-
1. 匿名 2016/06/05(日) 12:32:29
もうすぐ1歳になるマルチーズを飼ってますが、まだ、どのドッグフードがいいのかわからず、ドッグフードジプシーです。
皆さんのオススメのドッグフードは何ですか?
どんなところがいいかも教えて頂けると嬉しいです。+68
-0
-
2. 匿名 2016/06/05(日) 12:33:46
犬の世界にがるちゃんがあったら
このトピありそうだな 笑+136
-6
-
3. 匿名 2016/06/05(日) 12:33:56
わん♪+23
-7
-
4. 匿名 2016/06/05(日) 12:33:57
ニュートロ食べさせてから涙やけが少なくなった!個体差はもちろんあるけど
+79
-14
-
5. 匿名 2016/06/05(日) 12:34:29
愛犬元気とかいう安いフードはオススメできません。+232
-13
-
6. 匿名 2016/06/05(日) 12:34:30
サイエンスダイエット。
ユーカヌバもいいと聞くけど、ウンチがとてつもなく臭くなるらしい。+160
-46
-
7. 匿名 2016/06/05(日) 12:34:31
+50
-5
-
8. 匿名 2016/06/05(日) 12:35:54
シュプレモあげてます。
色々調子良いです^_^+145
-6
-
9. 匿名 2016/06/05(日) 12:36:03
+39
-72
-
10. 匿名 2016/06/05(日) 12:36:11
我が家はコレです。+99
-9
-
11. 匿名 2016/06/05(日) 12:37:11
犬に聞いてください。+19
-25
-
12. 匿名 2016/06/05(日) 12:37:13
>>5
うちのじぃちゃんち愛犬は
ビタワン、愛犬元気などの激安フードで生活してるけど
16歳を迎える今でも獣医さんからお墨付きをもらうほど元気に生活してるよ+234
-28
-
13. 匿名 2016/06/05(日) 12:37:32
+68
-3
-
14. 匿名 2016/06/05(日) 12:37:46
手作りゴハンが一番いいよ+28
-73
-
15. 匿名 2016/06/05(日) 12:40:34
色々試して愛犬に合ったのが、サイエンスダイエットライト、散歩嫌いなので、カロリー少な目フードで、体型維持してます。個体差があるから、その子にも合った物を探したら良いです+29
-20
-
16. 匿名 2016/06/05(日) 12:40:45
ピュリナワンのアレルギー用。
鶏、牛でアレルギーが出やすい犬種の為。
前はロイヤルカナンだったけどこちらの方がお腹の調子が良いみたい。+18
-11
-
17. 匿名 2016/06/05(日) 12:41:19
サイエンスダイエットプロ+41
-51
-
18. 匿名 2016/06/05(日) 12:44:28
うちもサイエンスダイエット。
うんちも口臭も変に臭わないよ。高いけど健康には変えられないなと。
本当は美味しいお肉とか甘いおやつとか、お腹いっぱい好きなだけ食べさせてあげたい!
しないけどね。
毎日同じカリカリでこの子の人生終わってしまうのかと思うと胸がチクンてする。+129
-26
-
19. 匿名 2016/06/05(日) 12:46:53
うちはこれです!+91
-33
-
20. 匿名 2016/06/05(日) 12:48:22
ナチュラルバランス+48
-6
-
21. 匿名 2016/06/05(日) 12:48:38
ユーカヌバ!
今でも「赤ちゃんですか?」と散歩で聞かれる今年18才のチワワ1.6キロです。+22
-41
-
22. 匿名 2016/06/05(日) 12:48:47
結局サイエンスダイエットじゃないといけない!とかただの洗脳だから。昔はご飯に薄めた味噌汁で15年とか生きてたから。これは極端だけど、愛犬が美味しく食べるやつでいいと思う。+159
-25
-
23. 匿名 2016/06/05(日) 12:48:52
>>5
え!愛犬元気ってだめなの?
うちずっと愛犬元気だよ…
1回変えたら食べなかったからまた戻した
もうすぐ17歳だけど病気したこともなく
元気に走ってるけどな
+241
-26
-
24. 匿名 2016/06/05(日) 12:48:53
門プチ+1
-19
-
25. 匿名 2016/06/05(日) 12:49:20
我が家はアレルギー持ちの子がいるので、ロイヤルカナンのダック&タピオカです
その子に合う合わないがあるので、何が良いって聞くよりもその子にゆっくりペースで色々試させて様子見るのが1番かと…。+56
-11
-
26. 匿名 2016/06/05(日) 12:49:33
アボ^o^
アボカド由来だから健康的かなって!+13
-33
-
27. 匿名 2016/06/05(日) 12:49:49
最近ドッグフード変えたらウ○チが
とてつもなく臭くなった。。
なので知りたい!参考にさせていだだきます+54
-3
-
28. 匿名 2016/06/05(日) 12:50:10
犬にもよるのではないのでしょうか
うちはゴンゴン権太のささ身ジャーキーが大好きです+7
-20
-
29. 匿名 2016/06/05(日) 12:50:27
>>5 プラスが多いけど理由はなに?+12
-6
-
30. 匿名 2016/06/05(日) 12:50:39
働いてた動物病院や家のワンコが通ってる病院はヒルズかロイヤルカナンを進めてる
昔ユカヌバだった時は味が美味しくなかったみたいでイヤイヤ食べてた
完食後に好物のジャーキー1本あげてたからそれの為にユカヌバと格闘してた
ごはんもおやつも中国産だけは絶対あげない+159
-10
-
31. 匿名 2016/06/05(日) 12:50:57
ハイパーオーガニックナチュラルドッグフードかな+8
-6
-
32. 匿名 2016/06/05(日) 12:51:15
>>12
「ウチは激安フードでも長生き~」
↑
コレよく言う人多いけど、あてにならないから。
あなたの愛犬はたまたまってだけじゃん+174
-38
-
33. 匿名 2016/06/05(日) 12:51:30
うんちが臭いって!
あのねえ、ウンチは大概臭いものですから+92
-38
-
34. 匿名 2016/06/05(日) 12:53:04
食べたことがないからわかりません
私はあさり汁が大好き+1
-26
-
35. 匿名 2016/06/05(日) 12:53:51
>>32
たまたま元気
よりも
たまたま早死
位の確率だと思うけど?
+37
-20
-
36. 匿名 2016/06/05(日) 12:54:59
>>32
同感。
まあ、別に愛犬元気が毒ってわけじゃないよ!もちろん!これ食べてるからって寿命とか縮むわけじゃないしね
ただ毛並みだとかそういう所にも食べてるフードによって変わってくるんだよね免疫力とかさ
+128
-7
-
37. 匿名 2016/06/05(日) 12:56:01
うちの犬はカナガンです+99
-10
-
38. 匿名 2016/06/05(日) 12:56:10
>>33
ドッグフード変えてから臭いが変わったのですが
ドッグフードは関係ないのでしょうか?+8
-6
-
39. 匿名 2016/06/05(日) 12:56:23
ウンチの匂い変わりました‼アイムスにしてから
びっくりする程臭くて❗家族中に分かる位+31
-6
-
40. 匿名 2016/06/05(日) 12:56:40
ペットショップで働いてるけどお客さんで愛犬元気持ってくるの多いよw
手作りの人はすごいなーって思うけど。+30
-8
-
41. 匿名 2016/06/05(日) 12:57:38
ドックフード変えたらうんちの臭いはかわるよ
人間と一緒で
食べるフードによって臭いはかわってくる+122
-8
-
42. 匿名 2016/06/05(日) 12:58:03
我が家はソルビダってオーガニックフードにかえてみました。あまり食いつき良くない。前はプロフェッショナルパワーバランスでした。これは食いつきは抜群だったけど、成分が良くない。+15
-7
-
43. 匿名 2016/06/05(日) 12:58:06
>>29
安い目の餌は添加物や使ってる材料の問題に疑問があることが多いからかな?
ガルちゃんでこういう餌系トピでは少し高値~プレミアムフードじゃない場合マイナスが多い
安い餌でも美味しく食べて体に不調が見られないなら良いと思うよそれで長生きするのもいるし
+103
-12
-
44. 匿名 2016/06/05(日) 12:58:26
人間の食事の余り物あげて長生きした犬もいるよね+22
-5
-
45. 匿名 2016/06/05(日) 12:58:55
ロイヤルカナンは3段階あって普通食、準療法食、療法食
家は皮膚アレルギーがたまに出てたので準療法食のセレクトスキンケア
食いしん坊で体重調整も兼ねてウエイトケア
をその都度配分調整してあげてた+27
-8
-
46. 匿名 2016/06/05(日) 12:59:21
前に尿路結石になっちゃって動物病院に通ってた時に先生から「安いフードが原因になったりするよ」と聞いてからは安いのやめました。
+104
-4
-
47. 匿名 2016/06/05(日) 12:59:22
最近、犬のアトピーも急増してるんだよ。
手づくり食やフード変更で改善する子も
多いし、安価なフードは犬もアレルギー発症しやすいと思う+39
-9
-
48. 匿名 2016/06/05(日) 13:00:07
犬のおやつ買うとき添加物もしっかり見た方がいいよ+45
-3
-
49. 匿名 2016/06/05(日) 13:00:15
がるちゃんでおすすめのフードも、違うサイトでは評判悪かったりするから、色んなフード試すしかないと思う。
飼い主が見て食べて決めるのが一番だよ。+52
-3
-
50. 匿名 2016/06/05(日) 13:00:31
4歳の柴犬です。ユニ・チャームのベストバランスあげてます。良くないんでしょうか⁇
ロイヤルカナンとか、色々気になるけど高くて…。
+7
-17
-
51. 匿名 2016/06/05(日) 13:00:51
犬友5人いるけど
高いフード食べさせてる子が5年で2匹小さいうちに亡くなった
心臓病と癌だったからエサは関係ないかもだけど
我が家にはほぼねこまんまで18歳生きてきた柴犬がいる
耳も遠くなったし腰曲がってきてるけど…
よほど変なもの食べさせなければ良いんじゃないの?
飼い主の自己満じゃない?
+37
-44
-
52. 匿名 2016/06/05(日) 13:02:23
>>51
自己満ではなく、ただ愛犬の健康を願ってそうしただけでしょ+103
-13
-
53. 匿名 2016/06/05(日) 13:03:33
うち、保護犬でセンターで食べてたのがサイエンスダイエットで、そのままあげてる。でも、飽きるらしく、たまーに、ササミと野菜のミンチと、ゆで汁足したりしてます。+12
-4
-
54. 匿名 2016/06/05(日) 13:03:46
+202
-4
-
55. 匿名 2016/06/05(日) 13:07:20
ニュートロのナチュラルチョイスかシュプレモあげてる
ナチュラルバランスやアーテミスもあげてました
一種類だけあげてると飽きて食べなくなるから
ローテーションしてる+66
-2
-
56. 匿名 2016/06/05(日) 13:08:17
うちの子は、d.b.f 豚肉&チーズしか食べてくれません。
皆さんが薦めているドッグフードを何度か与えてみても食べませんでした(泣)
ここではあまりデビフの名は挙がらないので少し不安ですが、一応国産だしと…信じて与えております。。
因みにデビフは良くないフードなのですかね???+25
-5
-
57. 匿名 2016/06/05(日) 13:08:20
毛艶だの糞の匂いだの…
犬にしたら美味しいご飯と思い切り運動できる環境が1番だよね
+20
-13
-
58. 匿名 2016/06/05(日) 13:08:49
中国産韓国産は避けてる。
裏表示には日本の会社名書いてあるけど良く見ると中国韓国の工場使ってるしね。+90
-1
-
59. 匿名 2016/06/05(日) 13:12:24
アカナのパシフィカってやつはおすすめです。+19
-3
-
60. 匿名 2016/06/05(日) 13:19:48
うちは色々試した結果ユーカヌバは嫌がらず食べてくれるので
小さい頃からユーカヌバです☆
今18歳ですが元気です♪+25
-13
-
61. 匿名 2016/06/05(日) 13:23:19
なんだっけな。安くないフードだけど笑えるほど口臭臭くなったやつあったな(笑)
一緒に遊んでて嬉しくて顔近づけてきて「ハッハッハッハッ」ってされると臭っ!!みたいな(笑)
パッケージは覚えてるけど商品名が思い出せない。
本当に臭くてフード変えたら臭くなくなった(笑)+36
-3
-
62. 匿名 2016/06/05(日) 13:23:19
Dr.PRO
アメリカ製。
うちはこれと
病院で買う
Drs.Diet
日本製
を食べさせてます。
6カ月半の柴犬☆+6
-6
-
63. 匿名 2016/06/05(日) 13:27:29
オーガニックフードにしたら全く食べてくれなくなったので、
子犬の時に食べてたヒルズのサイエンスダイエットに戻りました\(^o^)/
トッピングしなくてもパクパク食べるし
おいしいのかな?と思ってます。
1.7kg 1800円ぐらいでおすすめです(*^_^*)+6
-10
-
64. 匿名 2016/06/05(日) 13:27:39
+26
-2
-
65. 匿名 2016/06/05(日) 13:31:49 ID:ItjAGaaZsK
ブリーダーさん推奨のドクターズチョイスというものを与えてます。
マイナーなのかな?
納豆菌が入っていたり、健康に良さそうです。+7
-4
-
66. 匿名 2016/06/05(日) 13:32:12
実家で昔飼ってた愛犬
猫まんまあげてたのに17歳まで元気だったよ
今みたいにあれがいい、これはダメってまだ情報が行き渡ってないからだけど、不思議
+11
-7
-
67. 匿名 2016/06/05(日) 13:32:54
中国産韓国産以外
ワンコの食いつき良い
変な添加物使ってない
ウンチ、毛艶の状態
よくわからない知らない会社はちゃんと調べる
これくらいかな
新しいドッグフードは味見してる+31
-6
-
68. 匿名 2016/06/05(日) 13:35:08
うちはアガリクスあげてます!
シュプレモやユーカヌバなど試したんですが
合わないのか吐くことが頻繁にありました。
でもペットショップの方からこのご飯を勧められてあげてみたら吐くことがなくなりました!
うちの子にはこのご飯が合うみたいです。
年齢関係なくあげれるご飯なのでおすすめです!
+23
-4
-
69. 匿名 2016/06/05(日) 13:37:48
>>67
味見!?
+9
-11
-
70. 匿名 2016/06/05(日) 13:38:12
うちはアボダームあげてます!
毛並みもよくアレルギーもなおりました
同じフードばっかだとアレルギーなりやすいって聞いたから変えようとしたけど食いつきが悪くて結局アボダームです+16
-6
-
71. 匿名 2016/06/05(日) 13:38:27
+15
-36
-
72. 匿名 2016/06/05(日) 13:39:32
一時ドッグフードに疑いを持って、いろんなフードの成分分析してもらった事があります。
今は獣医師です。
最悪なのはやはりビタワンとか安いもの。
ヒルズとカナンとかでも動物病院の処方食は良い。
1キロ千円のフードの材料見てみたら?
人間では考えられない。
プレミアムフードはやはりプレミアムなんですよ。
まず添加物が少ない。
脂分が少ない。
原材料に家禽類となっていないもの。
トウモロコシ入っていないもの。
家禽類とは鳥のトサカから爪まで入ってます。
動物病院取り扱い以外の市販では、シュプレモがいい。
アボも、並行輸入物でなく正規のものなら。
ドクタープロも良いです。
ドライフードではないけれど、デビフ(dbf)こちらのフードは動物病院の処方食の缶詰と同じです。
最悪なのはビタワンとか愛犬元気とかわけわからないものと色をつけてあるもの。ペティグリーとか、ね。
+85
-9
-
73. 匿名 2016/06/05(日) 13:39:46
>>66
今は中国産など、避けるべき物が増えてしまったから
うるさくなったんじゃない?+4
-1
-
74. 匿名 2016/06/05(日) 13:40:20
>>3誰か犬語わかる人これ訳してーm(._.)m
+3
-2
-
75. 匿名 2016/06/05(日) 13:42:03
>>57
毛艶は健康バロメーターの
ひとつだから、大切でしょ+36
-1
-
76. 匿名 2016/06/05(日) 13:42:12
>>57
毛艶の有り無しは健康のバロメーターだよ
余裕が無い(栄養不足)だと毛にまで栄養が行かない
犬の毛並み(被毛)とドッグフードの関係|犬の健康と栄養www.eukanuba.jp毛並みの美しさは、犬の健康の証でもあります。被毛の特徴と、美しい毛づやを保つために必要な栄養素とドッグフードの与え方について詳しく解説しています。愛犬の健康をトータルサポートするプレミアムペットフード【ユーカヌバ(Eukanuba)】
+29
-1
-
77. 匿名 2016/06/05(日) 13:44:59
うちもサイエンスダイエット(体重管理用)
柴犬メス11歳
高すぎず安すぎずだし、1歳くらいからずっと変えてない
大きな体調不良は起こしてません
病院の先生は、安売りのフードはあまりオススメしない。って言ってましたよ+19
-3
-
78. 匿名 2016/06/05(日) 13:46:12
オリジン・アカナ
基本はアカナシングル3種を2~3ヶ月でローテーションしてオリジンドライトリーツを少しふりかけてる
おやつはグリーンドッグ製品やドットワン等の無添加の鹿肉や馬肉や魚や納豆
遊び食べや食が細かった子が一気に完食するようになった+47
-2
-
79. 匿名 2016/06/05(日) 13:47:14
うちは ペディグリーチャムのカリカリタイプにしたら びっくりする位 ウンチが臭くて。でも 喰いつきはよかった!+0
-9
-
80. 匿名 2016/06/05(日) 13:48:32
良いものあげても留守番とか運動不足でストレス溜まってたら意味ないよね+10
-4
-
81. 匿名 2016/06/05(日) 13:50:09
ニュートロ ナチュラルチョイスです。
食いつきがかなり良いです(*^^*)+26
-3
-
82. 匿名 2016/06/05(日) 13:51:22
>>71
国産だからって安心できないよ
日本はペットフードの安全基準が低い
カナダやイギリスのペットフード先進国のヒューマングレード(人間が食べても大丈夫)な肉を使ってるフードの方が安全だと私は思ってる+94
-5
-
83. 匿名 2016/06/05(日) 13:52:13
ロイヤルカナンはタイムリミットがあるからね
2017年を目処に、生産拠点が韓国になる
ロイヤルカナン「韓国はペットフード工場の最適地」 | Joongang Ilbo | 中央日報japanese.joins.com世界的なペットフード会社の仏ロイヤルカナンが2日、650億ウォンを投資し全羅北道金堤(チョンラブクド・キムジェ)にアジア初の生産基地を作ると発表した。全羅北道との業務協約締結を翌日に控えた1日、..
+42
-3
-
84. 匿名 2016/06/05(日) 13:52:25
>>21
マイナスの多さ!笑 ユーカヌバってそんなに人気ないんですね。食いつき悪いのかな?+7
-0
-
85. 匿名 2016/06/05(日) 13:54:34
4.5.6才のシーズーが居ます。
赤ちゃんの頃はシュプレモでしたが、今はベストバランスのシーズー用かごんたのふっくらソフト…はダメなんでしょうか…
それにササミやサツマイモをトッピングしてあげてます。
+8
-2
-
86. 匿名 2016/06/05(日) 13:54:58
ロイカナやユーカヌバって食いつき良くする為に油が大量に塗られてるイメージ
なんの油かわからないから与えたくないかな+48
-2
-
87. 匿名 2016/06/05(日) 13:58:47
クプレラです
医師に驚かれて褒められるぐらい
健康なウンチ1日3ー4回します。
クプレラ取り扱い店でフードの情報まとめた冊子もらって、配合成分の作用確認して他のフード怖くなりました。
あと、ウンチは多少の臭さは人間と同じで当たり前だと聞いてます。
よっぽどの悪臭なら問題でしょうが。
オヤツも同じショップで買っています。
夏場は湿気高くなるのでフードもオヤツも冷蔵庫保存が良い、との事で、成分見てなるほど、と思います。
+10
-4
-
88. 匿名 2016/06/05(日) 13:59:25
>>84
ユカヌバは便臭・体臭がキツくなるイメージ
うちはフードとたまに手作りなんだけどやっぱり臭いはかなり違う
食べ物によってかなり臭いは変わってくる+18
-1
-
89. 匿名 2016/06/05(日) 14:00:20
>>86
フード比較でロイヤルカナンの油は問題とされてます+28
-0
-
90. 匿名 2016/06/05(日) 14:02:05
これわかりやすい(^^)100%人間基準のドッグフードがおすすめ!愛犬の食生活を見直そう! | ANIMALiveanimalive.meおすすめのプレミアムドッグフードをご紹介!人間と同じ立場ならドッグフードで愛犬の食生活の改善をしましょう。化学添加物0!100%人間基準で作られ、健康的なエミューオイルまで配合されているプレミアムドッグフード「ネイチャーズテイスト」がおすすめです。
+6
-2
-
91. 匿名 2016/06/05(日) 14:03:30
>>87
冷蔵庫保存は善し悪しだよ
小分けにするなら良いけど、大袋だと何回も出し入れする度に温度差で結露が生じて黴が発生するリスクがある+12
-3
-
92. 匿名 2016/06/05(日) 14:15:04
シュプレモあげてたんだけど、
卵アレルギーだったから、
今はホリスティックレセピーあげてます。
+18
-0
-
93. 匿名 2016/06/05(日) 14:18:22
サイエンスダイエット(チキン味) 毛艶はいいとよく言われる。
4才柴犬です。
+2
-1
-
94. 匿名 2016/06/05(日) 14:18:27
うちもマルチーズ♀だけど、
シュプレモ、ソルビダ、ナチュラルハーベストマイリトルダーリン
NOW、フィッシュ4
あたりが体質に良く合います
小粒で食べやすいし
長年悩んでた涙焼けも出ないし、おすすめですよ~
+17
-1
-
95. 匿名 2016/06/05(日) 14:19:13
ウチの子はカリカリが嫌いで沢山のフードを試した結果、北海道産の「健」というのに辿りつきました。オイルコーティングされてないので皿もベタつかず酸化しにくいみたいです。食いつきもとても良いです。国産だからといって安心な訳ではないですが美味しく食べて元気なのでお勧めです。+9
-0
-
96. 匿名 2016/06/05(日) 14:20:21
ロイヤルカナンは近々韓国の工場になるんですよね(´Д` )
ダイソーの国産のおやつはやはり食べさせない方がいいですかね?+45
-2
-
97. 匿名 2016/06/05(日) 14:22:06
>>92
我が家もホリスティックレセピーです。ガルちゃんではホリスティックレセピーあげてる人あまりいないみたいですね。+5
-0
-
98. 匿名 2016/06/05(日) 14:26:36
うんちしまくるのも問題じゃない?
吸収出来ずに排出されてる気がするんだけど。。+11
-4
-
99. 匿名 2016/06/05(日) 14:28:13
>>98
うんちは食事回数~+1が理想的
1日2食なら2~3回+14
-3
-
100. 匿名 2016/06/05(日) 14:28:28
ホリスティックレセピーはうちは全然ダメだった
ラムに反応したらしく、与えて数日で目の周りの毛が一気に抜けて
病院でお世話になった。
世間で良いとされるフードでも、個体差によってアレルギー反応起こす場合も多いから
試さないと分からないね
+14
-0
-
101. 匿名 2016/06/05(日) 14:29:50
ホリスティックレセピーのラム&ライス、避妊去勢シニア用をあげてます。
老犬もいるし大型犬もいるし、全員これでいけるのでバラバラに買っていた頃を思うと助かる。
18㎏袋が1ヶ月で無くなります
人間が味見をしてみて、生臭かったり塩辛かったり油っぽいのは止めた方がいいよ。私はいつも味見して確認してます+22
-1
-
102. 匿名 2016/06/05(日) 14:33:10
安いフードで食いつきがいいのは塩分が多いからだそうです。人間がポテチ食べるような感覚。+40
-1
-
103. 匿名 2016/06/05(日) 14:33:44
メレンゲの気持ちで大久保さんがパコミちゃんにあげてたフードがなんだったか気になってるんですけど観た人いますか?
すごいこだわってたっぽくて。+13
-1
-
104. 匿名 2016/06/05(日) 14:39:49
>>57
毛づや大事ですよ
うちの犬は仔犬の頃にケンネルコフで抗生剤を処方されて腸内細菌のバランスが崩れて3ヶ月下痢してた
その時は生命維持にやっとで、痩せはしなかったけど体重も増えず、毛にまで栄養がいかずに薄毛になったよ
元気になって今はふさふさですが
下痢の時はおならもうんちも臭くなるし、臭いもある程度の健康バロメーターになると思う
うんちが多少臭いのは当たり前ですけどね+24
-1
-
105. 匿名 2016/06/05(日) 14:45:40
森永 スーパーゴールド ポテト&フィッシュ+10
-1
-
106. 匿名 2016/06/05(日) 14:48:12
赤ちゃんの時はペットショップでニュートロと、ヒルズを混ぜて食べさせてたみたいなので同じのを買って成犬になってからアボダームに変えました!実家の犬がカナガン?を食べてるのでたまに混ぜて食べさせるとアボダームより食いつきはいいです!+7
-0
-
107. 匿名 2016/06/05(日) 14:48:48
ドッグフードあまり食べなかったけど、シュプレモに変えたら食いつき良くなった
しかし少々高い+8
-2
-
108. 匿名 2016/06/05(日) 14:49:47
オリジンとナチュラルハーベスト
おすすめです!+11
-2
-
109. 匿名 2016/06/05(日) 14:51:12
ずっとアボダームだったけど、今はロイヤルカナン
食いつきがいいし、調子いい。
+3
-9
-
110. 匿名 2016/06/05(日) 15:18:14
ナチュラルハーベストあげたいけど
アレルギーで無理だからクプレラの
サツマイモと鹿肉のあげてます
グラム200円くらい
全くドッグフードの臭いがしない+4
-1
-
111. 匿名 2016/06/05(日) 15:23:51
うちはプロマネージのダックスフンド用の上に犬猫用のにぼしのっけてあげてる。
+3
-2
-
112. 匿名 2016/06/05(日) 15:26:03
+25
-1
-
113. 匿名 2016/06/05(日) 15:29:26
近親繁殖で体質が特殊な子や、犬種のせいで特殊な体質の子もいるから、合うフードはそれぞれ。
小型犬は量が少いから良いフードあげられるよね。
うちは大型だから、理想の一ランク下のフードです。ごめんね、金持ちでなくて。+32
-10
-
114. 匿名 2016/06/05(日) 15:35:19
食いつき悪くて困ってる方、デビフの缶詰めオススメだよ!
少量をぬるま湯でしっかり溶いてフードと絡めるの
デビフはお手頃な割にあまり余計なものが入ってないからオススメ
馬肉とかラムとか珍しいのもあるし!+22
-2
-
115. 匿名 2016/06/05(日) 15:37:35
赤ちゃんのころロイヤルカナンを食べてた家の犬が膿皮症になっちゃったので、シュプレモにかえてみたら調子よくなった。+14
-1
-
116. 匿名 2016/06/05(日) 15:38:26
うちもロイヤルカナンのセレクトスキンケア。
でも韓国産になるって聞いて変えたいと思ってるけどアカナとか粒がでかくてご飯としては食べようとしない(おやつとして何粒か食べたがる)
お腹が弱いから下手に変えるのも怖くて結局ジプシー→戻るを繰り返してます(ノД`)+6
-2
-
117. 匿名 2016/06/05(日) 15:39:48
メディプロが出てこない…
ダメなやつですか?+0
-0
-
118. 匿名 2016/06/05(日) 15:40:19
ジウィピークあげてるセレブさんいませんか?
試してみたいけど値段的に全く無理でw
しかしグラム1000円て
和牛かいっ+20
-0
-
119. 匿名 2016/06/05(日) 15:45:50
日本産よりも、アメリカ産や
カナダ産の方がオススメです。
歴史が長いだけあって、
栄養満点だし
毛並みや涙やけに対応いる
と、
日本産のドッグフードを食べて
禿げてフケが出た私のわんこに
獣医さんがアドバイスしてました
(´・_・`)(´・_・`)
+25
-3
-
120. 匿名 2016/06/05(日) 15:49:37
>>103
フードと腸のサプリはパッケージ見えずで不明だけど
粉ミルクはこれ
関節のサプリはこれ
個人的な感想としてはあんまりメジャーじゃない商品だと思う
関節のサプリは韓国製だし
大久保さんは店員に言われるままに購入してるんだと思う
だってあの子を購入した店ってネットでの悪評スゴイ所だし
(MIX犬を高値で販売してる時点でお察し…)
+33
-2
-
121. 匿名 2016/06/05(日) 16:02:30
>>82
我が家もヒューマングレードは拘りました
添加物、原材料など調べに調べてたどり着いたのがアズミラです
これはおすすめ出来ます!+7
-1
-
122. 匿名 2016/06/05(日) 16:04:56
フードは外国産の方が評価高いよね
海外の方が、ペットを飼ってきた長い歴史があるし規制も厳しい
+31
-3
-
123. 匿名 2016/06/05(日) 16:08:33
>>103
120だけど
腸のサプリも一瞬パケが写ってた
腸のサプリはこれ
自分だったら
ミルクは
・ニチドウ メインバーグゴートミルク
リーズナブルに行くなら
・森乳シリーズ(ドッグメンテナンスミルクとか)
腸のサプリは消化酵素と考えて
・ナチュラルバランス ダイジェスト・エイド
関節のサプリは
・ナチュラルハーベスト キープジョイント
・ネイチャーベットシリーズ
にするかな
てか腸のサプリ高けえええw
30gで3880円って
Nバラは150gボトルで3000円程なんだけど
+4
-2
-
124. 匿名 2016/06/05(日) 16:11:53
既に出てたらすみません!
うちはブラックウッド使ってます!
若い子から老犬まで食べさせられる安心のフードです(^^)
同じ人いますかー?+24
-1
-
125. 匿名 2016/06/05(日) 16:18:06
>>118
あれをあげるなら普通に肉を買えば良いのではないだろうか…
牛・豚・鶏・羊は普通にスーパーで買えるし
馬・ターキー・合鴨・カンガルー・鹿は通販で買える
各肉500gで600円~1300円でジウィピークの小袋454gより遥かに安い
+11
-1
-
126. 匿名 2016/06/05(日) 16:29:40
LOTUS(ロータス)のアダルトチキンあげてます。少々お高いですがとっても美味しそうに食べるし毛艶も良いです。+22
-1
-
127. 匿名 2016/06/05(日) 16:45:45
ウンチが臭くなくなるやつとかは、
そういう薬が入ってるからですよ。
人間に都合がいいように。
出来たらそういうのは気にせずに、栄養バランスが良いのを選ぶことが出来ればいいと思います。
でも、一番は犬が好きなのをあげることかな。ストレスはよくない。+5
-11
-
128. 匿名 2016/06/05(日) 16:52:33
+10
-0
-
129. 匿名 2016/06/05(日) 16:53:54
>>126
うちもロータスアダルトチキン。
高いけど安心安全で
パッケージまでかわいい。+27
-2
-
130. 匿名 2016/06/05(日) 16:58:34
ロータスはダック、ターキー、フィッシュ、チキンと種類が色々あるけど
実際どれが人気なんでしょうか?
やっぱりチキン?
+17
-0
-
131. 匿名 2016/06/05(日) 16:59:11
ウチの犬は10年間ずっとプロプランたべてます。
毛艶はものすごく良いですが、評判は良くないみたいですね。+3
-1
-
132. 匿名 2016/06/05(日) 17:00:58
安心安全→国産
信頼実績→日本の有名企業
だけど、ペットフードだけは信用できない。
『家禽類』とか『ビートパルプ』とか何の肉かわからないものや、アレルギー源となるトウモロコシや穀類がごっとり入ってる。
ロイヤルカナンもBPHがはいってるからって知って辞めたよ〜
+28
-2
-
133. 匿名 2016/06/05(日) 17:08:15
>>124
ここまで読んでやっと見つけたブラックウッド!笑 うちは散歩してると毛艶褒められますよー
+6
-0
-
134. 匿名 2016/06/05(日) 17:16:03
アーテミスとアズミラをローテしてます。よく食べるし元気ですよ(*^^*)ただ、どちらも1キロで2千円前後するのでぼちぼちお金かかります。+8
-0
-
135. 匿名 2016/06/05(日) 17:19:30
>>132
ロイカナはBHA(ブチルヒドロキシアニソール)だよー+8
-0
-
136. 匿名 2016/06/05(日) 17:27:21
クプレラ
アーガイルディッシュ
ロータス
この3種類ローテーションで
柴犬の食物アレルギーを回避してるよ。
14才のおばぁちゃん
頑張ってます!!+13
-1
-
137. 匿名 2016/06/05(日) 17:34:55
>>118
やっぱり高いだけあって
知ってるドッグフードとは全然違う
人間でもそそられるジャーキーの香り!
もちろん食いつきもよくて
ローテして続けたかったけれど
やっぱり高い…
手作りフードのトッピングとして使うなら
すごくいいフードだと思う!+3
-1
-
138. 匿名 2016/06/05(日) 17:47:26
>>125
ですよね
殆どが肉でできてるとか…でも他の栄養素も混みだと思うと魅力的かな~って
>>137
何か見た目ビールに合いそうと思ってましたw
感想ありがとございます!
食べ渋る子のトッピングとかにもいいかもですね
+1
-1
-
139. 匿名 2016/06/05(日) 17:48:51
クプレラがちらほらあって安心しました
これあげてんの私だけなんじゃないかと疑うくらい
マイナーなフードなのかなと思ってました+7
-1
-
140. 匿名 2016/06/05(日) 17:56:01
海外物ならひとつに絞らず幾つかローテをお勧めする
・輸入元が契約更新せず、国内販売中止
・メーカーが買収されて生産中止
・輸入が不安定で長期欠品
なんかで手に入らなくなったりする
うちもローテ組んでたフードのひとつ、メーカーが他社に買収され生産中止になった
+3
-0
-
141. 匿名 2016/06/05(日) 18:00:33
あまり出ていませんがソルビダです!
食い付き、涙やけ、毛艶、尿の状態等…特に問題はないので変えずにあげています。
ずっと同じものも飽きるかなとも思いますが、食い付きもいいし変える理由があるわけではないので悩み中…( ´・_・` )+8
-1
-
142. 匿名 2016/06/05(日) 18:00:54
>>113
言いたいことは分かるけど
小型は良いよね、うちは大型だから
みたいな事を言う飼い主は好きになれない
そこも予測して経済力がある人が大型を飼うべき
フードにしても薬にしても何しても大型は小型よりお金が掛かるのはわかりきったことだよ+50
-8
-
143. 匿名 2016/06/05(日) 18:09:55
ナチュラルハーベストをローテのひとつとして12年程使用してるけど
なんかメーカーが迷走してる気がする…
値上げも頻繁だし
微妙な新商品を出してすぐに消える事が多い
サマーギフト、ウィンターギフト も昔は50パーオフ位だったのに今は…
健康応援団セットとか出してた頃が懐かしい
+5
-1
-
144. 匿名 2016/06/05(日) 18:18:54
うちのトイプードルはフィッシュ4です。
+7
-1
-
145. 匿名 2016/06/05(日) 18:22:58
>>17
なんでこんなにマイナス?+1
-0
-
146. 匿名 2016/06/05(日) 18:59:26
>>145
昔、リコール騒動なかったっけ?
あれで信用無くしたと思う。
あと最近アレルギー対策用に、グレインフリーフードが多くなってる中で
原材料を見たとき、一番最初に穀物がくるのは安いフードと同レベルで良くないとされている。
サイエンスダイエットは最初にトウモロコシ、小麦なので微妙では?
他にもビートバルブ使用とか色々問題部分だあるらしい
+16
-0
-
147. 匿名 2016/06/05(日) 19:17:00
>>126
LOTUSチキン良さそうで原材料みたら玄米入ってた...
愛犬がストルバイト結晶体質にはダメなんだよね
残念
試しにターキーとダックの30gをポチってみた
+4
-0
-
148. 匿名 2016/06/05(日) 19:19:53
ワンちゃんの事を大切に思う方は是非「ドッグフードの達人」で検索してみて下さい。カナガンやオリジンの素晴らしさが分かると思います。+11
-5
-
149. 匿名 2016/06/05(日) 19:37:39
ブラックウッドのアディロンダックをあげてました。元保護犬で、ウチに来たときは栄養不足気味だったので、一年間ほど食べさせたら、見違えるほど体格の良いワンコに…。今はサイエンスダイエットで体調維持してます。+1
-0
-
150. 匿名 2016/06/05(日) 19:44:14
引き取った子のブリーダーさんがセレクトバランスだったのでずっとセレクトバランスです+5
-0
-
151. 匿名 2016/06/05(日) 19:48:53
ビィナチュラルしか食べてくれません…
赤ちゃんの頃はブリーダーさんが利用していたユーカヌバだったのですが、
突然全く食べなくなり、
色々なフードを試した結果これになりました
ローテーションするのが栄養素的にも良いと聞いて、少しお高めなものも試しましたが、
やっぱり他のカリカリを食べてくれないので
手作りフードを取り入れてます+4
-0
-
152. 匿名 2016/06/05(日) 20:27:15
最初はロイヤルカナンだったけど今はナチュラルドックフードラムです
毛がつやつやになったし、お腹がゆるくなることもなくなりました。
あとはやりすぎない範囲でおやつとか安全な人のごはんをわけてあげてます+5
-0
-
153. 匿名 2016/06/05(日) 20:28:31
フォルツァ、おすすめです。
鼻周りの毛が抜けてしまい痒がっていたときに、
これに切り替えました。
1ヶ月ぐらいで毛が生え揃い、ウンチも油っぽさがなくなり...食べ物の大切さを痛感しました!+0
-1
-
154. 匿名 2016/06/05(日) 20:55:54
国産フードのプリモ
フードが臭くないし、食いつきも良かった。
値段高めですがおすすめです。+2
-0
-
155. 匿名 2016/06/05(日) 20:57:41
以前アイムスをやっていてうんちは臭いし下痢気味になるので獣医師のアドバイスでこれに替えました。
良いうんちになって毛づやも良いです。
値段も安いので不満無しです。+0
-3
-
156. 匿名 2016/06/05(日) 21:05:00
うちもビィナチュラルしか食べてくれません。
ビィナチュラルに出会うまで色々試し食べないので空腹で胃液吐くの繰り返しで苦労しました。
愛犬が喜んで食べてるならそれで良いと私は思ってます。
+6
-0
-
157. 匿名 2016/06/05(日) 21:05:33
>>118
ジウィピークはローテーションの1つに入ってます。
値段が無理ならおやつやトッピングに使ってみたらどうですか?
生食と変わらない酵素が摂れるので普通のドライフードに少し混ぜたりしてもいいってトリマーさんに聞きましたよ。+11
-0
-
158. 匿名 2016/06/05(日) 21:24:19
ロータスのグレインフリー
シニアワンコだけど子犬みたいに元気です+6
-1
-
159. 匿名 2016/06/05(日) 21:25:42
+12
-0
-
160. 匿名 2016/06/05(日) 21:33:19
ネルソンズふやかして
白米や野菜混ぜてます
ウンチは良好です。+3
-0
-
161. 匿名 2016/06/05(日) 22:05:56
>>130
うちはチキンしか食べさせたことがないので他の味は分かりませんがもし気になるようでしたらお試しでチキンからあげてみてはどうですか?食いつきも良いし油っぽさもないしとっても良いフードだと思っています。うちは小型犬なので小粒サイズにしてます。+0
-0
-
162. 匿名 2016/06/05(日) 22:07:52
うちはシュプレモです。去勢手術後は体重管理用を。柴犬ですが、毛艶も便の調子も良く
健康診断も今のところ問題はないから、食いついてる限りこれ以外は考えられない。
高いフードを飼い主の自己満だと言う意見をこの手のトピでよく見るけど安価フードで問題なく生きられたのはたまたまだとしか言えない。
高い物にこだわる飼い主を馬鹿にするなら金額ではなく、パッケージにある成分表を見てから言ってほしい。
+20
-1
-
163. 匿名 2016/06/05(日) 22:12:25
赤ちゃんのときはロイカナあげてたけどしょっちゅう下痢してフード難民になった。
アボダーム→拒否で全く食べず
サイエンスダイエットでアレルギー発症
森永スパゴでさらにひどくなり、しばらく手作り。
今はアカナのシリーズをローテで落ち着いています(^^)+2
-0
-
164. 匿名 2016/06/05(日) 22:20:43
質問です。フードふやかし
若い時からまずいんですかね?
年齢は、1歳です。
食便したりしてたもので+0
-0
-
165. 匿名 2016/06/05(日) 22:22:08
いろいろ試しましたが、アズミラフードが一番体調よく過ごしていました+5
-0
-
166. 匿名 2016/06/05(日) 22:27:53
ボッシュ、オススメです!原材料も添加物も。もう何年もボッシュをあげてますが、愛犬2頭とも毎日喜んで食べてます!+3
-0
-
167. 匿名 2016/06/05(日) 22:35:19
>>164
離乳期はふやかすけどそれ以降は固いものを与えた方が良いですよ
しっかり噛む事で歯石も付きにくいです
軟らかい物ばかり食べていると直ぐに歯が汚れます
もちろん毎日の歯磨きもしないといけませんが(放置すると3日で歯石化します)+7
-1
-
168. 匿名 2016/06/05(日) 22:36:20
>>33
いや、安い餌だとテロ並みの臭さだから+9
-0
-
169. 匿名 2016/06/05(日) 22:45:38
>>164
大人になってからのフードふやかしはやめた方がいいですよ。医者にも注意されました。
人間もそうですが、柔らかいものばかり食べてると骨の発達に良くないです。
硬いものを与える事も必要です。
食糞は、フードを臭いの少ないものに変えて(大切)
うん○をした時に、大げさに何度も褒めるようにすると
犬自身がうん○したのを飼い主に見せて、褒めてもらいたいという気持ちになります。
うちは「○○ちゃん、えらいね~、うん○したの~、おりこうさん」
と言って褒めちぎってから食糞しなくなりました。
+10
-1
-
170. 匿名 2016/06/05(日) 22:50:58
とりあえず安いのだけは避けます!
値段と成分、産地に原材料、全て見て買います!
高いとか言ってる人居るけど、人間の食費に比べたら安いしそんなにお金に惜しんだら何か可哀想な気がする。
家族同然なので。+16
-0
-
171. 匿名 2016/06/05(日) 22:56:33
>>142
本当そう思う!
小型犬より大型犬の方が何でもお金かかるの当たり前だし、分かってて飼ってるんじゃないの?って思う。
それでお金ないとか何か違う気がする…。+18
-3
-
172. 匿名 2016/06/05(日) 23:00:26
オリジンからプラスチックの欠片が出ました!
たまたま割ってあげていたので気付きましたが、そのままあげていたらと思うとゾッとします。
アカナも同じラインで作っているそうです。
同じクレームは入っているが、リコールはしないとの事なので、今までリコールない会社でも信用は出来ないですよねー。
みなさん気をつけて下さいね!
今はNowフレッシュスモールブリードです。+13
-2
-
173. 匿名 2016/06/05(日) 23:02:37
103で大久保さんのフードの質問した者です。
遅くなりましたが、詳しく回答ありがとうございました。
微妙そうですねぇ(。´Д⊂)+3
-0
-
174. 匿名 2016/06/05(日) 23:03:12
うちの我儘犬はこれ。
高いけど、めちゃくちゃ食いつきいいし、これにしてから1年に1回位あった腰痛がなくなった気がする。+3
-15
-
175. 匿名 2016/06/05(日) 23:12:24
ロータス、ブラックウッド、アカナ、オリジンなど色々ためしましたが、アカナ、オリジンは確かにいいけど室内犬向きではないです。栄養価が高くてすごく太ります。
ブラックウッドとロータスをローテーションして
犬用酵素パウダーを混ぜてます。
すごく調子よくなりました。+8
-0
-
176. 匿名 2016/06/05(日) 23:20:09
>>167,169さん
質問に答えていただき有難うございました。
ウンチしたら、褒める作戦でいこうとおもいます。
お知らせしてくれるようになったら嬉しいです。
+4
-0
-
177. 匿名 2016/06/05(日) 23:27:16
犬って、餌噛んで食べてますか?
丸呑みしてるように見えます
餌を食いちぎる為に出来ているって
聞いた事があるんですが。
キャベツの芯は、カリカリ食べてるんですがねー+11
-0
-
178. 匿名 2016/06/05(日) 23:30:28
オリジンの粒、小さかったらよかったのに
そのままあげてたら、喉が腫れて
病院に連れていってわかりました。
小型犬なのですが+0
-0
-
179. 匿名 2016/06/05(日) 23:36:43
>>175
運動量が少ないのに高たんぱくだと腎臓に負担がかかって
逆に病気になりやすいからね。
高たんぱく摂ったらそれなりに運動させないとダメみたい。
+4
-2
-
180. 匿名 2016/06/05(日) 23:44:33
アズミラにトッピングしています。
小型犬なので500グラム入りをリピートしています。
+2
-0
-
181. 匿名 2016/06/05(日) 23:51:48
うちの犬は去年胆嚢の摘出手術をしました
それからはフードによっては水下痢をするようになってしまいました
今はロータスシリーズで落ち着いてます
表面が全く油っぽくないのが良いのかも+7
-1
-
182. 匿名 2016/06/05(日) 23:54:57
アーガイルディッシュ+6
-0
-
183. 匿名 2016/06/05(日) 23:58:33
ブリーダーさんから指定されていたので、スーパーゴールドネオの子犬用をあげています!(まだ5ヶ月の子です)
うちに来てからの約3ヶ月、1度も残すことなく食べ、1度も下痢などもせず元気に過ごしてくれているので、変えるつもりは今のところありません♪+1
-1
-
184. 匿名 2016/06/05(日) 23:58:48
食欲がないときにデビフの缶詰を混ぜてあげるとすごい食べてくれるのでおすすめ!+9
-0
-
185. 匿名 2016/06/06(月) 00:07:23
ソルビダってどうでしょうか?+4
-0
-
186. 匿名 2016/06/06(月) 00:09:15
吉岡油糧、無添加ドッグフード
おかげで病気知らずで13年目(Mダックス)
定期購入だけど注文してから愛犬のカルテに合わせて肉(ビーフ、ポーク、馬肉、チキン、フィッシュを選んでビタミンも配合、注文してから生産してくれるので新鮮そのもの
+4
-6
-
187. 匿名 2016/06/06(月) 00:25:42
>>113
獣医さんが言うには、どんなドッグフードも添加物なしでは
作れないって。
あんまり、粗悪でなければいいのかな+3
-1
-
188. 匿名 2016/06/06(月) 00:45:33
獣医さんに教えてもらったけど、安いフードは人間で例えると
毎日コンビニ弁当やカップ麺を食べているのと同じこと、
らしい。
それを聞いてからはプレミアムフードに変えました。
毛艶、便臭がビックリするほどよくなった!+9
-1
-
189. 匿名 2016/06/06(月) 00:46:52
>>103
あのドッグフードはプロパックとかいう、クーリクでしか買えないドッグフードだと思います。
私もクーリクでワンちゃんを飼う時、あのドッグフードとミルクと栄養剤のチューブを勧められました。
パンサーの尾形も同じドッグフード使ってました。二人ともクーリクで、ワンちゃん選んでたからですよ、きっと。
+4
-0
-
190. 匿名 2016/06/06(月) 00:55:37
通販でロッキーマウンテンのサーモン&スイートポテトを購入しています。
以前はプロプランのサーモン&ライスでしたが、値上げがすごくて…。+0
-0
-
191. 匿名 2016/06/06(月) 00:58:21
>>33
無知だね。腸内バランスがとれてるとさほど臭くはないのよ。どうせ、体に悪いジャンクばかりたべてるんでしょ(笑)+3
-2
-
192. 匿名 2016/06/06(月) 00:58:21
ロイヤルカナン、サイエンスダイエットプロをあげてます。
高いフードをあげてから安いフードを食べなくなりました。
やっぱり高いのは美味しいのかな?
子犬の時ペットショップではユーカヌバを与えられてたらしいけど、ユーカヌバは高いのに嫌いらしく食べなくなりました。+1
-1
-
193. 匿名 2016/06/06(月) 01:02:55
キャベツの千切りと赤身豚ひき肉を少量鍋で茹でて、香りずけに耳かきひとすくいのバター、またはダシを入れてます。茹で上がったものとロイヤルカナンを少し混ぜた手作りごはんです。+3
-7
-
194. 匿名 2016/06/06(月) 01:13:40
亡くなった愛犬は、とにかく食い意地がすごくて変にダイエット食とか与えても夜中に玉ねぎチョコなど平気で食べて、本当に小さい頃は、毎日が戦争でした。
こちらも初心者。愛犬の個性に毎日驚く日々。
やっと落ち着いたなぁ。これから幸せ~って思ってたらあっさり医者に殺されて10年の人生を終えました。
最後まで痩せろってうるさく言われたけど全部正常値。
医者やらなんやらのうるさい説教聞くのもほどほどにだなぁって思った。
急に食べる量減らして医者がクソうるさいからご飯の時にあげてた牛乳やめてカロリー低いものにしたらどんどん弱っていった気がする。
その子その子でマニュアルなんてないんだなって。
最後まで牛乳飲ませてあげればよかった。
ソフトクリーム食べさせればよかった。
なにしてもうちの子は、ぴんぴんしてた。
うるさく言われていろいろ抑えたらどんどん弱って体調崩して最後は、医者のミスで血を吐いてさよならでしたよ。+3
-29
-
195. 匿名 2016/06/06(月) 01:16:13
がん予防に野菜がいいらしいけど、ストルバイト結晶に気をつけて。+7
-0
-
196. 匿名 2016/06/06(月) 01:23:31
>>193
獣医さんに、ご飯や野菜混ぜてあげるといい進められました。
犬は味より、臭いらしいから
バターや出汁いいかも。
+0
-4
-
197. 匿名 2016/06/06(月) 01:30:02
手作りご飯あげてる人いらっしゃいますか?
良かったらどんなものをどんな風にあげてるのか教えていただきたいです。+4
-0
-
198. 匿名 2016/06/06(月) 01:33:02
196
あと他に匂い付けとして、カッテージチーズもいいと獣医から言われましたよ。
塩分が入ってないのかな?+2
-0
-
199. 匿名 2016/06/06(月) 01:33:10
>>194
玉ねぎやチョコは犬の届かない場所に置くでしょ普通は。
あなた動物飼わないほうがいいわ。+37
-1
-
200. 匿名 2016/06/06(月) 01:39:44
>>199
まだ、子供の頃の数ヶ月の話だわ。
いろいろ学んで我が家にはネギも置いてないしチョコなんて10年食べてないわ。クズが。
本気で食べてたらとっくに死んでんだろ。
+1
-28
-
201. 匿名 2016/06/06(月) 01:39:54
ロイヤルカナンって高めのフードだからいいと思ってたんですけど、オイルコーティング?というのをしてるものであまり良くないんですか?
柴犬用で小さいサイズが1700円位で、他よりもいいフードだと思っていたんですけど...
もっと高い3000円代の海外産の物はまだ買ったことがないのてすが、ランクアップした方がいいのかしら?
おすすめってありますか?+1
-2
-
202. 匿名 2016/06/06(月) 01:51:33
>>194
ちなみに見た目で判断されて糖尿の検査されたりいろいろ内蔵検査されたけど。
愛犬が体系のわりによく走りよく食べ目がキラキラして毛艶がよく全部正常値で元気だったのは体調を見てサイエンスダイエット、ロイヤルカナン、日本製の高級なドックフード等を与えて+デビフの缶詰をたまに与えてたので。
シュナだったので、朝2時間走って夕方も同じように走ってもなかなか体重管理難しかったです。
三ヶ月に1回病院に行きドックフードを変えたのはうちの子にはあってたようです。
量は、袋に書いてある半分もあげてなかったです。+1
-2
-
203. 匿名 2016/06/06(月) 01:57:14
200
そもそもが犬を買う前に飼い方、してはいけないことの知識を身に付けてから犬を飼うべきです。
なにより、グズが!なんて汚い言葉で過剰に反発するような気性の方に人間以上に気を配って、心を寄せて守ってあげなければならないペットを育てられるか疑問ですね。
犬は飼い主を選べないって可哀想。
+29
-1
-
204. 匿名 2016/06/06(月) 01:59:18
うちはずっと原因不明で肝数値が高めだったのですが、オリジンに代えてオヤツも無添加にこだわったらストンと下がりました。
うちの場合は、添加物に反応していたのかな。
皆様仰るようにフードの合う合わないは本当に個体差があるので、食いつきやウンチや毛艶の状態、定期的に獣医さんに検査してもらってぴったり合うのを見つけたらいいのかなと思います。+8
-0
-
205. 匿名 2016/06/06(月) 02:01:28
+1
-1
-
206. 匿名 2016/06/06(月) 02:49:46
ヤラーが良いですよー
オーガニックだし、食べさせるようになってから毛もチクチクしなくなりました。+3
-1
-
207. 匿名 2016/06/06(月) 03:16:16
アメリカで長年住んでたものなんですが、ロータスは向こうでもかなりメジャーです! 帰国した後はネットで調べ今はソルビダをあげてますが…ひとつだけ疑問が。アメリカ産とソルビダはうたってますが、一回もペットショップで見たことがないんですよね( ; ; ) ウェナーなども見たことはありますがソルビダはありません。ちなみにNYCだったので、大概の餌は揃えてあったとは思います。+6
-0
-
208. 匿名 2016/06/06(月) 07:27:46
ずっとこのミンチスペシャル!
高いのに変えた事もあるけどたちまち残し始めたからまたこれに戻りました。半生で美味しいらしい。うんちも綺麗だし臭いも少ない。
安いけれど、現在13歳。とっても元気ですよ。+1
-6
-
209. 匿名 2016/06/06(月) 07:54:19
ニュートロのナチュラルチョイスとシュプレモをあげてる。
ホリスティックレセピー?だっけ?あれも食い付き良かった。
ロイヤルカナンはたまたまだったかもしれないけど、ウンチゆるかった。
もっと高いプレミアムフード良いんだろうけど、手が出ませーん(^_^;)
おやつも材料が、ささみのみとか砂肝のみとかってのを選んでる。
でもたまーに、紗とか砂肝ふわり をあげるとすごい喜ぶ。。。
人も時々ジャンクフード食べると美味しいもんねー+7
-0
-
210. 匿名 2016/06/06(月) 07:54:56
>>189
103です。クーリクとはペットショップ名ですか?
言われた物を買ったって感じですかね?
自ら厳選したのかと思ってましたけど、違うのかもしれないですね(..)+0
-0
-
211. 匿名 2016/06/06(月) 08:03:02
ソルビダは日本の会社がアメリカで作ってる。
シュプレモも日本向けのラインのはず。
ナチュラルハーベストもそんな感じだったと思う+7
-0
-
212. 匿名 2016/06/06(月) 08:08:59
カナガンにするか悩み中です。
お試しないのが不安。どうなんだろう。+0
-0
-
213. 匿名 2016/06/06(月) 08:31:11
我が家は吉岡油糧のオリジナルフードに
霧島鷄のレトルトをすこーし混ぜてあげてます。
食いつきが悪く色々なフード買ってはダメにしてました。吉岡油糧のは飽きずにレトルトは欠かせませんが食べてくれてます。
今なら〇円でお試しで買えるものがありようです。吉岡油糧 YOSHIOKA YURYO|国産手作りドッグフードの通販www.yoshiokafood.jpドッグフードをワンちゃんの健康食品として根本から見直し、素材の鮮度やカロリー摂取、ビタミン・ミネラル補給などにこだわり手作りで作られる吉岡油糧[ヨシオカフード]のドッグフードのホームページです。
+2
-9
-
214. 匿名 2016/06/06(月) 08:35:40
>>197
一週間のうちタンパク質と野菜と炭水化物を毎日種類を変えてあげてます
タンパク質だと日替わりで牛→鳥→豚→卵→魚→牛(すじ肉)→レバーみたいな感じ
炭水化物はとにかくぐずぐずに煮て
野菜は全部みじん切りで加熱しすぎないようにしてます
あときのこ類、海藻類、煮干しなどでベースのスープを作って材料はそれで煮てます
仕上げに醤油を2~3適
朝も手作りでもいいんだけどカルシウムの摂取が手作りだと難しいのと
いつ何があるかわからないしフードも食べなれてほしいから朝はフードです
初めて作る人とかたまーに作ってみたい人は
とりあえずおかゆに同量のミンチ肉を投入したものをあげればいいです
量の目安は犬の頭にちょうどかぶさるくらいのお椀に6分目くらいでどうぞ~
+7
-0
-
215. 匿名 2016/06/06(月) 09:03:51
ロータスの人多いね。
うちもロータス。
オーブンベークドだからお腹に入ってから膨張しないから大型犬には胃捻転予防にもいいよ。
でも、ここを読んでロータスに変える人いたら気を付けてね。
他のドライとは製法が違うから、体調が変わっちゃうこともあるし。
ロータスはお湯に浸けてもぜんぜんふやけないんだよ。+7
-0
-
216. 匿名 2016/06/06(月) 09:06:32
>>194
文章から見るに嗜好の高いものを好きなだけあげていたら器から水がこぼれるように限界が来て
お医者さんが気付いた時には手遅れだったんだと思います。ごはんの時の牛乳もソフトクリームも意味がわからない。
牛乳の乳糖は犬の体内で分解されないし太るから害しかないし、ソフトクリームはその上糖分がいっぱい。基本だけど知らずに飼っていたの?+10
-1
-
217. 匿名 2016/06/06(月) 09:15:47 ID:lZlOJqUQrw
カナガンドックフードいいよ(^-^)/+3
-3
-
218. 匿名 2016/06/06(月) 09:17:54
カナガンを一回だけ2キロ一袋試してみたんだけれど、たしかに食いつきはいいけれど便が物凄い量でるのでびっくりしました。犬の便は少なくてコロっとバナナ状が健康上望ましいとされているけど
なんていうかこうジェラートみたいな勢いだったので(すみません)、逆に栄養がうまく取り入れられてないのかも?と不安になり、結局シュプレモに戻しました・・・;個体差はあると思います。
+5
-1
-
219. 匿名 2016/06/06(月) 09:22:54
色々試して今はキアオラとオリジンに落ち着きました。
食い付き悪い時はオリジンのトリーツをふりかけると完食してくれます!
+1
-0
-
220. 匿名 2016/06/06(月) 09:36:24
カ○ガンとかステマしてるとこのドックフードは基本的に避けてます。
パピーの頃は無知でペットショップの言われるがまま買っていましたが、主原料トウモロコシとかありえないフードだったみたいで、使うのやめました。
今は色々調べてペットショップで勧められてたフードと同じ値段のアーテミスにしています。+9
-2
-
221. 匿名 2016/06/06(月) 09:41:14
ウチはBLUEっていうやつ。
最近日本で売られてるけど、無添加で
缶詰ばっかりだった犬が食べるようになった。防腐剤もないし
色々試したけど今はこれかな。
カナガンとも迷ったけど...
オススメって言っても犬にも好嫌いあるから一概にコレがいいよ!って言えないよね+5
-0
-
222. 匿名 2016/06/06(月) 09:47:03
>>194
いや、チョコとか玉ねぎ絶対ダメでしょ。
医者が殺したって貴方が殺したようなもの。飼わない方がいい。+16
-1
-
223. 匿名 2016/06/06(月) 10:36:34
うちは、カナガン、シュプレモです。
安心安全ドックフードランキングでカナガン、シュプレモは最上のランクSでした。+6
-2
-
224. 匿名 2016/06/06(月) 10:48:07
カナガンが完全ステマなのは間違いないんだよね
ただ、実際フードが良ければ問題ないとは思う
そもそもそのカナガンってのは最近作られたフードなのかな?
プレミアムの中には入ってないよね
+7
-0
-
225. 匿名 2016/06/06(月) 11:09:51
うちは、ロータスのグレインフリーダックとディアラの馬肉を与えています。
以前はサイエンスダイエットだったんだけど、涙やけと口臭がきつくなり、食いつきも悪くなってきたので、病院に相談してこの二つに変えてみたら、すごく食べてくれるようになりました。
涙やけも臭いも気にならなくなりました。
+4
-0
-
226. 匿名 2016/06/06(月) 11:12:24
生後7ヶ月のダックス。
銀のさらしか食べてくれない…(固いのを食べてくれません。)
銀のさらってダメですかね?
今のところなんの不調もないんですが。
これがなくなったらカナンとか試してみようと思います。
お試しがあればいいのになー。笑+1
-6
-
227. 匿名 2016/06/06(月) 11:26:00
>>226
もう少しマシなフードにしてあげたら?
両方ダメダメフードだよ
+9
-2
-
228. 匿名 2016/06/06(月) 11:51:29
安いフードの何かダメなのかと言うと、原材料に「人間が食べられる物」を使っているかいないかなんだよね。
愛犬元気だのビタワンだのダイソーのドライフードだのは、原材料が粗悪だよ。
例えば、フードの原材料にチキンと入ってたとするでしょ。
同じ「チキン」でもどの部位を使うか、そのチキンの保管はどうしてるか、とかたくさん違ってくるわけだ。
高いフード(プレミアフード)はチキンを丸ごと一羽買い付けて、新鮮な状態の物をフードに使用。
安いフードは、安い人間用のナゲットとかに使われた切れ端や、腐りかけだけど加工すればまだ食べられる状態の物。
前者と後者、私たち人間が食べると仮定したら前者の方が絶対にいいよね。
添加物の問題もあるけど、原材料にお金がかかってないから安く提供できるってわけ。
ドックフードの油もそう。
廃油同然の酸化しまくった使い古しの油を体に入れるか、未使用の綺麗な油を体に入れるか。
安い物はすべてが粗悪。原材料も粗悪・添加物ドバドバ、人間でも食べるのをためらってしまうような加工がされているよ。
おやつもそう。市販のビーフジャーキーはクズ肉と添加物と塩分の塊だからあげちゃだめだよ。
おやつなら手間がかかっても極力手作りであげた方がいい。
蒸かしただけのサツマイモでもかぼちゃでも犬にとっては物凄いうれしいご褒美だよ。
人間と一緒に食べられるから、市販のおやつ買うより安上がりだね。
市販のおやつもフードも原材料表示と原産国を見てね。
そこが一番大切だよ。
+10
-1
-
229. 匿名 2016/06/06(月) 12:02:54
何なの?ここの人。高いフードしか認めない雰囲気。現に安いのを食べてても元気で長生きしてるんだから必ずしも有害かわからないのに。 結局は内臓の強い弱い、個体差が大きい。
はいマイナスでしょ?カモーン!+6
-18
-
230. 匿名 2016/06/06(月) 12:05:03
ずっとサイエンスダイエットだったけど最近変な痩せ方をして来て、うんちの回数も異常に多かったのでシュプレモに変えました。
うんちの回数もぐんと減って体型も普通に戻ったのでそれからずっとシュプレモです。+3
-0
-
231. 匿名 2016/06/06(月) 12:40:30
安いフードが何故食いつき良いかというと、味がしっかりついてるからだよね+11
-0
-
232. 匿名 2016/06/06(月) 12:42:09
>>216
憶測で物言うなよクズが
+1
-8
-
233. 匿名 2016/06/06(月) 12:44:33
>>222
死因も知らないくせに玉ねぎ食って死んだとは言ってねーよ
肺炎わかんなくて治療出来なくて吐血して死んだんだよクズ医者のせいで
憶測で七飯の親デスったクズどもと同じだな+1
-13
-
234. 匿名 2016/06/06(月) 12:44:55
189です
>>205 たぶんそれがアメリカからの直輸入版?
微妙にパッケージ違う気がします
>>210
ペットショップの名前です。
お店でずっと食べていたドッグフードなので、私も最初だけ使ってました。
サイエンスダイエットと混ぜながら徐々に変えようと思ったら、キレイにプロパックだけ残すので、とっとと変えちゃいましたよ+1
-2
-
235. 匿名 2016/06/06(月) 12:48:57
>>233
死因の原因の病気が、日々の食事の積み重ねとは考えないのかな
人間も同じだけどね
ジャンクフードばかり食べてる人は病気になる確率は高い
ペットを可愛いと思ったら、なるべくその危険を回避しようと良いフードを探そうと
してるだけでしょ
+12
-1
-
236. 匿名 2016/06/06(月) 12:50:20
飼い主が添加物、農薬、産地、鮮度を気にしない食事をしてるなら犬の食事もそうなることが多い。
飼い主が添加物、農薬、産地、鮮度を気にする食事をしているなら犬の食事もそうなることが多い。
添加物、保存料なし、オーガニック、人間が食べても大丈夫なレベルの原料で作られたドッグフードが高くなるのは当然のこと。
ドッグフードも人間の食品も同じ。+6
-1
-
237. 匿名 2016/06/06(月) 12:53:55
>>229
私が犬ならあなたには飼われたくありません。+11
-1
-
238. 匿名 2016/06/06(月) 12:58:34
>>237さっきからしゃしゃるなクズ通報するね+1
-11
-
239. 匿名 2016/06/06(月) 12:59:33
>>235憶測で物言うなよクズポエムウザ+1
-11
-
240. 匿名 2016/06/06(月) 13:08:59
愛犬家の人が集うトピなのに、何かにつけてグズだとか乱暴な言葉遣いの人がいますけど、どんな飼い方をしてようがあなた方のような心がざらついた飼い主に変われる犬は可哀想ですよ。
犬を飼っているなら、もう穏やかな心を持って人と接することを犬から学んだ方がいいんじゃないんですか。+19
-0
-
241. 匿名 2016/06/06(月) 13:11:43
犬を飼う以前にまともな人間にもなっていない人でなしがさっきからしつこく荒らしてるね。
+14
-0
-
242. 匿名 2016/06/06(月) 13:17:21
グズ連発してる人、しつこいね~お疲れ!
イライラカリカリして、犬につられて発情期なの~?
スマホ握りしめて必死でクズ!クズ!書き込んでる自分の顔鏡で見てきな?
きっと凄いクズな顔してるからw+13
-0
-
243. 匿名 2016/06/06(月) 13:30:59
別に高いフードを食べさせたから体に悪いとかはないでしょ。
どんなフードを食べさせても体の状態、体質はある程度生まれ持ったものもあるだろうし。
犬の健康はフードだけじゃなくて、環境や手入れ、ケアなどで総合的に作られるもねだから。
考えや飼育状況、家計も踏まえて飼い主が自分のできる範囲の愛情をかけてあげればいいんじゃないかな。+11
-2
-
244. 匿名 2016/06/06(月) 13:32:55
あ、逆だった安いフードだから体に悪いわけでもない、ね。+5
-4
-
245. 匿名 2016/06/06(月) 13:59:02
シュプレモが愛犬・飼い主ともにお気に入りでしたが、涙やけらしきものが出始めました。
たんぱく質の割合が多いとなりやすいと聞いたので、同じシュプレモの体重管理用に変えましたがあまり変わらず。
何でも食べるタイプではないので、ペットショップでいくつか試供品をいただき、
食いつきの良かったアーテミスの体重管理用にしたら、かなり薄くなりました。
びっくりしたのが、お皿のヌルヌルが無くなったこと。
シュプレモの時は強めに洗わないとヌルヌルが残ってたけど、アーテミスはヌルヌルしない。
粒も小さいし、チワワにはオススメです。+3
-0
-
246. 匿名 2016/06/06(月) 14:12:32
>>243
その犬の体質に合わせたものが一番良いけど
食べ物の影響は、環境以上に顕著に体に現れると思う。
うちは、涙焼けに昔から悩まされてるけどフードによって全然違う。
一週間で大抵合う合わないはわかるかな。
安いフードは確率的に合わないワンコが多いと思う。
添加物豊富だし、長生きできるワンコは相当強いね
まあ病気になって後悔しても、時既に遅しという感じ。
+6
-0
-
247. 匿名 2016/06/06(月) 14:14:40
うちは飼い始めはロイヤルカノンでしたが、どんどん食べなくなって行っていろんなドックフードを試した結果、銀のさらにはすごく食いついてそれからはずっと銀のさらです。
犬にも好みってありますよね。+2
-0
-
248. 匿名 2016/06/06(月) 14:19:30
>>245
うちの愛犬は、ストルバイト結晶になりやすい体質なんだけど
シュプレモを与えてた約2年位は、尿検査に常に危険域に達してたました。
いつも尿がアルカリ気味で病院に行くたびに、
いつストルバイトになってもおかしくないと言われてしまって・・・。
その後涙焼けが発生したのでソルビダに変更した後は、尿検査で引っかかってないです。
個人的な予想ですが、シュプレモは成分的にミネラルが多いかもしれないです。
+3
-0
-
249. 匿名 2016/06/06(月) 15:35:08
カナガンちょっと見てきたけど高タンパクでいいフードかもしれないけど、ステマ記事のせいでどうも胡散臭さがあるね。
+4
-1
-
250. 匿名 2016/06/06(月) 15:54:49
>>247
上にあるフード評価サイトみたらいいと思う
銀のさらは、糖質があり食いつきが良くする為にたっぷり仕込んであるから
他のフード食べなくなる危険性があるらしい
着色料もたくさん使われてる
犬の好みで食べてるというより、
フードにそれだけ危険なものがたくさん含まれてるフードって事だ
糖尿病に注意!
+4
-1
-
251. 匿名 2016/06/06(月) 16:06:15
うん、カナガンとかステマ臭スゴくて怖くなった。やめておこう。+5
-2
-
252. 匿名 2016/06/06(月) 18:28:44
高いフードを与える人、お手頃なフードで育てる人、別にどちらでもいいんじゃない?
なんかお手頃フードがさもダメみたいな言い方もどうかと思う。嫌なら自分の犬にあげなきゃいいだけなのに、あまり批判してるとマウントみたいで感じ悪い。+3
-4
-
253. 匿名 2016/06/06(月) 18:31:49
>>226
大抵はペット用品店に一食分の試食が置いてありますよ。聞いてみれば無料でくれるはず。+2
-1
-
254. 匿名 2016/06/06(月) 18:44:41
現在が若くて健康でも、自分の愛犬が将来的に内臓強いか弱いか、現在の時点でわからないじゃない。
だから皆頭痛くしながら愛犬の嗜好や将来的な健康を考えに考え抜いてクチコミや検証サイトを検索した結果、プレミアムフードに行きつくんだと思うよ・・・金額に拘ってるわけじゃないことをわかってほしい。+10
-0
-
255. 匿名 2016/06/06(月) 19:15:55
安いフードや粗悪なジャーキーに含まれている防腐剤や添加物が肝臓に負担をかけて将来的に病気の要因になるかもしれない
病気して手術が必要な時に肝臓の数値が悪いと麻酔事故も起きるかもしれない
そう思うと少しでも無添加や素材がはっきりしているものを与えたいと思う
人間より長く生きられない、たった10年20年の命なんだから、その期間は自分の贅沢を削って犬にお金を掛けたいと思います+9
-0
-
256. 匿名 2016/06/06(月) 19:16:31
》253
そうなんですね!
教えてくれてありがとうございます(*^^*)
探してみます。+0
-0
-
257. 匿名 2016/06/06(月) 21:37:34
健康で長生きするかどうかはフードと歯によると獣医に言われたよ。
安価なフードは香料、着色料、保存料などの添加物が入ってるから、すぐに影響はなくても何年か後に病気になる確率が高いそう。
そして医療費がかかると。
愛犬のこと、後々の高額な医療費のことを考えたら、ばか高いフードではなくてもある程度の安全なフードをあげた方がいいと思ってあげてるよ。+7
-1
-
258. 匿名 2016/06/07(火) 11:18:26
高いフードを奨める人はマウンティングしてるみたいで嫌だって言ってる人は、鼻もちならないマダムが「宅は高級なお肉しか食べさせないザマスよオホホホ」みたいに聞こえてるのかな・・・
高級フードを選択する人たちの考え方としては「高いから良い」じゃなくて「安全を追求した結果プレミアムフードになった」が正解なんですよ。もっと言うとどれほど高くても月で割って一食分~二食分とすると缶コーヒーかビール一本我慢した程度の負担ですよ。+9
-1
-
259. 匿名 2016/06/07(火) 12:52:44
>>257
高いフードは、本当に完璧なのかなって疑いもあります。
色々な情報が溢れてるので。
一番適切なものを与えたい
これに尽きます。
+1
-4
-
260. 匿名 2016/06/07(火) 16:09:53
8歳のブラックのミニチュアシュナウザー、以前はイノーバ、輸入されなくなってからはNOW FRESH、レトルトのわんわん チョイめしをトッピング。
健康で毛艶も良くて今のところ満足しています。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する