-
1. 匿名 2016/06/05(日) 00:41:08
手軽なものから高級品まで美味しいものいろいろ教えて下さい!+32
-5
-
2. 匿名 2016/06/05(日) 00:41:48
大宮にスイーツある?+6
-37
-
3. 匿名 2016/06/05(日) 00:42:03
ぴよりん+340
-11
-
4. 匿名 2016/06/05(日) 00:42:35
ぴよこ+18
-8
-
5. 匿名 2016/06/05(日) 00:42:41
おみやスイーツ???+35
-23
-
6. 匿名 2016/06/05(日) 00:43:19
赤福+129
-6
-
7. 匿名 2016/06/05(日) 00:43:22
北の最中シリーズ(抹茶餡タイプ)+8
-6
-
8. 匿名 2016/06/05(日) 00:43:54
マールブランシェのお濃い茶のグランドシャ+123
-16
-
9. 匿名 2016/06/05(日) 00:45:10
桑名や名古屋で買える、安永餅(または永餅)っていうお菓子がとても美味しかったのでお薦め♪+96
-5
-
10. 匿名 2016/06/05(日) 00:45:23
クラブハリエのバームクーヘン+288
-38
-
11. 匿名 2016/06/05(日) 00:45:29
+132
-9
-
12. 匿名 2016/06/05(日) 00:46:58
なんで連日行列なのかナゾ
おいしいけどさ+426
-33
-
13. 匿名 2016/06/05(日) 00:47:17
鳩サブレ
実家に帰る度に職場に持っていくけど毎回喜ばれますよ(●^o^●)
+175
-24
-
14. 匿名 2016/06/05(日) 00:47:31
りくろーおじさん+297
-41
-
15. 匿名 2016/06/05(日) 00:48:47
ハトサブレー
可愛くて好き♪+91
-16
-
16. 匿名 2016/06/05(日) 00:48:49
京都なら、
中村藤吉の焙じ茶の生チョコレートお薦めです(^^)+151
-8
-
17. 匿名 2016/06/05(日) 00:51:41
アンドリューのエッグタルト+183
-11
-
18. 匿名 2016/06/05(日) 00:53:18
>>9
安永餅知ってる人居て嬉しい!!
お婆ちゃん家で良く食べてた。側の焼いたお餅の味と食感がたまらないんですよねえ。+187
-3
-
19. 匿名 2016/06/05(日) 00:53:56
宮城です
榮太郎の"なまどらやき"お薦めです
あんこはモチロンごまとか他のお味も感動的にウマいです
個人的に萩の月より好きです
ぜひぜひ…+84
-4
-
20. 匿名 2016/06/05(日) 00:54:15
バトンドール+130
-35
-
21. 匿名 2016/06/05(日) 00:54:17
こんな時間にまた食べ物のトピを。管理人さんの性格が飯テロ好きには、困ったもんだ。+33
-8
-
22. 匿名 2016/06/05(日) 00:55:01
原宿の瑞穂の豆大福。
彼のご両親にお土産に持って行ったらすごく喜ばれた。
甘さ控えめでくどくないです。
芸能人も買いにくるらしい。+45
-10
-
23. 匿名 2016/06/05(日) 00:56:16
+128
-65
-
24. 匿名 2016/06/05(日) 00:56:30
+71
-11
-
25. 匿名 2016/06/05(日) 00:58:24
これ美味しいです。+424
-10
-
26. 匿名 2016/06/05(日) 00:59:51
+78
-31
-
27. 匿名 2016/06/05(日) 01:00:08
ベイク+26
-7
-
28. 匿名 2016/06/05(日) 01:00:19
+427
-16
-
29. 匿名 2016/06/05(日) 01:01:30
神戸フランツの壺プリン!
コヤマロール
+43
-9
-
30. 匿名 2016/06/05(日) 01:01:40
こういうステマトピで盛り上がるのはみんなやめよう+6
-49
-
31. 匿名 2016/06/05(日) 01:05:19
なんかデパ地下で手軽に手に入りそうなのばかりねw
私はルクセンブルクにある、コバディという老舗洋菓子店のバームクーヘンをおススメするわ。
旅行の時絶対寄っちゃうの。
ネット通販なんかやってないから直接買ってねwオホホホホホ!+10
-97
-
32. 匿名 2016/06/05(日) 01:06:49
とらやの羊羹買っとけばまず間違いない。
どんな場面でもオッケー。
あ、そういうおすすめじゃなくて?+23
-25
-
33. 匿名 2016/06/05(日) 01:08:00
ルクセンブルグってどこ?なに県?+84
-8
-
34. 匿名 2016/06/05(日) 01:09:27
虎屋の羊羮は定番すぎて逆に自分が渡すのはちょっと敬遠する。センスない人と思われそうで。+21
-33
-
35. 匿名 2016/06/05(日) 01:10:40
TABLESのカップケーキ。
見た目も可愛らしい。+129
-8
-
36. 匿名 2016/06/05(日) 01:14:20
>>12
大阪の阪神デパートでは、未だに並んでるよ。
東京じゃ並ばないって聞いたんだけど、どうなんだろう。+26
-7
-
37. 匿名 2016/06/05(日) 01:15:13
浅草定番だけど満願堂の芋きんつば!
でもお土産用のも美味しいけど、出来立てのほかほかモチモチには敵わないんだよなあ。+140
-8
-
38. 匿名 2016/06/05(日) 01:15:20
友人➡シガール、文明堂
かしこまった相手➡とらや+28
-12
-
39. 匿名 2016/06/05(日) 01:16:18
LAWSON プレミアムロールケーキ+73
-85
-
40. 匿名 2016/06/05(日) 01:16:57
>>36
池袋のデパートでも並ぶよ+29
-3
-
41. 匿名 2016/06/05(日) 01:18:52
>>31
おみやスイーツだから、旅行のお土産じゃないんじゃない?
手土産に良いスイーツって事でしょう?+100
-5
-
42. 匿名 2016/06/05(日) 01:23:39
>>29
神戸フランツの壺プリンは、プリン風味の甘いクリーム、もしくはプリンになる前の工程途中を食べてる感じがして好みじゃないわ。中身が見えないからビジュアルも楽しめないし。
マツコと同じく、昔ながらの固めプリンが好きなもんで。ごめんなさい。+60
-15
-
43. 匿名 2016/06/05(日) 01:27:45
暑くなってきたし、とらやの「水羊羹」!+35
-7
-
44. 匿名 2016/06/05(日) 01:28:18
クロワッサンたい焼き+126
-40
-
45. 匿名 2016/06/05(日) 01:30:26
>>39
美味しいけどお土産にはちょっと…+51
-6
-
46. 匿名 2016/06/05(日) 01:31:16
>>34
虎屋の羊羹も時期に寄っては限定の味とか出してますねん。
そういうアンテナを張れるのがセンスってもんちゃいますかね。笑+76
-14
-
47. 匿名 2016/06/05(日) 01:31:46
生もみじ饅頭、美味しかったです。+202
-4
-
48. 匿名 2016/06/05(日) 01:32:38
京都の阿闍梨餅。+177
-9
-
49. 匿名 2016/06/05(日) 01:34:18
この時間に…。ヤバイんですけど。+16
-3
-
50. 匿名 2016/06/05(日) 01:35:58
間違っても、京都駅の地下改札前で売ってるような、大きな抹茶のバームクーヘンなんて買わんといてくださいね。
京って書いある黒い紙袋。
あんな観光客向けのお菓子笑われますよって。+25
-46
-
51. 匿名 2016/06/05(日) 01:38:28
アリンコのロールケーキ!
お土産でいただいて、濃厚で美味しかった(๑′ᴗ‵๑)♡+81
-14
-
52. 匿名 2016/06/05(日) 01:40:06
新潟の万平菓子舗のティラミス大福
葉加瀬太郎も新潟のお土産にと推薦してるらしいw
柔らかい求肥に甘味を抑えたクリームで美味しいです
+62
-6
-
53. 匿名 2016/06/05(日) 01:44:32
らぽっぽのポテトアップルパイ
+33
-8
-
54. 匿名 2016/06/05(日) 01:57:49
小川軒で予約なされ、レーズンウイッチ!+79
-10
-
55. 匿名 2016/06/05(日) 01:58:23
これもだ、デメルのクッキー+65
-7
-
56. 匿名 2016/06/05(日) 02:00:13
北菓桜のシュークリーム。生クリームがたっぷりで
そのクリームもとっても美味しい…なんだけど
シュークリームは冷凍での通販はやってないし
お土産にはむいてないか(^-^;+30
-2
-
57. 匿名 2016/06/05(日) 02:00:47
学芸大学のマッターホルンのケーキもおいしいよう。バームクーヘンとか、このダミエ。+92
-3
-
59. 匿名 2016/06/05(日) 02:13:27
シュークリーム
+61
-25
-
60. 匿名 2016/06/05(日) 02:19:28
+37
-14
-
61. 匿名 2016/06/05(日) 02:49:04
喜八洲総本舗のみたらしだんご
大阪行くと必ず買います。
密がたっぷりで
幸せな気分になります。+30
-3
-
62. 匿名 2016/06/05(日) 03:05:52
生まれも育ちも 伊勢やから
伊勢名物の 赤福が早くにでとって
何か 嬉しい(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)+38
-9
-
63. 匿名 2016/06/05(日) 04:23:56
白十字のワッフル
+47
-2
-
64. 匿名 2016/06/05(日) 05:15:11
かもめの玉子
+81
-7
-
65. 匿名 2016/06/05(日) 05:20:30
>>11
県民です
本当 地味だけど美味しいですよね+7
-2
-
66. 匿名 2016/06/05(日) 06:01:05
出町柳の豆餅+39
-4
-
67. 匿名 2016/06/05(日) 06:01:54
北海道のおみやげはこれが嬉しい♪ハスカップジュエリー+72
-6
-
68. 匿名 2016/06/05(日) 06:03:14
>>66
間違えた、正しくは出町ふたばの豆餅+25
-1
-
69. 匿名 2016/06/05(日) 06:07:23
ショコラリパブリックのフィナンシェ。
一口サイズでおいしいよ。甘さも控えめ。+38
-3
-
70. 匿名 2016/06/05(日) 06:13:06
興味深いのに、どこのお菓子かわかりにくいのもちらほらある
都道府県か地名が載ってるとありがたいわ+63
-0
-
71. 匿名 2016/06/05(日) 06:46:33
>>36
新宿のデパ地下は最近並んでないな、と思ってた。
暑くなってきたからと思ってた…+6
-0
-
72. 匿名 2016/06/05(日) 06:48:07
大阪スイーツの新?定番
『フエキくん練乳ミルクプリン』に
どハマり中!+56
-6
-
73. 匿名 2016/06/05(日) 06:52:08
>>61
Perfumeが好きって言ってたやつですか?+1
-0
-
74. 匿名 2016/06/05(日) 06:52:46
おみや?ってなんです?+5
-21
-
75. 匿名 2016/06/05(日) 06:54:10
+55
-9
-
76. 匿名 2016/06/05(日) 06:58:02
きれいな画像ばかりで気分上がりました、ありがとう+17
-0
-
77. 匿名 2016/06/05(日) 07:12:42
>>74
お土産だよ+11
-1
-
78. 匿名 2016/06/05(日) 07:26:18
+16
-5
-
79. 匿名 2016/06/05(日) 07:30:58
>>55
デメルなら生クッキーも♡+13
-1
-
80. 匿名 2016/06/05(日) 07:33:06
エシレのフィナンシェ。+22
-0
-
81. 匿名 2016/06/05(日) 07:43:05
赤福は私が貰うと嬉しいから買ってたけど
前職場に持って行ったら「俺他人が直接触っただろう食べ物無理だわー」っておっさん上司に言われてムカついた。誰もお前だけに買ったわけじゃねーし!+84
-6
-
82. 匿名 2016/06/05(日) 07:47:25
>>70
>>51のアリンコ(ロールケーキ)は確か京都です。嵐山の本店がバイト先の近くでよく観光客の方が買ってるの見ます。食べ歩き用で、クレープみたいにスポンジ生地がフルーツを巻いてるタイプのもありますよ(^^)+19
-0
-
83. 匿名 2016/06/05(日) 08:19:33
>>59
東京駅にあるよね?+3
-1
-
84. 匿名 2016/06/05(日) 08:33:47
>>51
アリンコロール私の中で今までで一番美味しいロールケーキでした!!
生地がもっちりで。
東京や京都みたいなので、大阪住みでなかなか食べれません(´Д` )+15
-2
-
85. 匿名 2016/06/05(日) 08:35:05
ヒロタは東京駅と言わずどこにでもあるよね+29
-0
-
86. 匿名 2016/06/05(日) 08:36:49
>>84
は?京都なんだから大阪ならすぐ行けるでしょ+4
-16
-
87. 匿名 2016/06/05(日) 08:40:49
十万石まんじゅう!
埼玉県民の中では何故か綺麗に賛否両論分かれますが...w
私は好きです。+29
-2
-
88. 匿名 2016/06/05(日) 08:49:49
釧路のキャベツ畑とか言うアホみたいに大きなシュークリーム+6
-0
-
89. 匿名 2016/06/05(日) 08:50:38
アンリシャルパンティエのフィナンシェ!+48
-1
-
90. 匿名 2016/06/05(日) 09:15:46
美味しそうな物ばっかり書いてあって目に毒なトピ…+10
-0
-
91. 匿名 2016/06/05(日) 09:36:27
オーボンヴュータンの焼き菓子。尾山台まで行かなくてもタカシマヤで買えるよね。+21
-0
-
92. 匿名 2016/06/05(日) 09:39:31
鳩サブレー
クラブハリエのバームクーヘン
阿闍梨餅
この三つは鉄板です+27
-4
-
93. 匿名 2016/06/05(日) 09:43:42
鳩サブレは自分じゃ買わないけど、食べるとやっぱり美味しいなぁとほっこりするから貰えると地味に嬉しい。+23
-1
-
94. 匿名 2016/06/05(日) 09:45:53
尾道 瀬戸田の島ごころ
レモンの風味が良くてすごく美味しい。
愛媛県 岩城島の芋菓子
気心の知れた相手ならこういうのも喜ばれる。
都内だったら板橋区 中野製菓のかりんとうも
+24
-1
-
95. 匿名 2016/06/05(日) 09:48:40
>>20
バトンドールは美味しいね。
あの手の既存のお菓子高級路線って、ほかにもいろいろあるけど
何度も食べたいと思うのはバトンドールだけ。
シュガーバターが一番好き。
+19
-1
-
96. 匿名 2016/06/05(日) 09:55:47
バトンドール美味しいんだ~ポッキーの高級ってなんだよと思ってた+19
-0
-
97. 匿名 2016/06/05(日) 10:09:00
東京の駅地下に売ってるんだけど
東京のどこに売ってるかしらんけど、こっちもある
+27
-13
-
98. 匿名 2016/06/05(日) 10:27:26
>>97
「ごまひとひら」もおいしいです♡
初めておみやげに買って帰って、自分も一枚食べたんだけどすごく気に入って、今は東京行ったら自分用に買って帰ります!+23
-3
-
99. 匿名 2016/06/05(日) 10:29:47
白金台ショコラティエ・エリカのミントチョコレート。+8
-1
-
100. 匿名 2016/06/05(日) 10:31:11
>>97
東京チョコバナナが美味しかった。
また食べたい。+6
-7
-
101. 匿名 2016/06/05(日) 10:31:38
>>89
アンリシャルパンティエの一年熟成チーズケーキだったかな?すごーく濃厚でお気に入りだったんだけど、いつからか見かけなくなりました。もう売ってないのかな。田舎に住んでいるので、上京したらまた食べたいです。+16
-2
-
102. 匿名 2016/06/05(日) 10:33:26
ゆかり。
初めて会う方にも、退職する時にも重宝します。
ご縁があったという気持ちを込めて贈ります。+79
-0
-
103. 匿名 2016/06/05(日) 10:39:52
キルフェボンのタルト+43
-6
-
104. 匿名 2016/06/05(日) 10:52:58
シェリュイのスイートポテト。+2
-0
-
105. 匿名 2016/06/05(日) 11:06:11
叶 匠寿庵
あも+19
-1
-
106. 匿名 2016/06/05(日) 11:15:50
苦学生だったころ、よく私のアパートに友人が勉強しに集まった。そういうときみんなで食べらるケーキ系のものを買ってくる子や「場所代や!」と言ってその子の地元から送られてきたカップ麺を持ってきてくれる子がいた。手土産って気遣いがうれしいよね。+52
-2
-
107. 匿名 2016/06/05(日) 11:31:27
>>59
ヒロタのシュークリームおいしいけど、スーパーでも売ってるものだからおみやにはちょっと。。+7
-3
-
108. 匿名 2016/06/05(日) 11:34:31
>>57
すごく芸術的な商品。+7
-0
-
109. 匿名 2016/06/05(日) 11:34:40
長崎の友達が上京した時にくれた梅月堂のチョコレートケーキが美味しかった
豪華なシルベーヌみたいなケーキ+8
-0
-
110. 匿名 2016/06/05(日) 11:36:59
>>106
素敵なお友達ですね+26
-1
-
111. 匿名 2016/06/05(日) 11:58:17
神楽最中
備中高梁の銘菓です。+2
-0
-
113. 匿名 2016/06/05(日) 12:08:46
112さんの、やだ。たぶん持って来たら、嫌われ者だよ、まじめに。みんなイヤな一日になります+23
-0
-
114. 匿名 2016/06/05(日) 12:12:45
>>112
あなた周りから浮いてそう。
せっかくここまで美味しそうな画像ばかりだったのに一気にテンション落ちたわ+21
-0
-
115. 匿名 2016/06/05(日) 12:21:40
>>101
東京でも買えるけど、アンリシャルパンティエ本店は兵庫県芦屋だよ♪+23
-1
-
116. 匿名 2016/06/05(日) 12:22:49
>>101
芦屋の本店にももうないのでたぶんないかと(^^;;+9
-0
-
117. 匿名 2016/06/05(日) 12:25:04
>>116
そうですね。あのチーズケーキは随分前でしたもんね。+4
-0
-
118. 匿名 2016/06/05(日) 12:32:15
>>14
りくろーおじさんおいしいし、大好きだけどお土産だったら他のがいいなあ。りくろーは日常的なおやつって感じで特別感は感じられない。+20
-4
-
119. 匿名 2016/06/05(日) 12:32:57
>>112
通報
せっかく参考になっていて、いくつかメモして幸せな気分になっていたのに、台無し
+11
-1
-
120. 匿名 2016/06/05(日) 12:37:16
>>116 さん
101です。ありがとうございます。
そうなんですね、もうないのかー( ノД`)
青春の思い出の味として記憶にとどめておきます。+3
-1
-
121. 匿名 2016/06/05(日) 12:41:41
スイーツじゃないけど仙台のお豆腐かまぼこのむう
仙台の親戚から貰って美味しかった
おやつ代わりで何個も食べちゃうw
満月の前後の日だけ限定発売の方も美味しかったです
+16
-1
-
122. 匿名 2016/06/05(日) 12:46:17
日本橋高島屋のトイスチャーのシャンパントリュフ。スイスから空輸されてる。ヴァレンタイン除くと日本ではここでしか買えないから特別感もあるし、味もすごくおいしい。+6
-0
-
123. 匿名 2016/06/05(日) 12:50:19
>>112まじでやめてよ。
普段も空気よめないでしょ?
最低だ。+8
-1
-
124. 匿名 2016/06/05(日) 13:16:28
>>33
欧州の大公国だよ。金融業だかなんかの発展してる都会ってイメージ。+0
-1
-
125. 匿名 2016/06/05(日) 13:24:54
気に食わない画像が貼ってあるからって、文句言うのどうなの?しかも通報とか周り煽るようなこと書いてさ。
別に本物の画像じゃないんだしさ。
おばさん連中ならデパ地下レベルの小綺麗にしたお土産でいいんだろうけど、私みたいな10代からしたら、確かにキモいけど仲間内ではウケるから虫に似せたお土産もたまにはあり。
歳とると価値観が偏るからやだね、その排除しようとする姿勢。あんたらみたいな偏屈なおばさんにはならんようにしよ。+4
-55
-
126. 匿名 2016/06/05(日) 13:32:43
>>125
その突っかかり具合から見て将来その嫌だと言ってるおばさんに真っ先になりそうだねw
+42
-2
-
127. 匿名 2016/06/05(日) 13:39:24
>>125
若い人の感性を自分が理解できないからって頭ごなしに否定するババアにはなりたくないと思ってるけどリアルすぎて本物のGを連想させるんです。リアルすぎてグロいかもとか説明文添えてリンク先貼って任意で見たい人だけ見れるような心遣いがほしかったなあ。
やっぱり偽物でもリアルなGは見たくないって人の方が若い人も含め女性なら多いんじゃないかと。
+48
-2
-
128. 匿名 2016/06/05(日) 13:39:26
>>126
手遅れのあんたに言われたら世も末だよw
チョーうけるwはい論破。+1
-32
-
129. 匿名 2016/06/05(日) 13:41:19
>>125どうしたの?
何か嫌なことでもあった?+21
-0
-
131. 匿名 2016/06/05(日) 13:49:38
せっかく楽しいトピだったのにGトピになってる。130に至っては本物だし・・。G批判コメはアンカーつけるのやめません?いやスルーして通報が理想的か・・。+11
-0
-
133. 匿名 2016/06/05(日) 13:54:04
>>128
何が論破なのか分からなかったw+30
-0
-
134. 匿名 2016/06/05(日) 13:56:48
>>125
荒らしじゃなかったとしてコメすると、同世代だけどこんなんをおみやで持ってくる人は嫌。
ネタ菓子見つけたよとか一言あればまぁ、ネタだからで笑えるけど。
あと、不特定多数が閲覧できる環境なんだから、本物でなくても嫌がる人がいるかもしれないの想像出来ると思うんだけど、そこまで考えなかったの?+23
-0
-
135. 匿名 2016/06/05(日) 13:57:25
>>125
ウケ狙いもありかもだけど、Gだけはムリ。。
せめてテントウムシとかならね。+18
-0
-
136. 匿名 2016/06/05(日) 13:59:10
>>134
不特定多数のバーチャルなネットの世界だからこそ、そんな配慮いらんのちゃう?一生会うこともないんだし。+1
-20
-
137. 匿名 2016/06/05(日) 14:01:46
変な人がいるね。+23
-0
-
138. 匿名 2016/06/05(日) 14:01:47
>>134
ネタのお菓子でもウケないよ。
子供の頃食べてたお菓子(ねるねるねるね等)とかなら分かる。
Gそっくりで面白がって食べるって、品が無いというか下品と言うか。+22
-0
-
139. 匿名 2016/06/05(日) 14:03:26
みんなアンカーしたり構ったらダメだよ
変な画像貼る奴が1番頭悪いけど、そういう奴は言ったとこで、ああ言えばこう言うなんだから意見しても無駄。画像消したきゃ黙って通報すればいいし、そろそろ画像消えたかなって頃に再度トピ参加すりゃいーのよ+22
-0
-
140. 匿名 2016/06/05(日) 14:03:53
>>138
ゴキブリお菓子だとなんで品がないの?下品なの?根拠は?+0
-28
-
141. 匿名 2016/06/05(日) 14:05:49
俺もネタお菓子は苦手かな、食欲失せる、、+7
-8
-
142. 匿名 2016/06/05(日) 14:08:34
みんな取り合えず一旦落ち着こう+2
-1
-
143. 匿名 2016/06/05(日) 14:10:12
+37
-2
-
145. 匿名 2016/06/05(日) 14:26:57
>>144
あんな、根拠根拠て言う前に、自分スベっとんねんな
根本的に人が嫌がる事したらアカンって幼稚園や小学校で習わへんかったか?
そんなもんに年齢、世代、BBA関係ないやろ
ええ加減にしときや
+27
-2
-
146. 匿名 2016/06/05(日) 14:38:59
デコ八ツ橋がお気に入り京都の「デコ八つ橋」が、トンデモなく可愛すぎる! - Find Travelfind-travel.jpいま、女性にも、実は、男性にも人気の「デコ八つ橋」。京都の定番土産である八つ橋の老舗が、三角形や板型が定番の八つ橋をポップに変身させました。まさに、「伝統と革新」という京都の心を体現しているお菓子です。これから京都に行かれる際は、要注目です。 女子...
+12
-0
-
147. 匿名 2016/06/05(日) 14:51:48
東京です*
トトロのシュークリームはどうでしょう?(^o^)
可愛いし、美味しいですよ!
(ちゃんと公式のお店です)
お店こじんまりとしてるけど、雰囲気もあるお店です☆
持ち帰りでも店内でも(*^^*)+38
-0
-
148. 匿名 2016/06/05(日) 14:51:58
小倉山荘のお煎餅は喜ばれます。歯が弱かった母が好きでした。チョコレートがお好きな方には、ヴィタメールのチョコレートにマカダミアナッツが入ったクッキーを買います。
神戸の新開地駅内にある神戸天徳さんのみたらしや、新開地の地下街にあるピロシキもおすすめです。(ピロシキやさんの店名を失念しました)+19
-1
-
149. 匿名 2016/06/05(日) 16:04:19
森幸四郎のどら焼美味しいよ!
東京駅の大丸行くと買ってしまう。
季節限定の栗あんが栗が濃くて良い+4
-0
-
150. 匿名 2016/06/05(日) 16:12:37
デリチュースの看板商品「デリチュース」。
今まで食べたチーズケーキの中で1番美味しいと思ったチーズケーキ。
スイーツ好きというよりチーズ好きに食べてみて欲しいケーキだな。
関西に住んでたときは日参する勢いだった(笑)。+17
-0
-
151. 匿名 2016/06/05(日) 16:15:19
御座候+22
-3
-
152. 匿名 2016/06/05(日) 17:44:29
>>25
有難うございます。
ぜひ一度詰め放題をしに山梨にいらいてください。+3
-0
-
153. 匿名 2016/06/05(日) 18:03:32
ゴキブリのお菓子なんてお土産で持ってくるの下品なDQN女だけだと思う…+15
-0
-
154. 匿名 2016/06/05(日) 18:36:48
大阪です。
むか新のみたらしだんごかなー
似たようなものはたくさんありますが
外側のお餅の部分が他のものに比べて
ダントツにおいしいです。
あくまでも私の感想ですが…。+22
-0
-
155. 匿名 2016/06/05(日) 18:43:53
福井に行ったら必ず買います。
羽二重くるみ!
タイミングがよければ
製造過程でできた切れ端をおまけでもらえます。
買える場所が少ないのが難点です。+19
-0
-
156. 匿名 2016/06/05(日) 18:56:50
キハチ+6
-0
-
157. 匿名 2016/06/05(日) 19:09:42
稲豊園の猫まんじゅう+21
-3
-
158. 匿名 2016/06/05(日) 19:58:34
>>152さん
25です。
こちらこそ、ありがとうございます^ ^+1
-0
-
159. 匿名 2016/06/05(日) 20:05:52
マーロウのプリン+9
-0
-
160. 匿名 2016/06/05(日) 20:06:43
このトピ伸びないね。
おばさん連中がなにかの画像でご乱心されたようで、みんな引いちゃったみたい笑+1
-15
-
161. 匿名 2016/06/05(日) 20:27:28
だんご庄のだんご。奈良県民です。+17
-0
-
162. 匿名 2016/06/05(日) 21:47:54
美濃忠のごっさま カステラまんじゅう。あっさりしててオススメです。+4
-0
-
163. 匿名 2016/06/06(月) 00:09:13
>>10
バームクーヘンの真ん中から出てる黒いの何ですか?
生えてるみたいでゾクゾクしたんですが・・・+2
-1
-
164. 匿名 2016/06/06(月) 00:15:39
>>82
アリンコって京都なんですか!
東京の色んなとこに限定があるし、工場のある小石川(東京ドームから歩いて20分位)が本店かと思ってました。
ちなみにここの工場は、形が崩れた訳有り品が開店と同時に販売していて安く買えます。
ただ、崩れた品によってなので日によって種類がなかったり少なかったりで早めに並ばないと買えないですが。
30分前に並んでギリギリラインです。+3
-0
-
165. 匿名 2016/06/06(月) 12:13:10
>>46
>>50
何その喋り方…
標準語でお願いします。+2
-0
-
166. 匿名 2016/06/06(月) 13:06:52
>>163
パッケージの模様だからご安心を!原料は不健康だけどふわふわでおいしいよ。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する