-
1. 匿名 2016/06/07(火) 00:19:10
出典:web.r25.jp
「●●をする人」とは仕事をしたくない!第1位は? | R25r25.jp「オレは仕事ができる男だ!」…なんて思っていても、仕事の多くは社内外の人たちの協力があってこそ成り立つもの。それだけに、周囲の人たちを不快にさせない振る舞いや言動を心がけることはかなり重要になってくる。そこで、20代の男性会社員200人に「二度と一緒に仕事をしたくない…」と感じる人の特徴についてアンケート調査を実施(R25調べ・協力/アイリサーチ)。さて、キミは大丈夫かな?
〈一緒に仕事したくない人の特徴TOP10〉
※1~3位まで回答。1位を3pt、2位を2pt、3位を1ptとして集計
1位 知ったかぶりをする 155pt
2位 意見がコロコロ変わる 137pt
3位 自分の失敗を他人のせいにする 136pt
4位 自分の意見を絶対曲げない 127pt
5位 面倒なことはすぐ他人に押しつけようとする 113pt
6位 自分の意見・意志がない(はっきりしない) 102pt
7位 間違いを認めようとしない 67pt
8位 愚痴や不満が多い 66pt
9位 期日や約束を守れない 35pt
9位 感情の起伏が激しい(気分屋) 35pt
性格や態度が悪いのもイヤだけど、何より「自分の仕事には悪影響を及ぼさないでほしい!」というリアルな思いが読み取れる結果に。周囲を味方につけて仕事を円滑に進めたいなら、ぜひ参考に!+45
-1
-
2. 匿名 2016/06/07(火) 00:20:24
特に休むやつ+142
-10
-
3. 匿名 2016/06/07(火) 00:20:45
公私混合。+109
-1
-
4. 匿名 2016/06/07(火) 00:20:46
え、TOP10全部無理+90
-0
-
5. 匿名 2016/06/07(火) 00:21:00
自己評価高すぎな人+110
-1
-
6. 匿名 2016/06/07(火) 00:21:28
+32
-2
-
7. 匿名 2016/06/07(火) 00:21:36
休みや遅刻が多い+112
-2
-
8. 匿名 2016/06/07(火) 00:22:02
評価の基準が明らかにえこひいきな上司+81
-1
-
9. 匿名 2016/06/07(火) 00:22:12
ダラダラ残業する人+120
-4
-
10. 匿名 2016/06/07(火) 00:22:19
トピ画の写真でまつじゅん思い出した
+18
-4
-
11. 匿名 2016/06/07(火) 00:22:37
虚言癖のボーダーさん+33
-6
-
12. 匿名 2016/06/07(火) 00:22:40
親族で固まってる大手の上層部にブル下がってるコネの社員+40
-4
-
13. 匿名 2016/06/07(火) 00:22:47
新人の質問とかうっと惜しいかもしれないけど仕事の内容、説明をしてくれない。これ、一番困る!あとで教えるから、とか言って教えてくれなかったり。じゃどうしろと。必死に覚えようとしてるのに。+111
-3
-
14. 匿名 2016/06/07(火) 00:22:59
一位が一番まし+43
-3
-
15. 匿名 2016/06/07(火) 00:23:05
しれ~っとイヤな仕事をまわりにやらせるのがうまい人っているよね。計算高くて世渡り上手っていうのかな?
そういう人が困ってても助ける気にならない。+123
-3
-
16. 匿名 2016/06/07(火) 00:24:27
自分の取り巻きを贔屓する上司とか、そういう仕事に私情をはさむ人+48
-2
-
17. 匿名 2016/06/07(火) 00:24:35
何回も同じことを聞く癖に、教えてもらったことは、メモをとらない人+80
-2
-
18. 匿名 2016/06/07(火) 00:25:01
1人で全部あてはまってる人がいる!+30
-1
-
19. 匿名 2016/06/07(火) 00:25:24
仕事終わった後に喋りまくるやつまじ迷惑!
あと話す時に顔が近いやつ!+50
-1
-
20. 匿名 2016/06/07(火) 00:25:30
不平不満愚痴ばかり言う人とは一緒に働きたくない。+69
-1
-
21. 匿名 2016/06/07(火) 00:25:57
>3位 自分の失敗を他人のせいにする 136pt
>5位 面倒なことはすぐ他人に押しつけようとす
>9位 期日や約束を守れない 35pt
これらに比べたら、知ったかぶりなんて可愛いもんじゃない?+126
-2
-
22. 匿名 2016/06/07(火) 00:26:58
著しく不潔な人は嫌だ。
IT開発部署に多い。+24
-1
-
23. 匿名 2016/06/07(火) 00:27:12
喫煙ルームに入り浸りな上司と腰巾着+50
-1
-
24. 匿名 2016/06/07(火) 00:28:02
4位と7位は、社会人としてもそうだけど、人間としてもどうかと思う…+10
-1
-
25. 匿名 2016/06/07(火) 00:28:46
大学生のサークルの部室かってくらい公私混同してキャッキャしたり、社内恋愛、社内不倫したり、学生ノリがそのままの人とはやりづらい。職場は友達つくる場所じゃねぇよ+82
-1
-
26. 匿名 2016/06/07(火) 00:29:02
人の仕事の能力に嫉妬するくそアマ
悔しかったら勝ってみろ+26
-1
-
27. 匿名 2016/06/07(火) 00:29:26
自己分析ができない人+27
-3
-
28. 匿名 2016/06/07(火) 00:29:54
私は、自分が勝手にやってることに周りを巻き込もうとする人と仕事してて嫌だった。
その人だけで出来るようなことも、わざわざ人に振るの。+11
-5
-
29. 匿名 2016/06/07(火) 00:31:05
バイト先の先輩が自分の彼女を自分と同じシフトで採用してくれって店長にお願いしてたけど却下されてた。私も公私混同する人は嫌。しかもそのシフトはすでに他の学生で埋まってるし。決して嫌いな先輩ではないけど、その時ばかりはやめてくれって思った。+46
-3
-
30. 匿名 2016/06/07(火) 00:32:42
噂話ばっかりする人!!!
くだらん!!+51
-2
-
31. 匿名 2016/06/07(火) 00:34:47
1位〜5位までの全部兼ね備えてる人間がウチの職場に1人いる!
触らぬ神に祟りなしで当たり障りのない接し方してるけど
本当にこういう面倒な人間と関わると業務に支障をきたす上に人間関係までおかしくなる
本人は全くその性質を分かってないから余計に厄介だわ+14
-1
-
32. 匿名 2016/06/07(火) 00:35:55
私より業務内容を理解せず常にサボることを考えている上司!こっちのモチベーションまで下がるから消えて欲しい。+14
-2
-
33. 匿名 2016/06/07(火) 00:39:21
>>25 それ今の私の職場の状態だ…そういう人達で仕事出来る人見たことない。+13
-1
-
34. 匿名 2016/06/07(火) 00:41:51
女性がいる職場でエロサイト開いてたり
スカートの下を覗こうとしてた時、顔が歪んでたり
お尻さわったりセクハラする人とか+21
-3
-
35. 匿名 2016/06/07(火) 00:44:23
>>9
事情を知らない人から見たら、定時でサッサと仕事を終わらせるこっちが怠け者みたいに思われて嫌だよね。+19
-1
-
36. 匿名 2016/06/07(火) 00:44:25
34間違えました。
女性がいる職場でエロサイト開いてたり
スカートの下を覗いてたり
お尻さわったりセクハラする人とか+6
-4
-
37. 匿名 2016/06/07(火) 00:44:37
見下した話し方してくる人とは気分悪いし話を聞いてくれないから嫌だ。+32
-2
-
38. 匿名 2016/06/07(火) 00:45:44
私のところのお局9つあてはまる…(°_°)+9
-2
-
39. 匿名 2016/06/07(火) 00:46:00
声が大きい人。うるさい。+51
-2
-
40. 匿名 2016/06/07(火) 00:47:06
3位 自分の失敗を他人のせいにする
私はこれが1位ですね。実際やられたので。またやり方が汚いんです。明らかな自分のミスを周りのいろんな人に「あなたにも責任の一端がある」と話し巧みに誘導して、最終的にだれの責任か分からないようにしていくんです。
できれば2度と一緒に仕事したくないです。+50
-0
-
41. 匿名 2016/06/07(火) 00:58:13
好き嫌いで仕事する人
仕事のことでも嫌いな人には
一切しゃべらない
分かりやすいいじめをしてくる
小学生かって思う
大人の話し合いを
子供の喧嘩にする人
遊び場ではなく職場ですよ
+64
-2
-
42. 匿名 2016/06/07(火) 00:58:51
プライベートに干渉したがりキモ上司。+14
-0
-
43. 匿名 2016/06/07(火) 01:02:01
9位が一番ストレスたまる。+5
-0
-
44. 匿名 2016/06/07(火) 01:02:32
ミサワ
+4
-0
-
45. 匿名 2016/06/07(火) 01:12:12
〇〇さんがあなたの事こう言ってたよとか
いちいち言ってまわる性格悪い幼稚な女がいたバイト先は面倒くさくなって辞めた
わざわざ人間関係乱す人嫌い
+62
-1
-
46. 匿名 2016/06/07(火) 01:13:08
自意識過剰な人が一番いや
+7
-1
-
47. 匿名 2016/06/07(火) 01:15:04
くさい人!雨期は生乾きなくささがつらいね。口臭ひどい人だらけかも。さらに、聞こえよがしの悪口!泣きたくなります!+20
-0
-
48. 匿名 2016/06/07(火) 01:18:24
大事な書類を必ずなくす、期日はギリギリまで放置、謝りに行くのは私+8
-0
-
49. 匿名 2016/06/07(火) 01:19:05
地味に、物理的に距離が近い人が嫌だ。
そういう人は、概してデリカシーもなく、KYだったりもするし。+13
-0
-
50. 匿名 2016/06/07(火) 01:21:49
毎日ちょっと痩せた?え?太った?今日の化粧ノリいいね、え?昨日飲んでたの?あれ?今日はちょっといつもと違う〜ってアレは何なんだ?いちいち答えなきゃならんのか?+19
-0
-
51. 匿名 2016/06/07(火) 01:30:37
態度が悪い人
子供か!+9
-1
-
52. 匿名 2016/06/07(火) 01:57:20
職場いじめかな
気に入らないと
無視するとか
レベル低すぎるわ+19
-3
-
53. 匿名 2016/06/07(火) 01:58:39
自分の事を名前で呼んでる人かな。
3年近く一緒に働いたけど、びっくりする位性格悪かった。+9
-2
-
54. 匿名 2016/06/07(火) 02:15:50
うえの人にだけ顔色良くて
下の者には怒ることしかできないバカ上司+15
-1
-
55. 匿名 2016/06/07(火) 02:32:26
年中悪口言って人間関係をゴチャゴチャにして楽しんでたパートのおばさん
性格悪いと思った+14
-3
-
56. 匿名 2016/06/07(火) 02:36:31
間違ってないことを間違ってるっていうやつ
ストレスで太って 口内炎も治らなかったのでやめます。
来週から新しい職場(^○^)+15
-2
-
57. 匿名 2016/06/07(火) 02:41:01
子持ち
毎日辞めたい辞めたいって言ってる奴
てめー先輩だろうが後輩のやる気なくすことほざいてんじゃねぇ
って思う+11
-2
-
58. 匿名 2016/06/07(火) 02:51:14
1位2位はなんとかなるけど3位から下は嫌だなぁ。+6
-1
-
59. 匿名 2016/06/07(火) 04:21:39
ちょっと違うかもだけど、妊婦です
代わりがいくらでもいる職場ならいい
けど2人体制で相手が妊婦だとこっちの負担ハンパない
つわりでしょっちゅう休むから、こっちが休み辛くなるし
2才の子どもが熱だしたら周りに頭下げて預かってもらって出勤してた
当の妊婦は、妊婦だからしゃーないやんみたいな態度
こういう妊婦だいっきらい+11
-2
-
60. 匿名 2016/06/07(火) 04:23:31
かつての職場に
ほとんどが当てはまる上司が居たよ。
バイトが付いて行けず、離れまくってた。
まあ、私も辞めたけど。+3
-1
-
61. 匿名 2016/06/07(火) 04:49:28
派閥を作ってイジメをする人+8
-2
-
62. 匿名 2016/06/07(火) 06:26:10
舌打ち+2
-2
-
63. 匿名 2016/06/07(火) 06:32:34
親の会社を引き継いで社長になったやつ。
若い時からチヤホヤされてきたのか、態度がデカイ。どんな無理も押し通せると、勘違いしてる。
下請けの業者とか営業で来た人達にする態度、言動が見てて不愉快になる。
社員はみんな社長の事「将軍様」と呼んで馬鹿にしてますよ(笑)
井の中の蛙大海を知らずと言う句を送ってあげたい。+7
-1
-
64. 匿名 2016/06/07(火) 06:35:35
新人に仕事を教える立場の人が 横から くち出されたとたん 知らんぷり そのくせ あとから私に威圧的な態度 教えられないなら引き受けなきゃいいのに これで仕事覚えるの遅れる+2
-1
-
65. 匿名 2016/06/07(火) 06:40:37
何回も何回もおなじことやってるのに、覚えていなくて聞いてくる…
簡単なことなのに…
そしてミスしても謝らない!
+5
-1
-
66. 匿名 2016/06/07(火) 06:45:11
1日中お喋りしていて残業する人+9
-0
-
67. 匿名 2016/06/07(火) 06:45:33
うちにもいるよ!
しょっちゅう辞めたいってSNSに投稿していて職場の悪口も載せてるやつ。
みんなにバレバレなのに~!!
辞めたいなら辞めればいい!
あんたいなくても仕事は回るわ!!+7
-1
-
68. 匿名 2016/06/07(火) 06:47:44
教えたり、注意すると
そうね、そうね!
が口癖のおばさん!!
そうね…と思ってるなら、言われなくても自分の仕事は自分でちゃんとやれや!+1
-2
-
69. 匿名 2016/06/07(火) 06:49:01
時間や約束を守れない人は論外だと考えています。+6
-0
-
70. 匿名 2016/06/07(火) 06:50:18
私は危なっかしいらしく、面倒や疲れそうな仕事は○○さんにやらせるの心配だからいいよって他の人が率先してやってくれてた。その変わり自分のできる仕事はなんでもやったけど、裏ではきっと疎まれてたんだろうな。もっとしっかり出来るように頑張ろうと思います。+3
-1
-
71. 匿名 2016/06/07(火) 06:54:00
>>67
うちにもいたよ。
お試しで「辞めます」と上司にいったら、即効で受理されてた。+2
-1
-
72. 匿名 2016/06/07(火) 06:55:05
職場に親子で働いている人がいて、いっっつもケンカしてる…(-_-;)
他の従業員がみんな嫌な気分になる。
自分が怒られているみたいだって…
そもそも親子で同じ職場なんて有り得ない!!
+4
-1
-
73. 匿名 2016/06/07(火) 07:02:26
何処にでも嫌なヤツはいて
その人やイヤな事がなくなっても
また嫌なことをみつけて文句をいうんだよ。
心理学とか統計とかであるみたい。+8
-2
-
74. 匿名 2016/06/07(火) 07:04:02
遅刻
+1
-1
-
75. 匿名 2016/06/07(火) 07:07:09
履歴書に書いた自己アピールの内容が出来ない人(自分を過大評価する人)。+4
-0
-
76. 匿名 2016/06/07(火) 07:16:25
社員を通さずに指示を出してくるパート、立場をわかってない。
社員にも指示を出す。思い通りになってないと不機嫌。
何様だよ‼︎+13
-2
-
77. 匿名 2016/06/07(火) 07:33:14
帰りたいとかダルいとかマイナス発言ばかりする奴。こっちのモチベーションが下がる。+9
-1
-
78. 匿名 2016/06/07(火) 07:55:51
お客様の品物をぶっ壊した時
私は悪くない!物が勝手に落ちてきた!
と泣いて言い訳した42歳が職場にいる
+8
-0
-
79. 匿名 2016/06/07(火) 07:56:19
来客対応とかお菓子配りとか、少々面倒なことをやりたがらない人っているよね。
自分は好きだから率先してやるけど。+5
-3
-
80. 匿名 2016/06/07(火) 08:16:53
正直、時短勤務の人とはペアを組みたくない。
何人かいるチームの一人ならいいけど、2人ペアの場合、期限ある仕事とか時間中に終わらない時は残業なのに、その人は時短で帰るので、1人で残業しないといけない。
残業はしないのに、飲み会は参加。+9
-3
-
81. 匿名 2016/06/07(火) 08:23:56
細かいマイルールを押し付ける人+5
-2
-
82. 匿名 2016/06/07(火) 08:26:01
自分の思い通りにならない=できない人
と烙印を押す自己評価高過ぎる人+9
-1
-
83. 匿名 2016/06/07(火) 08:39:30
>>76
こちらは、気分よく働いて貰ったらと思って機嫌とってるけど、実際は統率乱すし辞めて欲しいレベルのでしゃばりがいますよね。
でも、ハイハイって言ってると、そういう人はどこまででも調子にのります。自己顕示欲が異常なまでに強いから。
+5
-2
-
84. 匿名 2016/06/07(火) 08:44:54
いい顔して仕事を引き受けてきて自分でやらずに人に押し付ける人+4
-1
-
85. 匿名 2016/06/07(火) 08:45:46
上と寝てる女+5
-3
-
86. 匿名 2016/06/07(火) 08:49:58
人の話を自分に都合がいいように変換して、上司や周りに言う人。中学生レベルの計算も出来ない人に限って、そういう汚いやり方で居座る術を知ってる。関わりたくない。+1
-1
-
87. 匿名 2016/06/07(火) 08:50:17
昼休みにがるちゃんやってるお局様+3
-2
-
88. 匿名 2016/06/07(火) 09:05:41
デブ+0
-0
-
89. 匿名 2016/06/07(火) 09:06:59
韓国人
+4
-0
-
90. 匿名 2016/06/07(火) 09:09:56
毎日電車で見る優先席で爆睡するようなやつ。こんなやつは絶対仕事できない。+2
-0
-
91. 匿名 2016/06/07(火) 09:21:28
バイト時代なんだけど、人数少ない店舗で
当日朝に欠勤の多いやつ。(主婦)
なのに、希望シフトで週6を希望するの。
半分は休むくせに。
開店から昼過ぎまでのメンバーで、その人と二人でしょっちゅう組まされて、いつも午前中1人きりで働く羽目になってたから、とうとうキレて同じ日に朝から休んでやったわ。そしたら、店長が泣きながら1人で出勤したって。
私は悪くないだろ。私は毎日泣きそうだったのに。
馬鹿馬鹿しくなって、こっちが辞めました。
先日8年ぶりくらいにその店に行ったら、その人まだ働いてたわ。10年くらいいることになる。一緒に働いた人、何人逃げたんだろう?+6
-1
-
92. 匿名 2016/06/07(火) 11:26:50
あたしより年下の、ヘタレ野郎!
わたしはパートなんですが、仕事先に、また始まったよって嫌気がさすくらい毎日毎日上の文句とお局様への不平不満ばかり言って、「自分が本気出して言い返したら、泣かせることもできるし、あいつらなんか何も言えなくなるんだから。黙らして自分が会社社長になってやる。」とか言ってる、周りにバレバレなヘタレ野郎がいるよ。本人は自慢ぽく、強く大きい男だアピールしてるみたい。
でも、実際上司やお局様に言われると、声が裏返って「は・・はい分かりました。」って返事しかできないいし・・・w
情けないし笑えるとおもいませんか。黙って仕事させる方法はないんですかね。
一度我慢の限界で「うるせー!早く休憩してこい。」って言っちゃったけど、やはり言い返すことはできないようで、モジモジしながら休憩に行きました。おかしくてパート同士で笑ってた。
でも・・3日くらいしたらまた同じで。今も相変わらずです・・・ホント耳障りです。
不満だらけなら辞めて他の会社に行けばいいのにね。
+1
-2
-
93. 匿名 2016/06/07(火) 11:46:26
ちょっと違うけど、
口が臭い人
近くで話さなきゃいけないとき
まさに地獄+5
-1
-
94. 匿名 2016/06/07(火) 11:56:06
仕事しない(できない)くせに大口たたくヤーツ
あっ!目の前にいた!+3
-1
-
95. 匿名 2016/06/07(火) 12:16:01
気分次第で社員を振り回す社長
ちゃんと段取りしてから支持だせー
あんたの失敗や責任を社員のせいにするな
それから表裏あり過ぎなんだよ
+2
-0
-
96. 匿名 2016/06/07(火) 12:30:32
2~3人で1台の電話機を使用する部署にいます。
気づかないふりして内線すら取らない人がいます。
私だって電話苦手だけどさぁ…電話ぐらい取ってほしいと思います。
それと、外部からいただいたお菓子は私の部署が配るんだけど、
「これ○○様からだから配って」と来た時に、話聞いてるふりして少しずつ後ろに下がる子がいます。
結局毎回私が配ることに。
周りもだんだん私にだけ頼むようになったけど何かね、モヤモヤする。+2
-1
-
97. 匿名 2016/06/07(火) 15:31:23
敬語使えないいなかもん+3
-0
-
98. 匿名 2016/06/07(火) 15:32:25
プライドだけ高いやつ。
自分だけが仕事してるみたいなでかい顔してるやつ。
こんな女はほんと可愛げない。なのにぶりっ子。
無理っつーの。+4
-0
-
99. 匿名 2016/06/07(火) 21:45:59
職場で自分のことを名字で言う人(例えば「田中は~」)は基本的に二重人格だと思う。
あと、嫌いな人をあからさまに透明人間みたいな扱いする人、本当に軽蔑する。
+0
-0
-
100. 匿名 2016/06/15(水) 21:21:49
知ったかぶりって、言い換えれば、分からないのに知ってるふりをすることですよね?
入社して間もないなら、質問しやすいかと思いますが、数年たって分からないことあっても聞けずに知ってるふりをしないといけないことってあるんじゃないでしょうか^^;?
知ったかぶりをしていいことかどうかの判断ができないと確かに人に迷惑かけてしまいますよね。
働くことって大変ですね(>_<)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する