ガールズちゃんねる

大和君置き去りで児相へ通告 心理的虐待の疑いで道警

4390コメント2016/06/15(水) 15:45

  • 501. 匿名 2016/06/05(日) 22:06:41 

    私はこのお父さんは割と普通だと思う。最初についてしまった嘘も気持ち的には理解できるし、確かに行き過ぎた行動だったけどそれは結果であって、あの子は日頃から並大抵の叱り方では反省しないから親も一度は車に乗せたが笑ったりして反省してない大和くんをまた降ろした(と報道されていたように)ビシッと躾ようとしたのだと思う。きっとこれまでも大和くんのしつけには悩んできたのだろう。何回も何回も同じこと言ってもなおらない子って本当にいるからね。まじめな親ほど大変な苦労している。甘い親や放置親よりよほど共感できる。

    +222

    -57

  • 502. 匿名 2016/06/05(日) 22:07:04 

    行方不明になった日数を把握して
    飲食情報を知ってながらも
    おにぎりを二個もあげた自衛隊、大丈夫なの?

    6日も水だけで過ごしたと聞いたら
    その場では水と塩分が限度だ・・・
    吐いたり腹痛になったら、弱った子供の体にさらに負担をかける事態になる。

    +30

    -43

  • 503. 匿名 2016/06/05(日) 22:07:09 

    医療従事者(医療事務じゃないよ)の知人は、あの日数で経管栄養や点滴をしていても、もっと痩せるし、本当に水だけであの体型を保てる訳がないと言って疑ってる。

    +164

    -18

  • 504. 匿名 2016/06/05(日) 22:07:41 

    税金が使われなきゃどうでもいい。

    +12

    -12

  • 505. 匿名 2016/06/05(日) 22:07:51 

    仮に、大変失礼ながら大和くんが発達障害だとしたら、発達障害界のヒーローじゃない?こんなたくましいんだよーって。
    惚れちゃうかも。そして結婚して妻は苦労して…。なんてね。でも、大和くんにはそのたくましさ持ち続けてほしいな。ま、大人になれば人に石なんて投げなくなるさ。

    +5

    -53

  • 506. 匿名 2016/06/05(日) 22:08:20 

    だから持ち上げすぎが良くなかったんだと思うよ

    ガルちゃん、このお父さんと子供のことを手放しでほめ過ぎだったんだよ
    見つかったのはもちろん喜ばしい
    でも、父親の噓まで「焦って嘘を言っちゃったんだよね」と擁護してたよね
    それはどうか?と言ったらマイナス
    まるで、この親子をみんなが絶賛しないと許されない雰囲気だった

    それに反発した人も多いと思う

    +47

    -17

  • 507. 匿名 2016/06/05(日) 22:08:33 

    とりあえず根拠の無い憶測はもうやめろよ。
    後は警察やら児相が動いて解決すればいい話

    +70

    -10

  • 508. 匿名 2016/06/05(日) 22:09:01 

    石川県のやつ、今頃になって発覚して逮捕されたんならこいつも逮捕されるべき

    +35

    -12

  • 509. 匿名 2016/06/05(日) 22:09:06 

    >>501
    その最初の嘘で多くの人に迷惑かけて世間様からブーメラン喰らって晒されても平気ならいいじゃない?

    +17

    -4

  • 510. 匿名 2016/06/05(日) 22:09:27 

    なんかこの写真おもしろいよね
    コミカルなかわいさがある

    +57

    -45

  • 511. 匿名 2016/06/05(日) 22:09:28 

    もちろん親の責任問題と、
    捜索費用の請求は大事な問題だよ

    でも、他人だって関係あるよ
    一番大事なのは、この子の将来だよ!
    この子がこれから安心して、安全に暮らせるように大人が見守らないと!


    +12

    -11

  • 512. 匿名 2016/06/05(日) 22:09:30 

    発達障害育ててる親からすると

    >仮に、大変失礼ながら大和くんが発達障害だとしたら、発達障害界のヒーローじゃない?こんなたくましいんだよーって。

    ない。これはない。
    運が良かっただけで、あの施設がなかったら生きていたかどうかもわからない。
    この子がどうだか知らないけど、これみてヒーローなんて絶対ない。

    +161

    -7

  • 513. 匿名 2016/06/05(日) 22:09:40 

    大和くんは一体、いつ小屋に着いたんだろう。
    自衛隊は小屋を点検した時は居なかったんでしょ?
    でも大和くんは土曜日の夜小屋に着いたって言っていたよね。

    +124

    -2

  • 514. 匿名 2016/06/05(日) 22:09:48 

    確かにこの子が一週間近く水だけで頑張ったのは評価できる。
    だけど、父親が児童相談所に通知っていうのは当然。
    母親は行方不明になった日に子供の名前呼んで必死だったけど。
    父親はその子の祖母が「普段は温厚です」と言ってたけど、やはり父親に罪はある。
    父親も反省してるのかもしれないけど、記者の人が「しつけの件」を聞いたとき、近くの人が「疲れてるので」って退席させたのをテレビで見たから。
    昨日だったか別のところで親が子供を置き去りにして数時間後に発見された事件のときは児童相談所に通告されてたら、ようやくという感じ。
    それでも、子供は「お父さん優しいから許す」っていい子だね。今更だけど石投げたのもなんか原因あったような気がする。

    +14

    -29

  • 515. 匿名 2016/06/05(日) 22:09:48 

    駒ケ岳の方に行ったんじゃないかとか、母親が言ってたんだっけ。
    置き去りにしたのって、本当は、あの小屋のそばだったりして。

    +137

    -8

  • 516. 匿名 2016/06/05(日) 22:10:10 

    内輪だけでやってくれよ。

    +23

    -6

  • 517. 匿名 2016/06/05(日) 22:10:11 

    大和くん見付かって良かったじゃないですか。
    家庭内の事までごちゃごちゃ言うのやめませんか?ここのおばさんたちがあれこれ好き放題噂話してる間に、きちんと専門家が思いやりをもって見てくれるよ。任せましょうよ。

    +18

    -21

  • 518. 匿名 2016/06/05(日) 22:10:12 

    アレコレ報道、詮索しないのが男の子には1番いいと思う
    どうなっても、他人のネット住民があの家族に入っていけないんだし

    +15

    -7

  • 519. 匿名 2016/06/05(日) 22:10:16 

    不自然な点が多すぎじゃない?
    それだけこの子が特別だったってことかな?
    北海道置き去り男児発見の真相!実は誰かに保護されてたって本当? | 歩叶コラム
    北海道置き去り男児発見の真相!実は誰かに保護されてたって本当? | 歩叶コラムarcanaslayerland.com

    北海道七飯町の山林で置き去りにされた小学2年男児が行方不明になって、6日ぶりに約5kmほど離れた自衛隊演習場で発見・保護されたことで奇跡の結末を迎えたこのニュース。 本当に多くの人たちが男児の生命力やたくましさに驚かされ・・・

    +52

    -6

  • 520. 匿名 2016/06/05(日) 22:10:18 

    置き去りに対しての謝罪だから
    許すよって言っただけでしょ。
    記事にはなってないけど多分
    大和君も謝ったと思うよ。
    記事に書かれてる事が
    全てじゃないでしょ。
    心配してたのにいざ見つかったら
    すごい子だの自分の子じゃなくて
    良かっただの・・・
    いいだけ家族の事叩いておいて
    今度は大和君叩き?いい加減にしなよ。

    +80

    -16

  • 521. 匿名 2016/06/05(日) 22:10:18 

    育てるのが難しい子供なんだと思う

    もし我が子がそうだったらどうしていいか途方にくれるし、認めるのも嫌だろうと想像する

    きっとこのご家庭はいろいろ苦労があるんだろうな

    +76

    -30

  • 522. 匿名 2016/06/05(日) 22:11:26 

    >>462

    >置き去り置き去りってゆーけど、置き去りって言われる程置き去りにしてないし


    あなた何言ってるの。
    山中に、二度も、車で置き去りにしたのが、置き去りって言われるほどではないと?
    他人にやったらすぐ捕まるよ。わが子なら何でもしていいと思ってるのかしら。
    あなた虐待予備軍だわ。頭おかしい!

    +44

    -29

  • 523. 匿名 2016/06/05(日) 22:11:39 

    この子凄いと思う、7才であんな倉庫みたいな宿舎で 灯りもないのに真っ暗やみの中で、たった一人で居たとか信じられない。タフすぎて怖い

    +112

    -8

  • 524. 匿名 2016/06/05(日) 22:11:45 

    本当に石を人に投げたのか?

    置き去りをした理由もコロコロかわって、
    川に投げてたが最終だった。

    川に投げてを、なぜ人や車に変えるの?
    もう父親の虚言癖がわからない。

    +85

    -7

  • 525. 匿名 2016/06/05(日) 22:11:46 

    >>503
    確かに
    素人でもわかる
    だから明日以降に大和くんに直接警察かなんかがまた聞くってよ

    +22

    -2

  • 526. 匿名 2016/06/05(日) 22:11:56 

    大久保清の幼児期を思い出す

    +6

    -7

  • 527. 匿名 2016/06/05(日) 22:12:07 

    でもさー、お父さん顔が濃くて良かったねw
    塩顔や一重でのっぺりした顔ならネットでもっとある事ない事書かれてただろうと思うよ
    「こんな躾をするなんてどこの国の人かしら?」って
    ネットでは今、縄文顔こそ純日本人って論調が流行ってるからね

    +24

    -21

  • 528. 匿名 2016/06/05(日) 22:12:16 

    学校でヒーローなんだろうね。今頃。

    +3

    -21

  • 529. 匿名 2016/06/05(日) 22:12:23 

    >>502
    それを他のトピで言ったら
    結果オーライならいいじゃん、お腹空いてる子に病院まで待てという方が酷い、もし自分の子なら悲しくないの?と言われた。
    いや、これで体調崩した方が悲しいんだけど…

    一応、自衛隊は健康だと判断してあげたとは思うんだけどね。

    +22

    -4

  • 530. 匿名 2016/06/05(日) 22:12:33 

    許すという言葉だけが出てきてしまってるので何とも言えないけど事の発端をこの子には反省させないと。なぜ自分がそうなったのかが理解できないと親子の関係性がガタガタになりそう。
    親を許すか許さないかはそのあとの話。

    悪い事してごめんなさい
    そして親も
    やりすぎてごめんね

    と、なればいいけどね

    +9

    -11

  • 531. 匿名 2016/06/05(日) 22:13:00 

    始めっから置き去りにして、行方不明になりましたって言えばここまで叩かれなかったって思うが
    嘘付いてでも、探して欲しい図々しい気持ちも理解出来る
    父親パニックになったんだろうね…
    自分が虐待して罪になる事を

    +66

    -7

  • 532. 匿名 2016/06/05(日) 22:13:20 

    がるちゃんって毒親育ちが多いけど、
    毒親も多いんだね


    このトピ見てそう感じた

    +77

    -12

  • 533. 匿名 2016/06/05(日) 22:13:27 

    最初車から降ろして、追いかけてきて乗せる
    ⇒再び、言うこと聞かないから、2回目おろして、視界から遠ざかる・・・

    言葉狩りするつもりはありませんが、車の中石ないですよ?

    他人や車に石を投げるなら、小石があるとこ行かなきゃよい
    お子様かなり、腕白で、解かりやすく世間に説明するために「石なげた~」
    と強調しているように見える

    父ちゃんが言ってた「車が2台通り過ぎた~」が本当としたら
    案外その人たちとお子様が、意気投合して数日預かっていたとこでは?

    確かに首筋とか痩せていたけれども、6日間水だけって・・・

    もしくは、異次元ポケットに入り込んでしまい、実際演習場には一晩しか泊まってなかったりして・・・


    +6

    -32

  • 534. 匿名 2016/06/05(日) 22:13:32 

    脅しは躾ではない
    しかもこのお父さん
    「許すよ」と言われて安心してるの?
    立場逆転じゃない
    子供が上になってるし
    結局のところ子供は
    自分が何故怒られたのか
    全く分かってない
    一番の心配はお姉ちやん
    ケアをしっかりして欲しい

    +28

    -18

  • 535. 匿名 2016/06/05(日) 22:13:43 

    この男の子は、この親を信用して生きていけるんだろうか?

    +32

    -10

  • 536. 匿名 2016/06/05(日) 22:13:51 

    事の発端はこの子が悪さするからでしょ。
    親子共々、反省しろよ。
    ガキが許すよじゃねーよ。
    税金使って探してもらって、国民に謝れよ。

    +33

    -37

  • 537. 匿名 2016/06/05(日) 22:13:56 

    >>494
    障害者施設で働いています。発達障害のお子さんとの交流もあります。
    報道されている子供の行動を聞いて、「発達障害の可能性もあるのではないか?」と思いました。
    発達障害は脳の働きが定型発達の子達と違うだけです。療育次第で定型発達の子達と同じように育ち、就職して結婚もできます。そんなおかしなものみたいに言わないでください。

    +105

    -17

  • 538. 匿名 2016/06/05(日) 22:14:15 

    なんでも○○障害とかホント好きだよね

    +74

    -11

  • 539. 匿名 2016/06/05(日) 22:14:24 

    >>531
    図々しいw

    +5

    -4

  • 540. 匿名 2016/06/05(日) 22:14:39 

    将来自衛隊に向いているんじゃないかという声もあるけど無理だよ、この子じゃ。

    +39

    -18

  • 541. 匿名 2016/06/05(日) 22:14:41 

    人に石なんて投げてなかったとどこかでみたけど?親は何のしつけの為に置き去りにしたのか未だに不明

    +21

    -8

  • 542. 匿名 2016/06/05(日) 22:15:04 

    よくもまぁたった7歳の子供に好き放題言えるね。
    仮に発達障害だったらなんなの?
    顔も名前も全国に知られちゃってる子にこれ以上追い打ちかけるのは大人げなさすぎるよ。
    親は言われてもまぁ仕方ない事もあるけどさ。

    +99

    -23

  • 543. 匿名 2016/06/05(日) 22:15:06 

    とりあえず、私らが懸念に思うことは
    教育委員会や児相もいろいろ考えているようだからまぁ静観するしかないね

    【北海道男児不明】男児らにカウンセラー派遣 不明騒ぎで心のケア - 産経ニュース
    【北海道男児不明】男児らにカウンセラー派遣 不明騒ぎで心のケア - 産経ニュースwww.sankei.com

    北海道七飯町で5月28日から行方不明になり、6日後に自衛隊演習場内で保護された北斗市の小学2年田野岡大和君(7)に対し、北斗市教育委員会はスクールカウンセラーを…

    +17

    -2

  • 544. 匿名 2016/06/05(日) 22:15:09 

    発達障害ですよ。この子。ワタシ、自分の旦那見てたらそっくりで。

    +16

    -37

  • 545. 匿名 2016/06/05(日) 22:15:18 

    親子関係の問題なんてどこの家庭にもあるよ。
    もうそっとしておいてあげたい。
    お父さんが世論を気にしすぎて叱れなくなるのが心配。

    +28

    -7

  • 546. 匿名 2016/06/05(日) 22:15:32 

    置き去りにした両親は勿論悪いけど
    父親がごめんなって謝って男の子が許した形になったけど…
    この親子、この先うまく親子関係を築くことが出来るのかしら?
    罪がどうのこうのより、専門家に介入してもらったほうがいいと思う

    +13

    -9

  • 547. 匿名 2016/06/05(日) 22:15:45 

    >>538
    今時は障害って言われるんだよ。

    +9

    -11

  • 548. 匿名 2016/06/05(日) 22:16:36 

    「許すよ」って。
    置き去りは事実だとしても、悪いことをして勝手にさまよっていた。
    世間の人に迷惑をかけたのは本人でもあるのだから、親は謝るとかでなくきちんと事実を伝え、善悪を教えるべき。
    親を許すとか、そういうのって、どうなのかと疑問が残ります。

    +28

    -22

  • 549. 匿名 2016/06/05(日) 22:16:40 

    大和君を批判する人は助からなければ良かったと
    本心では思っているわけでしょ?
    回りくどい書き方しないでハッキリ書けばいい。

    +13

    -31

  • 550. 匿名 2016/06/05(日) 22:16:59 

    >>528
    いや、むしろいじめられないかな?と思うんだけど。
    何がいじめの引き金になるか分からないからね。

    +16

    -1

  • 551. 匿名 2016/06/05(日) 22:17:12 

    多分探しても探さんでも同じ日に見つかっとったね。

    +89

    -1

  • 552. 匿名 2016/06/05(日) 22:17:20 

    私もなんかして置き去りにされそうになったことあるよw田舎道に。降りなかったけど。

    大人の自分でもあんな所にいたら気が狂うのに大和くん…すごいというかなんというか。

    +14

    -1

  • 553. 匿名 2016/06/05(日) 22:17:21 

    うちのコじゃなくてよかった。
    こんなコ育てられない。

    +28

    -42

  • 554. 匿名 2016/06/05(日) 22:17:25 

    この子が育てにくい子、発達障害だからと、両親の罪が正当化されるわけではないよ。

    この子が変わった子でも世間は関係ないが、両親が置き去りにし嘘をついたせいで警察自衛隊消防マスコミ、沢山の人々に迷惑をかけたことには変わらない。

    +117

    -7

  • 555. 匿名 2016/06/05(日) 22:18:00 

    >>20
    むしろ許すよってすごい優しいでしょ!
    この子は6日間も死の恐怖と戦って何も食べられず寒い中かたいマットレスに挟まって生きていたんだよ?
    絶対助かるなんて保証もなく7歳がひとりでどれだけ心細かったことか。

    +52

    -36

  • 556. 匿名 2016/06/05(日) 22:18:04 

    ラッキーだったの?
    あの場所鍵あ居てたから、発見が遅くなってたけど……
    入れなかったらもっと早く発見されたんじゃない?

    +20

    -9

  • 557. 匿名 2016/06/05(日) 22:18:42 

    大和君は悪くない

    親がオカシイに決まってる

    私には分からない躾だわ

    +43

    -44

  • 558. 匿名 2016/06/05(日) 22:19:32 

    この記事見て、やまとくん全然反省してないじゃん!って怒ってる大勢の方々。
    あなた方の目は節穴ですかバカですか。
    やまとくんは人に石投げたりいけないことしたかもしれないけど、山中に置き去りにする以外の方法で親は叱ることも躾することもできる。
    あんな田舎の山奥に五分も放置したのは親の罪。虐待以外の何物でもない。人に向けて石投げるよりも何千倍も酷いことしたのは父親。
    子供を責めるのは間違ってる。
    直接知らない私たちからしたって、生きて帰って来てくれてありがとうだよ。ギリギリ、最後には子供が無事に保護されて、誰も救われない酷い事件にならなかったのはこの子の並々ならぬ精神力と賢さと体力だよ。なぜ責められる必要があるのか。
    叩く相手を間違えてる。

    +47

    -57

  • 559. 匿名 2016/06/05(日) 22:19:46 

    だいたい子供育ててないのに、
    何もわからず大和くん悪者にする奴は喋るな

    +39

    -44

  • 560. 匿名 2016/06/05(日) 22:19:52 

    ヤマトくんの心のケアぁ?
    こんな子供はマジでゴメンだわ…
    この子は相当に頭がキレてどうしようもない子供だよ((((;゚Д゚)))))))
    こんなん子の親になりたい?ないわ〜
    普通、僕もゴメンならまあまあわかるけど…
    許すよ〜だって

    +58

    -71

  • 561. 匿名 2016/06/05(日) 22:19:54 

    >>513
    グッディの電話インタビューで父親が
    「何日かかったかは分からないけど、歩いて宿舎の方に入ったと聞いています」
    と答えているので、28日到着は記憶違いだったんじゃないの?と言われてる。

    またはグッディが始まる前に既に30日にはいなかったことが指摘されてるので、
    父親が慌てて「28日到着じゃなかった」ということにしようとしたか。

    +32

    -7

  • 562. 匿名 2016/06/05(日) 22:19:56 

    まぁ、素直なお利口さんなら置き去りにはされないし、親もしつけがきちんとできる人なはずなんで。

    +26

    -7

  • 563. 匿名 2016/06/05(日) 22:19:56 

    大和くんがどーのこーのと言ってる人がいるけど石投げ、許すよ…全て父親談でしかないのに

    +82

    -7

  • 564. 匿名 2016/06/05(日) 22:20:03 

    521
    たぶん同年齢の子より精神的に早熟なんだろうね
    男の子でませてる子は悪さに振れる時期があるから、真面目な親ほど苦労するのはわかる。

    +12

    -6

  • 565. 匿名 2016/06/05(日) 22:20:33 

    >>521
    何処の家庭にも人に言わない、言えない
    苦労は沢山あります
    この子が育てるのが難しい子なら
    この父親はどうなんでしょう?
    虚言癖、自分の過ちを隠そうとする
    親子共々躾が必要かと

    +40

    -3

  • 566. 匿名 2016/06/05(日) 22:20:45 

    >>262
    私も同じ事思った。
    まず、一度言ってもわからない、叱っても分からない。
    二つ目に恐怖感が無い。
    置き去りにされても、まっいっか〜で10キロ歩く。寂しくも無いし、恐怖感や、寂しさを感じていない。
    三つ目に、自衛隊に発見されてもポカーン。
    普通なら、安堵から泣いたりするはずが、お腹すいた〜って…。
    発達障害はあると思う。
    親はそれに気付いていなくて、いちいち間に受けて躾けていたんだと思う。

    +187

    -27

  • 567. 匿名 2016/06/05(日) 22:20:55 

    心理的虐待って隠れてるだけでたくさんありそう
    室内で狭い所に閉じ込めたりヒドい言葉かけたり

    +11

    -2

  • 568. 匿名 2016/06/05(日) 22:20:55 

    多分この子には常識的な躾って通用しないのよ
    定型発達の子を育ててる親御さんには恐らく想像すらつかないと思う
    親も今まであの手この手で叱ってみてもお姉ちゃんの時とは全く違って
    どうしたら良いものか手に負えなくなってんだろう

    もっと早くに専門家に相談すべきだったんだろうな
    実の親と言えど素人じゃどうにもならないこともあるよ
    世間体気にしてるご一家だから「普通」を通したかったのかな?
    でもその結果がこれだからね きちんと自覚して欲しい

    +128

    -13

  • 569. 匿名 2016/06/05(日) 22:21:46 

    >>559

    同意します!!!

    +7

    -9

  • 570. 匿名 2016/06/05(日) 22:21:47 

    戸塚ヨットスクールみたいな学校に入れたらいいのに

    +11

    -34

  • 571. 匿名 2016/06/05(日) 22:22:03 

    >>505
    まだ脳科学が進歩して、色々なケースがわかり、
    投薬によって、生きづらい社会から、生きやすくなったりする。
    突飛な行動をしたり、
    何日も人に会わないで、けろっとして、
    お腹すいておにぎりを食べる。

    私が知る子供とは安堵して、泣いて、
    おにぎり食べたいけど、久しぶりすぎて、
    バナナくらいしか食べられないと、考える。

    決してヒーローではなく、
    生きづらい社会から理解ない親たちから、
    離れられてラッキー程度、、。
    本当は命の危険もあるのに。それがわからない。
    適切な環境にいない、無理を強いられ、
    本当に被害者。

    +23

    -8

  • 572. 匿名 2016/06/05(日) 22:22:11 

    こんな小さな子供を山に置き去りにした思慮の浅さや、数々の虚言、娘にまで偽証させたなど。

    この両親こそ普通ではない。
    大和君が発達障害だ変わった子だと言われるのは、親のDNAだよ。

    +68

    -14

  • 573. 匿名 2016/06/05(日) 22:22:15 

    変な子
    大変だわこりゃ

    +30

    -32

  • 574. 匿名 2016/06/05(日) 22:22:27 

    まさか父親も、世界中から注目浴びるとは想像もしなかったと思う。

    +65

    -1

  • 575. 匿名 2016/06/05(日) 22:22:35 

    外で子供が言うこと聞かなくて置いてかえるよ!って言うけど、実際には絶対置いて帰ったりしないな

    +55

    -3

  • 576. 匿名 2016/06/05(日) 22:22:39 

    >>555
    「お父さんが優しいから許すよ。」って言ったみたいですよ。

    この台詞って優しいってかんじではないようなー
    悪意があることはないと思うんですけどね

    +26

    -7

  • 577. 匿名 2016/06/05(日) 22:23:08 

    父親の会見、反省してるように見えない。
    泣いてる風にしてるけど、泣いてないし…

    +53

    -31

  • 578. 匿名 2016/06/05(日) 22:23:15 

    >>16
    何でここ親父擁護されんの?
    普通なら許さないよ
    虐待してるのに許してあげてそれでもなお叩かれるとか…
    悪いのはクズ親父

    +49

    -19

  • 579. 匿名 2016/06/05(日) 22:23:17 

    経験のない子供だからこそ生き延びたのかな。
    ある程度経験や知識のある10歳以上の子供や大人だったら、先が想像できて危機感や絶望であたふたして体力や気力が消耗して一週間ももたなさそう。
    小さな子供の思考はシンプルだから、深く考えてなさそう。身体が省エネモードになってた感じがする。

    +16

    -6

  • 580. 匿名 2016/06/05(日) 22:23:18 

    恐らく父親も、置き去りにした直後に
    親を巻くような行動に出るとは思わず呆気にとられただろうね。

    常軌を逸した行動に出るから、この子への教育・躾は一筋縄ではいかなさそう。
    人格形成とか今後の人生を左右する時期だからこそ、
    どうか親がいい方向へ導くことを願う。

    +63

    -4

  • 581. 匿名 2016/06/05(日) 22:23:29 

    この親にしてこの子ありだなって思う
    ちょっと関わりたくないかも

    +21

    -14

  • 582. 匿名 2016/06/05(日) 22:23:47 

    この子が反省してるか否かって、私たちに関係ある?

    +34

    -11

  • 583. 匿名 2016/06/05(日) 22:23:59 


    >>537
    誰も発達障害のことに関して「おかしいもの」なんて言ってない。
    読解力ないんですか?

    +10

    -14

  • 584. 匿名 2016/06/05(日) 22:24:13 

    今ニュースでやってるけど

    今時の子どもたちはしっかりしてるね
    話し方とか。
    これをきっかけに置いて行くのは恐怖で支配するだけでしつけではないということを報道したほうがいいよね。私も締め出されてとかあるけどやっぱりいつまでも覚えてるもんだし…

    捨てられる恐怖からすがって泣きながら謝るのはしつけとは違うよやっぱり

    +25

    -3

  • 585. 匿名 2016/06/05(日) 22:24:14 

    小屋のカギが偶然開いてたとか
    点検時いなかったとか色々と腑に落ちない点が多い不思議な事件

    +138

    -8

  • 586. 匿名 2016/06/05(日) 22:24:18 

    答案用紙の話ってどこ情報?

    +29

    -1

  • 587. 匿名 2016/06/05(日) 22:24:28 

    ガルちゃん民は父親殺人犯説まで出るとか間違ったことしてたはずなのに
    感情的に語って迷推理しちゃうところは変わらないのね。
    ガルちゃん民もどっかに見てもらった方がいいわ。

    +32

    -9

  • 588. 匿名 2016/06/05(日) 22:24:41 

    逮捕と去勢義務付けろ
    殺人未遂でしょ
    大和くんが死ぬの待ってたけど何もしないんじゃマズイから捜索願出しただけ
    今回殺すの失敗したんだよ
    絶対いつか殺される

    +7

    -24

  • 589. 匿名 2016/06/05(日) 22:24:44 

    ミヤネの番組の子供たちの意見が一番冷静だぞ
    「子供の躾も悪いし、親の躾も悪い」
    これにて解散!
    ちなみにインタビューを受けた姉妹はお母さんに何度も「車から降ろす」と脅されたそう
    お母さんがタジタジになっていました

    +34

    -12

  • 590. 匿名 2016/06/05(日) 22:25:05 

    >>307
    大和君は林道を歩いたん、んで裸眼っぽいから視力は良かっただろうし、北海道だから月や星の明かりで夜目が効いて小屋に辿り着けたんじゃないかな…と思ってる。
    石は、人に向かってじゃなくて人が居る方の川に向かって投げたってどっかで見たけど、本当のところはどうなんだろうね。

    +12

    -5

  • 591. 匿名 2016/06/05(日) 22:25:06 

    この親を真面目って言ってる人。
    嘘の供述するような親やで??
    お姉ちゃんにも嘘つかせてんねんで??

    +72

    -15

  • 592. 匿名 2016/06/05(日) 22:25:07 

    無事発見されたんだし、この家族のその後は言わなくてもいいんじゃない?

    +14

    -15

  • 593. 匿名 2016/06/05(日) 22:25:09 

    本当は人に向けて石投げてなくて、川に投げてただけって情報あったけど、どっちなんだろうか?

    +24

    -3

  • 594. 匿名 2016/06/05(日) 22:25:17 

    ミヤネの番組の子供たちの意見が一番冷静だぞ
    「子供のしたことも悪いし、親の躾も悪い」
    これにて解散!
    ちなみにインタビューを受けた姉妹はお母さんに何度も「車から降ろす」と脅されたそう
    お母さんがタジタジになっていました

    +10

    -11

  • 595. 匿名 2016/06/05(日) 22:25:49 

    車から降ろしたとき両親がいたわけだから、

    母主導で父は反論できず従った可能性もあるわけで、
    その場合、父も子も母をかばう形になるよね。
    そのへんの真相もわからないままだろうなぁ。

    +27

    -2

  • 596. 匿名 2016/06/05(日) 22:25:54 

    >>23
    虐待には身体的、心理的、性的、経済的、ネグレクトとかあるじゃん

    +11

    -1

  • 597. 匿名 2016/06/05(日) 22:25:55 

    そもそも石を投げたのも父親の嘘だと思う
    何で勝手に育てにくい子だったから仕方ないと決めつけてクズ親父を正当化するのかわからん

    +20

    -24

  • 598. 匿名 2016/06/05(日) 22:26:00 

    断片でしか知らないからこんな事言ってゴメンだけど、自分の子供が石投げて、お仕置きされたら反対に逃げて隠れて、挙げ句「許すよ」って言っちゃう子供に育ったらその後問題ない大人に育てる自信無いかも。逆に保護して欲しい。

    +20

    -14

  • 599. 匿名 2016/06/05(日) 22:26:13 

    >>528
    運動会を延期させた
    いつもやらかす面倒な子

    +40

    -15

  • 600. 匿名 2016/06/05(日) 22:26:13 

    >>583
    そうですね。発達障害に偏見を持たれてるようなのでそう感じてしまいました。すみません。

    +4

    -8

  • 601. 匿名 2016/06/05(日) 22:26:14 

    今度は子どもまで叩き始めた…
    ココ怖いわ

    頭おかしい奴らの集まり=がるちゃん

    って色んなサイトで紹介されそう
    やだなぁ

    +103

    -34

  • 602. 匿名 2016/06/05(日) 22:26:17 

    「ごめんね」って謝ったら「許すよ」って言うの普通じゃないの?
    子供が親に言ったらダメなの?

    +93

    -25

  • 603. 匿名 2016/06/05(日) 22:26:20 

    >>589
    あのあと多分
    「余計なこと言わないでよ」って怒られそうだなぁ大丈夫かなぁと思った

    +14

    -2

  • 604. 匿名 2016/06/05(日) 22:26:32 

    もし男の子が発達障害だったとしたら
    両親のどちらかに素因がある可能性が強いわけで・・・
    親も子もこれから大変ですね

    +32

    -20

  • 605. 匿名 2016/06/05(日) 22:26:49 

    生還したら手のひら返し……民度が分かるわ……会話だって実際立ち合って全部聞かなきゃ分からんだろうに。

    +106

    -11

  • 606. 匿名 2016/06/05(日) 22:26:52 

    でもお父さんお母さんが捕まったら、それはそれでまた大和くんは可哀想だよね…
    病院で笑顔を見せたってことは、あんなことされてもたったひとりの大好きなお父さんお母さんだもん。
    自分のせいで…とか思い詰めたりしないかな…
    というかお姉ちゃんが一番可哀想だよ

    +36

    -4

  • 607. 匿名 2016/06/05(日) 22:27:06 

    >>559
    何だ?コイツ。こんなとこで、子供育ててないとかなんだ言うなよ。頭悪。

    +3

    -16

  • 608. 匿名 2016/06/05(日) 22:27:09 

    私が親に同じ事されて同じ経験をしたら
    「お父さんお母さんは悪くないよ。
    私がいけなかったの。ごめんなさい」なんて
    絶対に思えないし一生トラウマになるし
    一生許せないかもしれない。
    さらに顔も名前もプライバシーも広く知られて
    周囲でもネットでも色々書かれて言われて
    その時は理解できなくてもいずれわかるし、
    傷ついてどんな人間になるかわからない。

    +41

    -21

  • 609. 匿名 2016/06/05(日) 22:27:28 

    >>534
    この改行、本当にウザい

    +7

    -19

  • 610. 匿名 2016/06/05(日) 22:28:04 

    あまりにも不思議なことばかりで、書き下ろし推理小説を読んでいるみたいな事件だったよ。
    最後の奇跡の生還、オチまでついて。

    +87

    -3

  • 611. 匿名 2016/06/05(日) 22:28:24 

    許すよって
    元凶だからな。
    ちゃんと反省して立派な大人になれよ。

    +25

    -29

  • 612. 匿名 2016/06/05(日) 22:28:31 

    今さらなんだけど
    ガルちゃん民ってアレだね

    +42

    -14

  • 613. 匿名 2016/06/05(日) 22:28:31 

    >>601
    じゃあもうガルちゃん来なければいいじゃん。さようなら。

    +35

    -34

  • 614. 匿名 2016/06/05(日) 22:28:38 

    父親は単身赴任していたり、母親は看護師だかで、祖母がよく面倒を見ていたんでしょう?
    両親からの愛情不足だと思う
    何処かに連れていくとか何かを買い与えるとかじゃなくて、もっと目をかけて精神的な面でかまってほしい欲求が満たされていないんだと思う
    子供ながらに心と心の繋がりを求めてるんだと思う

    だから悪さする
    これで、児童養護施設なんかに預けたらもっと酷くなるよ
    児童養護施設の子供達の中には親からの愛情不足で小さい頃から荒れてるような子が沢山いるじゃん

    +47

    -18

  • 615. 匿名 2016/06/05(日) 22:28:40 

    なんか、明らかに悪いのは親なのに、男の子が反省してないとか発達障害だから云々とか、この男の子が叩かれてる流れがすごく気持ち悪い。
    子供が悪いことしたからって山中に置き去りにするとか、判断力がないのか結果として虐待してる親の方がよほど問題あるでしょ。罪に問われないことが不自然。

    +103

    -28

  • 616. 匿名 2016/06/05(日) 22:28:48 

    今回の件は子供はいっ………さい悪くない!!

    助かって良かったよ~

    さすがのがるちゃんでも、子供を責める程 腐った人間はそう多くないって思いますが!

    一人で命削った小2の子供叩く気にはなれませんわ~~

    こんな目に合わせたのも保護者が悪い!!全てね!

    +44

    -31

  • 617. 匿名 2016/06/05(日) 22:29:28 

    >>571
    お前に子供の何が分かるんだよw
    勝手に発達障害とか決めつけて
    発達障害の薬って依存性強くて頭おかしくなっちゃうの知ってる?
    安易に薬進めるなよ
    最近何でも病名つけて発達障害だのいうのは、薬売って頭おかしくして今度は精神薬売るためだよ
    そもそも石投げたのも本当かわからないし

    +25

    -20

  • 618. 匿名 2016/06/05(日) 22:29:45 

    >>601
    すでにそう言われてます。

    +32

    -0

  • 619. 匿名 2016/06/05(日) 22:29:46 

    >>559
    こういうヤツが、こういう事件を起こすクソ親になる。

    +2

    -7

  • 620. 匿名 2016/06/05(日) 22:29:48 

    親は殺人未遂じゃん
    子供の方に弁護士つけて、ちゃんと親を訴えて
    もうこんなことしないように裁判所命令出すべき
    殺されかけても謝ったら許すなんて、やっぱこの国頭おかしい

    +51

    -12

  • 621. 匿名 2016/06/05(日) 22:29:50 

    >>601
    自分この事件関連のトピで同じガルちゃん民やってるのが嫌になって来たよ…

    +28

    -8

  • 622. 匿名 2016/06/05(日) 22:30:11 

    ペーター・キュルテンにならないといいんだけど

    +1

    -2

  • 623. 匿名 2016/06/05(日) 22:30:20 

    若干いきすぎだけど、私の中では許容範囲内のしつけレベルだと思うけど。

    +24

    -29

  • 624. 匿名 2016/06/05(日) 22:30:24 

    小学校で働いてますが、攻撃性の強い子います。ツバかけたり、物を投げたり。言っても叱っても聞きません。それどころかますますヒートアップするので教師たちはお手上げ。
    家庭環境が劣悪な場合が多く、構って欲しいんだけど、甘え方を知らない。寂しくて居場所がない子が殆どです。

    +24

    -17

  • 625. 匿名 2016/06/05(日) 22:30:27 

    普通の7歳児がこんな状況で
    6日間も過ごせると思いますか?
    大人でも無理でしょう
    でも突発的な行動で山に置き去りにする
    父親も同じみたいですね

    +31

    -4

  • 626. 匿名 2016/06/05(日) 22:30:30 

    色んな人の意見をまとめて「ガルちゃん民は〜」みたいに偉そうに批判する人は
    もう二度と来なければいいじゃん。

    他に居場所がないから来ちゃうんでしょ?
    自分は違うみたいな書き方するなよ。

    +58

    -27

  • 627. 匿名 2016/06/05(日) 22:30:55 

    >>617
    ネットで見知らぬ人でも、お前…は良くないぞ。

    +18

    -2

  • 628. 匿名 2016/06/05(日) 22:31:29 

    >>594
    書きかたキモいよ

    +4

    -10

  • 629. 匿名 2016/06/05(日) 22:31:31 

    騒いでるのは大人のみ
    ミスターサンデーのインタビューの子ども達見てみなよ
    家出気分だよ、たいしたことないと冷静だよ

    +15

    -11

  • 630. 匿名 2016/06/05(日) 22:31:39 

    走り去るなら、子供の姿が確認できる所まで!

    +30

    -1

  • 631. 匿名 2016/06/05(日) 22:31:46 

    大和くんを叩く意見が多すぎて引く。
    小学生なんだから、ここまで来たら完全に親の責任じゃん。

    たとえ大和くんが本当に、石投げをするような落ち着きのない子だとしても。
    親が適切な方法で「躾」をしていれば、世間を騒がせ警察や自衛隊を動かす事態にはなっていないし、こうして見知らぬ人たちに叩かれることもなかった。

    +53

    -21

  • 632. 匿名 2016/06/05(日) 22:31:51 

    憶測で大和君の事を発達障害って言って叩いている人頭大丈夫?

    +74

    -27

  • 633. 匿名 2016/06/05(日) 22:32:08 

    >>262
    大和くんが本当に山超えたと思うの?
    絶対誰かが自衛隊の基地に連れてきたんだと思うけど
    父親が代理ミュンヒハウゼンなのか、保護してた大人がニュース見て誘拐犯としいぇ逮捕されるのを恐れて口止めしたか

    +67

    -13

  • 634. 匿名 2016/06/05(日) 22:32:11 

    >>577確かさぁ
    おばあちゃんも、泣いてるのに……涙が出でなかったよね…

    +24

    -7

  • 635. 匿名 2016/06/05(日) 22:32:22 

    この家族もう日本で住みにくいんじゃない?
    とくに父親
    すっかり有名人だよね

    +59

    -3

  • 636. 匿名 2016/06/05(日) 22:32:36 

    お前は~なんて言っている人は
    2ちゃんねるで相手にされない流れ者でしょう

    +20

    -4

  • 637. 匿名 2016/06/05(日) 22:32:36 

    >>623
    目の届くとこでなら。

    +1

    -2

  • 638. 匿名 2016/06/05(日) 22:32:39 

    >>617
    発達障害の子供が薬を飲むことは知的障害を合併してないかぎりあんまりないと思うんだけど、ちがうの?

    +7

    -11

  • 639. 匿名 2016/06/05(日) 22:32:39 

    親に再会した時笑って喜んだって医者が言ってたんだし、それでもういいじゃん。
    私だったら許せないとかどうでも良いよ。

    +34

    -17

  • 640. 匿名 2016/06/05(日) 22:32:50 

    >>397
    だから置き去りにしたの?
    でもいくらワルガキで頭にきたからって、やっていい事と悪いことがあると思う。
    山の中に置き去りにして放置したらどうなるか大人なら考えたらわかる

    +41

    -3

  • 641. 匿名 2016/06/05(日) 22:33:21 

    >>600

    発達障害児じゃないの?
    おかしな子!

    ↑この言葉のほうがよっぽど偏見持ってると思いますけどね‼

    だから、決めつけるな!と言った。
    なのに何故そのこの言葉のほうを「偏見」と捉えれるのか分からない‼

    +45

    -11

  • 642. 匿名 2016/06/05(日) 22:33:24 

    >>577
    同感。薄気味悪さ感じた。
    古い例えで悪いけど、昔の松田聖子思い出したよ。
    新人賞もらって表情と声は泣いてるのに涙が出てない、カラカラ。

    +32

    -9

  • 643. 匿名 2016/06/05(日) 22:33:26 

    他の車に石投げてたんでしょ。石投げられたら、親にちゃんと躾けろ!

    +4

    -13

  • 644. 匿名 2016/06/05(日) 22:33:31 

    親も親だしこの子もこの子だなと思う。
    色々な意味で普通の親とは違うし
    普通の子どもとも違うなと思った。

    +17

    -14

  • 645. 匿名 2016/06/05(日) 22:33:49 

    許すよ、って言っても別にいいんじゃないの?
    どんなニュアンスだったかにもよるじゃん。

    うちの子も言うよ。
    どやって感じで(笑)
    いいよぉ許すよぉって得意げに

    一般的に発言すればそれでいいの?
    わたしは別に大和くんの発言なんとも思わないけどなー。

    詮索するの、すきだねぇ

    +72

    -4

  • 646. 匿名 2016/06/05(日) 22:33:52 

    終わりなき不毛な議論好きだね。

    +22

    -2

  • 647. 匿名 2016/06/05(日) 22:34:29 

    いくら発達障害だとしても山中置き去りなんておかしいでしょ…
    百歩譲ってそこは頭に血が上ってしまっただけとしても
    最初の捜索の時に保身に走って嘘付くのは擁護不能
    あそこでちゃんと正直に話してたらここまで大事にもならなかったかもしれない

    そういう部分が無かったように親も仕方なかった、共感できるって
    コメしてる人もそれにプラスしてる人も本当に理解出来ない
    この事件って親なら誰にでもある間違いとかそういうレベル越えてるものじゃないの

    +59

    -7

  • 648. 匿名 2016/06/05(日) 22:34:39 

    >>602
    本能的に…僕もごめんなさい…です。

    +7

    -13

  • 649. 匿名 2016/06/05(日) 22:35:13 

    執拗に叩いてるのは、親擁護派だと思うよ

    +24

    -5

  • 650. 匿名 2016/06/05(日) 22:35:16 

    この親のしつけは
    この子には逆効果ばかりみたいだね。

    大変だね、子供を育てるって。

    +24

    -4

  • 651. 匿名 2016/06/05(日) 22:35:17 

    田舎あるあるらしぃ、、
    旦那も田舎育ち、で、山に置いていかれる
    ことあったみたい、、
    理解できないけど、

    +15

    -8

  • 652. 匿名 2016/06/05(日) 22:35:32 

    子供のことは本当にどうでもいい。
    発達障害があってもなくても、本当にどうでもいい。

    私がいちばん納得いかないのは、この親が嘘をついていたあいだの捜査費用だよ。
    その間だけでも払ってほしい。
    あの噓、本当に酷かったよ。
    捜索願を出して、噓っておかしいでしょ

    +105

    -16

  • 653. 匿名 2016/06/05(日) 22:35:37 

    >>641
    おかしな子とは書いてなかったよ。

    行動がグレーで発達障害なのでのでは?っていう書き方が大半だった。


    捏造するなよ。

    +15

    -13

  • 654. 匿名 2016/06/05(日) 22:35:45 

    「勿論です。こちらこそ申し訳なかった。」
    と7歳の男の子が言えば満足なの?

    +90

    -14

  • 655. 匿名 2016/06/05(日) 22:36:41 

    ここで親父擁護だの発達障害と決めつけたりとここは虐待予備軍の集まり
    真面目に子育ては免許制にしたほうがいい
    発達障害だから仕方ない、すぐ発達障害と決めつけるとか子供望む資格ない

    +34

    -8

  • 656. 匿名 2016/06/05(日) 22:36:57 

    >>356
    これも本当かどうかわからないけどね。
    服装の食い違いからもまだ何か隠してる気がするけどね。

    実は保護されてたのかも知れないし。
    大々的に捜索が始まって誘拐と疑われないために黙ってたのかも知れないね。

    偶然と強運が重なりすぎている。

    +79

    -4

  • 657. 匿名 2016/06/05(日) 22:37:03 

    う〜ん、本当に?ばっかり。
    見つかって本当に良かったって思ったけど、長い間お水だけの割にはしっかりしてるし、親に対して「許すよ」って…
    どれだけの人に迷惑かけたか今後分かるのかな〜?でも子供のする事は親の責任か。

    +19

    -21

  • 658. 匿名 2016/06/05(日) 22:37:07 

    この子大変そう。
    こんな子じゃなくて良かった・・・

    +24

    -43

  • 659. 匿名 2016/06/05(日) 22:37:22 

    親擁護してた人達が、犯人じゃなかったって報道してから
    ほれみろほれみろとしゃしゃり出して
    終いには大和くんまで叩いてるイメージ
    六日間辛い思いしてきたには変わりないのに

    +39

    -13

  • 660. 匿名 2016/06/05(日) 22:37:44 

    他人の車を棒で叩く、できる子の答案の名前だけ消して自分の名前を書いて提出する、
    他人に向かって石を投げる

    母親が以前から学校に相談していたのに全く改善されなかったようだから、
    ちょっと関わりたくない子供だわ。
    顔だけ見て可愛い可愛い言ってる人の気が知れない。

    今回の事件で児童相談所に通告されたのは、この親子にとって良かったと思う。
    児童相談所は問題行動のある子供についての相談にものってくれるところだから。

    +96

    -24

  • 661. 匿名 2016/06/05(日) 22:38:07 

    >>150

    アメリカを含む英語圏の国にずっと住んでいますが、『よく躾されている』というのとはちょっと違うんです。子供を放置することが法律で禁じられているから店内でもずっと親が一緒にいるし、泣かせ続けたりするとすぐ虐待を疑われるから、とりあえず泣かせないように育てる。これはこれで親としてはすごくたいへんだし窮屈なので一長一短あると思いますが、子供だけの行動(留守番も含めて)が事件や事故につながっている日本のニュースを見ると、もう少し規制があったほうがいいのかなとも思います。

    +27

    -2

  • 662. 匿名 2016/06/05(日) 22:38:22 

    完璧な親なんていないよね…自分はちゃんと躾してても知らないとこで迷惑かけたり絶対してるし、これが正しいと思っても他人からは違うと思われてることも多いと思うなぁ。
    これは事実が分からないことだらけ…

    +16

    -7

  • 663. 匿名 2016/06/05(日) 22:38:26 

    >>654
    満足って何?
    それぞれ胸に浮かんだ疑問を書き込んでるだけじゃん。
    変に噛みついてるのはそっちだと思うんですけどね。

    +6

    -10

  • 664. 匿名 2016/06/05(日) 22:38:26 

    >>634
    じゃあこいつはどうだ?!

    +10

    -6

  • 665. 匿名 2016/06/05(日) 22:38:45 

    この子、発達障害なんじゃないかな?いつもは良い子だけど、たまに理解出来ない事したり・・・。なんでそんな事するの!?って事をしたり。発達障害て男の子に遺伝する割合が多いからね。虐待って思われるのは違うと思うな。それだけの事をしたんだから、それなりに叱らないとダメだよね。

    +9

    -35

  • 666. 匿名 2016/06/05(日) 22:39:32 

    迷推理して名誉毀損してた人もガルちゃんもどこかに訴えられたほうがいい

    +23

    -8

  • 667. 匿名 2016/06/05(日) 22:39:53 

    この子が発達障害かもしれないとか、育てにくいとか、そんなこと関係ない。
    親が置き去りにしたことを問われているのですよ。

    +89

    -9

  • 668. 匿名 2016/06/05(日) 22:40:03 

    一人でいるのが慣れっこなんだろうなと思った。
    見えない友だちがいたりして、一人でも遊べる子なのかもと思った。

    +20

    -3

  • 669. 匿名 2016/06/05(日) 22:40:09 

    父親も子供も普通じゃない、怖い

    +24

    -17

  • 670. 匿名 2016/06/05(日) 22:40:13 

    虐待なら大和君施設行きなよ。
    今回のが虐待と言うなら施設の方が幸せなはずだよ。
    ちなみに私は今回のは虐待には思いません。この親に育てて貰った方がまだ幸せだと思う。


    +27

    -21

  • 671. 匿名 2016/06/05(日) 22:40:23 

    >>653
    ただその一行で捏造?

    笑わせるなよ(笑)

    +1

    -5

  • 672. 匿名 2016/06/05(日) 22:40:47 

    >>624

    で、だから何なの?
    そういう子なら、山奥に置き去りにされて当然なの?虐待オーケーなの?
    コメの趣旨がわからんよ。

    +40

    -7

  • 673. 匿名 2016/06/05(日) 22:40:50 

    発達障害って言ったら叩いてる事になるの?
    発達障害に偏見持ってない?差別主義?
    発達障害は悪いものじゃない。
    逆に普通の子って言うのは良いの?普通の子は良い
    発達障害は悪いって思ってない?

    +44

    -24

  • 674. 匿名 2016/06/05(日) 22:40:54 

    今回の件は、子どもには何の非もないよね。
    普段悪さするような子だとしても。

    +32

    -14

  • 675. 匿名 2016/06/05(日) 22:40:56 

    だからそんなに不愉快ならガルちゃん来るなよ。
    書き込むなよ。
    トピ閉じろよ。

    +10

    -15

  • 676. 匿名 2016/06/05(日) 22:41:00 

    いろいろおかしくない?
    ほんとにこの子、山で1人で6日間サバイバルしてたの?
    とてもそうは思えない

    +119

    -8

  • 677. 匿名 2016/06/05(日) 22:41:12 

    お母さんは何でお礼や謝罪をしないのかな?
    フードかぶってこそこそしてたけど。
    死んでたかもしれない息子がやっと見つかったすぐ後に、ハンバーグ作ります、発言も何か違和感

    +94

    -13

  • 678. 匿名 2016/06/05(日) 22:41:18 

    この家族が今後どうなるかとか興味ないけど、
    この不思議な事件の真相解明はして欲しい。
    これだけ世間を騒がせたんだから。

    「無事帰ってきたんだからもーそっとしとこう」
    とは思えないわ。謎すぎるもの。両親は出て来なくていいけど、警察はしっかり調べて欲しい。

    +95

    -4

  • 679. 匿名 2016/06/05(日) 22:41:27 

    共働きで母親も看護師でハードだから、普段構えない分、何処かに連れて行ったり好きなもの買ってあげたり、子供だから確かに喜んだり楽しそうにするし親はそれで満足感得られるけど、子供が求めてるのは本当はそういうことじゃないって場合あるよね。
    大人子供に関わらず、人間って満たされてれば邪悪な言動って自然としないで済むんだよ。
    何か訴えたいことがあるんだよこの子供も。
    内面の問題に気付いたり察したり出来ないと、ただ叱っても何も解決しないんだよね。
    人間同士って大人でもそうじゃん。

    +40

    -4

  • 680. 匿名 2016/06/05(日) 22:41:47 

    >>638

    違います

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2016/06/05(日) 22:41:59 

    このサバイバーな子、自衛隊からスカウトきそうだ。

    +6

    -13

  • 682. 匿名 2016/06/05(日) 22:42:00 

    >>626
    他に居場所ないからって!
    がるちゃんで大袈裟な(笑)

    +11

    -5

  • 683. 匿名 2016/06/05(日) 22:42:09 

    海外でこれが日本の子育てって思われたくない。
    田舎だけど山に置き去りをしたことないよ。
    父親が置き去りにしたけど止めなかった母親も同罪

    +38

    -1

  • 684. 匿名 2016/06/05(日) 22:42:12 

    許すよ、がそんなにダメ?
    お父さんがたくさん謝るから、許すよって言ってるだけでしょう?
    みなさんの想像力は凄いよ。
    ベットの上で足でも組んで、あー許す許す!みたいなのをイメージしてないかね?
    十分に大和君だって反省してるでしょうよ。

    +58

    -14

  • 685. 匿名 2016/06/05(日) 22:42:18 

    知的障害と発達障害は違うからね?
    知的障害はIQの低さがあるけど、発達障害はIQは関係なくて、定型発達の子供と同じような行動が取れない、親や教師の言うことが理解できない、という行動面に焦点があたっている。
    つまり、親や教師が「石を投げてはいけない」と怒っていることが理解できない。それは理解の仕方が違うから。

    なんか発達障害と知的障害がごちゃ混ぜになってる人いるよね?

    +34

    -9

  • 686. 匿名 2016/06/05(日) 22:42:26 

    海外で暮らせ。ウザい家族。

    +10

    -11

  • 687. 匿名 2016/06/05(日) 22:42:54 

    尾木ママの話、もっともだと思う。
    これだけ一人の子の無事について、たくさんの日本人、世界の人を騒がせた今回の事件。

    大和くんが無事に見つかったことで安堵して終わらせるには、あまりにもたくさん問題があると思います。

    確かに大和くんがしたことは悪いし、親だから叱るのは当たり前。
    でもいくら躾とはいえ、置き去りにした場所といい、それから起こりうるかもしれない出来事を親として、あまりにも想像力に欠けていたと思います。

    お父さんはきちんと罰を受けるべき。
    親として、もしかしたら事件や事故に巻き込まれたり、北海道という土地柄には十分知識があったにも関わらず、熊や動物に襲われるかもしれないという危機感の無さ…というものの欠如は虐待と取られても当たり前だと思います。

    +93

    -8

  • 688. 匿名 2016/06/05(日) 22:42:54 

    人や車に石を投げた大和君が悪いよ(親の言っている事が本当なら)それに対しての躾が山に置き去りって「?」なんだよね
    あんな木しかない場所に7歳の子供を置き去りにする親の考え、気持ちが理解できない
    他に躾、叱り方ってある
    何故石を投げたのか、何故それがいけない事なのか、やってはいけない事だよと話し合い子供に理解させればいい
    山に置き去りは虐待以外何でもない

    +40

    -8

  • 689. 匿名 2016/06/05(日) 22:43:40 

    >>671
    発達障害っていうフレーズに執拗に噛みついてる人ですよね。
    あなたの頭の中に発達障害=おかしい人って偏見があるから、誰も書き込んでないのに「発達障害って言った!おかしい人って言ってる」ってなっちゃうんじゃないかな。

    +21

    -12

  • 690. 匿名 2016/06/05(日) 22:44:13 

    >>670
    大和君が施設で育つか両親の下で育つか、どちらが幸せかはわからない。

    ただ両親のとった行動は、犯罪行為なんだから。
    他人にしたら逮捕だよ。虐待かどうかというより、犯罪行為だから。

    +24

    -7

  • 691. 匿名 2016/06/05(日) 22:44:18 

    普通だったら、大和君のお父さんが戻ってきた時点で
    大和君が反省して仲直りしてハッピーエンドだけど、
    そうはいかない特殊な子だから、今回みたいに大ごとになった。

    完全なるネグレクトで放置したままだと虐待になるけど
    親はちゃんと数分後に戻ってきたよね。
    こういうレアケースは「虐待」だけで片づけられない複雑な問題が絡んでる。

    +19

    -12

  • 692. 匿名 2016/06/05(日) 22:44:27 


    少し懲らしめるために置いてったんでしょ
    山なら誘拐の危険もないと安易な考えだったんでしょ
    それだけでしょ。
    みんな憶測が凄いね

    +25

    -17

  • 693. 匿名 2016/06/05(日) 22:44:39 

    >>632

    うん、そこだね。
    まともな人間が少しはいることにホッとするよ。

    +14

    -7

  • 694. 匿名 2016/06/05(日) 22:44:48 

    >>649
    たぶん皆自分の意見と違うものは認めず持論を書き込みまくってると思う。
    親擁護も批判派も関係なさそう。

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2016/06/05(日) 22:45:06 

    自衛隊は口が堅いからね。

    +46

    -0

  • 696. 匿名 2016/06/05(日) 22:45:24 

    大和くんが発達障害だと、憶測で書き込み良くないよ
    それは、本当に書き込み良く無いよ!!
    今回の事と関係ないじゃん

    +37

    -12

  • 697. 匿名 2016/06/05(日) 22:45:32 

    虐待と言うより突発的な殺意。
    だから虐待なんてしてない!愛情もあるし可愛がってる!って自信持って言えるんだよ。
    自覚無いからまたカッとすると怖いよ。虐待親とは
    別物。

    +23

    -4

  • 698. 匿名 2016/06/05(日) 22:45:41 

    いやいや、この子相当悪いよ。

    確かにお父さんやり過ぎたけど..

    子育てしにくい世の中だ。

    +37

    -30

  • 699. 匿名 2016/06/05(日) 22:45:42 

    この子は発達障害ではなくてサイコパスだと思う

    +10

    -30

  • 700. 匿名 2016/06/05(日) 22:45:49 


    子供叩いてる人の多さ。。
    気持ち悪い。

    +52

    -18

  • 701. 匿名 2016/06/05(日) 22:45:59 

    最近、熊に襲われる件が多発していて、いまだに行方不明って人もいるし、山の中に5分も置き去りって怖くてできない。

    +54

    -1

  • 702. 匿名 2016/06/05(日) 22:46:38 

    >>682
    じゃあなんんで張り付いてるの ?
    「ガルちゃん民は〜」みたいなコメントはもういいから二度と来なければいいじゃん。

    +14

    -11

  • 703. 匿名 2016/06/05(日) 22:46:49 

    >>686
    私はそれを騒音一家に言ってやりたいわ

    +1

    -4

  • 704. 匿名 2016/06/05(日) 22:46:59 

    母親が看護師だからって言ってるけど
    看護師ですが子供を山に置き去りにしませんし父親がしてたら止めるよ。
    保護があと少しでも遅れてたら命の危険性もあったんだから。

    +70

    -2

  • 705. 匿名 2016/06/05(日) 22:47:27 

    今まで散々甘やかしてきたんじゃない?
    それでここ最近になって慌てて躾しようとした結果、親も度が過ぎた躾の仕方しかできなくて、子供も急に厳しくなったから反抗的になったパターンじゃないの?これ。

    どちらにせよ
    他人様に迷惑かけまくった両親、DQN親の類いだわな。

    +29

    -12

  • 706. 匿名 2016/06/05(日) 22:47:43 

    そんなことあったんだ……って感じ。
    知らなくてごめんなさい。

    +0

    -15

  • 707. 匿名 2016/06/05(日) 22:48:14 

    >>700
    子供擁護してる場合の時代じゃないんだよ。

    +14

    -12

  • 708. 匿名 2016/06/05(日) 22:48:19 

    >>702
    いようがいまいが決めるのは本人だよ
    大きなお世話だよ

    +1

    -8

  • 709. 匿名 2016/06/05(日) 22:48:49 

    親擁護ってなに?
    犯人扱いしてる人たちにデマに踊らされて憶測で中傷コメントしないで
    とは書き込んだけど
    男の子についてもそっとしようよ、と書いている。
    彼の性格に踏み込んだ中傷コメントなんてしてないわ。

    勝手に「親擁護」とかいう人物像を作り上げるのやめてくれる?

    +12

    -9

  • 710. 匿名 2016/06/05(日) 22:48:49 

    この子が発達障害とか関係無いから。
    親が置き去りにしたのは事実。
    発達障害だから置き去りにしていいとでも?
    どんな子供であれ、置き去りなんて考えられない。
    想像力の欠如でしょ。
    バカな親。

    +65

    -15

  • 711. 匿名 2016/06/05(日) 22:48:52 

    >>660
    昔も居ますねそういう子供
    ジャイアンみたいな
    今はちょっと違う個性があればすぐに発達障害、発達障害っていうけど、
    ただの子供です。
    発達途中の子供ってだけです。

    発達しまくってんのに、野々村とか桝添とかはどーなんだよ?

    +22

    -16

  • 712. 匿名 2016/06/05(日) 22:49:16 

    私はお父さんがそこまで行きすぎたしつけをしていたとも思わないんだよね。
    結果的に大事になってしまったけど、田舎ならけっこうあるあるだと思うけど。
    都会の人たちはどうだか知らないけどね。

    +42

    -33

  • 713. 匿名 2016/06/05(日) 22:49:18 

    大和くんのお父さん仕事出来なくなったら、それこそ大変だね!家計が苦しくなるね…

    +26

    -2

  • 714. 匿名 2016/06/05(日) 22:49:24 

    子供をもつ親としては
    分からなくも無い。
    本当に誰が何を言っても聞かない子は聞かない。
    結果的にはやりすぎてしまったが
    この子かなりヤンチャみたいだし
    これぐらいしてもへこたれないんじゃないかな。
    逆にこれを期に親が甘やかしちゃって
    言いなりになるパターンかもな。

    +57

    -18

  • 715. 匿名 2016/06/05(日) 22:49:26 

    発達障害と決めつけるなと言う人達の中でも、この事件、親子の異様さは感じますよね
    それが発達障害なんです

    夫が発達障害なんですが
    それはそれは常識的な話が通じなくて大変
    物事の後先考えず行動するから
    とんでもない事になったり
    人を気付けたりしてしまうんです
    しかもそれすら理解出来ないのですから
    本当に生活するのは大変です

    そんな経験してる私からすると
    この親子は少なくともグレーゾーン…と思ってしまいます

    +83

    -16

  • 716. 匿名 2016/06/05(日) 22:49:26 

    結果論ではあるけど、
    もうあとはこの親子に任せよう。

    +8

    -3

  • 717. 匿名 2016/06/05(日) 22:49:48 

    >>692

    子供の身の安全に対して安易な考えで判断し行動し危険にさらすことは、当然虐待とみなされます。

    頭使って、よく考えて!

    +12

    -3

  • 718. 匿名 2016/06/05(日) 22:49:50 

    >>708
    不愉快なんでしょう?ガルちゃん民は。
    それでもいたいの?

    +8

    -6

  • 719. 匿名 2016/06/05(日) 22:50:26 

    >>709
    あなた以外の人のことでしょ

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2016/06/05(日) 22:50:53 

    >>689
    読解力ないなら返信しないでもらえません?
    発達障害だと決めつけるな!と言ってるだけなんだけど。
    発達障害が珍しくないにしても、憶測だけで言葉にする。それがおかしい❗と言ってるだけ!!

    +11

    -17

  • 721. 匿名 2016/06/05(日) 22:51:00 

    私も二年生の時に夜、外に放り出されたけど、どこか寝る場所探しに歩き出したよ(-_-;)
    母はヒステリックで手がつけられないからもう家には帰れない、どこかとりあえず…って感じで
    特に深く考えたり悲観的な考えはなし

    毎度ヒステリックで怒られると、またかって感じなんだよね。慣れちゃう。ほとぼり冷めるまで待つか…って感じ。

    +41

    -2

  • 722. 匿名 2016/06/05(日) 22:51:12 

    >>676
    山を越えるのは不可能だと言ってる人もいる。
    川越えするんでしょ?
    服も汚れてないし、大きな傷もないし、真っ暗闇だし。
    自衛隊の練習場があって本当に良かった。

    +32

    -4

  • 723. 匿名 2016/06/05(日) 22:51:49 

    親が置き去りにしなければこんなニュースにならなかった
    普通に叱っていれば良かった話
    親が悪い以外他にない

    +52

    -7

  • 724. 匿名 2016/06/05(日) 22:52:14 

    どう見てもこの子の行動や反応はグレーだよな。。。

    +62

    -17

  • 725. 匿名 2016/06/05(日) 22:52:15 

    オーメン見たばっかりだからダミアン重ねちゃったよ

    +6

    -6

  • 726. 匿名 2016/06/05(日) 22:52:42 

    だからさ、親の躾とはいえ山に置き去りはいけなかったって話をしてるのに
    この子がやんちゃだから〜とか発達障害じゃないの?とか話そらすから荒れるんでしょ?

    +72

    -11

  • 727. 匿名 2016/06/05(日) 22:52:53 

    >>715
    それなら親として失格。
    この親と子供を離さないといけないね。
    児相送りしないと、子供も親も不幸になるよ。

    +7

    -1

  • 728. 匿名 2016/06/05(日) 22:53:01 

    大和くんが助かって本当に良かった。
    親の虚言から、本当に5分だけなのか、置き去りにした場所はそこなのか、って疑問が大きいい。
    もし、それも虚言だった場合、大掛かりになった捜査費用の問題とかも出てくるよね。
    あとは、お姉ちゃんのケアもしっかりとしてあげて欲しいよね。

    +46

    -3

  • 729. 匿名 2016/06/05(日) 22:53:09 

    両親も下手したら大和も死んでたかもしれないから今回ばかりは仕方ないと思ってるでしょ

    +3

    -2

  • 730. 匿名 2016/06/05(日) 22:53:19 

    騒ぐ→車から降ろすよ→降ろせるもんなら降ろしてみろー→本当に降ろす→泣いてすがってきたから乗せる→また騒ぐ→車から降ろすよ→降ろせるもんなら降ろしてみろー→もう一度降ろす→延々ループ
    の予定が何故か家出。

    +30

    -2

  • 731. 匿名 2016/06/05(日) 22:53:20 

    大和くんのおかげで、自衛隊演習場の警備がザルな事がわかった。

    +33

    -9

  • 732. 匿名 2016/06/05(日) 22:53:20 

    ガル民の夜のおやつ来ました

    +0

    -7

  • 733. 匿名 2016/06/05(日) 22:53:21 


    行きすぎた躾はだめだけど、あんまり甘やかすと子供って図に乗るよね!

    +58

    -14

  • 734. 匿名 2016/06/05(日) 22:53:28 

    注意しても注意しても、何故悪さするのか、そこ考えないと駄目だと思う。
    確かに親からの愛情不足があるのだとしたら、親から引き離せば良いってもんじゃない。
    むしろ悪化する。

    +18

    -2

  • 735. 匿名 2016/06/05(日) 22:53:38 

    一部分だけ切り取って行動がおかしいって言ってる人いるけど
    ヒステリックな親の子供って冷静だよ
    何回も同じように怒られているから

    +29

    -2

  • 736. 匿名 2016/06/05(日) 22:53:38 

    置き去りはもちろん駄目だけどやっぱりなんかおかしくない?
    自衛隊の人が見つけた時、普通の子供ならやっと助けが来た嬉しさと不安だった怖かった感情が一気に出て泣きじゃくるんじゃないかな?それが普通に立って受け答えしてたんでしょ?
    水だけで6日、平気なのかな?ふらふらにならない?んでおにぎりを食べたんでしょ?吐かない?いきなりの固形物。
    なんだか?な事が多くて釈然としない

    +76

    -13

  • 737. 匿名 2016/06/05(日) 22:53:41 

    みんなが育ててる子どもより、聞き分けない子どもだったら、みんなどう教えるの?
    普通や一般より難しい子。
    私は普通に言うこと聞く子育ててるけど。
    顔見知りのお母さんはよっぽどわかってくれない子、胸ぐら掴んで叱ってたよ。
    胸ぐら掴んだら虐待。突き放しも虐待。放置は迷惑。
    どうすりゃいいの?

    +62

    -12

  • 738. 匿名 2016/06/05(日) 22:54:19 

    ”保護者”だからね。

    全責任は親にある。

    どんなに育てにくい子であっても!

    +48

    -4

  • 739. 匿名 2016/06/05(日) 22:55:03 

    >>731
    それよね~
    プーチンの耳にも入ったかしら

    +5

    -1

  • 740. 匿名 2016/06/05(日) 22:55:04 

    >>712
    Twitterだったかで、そばに住んでる人が、夕方にあそこに一人でいさせるのは怖い、というようなことを書いてたよ。

    +17

    -0

  • 741. 匿名 2016/06/05(日) 22:55:35 

    >>670
    私もそう思う。
    けどここのコメ見てたらそう思ってる人少ないんだね。

    虐待、虐待って言ってるけどネグレクトや身体的暴力、精神的暴力、親からの性的虐待とかとは根本的に今回の件は違うと思う。

    +14

    -12

  • 742. 匿名 2016/06/05(日) 22:55:47 

    今回の事件、育てにくい子の躾は難しいと両親に共感する意見、かたや両親のとった行動そのものを問題視する意見に分かれてる。

    感情論、親心に共感するのもわかるが、法治国家である以上、理由の如何に関わらず違法性は処罰されるべきだと思う。

    +29

    -1

  • 743. 匿名 2016/06/05(日) 22:55:50 

    無意識だろうけど、お父さんが発する発言は
    いつもこの男の子のイメージを下げちゃうんだよな...
    色々冷静じゃなくて言葉選んでいられないのかもだけど
    もうちょっとさ〜と思ってしまう。
    許してくれよなと言ったら笑顔で許すよと言ってくれました、とか
    言いようで印象も変わるんだよね。

    +55

    -1

  • 744. 匿名 2016/06/05(日) 22:56:12 

    どういう会話の流れで「お父さん許すよ」と言ったのかは分からないけど、お父さんが「許してもらえないかもしれないけどごめんな」とか、「こんなお父さんだけど許して欲しい」とか言ったのなら、大和くんの許すよって言葉も自然だと思う。決して上から目線で言ったのではないのかなと。
    小2でまだ入院中なら、自分がどれほど大勢の人に心配されていたか、どれだけのニュースになってたかは分からないんじゃない?
    とにかく、この家族みんなのケアが大切!

    +63

    -0

  • 745. 匿名 2016/06/05(日) 22:56:21 

    >>737
    ブン殴ればいいじゃん
    なんにせよ、山に置き去りしたところで聞くわけないし効率悪すぎ
    それがこの事件で証明されたじゃん

    +5

    -13

  • 746. 匿名 2016/06/05(日) 22:56:31 

    >>736
    6日間水しか飲んでない状態って経験したことないから分からないけど、泣きじゃくる体力もないんじゃないの?

    +24

    -6

  • 747. 匿名 2016/06/05(日) 22:57:27 

    お父さんもやりすぎだけど、
    お父さんが罰を受けすぎたら
    子供にもかなり影響でそう。

    +8

    -8

  • 748. 匿名 2016/06/05(日) 22:57:34 

    トピズレ申し訳ないんだけど2ちゃんにも>>1と同じ写真出てて「左手の指が大人の手みたい…」って書いてあったので拡大して見たら確かに小2の子供の手に見えなくて怖かった…写真写りのせいで変に見えるのかもしれないけど

    +5

    -6

  • 749. 匿名 2016/06/05(日) 22:57:42 

    置き去りをしてもいいって言ってるわけじゃなくて、報道を聞く限りだとかなり育てにくい子なんじゃないのかと感じた。だからグレーなのかもしれない、行きすぎたしつけをする前に然るべきところに相談してみればって話でしょ。
    親が悪いとか子供が悪いとかいう話ではなく、子育てのプロに相談すべきってことを言ってる。

    +34

    -10

  • 750. 匿名 2016/06/05(日) 22:57:45 

    >>621
    何となく分かります。
    もう一応済んだんだから、世間が(警察側・専門家側はどう出るか知らないけど)騒ぎ立てることじゃないと思うし、もうヤマトって子の事で騒ぐのオシマイにしたら?って思いますよ。
    今後、ヤマトはどうなっていくか分からないけど、世間であーだこーだ言っても迷惑なだけ(お節介かな?)だと思いますし。
    こっちはこっちで、通常通り(仕事したり……病院通いなど様々‥…)の日常のことで精一杯でヤマトにいちいち関わってる余裕は無いです。(ヤマトの家族など関係者には悪いかもですが)
    長文すいませんでした♪

    +7

    -14

  • 751. 匿名 2016/06/05(日) 22:58:00 

    無事で良かったけど
    周りに迷惑かけた事は、理解してるのかなと思うけどね

    まああの親に、この子供ありって感じだわ

    +30

    -19

  • 752. 匿名 2016/06/05(日) 22:58:01 

    お姉ちゃんに嘘つかせたことは心理的な虐待だと思う。

    +81

    -4

  • 753. 匿名 2016/06/05(日) 22:58:08 

    母親はどうなのか気になる。

    +41

    -1

  • 754. 匿名 2016/06/05(日) 22:58:25 

    発達障害、発達障害ってこの子の何を知ってるの?
    思い込み激しすぎでしょ。

    +60

    -20

  • 755. 匿名 2016/06/05(日) 22:58:44 

    >>741
    子供だからしていい理由にならないでしょ。

    じゃああなたはよその誰かと喧嘩したら、同じ様に山中に置き去りにしますか?
    それしたらあなたは逮捕だよ。

    +28

    -1

  • 756. 匿名 2016/06/05(日) 22:59:13 

    保護された大和くん 他人の答案用紙に自分の名前に書くという思わぬ発想で高得点をとる天才児だった
    まとめたニュース : 保護された大和くん 他人の答案用紙に自分の名前に書くという思わぬ発想で高得点をとる天才児だった
    まとめたニュース : 保護された大和くん 他人の答案用紙に自分の名前に書くという思わぬ発想で高得点をとる天才児だったmatometanews.com

    保護された大和くん 他人の答案用紙に自分の名前に書くという思わぬ発想で高得点をとる天才児だった


    46464675

    +19

    -12

  • 757. 匿名 2016/06/05(日) 22:59:27 

    >>704
    何でそう短絡的なの?
    文頭と文末を勝手に繋げて解釈しないでくれる?
    看護師だから置き去りにした、なんて言ってないよ

    両親の仕事がハードで、あまり子供に構えず愛情不足で目を引きたいからイタズラした、それが置き去りに繋がったけど
    その精神的な問題を含めた経緯を重点的に考える必要があるのでは、という話

    +8

    -2

  • 758. 匿名 2016/06/05(日) 22:59:33 

    >>667

    >この子が発達障害かもしれないとか、育てにくいとか、そんなこと関係ない。
    親が置き去りにしたことを問われているのですよ。


    その通り!
    これ分かんない人、頭冷やせ。



    +76

    -12

  • 759. 匿名 2016/06/05(日) 22:59:43 

    子どもに嘘を付かせるってのは、弟がたとえ障害持ってたとしてもやっちゃいけないことだと思う。

    +46

    -1

  • 760. 匿名 2016/06/05(日) 22:59:52 

    >>745
    みんなの大好きなアメリカだったら親権奪われて逮捕されそう。

    +19

    -2

  • 761. 匿名 2016/06/05(日) 22:59:59 

    >>749
    そんなの貴方が言わなくてもみんなわかってるよ(笑)

    +3

    -2

  • 762. 匿名 2016/06/05(日) 23:00:20 

    山菜採りと最初に嘘をついたのは父親。
    嘘つきは泥棒の始まり、嘘をついてはいけないと
    子どもが小さな頃から大抵の親は教えてるはず。
    だったらこの父親は何なの?服装も違ってた。
    躾の為に置き去りにしたと言えなかったとか
    最初言っていたけど、まずここからおかしいよ。

    +60

    -4

  • 763. 匿名 2016/06/05(日) 23:00:25 

    この父親目も赤くなってなければ涙も流してない

    +16

    -12

  • 764. 匿名 2016/06/05(日) 23:00:57 

    >>749
    専門家に一応相談してみて、解決の糸口を探るってことですよね。
    育てにくい子(何かある子、障がいなども含め)の場合は早期療育と言われますから。
    早めに対応すれば、どうにか生きていくうえでは不自由しない程度(しにくい程度)になることもありますから。

    +9

    -2

  • 765. 匿名 2016/06/05(日) 23:01:18 

    発達障害って人の気持ちを理解するのが難しかったりするんだよね。
    人を殺してしまう異常な人も発達障害なの?
    そもそも普通ではない人なんだよね?
    なんか難しい。

    +12

    -16

  • 766. 匿名 2016/06/05(日) 23:01:18 

    なぜ人や車に石を投げるようなことをしたのか。
    きっとこの子は親にもっともっと注目してほしい、愛されたかったんじゃないかと思う。

    厳しいことを言うようだが
    捜査依頼を出した時に世間体を気にして嘘をつくようなこの親のこと
    普段から子供にも不誠実さが伝わっていたのではないかと私は思う。
    だから口先で注意したところで説得力がなく、いうことを聞かない子になったのでは。

    +15

    -19

  • 767. 匿名 2016/06/05(日) 23:01:32 

    この子の事理解して山に捨てたなら殺意。
    理解全くしてなくて見失うなんて想像出来なかった
    ならネグレクト。全く子供に向き合ってない。

    +34

    -4

  • 768. 匿名 2016/06/05(日) 23:01:37 

    この子反省してないとかじゃなくて
    今回の置き去りの件の理由とか状況が
    理解出来てないっていうか
    出来ない子なんでは?

    +31

    -9

  • 769. 匿名 2016/06/05(日) 23:01:45 

    もう終わった事だし、他人なんだし、
    これからもっともっと愛情注ぐって言ってるし、もう良いと思う。
    それよりも家族に静かな環境で生活してほしい。
    放っておいてあげて。

    +20

    -17

  • 770. 匿名 2016/06/05(日) 23:02:12 

    そんなに欧米流の子育てが好きなら
    子育て留学して本場の子育てを吸収してこなきゃ。

    +7

    -8

  • 771. 匿名 2016/06/05(日) 23:02:19 

    この子は、親に許すとか言ってるけど怒られたことに対してなんとも思わないんだね。
    何日も泣きもせずにいられたり、
    親も育てるの大変そうな子だと思った。

    +24

    -17

  • 772. 匿名 2016/06/05(日) 23:02:24 

    >>750
    まだまだ謎があるから、この件はおしまいにはならないんじゃない?
    現にあなたもわざわざコメントしにきてるしね。

    +14

    -3

  • 773. 匿名 2016/06/05(日) 23:02:32 

    簡単に発達障害とか育てにくい子とか言ってるけど
    生まれつきそういう子なのか、
    親や環境でそういう子に育ったのかなんてわからないよね

    その状態で偉そうに話すなよ

    +40

    -8

  • 774. 匿名 2016/06/05(日) 23:02:36 

    この歳で人や車に石を投げるって
    発達障害としか思えないけどね…

    +18

    -27

  • 775. 匿名 2016/06/05(日) 23:02:54 

    >>760
    「みんなの大好きな」は大げさなのでは?
    私自身、アメリカはすっごく好き……ってわけじゃないから。

    +9

    -3

  • 776. 匿名 2016/06/05(日) 23:03:01 

    行方不明の時から何が本当で何が嘘なのかわからない事件だったな〜そして今も。

    でも誰が見てもちょっと怪しかったけど、変に疑ったら違った時に責任とれないから
    結局今回の事件以外でも何かないと警察も誰も動けないんだなと思った。

    +14

    -1

  • 777. 匿名 2016/06/05(日) 23:03:02 

    「叱らない子育て」って方針で甘やかし過ぎて、手がつけられない悪ガキになっちゃったから、無責任な親が嫌になって置き去りにしちゃったんでしょ。どっちもどっち。

    +19

    -11

  • 778. 匿名 2016/06/05(日) 23:03:05 

    この子怖いわ…

    +17

    -20

  • 779. 匿名 2016/06/05(日) 23:03:20 

    まあ、お姉ちゃんに対することについても調査されると思うよ。
    置き去りにしたことはもちろん重要だけど、虚言したことも大きいと思う。

    +36

    -1

  • 780. 匿名 2016/06/05(日) 23:04:40 

    >>385
    女の子と男の子の多動症だけでも出る症状が違います
    代表的なのは男の子が落ち着きや集中力がなく衝動的に行動するタイプと
    女の子は注意欠陥、忘れ物が多い注意力が散漫などです
    女の子の方がボーッとしたりする症状が出るので
    あまりわかりにくいだけですよ

    一部の一例なんで全てに当てはまる訳じゃないですけどね

    +24

    -1

  • 781. 匿名 2016/06/05(日) 23:05:30 

    >>697
    突発的な殺意が爆発するのが虐待じゃない?それが常習化していくだけ。
    親の権力を濫用するのが虐待の定義だから、本人が愛してるつもりかどうかは関係ない。
    殺意を向けられた子は殺意を持ち、他害や自傷に向かう。十分虐待。

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2016/06/05(日) 23:05:31 

    最初の父親の嘘がね・・
    母親も表に出てこないし。

    ハンバーグとか言う前に、
    世間に言う事あるでしょ・・

    +70

    -7

  • 783. 匿名 2016/06/05(日) 23:05:41 

    大和君の実際の行動が捜索した人たちにも
    完全に予想外だったから、警察犬も大和君が
    歩いてあなかった範囲内で匂いを嗅いだから
    動かなかったって解釈でいいのかな?

    +7

    -2

  • 784. 匿名 2016/06/05(日) 23:05:42 

    親が一生懸命に愛情もってもこの子は、どこまで分かる子なのか心配になってきた。

    +17

    -9

  • 785. 匿名 2016/06/05(日) 23:06:08 

    自閉症の親です。
    決めつけちゃいけないとは思うけどなんとなく発達障害かなって思いました。
    発達障害だとほんとに親の言うことをそのまま受け止めてしまうので、簡単に出て行けとか言えません。
    たぶん2回目で置いて行かれてもうダメなんだなって思ったのかなって思いました。

    発達障害って親が認めないと子どもが苦しい思いをするんです。
    特に父親は認めたくない人が多いみたい。
    だから、カーっとなってしまって置き去りにしてしまったのかも。

    まだ小2なら定型の子でも発達障害の子でも困らせてやろうとか思わないと思う。
    どうしていいのかわからないくらい追い詰められてたんじゃないかなぁ。

    +57

    -12

  • 786. 匿名 2016/06/05(日) 23:06:33 

    犬は役立たねーわ

    +1

    -22

  • 787. 匿名 2016/06/05(日) 23:06:45 

    >>773
    それは言えます。
    環境上そうなってしまったとしても、生まれつきの場合も含まれると
    どこまでが生まれ持ったもので、何処からが環境・教育上でそうなったのかは
    素人にはわかりにくいし、間違うおそれがある。
    一度専門家に見てもらったほうがいい場合も実際に存在してるわけだし。

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2016/06/05(日) 23:06:59 

    嫌なら出てけとか…
    ガルちゃん好きな人なら酷い発言ばかりなら同じような酷い人しか来なくなったり、ガルちゃん自体が変な注目を浴びてしまう可能性もあるんだから
    やめて欲しいと思うのは当然だと思うんだけど。

    +4

    -2

  • 789. 匿名 2016/06/05(日) 23:07:05 

    許すって言葉がいけないみたいな意見あるけど、
    実際1週間近くなにも食べれず
    夜は暗闇で寒い。という状況になったら
    許せなくてもおかしくない。
    自分が同じ事されたらいくら親でも許せない
    許すって言えるだけすごいと思う

    +24

    -6

  • 790. 匿名 2016/06/05(日) 23:07:15 

    絶対にダメなのは周りは、ヒーロー扱いにしてはいけない。

    +77

    -2

  • 791. 匿名 2016/06/05(日) 23:07:28 

    >>784
    子どもの命かかってるのに、嘘つくんだよ??

    +29

    -3

  • 792. 匿名 2016/06/05(日) 23:07:50 

    発達障害あっても人や車に石は投げないよ。
    あの公園の映像見たけど駐車場と川離れてるから本当に投げたのか疑問だけど。

    +12

    -3

  • 793. 匿名 2016/06/05(日) 23:08:03 

    捜索に関わった警察犬が全く反応しなかったとか、見つかった自衛隊の敷地内の小屋で、30日の点検時に何も異状なかった、とかいろいろ不思議だよね
    両親、親戚の発言もコロコロ変わってるし

    +70

    -4

  • 794. 匿名 2016/06/05(日) 23:08:14 

    これって家でみたいなもんじゃないの? 虐待の線引きが分からない

    悪い子は家から出て行け
    ごめん入れて

    無理

    わかった家出する

    一週間小屋で過ごす

    +28

    -6

  • 795. 匿名 2016/06/05(日) 23:08:23 

    >>736
    いやもう、ふらふらでしょう。そんな感情わくのはもっと身体が元気になってからだよ。
    それで、お腹すいてたらそりゃあ、すぐにでもがっつくだろうし、すぐに吐くかどうかはその人次第。

    確実にその後、消化不良起こしてるだろうし、お腹いたくなってると思うけど、そこらへんは病院で対応してるだろうし。

    食べ物なくても、十分な水さえあれば、人は意外と大丈夫。

    +9

    -5

  • 796. 匿名 2016/06/05(日) 23:08:25 

    >>774

    ひとくくりにしないでください。
    障害ない子の方が悪質なことしてることも多いよ!

    +21

    -4

  • 797. 匿名 2016/06/05(日) 23:08:38 

    石投げてたっていう証言も

    父親が言ってたから嘘じゃね⁇

    +36

    -1

  • 798. 匿名 2016/06/05(日) 23:08:51 

    >>770
    「欧米なら逮捕だよ!」って耳が腐るほど聞いたよね。

    +19

    -1

  • 799. 匿名 2016/06/05(日) 23:09:20 

    大抵、発達障害の子の親も変わってる。
    自分では気づいてなさそうだけど、普通に迷惑かけすぎて麻痺しているのか、謝れば済むと思ってるのか迷惑かけないように対策しない人が多い!
    野放しにさせていたずらする子はよく聞けば自閉症だとか…だから仕方ない?
    家の車に傷つけたり、火をつけたりしても親は謝るだけで放置状態。

    +10

    -5

  • 800. 匿名 2016/06/05(日) 23:09:46 

    みんななんだかんだ言ってるけど
    大和君を育てるわけでもなし、
    この家族を責め立てる意味もなし。

    それより自分達の子育てを振り返って、
    虐待をしなければいいんじゃないかな。

    +14

    -6

  • 801. 匿名 2016/06/05(日) 23:09:49 

    >>773
    遺伝だよ 親の話見てたらわかるじゃんw
    こういう家系の血筋なんだわ

    +27

    -4

  • 802. 匿名 2016/06/05(日) 23:10:14 

    >>794
    私もそう思う。
    早く来た反抗期って感じ。

    +8

    -2

  • 803. 匿名 2016/06/05(日) 23:10:23 

    >>737
    ぶん殴ってんの見て虐待って騒がない?

    +0

    -1

  • 804. 匿名 2016/06/05(日) 23:10:27 

    見つかって良かったけど、この子はあの小屋で助けも求めずこの先どうするつもりだったんだろう?小2の頃の自分だったらどんな事考えただろうとか、遠い昔過ぎて分からなさ過ぎる。

    +58

    -0

  • 805. 匿名 2016/06/05(日) 23:10:27 

    登場人物が全員頭おかしい…

    日本ヤバイね…

    +31

    -16

  • 806. 匿名 2016/06/05(日) 23:10:36 

    父親批判してるのって小梨かモンペだろw

    +13

    -31

  • 807. 匿名 2016/06/05(日) 23:10:46 

    うちの親躾が厳しくて一階の窓からはだしで放り出されたり、1度怒るとビンタしたり罵声浴びせたり酷かった。
    何度もそういう目に合うと子供ながらに何でここまでされなきゃならないんだろうと怒りが込み上げてきた。口ではごめんなさいと言っても本当に悪いと思って謝った記憶がない。

    +60

    -1

  • 808. 匿名 2016/06/05(日) 23:11:29 

    子どもの命かかってる状況で嘘つくくらいだから、普段から世間体を凄く気にする親御さんなんだろうなって思う。

    +66

    -1

  • 809. 匿名 2016/06/05(日) 23:11:34 

    >>756
    今まで生きてきて、一度も思いつかなかったし
    思いついても実践(行動)しないことだと思う。
    私自身には思いつかない(思いつかなかった)発想だなって思った!

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2016/06/05(日) 23:11:46 

    昔と叱り方が変わってるもんねー。今日番組で誰か言ってたけど、「悪いことしたら叩けば良かった、でも今の時代なんでも虐待になる、だから違う方法を探す、結果行きすぎになることがある。今の親は周りを気にしすぎ、周りもそうさせてる」なるほどと思った…
    本当に叱り方が難しい

    +71

    -5

  • 811. 匿名 2016/06/05(日) 23:11:54 


    「見つかって良かった!!」と、助かった理由をアレコレ詮索せず本当に喜んでる人。

    「見つかって良かったけど、ちょっとおかしいよね」と、「助かった理由」にすら納得しない人。

    後者はみっともない以外ないね。

    +7

    -28

  • 812. 匿名 2016/06/05(日) 23:12:02 

    >>259

    パニック障害に虚言癖なんて無いから。デタラメかくの辞めて。こういう浅はかな知識の人間が居るから誤解される。

    +36

    -3

  • 813. 匿名 2016/06/05(日) 23:12:04 

    石を人や車に投げたっていうのは、被害者がいないことから、父親が『川になげた』って訂正してたらしいけど、、。
    川になげただけで置き去り?

    +37

    -3

  • 814. 匿名 2016/06/05(日) 23:13:03 

    許すとか許さないとか、この親子のやり取りをいちいち報道しなくていいよ。そんなの家庭の中で勝手にやってくれ。

    それより嘘ついて世間を騒がせ税金使って捜索させたんだから、事件の謎をキチンと警察に話しなさいよ。マスコミももうこの家族の行く末は取材しなくていいから、置き去りの責任を追及してよ。

    +40

    -2

  • 815. 匿名 2016/06/05(日) 23:13:15 

    これが虐待になるんだったら私はだいぶ虐待されて育ったなーと思うw
    今の世の中ってほんと躾がしにくい世の中。これは明らかな虐待とは言い切れないと思うけど。

    +22

    -22

  • 816. 匿名 2016/06/05(日) 23:13:41 

    >>797
    とりあえず「他人の車を棒で叩いていた」というのは
    校長先生の証言だから本当だと思うけどね。

    +78

    -3

  • 817. 匿名 2016/06/05(日) 23:14:28 

    許す?知らなかったけど許すって言ったの?この子・・・
    やっぱり、この子って置き去りにされたからキレて
    心配させようと隠れてかもって説も真実味増すわ

    +16

    -12

  • 818. 匿名 2016/06/05(日) 23:14:33 

    行方不明の間は大和くんの無事をひたすらみんな祈ってたのに、無事に保護されたらされたで大和くんに難癖つけてる人ってなんなの?

    どんなにヤンチャだろうが育てにくかろうが、山に置き去りにしていいはずないし、子供に罪はないですよね。大和くんの性格だの何だのを叩くのは良くないと思いますよ。

    +33

    -13

  • 819. 匿名 2016/06/05(日) 23:14:55 

    何で発達障害扱いされてるのか謎
    そう診察した医師でもいたの?
    どんな子であろうが山に置き去りはいけない

    +31

    -10

  • 820. 匿名 2016/06/05(日) 23:15:01 

    本当に偶然や幸運が重なった結果なのか
    今も疑問に思ってしまう自分は変ですか?

    +25

    -4

  • 821. 匿名 2016/06/05(日) 23:15:14 

    >>811
    >後者はみっともない以外ないね。

    何故?
    被害者が生存していたから遺棄致死にはならなかっただけで、両親のとった行為は保護責任者遺棄罪だよ。

    +32

    -2

  • 822. 匿名 2016/06/05(日) 23:15:30 

    >>727
    人もしての幸せ、不幸が
    理解出来れば良いですね

    うちの夫は
    物欲が凄く、欲しいものが手に入る事が幸せの様です
    例えば車を買いたいと始まると
    大人なら経済的理由などで買えないと言って我慢しますが、夫は我慢出来ず1、2ヶ月も平気でおねだりし続けます
    こちらが根負けしますよ
    トピずれすみません

    +7

    -2

  • 823. 匿名 2016/06/05(日) 23:15:31 

    >>811
    ただ見つかってよかったと思うのだが、メディア(ニュース)やネット記事がヤマトのこの事件を語ってると、目にせずにいられない……と言うか、目に入ってしまうんだな。そういう場合があるから、ただ喜べっても無理がある気がする。

    +14

    -2

  • 824. 匿名 2016/06/05(日) 23:15:55 

    8歳の時、暴力兄にベッドに連れ込まれた。
    抵抗すれば放してくれると分かっていたけど、その後「襲おうとした」と「襲った」じゃ責任の重さが違うから言いなりになった。
    「ついつい一回だけ」と「何回も」も責任差があるので五回くらいはやらせておいた。
    その上で「お父さんお母さん助けて」と相談。
    今は慰謝料を貰って暮らしているが、兄ははめられたということに気づかない。

    子供だって人それぞれ、狡猾な奴も非情な奴もいる。
    親の威厳を奪いたかったから隠れたんじゃないの?

    +10

    -26

  • 825. 匿名 2016/06/05(日) 23:15:55 

    児相に通報したって、親族みんなが仲良し親子で虐待なんてないって言ってたくらいだから、この子が保護される訳じゃないんですよね。
    いろいろと腑に落ちないところが多い事件だし、まだ真実は分かってないけど、とりあえずあんな山の中に放置したのは犯罪だと思うし、児相も今後しっかり見ていて欲しい。

    +26

    -0

  • 826. 匿名 2016/06/05(日) 23:16:00 

    まともな頭してるなら大森林のしかも熊のいる所に置き去りにはしないわ
    しかもインタビューでもあっけらかんとした感じ
    発達障害は親のほうだろ

    +40

    -6

  • 827. 匿名 2016/06/05(日) 23:16:14 

    7歳にもなれば6日間くらい放っておいても大丈夫なんだ。と勘違いするバカ親が現れない事を祈るのみ。

    +53

    -2

  • 828. 匿名 2016/06/05(日) 23:16:25 

    >>815
    ほんとにそう、夕方になったらどこかで子供がかならず「入れて!!ごめんなさい!!」って泣き叫んでたわ、

    しかしこの子、末恐ろしいわ

    +45

    -13

  • 829. 匿名 2016/06/05(日) 23:16:37 

    >>775
    みんなの大好きなっていう表現は単なる皮肉で書いてると思うよ、この場合。

    +9

    -0

  • 830. 匿名 2016/06/05(日) 23:17:09 

    ちょっと困らせようとおもって森に入ったら
    元の場所に出られなくなって、やっと小屋に辿りついたけど
    7歳の子にそこが自衛隊の基地とか分かるわけもなく
    怖くて動けなくなったんじゃない?
    怒られて困らせようとしたり、テストでズルしたり
    子供はするよ。しない子もいるけど、する子もいる。
    病気だの、おかしいだの、まだ生まれてきて7年しか経ってない子に何を求めてるのかわからない。

    +17

    -14

  • 831. 匿名 2016/06/05(日) 23:17:13 

    実際捨てたわけじゃないよね?
    子供には捨てるぞって言ってお父さん怒ったらこわいんだと父親の権威を保ちたかったんだろうけど、
    すぐに引き返して迎えにいってるから、お仕置きで
    置いて行った。
    あまり怒らない親もいるみたいだけど親も子供になめられないように叱ること、大抵の人は気持ちわからないでもないんじゃないかな。

    +26

    -10

  • 832. 匿名 2016/06/05(日) 23:17:39 

    許すよって言葉、本当は言ってないとか…
    嘘つきの親だからわからないよね

    +33

    -8

  • 833. 匿名 2016/06/05(日) 23:17:41 

    田野岡さんは親子揃っておかしいです
    一見普通の家族でも、油断できませんな

    +22

    -11

  • 834. 匿名 2016/06/05(日) 23:17:53 

    服よごれてないって黒だから目立たないだけだと思う。
    演習場に続く道を歩いただけだから川なんて越えてるわけないし。

    +15

    -1

  • 835. 匿名 2016/06/05(日) 23:17:59 

    >>814
    ほんとそれ
    本人「28日のうちに着いていた」→父親「何日かかったかわからない」
    NHK「鹿屋市の住宅で発見」→「自衛隊の施設で発見」
    このあたりの辻褄が合わない部分をちゃんと説明してほしいわ。

    +76

    -2

  • 836. 匿名 2016/06/05(日) 23:18:00 

    山に置いた理由も「人に石を投げた」から「川に石を投げた」に変わっているし、そもそも、その場で叱るのではなく、何で帰りの車の中で叱って降ろすかな。
    勿論、会話の流れで叱ったのかもしれないけど、車を運転しながら叱る話ではないと思うんだけど。

    +17

    -3

  • 837. 匿名 2016/06/05(日) 23:18:06 

    大和くん置き去りは理由があって良くなって欲しい一心での置き去りでしょう。
    それより自分が楽をしたい遊びたいがために放置してる方が悪質だと思うんだけど、通告されるのは真面目にやってる大和親って納得いかないや。

    +13

    -14

  • 838. 匿名 2016/06/05(日) 23:18:08 

    >>811
    みっともないの意味が分かりません。
    何故みっともないのですか?

    +8

    -2

  • 839. 匿名 2016/06/05(日) 23:18:40 

    今回って十分に遺棄罪に当たると思うんだけどな。

    ドライブとかで、自力で帰れないところに置き去りにしたら、遺棄罪になるんでしょう?
    今回は何がちがうの?

    刑事罰として、罰してほしいわけじゃないけど、そのままにしておくのはいかがなものかと思うよ。
    なにかしら相談しながら、観察されながらの生活してほしい。

    +25

    -5

  • 840. 匿名 2016/06/05(日) 23:18:42 

    >>815これが、って言うけど
    実際見つかったから良かったもののあと何日か見つからなかったらどうなってたか分からないんですよ?命に関わることを親はやってしまった、それはどんな理由であれ許されることではないと思います。

    +19

    -2

  • 841. 匿名 2016/06/05(日) 23:18:45 

    日本中、親が通告されるでしょう。
    これじゃ。
    しつけは子供に意思が通じているのと親にも覚悟があり、両者に愛情があるのならそれがしつけになると思う。

    わたしは40代で子供の親ですが、小さいころ、怒られる時に家のドアの外に出されたことあるし、友達はひどく大声で怒られたりしてる。バチンとかポカリなんて学校でも先生がたまーにありました。それでも理解したから成り立つ。
    親だって機嫌や調子が悪い時もある。体調悪いのに子供が騒ぐことで怒られたりもある。
    教える方法も様々ある。
    今の世の中はやりにくいでしょうね。

    今回のは見える範囲での置き去りならまだマシだったね。見えなくていなくなる可能性はないわけだから。

    世の中が神経質になるほど、親と子の信頼は薄くなっているの?子が遅い時間まで遊んでいれば、心配された近所の方が声をかけたりして、それで子供が不安になると帰るとか
    「暗くなると怖いでしょう?」と体験して
    それで門限が大切とわかるし。危ない、と知るよね。
    火の熱さは口で言うより実際に揚げ物を見てみたりして知らなければわからないってこともある。

    教科書に子育てを当てはめようとすること自体が間違い。

    +15

    -23

  • 842. 匿名 2016/06/05(日) 23:18:53 

    お父さんも、人や車に石を投げる息子をどうにかして正したかったんだろうね。
    子育てしていく上で、
    人に迷惑をかけること、人を傷つけること命に関わることは厳しく叱る、それ以外は大目に見るって人多いと思うしよく聞くけど、
    人に石を投げたりするのはどう考えても厳しく叱らなくてはいけない、
    絶対にやってはいけないこと。

    最終的に大和君の『許すよ』で終わっちゃったのが引っかかる。
    命があって良かった。けど、これから同じようなことがあったらどう正していけば良いのか、さらに悩んでしまいそう。

    +22

    -12

  • 843. 匿名 2016/06/05(日) 23:18:58 

    あっけらかん?なんかしているように見えませんでした。
    そう見える人が心配。

    +15

    -7

  • 844. 匿名 2016/06/05(日) 23:18:59 

    >>820
    わたしも思います。
    偶然にしては重なり過ぎてるなぁと。
    誰かの意図的なものかな?とかも感じる。
    誰かはわからないけど。

    +29

    -4

  • 845. 匿名 2016/06/05(日) 23:18:59 

    置き去りにされた場所から、自衛隊の所まで、
    暗い夜道を1人で歩いて、その時点で体力消耗してるよね。

    で、そっから、何も食べず?水だけで6日間とか・・??
    山や自然ってそんなに甘いもんなの・・
    悪いけど、凄い違和感。

    食べてないのに、いきなりおにぎり食べれるもんなの?
    本当に不思議。

    まあ、助かったから良かったけど・・





    +78

    -6

  • 846. 匿名 2016/06/05(日) 23:19:03 

    >>1の写真の左手が、大人の手に見えるんだけど。。

    +6

    -4

  • 847. 匿名 2016/06/05(日) 23:19:40 

    許すって言葉に反応してる人いるけど、一部の記事からなんてどういうやり取りが実際あったのか分からない。

    それに、私がこんな目に合わされたなら許す気になんてなれないわ。ずっと親との間にしこりが残る。だって死ぬところだったんだよ?許せるってすごいよ。

    +24

    -1

  • 848. 匿名 2016/06/05(日) 23:19:45 

    >>806
    >父親批判してるのって小梨かモンペだろw

    私は普通に子供を2人育てたからこそ、両親の行動を非常に疑問ですよ?まず行動が短絡的かつ感情的なわりに、わが子が行方不明になった絶望感より世間体が勝るのが理解できない。

    +23

    -3

  • 849. 匿名 2016/06/05(日) 23:19:57 

    普段から石を投げたりいろいろイタズラをするのはさみしいからでは?
    注目してもらいたいんだと思う。

    特に低学年は学校に入学したばかりで不安な子も多いと思う。
    小学生になったから放置されてる子が多いけど、1番手をかけなきゃいけない時期なんじゃないかなって思ってる。

    生活は苦しいけど高学年になるまではパートにして学校から帰る時間には家にいるようにしてる。

    この子は元々ヤバそうだからしっかり親が見ていてあげる必要があったのでは?
    休日にいろいろ連れてってあげてもさみしさは埋まらないと思う。

    +13

    -4

  • 850. 匿名 2016/06/05(日) 23:20:18 

    これも虐待になるの?
    虐待って子どもが何もしてなくても毎日殴ったり
    食べ物与えなかったりすることかと思ってた
    悪いことしたら叱れなくなるのかな?
    叱ることがもう間違いなのかな?

    +11

    -17

  • 851. 匿名 2016/06/05(日) 23:20:33 

    父親が単身赴任で、日頃から母親と祖母で手を焼いていた
    父親は単身赴任中も母親から散々聞かんぼうでどうしようもないという話を聞かされていた
    出掛けた日も散々で、確か父親は「父親の威厳を示そうと~」って言ってたと思うけど、きっと上記の経緯があったと思うからまぁ気持ち的には納得出来るよね

    父親が父親が~って言われてるけど、母親の方が普段から接していて悩まされていたと思うし、「山菜採り」だって両親で相談して決
    めたことだろうし、ね
    日頃から母親に爆発寸前のエピソードを聞かされてて、ある意味この日とばかりに気合いを入れて威厳を示そうとしてやったことが、こんなことになって、自分が代表で対応したばかりに父親が父親が~って言われてちょっと同情する

    +71

    -10

  • 852. 匿名 2016/06/05(日) 23:20:49 

    警察や自衛隊まで出動する騒ぎになったんだから躾の範疇こえてる
    下手したら死んでてもおかしくない事態だったのに、何で逮捕には至らないんだろ
    甘いよ

    +29

    -8

  • 853. 匿名 2016/06/05(日) 23:21:20 

    >>821
    あっごめんなさい
    間違ってプラスつけちゃった
    どっちでもないですわたし

    +0

    -5

  • 854. 匿名 2016/06/05(日) 23:21:24 

    お父さんは普段厳しく躾してなかったみたいだし、おばあちゃんも大和くんを相当甘やかしてたと思う。
    普段からちゃんとした躾が出来てなくて今回みたいに誰が考えてもやらないような躾躾という名の虐待になってしまったんだろうね。

    +32

    -5

  • 855. 匿名 2016/06/05(日) 23:21:34 

    うちの子は発達障害ですが、親が子供の性格や発達障害のことを理解してないとこうなりますよ。
    この子は発達障害ではなく性格なのかもしれないですけど、だからどっちにしても親が反省するべきですね。
    ただ発達障害だとしたら、悪いことの認識が健常者より難しいので、子供に反省させるのは難しい可能性はあります。

    +63

    -6

  • 856. 匿名 2016/06/05(日) 23:21:40 

    大和くんは2日目から助けを求めなかったわけだから

    自分で身を潜めてたんじゃないの?
    自衛隊の入り口から道沿いに歩けば民家あるだろうし車だって遭遇する

    やっぱり捨てられたから家出してた状態じゃないの?
    この子にも色々聞かないとダメだな ただ父親並みに虚言を言いそうだが

    +62

    -5

  • 857. 匿名 2016/06/05(日) 23:21:56  ID:HxylFmqWZx 

    そりゃそうだわな。
    躾と虐待の区別がついてないもん。
    一歩間違えたら死んでた。

    +28

    -3

  • 858. 匿名 2016/06/05(日) 23:22:36 

    一部の報道だけで、どんな話がされてて、どんな子かなんてわかるわけないじゃん。なんで、そこまで頭が回らないのかのほうが不思議なんだけど

    +34

    -2

  • 859. 匿名 2016/06/05(日) 23:22:50 


    一部分の報道、内容だけを切り取り「普通の子じゃない」と決めつける。
    「障害者施設で働いてます~だから、普通の子じゃないて分かります~」

    笑えるなー。
    視野の狭さに。

    +47

    -18

  • 860. 匿名 2016/06/05(日) 23:23:09 

    世間体を最初に気にしたことで叩いている人多いけど
    そうしたらどう振る舞えば正解だったの?
    捜索願い出してる時点で探す気あると思うし
    子より世間体ね!キイイイイ許せないわ!って意見が気になる

    +10

    -21

  • 861. 匿名 2016/06/05(日) 23:23:15 

    >>847
    5分で戻って来たんだから5分間そこで泣いてればいいじゃん
    普通の子なら動けなくなるはず、もしくは親の方向へ追って走るはず
    なんでケロッと別方向へテコテコ歩いていくんだよ

    +30

    -23

  • 862. 匿名 2016/06/05(日) 23:24:02 

    父親が許してくれって言ったから許すよって言ったんじゃない?親に向かってとか揚げ足とらなくても

    +45

    -7

  • 863. 匿名 2016/06/05(日) 23:24:16 

    >>858
    わかるんだよ、だってここに書き込んでいる人、エスパーなんでしょw

    +9

    -3

  • 864. 匿名 2016/06/05(日) 23:24:18 

    こういう言っても聞かない子に何がいけないか伝えるにはどうしたらいいんだろうね?
    この父親はどうしたらよかったんだろう?

    +10

    -3

  • 865. 匿名 2016/06/05(日) 23:24:24 

    >>855
    親はどういう態度をとるべきだったのですか?

    +6

    -1

  • 866. 匿名 2016/06/05(日) 23:25:24 

    本気で山に捨てる気なんかなかっただろうけど、やっぱり人気のない熊が出るかわからないような所に置き去りは虐待ととられても仕方ないか。
    だけど男の子も石を投げたのは反省しないと。

    +11

    -6

  • 867. 匿名 2016/06/05(日) 23:25:51 

    これ万が一熊に殺されてたらどうなのって話よ

    +31

    -1

  • 868. 匿名 2016/06/05(日) 23:25:54 

    父親が置き去りにした時に、たまたま通りかかった車が自衛隊の車で、自衛隊員が大和くんを助けて演習場に隠して、置き去りにした親に反省を促す為にしばらくかくまってたんだったりしてww

    +12

    -18

  • 869. 匿名 2016/06/05(日) 23:25:55 

    厳しい躾が良いと思ってるなら逆だけどね。
    家庭で殴られてる子は外で他人に攻撃的になる。
    家庭で厳しい躾をされている子は2面性を持つようになる。
    親の前でだけよい子を演じ、ストレスは外で発散。
    ストレスが外で発散できない子は閉じこもって逃げる。
    厳しい躾をしている家庭はうちの子に限ってってよく言うし、子供が他人に迷惑をかけても自分の子の言い分を信じて謝罪しない場合もある。

    +35

    -4

  • 870. 匿名 2016/06/05(日) 23:25:57 

    許すよって言い方はチョットないかな。

    +9

    -23

  • 871. 匿名 2016/06/05(日) 23:26:06 

    うちの旦那は普段子供に怒らないけど怒ったら怖いから外に出したりしたよ。
    これも虐待?
    でも今は子供たちも大きくなっても父親大好きなんだけど。
    もしもその時に虐待って通報されてたら、逆に親はもう子育て出来なかったかも。

    +14

    -14

  • 872. 匿名 2016/06/05(日) 23:26:24 

    また川に投げたって言ってる人がたくさん出てるの?
    何度も書くのはわざとなの?
    車道側の川の土手に投げたって函館新聞に書いてあったよ。
    それ以上細かくは書いてなかったけど。
    強く投げたら人や車に当たるかもしれないし。

    +5

    -2

  • 873. 匿名 2016/06/05(日) 23:26:27  ID:HxylFmqWZx 

    >>860

    捜索願い出して警察に任せようとするなら嘘は駄目でしょ
    捜索しにくくなる

    +26

    -2

  • 874. 匿名 2016/06/05(日) 23:26:31 

    >>850
    「しっかり目を見て何度も諭せば、声を荒らげなくても子供はわかってくれます」
    という人ばっかりだからね。
    理想論をふりかざす人の方が声が大きい(発言力がある)世の中なんだよ。
    この子供はそんなものが通用する子じゃないと思うけど。

    +39

    -15

  • 875. 匿名 2016/06/05(日) 23:26:38 

    大和くんを責めるようにみなさんなってて怖い。
    子供は何考えてるか分からないから大人と衝突する事が多いのに、発達障害やら普通じゃないやら…

    +39

    -6

  • 876. 匿名 2016/06/05(日) 23:27:41 

    この父親は息子の性衝動には逃げずに向き合ってほしいと思う。
    家族だけの問題じゃ済まされないし、石投げるくらいの
    レベルじゃないから。
    世間体気にするなら人に迷惑をかけるような事は今後
    もうしないでほしい。

    +1

    -10

  • 877. 匿名 2016/06/05(日) 23:27:49 

    >>861
    親への反抗として森林に隠れてた可能性もあるよな
    きずいたら帰られた 道沿いに歩いたら自衛隊の施設
    一泊

    +5

    -1

  • 878. 匿名 2016/06/05(日) 23:28:03 

    多分相当大和くんの父親子供に謝ったんだろうね。

    +11

    -0

  • 879. 匿名 2016/06/05(日) 23:28:09 

    >>864
    育てにくい子をどう躾るかについては、色々な意見があると思うけど、少なくとも山に置き去りにして脅かす様な最悪な方法は避けるべきだと思う。

    両親の手に負えない場合は、療育とか専門家に相談するとか。

    +26

    -1

  • 880. 匿名 2016/06/05(日) 23:28:16 

    >>860
    どうすればって、最初から正直話すのが正解だよ。悪気があろうが無かろうが山菜採りなんて嘘ついたら、初動捜査が遅れてそれこそ命取りになる。人命救助の場面で嘘ついたらダメだろう。

    +45

    -0

  • 881. 匿名 2016/06/05(日) 23:28:20 

    でしょうね。
    それと、もう今の場所では暮らしていけないね

    +8

    -1

  • 882. 匿名 2016/06/05(日) 23:28:28 

    >>765
    ずれてるよ。

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2016/06/05(日) 23:28:37 

    生きてたからの話だよね衰弱死してたかもしれないのに

    +27

    -0

  • 884. 匿名 2016/06/05(日) 23:28:46 

    まぁ、しいて言うなら
    「子育てに正解も間違いもあらへん」ってことかな?
    それとも
    「子育てに正解や間違いがあると言うのなら、完璧な子(なんでもできる・出来なことはない)になっててもおかしくないやろ」
    ってことですかね。
    上手く言えへんで、すんません。

    +4

    -10

  • 885. 匿名 2016/06/05(日) 23:28:49 

    この件で子供を悪者にしないと気のすまない人たちって、毒親だと思う。
    そういう書き込みしてる人に本気で反省してもらいたいけど、絶対自分は正しいと信じて疑わないんだろうな

    +34

    -13

  • 886. 匿名 2016/06/05(日) 23:28:54 

    親が普段から「許す」って言葉を使ってるんじゃないかな。
    叱られて誤った時に、親が「許します」って使っていたら、子どもも使いそう。

    +25

    -0

  • 887. 匿名 2016/06/05(日) 23:29:06 

    7歳にもなって他人に石投げるってのは
    アスペでしょうね

    +16

    -20

  • 888. 匿名 2016/06/05(日) 23:29:17 

    >>876
    もう躾は無理でしょ 怒っても虐待になる世の中だし
    子どもは怒られずに自分で悟っていい子になるしかない

    +2

    -13

  • 889. 匿名 2016/06/05(日) 23:29:21 

    とやかく他人が言うことじゃない。
    人に石投げるやつはだめでしょ。
    お父さん許すよって上からだな。
    親は舐められたもんだね

    +5

    -16

  • 890. 匿名 2016/06/05(日) 23:29:22 

    >>840
    だから親子って書いてありますよ
    遺伝しますから

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2016/06/05(日) 23:29:30 

    山に置き去りは流石にやり過ぎたしつけで、親が悪いけど、子供が可哀想、虐待ってのはどうなのかな。この子本当は悪ガキで親もお手上げな子だったかもしれないし、育てにくい子供もいる。昔じゃしつけの範囲が今の時代じゃ虐待と言われる。

    しつけと虐待のボーダーラインが難しいよね。

    でも明らかに昔より子供の犯罪など多くなった理由に、しつけを虐待だ、学校でのしつけを虐待だって言いすぎた結果だと思う。

    +14

    -9

  • 892. 匿名 2016/06/05(日) 23:29:53 

    マップ見てると車で通った道より
    自衛隊への参道はかなり細い
    意図的にこの道進んだって心理も意味不明

    帰りたくなかったとしか考えられない

    +22

    -2

  • 893. 匿名 2016/06/05(日) 23:30:26 

    >>860
    子どもの命かかってる場面では本当のこと言おうよ。
    捜査方針も変わってくるし。

    +29

    -0

  • 894. 匿名 2016/06/05(日) 23:30:26 

    雨風の中シャツ一枚で10キロ歩き続けて7才の子が6日も山の暗闇で一人で水だけ飲んで過ごしてたんだもの。

    6日間誰も居ない山奥で水だけ飲む事になってしまってた事に対して「許すよ」って言ったんじゃない?
    だいたいTVでも、お父さんが許して欲しいって連呼してたし

    +27

    -3

  • 895. 匿名 2016/06/05(日) 23:30:40 

    >>874
    うん、理想論だけどそれしかない。
    あとは私ならば山で脅かすより、よそ様に迷惑かけるならいざとなったら子供と心中してお詫びするしかないわ。子供だけ山に置き去りにはしない。

    +1

    -11

  • 896. 匿名 2016/06/05(日) 23:30:42 

    子育てして思うに何度言ってもわからない、だから声も荒げないとわからなかったり。
    言ってわからせるのも根気が必要なのかな?
    大変なんだよ。

    +10

    -2

  • 897. 匿名 2016/06/05(日) 23:31:08 

    ここ見てると本当に母親って基本的に優しいんだなーって思う。

    +3

    -12

  • 898. 匿名 2016/06/05(日) 23:31:28 

    悪いことして、言葉で言っても直らない子はどうするの?

    +14

    -4

  • 899. 匿名 2016/06/05(日) 23:31:37 

    7歳なら謝罪された時にマンガか何かのマネして「よし、許してやろう(ドヤァ)」みたいな事やりそうだけど

    +6

    -7

  • 900. 匿名 2016/06/05(日) 23:31:39 

    アスペだからこそ
    ひとりでも寂しくないし
    むしろ快適だったかも

    +26

    -9

  • 901. 匿名 2016/06/05(日) 23:31:42 

    世界中に報道されてるぐらいだから立派な虐待だよ
    お仕置きなんてものではない。

    +46

    -8

  • 902. 匿名 2016/06/05(日) 23:31:54 

    >>844
    いや、車から降ろされてすぐに自衛隊基地方向へ歩いてるわけでしょ?
    暗くなる前に着いてるんじゃない?
    親と違う方向へ行ってしまうってこの子もかなり強情なの、
    か探すであろう親を心配させようとしたんだろうね
    この件でこのお父さんがこれから負い目を感じて強く叱ったりできなくなってどんどん大人を舐めた子に仕上がったら最悪だね、でもその可能性の方が高いわ、
    なにしろ「ごめんなさい」じゃなくて「許す」んだもんねw

    +30

    -23

  • 903. 匿名 2016/06/05(日) 23:31:57 

    >>891
    「心理的虐待」の疑いで児相へ通告したそうです。

    >>1を読んだ?

    +12

    -0

  • 904. 匿名 2016/06/05(日) 23:31:57 

    141さん
    許すよ発言に対しての批判と141さんのコメントの論点が若干ズレています。。

    +1

    -1

  • 905. 匿名 2016/06/05(日) 23:32:13 

    フェニックスって知ってる?
    この家族はこれからが大変なんだよね。
    お姉さんもいるんだから私は静かに家族のこれからを応援したいな。

    +2

    -4

  • 906. 匿名 2016/06/05(日) 23:32:17 

    育てやすい、育てにくい、発達障害ある、ないなんてのは関係ないよ。
    子供は産んだのなら何があってもしっかり育てるのが親の責任。
    子供なんて、いや、人間なんて全く同じ人いないんだから色んな子育て方法がある。
    ただ、親は自分の為にとか自分の感情で行動してはいけない。
    常に子供の為になるようにしないとね。
    まぁそんな完璧に出来る人なんていないだろうけどさ。

    +39

    -6

  • 907. 匿名 2016/06/05(日) 23:32:20 

    >>39

    1週間も水だけでも過ごして、いきなり固形物食べられるの?と私も疑問に思いました。

    色々と不思議ですね。
    何もかもが胡散臭い事件だと思います。

    +71

    -12

  • 908. 匿名 2016/06/05(日) 23:32:26 

    児童相談所、スクールカウンセラー、療育機関、小児科発達障害の病院などに通い、両親も子も、
    サポート、夫婦関係、親子関係を第三者を通して、再認識と修正を時間かけていく必要がある案件かと。

    ご夫婦の間でも、子育てに関する考えや扱いの違いはあるだろうから、認識合わせていかないと。
    それから、祖母さん祖父さん、同居なら解消した方がいいかと。

    負の連鎖もあるだろう。機能不全家族の一例にも思えるが、全員なんらかのグレーな障害はありえそうだから。このままでは大和君が、普通に育たなくなる。

    +17

    -6

  • 909. 匿名 2016/06/05(日) 23:32:32 

    「許すよ」って言葉に対して反省してないとか言ってる人いるけど、会話の前後もわからないのになんかひどい。

    +79

    -3

  • 910. 匿名 2016/06/05(日) 23:32:34 

    >>876
    ごめん性衝動に笑ったw

    +8

    -1

  • 911. 匿名 2016/06/05(日) 23:32:49 

    >>885
    【譜面付】はなまるぴっぴはよいこだけ(TVアニメ「おそ松さん」OP)INSPi【本気でやってみた】 - YouTube
    【譜面付】はなまるぴっぴはよいこだけ(TVアニメ「おそ松さん」OP)INSPi【本気でやってみた】 - YouTubewww.youtube.com

    夏ツアー決定!【本気でやってみた】ノリノリ伝説ツアー【Acappella】 !!!!!チケットYouTube先行!!!!! http://l-tike.com/inspi-nori2/ ※一般チケット、学生チケット共にご予約頂けます 【抽選予約エントリー期間】 6/3(金)13:00~6/7(火)23:59 東京...


    □に当てはまるのは、皆さんがよく言う「ガルちゃん民」か「国民(世間)」かなんかだと思うよ。

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2016/06/05(日) 23:33:09 

    大人が思うほど、子供じゃないと思うけど。
    もう、反抗期始まってるんじゃないの?

    +22

    -8

  • 913. 匿名 2016/06/05(日) 23:33:16 

    >>891
    まあいいじゃん 子どもは親に殴られて怒られなくなった代わりに善悪つかない子に殴られやすくなるだけ
    それに子どもなりにそういう子は上手く避ける術を身につけるでしょ
    殴ったり人に迷惑かける子はいつか良くなるかそのままかわからないけれど躾と称して大人が矯正するのは傲慢。
    ハタチ過ぎれば悪いことすれば嫌でも罰せられるから悪い癖の子を持つ親は虐待に思われるから叱るのやめて成人まで待てばいいんじゃないの
    もうそういう世の中。

    +1

    -10

  • 914. 匿名 2016/06/05(日) 23:33:16 

    なんか演習場まで川3つって画像よく見るけど、
    テレビで通った道を見せてたけど川なんてなかったよw
    鍵も空いてたよ。
    デタラメ多すぎ

    +25

    -3

  • 915. 匿名 2016/06/05(日) 23:33:27 

    許すって言葉をどうかと思う。って言うてる人
    相手は子供だし、この6日間色々考え混んでたやろうに、尚更、親に対する言葉を考えろって?
    そういう大人父親と一緒の事する奴らやな。
    子供の立場で、何もない、そんな状況で1人でおって
    助かって一安心した時くらいそれこそ黙っといいてやれよ。

    +41

    -2

  • 916. 匿名 2016/06/05(日) 23:33:33 

    昔の親ならほぼ全員児童相談所に通報されそうだな…

    +20

    -4

  • 917. 匿名 2016/06/05(日) 23:33:42 

    おばさんの疲れ切った胃とは違うんだよ。

    +14

    -4

  • 918. 匿名 2016/06/05(日) 23:33:47 

    私なら〜する(しない)って言われても実際その立場にになったら理想通り出来るか分かんないわ

    +13

    -2

  • 919. 匿名 2016/06/05(日) 23:33:49 

    子供が言うこと聞かないのは犯罪じゃないし、たとえ棒で車を傷付けても親が損害賠償請求されるだけで子供本人は処罰されない。
    でも親が躾と称し山に置き去りにしたら、保護責任者遺棄罪という犯罪行為になる。

    親と子供は対等じゃあない。
    それだけ親は責任が重い。

    +38

    -3

  • 920. 匿名 2016/06/05(日) 23:33:52 

    親と離せって言ってる人いるけど、子どもを親から引き離すことの重大さ分かってないよ。児相に通告したって、児相もこれで引き離したりしないよ。虐待で保護ってよっぽどだよ。
    ていうかそもそもこの件に関しては継続性もなければ、意図的に虐待しようとした訳でもない。親にとってはあくまで「間違った躾」だったんでしょ。たった一度の「失敗」なんだよ。
    私は独身で子ども産んだことないけど、周りの友達や世間の親たち見てて思うよ。躾に失敗しない親なんている?子どもを叩いたことある親、ここだけでもどれくらいいる?
    程度の差は問題じゃないと思う。むしろ大和くんの親は、直接大和くんに暴力奮った訳じゃないからまだマシかも。直接目の前の親から暴力奮われた子の方が傷つくと思う。私だったら、親が手上げるときに自分を見てた目とか、ずっと忘れないだろうな。

    話逸れたけどこれ以上逮捕だとか保護だとか騒ぐの辞めてほしい。大和くんが可哀想だよ。

    +14

    -14

  • 921. 匿名 2016/06/05(日) 23:34:25 


    □に当てはまるのは、皆さんがよく言う「ガルちゃん民」か「国民(世間)」かなんかだと思うよ。

    +8

    -2

  • 922. 匿名 2016/06/05(日) 23:34:48 

    >>860
    車が通る山道で降ろしたのに山菜狩りの最中にはぐれたって言ったんだよ?
    そう言われたら山の中探すよね
    しかもタケノコだったりフキだったりと採ってたというものまで違うから、どこ探したらいいんだ?って混乱する
    採った山菜を持ってないことを警察に突っ込まれるまで、躾で置き去りにしたことは言わなかったんだよ
    最初から探す気あったのか?って思われてもしかたない

    +45

    -4

  • 923. 匿名 2016/06/05(日) 23:34:49 

    警察とか消防に、つい嘘ついてしまった、って最初に
    聞いた時20代無職と思った。44歳で働いてるって知って引いた。

    +25

    -2

  • 924. 匿名 2016/06/05(日) 23:34:51 

    子供を山においてくるなよ!と思うけど
    このお父さんは特別悪い親ではないと思う
    山菜採りで逸れたという嘘も普通の人が普通に持ってる本質だと思う
    例えば係り付けの医者に実はきちんと薬を飲んでなくて沢山薬が余ってることを言えない患者とか。
    制服や権威の前では「お利口さん」を演じてしまう
    このお父さんは警察にも捜索してもらえば直ぐ見つけられると思ってたんだろうし。
    迎えに戻って子供がいなくなってて気が動転したはず
    そして今はまたマスコミの前で「お利口さん」を演じてる普通の人。

    +16

    -26

  • 925. 匿名 2016/06/05(日) 23:35:08 

    「ごめんな 許してくれるかい?」の返答にはどんな人間でも「許すよ」が流れだと思う ましてや小学生。他人の子どもの発達がどうこう他人の大人がここで話すことに物凄く違和感を感じます やめましょうよ

    +67

    -4

  • 926. 匿名 2016/06/05(日) 23:35:35 

    >>909
    同意。
    ていうか小2の語彙力にケチ付けるとか、いい大人のすることじゃないよね。

    +44

    -4

  • 927. 匿名 2016/06/05(日) 23:36:03 

    ま、昔の親なら「じっとしてれば迎えにきたものをとことん心配かけやがって!皆さんに謝りなさい!」と言われますなw
    お仕置きして謝ってれば世話無いわ、

    +21

    -5

  • 928. 匿名 2016/06/05(日) 23:36:05 

    7歳の子が水だけで7日間も生き続けられるのか疑問。
    運がよくなかったら命を失ってる。
    助かったから躾だと言ってる親を肯定する人がいるのかもしれないが、躾だからといって子供の命を奪うような行為をするのは親としてやってはいけない。
    子供を放置した場所が自宅の近所ではなく、登山する人もいないような樹海、しかもクマが出没する地域。
    大人でも夕暮れ時に樹海を歩くのはしてはいけないこと。

    +31

    -4

  • 929. 匿名 2016/06/05(日) 23:36:19 

    謎おおいねー。
    どうして、すぐにいなくなったのか?
    どうして、6日間も水だけで生き延びれたのか?
    どうして、痩せてないのか?
    どうして、衰弱してないのか?
    どうして、6日も断食してたのに、食事がすぐにとれたのか?
    どうして、30日に小屋を点検したときには、誰も発見できなかったのか?
    どうして、小屋に鍵がかかっていなかったのか?

    +75

    -9

  • 930. 匿名 2016/06/05(日) 23:36:33 

    2016年も半分近く過ぎたけど
    スゴイ稀に見る年だな。

    +53

    -1

  • 931. 匿名 2016/06/05(日) 23:36:37 

    こんなに世間騒がせたんだし、
    仕方ないよね。
    お咎めなしに近い制裁な方だと思う。

    +10

    -0

  • 932. 匿名 2016/06/05(日) 23:36:39 

    >>29親を困らせようとずっと小屋にいた❓


    それ本気で言ってんの❓バカなの❓んなわけないじゃんwww.

    +13

    -13

  • 933. 匿名 2016/06/05(日) 23:36:40 

    これが虐待にあたったとしても、親から子を引き離すことの方がよっぽどひどいことだと思うけど。
    今はそっと見守ることがベストでしょ。

    +10

    -6

  • 934. 匿名 2016/06/05(日) 23:36:48 

    >>924
    で、娘にまで嘘つかせるの?

    +16

    -0

  • 935. 匿名 2016/06/05(日) 23:37:00 

    うちの子は育てやすい方だと思うけど、やっぱり言うこと聞かなくて手を焼く部分はいくらでもある。この子だって車を棒で叩いてる所だけ見られたら『親はもっと厳しく育てろ!』って言われただろうし、本当に子育てって難しいね。

    +11

    -3

  • 936. 匿名 2016/06/05(日) 23:37:32 

    >>861
    >5分で戻って来たんだから5分間そこで泣いてればいいじゃん


    まあ街中ならそうかもね。
    山中という危険を考慮しなかった親が浅はかだったんだと思うよ。熊や蛇など野生動物に襲われる危険、第三者に連れ去られる危険、迷ったら非常に危険だから。

    +23

    -1

  • 937. 匿名 2016/06/05(日) 23:37:58 

    実際この子みたいな育てづらい子どもって本当にいる。
    私の子どももそう。
    それをおかしいだの変だの普通じゃないだの、人の苦労も知らずに言わないで欲しい。
    どんだけ辛いかわからないでしょうね一生。
    人によっては虐待してるように見える怒り方してると思うよそりゃ、でもこっちもこうするしかないからこうしてる。
    怒らなければ更にエスカレートするし。
    怒りたくて怒ってるわけじゃないから時々凄い爆発してしまう。
    絶対なんかかしらの障害をもってる筈なのに、療育とかに行ったって、満員デスって言われて何の診断もされないし、対策もしてもらえない人もいるんだよ。

    +50

    -8

  • 938. 匿名 2016/06/05(日) 23:37:59 

    これ普通に虐待だよね?これくらい虐待じゃないとか言いながら育ててきたからこの子こういう風に育ったんじゃないの?

    +13

    -7

  • 939. 匿名 2016/06/05(日) 23:38:10 

    もうそっとしといてやれよ。

    +25

    -8

  • 940. 匿名 2016/06/05(日) 23:38:28 

    謝るまでご飯作ってもらえなかったって友達いたけど、これも虐待になるの?
    叱らない躾とか、尾木ママが良いって言ってるけど、言葉で言っても直らない子はどうするの?

    +24

    -4

  • 941. 匿名 2016/06/05(日) 23:39:00 

    たかゆきとやまとのパワーバランスが今メチャクチャなのは確か。

    +19

    -1

  • 942. 匿名 2016/06/05(日) 23:39:00 

    命が助かって何よりだけど、今後は人に石を投げ危害を与え、
    テストで不正をするような悪さは、正当化、許されることではないと
    判断できる子になるといいね。このまま大人になったら手遅れになる。

    +26

    -5

  • 943. 匿名 2016/06/05(日) 23:39:15 

    >>928
    水だけで2週間は生き延びれるんだそうだ。
    でも、食料もない中で水だけで2週間は厳しいかなって思うよ。

    +19

    -1

  • 944. 匿名 2016/06/05(日) 23:39:15 

    車や人への石投げの件で、この子が通う小学校の校長先生も、学校でもそういう行動が見られたと話してたから結構厄介な子だよね…

    +32

    -2

  • 945. 匿名 2016/06/05(日) 23:39:17 

    生きてたのは本当に良かったんだけど、
    なんかもやもやするんだな、、
    自衛隊点検した時にはいなかった、、て
    なんか芝居を見てるような違和感。
    真相しりたいけど、まぁいいや。

    +27

    -3

  • 946. 匿名 2016/06/05(日) 23:39:25 

    海外とは比べちゃだめだよね。
    環境が違いすぎる。

    +12

    -2

  • 947. 匿名 2016/06/05(日) 23:39:28 

    >>224
    はい。殴ったら虐待で警察に通報。即逮捕。

    +7

    -1

  • 948. 匿名 2016/06/05(日) 23:39:42 

    今回の件、キッカケになることが多いからなんとも言えないと思う。

    石を投げたっていうのも、どの程度なのか
    置き去りにする前の車の中や、置き去りにされた時の大和くん・両親の状況
    迎えに行った時に見つからなかった理由(わざと隠れたとか、自力でどうにかしようと思ったのか、ただすれ違ってしまっただけなのかとか)

    「許すよ」って言ったのも、その前後の会話がわからなければどういう意図かもわからないし。

    大和くんのことが手に負えなくて苦肉の策が今回行き過ぎてしまっただけなのか、
    そもそもの両親の教育方針が日常的にやり過ぎ傾向だったのか

    それによってこの家族がどうしていったらいいのか変わってくるだろうし、それについての真実はもう報道では明らかにならないんじゃないかなと思うし、ケアは近くにいる専門家が対応するでしょ。

    大和くんが6日間1人で生き延びて、ほとんど衰弱もしていなかったっていうのはちょっと疑問が残るけどね…。

    +25

    -0

  • 949. 匿名 2016/06/05(日) 23:40:27 

    >>920
    親と離せとは言ってないんじゃないの?第三者の機関なりサポートは必要って思うよ。
    しつけで山に置くぐらいなんだし。
    山に置き去りなんて考えられないけどね。
    金沢でも宿題やらないぐらいで山に置き去りにする親もいてびっくりだわ

    +9

    -1

  • 950. 匿名 2016/06/05(日) 23:40:31 

    場所が悪かったって人も多いけど、それも分かるけど、物騒な世の中どこでも何があるか分からないよね…
    もっと時代が進むと、学校も一人で行かせられなくなりそう…

    自分の子育てに自信なくなってきた。これから先も不安だらけ

    +8

    -1

  • 951. 匿名 2016/06/05(日) 23:40:35 

    なんで大和くんがこんなに批判されてるの?許すよ、なんて会話の一部を切り取った報道でしょ?ガルちゃんたちがその場で聞いたわけでもあるまいし。
    その一部が全てかのように決め付けた言い方はなんだろう。発見前は殺人を決め付けてたコメントもあったしさ。

    +92

    -15

  • 952. 匿名 2016/06/05(日) 23:41:17 

    捜索に関わった警察犬が全く反応しなかったとか、見つかった自衛隊の敷地内の小屋で、30日の点検時に何も異状なかった、とかいろいろ不思議だよね
    両親、親戚の発言もコロコロ変わってるし

    +89

    -6

  • 953. 匿名 2016/06/05(日) 23:41:55 

    >>937
    いや、今回の件はそれが争点じゃないよ。
    だからって、置き去りにして、挙句、虚言を言うってダメでしょ。

    +13

    -0

  • 954. 匿名 2016/06/05(日) 23:42:01 

    >>909同意です。お父さんが許してって言って許すよ。って言ったかもしれないしたった7歳ですからね。言葉の使い方だってまだ分からないのもありますよね。上から目線だ何だって言ってる人の気がしれない。

    +79

    -8

  • 955. 匿名 2016/06/05(日) 23:42:03 

    >>898

    伝える言葉まわしを変えて伝える。
    これは大人でも有効。

    物語でストーリーを追って、理解を導く。

    関係ないけど、『おこだでませんように』
    という絵本を読むと、大人でも子供でもはっとする。
    こういう発想って大切かも、大和君みたいなタイプには。

    +2

    -5

  • 956. 匿名 2016/06/05(日) 23:42:12 

    がるちゃんでは虐待だと父親が叩かれてる。
    2ちゃんでは子供にも問題があったと言われてる。

    母性と父性、性別の差なのかね…

    +13

    -2

  • 957. 匿名 2016/06/05(日) 23:42:19 

    躾にしてもお父さんも同じことされて見ろ
    恐怖と飢えで死んでるよ。どんだけ怖かったか

    +40

    -5

  • 958. 匿名 2016/06/05(日) 23:42:59 

    親に甘やかされてきたから置き去りにされても、絶対親が必死になって自分を探して迎えにくるだろうって自信があって困らせるつもりで反対方向にあるいて行ったんだろうね。逆に親のほうが泣いて謝ってきて、ざまーみろっておもってないか心配。

    +15

    -19

  • 959. 匿名 2016/06/05(日) 23:43:02 

    変わってるみたいだけど顔は可愛いね。左手は心霊写真じゃない?

    +4

    -20

  • 960. 匿名 2016/06/05(日) 23:43:04 

    >>907
    そうだね……
    お粥みたいな柔らかいものから徐々にってイメージはあるけど
    身体が病的(ウィルス性などの病気)で弱ってるのではなければ、固形物のほうが良いと思う。
    体力面での回復も、固形物を口にしたほうが早く回復できるだろうし。

    +13

    -5

  • 961. 匿名 2016/06/05(日) 23:43:26 

    そういえばトピズレですが、拘束された安田ってどうなったの?

    +6

    -12

  • 962. 匿名 2016/06/05(日) 23:43:47 

    行政は怠慢で取り合ってくれないし民間だと診断だけで
    数万取られてその後のカウンセリングは1時間2万とかだもんね。
    追い詰められるよね。誰も頼れない。

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2016/06/05(日) 23:44:31 

    真実が何かわからない!

    虐待親の場合、それで良いけど。
    わがまま息子の場合、社会的に親を痛め付けると、大人をバカにして信じられないで、良い育ち方しないと思うな...逆にかわいそうな子になるかも。
    親子の絆があるのかないのかわからないから、そっと見守りたい。

    +7

    -6

  • 964. 匿名 2016/06/05(日) 23:44:50 

    シンママで貧乏生活して
    休みの日もどこにも行けない方が虐待だわ

    この親は毎週のように遊びに連れて行ってるのに

    そこは貧困の差だから関係ないの?

    +4

    -23

  • 965. 匿名 2016/06/05(日) 23:44:52 

    親に謝られたら子供も人や車に石を投げたことを普通は反省するもんだよね
    親も相当手を焼いてたんだと思うけどなぁ

    +22

    -13

  • 966. 匿名 2016/06/05(日) 23:44:56 

    >>920
    >話逸れたけどこれ以上逮捕だとか保護だとか騒ぐの辞めてほしい。大和くんが可哀想だよ

    可哀想という感情論は理解出来るけど、私はそこまでこの家族に思い入れないから、両親のやった行為を正しく罰して欲しいな。たった一度の過ちでも、世の中では多くの人が裁かれている。過失であっても。継続的な虐待では無いなら、実刑とかにはならないんだから。

    +32

    -5

  • 967. 匿名 2016/06/05(日) 23:45:11 

    優しいから許す って何?珍しい言い回し。
    普段は優しくないってこと?とか、色々憶測してしまってすいません。

    でも。施錠してある建物にどうやって入ったの!?これ知りたいからハッキリ調べて欲しい。

    +11

    -15

  • 968. 匿名 2016/06/05(日) 23:45:39 

    >>506
    がるちゃんほめ過ぎてた?
    わたしがトピ読んだ限りでは、父親のことすっげー叩かないと許されない雰囲気だったけど。

    +16

    -0

  • 969. 匿名 2016/06/05(日) 23:45:43 

    >>961
    誰も相手にしてません

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2016/06/05(日) 23:45:57 

    さすがに山に置き去りは虐待と思われても仕方ないよね。
    これから同じことをする親が出ないためにも、通告されていた方がいいと思う。

    そして、大和くんの「許すよ」も置き去りの県に関してならいいと思う。
    でも、悪いことをして怒られたこと、反省せずに反抗したであろうこと、世間に心配かけたことに対しては「ごめんなさい」とちゃんと言えるように躾けないといけないと思う。

    きっとこれから友達とかこら持て囃されるだろうし、お父さん達の悪口を聞くことも多だろうし…
    俺はすごいんだ!お父さん達はやっぱり悪いんだ!って勘違いしたら、更に手を焼く子供に育ちそう。

    +26

    -8

  • 971. 匿名 2016/06/05(日) 23:46:14 

    最初から父親は、この演習場に大和くんを捨ててきた?
    とか?
    それはないか?

    +59

    -8

  • 972. 匿名 2016/06/05(日) 23:46:28 

    もうこれ以上語ることないと思うねんけど?

    +17

    -7

  • 973. 匿名 2016/06/05(日) 23:46:31 

    躾って難しいね。
    子供の頃は、怒られてムカついても、大人になったら感謝してる自分がいる。

    +14

    -4

  • 974. 匿名 2016/06/05(日) 23:46:32 

    >>937

    療育機関ではなく、発達障害の診断を下す病院に行く方が早いかもよ。

    初診の予約は、どこも1ヶ月は最低でも先になる。
    初診いってから、診断の日程を組んでもらう。
    だから、二三ヶ月先なんてのもざらだけど診断下りないよりはいい。

    医者は、選んでいいところに。
    1回行ってだめだと思ったら他に行くのもあり。

    +12

    -2

  • 975. 匿名 2016/06/05(日) 23:46:36 

    ここで家族にあーしろこーしろって言ってる人は
    何かあっても責任なんか取らないわけだからね。
    こっから先は家族の問題だよ。児相も助けてくれるみたいだし。

    +20

    -3

  • 976. 匿名 2016/06/05(日) 23:46:37 

    他の方法で躾は出来なかったのかな……。

    そりゃ石投げたりして人に迷惑をかける行為で親が厳しく叱らないといけないような子だったのかも知れないけど、だからって山に置き去りはしつけの域を超えてる。

    無事に見つかったから結果オーライなんてもんじゃないし。

    親も子供もちょっと問題ありだと思う。

    +9

    -9

  • 977. 匿名 2016/06/05(日) 23:46:46 

    もう他人の家族に首突っ込まないでいいよ
    勝手な憶測で虐待とか言い過ぎじゃない?
    人に意思を投げて言うこと聞かなかったのは大和くんじゃん。山に置き去りはだめだったけど、どうしようもないワルガキだったんでしょ。
    もうこれ以上大事にしないでほしい

    +9

    -20

  • 978. 匿名 2016/06/05(日) 23:47:24 


    水だけで一週間も生きられるの?→生きてたじゃん。
    水しか飲んでないのにいきなり固形物食べていいの?食べられるもんなの?普通吐くよね?→そこまで理由つけて「普通の子じゃない」扱いにしたいんだね(笑)

    本能的に食べられるもんだと思うけどね。それこそ生死をさ迷ってたわけだから。

    +35

    -10

  • 979. 匿名 2016/06/05(日) 23:47:32 

    普段叱られることが圧倒的に多かったのに、急に大人に何度も謝られるなどペコペコ、ちやほやされた
    なんかよく分からないけど、自分が上の立場っぽい
    とりあえず上の立場らしく振る舞ってみよう
    からの「許すよ」じゃない?

    発達障害だとかは分からないけど、なんかこの子は状況把握とかが年のわりにあまり出来てない感じする
    あまりにも鈍いというか、ピンと来てないというか

    +19

    -20

  • 980. 匿名 2016/06/05(日) 23:47:47 

    田舎だから、山に置いてくって普通の躾として根強くあるのかもよ?
    その土地の風土や、両親の育った環境風土があるでしょうから、自分レベルで考えたらいかんやろ。
    私は親に同情する。
    私もこんな子要らん。

    +15

    -20

  • 981. 匿名 2016/06/05(日) 23:47:58 

    母親は置き去りにした時どうしてたの?
    もし
    多動傾向あるなら5分も目を離したら確実に見失うって
    事くらい分かると思う。
    多動児の身体能力はすごいし疲労感は感じないから。

    +50

    -2

  • 982. 匿名 2016/06/05(日) 23:48:01 

    左手の横に左向きの年配の女性の顔が映ってる。

    +1

    -7

  • 983. 匿名 2016/06/05(日) 23:48:18 

    虐待虐待ってすぐみんな言うけど、
    虐待ってどこから?

    +12

    -7

  • 984. 匿名 2016/06/05(日) 23:48:27 

    結局、父親の虚言が話をややこしくしちゃってるんじゃない?
    色々と憶測を生んじゃってるよね。

    +32

    -1

  • 985. 匿名 2016/06/05(日) 23:48:44 

    混みあってる食料品売場で駄々こねてる3歳くらいの子に
    そんなおやんちゃ言うなら置いてくよ!
    って言って泣いてる子をそのままにスタスタ行っちゃう母親をよく見かける、親は子が追いかけてくると思ってるのかもしれないけど、子は泣いてるから親がどっちに行ったかなんて見てないし、余計パニックになって違う方向に走って行っちゃう、あれは精神的虐待か。

    +28

    -3

  • 986. 匿名 2016/06/05(日) 23:48:51 

    男親ならげんこつぐらいで済みそうなのに車から降ろして山に置き去りにしよう!って発想がえげつない。

    +25

    -3

  • 987. 匿名 2016/06/05(日) 23:49:00 

    1年生位のやんちゃな子 マンションにいるけど、小さい時は人見知りでママに隠れていた子が行動的になるのはいいけど、普段 御主人は忙しく遊んでいるけど、お父さんとしてちゃんとおしりとか叩いているけど

    親も悪いけど、この子も泣いて黙って過ごしたら?

    +4

    -10

  • 988. 匿名 2016/06/05(日) 23:49:21 

    >>969
    いや、早く殺されないかなって。

    +1

    -4

  • 989. 匿名 2016/06/05(日) 23:49:55 

    7年しか生きてない子にあれこれよく文句言うよな。

    私は子供もいない、バツイチおばさんだけど、子供に、ましてやちょっと前に小学生になった位の子に、よくそこまでいえるよね。

    驚くのは子供がいる人まで言ってることだよ。(ほとんどの子供がいる人は言っていないと信じているが)


    7年しか生きていない子に、重箱の隅をつつくような粗さがし。

    どうかしてるよ、置き去りにした親に言うならまだしも、幼い子供まで叩くなんでさ。

    貴方ちには人の心がないのかね。


    子供は国の宝だよ。

    +62

    -28

  • 990. 匿名 2016/06/05(日) 23:50:12 

    どっちが大人だよ ww

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2016/06/05(日) 23:50:14 

    日本の警察と自衛隊の無能マヌケっプリを世界に知らしめた事件でもある
    数キロしか離れていない自衛隊の宿舎にいて、何で発見まで1週間もかかってんの?
    何で警察犬は訓練されてなかったの?
    恥さらし‼
    だから税金泥棒って言われるんだよ!

    +10

    -13

  • 992. 匿名 2016/06/05(日) 23:50:38 

    二度も車から下ろされて置き去りにされたら、本当に捨てられたと思ってもおかしくない。
    許しても心についた傷は傷。
    決して元通りにはならない。

    +28

    -2

  • 993. 匿名 2016/06/05(日) 23:51:03 

    ここの育児論争見てて、「斎藤さん」って漫画を思い出した。育児漫画。私教育学部で、先輩が貸してくれた。
    育児って難しいんだね。誠心誠意子どものために!っていうのが根本にあるのは当たり前なんだろうけど、親だって不完全な人間だし感情の起伏あるし、その時々の状況だって影響するし。
    根本に愛情がない(薄い)ならともかく、そうじゃないなら一度二度の過ちはあると思う。
    もちろん、気付いて自覚したら改めなければいけないけど。

    +16

    -2

  • 994. 匿名 2016/06/05(日) 23:51:42 

    >子供は国の宝だよ。

    大義名分でなあなあにするなよ。小梨さんよ。

    +9

    -28

  • 995. 匿名 2016/06/05(日) 23:52:09 

    1000なら明日愛媛で地震

    +1

    -21

  • 996. 匿名 2016/06/05(日) 23:52:30 

    「もうこの話は、もうたくさん!十分!もうしなくて良い!」って声を大にして言いたい!
    ヤマト側の家族も似たような感情だと思うけど?
    多分、もうこれ以上この話題されるのヤマト側の家族も辛いだろうし
    私自身も内容がなくなってきつつあるよ。

    +9

    -19

  • 997. 匿名 2016/06/05(日) 23:52:30 

    発見された時も思ったけど、頭抜けてパワフルなタイプだね
    親も相当振り回されたんだろうな…
    しかも、出来ない・遅れてる方なら、結構発達相談は受け入れてくれるけど、人より出来すぎるタイプだから、なかなか取り合ってもらえない

    こういう子は天才的だから、早くものすごく打ち込めるスポーツを見つけて、それに全力投球するのが本人のためだと思う

    +40

    -5

  • 998. 匿名 2016/06/05(日) 23:52:43 

    >>991
    まあそうだねw総論。

    +1

    -1

  • 999. 匿名 2016/06/05(日) 23:52:56 

    >>991
    置き去りにした場所が違ってたりして。

    +14

    -2

  • 1000. 匿名 2016/06/05(日) 23:52:58 

    >また、できる子の答案の名前だけ消して自分の名前を書いて提出しちゃうような“ちゃっかり屋”だけど、思わぬ方法で高得点を取る発想力もある」と指摘。

    親に許すとか言ったり、この子、相当ヤバい子だと思う。人の答案用紙書き換えといて、ちゃっかりとかで済まされないよ、普通。

    +44

    -15

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。