ガールズちゃんねる

仕事中暇な人

121コメント2016/06/21(火) 10:51

  • 1. 匿名 2016/06/06(月) 18:09:54 

    仕事中することがなくて暇な人いませんか?(~_~;)
    私は一般事務職なのですが、毎日と言っていいほど、すぐに自分の仕事が終わってしまいます。
    上司に何かやることありますか?と聞いても放ったらかしにされたりします。
    毎日時間が経つのがとにかく遅くて地獄のようです…。仕事してるフリするのもかなり疲れます。
    ラクして給料貰えていいって考えてしまいたいけど、このままでいいのか?と鬱になりそうですw´д` ;
    同じような方いませんか?
    仕事中暇な人

    +332

    -16

  • 2. 匿名 2016/06/06(月) 18:10:23 

    暇だなんて、なんてラッキー。

    +254

    -46

  • 3. 匿名 2016/06/06(月) 18:10:39 

    羨ましいねー!
    やりがいはなさそう

    +249

    -20

  • 4. 匿名 2016/06/06(月) 18:11:01 

    育休中だった人が数人戻って来たので暇です

    +29

    -4

  • 5. 匿名 2016/06/06(月) 18:11:02 

    手持ち無沙汰こそ辛いものはない

    +376

    -4

  • 6. 匿名 2016/06/06(月) 18:11:25 

    マインスイーパやりまくる 笑

    +10

    -8

  • 7. 匿名 2016/06/06(月) 18:11:26 

    暇疲れはやだよね。
    仕事中は忙しくて
    休み時間が多い自営

    +227

    -2

  • 8. 匿名 2016/06/06(月) 18:11:34 

    暇な日はすごく嬉しい!
    ガルちゃん見たりYouTube見たり

    +18

    -15

  • 9. 匿名 2016/06/06(月) 18:11:40 

    主さん失礼だけどお給料いくら貰ってるの?

    +85

    -6

  • 10. 匿名 2016/06/06(月) 18:12:16 

    資格の勉強とかしちゃえば?

    +90

    -3

  • 11. 匿名 2016/06/06(月) 18:12:25 

    いいなー!でも私も前の仕事暇すぎて辛かったからわかる。。
    適度がいいよね

    +198

    -2

  • 12. 匿名 2016/06/06(月) 18:12:49 

    暇で羨ましいとか言われるけど暇って地獄だよね
    私はお局に暇で羨ましいとか他の社員に私は仕事しないとかいびられて辛くなって辞めた
    月1とか年1とかの仕事ばっかだから忙しい時と暇な時の落差が激しすぎだし
    何の為に仕事してんだろとか思った

    +210

    -5

  • 13. 匿名 2016/06/06(月) 18:13:12 

    仕事してるフリするのやめて大音量でツムツムやってみたら如何でしょうか。仕事してるフリを見て「なんだかんだ仕事あるじゃん」って思われてる可能性ないかな?目の前で思う存分仕事ないアピールしてみたらいいよ。

    +27

    -26

  • 14. 匿名 2016/06/06(月) 18:13:23 

    暇です。私も事務員です。
    朝来てボケーっとして、ご飯食べてボケーっとして、おやつ食べてボケーっとして帰るだけの日々です。
    給料泥棒だと思ってます。

    +364

    -7

  • 15. 匿名 2016/06/06(月) 18:13:39 

    飲食店だけど暇なのは地獄。
    お客さん来ると「やっと来てくれた~」って思う。
    全然時間立たないんだもん。

    +151

    -2

  • 16. 匿名 2016/06/06(月) 18:13:45 

    ネットサーフィンしたりお茶飲んだり眠気覚ましにトイレ行ったりしてます。

    ガルちゃんみてて何回も笑ってしまったので、お気をつけを…

    +133

    -5

  • 17. 匿名 2016/06/06(月) 18:14:11 

    みんながみんな勉強出来たりゲームやネット出来る環境ではないんだよ…
    暇潰しアイテムが何もないとめっちゃしんどい

    +220

    -2

  • 18. 匿名 2016/06/06(月) 18:15:07 

    仕事与えてもらえないのって、それはそれでいじめだよね

    +156

    -3

  • 19. 匿名 2016/06/06(月) 18:15:07 

    朝から帰るまで一個も仕事ないことも結構あるよ。
    電話番くらいかな。
    私なんかじゃなくて短時間のパートでも雇えばいいのに、ありがたいと思ってます。

    +168

    -4

  • 20. 匿名 2016/06/06(月) 18:15:45 

    仕事暇だとやたら時間長く感じるし本当嫌だ。なら忙しい方が私はいい

    +170

    -1

  • 21. 匿名 2016/06/06(月) 18:16:23 

    給料手取り21万の新卒ですが、毎日毎日ひまです

    +148

    -14

  • 22. 匿名 2016/06/06(月) 18:18:13 

    ホント手持ち無沙汰は辛いです
    毎日、シュレッダーかけながら
    これで、良いのかと考えたり

    +109

    -1

  • 23. 匿名 2016/06/06(月) 18:18:37 

    暇な時はホント暇ですよね。
    でも、ネット見たり、通販したりできる環境だからまだマシかも。

    +22

    -3

  • 24. 匿名 2016/06/06(月) 18:19:06 

    毎日激務で安月給の私から見たら、天国のようなところに聞こえますが、
    それはそれで悩みがあるのですね。

    はー、羨ましい。

    +170

    -6

  • 25. 匿名 2016/06/06(月) 18:19:17 

    わかります!前の職場は超忙しくて大変だったけどやり甲斐があったな
    辛かったけど。今は暇すぎて時間経つのがほんと遅い。
    結局ないものねだりなのよね

    +102

    -2

  • 26. 匿名 2016/06/06(月) 18:19:19 

    羨ましい!!
    トイレ行く暇も無い!!
    膀胱炎になったよ、、、飲食関係です。

    +74

    -5

  • 27. 匿名 2016/06/06(月) 18:19:41 

    暇ほど辛いのは無いですね!

    私は飲食なので時間経つのが早くて嬉しいです。

    主さまの辛い気持ちわかります!

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2016/06/06(月) 18:20:02 

    社内ニートです…ネットも監視されてるからヤフーニュースぐらいしか見てないし遊ぶわけにもいかず無意味にエア仕事でカチャカチャッターン!!

    +129

    -7

  • 29. 匿名 2016/06/06(月) 18:20:35 

    ガルちゃんとかスマホとかない時代だったら死んでたな。
    毎日スマホ使ってばかり。

    +12

    -4

  • 30. 匿名 2016/06/06(月) 18:22:15 

    暇だけど事務だし座っていられるだけありがたい。
    立ちっぱなしやお客様の目がある中の暇は相当きついと思う。

    +154

    -3

  • 31. 匿名 2016/06/06(月) 18:24:46 

    暇でも側に居る人が嫌な人ならその空間も地獄だよね。

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2016/06/06(月) 18:25:27 

    暇な人のお仕事は正規ですか?非正規ですか?
    正規→ +
    非正規→ ー

    +145

    -90

  • 33. 匿名 2016/06/06(月) 18:25:39 

    仕事無いときは何してもいいよって上司から言われてるのでネットサーフィンしてます。がるちゃんもよく見てる。
    漫画も読んでいいよって言われてる(上司が置いている)けどさすがにできない(笑)

    忙しい時はお昼休みもろくに取れなかったりするのでその日によってまちまちです。

    +38

    -4

  • 34. 匿名 2016/06/06(月) 18:26:40 

    たまに暇なら嬉しくていいけど、毎日じゃ、どうやって時間を潰そうか困るよねぇ

    +124

    -2

  • 35. 匿名 2016/06/06(月) 18:26:53 

    >>21ですが、早くも転職をぼんやり考えてます。同期の中で一番暇な部署に配属になり、毎日憂鬱です。
    お金さえあればやりがいなんて関係ないって笑ってたけどそんなことないわぁ…

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2016/06/06(月) 18:28:23 

    パート事務員です。既婚36歳。子供なし。北海道の田舎町在住。
    月~金、8時半から17時半まで勤務です。
    家族経営の会社で雇われております。忙しさに波があり、暇なときは辛い。大奥さまの自慢話に相槌を打つのも仕事のうちですね。
    手取りで月平均約10万。夏は3万、冬は10万のボーナス出ます。

    マシな職場?→プラスを。

    +148

    -57

  • 37. 匿名 2016/06/06(月) 18:28:34 

    役所の雇用事業で臨時雇用されたとき暇で死にそうだった。
    かといってら休んでいいかといえば、来年度の予算が減るから…だって。
    予算の為だけに机に座っている仕事を半年して、耐えきれずに辞めました。精神やられます。

    +61

    -6

  • 38. 匿名 2016/06/06(月) 18:28:49 

    私も仕事の性質上、暇な時間が出来てしまう時があります(特に朝の時間帯)
    掃除を一通りして…
    でもぼーっとしてる訳にもいかないので、準備をしたり書類チェックをしたり…
    まだ9時半じゃんっどうしよーと思っているとバタバタっと忙しくなって気付くとお昼過ぎてたりしますf^_^;)

    時間がある時にする仕事を用意しておけるといいですよね

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2016/06/06(月) 18:29:21 


    レジとか雨の日暇すぎ。

    やることない。座りたい。

    +24

    -3

  • 40. 匿名 2016/06/06(月) 18:30:07 

    暇だと時間過ぎるの遅く感じるよね
    ずっとだとそれも大変ですね

    +37

    -2

  • 41. 匿名 2016/06/06(月) 18:30:10 

    はじめはこれでお金もらえるならさいこーと思ってましたが、だんだん自分の存在意義が分からなくなってきて本当にきついですよね。こういう辛さもあるんだなぁと…
    それで私は6月に転職しましたよ!!!

    +114

    -3

  • 42. 匿名 2016/06/06(月) 18:31:18 

    非正規だからボーナスはないけど月給だけで言ったら確実に平均以上もらってる。
    管理職じゃないけど何かあった時に手動かさなきゃいけない仕事だからそういうもんだと思って割り切ってる。にしてもひま辛いよー

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2016/06/06(月) 18:32:14 

    事務です。
    下手したら午前中の2~3時間で終わったことも…、午後、暇だからひたすら同期と事務所内お掃除してた!年末の大掃除並w誰も暇でいいね~とは言わないできれいになったね!気持ちいいよ!ありがとね!とか言われた。内心分かりませんが。。(〃_ _)σ∥

    +87

    -4

  • 44. 匿名 2016/06/06(月) 18:32:55 

    はいはいめっちゃひま!!!
    つらい!つらすぎる!!

    +54

    -1

  • 45. 匿名 2016/06/06(月) 18:34:08 

    本をスキャンしてパソコンで読んでるよ。
    参考書スキャンして資格の勉強とか。
    ネットが制限かけられてるから。

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2016/06/06(月) 18:37:52 

    斜め前にいる派遣さんが、GW明けからネットしかしていない…。

    私の先から丸見え。

    せめて仕事しているふりをしてほしい…。

    +49

    -7

  • 47. 匿名 2016/06/06(月) 18:38:08 

    文房具をきれーいに整理整頓したり、ファイルの背表紙を全取っ替えする。工作してると時間早く過ぎるよ。

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2016/06/06(月) 18:38:09 

    暇なときと忙しい時があるけど、今暇
    仕事してるふりして時間が立つの待ってる
    技術アップのために自習しろと言われてるけど、給料低いのにそんなのやってられない
    そのうち辞めるしいいかなーと思ってる

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2016/06/06(月) 18:38:56 

    お気持ちわかります。
    私も仕事中暇してます。あからさまにサーフィンできないし資格の勉強してる訳にもいかないので困ってます。正社員でボーナスもそこそこ出るし、暇で暇で仕方ないときもありますが我慢しています。

    +25

    -4

  • 50. 匿名 2016/06/06(月) 18:39:11 

    ホテルのベル
    ずっと立ってないといけないから辛い
    ボーっとしてるわけにも行かず常にお客様の行動を観察し対応に備えるけど基本暇すぎて…

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2016/06/06(月) 18:40:17 

    正社員、入社9年目
    ずーっと暇です!!
    忙しい日はたまーーーーーーにあります。
    入社して数年は自分の存在意義とか考えて転職も考えたり辛かったけど開き直ったら楽になりました(´∀`*)
    甘い蜜吸うだけ吸ってやろうと思ってます。
    毎日眠気との戦いです。

    +83

    -5

  • 52. 匿名 2016/06/06(月) 18:43:05 

    3年目だけど暇すぎて死にそう。
    みんな忙しそうだから暇だから仕事くださいなんて言えず、仕事してるふり。
    新人の頃はそのうち忙しくなるだろうと思ってたけどすぐ3年がすぎた。
    これで年収350万。めぐまれてるけどつらい

    +58

    -7

  • 53. 匿名 2016/06/06(月) 18:44:04 

    わたしも同じです!新しく入ってきた人の方がよっぽど仕事任され忙しそうにしてます。初めの頃暇で仕方なく上司に言ってみたものの、放置が続き…本当に自分の存在意義を見失いつつあります。
    前の仕事は忙しくて暇な時間なんてなかったので、時間の潰し方もわからず…

    きっと、他の人からはあの人暇そうでズルいと陰で言われてるのでしょう…

    周りの人に言っても暇でいいじゃんで済まされ、理解してもらえず。
    同じような人がいて嬉しいです(´・_・`)


    +39

    -3

  • 54. 匿名 2016/06/06(月) 18:44:37 

    パートで事務雑用してます。経理の方の補佐や雑用みたいな…
    忙しさに差があり、忙しい時は銀行や郵便局行ったり書類整理したりなどそこそこ忙しいけど、暇な時にはホントなんにも無い。。
    シュレッダーひたすらかけたり給湯室掃除したりして凌いでます…
    9時〜4時。週4、時給1000円です。
    給料泥棒みたいで辛い。

    +29

    -5

  • 55. 匿名 2016/06/06(月) 18:45:29 

    毎日毎日、何か手伝うことありますかって聞くのもあれだから、もう聞くのやめた。

    +73

    -1

  • 56. 匿名 2016/06/06(月) 18:50:10 

    前の職場がそれだった
    毎日1時間ぐらいしかやることなくて後は電話とるだけ。
    なのにネットサーフィン駄目、資格の勉強も駄目、本読むのも駄目
    ずっと椅子に座って仕事してる振り。それを毎日毎日7時間以上して無くちゃいけないのは辛かった
    おかげで脳が退化しちゃって、頭使う仕事や覚えることがたくさんある仕事は
    出来なくなってしまった…

    +33

    -5

  • 57. 匿名 2016/06/06(月) 18:53:03 

    やる事なくてスマホやりすぎで視力低下して困ってる。

    +8

    -4

  • 58. 匿名 2016/06/06(月) 18:55:52 

    多忙な時と暇な時の落差が激しいです
    ただ、突発的にクソ忙しくなる時があって突如残業になったり、休日出勤したりと予測できないことがあって予定を入れにくい
    そういう時に子供との約束が果たせなかったりするから、それが辛いかな
    でも、暇な時には「クソ忙しい時もあるし、暇な時があって丁度いいかも」と思ってます
    これで給料もいいし、ボーナスもいっぱいいたただけるので不満は特にないです

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2016/06/06(月) 19:09:15 

    死ぬほど暇だけど、何の資格もなく向上心もない私を雇ってくれているだけありがたい。
    給料面、待遇等、何の不満もありません。

    +34

    -4

  • 60. 匿名 2016/06/06(月) 19:10:52 

    周りの人も同じように暇ならまだいいけど、自分だけ暇なのってほんとツラいよね。
    帰るときに、お疲れさまでした~って言われるのも心苦しかったなあ。いやいや、全然疲れるような仕事してないよって。

    +71

    -1

  • 61. 匿名 2016/06/06(月) 19:13:49 

    ネットしたり本読んだりできる暇はいいけど、私物持ち込み禁止で本当にぼーっと一点を見つめて待機って言われるのが辛すぎる。短期の仕事だけどみんな辞めたい辞めたい言ってる。

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2016/06/06(月) 19:18:42 

    電話対応くらいしかやることなかったのに、新卒社員入ってきて、電話対応の練習も兼ねてすぐ電話出てくれてるから、またひとつやることなくなったよ。

    +61

    -1

  • 63. 匿名 2016/06/06(月) 19:19:37 

    なんで、資格の勉強できないのかわからない!?
    プログラマーだけど、言語の勉強してるよ…資格もてば資格手当も入るし…

    +1

    -8

  • 64. 匿名 2016/06/06(月) 19:25:20 

    正社員技術職です。暇なときと忙しいときの差が激しいけど、正直暇なときの方がきつい。時間が過ぎないし眠くなってやたらお菓子食べちゃう…ネット環境あるから時間つぶしできないこともないけど、たぶん関係ないサイトあまりに見てたらログ見られて注意される。

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2016/06/06(月) 19:25:58 

    なんてタイムリーなトピ!
    アルバイトで事務を始めたのですが、暇すぎてコレで時給頂いて良いのかな…?と思うくらい暇です。

    自分で仕事見つけてやらないで、指示待ってからにしてって言われてから余計暇です。
    油断すると寝そうになるので仕事がほしいです。

    +30

    -2

  • 66. 匿名 2016/06/06(月) 19:36:20 

    やっぱり事務って暇なんですね
    激務の販売員から事務に転職したばかりの頃は、好きな時にトイレ行ったりコーヒー飲めたり、何てホワイトな企業なんだ!と思ってた
    でも半年も経つと暇な時間をどうやって持て余すか工夫の毎日
    最近はペン字練習の本を買ってきて美文字の練習してる

    +34

    -7

  • 67. 匿名 2016/06/06(月) 19:41:55 

    逆に私は忙しすぎて暇とは言ってられない職場なので
    主さんがうらやましい。

    +14

    -9

  • 68. 匿名 2016/06/06(月) 19:42:54 

    仕事しにきてるのに
    仕事がない会社ってひどい
    上司に文句言ってみたら

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2016/06/06(月) 19:45:28 

    かと言って大量の仕事を与えられても困る。

    +37

    -6

  • 70. 匿名 2016/06/06(月) 19:53:49 

    暇なときはエクセルで関数組んだりして表を刷新してみたりして、時間潰してる。とりあえず遊んでるとまでは言いきれないグレーゾーンで…。

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2016/06/06(月) 19:55:35 

    羨ましい!
    接客業でいつもバタバタしてて帰宅するとグッタリ

    +9

    -7

  • 72. 匿名 2016/06/06(月) 19:57:18 

    暇だから、カルテの背表紙がボロボロになってるのをテープで補強したら、文房具だってタダじゃないんだから、やたらと使うなと言われ(補強用のテープなのに)上司に頼まれてテプラやってたら、他の仕事やりながらやれと言われ(他に急ぐ仕事なんてない)それでも暇だから、上司に何か仕事ないかって聞いたら、自分たちにも無駄に仕事が回ってくるから、余計な事はしないで。と言ってきた女がいた。

    勝手にしろと思って辞めた。

    +24

    -3

  • 73. 匿名 2016/06/06(月) 19:57:36 

    主です。

    共感してくださる人がたくさんいて嬉しいです…!
    暇で羨ましいと言われますが、正直相当辛いです。たまに仕事貰えるとかなり喜びます笑
    気軽にネットもできないし、暇潰しを探すのにも疲れましたw
    給料貰ってるんだからちゃんと仕事したいです。

    9さん
    えっと、給料は手取りでだいたい17万くらいです…。

    +35

    -2

  • 74. 匿名 2016/06/06(月) 20:01:24 

    特に資格もないし、接客も苦手分野だから事務のパート探してるけど、なかなかない。

    暇で疲れるよってくらいの仕事がいい。

    +5

    -4

  • 75. 匿名 2016/06/06(月) 20:15:07 

    暇な人羨ましいって人はトピズレ。
    来なくていいよ。

    +36

    -6

  • 76. 匿名 2016/06/06(月) 20:32:55 

    仕事与えないって本当酷いと思う。
    今のところ暇で暇で仕方なくて自分の存在意義が分からなくなります!
    暇なら他のことしてていいわけでもなく、携帯持ち込み禁止だしネット見れないし、他にやることない…
    もうやだなぁ

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2016/06/06(月) 20:43:55 

    前の仕事が人間関係が地獄で病んで3年頑張って辞めて、今の仕事が天国
    事務兼任技術職
    完全週休2日手取り19くらい、暇なときは穏やかに過ごせる…この環境味わってしまったら、もう他のところで仕事ができないと思う…

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2016/06/06(月) 20:47:53 

    半年前まで勤めてた会社は激務なのに残業代が出ないので、思いきって転職しました。
    今の会社は社員が私1人だけ。
    9時から5時までの間、電話は数回しか鳴らず。
    ほとんどやることがない日、社長に一日中居られると仕事してるフリしなきゃでホントに苦痛。
    でも、たまに1日中、もしくは午後の数時間を1人きりで留守番て日もあるので、なんとか折り合いをつけてます。
    やりがいは感じられませんね。
    どっちの職場がいいのか自問自答の日々ですが、やっぱり報酬のない残業は納得いかないし、今の方がマシなのかな、と。
    ちょうどいい忙しさの職場なんて、なかなかないですね。
    副業でもしようかな…

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2016/06/06(月) 20:48:11 

    先方の依頼待ちがあるので、暇がしょうがない時はある

    だけど暇だからと言って仕事がある人間にちょっかいだして
    仕事をさせないのが一番腹だたしい!
    あと、ワザとらしく夕方から忙しそうにするな!!

    うちの派遣達、お前らの事だよ!!!

    +5

    -5

  • 80. 匿名 2016/06/06(月) 20:48:11 

    一般事務です。
    毎日何の為に来てるんだろうと嘆きたくなるくらい暇です。

    30分で出来る仕事をダラダラ1時間くらいかけてやったり
    仕事するふりしてネットしたり・・・。

    給料泥棒ですね。

    こんなぬるま湯に浸かってる私は
    もう他所では働けない気がします(T_T)

    +35

    -3

  • 81. 匿名 2016/06/06(月) 20:48:29 

    百貨店勤務です。
    単価が高い商品を扱ってなおかつお客様が全然こないので
    ぼけーっと立ったままです。売場面積が小さく机も無いので何も出来ず…。
    給与や人間関係はいいのですがこのままでいいのか毎日悩んでいます。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2016/06/06(月) 20:56:11 

    いざというときに使える人って大事だよ
    予想外の仕事が出たときに本当に心強い

    うちの派遣さんは、怠けクセがついてしまったのか本当に忙しくなったときもいつも通りのんびりペースでお喋りぺちゃくちゃ、ケアレスミス多発だった
    難しいもんだね

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2016/06/06(月) 21:05:10 

    正社員時代すごく忙しい職場とすごく暇な職場を
    経験しましたが忙しい方が断然よかったです!
    暇な職場にいた時は毎日が虚しくてうつ病になり休職しました(;・∀・)
    今は結婚して派遣を渡り歩いてますが暇すぎたら
    辞めます…。

    +12

    -3

  • 84. 匿名 2016/06/06(月) 21:15:07 

    基本的には日毎ルーティンワークの仕事で、朝・昼前・昼過ぎ・夕方と分けてしてます。間で、頼まれごと、時間の関係ない作業、月毎のをする感じ。
    でも日毎のルーティンしかない日だと時間が余って仕方ない。
    机周りや給湯室の掃除、PC内のファイル整理、手順書作成・改定、作業の改善、ファイリング(貯めてる)、資料の整理とか??

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2016/06/06(月) 21:20:08 

    表向き仕事してる風にしたいから、エクセル開いて小説をしたためている

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2016/06/06(月) 21:31:55 

    >>73
    せっかく楽なんだから>>51さんみたいに謳歌していいのに。
    過労死なんて言葉がある位だし、楽に越したことはないけど…

    でも確かに時間過ぎないよね(笑)私は適度にやることあるから、
    あー仕事嫌だなって出社して、いつの間にか退社直前。気付けば終わってる。
    逆に休みの方が長く感じる(笑)

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2016/06/06(月) 21:34:00 

    激務で鬱になった私からすると
    主の「このままでいいのか?と鬱になりそうですw´д` ; 」ほど腹立つコメントはない

    +10

    -23

  • 88. 匿名 2016/06/06(月) 21:35:47 

    羨ましいって言ってる人は
    忙しい職場と暇な職場両方経験した上で、それでも羨ましいと思うんだろうか?

    +35

    -2

  • 89. 匿名 2016/06/06(月) 21:38:25 

    まさか干されてるわけじゃないよね

    +8

    -5

  • 90. 匿名 2016/06/06(月) 21:44:19 

    公務員試験勉強してたとき、受付のバイトしてて、ピーク時以外はめっちゃ暇で、お客さんこない間は、ひたすら勉強してた。月20万稼ぎつつ、1日10時間くらい勉強してた。そのおかげで、受かった。

    +6

    -4

  • 91. 匿名 2016/06/06(月) 21:58:10 

    私も一般事務職で暇です。
    前に比べたら仕事は増えましたが、暇な時間が襲うことが度々あります。
    インターネットも規制されているため、見たいページにはなかなかいけません。

    それでも結構いいお金を頂いているので、やめようとは思いません。結婚しても子どもができても、絶対戻ってこようと思っています。

    +11

    -4

  • 92. 匿名 2016/06/06(月) 22:06:18 

    >>60

    ある意味疲れるよ暇なほうがww


    何も考えず仕事してるほうが
    ストレスないよね

    +27

    -2

  • 93. 匿名 2016/06/06(月) 22:28:35 

    みなさんやっぱり事務なんですか?

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2016/06/06(月) 22:30:18 

    誰も手が空いてないときに仕事を頼むためのキープ要員として
    派遣やバイトを入れている職場があるらしい

    前職が暇過ぎて病んでしまい転職活動をしていたときに、ハロワの職員から聞いた話です

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2016/06/06(月) 22:39:23 

    私も1週間のうち3日くらいは暇です。
    激務のブラック企業にも勤めましたが、暇な方が私にはあっています。
    定時であがれて年収も400万くらいですし、子供が出来ても絶対働き続けます。
    育児と両立しやすそうだし。
    暇なときはだいたいネットサーフィンです。
    規制かかってるサイトも多いですが。

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2016/06/06(月) 22:51:19 

    私も暇でした。
    朝出社して、30分くらいで仕事終了…
    毎日、ネットサーフィンやスマホで時間つぶしでした。こんな毎日でいいのかって思って半年で転職しました。忙しい方が、毎日楽しい気がします。

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2016/06/06(月) 22:52:26 

    どんなに暇でも
    夏休みの旅行の計画立ててるうちに時間が過ぎる
    Find Travel(ファインド トラベル) | とっておきの観光・旅行情報が見つかるキュレーションメディア
    Find Travel(ファインド トラベル) | とっておきの観光・旅行情報が見つかるキュレーションメディアfind-travel.jp

    Find Travelは「クチコミ」で厳選されたワクワク旅が掲載されている旅行キュレーションメディアです。観光・ホテル・お土産・ご当地グルメ・ランチ・カフェなどの情報が毎日公開されています!国内も海外も旅行先をさがす時はFindTravelから!まずはサイトを覗いてみ...

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2016/06/07(火) 00:01:50 

    一日中ネットしたり
    DVD見たりただの店番だから
    本当ひまだけど楽ー!
    マジで家みたい(笑)
    これで月25万手取りなら
    満足!毎日2.3本DVD見てるから
    ドラマとか映画にかなり詳しくなった

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2016/06/07(火) 00:42:20 

    8年間暇な事務員してました。転職を決めました。いちから何もかも始めようと思います。暇は本当に辛かったです。もっと早く転職決意するべきでした。

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2016/06/07(火) 02:30:34 

    事務の方ってなにか資格とかもってるんですか?
    最近転職しようと思っているのですが
    事務の経験がないので是非教えて下さい。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/07(火) 08:34:39 

    どっちがいい?

    何もやることがないけど携帯やパソコンなどは一切いじれない暇な職場 → +

    お昼やトイレの時間もないくらい忙しい職場 → -

    +16

    -16

  • 102. 匿名 2016/06/07(火) 08:43:56 

    なんのために雇われてるんだろうって思うよね。

    そういう会社って大抵、人員管理の部署が別にあるんだよね。
    だから職場の実態を把握してないっていうか。暇でも忙しくても雇う人数が予め決まってるみたいな。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2016/06/07(火) 09:09:55 

    役所の公務員みてみな。ハート強いと思うよ。多分1人で済む仕事を10人くらいでやってるよ。
    罪悪感なんてもたないことだね。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2016/06/07(火) 09:11:10 

    時給800円のそんな職場に行ってきます

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2016/06/07(火) 09:39:47 

    社員は全員男性。全員現場に行くからいつも一人です。
    仕事だって、あってもすぐ終わるくらいの量。
    今日はすでになにもやることないです。
    ひとりなので女同士のいざこざもないから
    楽っちゃ楽で3年ほどここにいるんだけど
    話す人もいないし、友達ができるわけでもないし、楽しいわけでもないし
    かといって嫌なこともないし・・。どう?こういうのって


    +29

    -0

  • 106. 匿名 2016/06/07(火) 10:04:52 

    毎日仕事なくて、誰もいないけど時給1100円だから来てる。
    それだけ。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2016/06/07(火) 10:42:40 

    私も仕事ない
    今朝も掃除終わったらひたすらネット・・・
    そんな生活送ってたら急にドライアイが悪化して苦しんでるw

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2016/06/07(火) 10:43:59 

    そばに誰もいないならいいけど、先輩とかが居て自分だけが暇だったら凄く気を使うし嫌だな

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2016/06/07(火) 10:46:57 

    みんなが働いてる職場紹介して欲しい。今すぐ転職したい・・・

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2016/06/07(火) 11:27:52 

    社長の奥様と私で事務してる
    奥様は経理もして、仕事以外の自分の用事や習い事もあって忙しくしてるけど私は月に数日しか忙しい日がないw
    だから私にも仕事を回してほしいって何度かお願いしたけど、経理はタッチできないからずっと暇なまま
    資格の勉強してる人みたいに意欲持って時間を過ごさないともったいないね
    ついファンキー加藤や平愛梨のトピ読み込んでたわ・・・

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2016/06/07(火) 12:09:50 

    暇な職場にいると芸能ネタにやたら詳しくなるよね。
    今日はファンキーまつりだね。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2016/06/07(火) 13:32:24 

    前の職場も暇だったけど今の職場もほとんど暇。
    面接のときに「うちは忙しくないから暇なときはネットサーフィンしてもいいです」
    と言われてたので、忙しいのが嫌いな私はラッキーと思ってたけど、
    前と違って今のところは休憩できる場所がなくてずっとデスクに座ってるから
    息抜きができない&肩こりがさらに酷くなって辛い・・・。
    ちなみに今の職場に変わってからガルちゃん見るようになりました(^^;)

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2016/06/07(火) 13:40:31 

    前職がサービス残業+家でも仕事っていう激務で「ヒマな仕事したい~!」って思って、転職したら本っ当にヒマ過ぎる仕事に当たってしまった...(笑)
    最初はラッキーって思ってましたが、2年も経ったらヒマ過ぎて病み気味です。
    ヒマでほぼ仕事もしてないので給料も低くく毎月カツカツ…。
    ちょうど良い仕事ってないものですかね(泣)

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2016/06/07(火) 14:08:00 

    私も!同じような人がたくさんいて嬉しい。
    本当に毎日が暇で腐ってしまいそう。
    鬱になりそうなのも分かります。
    全員出払って自分一人の時はひたすらネットしてるけど、私の後ろに書類棚やプリンタがあるので
    社員や社長が事務所にいたら後ろ通られる度に慌ててエクセルや会計ソフトに画面切り替えてる。
    他の人も私がすることないの分かってると思うけどさすがに堂々とネット画面出せない…。
    たま~に仕事回ってきたらすごく張り切ってしまう(笑)

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2016/06/07(火) 14:20:35 

    暇って地獄ですよね。忙しい時は羨ましい!とか思うんですけど、いざそうなると本当に地獄。
    私も数年前、そうなって気が狂いそうでした笑

    でも!割り切ってます。やれることはやって、人に迷惑をかけてないなら、暇でも良いと思うようにしています。そうしたら少し気が楽になりました。

    資格の勉強が1番いいかもしれませんね(^^)遊んでるわけじゃないし。

    気負いせず、お金を稼ぐ手段ぐらいに思って働いていきましょう!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2016/06/07(火) 14:23:31 

    受付のパートしているけど、来客ないと暇すぎて寝そうになります。
    ネットを見たり出来る環境なら良いのですが、何もなく座っているだけ…
    昼食後なんて睡魔との戦いが仕事のようなものです。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2016/06/07(火) 17:07:58 

    時給1000円の受付です。
    昼過ぎまでの4時間勤務で来客は10組程度。
    暇過ぎるのもキツイです。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2016/06/12(日) 17:02:07 

    突発的な来客応対も有るからやたらと給湯室や会議室の掃除で席を外す訳にもいかず…自席で資料を眺めたり…コピー用紙補充したりしていますが毎日補充する訳にいかず、資料も何度も見た同じものだし辛い。集約すると2時間位しか仕事していません。
    ちなみに派遣で前任者もそんな感じでその人は寝てました。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2016/06/13(月) 23:12:53 

    私の仕事量は実際二時間くらいなのにフルタイムなのがきつい。
    全体的に暇ならまだましだけれど私以外は皆忙しいからめちゃくちゃ居たたまれない。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2016/06/14(火) 18:49:56 

    異動先で育休の人が復帰して人数が増えた&1番年次の上の女性に嫌われてて実質干されてる。
    事務手順書を見て暇をしのいでるけどいたたまれなくてメンタルにも支障が出てる。
    正直人数が多いなら私をどこかに異動させて欲しい。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2016/06/21(火) 10:51:07 

    暇だけど、土曜も祝日も出勤だからいつも会社にいる(笑)年収は190万くらい。
    職安の書類だけみたら超ブラックだから誰も来ないと思うけど、他の営業所の事務員さんも誰も辞めてない。皆20年以上いるし楽だからだと思う。
    本当はもっと稼がなきゃいけない我が家なんだけど、今が楽すぎて踏ん切りがつかない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード