ガールズちゃんねる

大事にしてくれる男性の見極め方

246コメント2016/06/13(月) 00:19

  • 1. 匿名 2016/06/08(水) 18:42:50 

    これまで2度ほどお付き合いをしましたが、
    2人とも周囲の評判もよく、よくある店員さんへの態度もいいのに、
    浮気・ギャンブル・暴言が起こって別れてしまいました。

    皆さんは付き合う前に、どこを見ていますか?

    大事にしてくれそうだなって安心できる男性の見極め方が知りたいです。

    +322

    -8

  • 2. 匿名 2016/06/08(水) 18:44:11 

    ATMになってくれる?って聞く。
    器の大きい男だと了承してくれるから

    +39

    -230

  • 3. 匿名 2016/06/08(水) 18:44:21 

    ふとした瞬間だよね

    +474

    -6

  • 4. 匿名 2016/06/08(水) 18:44:23 

    そんなすぐ解らないよ
    結婚してから本性見せる人もいる

    +717

    -8

  • 5. 匿名 2016/06/08(水) 18:44:24 

    わがんねえ!!!
    知りたい!!

    +433

    -2

  • 6. 匿名 2016/06/08(水) 18:44:47 

    見栄っ張りで八方美人だと
    他人の評判はいいけど
    付き合うとうーんってパターンが多かった

    +548

    -8

  • 7. 匿名 2016/06/08(水) 18:44:52 

    親への接し方。

    親を粗末にする人は、ロクな人はいない。
    逆に依存しすぎてるのは、マザコン。
    こちらもオススメしない。

    +760

    -29

  • 8. 匿名 2016/06/08(水) 18:45:09 

    自分のために時間を使ってくれるかどうかな気がします。
    忙しい人でも、何とかして時間を作ってくれると、
    会いたかったんだなーと嬉しくなります。

    +718

    -33

  • 9. 匿名 2016/06/08(水) 18:45:21 

    無理言っても嬉しそうな人

    +216

    -17

  • 10. 匿名 2016/06/08(水) 18:45:40 

    大事にしてくれる男性の見極め方

    +256

    -34

  • 11. 匿名 2016/06/08(水) 18:45:50 

    女次第な部分もあるよね…DAIGOと北川景子みたいな逆もあるし。
    聞きたいのはお互い様でしょ…

    +234

    -22

  • 12. 匿名 2016/06/08(水) 18:45:51  ID:vJNYzaDwJh 

    話をよく聞いてくれる人。
    きちんと自分の考えを伝えられる人。
    気遣いの出来る人。

    +461

    -6

  • 13. 匿名 2016/06/08(水) 18:45:52 

    付き合う前から見極めるのって難しくないですか?
    自分もいいなと思ったら付き合ってみる
    ダメだなと思ったら別れればいい
    結婚してる訳じゃないんだから気楽に

    +452

    -8

  • 14. 匿名 2016/06/08(水) 18:46:03 

    それはもう、どんな時にも自分の事より相手の事を思った行動。思いやり。

    細かいところでは、お店でメニューが一冊しかない時には、こちらに向けて見せてくれる。道路を歩いている時には、必ず内側で歩かせるなど。

    +431

    -27

  • 15. 匿名 2016/06/08(水) 18:46:04 

    「店員さんへの態度の良さ」も主さんが見ていたからじゃないかな
    ゲットしたい女性の前「だけ」いい格好する男性は多いしね

    私は母親や祖母への関係を探るかな
    別にマザコンとかじゃなくてちゃんと精神的な自立はした上で、
    年長者や育ててくれた人に素直に感謝の気持ちを持ってたり
    優しい行動が取れる人は信用できると思った

    +341

    -8

  • 16. 匿名 2016/06/08(水) 18:46:07 

    店員さんへ、横柄な態度をする人は要注意。

    +308

    -4

  • 17. 匿名 2016/06/08(水) 18:46:28 

    必ず避妊してくれる。

    +533

    -5

  • 18. 匿名 2016/06/08(水) 18:47:09 

    飼ってるペットに対する接し方でわかる気がする

    +217

    -22

  • 19. 匿名 2016/06/08(水) 18:47:25 

    眉毛が太い

    +15

    -49

  • 20. 匿名 2016/06/08(水) 18:47:26 

    まず、自分が、大事にするに値する人間になることだよ。
    彼にとってそういう女性であるならば、
    大事にしてもらえるよ。

    +346

    -34

  • 21. 匿名 2016/06/08(水) 18:47:33 

    状況が悪い時ほど人の本性がわかる

    +403

    -4

  • 22. 匿名 2016/06/08(水) 18:47:34 

    感情に波がない。メールの返信なども含めて。

    +396

    -3

  • 23. 匿名 2016/06/08(水) 18:47:51 

    おならして反応をみる

    +10

    -37

  • 24. 匿名 2016/06/08(水) 18:47:52 

    車の運転

    +239

    -10

  • 25. 匿名 2016/06/08(水) 18:48:07 

    Hの後マッサージしてくれる

    +18

    -47

  • 26. 匿名 2016/06/08(水) 18:48:09 

    ほんと親との関係性大事!
    家族がみんな仲良しで、親とも友達みたいに接してる人は、やっぱり優しい。
    でも毒親っぽくて、親戚付き合いとかもない家庭の人は、やっぱりなんか独特です。
    仲良し親子は、依存もあるから、
    そこだけ注意!

    +339

    -26

  • 27. 匿名 2016/06/08(水) 18:48:18 

    私の親への接し方かな
    本人の親と同じように接してくれた
    間違いなかった…と思いたい(笑)

    +129

    -14

  • 28. 匿名 2016/06/08(水) 18:48:34 

    度を超えた自信家はやめた方がいい。

    +277

    -4

  • 29. 匿名 2016/06/08(水) 18:48:51 

    >>7
    親が毒親で疎遠にしてるとか他人にはわからない事情もあるから一概には言えないと思う。

    +342

    -3

  • 30. 匿名 2016/06/08(水) 18:48:52 

    大事にされる努力をする
    魅力のない女を誰が大事にしたいのか

    +237

    -27

  • 31. 匿名 2016/06/08(水) 18:49:19 

    わざわざ遠いところから何度も会いにきてくれたり
    毎日、欠かさず電話をくれたり
    自分に対する愛情を感じるとこっちも好きになってしまいます

    逆だとこっちもみるみるうちに冷めてく

    +314

    -21

  • 32. 匿名 2016/06/08(水) 18:49:31 

    山に行くと本性が出る

    +83

    -9

  • 33. 匿名 2016/06/08(水) 18:49:58 

    >>19
    手入れはしていない方がいいよね。

    +31

    -10

  • 34. 匿名 2016/06/08(水) 18:50:00 

    純粋な心を持っているかどうかを見てました。
    夫は女性からモテないタイプです。
    でも言動から彼の誠実さが滲み出ていて、出会って1ヶ月で結婚を決めました。
    見極めなくてもそういう人と出会ったら、自然と伝わってくると思います。

    +298

    -16

  • 35. 匿名 2016/06/08(水) 18:50:02 

    >>1
    店員さんそのものへの態度も重要だけど細かい所も見ましょうね
    お金の出し方、ドアの開け閉め、周囲の邪魔になってないか、手に取った商品の戻し方とかね

    周囲の評判は付き合いが広い人なら効果あるけど
    狭い人だと身内扱いの人の悪口は言わないし
    そもそもそのグループ内での評価は当てのなりません
    例えば、酒飲みのグループに聞いてもたくさん飲む人のことでも普通と答えるよ
    そのグループ内ではそれが普通だから

    +99

    -7

  • 36. 匿名 2016/06/08(水) 18:50:31 

    胸元を一発殴ってみよう
    その人の本性が現れる

    +13

    -43

  • 37. 匿名 2016/06/08(水) 18:50:40 

    男がクンニするかどうかが本気で愛してるかどうかの判別手段らしいよ!

    +22

    -98

  • 38. 匿名 2016/06/08(水) 18:50:43 

    そんな完璧な人いないんだよ
    その人の欠点をいかに許せるか

    +218

    -9

  • 39. 匿名 2016/06/08(水) 18:50:48 

    優しそうに見えて…みたいな人いますよね。

    本当時間かけないと性格がわかりません。

    +228

    -3

  • 40. 匿名 2016/06/08(水) 18:51:13 

    難しいなぁ。とりあえず動物と小さい子に対する接し方は見てしまう。

    +142

    -8

  • 41. 匿名 2016/06/08(水) 18:52:15 

    たいした遺産やお金もないけど、自分の両親や身内に良くしてくれる人

    +133

    -5

  • 42. 匿名 2016/06/08(水) 18:52:41 

    とりあえず付き合ってみないと…わからない
    まずはフィーリングが合うとこからかな?
    ダメなら次!次!(笑)

    +132

    -1

  • 43. 匿名 2016/06/08(水) 18:52:47 

    経済力と人間性
    大事にしてくれる男性の見極め方

    +67

    -16

  • 44. 匿名 2016/06/08(水) 18:52:55 

    ホルモン研究してる先生が言ってたけど、時差ボケ酷い人は浮気性なんだって。

    時差ボケを調整するホルモンと、愛情ホルモンが同じで、時差ボケ酷いってことは愛情ホルモンも少ないとかそんな理由だったと思う。

    +124

    -13

  • 45. 匿名 2016/06/08(水) 18:52:59 

    己の勘!

    信じろ!

    +78

    -9

  • 46. 匿名 2016/06/08(水) 18:53:50 

    貧乏ゆすりをしない。
    する人=落ち着きない、内心イラついている...

    +104

    -12

  • 47. 匿名 2016/06/08(水) 18:54:14 

    大事にしてくれる男性は、
    「弱った時も逃げない」です。
    自分が大変な時も、こちらが大変な時も。責めず、悲観せず、前向きに話し合おうとする努力をしてくれます。
    普段が頼りなく見えても、これをしてくれる人は本当に素敵な男性です。

    私はそれに気付けず、後悔していますが。
    脳の違いから、男性にとって非常時に話し合う事は、とてもストレスのかかる行動らしいんです。
    それでも向き合ってくれようとする=自分のプライドを折ってもこちらを思いやってくれることなので、
    人柄的にも信頼できる人ですよ。

    +423

    -6

  • 48. 匿名 2016/06/08(水) 18:54:27 

    今の旦那さんは、私のことを大事にしてくれると思います
    付き合いはじめの時に、仕事でとても落ち込むことがあって
    デート中なのに浮かない表情をしていると
    「どうしたの?話してみて」と言ってくれて
    とは言え仕事の愚痴を話すと嫌がる男の人が多かったので躊躇してのですが素直に話すと
    「元気をつけるために鰻を食べに行こう!」って
    鰻屋さんに連れて行ってくれて鰻丼をご馳走してくれました
    私が遠慮しないように「この店だとこれがおすすめ!俺はこれにしょうかな、一緒のにする?」って高いほうの鰻丼を勧めてくれました
    そして、「大丈夫、大丈夫、元気出して」と言ってくれました

    今まで付き合った人は、仕事の愚痴を言うと
    慰めてるふりして上から目線で説教してくる感じの人が多かったので
    こんな優しい人も居るんだなと思ったエピソードでした
    今のところ、その時に感じた気持ちは間違ってなかったです

    +601

    -18

  • 49. 匿名 2016/06/08(水) 18:54:38 

    見極め方はわからないが…同じ様に1度失敗してる同士だから、大切にしなきゃいけない事がわかる気がするのかな?今の旦那さん

    +29

    -2

  • 50. 匿名 2016/06/08(水) 18:54:59 

    親を見ればわかる

    +100

    -17

  • 51. 匿名 2016/06/08(水) 18:55:14 

    咄嗟の時に本性でるよ

    +100

    -1

  • 52. 匿名 2016/06/08(水) 18:55:33 

    正直かどうか
    見栄を張らない人

    +99

    -4

  • 53. 匿名 2016/06/08(水) 18:55:53 

    付き合う段階ならまだ相性があわなければ別れれば良し。その間に人生の先輩方にどんな男性が良いか直に聞くと参考になるよ。
    好きになった相手に一途で絶対の存在に扱ってくれる人が良いんだけどね~
    結婚してからだめだーと気付くと離婚だもんね。良い人だろうと思って結婚して、ファンキー加藤みたいに不倫してガキまで作る様な男も居るし。
    焦りは禁物!絶対に禁物!

    +85

    -6

  • 54. 匿名 2016/06/08(水) 18:55:56 

    危機的状況になっても、態度が変わらない人

    仕事でヘトヘトのとき
    大事なものが壊れたとき
    お腹が空いたときw など

    +187

    -0

  • 55. 匿名 2016/06/08(水) 18:56:07 

    愚痴ったときに肯定も否定もせず、ただ話を聞いてくれる人。

    +99

    -3

  • 56. 匿名 2016/06/08(水) 18:56:32 

    ちゃん付け

    +3

    -18

  • 57. 匿名 2016/06/08(水) 18:56:56 

    私もききたい、もう疲れた

    +147

    -2

  • 58. 匿名 2016/06/08(水) 18:58:08 

    いくら冗談でも傷つけるような事言ったりする人は、絶対やめた方がいい。
    本当に優しい人は冗談でも人を傷つけるような事言わないから。

    +332

    -8

  • 59. 匿名 2016/06/08(水) 18:58:49 

    例えば、二人でコンビニに行って欲しいものがあって
    でも今は他の買い物するからいいや、と言っておく。
    次に行った時に覚えていてくれたり、
    相手がコンビニに行った時についでに買って来てくれたなら大丈夫だと思う。

    あとプレゼントの選び方
    「自分の挙げたい物」や「定番の高価な物」ではなくて
    「相手が欲しそうな物」「安くても相手に似合いそうな物」を選ぶ人。
    相手の事を考えている証拠です。

    +25

    -28

  • 60. 匿名 2016/06/08(水) 18:59:00 

    受け身かよ 大事にしてもらえる女になれよ

    +70

    -24

  • 61. 匿名 2016/06/08(水) 19:00:04 

    いただきます、ごちそうさま、ありがとう、ごめんなさいをちゃんと言える人。

    +160

    -4

  • 62. 匿名 2016/06/08(水) 19:00:27 

    新しいものより古いものがいいと言う人。
    最新式の家電を買って、明らかに最新式のほうが性能がいいのに昔のほうが良かったと言い張る。
    物を次々買い替える人は飽きっぽい。

    +17

    -14

  • 63. 匿名 2016/06/08(水) 19:02:10 

    ケンカや意見の食い違いがあったとき、ちゃんと話し合いができる人。

    向かい合わずになぁなぁにしたり、逆に威圧的だったりする人はダメだと思う。

    ちゃんと話し合ってくれる彼と結婚して、今とても幸せ。

    +211

    -3

  • 64. 匿名 2016/06/08(水) 19:02:18 

    ギャンブルは分かりやすそうな気がしますが。浮気、暴言…これは長く付き合ってみないと分からないですね。多くの方が挙げられてるように、イライラするような状況の態度で分かるかも。自分がイライラするような状況でも相手を気遣える人はいい人だとおもいますよ。

    +67

    -1

  • 65. 匿名 2016/06/08(水) 19:04:28 

    大事にしてくれる男性は、
    「弱った時も逃げない」です。
    自分が大変な時も、こちらが大変な時も。責めず、悲観せず、前向きに話し合おうとする努力をしてくれます。
    普段が頼りなく見えても、これをしてくれる人は本当に素敵な男性です。

    私はそれに気付けず、後悔していますが。
    脳の違いから、男性にとって非常時に話し合う事は、とてもストレスのかかる行動らしいんです。
    それでも向き合ってくれようとする=自分のプライドを折ってもこちらを思いやってくれることなので、
    人柄的にも信頼できる人ですよ。

    +67

    -6

  • 66. 匿名 2016/06/08(水) 19:05:01 

    いくら気さくで話し上手でも、人をからかったり、ネタにしていじる男はやめた方がいい。優しさがない。

    +227

    -3

  • 67. 匿名 2016/06/08(水) 19:05:17 

    マザコンは駄目だよね
    母→息子の無償の愛に慣れきってるから
    彼女からも同じようにしてもらえると思ってる
    一番大事なのは自分って男が多かった

    +91

    -4

  • 68. 匿名 2016/06/08(水) 19:06:11 

    誠実、ギャンブルしない、暴力的じゃない人を選べば良いだけでは?

    +57

    -7

  • 69. 匿名 2016/06/08(水) 19:06:45 

    しばらく期間がいりますよね。どういう人柄かをある程度知るには。
    いつも穏やかで落ちついた人がいいかな…と私は思いますが。

    +65

    -1

  • 70. 匿名 2016/06/08(水) 19:06:56 

    「イケてない人」への接し方

    何人か大勢といるときなどの、あなたに意識が向いていないときに気を付けて見ると分かる

    デート中などはあなたにアピールするために「イケてない人にも親切な俺!」を意識してるのでノーカウントです

    無意識の瞬間に損得なく他人に優しくできる人は、どんな時でもどんな相手でも大切にできる人だと思ってる



    +116

    -1

  • 71. 匿名 2016/06/08(水) 19:07:32 

    相手にばかり求めすぎはよくないよ

    大事にして欲しいのであれば自分自身もそのように努めないと。

    +100

    -4

  • 72. 匿名 2016/06/08(水) 19:07:55 

    大事にしてくれる女性の見分け方を考えれば良いのでは?

    +29

    -5

  • 73. 匿名 2016/06/08(水) 19:08:15 

    すぐに人のせいにするような男性はダメでした。
    あと、ちょっとしたことでイライラする男性も豹変率高し

    +153

    -3

  • 74. 匿名 2016/06/08(水) 19:11:08 

    よく付き合って豹変とか結婚して豹変とかあるけど
    それは自分の人を正直見る目が育ってなかっただけだと思う
    そういうことが起こって後から考えてみれば、なんとなく予兆はあったと思う人が多数

    あと自分が落ち着いてないとわからない
    一緒になってワイワイ出来て遊びもたくさんしってるし楽しいから付き合う
    とか学生の時にありがちだけど
    そんなの自分が同じグループに属しているだけで相手の良し悪しじゃないからねー。

    良い人というのはグループが違っても良い人なんですよ

    +85

    -4

  • 75. 匿名 2016/06/08(水) 19:11:18 

    気分が常に安定してる人っていうのを大きな基準にしてた。今日はなんか機嫌が悪いなってことがあんまりない。そういう時があっても、後からちゃんと謝ったり、説明したり、フォローすることができるみたいな感じ。
    親しき仲にも礼儀あり、を実践できる人。

    +214

    -1

  • 76. 匿名 2016/06/08(水) 19:11:26 

    大事にしてもらいたいなら韓国人男性がオヌヌメよ

    +6

    -55

  • 77. 匿名 2016/06/08(水) 19:11:45 

    すぐ心配する人

    +8

    -6

  • 78. 匿名 2016/06/08(水) 19:12:16 

    やっぱりレディーファーストをしてくれる白人男性の方がいい
    日本の男は論外

    +11

    -39

  • 79. 匿名 2016/06/08(水) 19:12:48 

    「親への接し方」って書いてる方、どうか考え直してほしい。うちは何回も警察や児相のお世話になるくらいの毒親家庭だった。親戚にも心を開ける人はいない

    今までも親との関係性で色々判断されてきたけど、何度経験してもやはり悲しい。

    +204

    -10

  • 80. 匿名 2016/06/08(水) 19:13:20 

    言葉の使い方や話し方が重要なんだけど
    それには査定する本人に語彙と知識がないとダメだから難しい

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2016/06/08(水) 19:15:05 

    毒親育ちの人もいるし、そうでなくても再婚とかでギクシャクしてる家庭だってある。
    親を大事にしてるしてないで判断するのは可哀想な気がする。

    +204

    -8

  • 82. 匿名 2016/06/08(水) 19:15:48 

    >>31
    それだけの判断は
    ちと危険かなー

    豹変というものがあります

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2016/06/08(水) 19:16:20 

    仕事がガテン系ではない

    +21

    -22

  • 84. 匿名 2016/06/08(水) 19:16:32 

    大事にしてくれるって事は、
    その相手の女性をどれ程好きか?って具合に掛かってると思いますよ。
    自分だってそうじゃない?
    相手の男性を本当に好きだったら、本当に大事にしたいと思うし、絶対に傷付けたくないって思うでしょ?
    それと同じ。
    要は想いだよ。

    +172

    -12

  • 85. 匿名 2016/06/08(水) 19:16:33 

    他人に冷たくても
    自分だけに甘いって人もいるから
    分からないよね

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2016/06/08(水) 19:17:26 

    自分のことばかり優先
    都合が悪くなると逃げたり無視する
    ちょっとしたことでイラつく
    お出かけよりもゲームが大事
    吸う打つ飲む買う
    デリカシーない発言多数
    避妊しないときあり

    の人といた時は大事にされてないんだな…って思ったよ…
    でも、結局私自身が自分のことを大切にできてなかったから
    こんな奴とズルズルと…もっと早く気付けばよかった
    自分のことを大切にできれば気付けるはず

    +144

    -0

  • 87. 匿名 2016/06/08(水) 19:18:44 

    友達見てて思うのは、EXILE系やちょいワル系な人とばかり付き合ってその度に「彼氏の浮気が〜ギャンブルが〜暴力が〜」って、ならそっち系の人と付き合わなきゃ良いじゃんとは思う。
    まぁでもそういうタイプが好きな人は仕方ないとは思うけど、自己責任だとも思う。

    +90

    -1

  • 88. 匿名 2016/06/08(水) 19:18:54 

    ここは男性からのコメントも欲しいところです

    +54

    -13

  • 89. 匿名 2016/06/08(水) 19:19:24 

    DV被害者を集めて共通点を探したら、全員
    「冗談で殴る真似をする」
    だったらしい

    上の書き込みにもあったけど、いくら冗談でも真似でも殴ったり傷付くことを言う人は要注意だと思う
    普通はいくら冗談でも、大切だと思ってる人に対してそんなことしない

    +183

    -0

  • 90. 匿名 2016/06/08(水) 19:19:39 

    普段は家事の手伝いも
    子育ても一緒にしてくれない主人でしたが
    阪神大震災の時、私に覆いかぶさり
    守ってくれました
    いざという時の行動に
    本心が現れるのかなと思いました

    +146

    -7

  • 91. 匿名 2016/06/08(水) 19:20:58 

    まず貴方自身にも問題があればそのような男が寄ってくる

    +43

    -3

  • 92. 匿名 2016/06/08(水) 19:23:01 

    結婚しないとわかんないことって沢山あるよ。
    うちなんか結婚してから義父、親戚ヤクザだった判明したよ。
    本人が隠してたり役者並みに嘘がうまかったら見抜きようがないよ

    +65

    -6

  • 93. 匿名 2016/06/08(水) 19:24:36 

    付き合ったとたん、なんとなく連絡が減る男(一応毎日連絡はくれる)は
    彼女のこと大事にしなくなったりしますかね?

    +9

    -13

  • 94. 匿名 2016/06/08(水) 19:24:40 

    毒親育ちを否定してる訳では無いでしょ
    健全な家庭で育った人はまあ健全に決まってる

    +7

    -20

  • 95. 匿名 2016/06/08(水) 19:25:10 

    兄弟のいる長男はおすすめです
    我慢ができる人か多い気がしますね

    +5

    -21

  • 96. 匿名 2016/06/08(水) 19:25:33 

    +49

    -1

  • 97. 匿名 2016/06/08(水) 19:25:42 

    >>79
    そうだよね。
    こっちは毒親のもとに生まれたくて生まれたわけじゃないし、普通の家族でいたいのに叶わなかったことを本人もおかしいとか言われると悲しいね。好きで毒親に生まれついたわけじゃないのに

    +69

    -6

  • 98. 匿名 2016/06/08(水) 19:25:52 

    >>81
    でも西山茉希にDVした早乙女太一は
    幼いころ父親に虐待まがいの厳しいしつけをうけてたらしいじゃん

    毒親や虐待には同情するけど
    このトピのタイトルの「大事にしてくれる男性の見極め方」ってのをマジメに考えるなら
    家族関係は無視できないことなんじゃない?


    +80

    -13

  • 99. 匿名 2016/06/08(水) 19:26:23 

    >>92
    だった➡×
    だって➡○

    でした。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2016/06/08(水) 19:26:46 

    >>31
    依存されそうでコワイ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/08(水) 19:26:49 

    嘘や内緒事の多い男はやめとけ

    +104

    -1

  • 102. 匿名 2016/06/08(水) 19:27:44 

    友達がたくさんいる人
    友達を大事にする人
    友達すらできない人は恋人なんか大事にできるわけない

    +9

    -41

  • 103. 匿名 2016/06/08(水) 19:27:45 

    やっぱりピンチの状況にならないと人間は本性でないです。

    楽しい時に良い人なのは当たり前です。そのときに、良い人だったからなんて、そんなのは当てになりません。

    ピンチになったときに見てみて下さい。寧ろ、楽しい時しか見てない浅はかなときにお付き合いはやめたほうがいいです。

    ピンチなとき、例えば…
    遊ぶ約束をしていたけど具合が悪くなった。
    ←クソ野郎ならなんで自分と遊んでるときに具合悪くなるんだよとイラつきます。
    素敵な男性なら一生懸命薬を探して回ったりその場で自宅に帰らせたりetc
    いい男もクソ野郎もどちらも経験しました。

    毎日電話をしてくれる人がいい人という意見もありましたが、そのときに、こちらは明日朝早いからもう寝るねと言って駄々こねる人はダメ男です。相手への思いやりがありません。

    私は付き合った後ですが(最悪なことに)熱を出したら熱さまシートを投げられました。お腹が痛いと言っているのに無理やり入れてきました。
    自分のことしか考えていない最低なクズでした。

    +117

    -3

  • 104. 匿名 2016/06/08(水) 19:29:13 

    父性があるかだと思う
    そこが欠落してる人は自分優先だったり、
    問題が起きたら向き合わずに流したり不機嫌になったりする。
    相手の女性のことをどれだけ好きかっていうのも大事だけど、
    好きという感情だけでは不安定だよ。

    +94

    -3

  • 105. 匿名 2016/06/08(水) 19:31:13 

    >>48

    でも、何も助言もしてないしご飯おごるだけって
    ある意味一番楽な気が・・。

    そこで逃げずに内容に向き合う方が大変だよね。

    +5

    -17

  • 106. 匿名 2016/06/08(水) 19:32:26 

    >>103
    それと、口だけ上手いこと言う人は気をつけてください。すぐ結婚状況などといったり。甘い言葉に簡単に喜ばないでください。

    ふつうのちゃんとした男ならそんな責任感のあるような発言は簡単に言いません。

    あと、束縛しがちな人も大事にしてることにならないのでやめてください。くだらないことですぐ嫉妬したり…そういう人ほど自身は浮気しますしね。

    +88

    -2

  • 107. 匿名 2016/06/08(水) 19:32:42 

    同性の友達が多くて、あんないい奴いないとか言われる男が、案外やばい

    +179

    -5

  • 108. 匿名 2016/06/08(水) 19:33:19 

    周りの意見とか、自分がどう思われてるかすごく気にする人。
    外面がいい人。
    は、駄目。
    元カレがそうだった。
    別れてよかった、まじで。

    +87

    -3

  • 109. 匿名 2016/06/08(水) 19:33:21 

    毒親持ちの人自分語りはやめようよトピずれ
    「大事にしてくれる男性」の見分け方として家庭環境がいいのは大きいって話だよ

    +56

    -11

  • 110. 匿名 2016/06/08(水) 19:34:04 

    付き合ったあとになりますが、避妊具がなかった←いい男ならその場でやめる。

    悪い男ならかまわずやろうとする。その時点で絶対に別れてください。

    +131

    -1

  • 111. 匿名 2016/06/08(水) 19:35:09 

    >>108
    そうそう。そういう男って店員にすごく愛想いいから気をつけてくださいね。

    単にいい人と思われたい計算男だから。

    ふつうの接し方が一番です。

    +57

    -2

  • 112. 匿名 2016/06/08(水) 19:35:44 

    >>105
    まずは気持ちを紛らわせて安定させようとしたんでしょ。
    そういうケチつけるものの見方ってせっかくのいい男すら遠ざけてしまうよ…私がそうだったけど。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2016/06/08(水) 19:36:28 

    ちょっとしたことだが、
    思い荷物をさっと持ってくれたり
    病気のとき、食べたいものを聞いてくれたり
    思いやりが大切。

    +62

    -1

  • 114. 匿名 2016/06/08(水) 19:37:03 

    友達が多いだけで判断するのは危ないよ

    友達多いけど誰とも深い仲築けない人、友達多いがゆえに彼女をないがしろにする人、友達多い自分に酔ってSNS依存になった人・・いろいろ見てきた

    +105

    -2

  • 115. 匿名 2016/06/08(水) 19:37:48 

    >>102
    友達の数は関係無いよ。
    友達多くても外面だけいい奴いるから。

    +109

    -1

  • 116. 匿名 2016/06/08(水) 19:39:39 

    男の人って年を重ねるごとにどんどん父親に似ていく気がする。相手のお父さんのタイプをみる!

    +27

    -6

  • 117. 匿名 2016/06/08(水) 19:40:10 

    >>107
    その友達がいい人なら信用なる。
    類友だから。

    +9

    -7

  • 118. 名無し 2016/06/08(水) 19:40:27 

    単純に、他人に何か有った時に可哀想だな、辛そうだな、痛そうだな、って心配出来る人。他人の気持ちを理解しようと努力するから。
    彼女の事が好きならば、同じように接してくれるはず。

    +85

    -4

  • 119. 匿名 2016/06/08(水) 19:41:43 

    初めての彼氏がとても素敵な男性だったと、最低な男と出会ってよくわかった

    ・付き合ったからって調子に乗らない、今まで通りもしくは愛情表現が増す
    ・私が嫌がるような事は絶対言わないし、しない
    ・自分の意見ばかり押し付けるのではなくこちらの意見も聞いてくれる
    ・いろんな意味でプレッシャーを与えてこない

    などなど…
    文字にすると伝わりにくいけどとにかく「大切にされてるなぁ」「愛されてるなぁ」と今ならそう感じる言動ばかりだった

    恋愛経験豊富の人からすれば「え?それ当たり前じゃない?」と思うような事ばかりだけど、これに気づかない程子供だった( ;∀;)

    +87

    -3

  • 120. 匿名 2016/06/08(水) 19:42:00 

    一見愛想がよい人でも、「あれっ?」って思うほど、立場の弱い他人に冷たい言動があれば要注意。
    パートや派遣、学歴の低い人や立場の弱い人、寧ろ自分を理解してくれる人以外は馬鹿だと思ってるような口ぶりがポロッと出たりする。
    その「あれっ?」を大切にするといいと思う。

    +109

    -1

  • 121. 匿名 2016/06/08(水) 19:42:51 

    犬猫が嫌いな人もいます。

    +18

    -2

  • 122. 匿名 2016/06/08(水) 19:44:00 

    人の悪口や見た人の悪口を言わない人かな?
    言われて嫌になるような事は口に出さない人だったから。

    +28

    -2

  • 123. 匿名 2016/06/08(水) 19:44:50 

    いろいろ観察するに理系の男。
    ただし女側も見栄えのする美人である場が多い。

    +28

    -7

  • 124. 匿名 2016/06/08(水) 19:45:55 

    やっぱり男女とも守ってくれる人がいいと思います、、
    悪い状況とか追い込まれたときに面倒くさいから適当に背けるのか心配してくれてるのかって意外とずっと心に残ってるんです。

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2016/06/08(水) 19:46:42 

    今付き合って1年経つ彼がいるけど
    大事にされてないと感じる。
    なんかモヤモヤする。

    大事にされてるなって素直に感じれる人が
    羨ましいな。

    +96

    -3

  • 126. 匿名 2016/06/08(水) 19:48:32 

    普段言葉遣いがきちんとしてても、女の人のことをポロっと「女」と言う人は警戒したほうがいい。実際そういう人は豹変した。

    +117

    -9

  • 127. 匿名 2016/06/08(水) 19:49:46 

    本当にいい男ってこちらに嫌な思いをさせないためにプライド折ってあえて道化になれるから、ぱっと見るとすごく微妙に見える事が結構ある。野原ひろしみたいに。
    だから弱音一切吐かずにぐいぐい引っ張ってくいかにも「カッコイイ」タイプが一見すごくいい男に見えやすいんだけど、
    実はそういうタイプほど普段自分が無理してるから彼女や他人もそれに釣り合うようにと見る目が厳しいし、
    感情の制御や理解が下手で爆発した時に危うい。

    +92

    -3

  • 128. 匿名 2016/06/08(水) 19:49:46 

    友達は大事するけど彼女は大事にしない男って居るよね
    同じく親を大事にするけど嫁を大事にしない旦那も居る

    +113

    -3

  • 129. 匿名 2016/06/08(水) 19:51:14 

    チンコが小さい

    +9

    -10

  • 130. 匿名 2016/06/08(水) 19:51:36 

    お祖母ちゃん子。

    私がちょっとしたことで怒っても
    感情的にならず、冷静に話し合いしてくれる。

    +9

    -14

  • 131. 匿名 2016/06/08(水) 19:55:02 

    >>105
    すごく落ち込んでる人に対しては
    その対応で正解だと思うけどなぁ…
    アドバイスと称して
    傷ついてる人に鞭を打つようなことをするの百倍相手のことを考えてると思う

    +50

    -3

  • 132. 匿名 2016/06/08(水) 19:55:20 

    とにかく追っかけさせる。自分にとことん惚れさせる。それ一択。

    もともとそんなに好みでもなかったけど、「どうしても私じゃなきゃ嫌だ」と強く求愛されてその押しに負けて結婚したけどずっと大事にしてもらっているよ。

    男性は苦労して手に入れたものを大事にする(まあ女性もそうだけどね)。



    +71

    -22

  • 133. 匿名 2016/06/08(水) 19:56:52 

    口が上手くて外面(そとづら)がいい男はやめたほうがいい。

    +101

    -1

  • 134. 匿名 2016/06/08(水) 19:57:27 

    外面良い人は気を付けた方がいいっていうよね。見栄っ張りは疲れる。
    年齢、生活水準相応の振る舞いの人が一番良い。面倒くさい男は要らない。

    +80

    -0

  • 135. 匿名 2016/06/08(水) 19:57:31 

    おばあちゃんっ子は三文安いって言葉があるけどね
    母親よりもっと無責任に可愛がるから
    けっこう危険かも
    お年寄りを大事にする人はいい人っぽく見えるけど
    その時に面倒なことでも率先してやってるかが大事だと思う

    +33

    -1

  • 136. 匿名 2016/06/08(水) 19:59:11 

    >>96 ヤンキー丸出しだね。

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2016/06/08(水) 20:00:25 

    DVや大事にしない人はもちろん悪いのは前提として、同じ男と付き合っても相手をDV男やダメンズにしてしまうタイプの女性はいる。
    相手を見極める事も大事だけど、自分もそういったモノを引き出さないようにするのも必要。と言っても難しい事ではなくて、自尊心をもつとか相手に敬意を払うとか常識的な範囲で。

    +38

    -3

  • 138. 匿名 2016/06/08(水) 20:07:30 

    ちょっとした事でも彼女の為に時間を割いたり、行動する事を惜しまない。

    +28

    -6

  • 139. 匿名 2016/06/08(水) 20:17:28 

    急な予定の変更とか、自分の思い通りにならないことを受け容れられる人。

    +69

    -1

  • 140. 匿名 2016/06/08(水) 20:17:45 

    物を大切にする人。思い入れのある物は使えなくなっても捨てずに残しておく人。こういう人は人の扱いも丁寧だと思います。

    +54

    -8

  • 141. 匿名 2016/06/08(水) 20:22:15 

    +4

    -7

  • 142. 匿名 2016/06/08(水) 20:23:25 

    別れ際でやっとわかることもあるよね。

    コメント読んでて、変な男性も多いけど、素敵な男性もたくさんいるんだね。
    そういう人と出会ってみたいなぁ。

    +63

    -1

  • 143. 匿名 2016/06/08(水) 20:27:36 

    モテない男性は、女性を大事にしてくれるのかと思いきや、ちびデブのくせにうえから目線の奴もいるから気をつけて。

    +81

    -2

  • 144. 匿名 2016/06/08(水) 20:30:33 

    変な基準だけど、ちょっとした自慢を普通に聞いてくれるか、かな?
    上司が褒めてくれたから嬉しいとか、明日始発での出勤辛いみたいな不幸自慢とか、思わずこぼしちゃうやつ。
    そういうのを叩き潰して来るような人は自分の事を褒めてくれる人しかいらない人。
    自分の方が偉くて大変で賢くて有能と思ってるからパートナーが褒められたり大変だったりすると張り合って暴言吐いてきたりする。
    そして上下関係を作ろうとする。
    プライドの高い元カレの話です。別れるの大変だった。

    +103

    -2

  • 145. 匿名 2016/06/08(水) 20:34:18 

    腕時計や財布を長く大事に使う人。これけっこう当たってると思う。

    +70

    -4

  • 146. 匿名 2016/06/08(水) 20:37:27 

    病気とか、こちらが弱ってるときに優しい人はいいと思いますよ。

    今の旦那と付き合ってた時の話ですが、当時胃腸炎になってしまって、吐いたりトイレに駆け込んだり、かなり恥ずかしかったし、うつすかもしれないから帰って欲しかったのに、ずっと私の家にいて看病してくれました。

    結婚して10年近くたつけど未だに大切にしてくれますよ。どんなみっともない姿を見せても大丈夫です(笑)
    結婚において一番大切なのは相手選びだと思います。
    相手選びを間違えて、大変そうな友人も結構多いです。こればかりは慎重に!

    +104

    -3

  • 147. 匿名 2016/06/08(水) 20:37:27 

    自分を大事にしない女性は、男性からも大事にされない。媚びたり、卑下したり、卑屈だったりすると、相手はそれを見抜くから、その程度の扱いを受ける。
    自信はなくてもいいけど、自尊心は持たなきゃいけない。

    +99

    -2

  • 148. 匿名 2016/06/08(水) 20:39:17 

    >>79
    すごくお気の毒ではあるけれど「尊敬できない親に育てられてきた人」というのもいい男性かどうかを見極める一つのポイントってことなんじゃないかな

    そういう育ちの人は愛を知らないから最初は良くても相手の愛情を試すことをしたり、感情が安定しなくてすぐに興奮して相手にどなったりとか、自分が親になったときに過去を思い出して子供に同じことをしてしまう可能性が、毒親育ちじゃない人より高いと思うの

    それが「育ち」というものなんじゃないかな

    例えば親が犯罪者の場合、本人は悪くないけどやっぱり躊躇するでしょ
    本人のせいじゃなくても結婚は遠のくでしょ
    もろ手をあげて賛成する親は少ないと思うよ

    +42

    -6

  • 149. 匿名 2016/06/08(水) 20:41:02 

    >>96
    足のお行儀・・・

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2016/06/08(水) 20:41:11 

    女性でも男性でも「毒親育ち」は自分語りがすごいし相手の顔色を伺う人が多いよね
    だから「親との関係がよくない人は気をつけた方がいい」ってのは間違いじゃないと思う

    +30

    -4

  • 151. 匿名 2016/06/08(水) 20:44:54 

    おかしな主張を一切許さないこと。
    なんでも聞いてあげる従順な姿勢を前面に出すと、
    付け込みたい人に気に入られる。

    おかしな主張をしたときに、
    認めない姿勢を見せれば、そういう人は自分から去っていく。

    フラれたと思って落ち込んでる女性がいるとしたら、
    そういう男があなたを
    まともだ、自分の言いなりにできない、と判断して、
    去って行った可能性もあると思う。

    +98

    -4

  • 152. 匿名 2016/06/08(水) 20:46:55 

    毒親を持った方たちへ

    私も今毒親の後遺症でうつが完治せず、心療内科のカウンセリングにずっと通っています。臨床心理士さんとのカウンセリングの時間が心の支えだし、癒される時間、過去と向き合う苦しい時間でもあります。

    親は「何でうつ症状完治しないの?先生何て言ってた?」って毎回、電話くれるけど、「あんたの虐待のせいで今もPTSDで苦しんでいるんだよ」って言えない。
    だから、私は、円満な家庭で育った男性、精神的に落ち着いた父性のある男性に、どうしても惹かれてしまいます。家庭不和、情緒不安定な男性を恐いと思ってしまいます。

    +62

    -1

  • 153. 匿名 2016/06/08(水) 20:50:51 

    釣り好きな人もしくは自然を愛する人。
    悪い人いないと思ってる。

    +3

    -21

  • 154. 匿名 2016/06/08(水) 20:52:34 

    口だけじゃなくて、
    きちんと行動してくれる人。

    私のことを好きだ好きだと言ってくれても
    夜遅くに家まで送ってくれないとか。。
    そういう人は、なんだかんだ自分優先で動く。

    +133

    -2

  • 155. 匿名 2016/06/08(水) 21:06:24 

    >>90阪神大震災後、覆い被さり守ってくれた系の話めっちゃ聞いたわ

    +14

    -2

  • 156. 匿名 2016/06/08(水) 21:10:01 

    エッチの時、ゴムをきちんとつけてくれるかどうか?
    つけないような男は、彼女の事、大事に思ってない!
    自分が気持ち良くなりたいだけ!

    +82

    -2

  • 157. 匿名 2016/06/08(水) 21:13:47 

    親との関係大事って言うけど、
    その親が毒親だからこそ、縁を切りたくて冷たくして、本人自身は至ってまともな人もいる。
    逆に、親子仲良しだと思ってたら共依存で、マザコンで姑との同居をしたがる人もいる。

    本人だけじゃなく、その周りにいる人も見極めてね。

    +67

    -1

  • 158. 匿名 2016/06/08(水) 21:15:36 

    そうそう。生まれが悪ければ本を読ん読んだり教養を深めて魅力的な人間になれば良い。
    だから、一概にそう、とは言えないと思う。

    +30

    -2

  • 159. 匿名 2016/06/08(水) 21:16:24 

    弱いものに優しい人がいい

    +49

    -1

  • 160. 匿名 2016/06/08(水) 21:22:54 

    母親への接し方

    雑でもダメだしマザコンでもダメ

    母親のLINEや電話に優しく対応できてるかどうか

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2016/06/08(水) 21:30:08 

    物に思い入れを持って大事にできる人。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2016/06/08(水) 21:33:37 

    >>47
    あー、ガツンときた。
    まだ未練がましく思ってる元カレがいるけど、その人は私が弱ってるの見て逃げちゃった。もともと私のことがそんなに好きじゃなかったんだろうなぁ…

    +40

    -2

  • 163. 匿名 2016/06/08(水) 21:34:50 

    本当にわからないと思う
    そもそも大事にされやすいタイプもあるんじゃないかな?

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2016/06/08(水) 21:35:24 

    エスパーじゃあるまいし、最初では分からないよ。

    あと、女性側にも大切にされるタイプとそうでないタイプがいるから、主がどんな人かにもよる。

    自分を大切にしなかった彼氏が次の彼女は大切にすることもあるし、その逆もある。相性も大事。

    +55

    -0

  • 165. 匿名 2016/06/08(水) 21:36:58 

    うちの父親は私から見たらズバズバと言うから苦手だけど
    母親にはすごく良い夫ではあるしね
    一概には言えないと思う

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2016/06/08(水) 21:40:11 

    強い女性のタイプは同性といたほうがラクチンではあるよ

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2016/06/08(水) 21:43:08 

    同性の友達が多くて、あんないい奴いないとか言われる男が、案外やばい

    ↑どうやばいの?

    +27

    -3

  • 168. 匿名 2016/06/08(水) 21:44:13 

    最初だけだと思う。
    次が出来たらはいおしまい。
    どの男も同じだと。

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2016/06/08(水) 21:47:17 

    いつも情緒が安定してる人。

    女性でもそうだけど。

    +79

    -2

  • 170. 匿名 2016/06/08(水) 21:53:50 

    釣った魚に餌やらない系の男もいるから、
    ずーっと大事にしてくれるかどうかなんてわかんないよ。
    相手の家庭環境とか、過去の女遍歴で判断しても
    外れることもあるし。

    +39

    -0

  • 171. 匿名 2016/06/08(水) 21:54:19 

    言葉では何とでも言える
    本心が出るのは行動

    +86

    -0

  • 172. 匿名 2016/06/08(水) 21:55:04 

    小学生みたいな
    好きな子ほどいじめたくなる
    みたいな人はダメだわ

    ただ思いやりがないだけ

    恋に恋してるだけ自分に酔ってるだけ

    +35

    -1

  • 173. 匿名 2016/06/08(水) 22:02:08  ID:4MZlBKLE2r 

    たわいもないことですが
    雨が少し降ってた時に
    スッと傘をさしてくれたことかな

    小さな気遣いしてくれて
    大事にしてくれてるのがわかったので
    つきあうことにしましたヾ(*´∀`*)ノ

    +23

    -3

  • 174. 匿名 2016/06/08(水) 22:03:18 

    お酒飲む人なら
    飲み方、酔っぱらい方、態度
    酒量わかってるとか?

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2016/06/08(水) 22:11:59 

    私自身の経験と、友達や知り合いのパートナーを見て思ったのは、好きなスポーツを自宅のテレビで観戦していて大声でワーワー応援したり野次ったりする人は興奮しやすいから怒りっぽいし、ギャンブルとかすると周りが見えなくなる

    +25

    -3

  • 176. 匿名 2016/06/08(水) 22:23:23 

    >>175
    感情に振り回される人はだめだよね
    恋愛してるときはそれが「感情豊かでステキな人」に見えるかもしれないけど、興奮しやすく感情のままに行動しがちな思慮の浅い人間だとも言える

    +33

    -1

  • 177. 匿名 2016/06/08(水) 22:24:52 

    負けず嫌いすぎる人はあまり良い人がいなかった。ゲームやカラオケの採点、ボーリングなど、とにかく張り合うのが好きな人は、ギャンブル好きだったり亭主関白気質な人な多い気がする。

    +44

    -1

  • 178. 匿名 2016/06/08(水) 22:32:11 

    自室も車も綺麗で大事に手入れしたり、
    持ち物を丁寧に扱ったり、
    意識してない所の行動がその人の本質だと思います。
    夫は物も家族も大事にしてくれます

    +19

    -4

  • 179. 匿名 2016/06/08(水) 22:36:11 

    同じ彼でも、相手(彼女)によっては変わります。
    優しくされるか、されないかは一概に言えないと思います。

    +28

    -1

  • 180. 匿名 2016/06/08(水) 22:43:13 

    「もっと甘えて」とかたくさん言ってくるのに、いざ甘えたら「忙しいからそんなことされるのキツい」って言う人はやめた方がいいかも。

    +53

    -3

  • 181. 匿名 2016/06/08(水) 22:45:53 

    遠出して渋滞にはまってみるとか
    混雑してる遊園地に行ってみる

    仲間内だったり主さん以外の人との会話を見る

    +23

    -1

  • 182. 匿名 2016/06/08(水) 22:46:14 

    車の運転が丁寧な男は誠実な人が多い気がする。
    隣に誰か乗せてれば尚のこと。
    逆にスピード出すなど荒い男は横柄でエッチも独りよがりな可能性が高い。

    +64

    -6

  • 183. 匿名 2016/06/08(水) 22:47:16 

    態度に波がない人。

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2016/06/08(水) 22:47:53 

    私は旅先で道に迷ったときの行動も関係があると思いました。
    元カレは迷ったときに、なんで迷うかな!とイライラして私に当たってきました。今の彼氏は、大丈夫!地図見れば分かるから焦らないで行こうと声をかけてくれました。
    人は焦るときに素が出ると思うので日々のなかで行動を観察するのをおすすめします。

    +71

    -0

  • 185. 匿名 2016/06/08(水) 22:57:00 

    大事にしてほしいならこちらからも相手を大事にすること。
    相手は鏡です。

    +32

    -6

  • 186. 匿名 2016/06/08(水) 22:59:32 

    車を大事にしてるやつは結構な確率でいい奴だった。
    わたしのいままでの経験上。

    +5

    -18

  • 187. 匿名 2016/06/08(水) 23:07:04 

    ツイッターで友達とのやりとりで

    彼女できたの?卒業した?(童貞)

    こいつはヤリ目、最低だと思ったらプラス!

    +35

    -4

  • 188. 匿名 2016/06/08(水) 23:07:30 

    大事にされたければ自分も〜というコメントがちらほらあるけど
    それをして調子に乗るような人はやめた方がいい

    +30

    -0

  • 189. 匿名 2016/06/08(水) 23:09:05 

    年齢を重ねるほど親に似てくる。
    だから親を見る。
    接し方も見る。

    口先だけの約束をしない人。
    口に出したことは必ず実行する。

    デート代は出してくれるが自分が使うお金に関しては計画をもって無駄使いはしない人。

    自然にありがとう。や大丈夫?など思うやりの言葉が出る人。

    自分の欲だけで身体を求めない人。避妊もキチンとする。

    人によって態度を変えない。

    物を大切にする。

    パっと思いついたのはこんな感じかな。
    あっ、外面ではなく内面が良い人の方が家庭的だよ。

    +43

    -0

  • 190. 匿名 2016/06/08(水) 23:10:45 

    NOと言える関係かどうか。

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2016/06/08(水) 23:16:44 

    毒親の子供は反面教師にしていれば良いけど、分かってなかったらやっぱり健全な親がいたほうがいいと思う。

    どういう人が言いかと聞かれているから、やっぱりお母さんを大事にしてる人ということになると思う。

    +4

    -4

  • 192. 匿名 2016/06/08(水) 23:31:01 

    最初は誰でも優しくいい人でいるから、
    ふとした時に「あれ?」って思ったことをうやむやにしない方がいい。

    +54

    -1

  • 193. 匿名 2016/06/08(水) 23:32:55 

    全然知らないとこを2人きりで旅行してみるといいよ。
    本性が出る。

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2016/06/08(水) 23:39:25 

    家庭環境
    両親が仲良くて子どもの頃から愛されて育った人

    +5

    -5

  • 195. 匿名 2016/06/08(水) 23:53:08 

    生理の時無理やりエッチしない。身体を思いやってくれり。忙しい時でも会う時間作ってくれる。

    +23

    -3

  • 196. 匿名 2016/06/08(水) 23:55:13 

    >>185
    それは結婚してからで良いと思う。
    結婚前は少し厳しめに見て欲しいな。
    結婚前は両目を開けてよく見て、結婚したら片目を潰れと言うし。
    夫婦は合わせ鏡だけどね。

    +29

    -1

  • 197. 匿名 2016/06/08(水) 23:59:05 

    まず付き合ってみて、ここはこうして欲しいな、ってとこが出てきたら伝えてみて、改善しようとしてくれるかどうか。
    俺はこうだから、とか、逆ギレして言い返してきたり、マイルールみたいのが強い人はやめた。
    結婚したら思いやりを持ってお互い歩み寄れないとうまくいかない。
    あとやっぱり尊敬できる相手だから、歩み寄れる。
    結婚したいなと思ったときにいろんなタイプの人と知り合ってみて、自分に合わないタイプがわかった。主人にも不満なところはあったけど、いろんなことを二人で経験する中でお互い歩み寄った結果、今とても幸せです。

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2016/06/09(木) 00:00:39 

    大事にされるような魅力的な女性に…って意見あるけど、それって「大事にされないのは私が悪いんだ」に陥る危険ないですか?

    やっぱり、お互いいい面見せあってるときより、病気のときや困ったとき、助けたり励ましたりできる誠実な人じゃないかな

    +57

    -2

  • 199. 匿名 2016/06/09(木) 00:16:04 

    >>32
    ドライブ?
    山登り?ハイキング!?
    野性的になり本性が出るのでしょうか!?

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2016/06/09(木) 00:23:30 

    他人に冷淡な人は避けたほうがいい。情熱だけで愛情はない。

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2016/06/09(木) 00:27:59 

    ドライブは普段は暴力とは無縁そうな人が攻撃的な一面を見せる場面に何度もお目にかかった
    子供も乗ってるファミリーカーを煽り出したり、乱暴な運転、攻撃的な言動など

    +21

    -1

  • 202. 匿名 2016/06/09(木) 00:34:54 

    最近読んでびっくりした本の内容が、美人の奥さんとお見合いで知り合ったけど性的不能なって
    カウンセリング来た男性の話 

    それまで女性経験あるのにそうなったのは、美人な奥さんにはじめてやさしさを持って
    猛々しく女性と関係を持てなくなった、って。。そういうこともあるんだと思った

    女性としては、そういう状況は不満を持ってしまうだろうけど


    +10

    -3

  • 203. 匿名 2016/06/09(木) 00:39:19 

    相手の女による

    +8

    -7

  • 204. 匿名 2016/06/09(木) 00:43:00 

    時計や靴、鞄、車、洋服など、流行ものではなく、ずっと使えるものを選んでいる人。
    普段から身の回りのものに対する扱いが丁寧で、気に入ったものを長く使っている人は、誠実な方が多いと思います。
    お付き合いする女性のことも末長く大切にしてくれると思います。
    彼のお財布や鞄など、持ち物をよくチェックしてみましょう。
    うちの旦那はまさにこのタイプで、結婚して14年経ちますがとても大切にしてくれて幸せです。

    +35

    -9

  • 205. 匿名 2016/06/09(木) 00:46:30 

    今までにあった彼氏の友達の数

    +2

    -4

  • 206. 匿名 2016/06/09(木) 00:48:32 

    なんて良トピ……

    やはり男は行動と避妊。
    これに尽きる
    あと他人、弱者への態度。

    いまの彼はすごく優しいけど、ゴムつけてくれないから単なる愛玩なんだと思う。

    +67

    -3

  • 207. 匿名 2016/06/09(木) 01:07:32 

    大事にしてくれるかどうかは気付けるはず
    ただ自分を大事にしてくれる人って刺激がなくてつまらない
    そこを冷静にならなくてはいけない、つまり改めるのは自分自身
    ドキドキさせてくれるから素敵ではない

    +51

    -1

  • 208. 匿名 2016/06/09(木) 01:12:03 

    周囲の評判がいい男ほど要注意
    外面が良いだけの可能性あり

    +38

    -0

  • 209. 匿名 2016/06/09(木) 01:27:47 

    いい感じになってて優しいと思ってた男性、間違い電話にものすごく冷たかった。

    眉間にシワを寄せて「は?違うけど。」と言って相手がまだ話してる途中で電話を切った。

    付き合う前に距離を置いたわ。

    +52

    -0

  • 210. 匿名 2016/06/09(木) 01:29:09 

    自分の事より相手の心配が出来る人。
    さりげなく車道側を歩く人。体調を気遣える。
    些細な事でも思い遣りがない人は駄目。育った環境が出る。そういう人は後で苦労すると思う。

    +27

    -1

  • 211. 匿名 2016/06/09(木) 01:33:34 

    運転中、車道の信号が青になったけど横断歩道をお年寄りが渡り終えてなかったとき彼が舌打ちしたから本性を見たと思った

    +39

    -2

  • 212. 匿名 2016/06/09(木) 01:45:52 

    優しい人もダメだと思うんです。
    他人にも優し過ぎちゃって、断りきれない人いますよね?
    優柔不断だったり。
    優しさの中にもちゃんと優先順位をきっちり付けられるひとじゃないと。
    やっぱり、無理な頼まれごとをした時にキチンと断れるかも重要かと。

    +63

    -0

  • 213. 匿名 2016/06/09(木) 01:59:21 

    まず自分がしっかりした女になることじゃない?
    大事にしてくれるって一言で言っても、男性に対して依存心が強い女にはまともな男は寄ってこないし、例え寄って来てもいい結末にはならない気がする
    自分の足で自分の力で立ててる女にいい男が寄ってくる確率高いと思う
    やっぱり夫婦って同レベルだなーって最近思う

    +53

    -0

  • 214. 匿名 2016/06/09(木) 03:08:01 

    物を大事に使っている人。
    これ小学生の時のやつだよー。
    なんていう物がある人は大抵、彼女や奥さんを大切にしています。あくまでも経験談。

    +21

    -4

  • 215. 匿名 2016/06/09(木) 03:55:36 

    大事にしてもらえる値打ちのある女じゃなきゃ。
    ちゃんと自立して働いて人としてちゃんとしてないと大事に思われないと思う。

    +17

    -2

  • 216. 匿名 2016/06/09(木) 04:38:12 

    >>24
    車の運転は性格は出るけど
    女性に対してどうとかは関係ない気がする

    元カレは運転かなり慎重なのに女癖悪い

    今カレは運転荒いしせっかちだし
    シートベルトもつけるの嫌がるのに
    ほんと一途で優しくてまっすぐ。

    人によるかもだけどっ

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2016/06/09(木) 04:40:25 

    書いてる人いるけど
    女がしっかりしてて
    内面でも体でもとことん惚れさせれば

    男は尻に敷ける。
    言うこと聞かせればいい

    +18

    -3

  • 218. 匿名 2016/06/09(木) 06:35:42 

    ナヨナヨ系は前が危ない、ガツガツ系は後ろが危ない

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2016/06/09(木) 06:45:23 

    こういう人
    大事にしてくれる男性の見極め方

    +4

    -15

  • 220. 匿名 2016/06/09(木) 07:07:37 

    もし自分でわからないなら一度両親に合わせてみて感想を聞いてみたら?
    私の場合元カレと結婚前提で親に合わせたことがあるんだけど猛反対されて、それでも親に反発したけど結局彼の自己中さや冷たさに気づいて別れました。たった一度会っただけなのにいろいろ見抜いた両親はすごいな〜って思ったよ

    +17

    -1

  • 221. 匿名 2016/06/09(木) 08:24:28 

    大事にしてくれる人と結婚できた方、本当に羨ましいです

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2016/06/09(木) 09:12:56 

    連絡頻度の話しが出るけど
    社会人だと生活に変化がないから、なんて連絡すればいいのかけっこう迷う
    いつもおやすみの挨拶くらいだけになる

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2016/06/09(木) 11:36:50 

    >>202
    わかるわ~。本当に惚れると逆に抱けなくなったりする。緊張とか失敗したらまずいとか色んな意識が邪魔するからかな?

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2016/06/09(木) 12:24:27 

    今の彼氏ですが、彼の服に私がヨダレ垂らしながら彼にもたれかかって寝てしまっても、動かず私を起こすことなく我慢していてくれた時は、大事にしてくれる人だと思った
    邪魔だったと思うけどw

    +9

    -4

  • 225. 匿名 2016/06/09(木) 12:24:42 

    私の場合は、夫と話し始めた瞬間から「あ、この人いい人だ」って感じるものがあったけど、元彼が最悪な人だっただけに自分の男性をみる目は信用してなかった。

    でも、夫は私だけじゃなくて、他人にも優しくすることができるし、人を絶対にバカにしないし、立場の弱い者に対して優しく接する姿を見て「この人なら大丈夫」と思って結婚したよ。

    人って何気ない時に発する一言で本性や品格がわかったりするから、ふとしたときに出た言葉って侮れないと思う。そこで違和感を感じたら、よーーーく様子をみた方がいい。

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2016/06/09(木) 13:28:40 

    親を大事にする人は家庭も大事にするよね。

    それはマザコンとは違う気がする。

    +8

    -2

  • 227. 匿名 2016/06/09(木) 13:31:25 

    大事にしてもらいのなら、こちら側(奥さん、彼女)の性格も重要。

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2016/06/09(木) 13:41:07 

    嘘が下手で正直な人
    ヘタレ浮気と見分けんの難しいけど

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2016/06/09(木) 15:07:59 

    私はブスなので、悲しいほど感じますが、やっぱり可愛い子ほど大事にされる確率が高い。
    ブスは、自分なりに精一杯自分を磨いても、やっと寄ってきた男はクズ男の場合が多い。
    でも、自尊心をいくら高めたって、いい男と付き合えなくて、寄ってくるクズ男の中からまだマシな男にするしかない。
    美人だったら、迷わず捨てるような男だけど、やっと手に入ってそれだから。
    夫婦は同じレベルとか、大事にされない女はそのレベルだって話、悲しい。
    レベルって、女の場合、容姿が大部分で根幹だし。
    ブスだと結局、いい男と中々付き合えなくて、美人がすぐ捨てるようなクズ男の中から選ばなきゃならない

    +7

    -6

  • 230. 匿名 2016/06/09(木) 15:15:03 

    >>8
    それはワガママというか自己満足のような…

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2016/06/09(木) 15:40:56 

    >>229
    その卑屈になる発想が素敵な男性を遠ざける最大の要因じゃない?

    +8

    -3

  • 232. 匿名 2016/06/09(木) 16:27:22 

    >>231 卑屈とかでなく、淡々と事実を書いてみた。
    自分の事書かないと、単にブス叩きしたい人かと思われちゃうかもなので。
    自尊心も謙虚めにしていなきゃ、今度はブスの癖に高望みだとか、理想が高いとか今度はそっち方向から叩かれるか、自分を高売りしようとし過ぎて誰も寄ってこないかだから、ちょうどいい点を見つけなきゃならない。

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2016/06/09(木) 18:03:19 

    初回デートで割り勘にする男はやめといた方が良い

    +7

    -2

  • 234. 匿名 2016/06/09(木) 18:07:15 

    ヤキモチやかそうとしてわざと不安にさせる人はやめた方が良い

    本当に大切だったら好きな人を傷付ける様な事しない

    これは男女問わず追われたいが為に駆け引きする人はろくでもない。

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2016/06/09(木) 18:10:03 

    >>232
    こう言う自分も周りもしっかり見えてる人って私は好きだな、良い人と巡り合うと良いな(*^^*)

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2016/06/09(木) 18:33:05 

    偏食の人。好き嫌いを表に出す人は精神的に幼い。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2016/06/09(木) 18:49:59 

    家の旦那、付き合ってる時も結婚してからも凄く優しくて本当にこの人と結婚して良かったって思ってたけど、少し前に子供産まれた途端最低な事言ったりやったりする様になって既に離婚したいです。
    こればっかりは本当に分からないと思う。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2016/06/09(木) 19:03:23 

    >>230
    >>8みたいなことが嬉しい人もいるのよ

    逆に自分が突然会いたくなった時、相手が疲れてても笑顔で迎えてくれたら、それは嬉しいことじゃない?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2016/06/09(木) 20:29:44 

    >>48

    すっごい良い旦那様!羨ましい。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2016/06/09(木) 20:39:36 

    みんなそういうのに気づくのって結構時間かかるのか?

    同棲して、1か月経つ私はいつも私の事を甘やかしてくれる彼が大好きだけど、豹変するのかなー?って不安になってしまう。。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2016/06/09(木) 20:59:27 

    母親とかおじいちゃんおばあちゃんを大切にしてる人は、彼女や奥さんを大事にするよ


    いい人だけど、友達止まりのタイプが実はいい旦那さんになる

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2016/06/09(木) 22:40:06 

    >>126
    どぶろっくダメじゃん!

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2016/06/10(金) 06:29:09 

    やっぱり最初に、ん?って思ったらやめとくべきだよね
    付き合いそうな時に、彼が‘前に好きな野球チームの試合をTVで観てて負けたからTVに物投げて壊れちゃった事あるんだー’
    って言った時あった。ん?と思ったけど目をそらしてしまい、結果は怒り出したら激しい人でした。
    別れた。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2016/06/10(金) 16:30:00 

    大事にしてくれる男性
    でなく

    「大事にされる女性になればよい!」

    女だってどんな男も大事にしようと思わないし!

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2016/06/12(日) 23:48:52 

    何で人と競おうと思うの?
    自分が満足できれば
    それで良いじゃない。
    By親

    競いたくてしているわけではないのに
    そういう風に見えるくらい相手を負かしている?
    周りがそれに気づいていない。
    忘れ去られるのが嬉しい理由。
    あなたにも私にも生きている意味は関係ないから。お互いに協力したいだけだから。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2016/06/13(月) 00:19:28 

    >>58
    そうだね…
    やっぱりそうだよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード