ガールズちゃんねる

岐阜県民の方

623コメント2016/07/06(水) 19:59

  • 501. 匿名 2016/06/09(木) 02:19:25 

    大垣市です
    なんだかんだ便利がいい、
    東京も大阪も名古屋もいきやすい

    +24

    -2

  • 502. 匿名 2016/06/09(木) 02:20:34 

    綾野剛さんファンです。
    ときどき「べつに」の発音に おぉ岐阜訛りだ!と感動しちゃいます。

    +25

    -3

  • 503. 匿名 2016/06/09(木) 02:56:20 

    カラフルタウン、モレラ、各務原イオン、ダイアモンドシティ、駐車場代かからんでいいやん(^-^)
    田舎バンザイ!

    +25

    -2

  • 504. 匿名 2016/06/09(木) 02:59:07 

    岐阜県民ではないけど、フランボワーズのケーキが好き!地元の人は頻繁に食べれていいな

    +27

    -3

  • 505. 匿名 2016/06/09(木) 04:02:20 

    土岐市民です。
    以前アウトレットで働いてました。
    1年前にアウトレットの隣にオープンした「よりみち温泉」は天然日帰り温泉で、絶対オススメです!

    陶器は買うものではありません。
    貰うもの、または自分で作るものです。
    友達に陶芸家がいたり、学校の授業で毎年焼き物をしたりして子供の頃から土に親しんできました。

    ちなみに旦那の実家も窯焼きです。←ピザではありません。家内工業で陶器を作っています。

    春と秋におこなわれる陶器祭りでは、陶器を袋に詰め放題で100円とかあるらしい。

    +17

    -3

  • 506. 匿名 2016/06/09(木) 04:03:30 

    今日土岐のアウトレット行ってきます*\(^o^)/*

    県内で買い物に行くのは、みっぱらイオンとアウトレットが多いですね!

    +16

    -1

  • 507. 匿名 2016/06/09(木) 05:02:57 

    >>485

    ひるいちょう

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2016/06/09(木) 05:06:53 

    実家が県内の山間部。

    家のカギが日中開けっぱなし→プラス
    ちゃんと閉めてる→マイナス

    参考までに教えてくださいm(._.)m

    +19

    -11

  • 509. 匿名 2016/06/09(木) 05:24:01 

    滋賀からモレラにたまに行きます。帰りに晩御飯食べて帰りたいのだけどどこがいいだろう?普通のチェーン店じゃなくて子連れで行ける美味しいとこ教えてください〜!ニューヨーク?シングス?だったか全然覚えてないけどパーケーキとかのお店ってどうなんでしょ?全然帰り道じゃないけど。

    +4

    -2

  • 510. 匿名 2016/06/09(木) 05:32:25 

    池田温泉でも行ってこようかな

    +11

    -3

  • 511. 匿名 2016/06/09(木) 05:38:34 

    >>505
    よりみち温泉よく行きます(*^_^*)炭酸風呂が好きです★

    +5

    -1

  • 512. 匿名 2016/06/09(木) 05:45:52 

    マエノリ(前田典子)さんも、岐阜県の人と結婚してますよ。
    お正月に帰ってきてます。
    加茂郡です。

    +17

    -2

  • 513. 匿名 2016/06/09(木) 06:01:36 

    大阪から転勤で名古屋に来ました
    名古屋に来て一番良かったと思うことは、
    岐阜や長野県のことを知れたこと!
    自然豊かでいいところですね
    大阪にいたら一生知らなかったと思う

    +16

    -2

  • 514. 匿名 2016/06/09(木) 06:01:50 

    私は大阪出身で転勤族の旦那と結婚して下呂市や長野県と転勤してましたが、昨年ついに可児市に定住決定!
    私は地元も好きですが、岐阜県が大好きです(^^)
    なんだか落ち着くんですよね。
    家を建てるのも迷いなく可児市にしました!

    >>90さん
    BBQセット、実家も義実家(愛媛)も持ってないですが、我が家もついに昨年ゲットしました!
    回りの家の人たちもみんな持っていて、そろそろあちこちからBBQの香りが漂い始めると思います(^^)

    +15

    -3

  • 515. 匿名 2016/06/09(木) 06:31:39 

    田舎過ぎずって言ってる人、岐阜は間違いなくいなかですよ。
    国道整備整ってないし、
    名古屋市近いってJRで15分、車だとやはり遠い。
    大きな公園が沢山あるのがいいですね。

    +12

    -14

  • 516. 匿名 2016/06/09(木) 06:35:00 

    すみません長野県民なんですが、今度の週末に岐阜に牛まぶしを食べに行くのですが、他に行くところが決まってなくて…何かおすすめの所があれば教えてください!

    +2

    -2

  • 517. 匿名 2016/06/09(木) 06:50:49 

    米をとぐ

    米をかす

    って言いますか!?

    +53

    -11

  • 518. 匿名 2016/06/09(木) 06:58:40 

    多治見市在住です。
    土岐アウトレットによく行きます!

    +10

    -1

  • 519. 匿名 2016/06/09(木) 07:20:36 

    >>476 ハツシモ!うちも実家で作っとるよ。ハツシモって水分と粘りが少ないから丼ものや御飯もの(炒飯やピラフ)にすごく合うと思うわ。で、米粒長めで。だから普段コシヒカリ食べとる人は「?」って思うらしいけど。

    私は断然ハツシモ派やよ。

    +10

    -1

  • 520. 匿名 2016/06/09(木) 07:24:33 

    >>516
    岐阜県民だけど
    牛まぶし
    知らなかった…

    +16

    -1

  • 521. 匿名 2016/06/09(木) 07:41:29 

    更科!

    +20

    -1

  • 522. 匿名 2016/06/09(木) 07:49:33 

    >>425さん
    名古屋は名古屋でたまに買い物行くし、おしゃれで好きだけど。ひがみはないかな。名古屋は家賃高いし駐車場別に取られるし(岐阜は駐車場込のアパート所が多い)

    +13

    -1

  • 523. 匿名 2016/06/09(木) 08:09:51 

    名古屋市民です。
    名古屋はほんっとに遊ぶというか観光名所もなく
    岐阜県にはお世話になりっぱなしです!
    (あと三重県も)

    他県の方に名古屋のオススメは?と聞かれても
    なし!と即答w
    代わりに岐阜県など、近隣の県をオススメてします。

    自然豊かな山々に川もあり、温泉も豊富!
    春は新緑を楽しみ夏はBBQなどのアウトドア
    秋は紅葉狩りに冬はウィンタースポーツ
    年間を通して本当に楽しめます

    この春は付知峡にドライブにいき、名物の鶏ちゃん味わってきました、美味しかった!
    夏は久々に郡上八幡に行こうか、平湯の方に温泉巡り行くか悩み中♪

    地味ーって言われてる様ですが
    食わず嫌いにならず、是非一度遊びに行くのオススメですよー

    +15

    -2

  • 524. 匿名 2016/06/09(木) 08:26:32 

    私も岐阜県民だけど牛まぶし知らなかった…
    思わずググってしまったよ
    今度食べに行きたいなー(*^▽^*)

    みわ屋の牛まぶし | みわ屋 牛まぶし
    みわ屋の牛まぶし | みわ屋 牛まぶしwww.miwaya308.com

    みわ屋は岐阜県瑞浪市の飛騨牛と豆腐の専門店。高島屋で飛騨牛まぶしを販売。みわ屋オンラインショップでも飛騨牛のステーキ、飛騨牛のギフトなどを販売。

    +10

    -1

  • 525. 匿名 2016/06/09(木) 08:27:46 

    おはようございます!みっぱらイオン行ってきますー(^^)

    +11

    -1

  • 526. 匿名 2016/06/09(木) 08:36:44 

    スマスマだったかな、草なぎ君が行った、養老公園の反転公園?行ってみたい!

    +11

    -1

  • 527. 匿名 2016/06/09(木) 08:38:43 

    繊維祭りって知ってますか?
    岐阜駅北側の洋服の卸問屋街が年4回開催するセール
    今シーズン物、これからの季節物が定価の3割~半額で洋服が買える
    有名ブランドはないけどデパートに卸している高級品からニッセンなどの通販用などさまざま
    サンプル品や訳アリ品など500円~1000円程度の洋服もいっぱい
    次回は7月3日8時から14時ごろまで
    早く行ったほうが安くていいものいっぱい買えるよ

    +16

    -1

  • 528. 匿名 2016/06/09(木) 09:34:08 

    数ヵ月前まで岐阜県民♪
    今は静岡県民…
    岐阜、懐かしい…マーサ、モレラ、各務ヶ原イオン♪
    幸楽のみそベトコン!!めちゃくちゃ食べたい!!
    6月18.19日で下呂温泉行きます♪
    楽しみにぃ~♪

    静岡には、からし豆腐がないから買って帰ろっと♪

    +16

    -1

  • 529. 匿名 2016/06/09(木) 09:34:24 

    >>13
    私も各務原市民です~\(^o^)/
    うちのところも同じく飛行機うるさい。
    各務原は住みやすいけど、今のところからは少し離れたいな…。

    +10

    -1

  • 530. 匿名 2016/06/09(木) 09:34:41 

    愛知県豊田市民ですが、岐阜県大好きでよく行きます。
    秋には色々な和菓子屋さんで栗きんとんが出るので、食べ比べしてます。
    今年も楽しみだな。
    博石館のピラミッドの迷路や宝石探しも楽しいです。たまに無性に行きたくなります。
    南木曽温泉はトロトロのお湯で、全国各地色んな温泉に入りましたが、私は今までで一番好みの泉質でした。

    >>516さん、博石館なんていかがですか?
    南木曽温泉にある檜の箸作りも楽しかったですよー。

    +16

    -1

  • 531. 匿名 2016/06/09(木) 09:59:17 

    >>69
    私も岐阜県産まれ岐阜育ち、今は東京で一人暮らししてます!昔は何にもない田舎だなぁと思ってましたが、自然豊か、和菓子美味しい、ゆっくり落ち着ける、大好きです!岐阜!東京の友達も帰省土産の和菓子楽しみにしてくれてて、嬉しいです(^ ^)

    +9

    -1

  • 532. 匿名 2016/06/09(木) 10:02:28 

    ちょ、なにーいま気づいたわこのトピ!
    はよ気づきゃーよかったわー!
    って方言まるだし?w
    そんな私は岐阜の方言がでら好きなんやて!

    やで、これからも
    岐阜から離れたないわ!

    今日雨やなあ!
    そりゃ眠たいはずやわー

    +23

    -1

  • 533. 匿名 2016/06/09(木) 10:07:22 

    >>192
    200円のお風呂何回かいったよ❤
    バラの湯やら!!たこまるでたこ焼きも食べた
    果林でお好み焼きお持ち帰りとか
    私は結婚して1年美濃加茂に来たけど地元池田で似たような風景で愛着湧いてる。言葉遣いも美濃加茂の旦那に影響されてる(笑)

    +6

    -1

  • 534. 匿名 2016/06/09(木) 10:15:24 

    わーこんなに岐阜県がおったなんて!嬉しい!
    今は東京におるけど、多治見出身です。前お祭りの出店で五平餅が売ってたで、わくわくしながら買ったら、ただの味噌田楽の味噌?を塗っただけの五平餅でたわけー!と怒りたくなった。全然美味しくない。五平餅は奥が深いんやよ!これが五平餅だって東京の人に思われたくないで、勉強してからお店ださなかんよー(´・_・`)

    +22

    -1

  • 535. 匿名 2016/06/09(木) 10:17:22 

    岐阜県ってドラッグストアはゲンキーかアオキが多いですね

    +16

    -2

  • 536. 匿名 2016/06/09(木) 10:18:22 

    岐阜って結構方言が強いんだね!

    +16

    -1

  • 537. 匿名 2016/06/09(木) 10:19:22 

    >>527
    ありがとう…
    今年行ってみよう…

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2016/06/09(木) 10:22:31 

    岐阜市から大垣市に嫁ぎました〜!
    結婚するまではずっと名古屋まで通勤してた!それでもやっぱ岐阜はいいなぁと思えるようになったのは大人になってからかなぁ笑
    名古屋は家賃高いし、人ごみすごいし、ちょっと遊びに行くぐらいで十分だし岐阜からそんなにかからないし(^o^)
    東京も大阪も金沢とかも行きやすい距離だし、なんだかんだ最高(⌒▽⌒)

    +11

    -1

  • 539. 匿名 2016/06/09(木) 10:23:15 

    >>368
    三心めちゃ安いよねー
    でも、よくみーへんと傷んでるの多い(笑)

    +12

    -1

  • 540. 匿名 2016/06/09(木) 10:25:52 

    >>376

    覚えてます!覚えてます!^o^
    なつかしくなって返信しちゃいました!
    PARCOにセンサに長崎屋!
    涙が出るくらい懐かしい思い出いっぱいです。クレープ屋もあったし、ハンバーガー屋さんもありましたよね?八千代の焼きそばを買うのに並んだ覚えあります。
    岐阜市住みですが もう何年も柳ヶ瀬へには行ってません。
    なつかしいなぁ(*^^*)

    +8

    -1

  • 541. 匿名 2016/06/09(木) 10:29:12 

    飛騨高山です(・∀・)いいとこだけど、どこ行くにも遠い。。。

    +10

    -0

  • 542. 匿名 2016/06/09(木) 10:40:43 

    中国地方生まれ、関西住みですが
    高山、郡上八幡、白川郷、
    今では季節毎に岐阜に訪れます。
    明方ハムめっちゃうま~♪
    将来的に住みたいと思ってます。

    岐阜ほんまええとこヽ(´▽`)/

    +10

    -1

  • 543. 匿名 2016/06/09(木) 10:41:20 

    >>535

    ユタカも入れたげて

    +14

    -1

  • 544. 匿名 2016/06/09(木) 10:43:45 

    うちは、美濃加茂市長さんとこの実家3分位で行けるとこにすんでる

    +5

    -1

  • 545. 匿名 2016/06/09(木) 10:44:51 

    私自身は岐阜を離れて25年程になりますが、今でも岐阜は大好きな所です。
    家の前を流れる長良川は私の原風景です。
    幼い頃は父に連れられて鮎釣りの合間に川遊びしたり犬の散歩に行ったり庭のようにしてました。

    昔は郊外型モールは全くなく、みんな岐阜駅(名鉄の方)から柳ヶ瀬方面へ流れて買い物してましたよね。ダイエー、名鉄百貨店、PARCO、SENSOR、高島屋、他にも路面店でお洒落なお店一杯ありましたね。
    今はたまに実家へ帰ってもあまり時間がなく出歩く事はありませんが、町の方はどんな感じになってるんでしょうか?

    +8

    -1

  • 546. 匿名 2016/06/09(木) 10:45:55 

    今スイッチでやってる岐阜市の延算寺は実家のそばやわ
    近くの菜飯田楽屋さんが美味しくて好き

    +5

    -1

  • 547. 匿名 2016/06/09(木) 10:46:25 

    ランチとかは岐阜咲楽とか大垣咲楽とかクーポン切り取ってよぉいくわ

    +6

    -2

  • 548. 匿名 2016/06/09(木) 10:51:49 

    名古屋⤵️を名古屋⤴️
    富山⤵️を富山⤴️

    せやなー。
    やおなー。
    やにー。

    でーれ懐かしいにか。

    +6

    -5

  • 549. 匿名 2016/06/09(木) 10:57:59 

    飛騨高山です。
    田舎だけど素敵な故郷です。

    +8

    -1

  • 550. 匿名 2016/06/09(木) 11:00:57 

    >>425
    岐阜県民のいいところは隣県をひがんだり競おうとしたりっていう気持ちがほぼほぼないところだと思う。
    南部の人が遊びに行くのは名古屋だし、みんな名古屋は好きじゃない?
    そのかわり歴史や名物を知らない県民がちょっと多いけどね。

    +14

    -1

  • 551. 匿名 2016/06/09(木) 11:05:30 

    大野町民です(*^^*)
    大野町は高所得世帯が多い町らしい…‼︎
    うちは該当してませんが(^◇^;)
    住みやすくて良い町(^o^)

    +6

    -1

  • 552. 匿名 2016/06/09(木) 11:07:54 

    >>18 蘇原のバローはバローの中でも品揃え豊富だし私の近所のバローより少だけいろいろ安い!
    各務原のスーパー三心も引っ越す前はよく行ってました。
    水と緑の住みよい町ビバ各務原(≧∇≦)

    +8

    -1

  • 553. 匿名 2016/06/09(木) 11:12:27 

    >>516 各務原のなまずや!

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2016/06/09(木) 11:13:31 

    都会に住むと田舎のありがたさを知るなーー!!
    母校は山付きの校庭だったのが自慢。
    ジワジワと蝉の声、キラキラした木漏れ日、夏の湿った土の匂い。
    駅までが遠くて不便だったけど、都会に骨をうずめることになりそうな今はもうめったに経験できないことなんだとフと今気づいてしまったわ。

    +17

    -0

  • 555. 匿名 2016/06/09(木) 11:21:15 

    >>46
    子供の頃近くにヤマワがあって買い物はもっぱらヤマワでした。夏はよく花火セット買ったなぁ…
    ヤマワ2店舗あるんですよね(*^_^*)
    3年くらい前に何十年ぶりかに行ったら店の雰囲気が全然変わってなくてびっくりしたし、凄く懐かしくて嬉しかった(*^_^*)
    めちゃめちゃ昭和ないい感じ(*^_^*)

    +4

    -1

  • 556. 匿名 2016/06/09(木) 11:22:56 

    岐阜は知名度が低いよね。
    隣の長野県は高いのに。
    自然や歴史など同じくらい豊かだし、海無し県。
    なんでかな?ちょっとさみしい。

    +23

    -2

  • 557. 匿名 2016/06/09(木) 11:23:59 

    夏は焦げそうに蒸し暑いし、冬は雪が2回くらいはドカッと降るもんで、その二回のためにスタッドレス履かんといかんから嫌になってまう(≧∇≦)

    +18

    -0

  • 558. 匿名 2016/06/09(木) 11:25:05 

    >>133
    何年か前から中津川で夏の音楽フェスが開催されていること、最近知りました!

    岐阜県民としては地元で夏フェス!と言うことで、大変興奮しました
    今年参加する予定です!

    なにもない土地だからこそ出来ることなんだろうなー(^^;)

    +10

    -1

  • 559. 匿名 2016/06/09(木) 11:26:47 

    岐阜生まれの岐阜育ちの男に「名古屋に住んでる」と騙されてました。

    +6

    -4

  • 560. 匿名 2016/06/09(木) 11:27:08 

    >>309ここまで聞くと字まで聞きたくなる(笑)

    +3

    -1

  • 561. 匿名 2016/06/09(木) 11:27:14 

    瑞穂市在住です!
    こんなにお仲間がいて嬉しい。
    田舎すぎず都会すぎず…
    本当、その通り!済みやすい。
    21号沿いにメガドンキができてから不良が集まる様になって残念です。

    +8

    -2

  • 562. 匿名 2016/06/09(木) 11:29:37 

    元関市民です。
    岐阜、いいところですよね!
    旦那の実家は関東なので時々田舎だとバカにされるけど、
    美味しいものいっぱいあるし、空気も水も景色も何もかも素晴らしくて最高の故郷です!
    梅雨明けしたら板取川でキャンプするぞー!

    +7

    -1

  • 563. 匿名 2016/06/09(木) 11:30:15 

    瑞穂市の方一緒です。
    平山さんという俳優さんが出身で役場にポスターありましたよ!
    岐阜県民の方

    +12

    -1

  • 564. 匿名 2016/06/09(木) 11:42:32 

    私は北方町です(^^)
    とりあえずモレラと北方アピタはよくいきますw

    +9

    -2

  • 565. 匿名 2016/06/09(木) 11:48:21 

    ゆるきゃらの
    やななちゃん、また見たいなー

    +6

    -2

  • 566. 匿名 2016/06/09(木) 11:50:53 

    >>488さん

    弁慶!! 懐かしい!!
    食べ放題のお店ですよね?
    私は大垣市民なのですが、小さい頃親によく連れて行ってもらいましたよ。
    残念ながらもう無くなってしまいました。
    アトムボーイも姿を消してます。
    8番は確か大垣に1店舗しか残ってないと聞いたような?
    その他のお店は大丈夫、健在です!

    私の記憶間違いありましたら、すみません、どなたか訂正お願いしますm(._.)m

    +3

    -1

  • 567. 匿名 2016/06/09(木) 11:52:04 

    >>425
    名古屋好きですよ!
    愛三岐と呼ばれるだけあって、この三県はかなり結びつきが強い気がしますね。
    大学は愛知でしたので友人も多いですし、岐阜市在住なので名古屋は近くて買い物によく行きますし、三重のナガシマ、鈴鹿サーキットに遊びに行ったりもしますよ。
    ギスギスしてないこの三県、まとめられるの結構気に入ってます(笑)

    +16

    -1

  • 568. 匿名 2016/06/09(木) 11:52:38 

    566です。

    立て続けにごめんなさい。

    リバモ、、、ないです、、

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2016/06/09(木) 12:02:07 

    一宮出身だけど、岐阜大好き!
    小中学校の遠足やキャンプはほぼ岐阜で楽しい思い出がたくさんあるし、暑がりの私としては夏の郡上八幡は天国かと思えるw夜がちゃんと涼しいって大切。
    今は名古屋だけど将来は岐阜に住みたい。
    そしてアクアトトのかわうそかわいい。

    +12

    -1

  • 570. 匿名 2016/06/09(木) 12:02:07 

    岐阜県民の皆さんのレスが読めて、なんだか懐かしい気分になりました

    他県に嫁いで気がついたけど岐阜県はいいところだった
    名古屋と大阪に新幹線使わずに行けるって恵まれてたし
    車必須の地域だったから、道路は広くて車も運転しやすかったなあ
    田舎者の考え方なんだろうけど駐車場代を毎回取られるのは地味にストレス(笑)
    今住んでいるところも決して悪いところじゃないんだけど、
    主人の転勤でそっち帰れたらいいなと思うわ(´Д` )

    +7

    -1

  • 571. 匿名 2016/06/09(木) 12:07:54 

    奥さんを病気で亡くされ、子供ふたりを抱えて大変やろなと思ってたら
    一年も経たずにデキ婚してた。

    そう、岐阜県民デキ婚多いわ。


    +4

    -15

  • 572. 匿名 2016/06/09(木) 12:08:54 

    中津川でフェスありますね!
    駅前に斉藤和義の手形の石があるので写真撮影してきました。
    その昔はフォークジャンボリーも!

    +9

    -1

  • 573. 匿名 2016/06/09(木) 12:12:47 

    夏は毎週、板取川上流か
    福井の越前まで素潜りに行きます♡
    板取川は言うまでもなくキレイですし
    越前は岩場なので砂浜と比べて
    断然海キレイですよ♡‼︎
    毎週BBQですが、自然大好きなので絶対にゴミはしません‼︎‼︎

    1番好きな食べ物は鵜沼のヤマワの駐車場にある
    都築さんのたこ焼きです‼︎♡
    わかる人いるかなあ?

    +7

    -1

  • 574. 匿名 2016/06/09(木) 12:12:56 

    今年の4月初めごろ、郡上というところに行ってきて
    周りの山に囲まれて何もなかったけど、
    町並みも水も綺麗で本当に落ち着けるところです!
    夏にもまた行く予定なので待ちきれないほど今すぐ行きたい( ˆoˆ )

    高山の「こって牛」という飛騨牛握り専門店もすごく人気でおすすめ!
    岐阜県民の方

    +7

    -1

  • 575. 匿名 2016/06/09(木) 12:20:37 

    岐阜市民ですー!
    岐阜がどこにあるかわからないってよく言われるけど、無駄に観光客が居なくてひっそりとしてて住みやすいですよー◟̊◞̊ ♡
    ただ、夜に飲みに行こうと思うと交通手段がタクシーか代行になることが不便かなぁ(´・_・`)

    +17

    -0

  • 576. 匿名 2016/06/09(木) 12:24:18 

    岐阜育ちで大学から東京で一人暮らししてそのまま東京で就職。
    岐阜出身って言うと「岐阜ってどこ?」「名物って何?」って言われる。

    白川郷とか飛騨高山って答えてるんだけど、食べ物とかでないかな?
    岐阜の名物、名産品ってなんだろー?

    +9

    -1

  • 577. 匿名 2016/06/09(木) 12:27:00 

    岡山とか岐阜とか、土田舎トピいらねーよ

    +2

    -29

  • 578. 匿名 2016/06/09(木) 12:33:51 

    大学入学のタイミングで岐阜を離れました。
    自然は確かに豊かなんやけど、それ以外って何があるんだろうか…笑
    垢抜けることのない、陽の当たらない土地というイメージ。

    ずっと岐阜ですごして人生を終えることに恐怖を感じ離れたけど、今でも間違ってなかったと思う。
    ただ別に岐阜が嫌いなわけではなくて、ただ自分には合わなかったというだけ。

    だから岐阜が大好きな皆さん!岐阜を盛り上げてくださいっ!!

    +6

    -11

  • 579. 匿名 2016/06/09(木) 12:35:48 

    岐阜の阜という感じの部首名が「ぎふのふ」だと知った時、
    ああ、この漢字は岐阜のために作られたんだなとびっくり!

    +25

    -1

  • 580. 匿名 2016/06/09(木) 12:45:18 

    各務原市民です!
    ロックタウンが近いんやけど、この辺なんでもあって便利すぎる〜!

    +9

    -1

  • 581. 匿名 2016/06/09(木) 12:49:40 

    関高校って頭いいところ?

    +9

    -2

  • 582. 匿名 2016/06/09(木) 12:55:52 

    岐阜県トピは平和( ^ω^ )

    +15

    -1

  • 583. 匿名 2016/06/09(木) 12:57:09 

    岐阜県といえば高山の飛騨牛‼︎

    +9

    -1

  • 584. 匿名 2016/06/09(木) 13:03:06 

    >>581
    関高校は関の中で一番偏差値が高い高校です。
    旦那が関高

    +3

    -9

  • 585. 匿名 2016/06/09(木) 13:04:43 

    関東住みですが、仕事で月1岐阜県へ行っています。
    印象は、イケメンが多い!
    取引先の人達、みんな顔が整ってて驚いたw
    語弊はあるかもしれないですけど、地方へ行くとだいたいちょいヤンキーちっくな人が多い印象なのですが、そうではなかったのに驚いた事がありますw

    +10

    -2

  • 586. 匿名 2016/06/09(木) 13:09:30 

    >>551
    私も大野町民です(^^)v
    世帯年収が田舎なのに
    多いんですよね♪
    しかし…うちも該当しませーん(^^;)
    特に何もない町だけどとても平和で
    周りの町に(本巣、瑞穂、神戸などなど)
    助けられながら
    楽しく暮らしてまーす♪

    +6

    -1

  • 587. 匿名 2016/06/09(木) 13:10:14 

    岐阜市内から関市に嫁ぎました。
    山ばっかりでかなり田舎ですね(^_^;)
    ムカデも出るしちょっと引っ越したいくらいです。
    ゲンキーとバローよく行きます!
    あと、美濃市にあるビッグはかなり安いです。

    +5

    -2

  • 588. 匿名 2016/06/09(木) 13:13:17 

    Vドラ、薬のアオキ、よく行きます。

    +6

    -1

  • 589. 匿名 2016/06/09(木) 13:16:35 

    転勤族で岐南町に住んでいます!
    岐阜は人が優しくて、子供を連れていると誰かしら声を掛けてくれます!

    自然豊かだし、名古屋にも近い!
    岐阜に永住したいくらい!

    +12

    -1

  • 590. 匿名 2016/06/09(木) 13:29:08 

    下呂市出身で今岐阜市在住!!
    やっぱり岐阜と飛騨の人柄は少し違うかも。けど、どっちも住みやすいし、車さえあればどこへも行けて便利だね!

    +6

    -1

  • 591. 匿名 2016/06/09(木) 13:34:11  ID:SVTag2qA6j 

    岐阜生まれ、岐阜育ちなのに、岐阜弁が恥ずかしい

    ~やお
    でーら

    絶対使わない

    +6

    -12

  • 592. 匿名 2016/06/09(木) 13:43:32 

    今日カラタン行ってきたよ〜\(^o^)/

    +7

    -1

  • 593. 匿名 2016/06/09(木) 13:56:59 

    神戸はマンモス潰れてバローになってホームセンターが遠くなったー

    +3

    -1

  • 594. 匿名 2016/06/09(木) 13:57:27 

    高山市民です

    自分で勝手に決めてる
    三大スター‼


    清水ミチコ
    流れ星
    神無月

    +6

    -1

  • 595. 匿名 2016/06/09(木) 14:15:32 

    >>16

    私は、東京だけど、親の実家が岐阜。子供のころ、いとこたちと琵琶湖に連れてってもらった。

    +2

    -2

  • 596. 匿名 2016/06/09(木) 15:01:39 

    みんなバローが安いって言ってるけど
    野菜も肉も魚も高くない!?
    Vセレクトもそんなにだし。
    カネスエが1番やすいと思うんだけど!

    +21

    -1

  • 597. 匿名 2016/06/09(木) 15:07:04 

    バローの18円コロッケ好きだ

    +10

    -1

  • 598. 匿名 2016/06/09(木) 15:36:52 

    >>577
    じゃあ来ないで下さいませ。
    都会トピ作って
    そちらに行って下さいな。

    +6

    -1

  • 599. 匿名 2016/06/09(木) 15:53:52 

    >>581
    関高校の2016年偏差値は65です。
    岐阜県内では頭のいい子が行く高校ですね。

    +2

    -2

  • 600. 匿名 2016/06/09(木) 15:58:19 

    >>596
    カネスエは愛知県一宮が本社だよ!

    カネスエはCGC加盟店だからCGCが主で取り扱ってない商品が結構ある。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2016/06/09(木) 16:08:00 

    >>559
    私も、岐阜出身者としてのアイデンティティがないわけじゃないけど、めんどくさいから名古屋の方って言ってしまうことあるわ。岐阜の県境出身なのもあり。
    田舎育ちが恥ずかしいのではなく、岐阜って言われても「どこ…?」って目が泳がれてしまうことがほとんどなのが嫌なんだ。

    +9

    -2

  • 602. 匿名 2016/06/09(木) 16:10:54 

    実家が高山です。
    岐阜、飛騨。この漢字を書くのが好きです。
    41号線というバイパスをよく走ります。

    やよ、やにか、やさな、
    でーれ、はんちくたい

    とか方言は家族と話しているとついつい出ちゃいます。
    周りが田んぼで人通りが少なく平和で、昼以外はすごい涼しい。

    最近は、トミタ栞ちゃんという個性的な若い歌手の娘が気になります。
    中華そばの豆天狗の娘さんだそうです。

    +12

    -1

  • 603. 匿名 2016/06/09(木) 16:17:10 

    岐阜って巨乳が多いんだってー
    夫が統計知ってびっくりしてたー

    私、貧乳だから。

    +8

    -1

  • 604. 匿名 2016/06/09(木) 16:25:07 

    関東に今はいますが、せっかくだからお歳暮やお祝いなどの贈り物は岐阜に所縁のあるものにすることが多いです。
    美濃焼きのちょっといいやつとか、川上屋のくりきんとん、明宝ハム、けいちゃんとか贈ったことがありますが、オススメあったら知りたいです。

    +8

    -1

  • 605. 匿名 2016/06/09(木) 17:52:55 

    岐阜で頭いい高校は

    岐阜高校
    岐阜北高校
    大垣北高校、多治見北高校


    の順じゃなかったっけ?
    関高校も頭いいけど上の中くらい。

    +8

    -1

  • 606. 匿名 2016/06/09(木) 17:54:07 

    なんかジワジワコメント伸びてるね。
    岐阜らしいのんびりしたペースだわ笑

    +16

    -2

  • 607. 匿名 2016/06/09(木) 18:08:41 

    うちの子関高校行ってたけど
    あそこはピンキリだよ。

    +7

    -0

  • 608. 匿名 2016/06/09(木) 18:10:51 

    味噌カツの話とかすると
    「名古屋の人?」って聞かれるけど
    なんでピンポイントで名古屋なんだよー!
    返すの面倒だから適当に答えとくけどさ。

    +10

    -1

  • 609. 匿名 2016/06/09(木) 19:02:34 

    >>580
    私もです!!!!
    めっちゃ近所!

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2016/06/09(木) 19:10:15 

    伊藤英明の実家ってどこらへんなのー
    堤防沿いって聞いたんやけど、
    人によって言っとること違うんやてー。
    豪邸とか普通の家だとか…。

    +5

    -2

  • 611. 匿名 2016/06/09(木) 20:25:35 

    揖斐川町です
    ニッキ餅が大好きー
    他の地域にもニッキ餅ありますか?

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2016/06/09(木) 21:07:34 

    >>611
    郡上の方へ行くと電柱とかに
    「肉桂玉」っていう看板いっぱい見るよ。

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2016/06/09(木) 22:29:23 

    げんこつ飴って岐阜の特産だっけ?
    ばあちゃんに良くもらったよ

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2016/06/09(木) 23:19:53 

    新首都を東京から東濃へ

    っていうアホ看板はいまだにあるのだろうか…

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2016/06/09(木) 23:20:37 

    >>613
    飛騨のものだそう。
    私もググって知った。

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2016/06/09(木) 23:24:34 

    >>596
    カネスエは品質が悪い

    +3

    -1

  • 617. 匿名 2016/06/09(木) 23:47:05 

    >>614
    昔うちの近くにあった!
    垂れ幕もあったwww

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2016/06/10(金) 02:10:47 

    >>616
    三心の方が品質悪い

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2016/06/10(金) 12:23:35 

    久しぶりにいい天気ですね。
    洗濯が捗ります。

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2016/06/10(金) 17:09:41 

    郡上八幡、おしゃれな店やカフェが増えてきたよ。
    小狭いので半日散策しても疲れない!
    路地裏に駄菓子屋があったり、吉田川下流を散歩したり和む。
    郡上おどり以外のシーズンもリラックスできていいよ。

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2016/06/10(金) 19:05:06 

    岐阜に帰ってロードバイクで走りたいよ〜
    都会なんて自転車で走れない。
    人と車多すぎて危なすぎ。
    歳とったら帰ろうかしら。

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2016/06/11(土) 09:17:44 

    やっぱ安いのはゆたかやな!
    千円だか二千円以上で卵一パック一円!
    最高やわ!大阪は野菜にしても何でも高いわ(ーー;)

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2016/07/06(水) 19:59:16 

    岐阜県民の方教えて下さい!!
    岐阜の人と結婚したのですが美味しいご飯屋さん
    全然わからなくて…
    今知りたいのは美味しいピザが食べられる
    お店が知りたいです!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード