-
1. 匿名 2016/06/06(月) 09:22:56
私はまさに今4ヶ月分の給料が未払いです。
生活ギリギリで、労働基準監督署に申告して指導してもらってるところですが、未だに支払われず…
経験者の方いたらお話聞かせてください。+136
-3
-
3. 匿名 2016/06/06(月) 09:25:09
ないなぁ+53
-7
-
4. 匿名 2016/06/06(月) 09:25:16
え…ヒドイ話ですね!!
4ヶ月も。。+206
-1
-
5. 匿名 2016/06/06(月) 09:25:25
ナンテコッタ!+25
-4
-
6. 匿名 2016/06/06(月) 09:26:00
うちは、旦那がいれぬわい!
+15
-16
-
7. 匿名 2016/06/06(月) 09:26:38
前の派遣会社に未払いされました。
労基でもいいですが、内容証明の請求書送るのもいいですよ。+60
-6
-
8. 匿名 2016/06/06(月) 09:26:40
あるー!
法律も通じない相手だから泣き寝入り。+74
-4
-
9. 匿名 2016/06/06(月) 09:26:54
途中で辞めたら未払いだった事はある+97
-2
-
10. 匿名 2016/06/06(月) 09:27:36
私も今まさに。
5月31日に入るはずのお給料がまだ貰えません。
パートなのですが、お給料の計算間違いもしばしば。
頼むよ、社長〜!+95
-1
-
11. 匿名 2016/06/06(月) 09:27:45
若気の至りだけどアルバイト先がブラックでバックレた時ならあった+27
-3
-
12. 匿名 2016/06/06(月) 09:28:22
+6
-5
-
13. 匿名 2016/06/06(月) 09:28:56
労基に申告しても支払われないんですか??それは困りますね(T_T)
私は、ホテルの清掃で試用期間終了後正規の時給にならず、会社と揉めました。でも、絶対泣き寝入りしない!と思ってたので払わせましたよ。そういう契約なんだし。さっさと労基に行けば良かったと思ってます。
何だかんだ言っても使われてる人間は弱いですよね。
+71
-2
-
14. 匿名 2016/06/06(月) 09:28:59
ある。
朝会社に行ったら「倒産した」と急に言われた。
それから自宅待機になって、
結局支払われたのは1年後ぐらいだったかな。+93
-3
-
15. 匿名 2016/06/06(月) 09:29:49
高校1年のときコンビニでバイトしてて
辞める1ヶ月前にきちんと伝えたのに
最後の出勤日に貰えませんでした。
手渡しシステムだったため給料日の日に辞めたあとに行くのがおっくぅで貰いに行けませんでした。
辞めるときも給料のことはなんも言われなかったし向こうも払いたくなかったんだろうな。+53
-11
-
16. 匿名 2016/06/06(月) 09:30:25
泣き寝入りは絶対ダメ!+66
-1
-
19. 匿名 2016/06/06(月) 09:31:39
個人経営の居酒屋で働いてた時に未払いではないけど毎月遅れて貰ってた。
たまに分割で貰ったりも…
お店も好きだし、仕事も楽しかったから許せた!+9
-17
-
20. 匿名 2016/06/06(月) 09:31:43
これトピ画にあってたよね?+3
-10
-
21. 匿名 2016/06/06(月) 09:31:50
初めてのアルバイト先(工場)で未払いでした。若かったので力仕事や水仕事などキツい作業中心に働かされたのに。
労基に相談したら監査が入り、経営者は別件で逮捕されましたが給料はもらえないままでした。+63
-1
-
22. 匿名 2016/06/06(月) 09:31:54
あります!
3ヶ月分。会社も解雇されたし強気で電話して文句言ってやろうと思ったら電話繋がらず…社長逃げしたらしい。
その後自己破産したということで弁護士通じて6割くらいは支払われましたが全額は戻ってきてない!
+55
-1
-
23. 匿名 2016/06/06(月) 09:32:30
未払いと言うか、社員のオープニングスタッフに虐められて、毎回2時間くらい残業してたのを私だけカウントされてなくて払ってもらえなかった事があった。
高校時代の初めてのバイトだから勝手も分からず、アンタは新人だから私がタイムカード管理してやると言われ、よく分からず「はい・・・」としか言えなかった。
働き始めて2か月めで気づいて、すぐ辞めたけど、私の前にもそうやって辞めさせられた主婦のパートの人もいたし
なんかとんでもない人間が上につくと本当に仕事続けられないんだなと知った。+61
-2
-
24. 匿名 2016/06/06(月) 09:32:32
管理人操作やめろって言ってるんだよ+5
-10
-
25. 匿名 2016/06/06(月) 09:32:33
未払いというか、
退職することになり、それまでの有給を消化しようとしたら、うちにその制度はないと言われ、欠勤扱いになっていた。
有給の意味‥+43
-2
-
27. 匿名 2016/06/06(月) 09:33:02
ある!
めげずに何回も訪ねて、分割で半年かけてもらったw
+12
-3
-
28. 匿名 2016/06/06(月) 09:33:07
ある。
支払いがあったのでとりあえず
キャッシングしてしまいました。
二ヶ月後に未払いは支払われたけど
ホントにその時は顔面蒼白で焦った!+24
-1
-
31. 匿名 2016/06/06(月) 09:33:46
前にバイト先が未払いでした
給料日に給料が支払われなくて、こっちから入ってないんですけど?と聞くと、あー明日振り込むから!といった感じ
入ってないことを申告するまでは基本振り込まれませんでした
某有名?チェーンの飲食店でしたが、特に悪びれる様子もなく、腹が立ったのでやめました…+36
-1
-
33. 匿名 2016/06/06(月) 09:34:09
ない所から金は取れないからね…
もっと言うとお金がないから未払いなわけで
一番先に支払いが滞っても大丈夫なのは給料だからね
税金とか滞納すると延滞金取られるけど給料は何とか誤魔化せば払ってくれるだけありがたいって思われて延滞金とか0で済むし+20
-2
-
34. 匿名 2016/06/06(月) 09:34:29
経営的に15日払いの所は危ないと聞いたのですが本当ですか?+1
-22
-
35. 匿名 2016/06/06(月) 09:37:06
>>34
逆にどこなら安全なのか知りたいw
何日払いだろうが1日足りとも遅れる会社は総じてヤバいと思うが+62
-1
-
36. 匿名 2016/06/06(月) 09:37:25
ある。
何回言っても払ってくれないので今日で辞めるって言った。
結局泣き寝入りしました。+10
-2
-
37. 匿名 2016/06/06(月) 09:39:46
飲食店でバイトしてたときに
深夜割増とかなかったし、ブラックだったから期待はしてなかったけど+7
-0
-
38. 匿名 2016/06/06(月) 09:40:38
とってもイライラするのは私だけ?w+51
-1
-
39. 匿名 2016/06/06(月) 09:40:56
いい勉強になったと気持ち切り替えて転職しました+5
-2
-
40. 匿名 2016/06/06(月) 09:42:41
たまにお手伝いしてたバイト先が未払いだった。
本当にお金がないみたいだったけど、提携先の会社を個人的に利用した代金すら滞納してたみたいでびっくりしたわ…
もう10年くらい前だけど、一緒に入った動機はまだ無償で働いてるのがまた凄い…+9
-1
-
41. 匿名 2016/06/06(月) 09:43:26
4か月も!?
それは日々の生活と精神的にダメージ来るね…
うちも脅しで1か月振り込まれなかったことがあったけど、労基を匂わせたらすんなり払ってきたから、労基以外の方法が分からないや。
きっと会社側は開き直ってるんだよね。
ゴメンね、何も新しい方法も書き込めず。+23
-0
-
42. 匿名 2016/06/06(月) 09:45:57
3日間バイトした給料が未払い!
そっこー辞めたからアレだけど、『モヤ』っとしたからオーナーに電話かけて9000円くらいもぎ取った。
オーナーによるセクハラ発言が原因
少なすぎて腹立ったけど、
泣き寝入りはダメだよ‼+8
-9
-
43. 匿名 2016/06/06(月) 09:48:29
>>>24
え、どういう意味?+2
-0
-
44. 匿名 2016/06/06(月) 09:48:45
>>42
ぶっちゃけあなたの場合はどっちもどっちと言うか
3日で辞めて金は振り込みよろしく!ってのはね…
セクハラされたのは可哀想だと思うけどさ+24
-5
-
45. 匿名 2016/06/06(月) 09:49:06
私の親が未払いの経験ありました!
3ヶ月間くらいです。
タイムカードをコピーしたり
携帯で写真撮ったりして
証拠を残し労働基準局へ行きました。
お店は潰れましたが
後日ちゃんと支払いがあったそうです!
泣き寝入りはダメです!
ちゃんと働いた分は貰いましょう!+32
-1
-
46. 匿名 2016/06/06(月) 09:49:31
レンタルビデオ店で働いていた時、2週間働いてバックレしたのですが給料振り込みされてなかった
無断で辞めた人は店まで取りに来いとか意味不明な事言われて、でも店長に合いたくなかったから
そのまま
でも1年半くらい経ってから、たった2週間とはいえせっかく働いたのに勿体ないと思うようになって
お店に電話
ネットでも2年までなら取り返す事が出来ると書いてあったので
電話に出たのは店長ではなかったですが、すんなり受け入れてくれて振り込んでくれました。
もしあのままにしていたら約8万近く損するところだった+6
-30
-
47. 匿名 2016/06/06(月) 09:49:42
18の時にアルバイトで1ヶ月分が振り込まれずに店長に確認したところトラブったので一週間待ってと言われ、その後も入る事はなく2ヶ月分の給料が支払われなくなった所で文句言いまくった。
最初はいついつもう一度来てくれそれまでには用意するとかなんとか言われて根拠のない支払日を言われたりしてたので「それ3回は聞いてる、ふざけんな!なんだと思ってんだよ!」と辞めるつもりだったのでバイトの子と散々言ってやった。
そして、免許証置いてATM行ってきてとバイト達で言いまくって大金持って帰ってきて給料が支払われてそのバイトとはおさらばした。
少しでも店長がいい人ならここまではしなかったけど変わり者で好かれないひどい店長だったので日頃の鬱憤が爆発しました。
ほぼ脅しだったけど、若さゆえにそういう場合の機関があるのも知らずにとりあえず自力で舐められないように取り分を貰わなきゃ!と必至でした。
職場の雰囲気や感じによるのかも知れませんが1ヶ月払われない所で不審感満載で2ヶ月払われないのが私の限界です!4カ月も我慢ってすごいです!
うまく取り返せる事を祈ってます!+13
-0
-
48. 匿名 2016/06/06(月) 09:51:55
ある。払う気ないって言われて、労基も頼りにならなさそうだったから少額訴訟起こして勝ったけど、それでも踏み倒された。
弁護士雇わないと実際解決は難しいよ。
弁護士雇ったらマイナスになるぐらいの被害額ならさっさと次で働くしかない。+10
-0
-
49. 匿名 2016/06/06(月) 09:53:15
>>25
私も。その上、わざわざ社長から手紙で「うちは今、経営が厳しく社員一丸となって頑張ってるところに有休消化だなんて貴女だけのために払えない!恩を仇で返された気持ちです!なんて傲慢なんだ」などと、ビッシリ四枚くらいの恨み言が送られてきた。
+12
-1
-
50. 匿名 2016/06/06(月) 09:55:15
小さな派遣会社で1月半遅れたことはあった。
結構支払われないことあるんだね・・ただでさえ採用されないのに仕事探し更に慎重になっちゃうよ+5
-0
-
51. 匿名 2016/06/06(月) 09:59:30
私は今の所大丈夫ですが、主さん、その状況はとってもヤバイと
思いますよ! 主さんが個人的に専門家に相談して給料を払って
もらえるように早く動くことをお勧めします! 主さんの会社潰
れる可能性が高いと思います。+6
-0
-
52. 匿名 2016/06/06(月) 10:00:37
未払いではなく、延滞で2.3ヶ月後には支払われましたが、それがちょくちょくあり、それから半年後くらいには倒産しました。
給与の延滞、未払いは末期です。
直ぐに転職をお勧めします。
+12
-0
-
53. 匿名 2016/06/06(月) 10:02:03
外注仕事で未払いされたことがある
きちんとした仲介挟んでたから保険から支払われたけど、
当の仕事先がトンズラして文句の一つも言えなかったのは悔しい+2
-0
-
54. 匿名 2016/06/06(月) 10:04:00
ある。大した金額じゃなかったけど友達が弁護士やってるから
少額訴訟にしようと思って相談してますっていったら慌てて振り込んできた。+9
-1
-
55. 匿名 2016/06/06(月) 10:06:21
あります。
しかも知り合いに頼まれて手伝った所で月1休みで3ヶ月分未払い。
+7
-0
-
56. 匿名 2016/06/06(月) 10:07:42
文句とか直接バトルしたようなコメント多いけど、給料払えないって事は相手も追い詰められてる訳だし、何されるかわからないから危ないよね。
殴られても平気ならいいけど、雇われてる時点で住所も知られてるんだから、あんまり過激な事するのは得策じゃないと思う。
労基とか内容証明とか正攻法でやれる事やって、ダメなら諦めるのが無難。+7
-0
-
57. 匿名 2016/06/06(月) 10:09:26
ある。
個人の飲食店でバイトしてた時、3ヶ月未払いの末
オーナー家族が夜逃げで行方不明
+10
-1
-
58. 匿名 2016/06/06(月) 10:09:59
コールセンターであった。
テレビ局がいっぱいきた。
調べれば解るからこのへんで+6
-0
-
59. 匿名 2016/06/06(月) 10:16:28
2回、給料未払いで裁判しました。
各6か月分くらい。
弁護士雇うので結果マイナスにはなりますが、労基はあてになりません。
うまくいけば遅延金と弁護士費用も取れます。
勝訴すれば会社の資産差し押さえなどもできるので、裁判が一番早い。
未払いである、という証拠が必要になるので要注意ですけどね。+6
-2
-
60. 匿名 2016/06/06(月) 10:19:17
ひどすぎる!怒+7
-0
-
61. 匿名 2016/06/06(月) 10:19:19
未払いかは分からないけど、パートなんですが年末の23日くらいにに先に何時から何時まで働くかを聞かれて、25日締めで、その25日に一時間残業して、年明けて給料もらって、後々そういえばと思って調べたらその一時間分が払われなかった。
たった800円だけど、されど800円…。
もう今更なので言えないです。
+8
-1
-
62. 匿名 2016/06/06(月) 10:21:44
お給料ってもらうのが当たり前だから未払いなんてする会社がある事にびっくり!
+5
-2
-
63. 匿名 2016/06/06(月) 10:33:10
労働基準監督署に相談したら、具体的にどうなるの?
給料支払うように指導するだけ?罰はないの?
あと相談料とかあるのかな?
知ってる人教えてください。+4
-0
-
64. 匿名 2016/06/06(月) 10:39:48
正社員として雇われた零細企業でありました。
「お金貸したら返ってこなくって〜」
とか言ってて、どうやら社員の給与分を誰かに貸してたらしい。
辞めました。
+6
-1
-
65. 匿名 2016/06/06(月) 11:00:52
彼氏が働き出した会社で1ヶ月払われなくて、
「そんなのおかしい、もう辞めたら?」
と言ったらかなり不機嫌になられて、結局半年タダ働きさせられてクビになった。
とても嫌な辞め方で根に持ってるけど、私にしたらだから言ったじゃん、って感じ。
きっとやりがいあったりすると当人にはどんだけ酷いことされてるか分かりにくい、私にしたら福利厚生もなってないし、しょっちゅう飲みに連れて行かれたり変な会社としか思わないのに。+5
-0
-
66. 匿名 2016/06/06(月) 11:15:12
給料未払いなんてそれだけでブラック会社じゃない?
私も私の友達も知人も親族も、そんな会社で働いたことない+7
-1
-
67. 匿名 2016/06/06(月) 11:17:17
服の販売をしていました 他店へのヘルプや棚卸はただ働きでした
月に一度のレクリエーション費などもありましたが半年に一度遊園地に行く位でした+4
-0
-
68. 匿名 2016/06/06(月) 11:22:35
昔勤めてた会社が倒産寸前にそんな感じだった。
遅れたり半額だけ振り込まれたりワケ分からなくて、挙げ句のはてに払われてない給料込みで年末調整作成されて税務署に言っても「この用紙作られたならこれが正規の扱い」って言われてもらってない給料の税金払わされた!
最終的に労基に掛け合って未払い給料と退職金の一部(?)を頂きました。大変でしたよー!+5
-0
-
69. 匿名 2016/06/06(月) 11:37:41
農家の嫁。無休無給な挙げ句 同居の年寄りの食事も作らされる。自由な時間なんて真夜中寝てる時のみ。+7
-0
-
70. 匿名 2016/06/06(月) 11:41:00
かなり前の会社ですが、在宅ワークで仕事してました。
3年ほど順調だったのですが、だんだん遅れ気味になり
最初は期日を明記し遅れてもきちんと、支払われていたのですが
だんだん期日を指定しなくなり、後日みたいな表現になって
4か月分たまったところで倒産しました。
在宅ということもあり詳しいことはわからなかったのですが、
今まで通じていた電話がいきなり通じなくなって
裁判所から破産のはがきがきて知りました。
全国で被害者がいて被害者の会もできたようですが
なんせお金が戻ることはありませんでした。
+4
-0
-
71. 匿名 2016/06/06(月) 11:56:42
片付けができない店長で
エリアマネージャーが
片付けになくなく
入ったんですが
そのとき
タイムカードを
紛失され
催促しても
払われなかった((((;゚Д゚)))))))
計算したけど
19000くらいだったけど
タダ働きさせられた。
こちらも
何回か催促したんですが
変な顔されたんで
最悪でした。。+2
-0
-
72. 匿名 2016/06/06(月) 12:10:07
警察に行ったら 社長に家に放火されましたよ+4
-1
-
73. 匿名 2016/06/06(月) 12:26:05
あります。
パートですが、遅れるのはいつものことで本当に滞納されたのは2ヶ月分程。店長の体調不良で店自体が休みになり知らされることもなく、店に行ってみたら閉店してた。その時に偶然、店長の親戚に会えたので番号を控えさせていただいた上で未払い分の請求をしました。ちゃんと払ってもらいましたが会えなかったら踏み倒されていたかも。+3
-0
-
74. 匿名 2016/06/06(月) 12:31:10
飲食店あるある。
従業員だけじゃない、未払いは業者さんにも。+5
-0
-
75. 匿名 2016/06/06(月) 13:58:00
あります
辞めた後一ヶ月分の給料が支払われなくて労働監督署に行きました
元々おかしな美容室でヤクザみたいな人がリース代の回収に来たり給料日は毎回その日に支払われず…かといってオーナーは夜呑み歩いて飲み屋の女におこづかいあげたりしてたんですよね
労働監督署に行ったことで散々文句言われて結局全額は貰えなかったけど
+1
-0
-
76. 匿名 2016/06/06(月) 14:19:21
前の会社で3ヶ月分未払いされた。
その間社長は奧さんと夫婦で旅行行ったりしてた。払うものも払わず旅行って…+2
-0
-
77. 匿名 2016/06/06(月) 14:19:21
パートタイムでしたが、会社が倒産したので結局払ってもらえませんでした!10万円さようなら。私にとっては大金よ。
+1
-0
-
78. 匿名 2016/06/06(月) 15:22:44
まず遅延。
それから未払い。
半年経ってからやっと倒産。
もっと早く倒産して欲しかったわ。+1
-0
-
79. 匿名 2016/06/06(月) 15:47:59
前の職場が倒産した時、未払いが続きました。
元々ルーズな社長で、給料日数日過ぎてやっと貰えるのが続いてたのですが、未払いはなかったのでのんびり待ってました。
が、1年半が経っても払われる気配がなく…。
もちろん何度も催促のメールや電話はしていました。
法的に2年経つと時効?みたいな話を聞いたので焦って「社長の奥様の連絡先を聞いたので奥様に請求させてもらいます」って伝えたら、奥様には内緒にしてたらしくすぐに振り込まれました。+1
-0
-
80. 匿名 2016/06/06(月) 16:00:47
個人経営の会社で
給与3ヶ月分、未払いで倒産
社長には「支払いが遅れてごめんなさい、もう少しだけ待って」と何度も言われた
経理やってたからそろそろヤバイな…と思いつつ、他の従業員の手前、抜けられなかった
同情せずにさっさと辞めればよかったと後悔した+3
-0
-
81. 匿名 2016/06/06(月) 16:04:54
7ヶ月未納経験があります。
私は労基に行くことが出来ませんでした。
自分で簡単な文書を作成して、社長にサインと押印をしてもらい、3年かかりましたが全額返済してもらいました。
主さん、全額返済してもらえるよう、頑張ってくださいね。
+3
-0
-
82. 匿名 2016/06/06(月) 16:48:20
さすがにないな+0
-0
-
83. 匿名 2016/06/06(月) 19:18:00
ある、2度程。
1ヶ所は裁判所から支払い命令あって支払われた。
1ヶ所は飛んだ。+0
-0
-
84. 匿名 2016/06/06(月) 22:02:42
あります!
基本、言わないと給料くれず。。
言っても、お金ないとくれない。
しつこく何度も何度も言って、ある時にちょびちょびくれる。
周り皆んな未払いされて、すごい人だと
半年以上、数十万以上未払いとかありまさした。
労基に連絡したけど、何もしてくれませんでした。+1
-0
-
85. 匿名 2016/06/06(月) 23:14:24
主、そのうち倒産するかも。
うちも昨年末未払いというか遅延があり、今年2月に倒産した。
倒産は倒産で失業保険とか得だから、給料だけは全部貰っとくべきだよ。倒産したらもう貰えないからね。+0
-0
-
86. 匿名 2016/06/06(月) 23:26:14
アルバイト時代に一回だけ。
そのは働いた日と時間を自分で記入し、提出するアナログなとこ。
何かの手違いで私の分が提出されておらず
そこの社員も私が働いてた事を知ってるにもかかわらず知らんぷり。
潰れてしまえ+0
-0
-
87. 匿名 2016/06/07(火) 00:05:42
未払い?違法じゃないの?+2
-0
-
88. 匿名 2016/06/07(火) 00:07:18
バイトですが、二ヶ月給料が入らなくて、本部にメールしたら、来週から来なくていいと言われました。キツい言葉や汚い言葉を使ったわけでもなく毅然とした態度でただ本当のことを書いただけなんですが。でもあんなところ、首にされる前に自分から辞めると言って辞めてやりたかったとあとから悔しくなりました+0
-0
-
89. 匿名 2016/06/07(火) 01:04:20
以前働いていた会社で2ヵ月位未払い。
社長が2日程出社せずみんなで事務所でどうなってるのかと集まっていた所に社長がヤクザに囲まれてやって来た。
ヤクザの取立てから逃げてたらしく捕まって会社に連れてこられたらしい。
みんな一目散に逃げてったのに事務だった私は取引先からの回収予定の金額を全部だせと言われ請求書の打直しでなかなか帰らせてもらえなかった。
つぎの日も来いと言われたけど行くわけもなく監督署に相談しに行って未払い分取り返した
タイムカードも持って帰れずだったけど勤務時間全部スケジュール帳に残してたからそれで対応してくれた
+0
-0
-
90. 匿名 2016/06/07(火) 03:37:40
昭和記念公園+0
-0
-
91. 匿名 2016/06/07(火) 14:11:15
立川のキャバクラで、初めてのキャバだから、お客様もあまりつかず、今思えば辞めさせたかったんでしょうね。3ヶ月働いたけど先延ばしにされて、とうとう一度も貰えなかった。早く潰れればいい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する