-
1. 匿名 2016/06/08(水) 16:44:22
彼女のデビューシングルでプロデュースを手がけたのは小林武史。My Little LoverやMr. Children、一青窈などを手がけた、言わずと知れた名プロデューサーだ。主題歌に抜擢された理由のひとつは彼の推薦だった。
当時15歳だった無名の少女を見いだした小林だが、実はHARUHIとの間には知られざる秘密があった。
「HARUHIさんは、小林さんと(My Little Loverの)akkoさんの娘さんなんです。バツグンの音楽センスもふたりから受け継いだものでしょう。実は、彼女のお姉さんも今年の3月にデビューしているんです」(前出・音楽誌ライター)
+36
-522
-
2. 匿名 2016/06/08(水) 16:45:48
松下由樹を捨ててAKKOに走り、
AKKOを捨てて一青窈に走った男+2283
-9
-
3. 匿名 2016/06/08(水) 16:45:57
うわぁ
公私混同とか+1340
-9
-
4. 匿名 2016/06/08(水) 16:46:00
子供は大事にしてるの?
女はとっかえひっかえ好き放題だけど。
+1165
-2
-
5. 匿名 2016/06/08(水) 16:46:20
こね?+645
-4
-
6. 匿名 2016/06/08(水) 16:46:27
ヤリチン+441
-9
-
7. 匿名 2016/06/08(水) 16:46:43
涼宮ハルヒ思い出したw+302
-12
-
8. 匿名 2016/06/08(水) 16:46:47
また七光りタレントの誕生か…+814
-8
-
9. 匿名 2016/06/08(水) 16:46:51
七光り+472
-7
-
10. 匿名 2016/06/08(水) 16:47:00
残念ながら、宇多田ヒカルのようにはならないと思う。+1019
-6
-
11. 匿名 2016/06/08(水) 16:47:03
親のコネじゃん+654
-6
-
12. 匿名 2016/06/08(水) 16:47:06
コネにも程があるだろ 笑+795
-4
-
13. 匿名 2016/06/08(水) 16:47:16
ザ・コネクション+499
-4
-
14. 匿名 2016/06/08(水) 16:47:19
また二世か…+444
-4
-
15. 匿名 2016/06/08(水) 16:47:27
そして、今は誰に走ってるの?+470
-3
-
16. 匿名 2016/06/08(水) 16:47:53
結局、2世枠ってことね+416
-6
-
17. 匿名 2016/06/08(水) 16:48:04
どこまでも節操のない男だな+400
-7
-
18. 匿名 2016/06/08(水) 16:48:16
>当時15歳だった無名の少女を見いだした小林だが
見出したもクソもないでしょうがw
自分の娘なんじゃん+1382
-10
-
19. 匿名 2016/06/08(水) 16:48:21
小林武史も女性関係気持ち悪いよね。。
「まるでリベンジポルノ」不倫告白の一青窈が怖すぎる…"お相手"小林武史の心中や、いかに!?girlschannel.net「まるでリベンジポルノ」不倫告白の一青窈が怖すぎる…"お相手"小林武史の心中や、いかに!? いずれにせよ、そんな過去を今さら蒸し返されて迷惑なのは小林だ。 というのも、小林は「My Little Lover」がデビュー20周年を迎えることでシングル曲を書き...
+472
-8
-
20. 匿名 2016/06/08(水) 16:48:59
昔人気プロデューサーとしてミスチルとTVで密着ドキュメント出てたけど、スタジオで偉そうに音楽語っていたが鼻毛が出てた。+795
-5
-
21. 匿名 2016/06/08(水) 16:49:21
新井浩文ソックリ+476
-15
-
22. 匿名 2016/06/08(水) 16:49:25
抜擢じゃなくて、ねじ込みね。+483
-3
-
23. 匿名 2016/06/08(水) 16:49:27
たとえどれだけ才能があっても
才能があるならなおさら
自分の畑で使わないほうがいいと思うけどな+441
-3
-
24. 匿名 2016/06/08(水) 16:49:32
似てないなぁ+32
-8
-
25. 匿名 2016/06/08(水) 16:50:20
あのただのど素人のakkoを歌下手なままダブルミリオン売る歌手にした人だから才能はあるよね。
楽曲は素晴らしい。+882
-11
-
26. 匿名 2016/06/08(水) 16:50:41
娘をデビューさせるのはいいけど本当に才能ある?
自分の娘だから過大評価してるんじゃないの?+389
-10
-
27. 匿名 2016/06/08(水) 16:51:22
小林武は音楽は良いのに人として残念
目立ちたがり屋なんだよね
しかもポーカーフェイスの目立ちたがりだから余計カッコ悪い+550
-9
-
28. 匿名 2016/06/08(水) 16:51:23
アッコさんも歌へただと思うし母親からの才能ってのはちょっと…
昔コバタケがアッコは新体操だかやってたからタイミングやリズムがいいとか誉めててうっそだーと思ってました。
+568
-13
-
29. 匿名 2016/06/08(水) 16:51:40
また2世…
ワンオクのtakaみたいなのは稀だよね+547
-20
-
30. 匿名 2016/06/08(水) 16:51:44
親の七光りで才能も無い面白くもない不細工二世タレントがテレビに出てるとつまんない。
変なイジリも返しも出来なくて共演者は苦笑い。
この子はどうなのかなーある意味楽しみ。+201
-5
-
31. 匿名 2016/06/08(水) 16:52:04
この人も親バカかぁ…あ、間違えた。
バカ親ね。+268
-5
-
32. 匿名 2016/06/08(水) 16:52:12
聴いてみた
小林武史だから悪くはないけどボーカルは別に…
娘じゃなかったらこの人は起用しなかったかもね
HARUHI 『ひずみ』(Music Video) - YouTubewww.youtube.com[iTunes初登場1位獲得]「ひずみ」大ヒット配信中! http://ur0.pw/tn9u 映画『世界から猫が消えたなら』(5月14日公開)主題歌に抜擢された 話題の17歳・HARUHIのデビューシングル「ひずみ」ミュージックビデオ。 130万部突破のベストセラーが、佐藤健と宮﨑あおいの...
+303
-12
-
33. 匿名 2016/06/08(水) 16:52:33
HARUHI 『ひずみ』(Music Video) - YouTubeyoutu.be[iTunes初登場1位獲得]「ひずみ」大ヒット配信中! http://ur0.pw/tn9u 映画『世界から猫が消えたなら』(5月14日公開)主題歌に抜擢された 話題の17歳・HARUHIのデビューシングル「ひずみ」ミュージックビデオ。 130万部突破のベストセラーが、佐藤健と宮﨑あおいの...
+40
-5
-
34. 匿名 2016/06/08(水) 16:52:38
アッコこの前のMステ歌も下手になったし顔もブスになった+524
-7
-
35. 匿名 2016/06/08(水) 16:52:40
なんかやたら女性にモテるよね
なんで?暗そうなのに+282
-9
-
36. 匿名 2016/06/08(水) 16:53:03
父…女性取っ替え引っ替え
母…「体が楽器」とのたまう音痴+483
-8
-
37. 匿名 2016/06/08(水) 16:53:31
サザンやミスチルの編曲だっけ?手掛けて才能はすごいけど、
男としては、最低かな。
顔はコレだけど、才能があるとモテる典型的な例。
松下由樹→AKKO→一青窈
+339
-4
-
38. 匿名 2016/06/08(水) 16:53:39
マイラバ、最初は爽やかな歌や哲学的な歌が多かったのに
アっコとコバが付き合いだしてからエロっちい歌が多くなったんだよな+279
-5
-
39. 匿名 2016/06/08(水) 16:54:09
akkoの方が断然いい声だった+12
-39
-
40. 匿名 2016/06/08(水) 16:54:11
可愛くはない+1208
-14
-
41. 匿名 2016/06/08(水) 16:54:14
コバタケは身長でかなり得してると思うわ
ブサイクだけどスラーッとしてる+266
-8
-
42. 匿名 2016/06/08(水) 16:54:18
娘の声は綺麗だと思ったけど曲が面白くない。
小林の才能も枯れたのかな+104
-25
-
43. 匿名 2016/06/08(水) 16:54:24
娘さんの雰囲気が昔の研ナオコに見えた+342
-2
-
44. 匿名 2016/06/08(水) 16:55:29
コネコ〜ネ!
もう、うんざりだわ+162
-2
-
45. 匿名 2016/06/08(水) 16:55:33
>>40
あれ?(;゜∀゜)想像してた以上に
ブ…+654
-6
-
46. 匿名 2016/06/08(水) 16:55:36
>>40
首が太いのか顔が小さいのか+272
-5
-
47. 匿名 2016/06/08(水) 16:55:48
ま、聴いてみてからだね!七光りには違いないけど…+52
-2
-
48. 匿名 2016/06/08(水) 16:56:04
女装した男みたいな顔だね(^○^)+382
-4
-
49. 匿名 2016/06/08(水) 16:56:22
PVとかジャケットで横顔だけとか顔ぼやかすのってかわいくないからだよね。
+365
-5
-
50. 匿名 2016/06/08(水) 16:56:38
マイラバ好きだった(過去形)けどakko下手くそだよね。
音大って言っても声楽じゃないって本人も言ってた。
お子さんはどうなんだろう。+322
-4
-
51. 匿名 2016/06/08(水) 16:56:50
>>1
小林武史って見た目、こんなキモかった?+115
-2
-
52. 匿名 2016/06/08(水) 16:57:02
成功例
ワンオクtaka
浜田の息子
宇多田
松たか子
失敗例
山口百恵の息子
榊原郁恵の息子
千代の富士の娘
高畑淳子の息子
その他大勢
失敗例は本人の名前すら分からんことが分かったw+258
-12
-
53. 匿名 2016/06/08(水) 16:57:03
>>32
この人か!歌声がやたらアッコに似ているなぁ...と思っていたんだけど、ただ単に小林武史の好みだからだと思っていた!この事実を知り妙に納得(´・_・`)
+31
-3
-
54. 匿名 2016/06/08(水) 16:57:32
>>40
ブ…いやなんでもない+106
-7
-
55. 匿名 2016/06/08(水) 16:57:47
眉毛が太過ぎ。アンナの娘みたい。+118
-2
-
56. 匿名 2016/06/08(水) 16:58:14
えっ娘の歌声だったんだ?
映画宣伝のCMで聞くたび久々に悪くないJ-POPでたな歌声も昔のサリュみたいで嫌いじゃないなーって好印象だったからコバタケ絡みなら納得
才能は本物だし歌声も二世抜きでもなかなか良くない?私だけかな(((╹д╹;)))+157
-26
-
57. 匿名 2016/06/08(水) 16:58:21
akkoって、元々はホステスだか飲食店で働いてて声かけられただけの、完全素人歌手だよね?
別に才能ないと思うんだけど…+158
-8
-
58. 匿名 2016/06/08(水) 16:58:46
+250
-4
-
59. 匿名 2016/06/08(水) 16:58:46
BIGBANGにこんなのいたな+434
-5
-
60. 匿名 2016/06/08(水) 16:58:49
小林武史のプロデュース力はあると思うけど、AKKOの歌は上手くないと思う。
父親がずっとプロデュースしてくれるなら良いけど、飽きっぽそうだからなぁ…。+158
-1
-
61. 匿名 2016/06/08(水) 16:58:59
今日何回も聞いたわ。
映画の主題歌で見たけど泣くわけないと思ったのに泣いてしもた。+17
-12
-
62. 匿名 2016/06/08(水) 16:59:08
36wwww
のたまう。。。www
吹いたわ!+25
-4
-
63. 匿名 2016/06/08(水) 16:59:16
>>40
あるある言いたい~って芸人に似てるな+52
-3
-
64. 匿名 2016/06/08(水) 16:59:31
コバタケ=元祖ゲス+47
-1
-
65. 匿名 2016/06/08(水) 16:59:50
>>21+149
-1
-
66. 匿名 2016/06/08(水) 17:00:05
>>40
マツコみたい+12
-4
-
67. 匿名 2016/06/08(水) 17:00:15
コバタケはミスチルとは絶縁したの?+107
-6
-
68. 匿名 2016/06/08(水) 17:01:09
>>40
え…っと…(-_-;)
眉毛…
とりあえず弄れるよね?
もちっとどうにかならんの!?
+91
-2
-
69. 匿名 2016/06/08(水) 17:03:03
素人みたいな声なのに、何で映画に使われたんだろ?
とこの曲聴いてたけど、今納得したわ
+69
-5
-
70. 匿名 2016/06/08(水) 17:03:10
世界から猫が消えたならがコケたからかなー。
同日公開のアベサダの映画に負けてたし。
話題作り?
+31
-3
-
71. 匿名 2016/06/08(水) 17:03:13
この子は下の子で、上の子もデビューしていたらしいね
自分の娘を「見いだした」ってなんかヘンなの+236
-0
-
72. 匿名 2016/06/08(水) 17:03:35
ごめんなさい。公私混同感がかなり否めない。
そして。才能溢れる方なのでしょうが。色々とあり過ぎる人で、作品とは無関係といえどそれがどうしてもよぎり、余り、と思ってしまう。
+105
-2
-
73. 匿名 2016/06/08(水) 17:04:11
>>40
男性とも女性ともとれる声質でって1に説明あるけど
こりゃ声より顔だろw+72
-3
-
74. 匿名 2016/06/08(水) 17:04:38
それより森岡賢がショックだわ・・・+92
-0
-
75. 匿名 2016/06/08(水) 17:04:42
恥を知れ脳みそ海綿帯オヤジ+24
-2
-
76. 匿名 2016/06/08(水) 17:04:52
子の年なら親の事いろいろわかってるだろうし、それでも父親と仕事するって事は父としてはちゃんとしてたのかな。男としては最低だと思うけど。
見た目の事をいうのは可哀そうだよ。女の子なんだし、ビジュアル売りにしてないだろうし。+17
-9
-
77. 匿名 2016/06/08(水) 17:05:09
こりゃ売れねーな
2年後アメリカに語学留学でフェードアウトだ+184
-5
-
78. 匿名 2016/06/08(水) 17:05:33
>>55
アンナの娘の方が可愛い
小林の娘 仏像に似てない?+15
-6
-
79. 匿名 2016/06/08(水) 17:05:36
D-LITEやん
+239
-5
-
80. 匿名 2016/06/08(水) 17:06:05
>>76
○ この年
× 子の年+3
-3
-
81. 匿名 2016/06/08(水) 17:06:24
名前出すの気の毒ながらも 佐藤健も、どんな思いでこのコメント出されたのだろう。素直にとは思いたいけど。
そして、この人の背景とか色々と知っているのかな。
どうしても何かな、この人は…フクザツ。+24
-3
-
82. 匿名 2016/06/08(水) 17:06:34
>>58
姉は母親似、妹のこの子は父親似だね
どっちも可愛くも美人でも無いっていう・・+142
-2
-
83. 匿名 2016/06/08(水) 17:06:40
>>77
語学留学しなくてもペラペラですよ+23
-2
-
84. 匿名 2016/06/08(水) 17:07:08
>>20
なにそれ!!すっっっげえ恥ずかしいヤツじゃんwww+18
-0
-
85. 匿名 2016/06/08(水) 17:07:30
>>65
金髪のやつうちのおとんに似てるw+6
-0
-
86. 匿名 2016/06/08(水) 17:08:29
この曲大好き!
作詞作曲も自分でしているのか?そしたら宇多田ヒカル級だな…と思って調べたら小林武史でガッカリした。しかも実娘かよ!+118
-5
-
87. 匿名 2016/06/08(水) 17:09:40
ストレートに言います
ブスにも程がある!+95
-12
-
88. 匿名 2016/06/08(水) 17:09:45
>>67
絶縁してないよ
久しぶりに夏に一緒にフェスやるよ+30
-1
-
89. 匿名 2016/06/08(水) 17:11:10
実力あるなら、売れてから娘だとわかった方がよかったんじゃない?
2世だと、七光りより逆効果のが強そう。
それとも、親の名前を出さないと無理だと判断したのだろうか?+73
-1
-
90. 匿名 2016/06/08(水) 17:11:19
歌聞いてみた…
別に上手くはない…
普通…
そして、髪型と眉毛…
どーにかならんのか?
+93
-3
-
91. 匿名 2016/06/08(水) 17:11:51
映画観たけど、主題歌すごく良かったよ。
親のコネかよって思ったら、まさかあの人だったとは。+19
-13
-
92. 匿名 2016/06/08(水) 17:12:28
CMで聴いた時、一瞬マイラバかと思ったけどやっぱ違うか…ってなった。
動いてるとアッコに似てる部分が多々ある。
でも残念ながら父親要素が強いな。+90
-0
-
93. 匿名 2016/06/08(水) 17:13:14
一青窈の心中やいかに
黙って見てる賢い女じゃなさそうだから、今後の言動が気になる!+41
-1
-
94. 匿名 2016/06/08(水) 17:13:26
下のお子さんもプロデュースしてるんだよね。こっちはユニット。コネ使い過ぎ+187
-4
-
95. 匿名 2016/06/08(水) 17:14:54
>>52
松田翔太と龍平も入れておくれ+85
-0
-
96. 匿名 2016/06/08(水) 17:17:00
>>52 佐藤浩市も加えてほしい。
+79
-1
-
97. 匿名 2016/06/08(水) 17:17:53
そのうち二世しかデビュー出来なくなりそう。+74
-2
-
98. 匿名 2016/06/08(水) 17:18:35
毎日優先で流れてるけど小林武史の娘だったんだ。
私はこの曲も声も苦手。なんか憂鬱になる。+47
-3
-
99. 匿名 2016/06/08(水) 17:20:14
>>90
私も曲だけなら別に、、って感じだった。
でも映画と一緒に聴いたからいいなと思ってた。
相乗効果ぱねえ+15
-0
-
100. 匿名 2016/06/08(水) 17:22:16
曲聞いてみた
いい曲だと思った!曲はね
残念なのは、これが90年代なら良かったなぁって曲調
歌は、個性がないと言うか心に全く響かない
音楽評論家気取りで語ってみた+55
-7
-
101. 匿名 2016/06/08(水) 17:22:26
>>96
浩市はもう「二世で成功した」とは言えない気がする、お父さんも故人だし。二世枠ではないんじゃないかな+83
-11
-
102. 匿名 2016/06/08(水) 17:22:38
いい曲だよね。
店で流れてたけど、男の歌手だと思ってた。
何とも言えないいい脱力感があるね。
絢香とかスーパーフライみたいな、私の歌唱力凄いでしょきいてーってかんじの歌い方が苦手だから。
力が入りすぎてないし、くどくないから、自然に聴ける。
ビッグな父親いいなー。+30
-17
-
103. 匿名 2016/06/08(水) 17:23:36
>>52
IMALU「……」+99
-1
-
104. 匿名 2016/06/08(水) 17:23:38
元祖ゲスの極み。
ミュージシャンてほんと感性で生きてるからろくでもないのばっか+29
-2
-
105. 匿名 2016/06/08(水) 17:24:33
>>20
インパクトすごくてもう鼻毛しか記憶に残らない…+77
-1
-
106. 匿名 2016/06/08(水) 17:27:12
娘は輪郭がもっとシュッとして、鼻が小さければ美人になったはず+15
-0
-
107. 匿名 2016/06/08(水) 17:28:00
松田龍平と翔太
の妹の
YjYのが
ずっとうまい!+2
-17
-
108. 匿名 2016/06/08(水) 17:28:36
家庭がありながらよそで女を作るって、
どっちを大切にしたって誰かが傷つくじゃん…。+19
-1
-
109. 匿名 2016/06/08(水) 17:29:08
>>106
もうそれ違う顔w+60
-0
-
110. 匿名 2016/06/08(水) 17:29:29
松田兄弟は背も高いしイケメンだけど個性もあるから、芸能界で埋もれない。声もかっこいいよね
そら松田美由紀が調子に乗りますわ+66
-7
-
111. 匿名 2016/06/08(水) 17:29:58
>>104
それを相手にする女がいる七不思議+13
-3
-
112. 匿名 2016/06/08(水) 17:29:58
いい曲。めざましのインタビューもありました。今後楽しみ。+14
-21
-
113. 匿名 2016/06/08(水) 17:30:11
松田兄弟の妹は微妙だよね+42
-4
-
114. 匿名 2016/06/08(水) 17:31:29
フジケンはチバのとこに逃げてよかったね↓+36
-2
-
115. 匿名 2016/06/08(水) 17:33:54
>>20 そういうの大好き+8
-0
-
116. 匿名 2016/06/08(水) 17:34:57
>>112
佐藤健と宮崎あおいの無理やり褒めてるの痛々しい+58
-3
-
117. 匿名 2016/06/08(水) 17:35:50
聴いたけど声質に魅力なさすぎ
歌下手な歌手はいるけど声が良いのに。
+14
-5
-
118. 匿名 2016/06/08(水) 17:36:37
>>52
ワンオクtaka、浜田の息子、宇多田は、
2世であることは売れたことに関係ないかんじだよね。
takaがジャニ時代にその情報を使ってたかもってぐらい。
高畑淳子の息子は、名前あがってるその他よりは
今のところまあまあがんばってると思う。+76
-6
-
119. 匿名 2016/06/08(水) 17:37:36
>>116
実際どう思ってるのか知らないけど、
この場合褒めるしかないよねぇ+5
-0
-
120. 匿名 2016/06/08(水) 17:38:00
ただの公私混同だね。+23
-1
-
121. 匿名 2016/06/08(水) 17:39:06
一青窈は結婚して子供を産むことを望んでたけど、
それを拒んだ小林とは上手くいかず、結局手近な男とデキ婚。
でも、出産前にもかかわらず自ら不倫を暴露するくらい
未練タラタラだったから、本当に結婚したかった相手の子供が
表舞台に出てきたことで、内心、面白くないと思ってそう。+114
-3
-
122. 匿名 2016/06/08(水) 17:39:35
女とっかえひっかえは昔話。
今は親バカジジイ。
ってイメージw+10
-1
-
123. 匿名 2016/06/08(水) 17:40:19
親が有名で本当に良かったねって感じの子だった+98
-3
-
124. 匿名 2016/06/08(水) 17:40:51
2ちゃんにフェスに元妻と愛人を同じステージに
立たせるような男だから、今度は元妻と元愛人と
娘達を一緒のステージに立たせそうってあって、
小林なら本当にやりそうだと思ったw+130
-0
-
125. 匿名 2016/06/08(水) 17:42:28
整形前の高島彩に似てる。
きっと二重にしたらあか抜けると思う。+53
-4
-
126. 匿名 2016/06/08(水) 17:42:58
>>79
その人は、見た目はちょっとだし、日本人でもないけど。全く韓国擁護ではないけど、日本での活動をきちんと一応わきまえてる感じだし、歌もうまくて驚いた。
この娘さんは...どうなんだろね、歌とかね。
佐藤健は褒めてるっぽいけど。
+9
-5
-
127. 匿名 2016/06/08(水) 17:49:54
小林武も娘は可愛いんだね。子供に愛情ない親よりはいいと思うけど…。
アッコって再婚してたよね。なんか変な一家+89
-1
-
128. 匿名 2016/06/08(水) 17:50:24
そもそも小林って奴、日本人?
顔がなんとなく+27
-2
-
129. 匿名 2016/06/08(水) 17:51:23
何か、アッコ アッコってコメも多いけど。
アッコってそんなにも良いかな。私きっと少数派かもしれないけど、良いって思えた事無いんだよね。声も、見た目も。
私生活抜いても。私生活入れたらさらにダメ。あと、あの性格とかも。
でもとにかくこの小林はホントにダメ。幸いあったとしても、どうしても無理だ。+76
-8
-
130. 匿名 2016/06/08(水) 17:52:24
YouTube見たけど普通?
あと眉が太い…。
最後まで聞く前に飽きた。
声だけならお母さんの方が印象に残りやすいと思う。
+36
-3
-
131. 匿名 2016/06/08(水) 17:52:26
なんかまちがってるよな〜。
なんか気に入らない。
コネばっかりで。+20
-3
-
132. 匿名 2016/06/08(水) 17:52:58
お姉さんの方はまだ可愛いね。+41
-0
-
133. 匿名 2016/06/08(水) 17:55:37
お姉ちゃんの方anderlust 『帰り道』Short Ver. - YouTubewww.youtube.comオフィシャルチャンネルはこちら→https://www.youtube.com/channel/UCwsjJfwXYSgYHD8dAFwFDHw Debut Single「帰り道」2016.03.30 Release!! 【iTunes】https://itunes.apple.com/jp/album/guir...
+9
-7
-
134. 匿名 2016/06/08(水) 17:58:13
女を泣かせる男には娘が生まれる説に
信憑性が増した+114
-4
-
135. 匿名 2016/06/08(水) 18:02:22
気持ち悪い一家とその周辺の人達やな…+19
-0
-
136. 匿名 2016/06/08(水) 18:02:37
お姉ちゃんの方がお母さんと歌声似てるね
+13
-0
-
137. 匿名 2016/06/08(水) 18:03:32
MVだけじゃあ判断出来ないし、全ては生歌を聞いてからかな。+5
-0
-
138. 匿名 2016/06/08(水) 18:03:43
最初少年が歌っているとばかり思ってた。
まさかの女だった(⌒-⌒; )+3
-1
-
139. 匿名 2016/06/08(水) 18:06:31 ID:t5YBTvxrGs
つまらん曲+9
-4
-
140. 匿名 2016/06/08(水) 18:11:17
>>20
ちょっw
鼻毛とかw
吹いた!
+25
-1
-
141. 匿名 2016/06/08(水) 18:11:56
映画の宣伝のCMで、彼女の声を聞いた時凄く印象的な声で気になってました。いい感じに力の抜けた野性的で伸びやかな声だなぁと。
だから逆に音程もままならない、声量もないAKKOの娘さんだと知ってびっくりです。
母親より才能あると思う。
父親の枠も超えて活躍できるといいのにね。
+50
-9
-
142. 匿名 2016/06/08(水) 18:17:31
マイラバ自体、曲は良かったけど、AKKOのベタベタ〜っとした歌い方が苦手だった
この子はどうなんだろ?
とりあえず相当歌唱力ないと売れなさそうなルックスではある…
+58
-3
-
143. 匿名 2016/06/08(水) 18:19:02
この歌有線でよく流れてる。
ただ~生きてないで~ってところから
マイラバ?誰が歌ってるんだろ?とずっと思ってました。
やっぱり親子ですね。
+8
-2
-
144. 匿名 2016/06/08(水) 18:26:25
ガルちゃん民のオバサンかオッサンかしらんけど
ルックスとかで叩くってウザすぎんだけど
私はボーイッシュでセクマイだから
SNSでこうやってバカにしてる大人たち見ると余計ムカつく
どんな子かもしらんのにここで叩いてる大人はゴミ屑だよ。
でも今日知った。コバタケの子供と同年代だったとはすごく素敵な声してる
小学生の時から私はSalyu好きだからコバタケは尊敬してる。
プライベートは置いといてね。
+15
-23
-
145. 匿名 2016/06/08(水) 18:27:17
小林の歴代の女の中で間違いなく一番の勝ち組はアッコだね
この人のポジティブさと運の強さは素直に羨ましい
+33
-4
-
146. 匿名 2016/06/08(水) 18:28:10
>>124
音楽界の石田純一+17
-2
-
147. 匿名 2016/06/08(水) 18:29:10
宇多田ヒカルにはならないだろうね
聴いて見たけど 聴いていたい声じゃなかった
ビートたけしの娘でも消えたくらいだから
すぐに消えそう+57
-5
-
148. 匿名 2016/06/08(水) 18:30:01
まあ、正直自分が歌手になりたくて親父がこんだけ有名なら使わない手はないわな。
親のコネ使わずに人気実力を得ているワンオクのボーカルやオカモトズのハマみたいのは一握りだよね。+49
-0
-
149. 匿名 2016/06/08(水) 18:30:14
>>2
トピ画みると、この男のどこが良かったんだろうと思う……才能?権力?女性とっかえひっかえイライラする
松下由樹さんには一番幸せになってほしいな+32
-1
-
150. 匿名 2016/06/08(水) 18:32:07
松田だの高島彩だの出てくるのがアッチばっかり+7
-0
-
151. 匿名 2016/06/08(水) 18:34:24
>>133
歌上手いね!七光りとか関係なく評価されてほしいかも、爽やかな歌声+18
-10
-
152. 匿名 2016/06/08(水) 18:34:42
福山雅治のドラマ「ラブソング」の設定を父と別れた娘の話にしたらよかったのにと思ったけど、現実にあるといい話にならないわ。+38
-2
-
153. 匿名 2016/06/08(水) 18:35:29
知らない人だ+6
-0
-
154. 匿名 2016/06/08(水) 18:46:00
手嶌葵並に歌が上手くて声が良かったら
七光りとは言われないだろうけど…
なんか曲のコバタケ特有のダウナー系?の雰囲気だけなような+37
-0
-
155. 匿名 2016/06/08(水) 18:49:28
この映画の舞台挨拶がLINEライブでやってた。で、この人が生で歌ってたんだけどものすごい震え声でキンチョーしてたんだろうね
その後に佐藤健と宮崎あおいが舞台袖から出て来てそりゃあもうエライ力技で褒めちぎってた。見てるこっちが恥ずかしくなって見るのをやめた
まずは生歌を頑張ってください+19
-0
-
156. 匿名 2016/06/08(水) 18:51:21
初めてCMで聴いた時、曲も声の感じもsalyuそっくりだから、これ小林武史絡んでるなと思ったらやっぱりそうだった。さすがに娘さんが歌ってるとは思わなかったけど。これならsalyuが歌ってもいいんじゃないのかなーって思ったり。二番煎じっぽくて、かえって勿体ない気がする。+50
-1
-
157. 匿名 2016/06/08(水) 18:52:35
>>143
有線に流れてるほとんどの曲は、レコード会社の人間がアンコールしてます
宣伝ですよ+21
-1
-
158. 匿名 2016/06/08(水) 18:57:42
>>52
森山直太朗もいれて☆+28
-1
-
159. 匿名 2016/06/08(水) 19:00:14
レッスン受けた小手先な歌手よりこういう素人感あったほうが好きだな。
私が良いなって感じた歌手はヒットしないからこの人はたぶん売れないと思う。+9
-6
-
160. 匿名 2016/06/08(水) 19:04:34
え!かわいくないねー!!
歌も素人丸出しで下手だし…+18
-6
-
161. 匿名 2016/06/08(水) 19:08:49
>>36
のたまう音痴w
笑ったw+25
-0
-
162. 匿名 2016/06/08(水) 19:08:55
トピ画の小林武史も
んまーブサイク+22
-0
-
163. 匿名 2016/06/08(水) 19:11:04
小林さんよ
よくこんなレベルの歌&ルックスで推薦できたもんだな+30
-3
-
164. 匿名 2016/06/08(水) 19:12:40
>>40
吹いたww+5
-0
-
165. 匿名 2016/06/08(水) 19:15:54
haruhi小林武史とアッコの娘さんなんだ。ヒズミすてきな歌です。
やっぱり小林武史って才能あるんだな。
山形の田舎出身です。冨樫義博と同じ高校だよ。+27
-16
-
166. 匿名 2016/06/08(水) 19:16:08
アッコの再婚相手はこんな状況で何も思わないのか、割り切ってるのか+17
-0
-
167. 匿名 2016/06/08(水) 19:18:19
聴いたけど、salyuの二番煎じだな〜。+29
-0
-
168. 匿名 2016/06/08(水) 19:20:49
笑っちゃうくらいのブサイク。
せめて、なんの血のつながりもなかったら良かったよね。娘とわかった時点で、ハードル上がったじゃん。+10
-6
-
169. 匿名 2016/06/08(水) 19:22:59
デビュー曲いい曲だと思ってたけど、コバタケの娘だったんだ!びっくり
曲もコバタケ作だったのね+14
-3
-
170. 匿名 2016/06/08(水) 19:26:12
歌は嫌いじゃないかも
けど眉毛と髪型が気になってしまう+10
-0
-
171. 匿名 2016/06/08(水) 19:27:49
顔に関しては目鼻口がいいバランスの配置で整ってる、顔が痩せてヘアメイクを頑張ったり
ちょっとお直ししたらかなり化ける顔+20
-4
-
172. 匿名 2016/06/08(水) 19:37:17
あれ娘だったんだ
歌い方もろにサリュだよね+24
-2
-
173. 匿名 2016/06/08(水) 19:44:45
曲聴いた時、テルーの唄の人(手嶋葵さん)が歌ってるのかと思った+7
-2
-
174. 匿名 2016/06/08(水) 19:47:45
>>32
あれ、、私は結構好きかも。ただ、リリイシュシュの時の歌手と歌い方とか似てるー、父好みに寄せてんのかな、。+19
-2
-
175. 匿名 2016/06/08(水) 19:51:03
めざましのインタビューでは小林さんとお父さん分けて話して
娘ってこと伏せてるね。+8
-2
-
176. 匿名 2016/06/08(水) 19:58:51
和田誠・レミの子 トランセラ和田
古谷の子 ドラゴンアッシュ降谷
二世多すぎだけど、間口が広いだけで結局淘汰されるんだから構わない+19
-1
-
177. 匿名 2016/06/08(水) 20:10:04
不倫おじさん+8
-2
-
178. 匿名 2016/06/08(水) 20:10:05
20…
鼻毛出しながら偉そうに音楽語ってても
説得力ないわな
偉そうになんてせずに鼻毛の処理するのが
いいと思います。+25
-0
-
179. 匿名 2016/06/08(水) 20:26:10
声にインパクトがあるわけでもないし、テクニックがあるわけでもない。
どこにでも居そうな声で、普通すぎて逆に面白くない。
ナチュラルボーイッシュなビジュアルはいいと思うけど。
個性的、印象に残りやすいという意味では、伸びやかなakkoの声の方が断然レベル高いと思った。
この子は普通のJPopより、パンクロックとか、本格的なクラブミュージックでデビューしてたら意外性あって面白かったかも。
+12
-5
-
180. 匿名 2016/06/08(水) 20:27:08
もっと前から「娘だよね」ってなってたのにナゼ今頃になって話題にしだしたのか疑問
親子だってことは伏せてやってくのかと思ってた+10
-0
-
181. 匿名 2016/06/08(水) 20:29:06
akkoが歌ったほうがよかったなー
下手だけどCDだったら小林武史がなんとかしてくれたハズだし
+3
-8
-
182. 匿名 2016/06/08(水) 20:33:06
歌は普通だったよ(笑)+3
-0
-
183. 匿名 2016/06/08(水) 20:34:33
息子が中日の小笠原信之介に似てると 言うんだけど…+34
-0
-
184. 匿名 2016/06/08(水) 20:40:20
この歌CMでめっちゃいいと思ったら、このこだったのね?!
リリイ・シュシュとか好きだったから
やっぱこういう歌好きだわ~+14
-6
-
185. 匿名 2016/06/08(水) 20:46:06
>>40
ごめんikkoにしか見えない+9
-1
-
186. 匿名 2016/06/08(水) 21:02:13
+37
-10
-
187. 匿名 2016/06/08(水) 21:08:40
え
正面から見たらブ…+24
-3
-
188. 匿名 2016/06/08(水) 21:14:34
あと10キロ痩せて黒髪ナチュラルメイクにすれば何とかイケるかも…+15
-0
-
189. 匿名 2016/06/08(水) 21:20:36
>>2
>松下由樹を捨ててAKKOに走り、
>AKKOを捨てて一青窈に走った男
正に同じ事を書こうと思ってトピ開いたら、すでに書いてあったw
みんな小林武史で思う事は同じ+31
-1
-
190. 匿名 2016/06/08(水) 21:22:33
曲好きだけど確かにsalyuのが良かったに一票+24
-1
-
191. 匿名 2016/06/08(水) 21:22:47
>>186
また「七光りでデビュー系」か・・・
コバタケの娘じゃなきゃCM曲にも使ってもらってないだろう+16
-1
-
192. 匿名 2016/06/08(水) 21:25:48
・井上陽水の娘
・坂本龍一の娘
・小林武史の娘 ←NEW☆彡+46
-0
-
193. 匿名 2016/06/08(水) 21:26:40
そういや河合奈保子の娘も第二の宇多田ヒカルとか鳴り物入りだったけど
どこ行った?+28
-0
-
194. 匿名 2016/06/08(水) 21:27:27
サリュっぽい。
コバタケとアッコの子どもにしては垢抜けない素朴なかんじで好感持てたけどな。声もお母さんと違って低めで。+11
-0
-
195. 匿名 2016/06/08(水) 21:41:26
メイクが間違ってるのかと…+31
-0
-
196. 匿名 2016/06/08(水) 22:03:10
声はすごく好きです。+7
-2
-
197. 匿名 2016/06/08(水) 22:12:22
松下由樹さんが一番良い女なのにな。
よくわからんわ。+31
-0
-
198. 匿名 2016/06/08(水) 22:12:31
お姉さんの方はなんとなくakkoっぽい+20
-0
-
199. 匿名 2016/06/08(水) 22:13:14
二世はデビューするのは簡単だよね
でも残って支持されるのはほんの一握り+15
-0
-
200. 匿名 2016/06/08(水) 22:13:49
お姉さんの方anderlust 『帰り道』Short Ver. - YouTubeyoutu.beオフィシャルチャンネルはこちら→https://www.youtube.com/channel/UCwsjJfwXYSgYHD8dAFwFDHw Debut Single「帰り道」2016.03.30 Release!! 【iTunes】https://itunes.apple.com/jp/album/guir...
+3
-0
-
201. 匿名 2016/06/08(水) 22:14:18
キンコメの今野そっくり。。+9
-0
-
202. 匿名 2016/06/08(水) 22:16:27
salyuでいいやん。同じようなのは何人もいらん。+26
-2
-
203. 匿名 2016/06/08(水) 22:21:43
小林武史はガチで純日本人。それだけは本当。+11
-1
-
204. 匿名 2016/06/08(水) 22:23:54
聴いたよー曲もなんだかつまんないし、声も震えちゃっててイマイチで、言うほどでもない。+8
-0
-
205. 匿名 2016/06/08(水) 22:24:24
めざましテレビで
お父さんの事も小林武史の話題も出てくるけど
同一人物とは明かされず!!
+14
-1
-
206. 匿名 2016/06/08(水) 22:24:40
長女の方は、母親のデビューしたての若い頃に似てるように思うんだけど一。+15
-0
-
207. 匿名 2016/06/08(水) 22:30:17
顔はおいといて、姉も妹もやっぱりどことなく
AKKOの歌声とリンクする部分があるな〜と思った。
沙也加ちゃんも聖子ちゃんそっくりな時があるし、
母から娘への歌の遺伝子ってあるんだね。
この映画の曲も、AKKOが歌っても別に違和感ないと思った。
あ、この家族全員特に興味はないのですが。+18
-0
-
208. 匿名 2016/06/08(水) 22:31:38
ちなみに昨日、コバタケの誕生日だったよ。
57歳になったとのこと。
ちなみにどうでもいい情報でした。+23
-1
-
209. 匿名 2016/06/08(水) 22:38:18
>>134 痛く共感!
ミスチル桜井の前の奥さんとの子どもも、女の子だったよねぇ…。
話がつながらないかも知れないけれど。
ミスチル好きな男って、女にも仕事にも主体性がない奴が多いように感じる…。
付き合うのも、仕事も決して出来ない訳じゃないのに。
来るもの拒まずで、まずい状況になったら責任取れず逃げ出したり、開き直ったり。
ミスチルの歌詞にも通じるものがある。
これも、コバタケの音楽の世界観が関係しているのではないかと思ってしまうわ。+16
-12
-
210. 匿名 2016/06/08(水) 22:43:44
akkoは今じゃ劣化して、まるっきりオバサンだけど、若いときスタイルは良くて、お目目ぱっちりキレイ系だったのに、その娘たちはイマイチな感じになってしまったんだろうか‥。
ますだおかだの岡田の娘みたいな感じだったら、
受けも違ったろうにな。
そう思うと岡田の娘は、うまーく遺伝しましたな。お見事!だね。
+23
-3
-
211. 匿名 2016/06/08(水) 22:56:08
小林武史ったら、一青窈と別れた現在は、
二十代半ばの若いモデルと半同棲してるって記事を読んだ。
長身で、一青窈に似てるんだって!
色白、長身、目鼻立ちはっきり、お嬢ちゃん育ちのインテリ。がお好みとのこと(笑)
生粋のたらしなんだね~。
娘だったら、多感な時期にこんな父ちゃん嫌だ!+29
-2
-
212. 匿名 2016/06/08(水) 22:57:51
外国育ち風なキャラで喋ってるの聞いたけど
単語ばかりで嘘くさいと思ったらやっぱり日本人なのね(笑)+10
-3
-
213. 匿名 2016/06/08(水) 22:59:30
娘を世に出して元嫁への贖罪かしら
姉の歌詞も未練たらしい内容で気持ち悪かったわ+7
-0
-
214. 匿名 2016/06/08(水) 23:01:29
歌がなんか暗いのよね、陰湿な世界に引きずり込まれそうで気持ち悪いわ。
ファンには悪いけど村上春樹に酔ってる輩と同じ匂いがするのよ。+14
-4
-
215. 匿名 2016/06/08(水) 23:02:13
リアルタイムでマイラバ聴いてた私にとっては、
あの二人の娘がこんなにでかくなったんだという話に、そうかそりゃ、私もババアになるわけだなと感慨深い感想。+40
-2
-
216. 匿名 2016/06/08(水) 23:03:26
夫婦のうち性欲強い方の逆の性の子供が産まれるらしいわね。+1
-4
-
217. 匿名 2016/06/08(水) 23:07:09
>>32
なにこれ?カラオケ?
親が二人とも音楽の世界で活躍してると自分にも才能ある!!と思ってしまうのかな?
残念だけど、見た目も音楽の才能もないよ
普通に真っ当に生きた方がいいよ+10
-4
-
218. 匿名 2016/06/08(水) 23:12:47
小林とAKKOって、略奪の末のデキ婚でしょ⁉
ごめん、私性悪おばちゃんだから、
娘をみて、あ~っ、あの時の~‼
と、思っちゃったわよ。
+29
-2
-
219. 匿名 2016/06/08(水) 23:15:08
関係ないけど「はるひ」って間抜けな名前だよねー。二次元ならまだわかるけど語尾が「ひ」って…(笑)発音してみると笑えてくる。
遼河はるひだけでも衝撃的だったのにこの人もなんだねー。+6
-8
-
220. 匿名 2016/06/08(水) 23:17:46
>>216 あはは‼当たってるかも。
自分、欲情したときにできた子は息子だわ(笑)+5
-2
-
221. 匿名 2016/06/08(水) 23:19:23
姉の方は、なんて名前なの?+4
-0
-
222. 匿名 2016/06/08(水) 23:21:34
でも、良いなあ
遺産もあるだろうし親の威光で芸能人にも会えるし
人生勝ち組だよなあ+9
-2
-
223. 匿名 2016/06/08(水) 23:21:39
こばたけと私同じ誕生日だ~!+1
-0
-
224. 匿名 2016/06/08(水) 23:26:38
アーティストとか言いながらガッツリコネ使うんだね。
ふーん。+6
-0
-
225. 匿名 2016/06/08(水) 23:31:23
>>223 誕生日おめでとうございました。+15
-0
-
226. 匿名 2016/06/08(水) 23:36:11
小林武史の娘がデビューしたということは、
そのうち小室哲哉の娘とか、つんくの娘もデビューしたりすんのかね。やっぱ、親の七光りで。+19
-0
-
227. 匿名 2016/06/08(水) 23:43:26
何しろ松下由樹が不憫でならないわ。+10
-1
-
228. 匿名 2016/06/08(水) 23:45:37
悲しみの溜息独り身の切なさ抱きしめたい〜ってクソ流行って当時の浮気女に歌わせたクズ男の娘の話なのね+8
-0
-
229. 匿名 2016/06/08(水) 23:46:31
2世だろうがなんだろうが良いと思う人が多かったら売れるし、そうでなければ消えていく。
バラエティとは違って音楽の世界はそこがはっきりしている。
個人的に小林武史の娘2人は別になんとも思わなかった。
妹の方はSalyuの下位互換って感じた。
Mr.ChildrenもSalyuも好きだけどね。+16
-1
-
230. 匿名 2016/06/08(水) 23:51:32
テレビで観たけど…インターナショナルスクール通ってたからと日本人なのにカタコトで顔は可愛く無いし、歌は…うーん…なんか聴いたことあると思ったらコッコ感??+7
-0
-
231. 匿名 2016/06/09(木) 00:04:36
〉〉221さん
多分「七海(ななみ)」だったと思います。
違ってたらごめんなさいね。+5
-1
-
232. 匿名 2016/06/09(木) 00:06:29
姉 4月公開「あやしい彼女」(多部ちゃん主演映画)主題歌
妹 5月公開「世界から猫が消えたなら」主題歌
両方、コバタケが音楽を担当した映画。
露骨だなー。+23
-0
-
233. 匿名 2016/06/09(木) 00:07:11
>>133
この子、実娘だったんだ。ビックリ。
曲調がいかにもって感じだったけど。+6
-0
-
234. 匿名 2016/06/09(木) 00:09:16
>>228 その浮気女自体が母親なんだけどね(汗)+7
-1
-
235. 匿名 2016/06/09(木) 00:17:09
>>227
誰よりも長く交際し、住まっていたのにあっけなく捨てられ、その後は未だ独身のアラフィフ。
他人ながら、罪深い男め‼と小憎らしく思うわ。+14
-0
-
236. 匿名 2016/06/09(木) 00:21:19
この子達、確かアメリカ生まれじゃなかった?
少なくとも長女の方は、アメリカ国籍持たせるために、あっちで出産してた記憶が…。+10
-1
-
237. 匿名 2016/06/09(木) 00:25:05
>>230 Cocco感?まだ聴いてないけど、あんなメンヘラワールド全開な感じなの?
だとしたら、なんか重そう。+5
-0
-
238. 匿名 2016/06/09(木) 00:25:20
>>212
>外国育ち風なキャラで喋ってるの聞いたけど
宇多田ヒカルの二番煎じかw
+11
-3
-
239. 匿名 2016/06/09(木) 00:31:05
小沢一郎に似てないですか?
鬼束ちひろも短期間やってたよね
マジカルワールドとか歌われてた+4
-1
-
240. 匿名 2016/06/09(木) 00:32:23
これ小林さんの娘とは知らずに聴いて、ふつーにいい曲だし個性的な新人さんが出たなーと思ってた。
でもひずみってゆー楽曲がいいだけってこともあるな。
次回作に期待(○´U`○)+10
-0
-
241. 匿名 2016/06/09(木) 00:33:21
+10
-4
-
242. 匿名 2016/06/09(木) 00:34:17
スーブー+6
-2
-
243. 匿名 2016/06/09(木) 00:41:08
>>237
メチャクチャ上手い訳じゃない。
けど上手く?個性的に?聴こえるのは、音がピアノで言うところの黒いやつの音程?ド♯な感じw
ずっと聴いてたら、落ち着くと言うよりも鬱になりそうな感じ(。-_-。)+6
-0
-
244. 匿名 2016/06/09(木) 00:50:45
昔マイラバのハローアゲインって曲がテレビとかで異常にベヒロテしててもう聞きたくないー!!って気が狂うかと思うほどw最初は別に嫌いじゃ無かったけど、ボーカルが下手なのもあったのか、もう一生分聞いたかと思うほどうんざり…なのでマイラバの曲は今でも拒否感。ボーカルの声が本当に薄っぺらなんだよね。深みも何もあったもんじゃなくて。
娘さんはコネ感否めないけど、母親よりは良い声してると思った。+8
-1
-
245. 匿名 2016/06/09(木) 01:07:21
なんでモテるのかな〜+5
-0
-
246. 匿名 2016/06/09(木) 01:09:18
HARUHIめっちゃいいと思ったけどな〜〜
この人の子って聞いたときは知らなかったけど。
すごい魅力ある。+12
-6
-
247. 匿名 2016/06/09(木) 01:14:52
これ うまいのか?+9
-0
-
248. 匿名 2016/06/09(木) 02:04:24
なんで娘も才能ないのに歌手になろうと思ったのだろうか....他の道は考えなかったのかな??+6
-0
-
249. 匿名 2016/06/09(木) 02:10:04
コネ使ったけど全く売れなくて、実力積んで売れた神田沙也加みたいな例もあるから長い目で見ようと思う。
+10
-0
-
250. 匿名 2016/06/09(木) 02:19:31
いいやん+2
-1
-
251. 匿名 2016/06/09(木) 02:23:11
比べて申し訳ない
お姉ちゃんより妹のほうがずっといい
お姉ちゃんのほうは私は残らなかったな
高音がお母さんに似てると思った
妹は低音いいし透明感もあるし詩もいい
salyuに似てるけど
salyuとは違うものも持ってるかもしれないよ
もっと聴いてみたいな
+15
-5
-
252. 匿名 2016/06/09(木) 02:27:32
>>1と>>40が同一人物に見えない(笑)
>>1は両親に似てなくてハーフっぽく見えたのに>>40が本当の姿か…キツいな!+2
-0
-
253. 匿名 2016/06/09(木) 02:51:10
さすが歌は上手いね+3
-6
-
254. 匿名 2016/06/09(木) 05:47:24
コバタケの好きな顔の系統わかりやすいなー 歴代の女どことなしかみんな似ている+3
-0
-
255. 匿名 2016/06/09(木) 06:13:53
歌声もいまいちだしブ◯…
これは売れないわ~
この人も親が大物で歌手デビューしてるけどぱっとしない人たちの仲間入りになりそうだね+6
-4
-
256. 匿名 2016/06/09(木) 06:38:49
声が二人とも、
やっぱりかーちゃんの遺伝子を
しっかり受け継いでおる。
なんか不安定なユラユラした感じの。
上手くもないし…うーむ。
もうちょっと、何か
魅力が欲しいなあ。
ひきつけられるそれが無い。
アッコちゃんは
それまでいなかったタイプだったから
売れたけれど。
+11
-0
-
257. 匿名 2016/06/09(木) 07:18:11
昔コバタケとその周辺のミュージシャンの曲が好きで、マイラバのイベントとか行ったりしたけど、もう全然心に響かなくなった。
プロデュースした女の子(AKKO)、しかもデビューしてまだそこそこの時期にでき婚して、挙句の果てに不倫…。
エコについて語ってるのもなんか胡散臭く思えてしまった。
地球の環境も大事だけど、他にも大事にするものがあっただろうよ。
この人のピークはYEN TOWN BANDの頃だったと思っている。
+9
-0
-
258. 匿名 2016/06/09(木) 07:51:18
当時15歳だった無名の少女を見いだした小林だが
当時15歳だった無名の少女を見いだした小林だが
当時15歳だった無名の少女を見いだした小林だが
見出したって、親バカが自分の娘をごり押ししてるだけじゃん!+20
-0
-
259. 匿名 2016/06/09(木) 08:58:23
すぐ裏返りそうな不安定な歌声が、母アッコそっくり!聞いててゾワゾワする。+3
-0
-
260. 匿名 2016/06/09(木) 09:12:39
コバタケぶっさいくだなー
てか歌下手akkoとただのプロデューサーの娘なんだから歌がうまいと期待しちゃダメだよねw
プロデューサーとして育てたらいいのに
女性の音楽プロデューサーってほとんどいないでしょ+8
-0
-
261. 匿名 2016/06/09(木) 09:18:54
たいして上手くないakkoの声と曲をマッチさせて魅力的に作り上げたのはさすが小林武史
他のプロデューサーならあそこまでもっていけなかっただろうね
受け継ぐのはakkoの声じゃなく小林武史の腕+7
-0
-
262. 匿名 2016/06/09(木) 09:22:22
え?要はコネって事よね?
何?無名の少女を見出した?
ごめん。記事の意味が分からん!見出したの意味分かってる?
知られざる関係?
ただの親子でしょ?知られざるって、バレバレなんだよね?+7
-0
-
263. 匿名 2016/06/09(木) 09:23:32
Salyu 歌い方変わってからあまり聞かなくなった。
ハキハキして、声を潰して歌うようになったりキンキンしてたり。ボイストレーニング方を変えたんだね。 セカンドアルバムまでくらいが心地良かった。
変わってからのちょっとまえならフォトジェニックの旅人とかライトホースは
好きだけど、その次のアルバムはちょっと苦手だったな。
まぁSalyuにしか歌えないけどこれ。
Salyu - THE RAIN (from ALBUM「Android & Human Being」) - YouTubem.youtube.comSalyu 5th Album「Android & Human Being」より「THE RAIN」のフルMVを公開! new song "THE RAIN" includes album "Android & Human Being" available on April 22th. Director: 永戸鉄...
+3
-0
-
264. 匿名 2016/06/09(木) 09:34:50
ap bank fes2016やるらしいね。+2
-1
-
265. 匿名 2016/06/09(木) 09:39:13
どんなに権力を使ってもダメなものはダメ。
七光りの失敗例が溢れかえっているのに
あの手この手で、まだまだ出てくるのには
ほんとに呆れる。+3
-2
-
266. 匿名 2016/06/09(木) 11:12:21
小林武志、大嫌い。
だらしないの代表。
娘まで使うんだ。この子が音楽やりたいって言ったのかもだけど
なんか気持ち悪いファミリー。
+6
-3
-
267. 匿名 2016/06/09(木) 11:24:42
私はHARUHIすごいいいと思う。
+12
-4
-
268. 匿名 2016/06/09(木) 11:43:08
父さんがコレで
よく娘は表に出てこようと思ったな。+2
-1
-
269. 匿名 2016/06/09(木) 12:26:50
私も好き。
このうますぎないのが逆にいいの。
+7
-0
-
270. 匿名 2016/06/09(木) 12:36:10
>>25
あの時代はCDがめちゃくちゃ売れてたしね〜
しかし下手と言っても、アッコの声は透明感あって癖になる声質だったよね。
どうでもいいけど、アッコと一青窈って似てるよね。幸薄い感じが+3
-0
-
271. 匿名 2016/06/09(木) 12:51:19
聞いたみたけど、すごく良い曲だったしこの子の声も好き。
量産型の上手いとは違う、独特の良い声だなって思ったけどな。+5
-0
-
272. 匿名 2016/06/09(木) 12:51:30
この子の歌聞いたけど、音程取れてないわお化けみたいな歌い方でなんでこの歌唱力でデビューできたんだろうって思った。
親のコネか成る程。+2
-2
-
273. 匿名 2016/06/09(木) 12:54:03
HARUHIの声、好きだけどな〜。2世だからって叩かれるの可哀想。+7
-1
-
274. 匿名 2016/06/09(木) 13:20:01
小林武史の情熱大陸、ap bankでだんだん怪しいと思ってたけど、経営してるレストランの人の怒鳴りつけ方とか、ひいた。パーティーで残りものが出て、俺は残りもの出したくないんだよ!空気悪くてまわり何にも言えないし、言い方を変えればいいのにぶち切れるんだよね。
じゃぁ食えよ、持ち帰れよって思った
飲食店だよ?作り手側の気持ちなんて分からない。
エコというよりエゴ
王様気分だよね。
AKKOは公私を共にしたけど、
あんなん家におったらうざいわ。
娘2人と仲良く生活して、離婚再婚して
でも、頼るっていうのは分からないけど
最後には女に捨てられでる感じ。
+7
-0
-
275. 匿名 2016/06/09(木) 13:23:04
ハルヒの歌声好き〜〜
ってステマにしか思えない。
マスコミが情報操作出来る時代なら今頃スターだったんだろうね。
+6
-7
-
276. 匿名 2016/06/09(木) 13:31:21
>>112の人が張ってる動画見たけど、さすが帰国子女でインターナショナルスクール通ってるから英語が母国語みたいな感じですごく自然。見た目日本人だけど中身は外国人って感じで宇多田ヒカルに近いものを感じた。そこはワンオクtakaとは異なる。個人的に二世で好きなのは宇多田と松さんくらい。二人共親の七光り以上に実力や魅力があるから。オンオクの人は英語の発音は綺麗と言われてるけど惚れ惚れするほど上手くもないし、声も曲も個人的に魅力を感じられないから良さがわからないけど、haruhiさんの声は素敵だと思った。ひずみは父親が作詞作曲してるから才能はまだわからないけど、自分で曲作りもしてるみたいだしそれでヒットしたら大したものだね。小林さんやマイラバ、サリュ、お姉さんには全く関心ないけどこの子は良いと思えた。アートの才能も豊かそうだし面白い子だね。+4
-8
-
277. 匿名 2016/06/09(木) 13:46:46
何となく声に哀愁を感じるところが宇多田と被る+5
-0
-
278. 匿名 2016/06/09(木) 13:50:32
唸るほどの歌唱力? バツグンの音楽センス?
自分で曲を書く訳でも楽器を演奏する訳でもないのに、何がバツグンのセンスなんだろう?
歌唱力はまあ声質や感情も含むから感じ方は人によるんだろうけど、ピッチのコントロールも相当効いていないと唸る程の歌唱力とは言わないでしょ+3
-0
-
279. 匿名 2016/06/09(木) 14:05:25
坂本龍一・坂本美雨 ドラマストーカー主題歌
ラジオなど
井上揚水・依布サラサ Salyuに作詞提供
いっぱいいるけどね。
CHARA・すみれはモデルだったね。
みんな 一般人ではない独特なものは
人よりはあるけど、
akko の子ハルヒ?はまだ16だから、宇多田ヒカル
も眉毛濃くってもさっとしてたけど雰囲気はあるよね。
綾野剛とちょっと噂になった佐久間由衣系じゃない?
キレイになるかもよ?
インターナショナルで育つとメイクしない感じだもんね。
+4
-0
-
280. 匿名 2016/06/09(木) 14:10:53
>>279
うん、
そんなに言うほどですよね。
悪くはないかと私も思います。
+1
-0
-
281. 匿名 2016/06/09(木) 14:15:10
しっかりしてそうだからとりあえずだらしない男は一蹴しそうでよかった。+2
-0
-
282. 匿名 2016/06/09(木) 14:59:52
ちょうど今映画見てきたとこだったからすごくタイムリーなトピ!
エンドロール見ながら歌聴いてて、「すごくこの映画にはぴったり合ってる歌だなー。けど誰か知らないけどこの人この歌だけで終わりそう…」ってぼんやり思ってた(笑)+3
-0
-
283. 匿名 2016/06/09(木) 18:28:51
ゴリ押しは姉のほうだろうな
妹はすごいやん
化粧もなんもなしででてきてかわいいわ
2曲目3曲目も注目する
+3
-0
-
284. 匿名 2016/06/09(木) 18:47:04
小林武史はもともと歌唱力を重視してないよね。
小泉今日子とか。あなたに会えて良かったとかマイラバなんか、女の歌詞作るのはうまいと思ってたよ。
情熱大陸でも中田ヤスタカに敵意むき出しだった。
1人の部屋で全部出来る個人スタジオ取りみたいなのが
流行ってるけど、僕は違う作り方を信じてる
みたいな名前出さなかったけど
言葉で分かるよと思った。
小室さんは中田ヤスタカ可愛がってたし。
プロデュース力がみな昔のようには
いかないよね。
ボカロの流行もあるし、でもそろそろ回帰しそうとも思う。90年代〜2000年がやっぱり良かったわ。
CHARAとか
この歌のゆったり感は懐かしい人には懐かしいし
若い子には新鮮なんじゃない?
+1
-0
-
285. 匿名 2016/06/10(金) 06:18:40
応援したくなった+2
-0
-
286. 匿名 2016/06/10(金) 19:21:25
昨日その映画観に行ったけど、いい歌声だった。こういう透明感ある女性歌手ってZARD以降見なくなったから活躍してほしいな。+1
-0
-
287. 匿名 2016/06/24(金) 15:23:53
>>77
アメリカに住んでたのに?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
5月14日に公開された映画『世界から猫が消えたなら』の主題歌でデビューした新人シンガー・HARUHI。主演の佐藤健も「すごくキレイな声。特別な才能の持ち主だと思います」と唸るほどの歌唱力だ。「出演している宮崎あおいさんも“耳にも心にも気持ちのいい声”と絶賛しています。彼女は新人とは思えないほどのすさまじい表現力の持ち主。男性とも女性ともとれる声質で、年代も感じさせない。その実力に魅了される人も多いのです」(音楽誌ライター)