ガールズちゃんねる

北海道鹿部町で男児保護 不明の小学生か

10451コメント2016/06/08(水) 13:53

  • 8501. 匿名 2016/06/04(土) 00:20:35 

    色んな子がいるから
    普通とか何の普通なのよ
    無事見つかってなによりじゃないかうんうん

    +63

    -12

  • 8502. 匿名 2016/06/04(土) 00:20:37 

    5時間歩き続けたって報道ステーションで言ってたよ。
    暗闇の山の中を。
    う〜〜ん現実味がないよ…

    +114

    -16

  • 8503. 匿名 2016/06/04(土) 00:20:53 

    小さい頃よく家の外に出されてたなー。私は泣きながらドア叩いたり、体操座りして開けてくれるの待ってたけど。
    妹はスーパーのゲームセンターコーナーに遊びに行ってさらに怒られてた。
    大和くんの親御さんもお姉ちゃんのときは問題なかったから大和くんも大丈夫って思ってしまったんだろうね。
    我が家だってあのとき妹が行方不明になってたかもしれないしさ。本当にしつけとか、子育てって時代や子どもによって変えてかなきゃいけないんだね。

    +92

    -4

  • 8504. 匿名 2016/06/04(土) 00:20:57 

    運動会延期されたそうですが、近々やるのかな。

    +15

    -2

  • 8505. 匿名 2016/06/04(土) 00:21:03 

    >>8484
    世間体の為に嘘をついた親の証言なんてあてにならない。

    +38

    -20

  • 8506. 匿名 2016/06/04(土) 00:21:16 

    >>8365
    虐待じゃないと思ってる人が結構いることにドン引き
    躾とやらのためにわざわざこれから暗くなる山中(しかもクマが出る)に入って置き去りにしたのに
    そのうえ、タケノコ採りとかフキ採りとか置き去り場所とは全然違うところで捜索させたのに

    +53

    -33

  • 8507. 匿名 2016/06/04(土) 00:21:18 

    >>8392
    いやいや、全員自衛隊とか警察じゃないだろうし。
    これだけ大がかりな捜索してたらいくらか払うとおもうよ。

    +32

    -7

  • 8508. 匿名 2016/06/04(土) 00:21:23 

    当事者でもないのにみんな好き勝手言いますなぁ。

    +65

    -9

  • 8509. 匿名 2016/06/04(土) 00:21:33 

    親御さんを犯人扱いした人はもう推理とか妄想すんなよ。
    無能なんだから。

    +64

    -25

  • 8510. 匿名 2016/06/04(土) 00:21:35 

    >>8474
    この時期の北海道は日の暮れるのが遅い
    夜の7時頃までは余裕で明るい
    朝も4時ならもう完全に明るい

    +37

    -0

  • 8511. 匿名 2016/06/04(土) 00:22:26 

    とりあえず、見つかって良かった。

    今回の置き去りについては個人的にやり過ぎだと思うし、
    同時に、ここの殺人者呼ばわりもやり過ぎだと思った。

    自分は、そんな疑いの書き込みや、+は押さなかったけど、
    二転三転する話にさすがに少しずつ疑い始めていた。ごめんなさい。



    +66

    -7

  • 8512. 匿名 2016/06/04(土) 00:22:27 

    熊、ごめんね(´・_・`)

    +68

    -7

  • 8513. 匿名 2016/06/04(土) 00:23:03 

    父親も子供も発達障害なんだろうね。
    発達同士だととんでもない発想するもんね。
    どちらかがまともな健常者なら起きてない事件だわ。

    +20

    -43

  • 8514. 匿名 2016/06/04(土) 00:23:08 

    ていうか、お前らがヤーヤー言わなくともこの父親は自分が最低な事をして世間を騒がせたって自覚してるし
    美化するのは反対だが流石にネチネチしつこすぎ

    +90

    -19

  • 8515. 匿名 2016/06/04(土) 00:23:17 

    五時間歩くのが凄いって言うけど、田舎の子はそのくらい歩く
    私も弟も、畑で何時間も駆け回ってし歩いたよ
    7歳、体力があるよ

    子供がとんでもなく変わった子と言われてることに違和感がある
    六日間生き延びたには凄いけど、水があったし寝る場所もあったようだし、雨風はしのげた
    それがラッキーであって、特別おかしい子ではない

    +90

    -22

  • 8516. 匿名 2016/06/04(土) 00:23:18 

    でさ、普段から虐待してるかどうかとか、ここで議論してても何も始まらないから
    もしこんなやんちゃ息子がいたら、自分だったらどう躾けるか、とか
    そういう話をしたらどうかな?

    +45

    -2

  • 8517. 匿名 2016/06/04(土) 00:23:32 

    まずはやまとくんが無事に見つかり身体も何事もなくて何よりでした。
    色々と考えさせられる事件ですよね。
    今回の件で少し思ったのは、彼は「普通」の行動をとる子ではない。だから親も悩んで、どうすれば罪や反省の意識をつけさせるかを考えて考えての…だったのかもしれません。(けして肯定はできませんが)
    普通ならあんな山の中置いていかれて、1人で遠くに行こうなんて思わないですよね。親が理解できないことをやってしまう子なのではないかな。え?そうきた?みたいな。。
    それが障害という括りなのか否かは分かりませんが…
    育てにくい個性を持っているのは確かだと思います。

    +103

    -13

  • 8518. 匿名 2016/06/04(土) 00:23:36 

    確かに。
    亡くなってたら、この程度の叩かれ方で済んでないわ。
    罪に問えよ!ってコメントであふれかえってた。

    頑張って生きてくれた息子に感謝しなよ。

    +74

    -7

  • 8519. 匿名 2016/06/04(土) 00:23:39 

    >>8508

    当事者じゃないから言いたい放題なんやろな

    +13

    -4

  • 8520. 匿名 2016/06/04(土) 00:23:53 

    暗闇って歩けるの??
    この山歩くのも大変って捜索中に言ってたのに。

    なんか大和くんも嘘ついてそう。お父さんも嘘ついてたし。ずーっと心配してたから、今日見つかってすごい嬉しかったけど、なんだかなぁ、、。

    +29

    -21

  • 8521. 匿名 2016/06/04(土) 00:23:57 

    欧米から見ると虐待で躾ではない、腑に落ちない点が多くある。

    だって。ユアタイム。

    同感

    +67

    -17

  • 8522. 匿名 2016/06/04(土) 00:24:09 

    尾木ママ炎上してるw

    +25

    -3

  • 8523. 匿名 2016/06/04(土) 00:24:25 

    数千万かけた親子ゲンカ

    +58

    -7

  • 8524. 匿名 2016/06/04(土) 00:24:29 

    欧米では虐待とまでいかなくてもネグレクトと判断されるかもと。
    日本っておかしいよ。
    危険にさらしたのは事実で、無事だったのはただの結果論なんだから

    +44

    -19

  • 8525. 匿名 2016/06/04(土) 00:24:37 

    育てにくい子とか、勝手に子供の人格判断するのもやめなよ
    なんで子供がこんな言われ方をするの

    親は叩いてダメで、でも子供にはどういってもいいのか

    +36

    -13

  • 8526. 匿名 2016/06/04(土) 00:24:40 

    >>8473
    餌って‥

    +4

    -0

  • 8527. 匿名 2016/06/04(土) 00:24:41 

    熊が食べたと疑ってました。熊ごめんね(´・ω・`)

    +16

    -9

  • 8528. 匿名 2016/06/04(土) 00:24:42 

    てかさー、置き去りって夕方でしょ?
    最終的には街灯もない真っ暗闇の山道をしかも何があるのか分からないままトータル3時間以上歩いたんだよね?
    マジすごくない??

    +104

    -4

  • 8529. 匿名 2016/06/04(土) 00:24:47 

    >>8521
    欧米に移住してください。

    +15

    -18

  • 8530. 匿名 2016/06/04(土) 00:24:54 

    発見した自衛隊員の「お父さんもお母さんももう怒ってないから一緒に帰ろうか?」みたいな言葉が男の子の気持ちを察していて優しいなぁと思った。

    +170

    -2

  • 8531. 匿名 2016/06/04(土) 00:24:55 

    >>8502
    何時に置かれて、5時間で自衛隊に着いたわ!って七歳わからないよね。

    +67

    -0

  • 8532. 匿名 2016/06/04(土) 00:25:02 

    このニュース見た直後に裏スジ刺激された大人もいるみたいだよ

    +1

    -18

  • 8533. 匿名 2016/06/04(土) 00:25:05 

    親が叩かれるのは仕方ないけどさ、親の教育がしっかりしてないとこんな冷静な行動とれないんじゃないかな…

    +18

    -17

  • 8534. 匿名 2016/06/04(土) 00:25:06 

    でもさ、本当にテレビで報道しているようにあの場所で置き去りにされて、やまと君が一人で歩いて演習場まで行ったのならどうして警察犬が反応できなかったのかな。。
    大都会の沢山の人間の匂いがある場所ならいざ知らず、当日はたぶんやまと君以外歩いてなさそうな道だよね。
    誰一人いない真っ暗な山小屋で6日も過ごせ、興奮状態でもショック状態でもない平然とした7歳児。なんだか怖いよ。

    これだけ世界的にも大事になってしまったのだから、判明したら真実をキチンと報道するべきだと思う。この一家はもうテレビに出す必要は無いけど。

    +116

    -6

  • 8535. 匿名 2016/06/04(土) 00:25:54 

    普段してなくてもこれは虐待
    山に置き去りだからね
    偶然が重なっただけで、死んでもおかしくない

    海外でも毎日報道されてた…恥ずかしい

    +22

    -15

  • 8536. 匿名 2016/06/04(土) 00:25:59 

    なんか、育てにくい子とかやんちゃすぎる子って言葉が
    子供を傷つける言葉だって思わない人がいるよね

    +41

    -24

  • 8537. 匿名 2016/06/04(土) 00:26:23 

    ・人間誰にだって間違いはある。親だって間違うことはある
    ・お父さんもまさかこんなことになるとは思ってなかった
    って意見をワイドショーのコメンテーターの発言やここでも少なからず見受けられるんだけど今回のことはこれで済ましちゃいけない案件だと思うよ。
    結果的には奇跡的に助かったけど、一歩どころか半歩間違っただけで大和くん亡くなってたかもしれないんだから。

    これは大和くんの父親だけでなく子育てを終えた世代から若い世代まで重く認識した方がいいと思う。

    +37

    -16

  • 8538. 匿名 2016/06/04(土) 00:26:28 

    生きて見つかって本当に良かった。もうそれでいいじゃない。それで十分じゃないの。

    +23

    -13

  • 8539. 匿名 2016/06/04(土) 00:26:29 

    5時間歩くのは?????って言ってる人は道民じゃないんじゃない。
    道民なら7歳で5時間か~。なきにしもあらず。くらいに思う。

    +22

    -8

  • 8540. 匿名 2016/06/04(土) 00:26:36 

    >>8450
    うーん…そういう子は普段から聞き分けのいい子で親にこんなことさせないんじゃ…
    子供って実は大人が思ってるよりずる賢いし周りを見てるよ…

    うちの弟がたぶんこの子みたいなタイプだった。
    やんちゃで怒られてもいうことをきかなくて
    「反省してなさい!」って外に出されても
    これ幸いってばかりに遊びに行っちゃってた。

    逆に私は>>8450さんのような考えになっちゃうタイプだからすごく親の言うこと聞いてたw
    なんかこの子を見て弟の子供の頃を思い出して改めてうちの親は大変だったろうなーって思いました。


    +19

    -8

  • 8541. 匿名 2016/06/04(土) 00:26:39 

    あんたら我が子の躾うまくやってんだろうなあ
    へえそう
    私あんたらの子ならよかったわ
    さぞかし幸せだろうし安定してたろうな

    +17

    -12

  • 8542. 匿名 2016/06/04(土) 00:26:39 

    たまに自衛隊の演習場に入って山菜採ってる非常識な人がいるって聞く
    常識良識のある人は入らないから山菜が採れるからって
    もしかしてだけど山菜シーズンには演習場の近くで山菜採ったりしてない?
    だったらお姉ちゃんのあの山には行ってないってのが理解できるんだよね

    +19

    -3

  • 8543. 匿名 2016/06/04(土) 00:26:42 

    >>8528
    ある程度進んじゃったら暗くなっても引き返せない気がする
    私も夜中歩きで帰ってるときは怖くてダッシュする

    +19

    -3

  • 8544. 匿名 2016/06/04(土) 00:26:49 

    親を叩くのを何としても正当化しようとする人がいるのがねぇ。
    一度ネット上の誹謗中傷厳しく取り締まったほうがいいよ。
    どうしてこんなにネット上の名誉毀損への認識が甘いの。
    逮捕してほしい。

    +22

    -17

  • 8545. 匿名 2016/06/04(土) 00:27:04 

    一回目はあそこに置き去りにされて、2回目に演習場に置き去りにされたのかな?

    +14

    -8

  • 8546. 匿名 2016/06/04(土) 00:27:23 

    物心がついてて、なおかつ一般常識のある人間は、年齢に関わらず
    相手の命に危険が及ぶようなことはしないし
    相手が本気で怒ってたら、それを真剣に受け止めるよ。
    この二人は親子そろって加減てものを知らなすぎる。
    子供を叩いてるわけではなくて、この子がこういう風になってしまったのは
    育てた親がおかしいからなんじゃ?って思う。

    +8

    -11

  • 8547. 匿名 2016/06/04(土) 00:27:26 

    >>8517
    貴方のような器の小さい人間には育てにくいでしょうね。人には相性というものがあるので。

    +3

    -7

  • 8548. 匿名 2016/06/04(土) 00:27:30 

    >>8485
    テレビの報道なんて、いつどんな時も気持ち悪いよ。

    +9

    -2

  • 8549. 匿名 2016/06/04(土) 00:27:36 

    4歳のうちの子も外出先で言うこと聞かず、怒れば泣いて騒いで癇癪起こしてこちらが話してることは一切聞こうとしない。
    頭にきて置いて帰ってやる!って思うことは正直ある。
    だからこの父親の気持ちもわかる。
    きっと普段からダメだと言うことをする手のかかる子で理性を保つギリギリを越えてしまったのだろうけど、でも実行してしまったらダメだよ。
    車降ろされて反対方向に歩きだして行ってしまうような子だから日頃育児大変なんだろうなとは思うけどさ。

    +44

    -4

  • 8550. 匿名 2016/06/04(土) 00:28:05 

    大人のくせに1日水で過ごすことすら不可能な自分って、、

    +10

    -2

  • 8551. 匿名 2016/06/04(土) 00:28:17 

    母親も、いつまでも幼稚園児みたいで…って心配してたそうだし、発達障害などの可能性も考えて今後対応したほうがいい
    親の子供への理解度も変わってくるでしょう

    +68

    -16

  • 8552. 匿名 2016/06/04(土) 00:28:21 

    私は北海道民ですが、悪い事したらよく親に山に置いてくるよと言われました。私は本当に山まで行って降ろされることはなかったけど友人には降ろされた経験がある人は何人かいます。
    考え方は色々あると思いますが、虐待だと感じたことはないです。
    そんな事は言ったら私なんか悪い事したらゲンコツされたし怒鳴られたし
    悪い事したらしつけをするのは当たり前だし人様に迷惑を掛けたなら尚更大切な事だと思います。

    +87

    -27

  • 8553. 匿名 2016/06/04(土) 00:28:30 

    就寝時間に言うのもなんだけど

    親擁護派の人、目を覚ましてください
    騙されてますよ
    今回は事故に見せかけての処分を失敗しただけ

    +22

    -62

  • 8554. 匿名 2016/06/04(土) 00:28:45 

    良かったね。

    元気で良かった。

    ゆっくりと体を休めてね。

    +69

    -4

  • 8555. 匿名 2016/06/04(土) 00:28:53 

    この子がどういう子かは解らないのでおいておくとして
    悪さを繰り返す子ってのは頭ごなしに叱ると意地になったりするわな
    だから親も悩む
    いろんな方法ためして、やりすぎな域までいってしまうこともあるけど
    そうなる前に専門家に相談した方がいいと思うな
    障害児じゃなくても、子育て相談される方結構います

    +50

    -10

  • 8556. 匿名 2016/06/04(土) 00:29:07 

    誹謗中傷ではなく、
    親の言動を仕方なかった、手に負える子だったから
    などと結果論で擁護する風潮、擁護してるひとに
    納得いかない。
    亡くなってたらどうするんだって話

    +76

    -22

  • 8557. 匿名 2016/06/04(土) 00:29:31 

    >>8502

    だったらどういう行動が現実味あるわけ??

    +5

    -4

  • 8558. 匿名 2016/06/04(土) 00:29:33 

    なぜ美談になってるのかよくわからない。

    +82

    -9

  • 8559. 匿名 2016/06/04(土) 00:29:42 

    今回のこの事件の気持ち悪さ

    +128

    -18

  • 8560. 匿名 2016/06/04(土) 00:29:45 

    自衛隊には助けられっぱなしだわ
    災害から親子ゲンカまで
    いつもありがとうございます!

    +113

    -4

  • 8561. 匿名 2016/06/04(土) 00:29:57 

    本当に?無事だったのは良かったけど、、、。
    真っ暗の中を声も上げず黙々と歩けるものなの?
    山なんて本当に真っ暗で何も見えないよ。
    どうやって着いたんだろう?
    そんなこと出来るのかな。

    +105

    -7

  • 8562. 匿名 2016/06/04(土) 00:30:09 

    相当なやんちゃ坊主なんだろうなー
    今回の騒動で反省するどころか逆に自信つけちゃってたりして
    親御さん大変そう…でも山に置き去りはやり過ぎたね
    とにかく無事でよかった!

    +35

    -17

  • 8563. 匿名 2016/06/04(土) 00:30:10 

    犬「お疲れワン( ´∀`)」
    熊「喰ってねぇゆうたやろ( ´,_ゝ`)」

    +73

    -9

  • 8564. 匿名 2016/06/04(土) 00:30:20 

    >>8553

    あほすぎ

    +10

    -5

  • 8565. 匿名 2016/06/04(土) 00:30:37 

    まだ小学校低学年の子供だし突拍子もない行動を取るのも仕方がないという感じもあるけど

    人騒がせ過ぎるのは迷惑だ

    世間のこの状況を見て自分は大変なことをしたんだということを受け止めて成長していって欲しいな

    もちろん親も悪いけど

    +38

    -9

  • 8566. 匿名 2016/06/04(土) 00:30:44 

    よかったねーと笑い話にするフジテレビ。
    それで本当にいいの?
    本当に気持ち悪い

    +97

    -9

  • 8567. 匿名 2016/06/04(土) 00:30:50 

    まだ警察犬がどうとか言ってる人、
    しつこい。

    +37

    -7

  • 8568. 匿名 2016/06/04(土) 00:30:52 

    躾の経緯があるとか男の子批判ありますが、手に負えない→躾としてこのまだ寒い北海道で山に置き去り(一旦乗せたが言う事聞かないためもう1度おろす)はどう考えてもおかしい。
    車に石投げたとか悪い事ですが、ヤンチャでもちゃんと子供と向き合って子供にわかりやすいように話す事が一番の躾だと思います。置き去りにした所で何も変わらないし、萎縮してしまうだけだと思います。この男の子、この先もまた山に置いてかれるかも…と、恐怖心が残ってしまったら本当に可哀想です。命があって本当に良かったと思います。

    +19

    -15

  • 8569. 匿名 2016/06/04(土) 00:31:31 

    クマでネタするやつもういいし
    おもしろくない

    +29

    -7

  • 8570. 匿名 2016/06/04(土) 00:31:33 

    新潟の地震で母子がのった車が巻き込まれて
    三歳の男の子だけが生き残ったってのを覚えてる人いないかな?

    あの当時、「三歳なのが幸いした。大きい子なら親がどうしたとか事故にあったってことを認識してパニックになる。それで体力を消耗する。でも、三歳の子だとまだ事態を呑み込めていない」と専門家が言ってた

    この子も、7歳なのが幸いしたのかもしれないね
    誰もいないところで別の緊張があったから、水だけでも大丈夫だったのかも

    +57

    -11

  • 8571. 匿名 2016/06/04(土) 00:31:34 

    まだおかしいとか言ってるのか…

    +15

    -12

  • 8572. 匿名 2016/06/04(土) 00:31:34 

    >>8373
    こんな時に可愛いとかって画像貼るやつはロリコンオッサンだよwww

    +4

    -2

  • 8573. 匿名 2016/06/04(土) 00:32:03 

    助かったけどなんとしても事件性があるんですぅ!!!!!
    養護してるひと騙されないで!!!!!


    って頭おかしい


    +32

    -14

  • 8574. 匿名 2016/06/04(土) 00:32:06 

    子供の画像を貼るのももうやめよう
    いいよ、もう

    +23

    -2

  • 8575. 匿名 2016/06/04(土) 00:32:10 

    大和君やんちゃなんだろうな〜
    でも親の怒り方にもムラがあったりして子供なりに不満があったから追いかけず逆方向に歩いていってしまったのかな。
    そしてはじめはいい秘密基地みつけたヤッタ〜!!くらの感覚だったのかも。

    +46

    -12

  • 8576. 匿名 2016/06/04(土) 00:32:12 

    男の子の安否を心配してたから
    山に置き去りにして世間体で嘘をついたことが腹がたつの。
    無事だったからよかったけど。モヤモヤする。

    +42

    -10

  • 8577. 匿名 2016/06/04(土) 00:32:16 

    こんな経験をして平然と受け答えしてるってすごいな。
    その歳でどんだけ修羅場越えてきたのか。
    甘えられる大人はいるのか、強くならざるを得ない環境なのか、勝手ながら心配。

    +35

    -7

  • 8578. 匿名 2016/06/04(土) 00:32:25 

    美談か…
    美談てどういう事を言うんだろうね。

    +17

    -1

  • 8579. 匿名 2016/06/04(土) 00:32:52 

    >>8566

    じゃあ、どうすりゃいいの?

    +7

    -2

  • 8580. 匿名 2016/06/04(土) 00:32:54 

    北海道鹿部町で男児保護 不明の小学生か

    +85

    -7

  • 8581. 匿名 2016/06/04(土) 00:33:15 

    育てにくいとか言ってる人いるけど、それってあくまでその人にとってということだから。別の人なら上手に育てるかもよ。自分の育児能力が乏しかったり子供との相性が悪かったら、子供を障害者扱いするなんて、何様だよと思う。自分の基準が世の中の基準だという高慢さに反吐が出る。

    +27

    -16

  • 8582. 匿名 2016/06/04(土) 00:33:16 

    >>8553

    お前は寝ろ

    +7

    -4

  • 8583. 匿名 2016/06/04(土) 00:33:16 

    >>8502
    父親が500mとか5分とか5が好きだねって言われてて、次は5時間

    5時間なんて感覚、時計を持ってない子どもにあるわけがないと思う

    +36

    -7

  • 8584. 匿名 2016/06/04(土) 00:33:18 

    見つかって本当によかった。
    不可解に思う点もあるけど、とりあえず命が助かってよかった。
    でも見つかったから、めでたしで済ますのは違うと思う。

    人気のない山に数分とはいえ置き去りにするのはしつけとして明らかに行き過ぎだし、親は世間体を気にするばかり、自己保身に走り捜索を混乱させた。
    たくさんの人に迷惑をかけた。
    税金もたくさん投じてると思う。
    捜査員100人とか200人導入して、ヘリも出動させてるし、はっきりした金額はわからないけど、一日一人当たりの日当が一万円としても、それだけでこの6日間で数百万円のコストが掛かっていることになるよね。
    ヘリコプターとかその他の費用も計上したらいったいいくらになるんだろう。
    がるちゃんのコメント見てると「こういうことに税金使うのなら歓迎です」なんてちらほらあったけど、言い方は悪いけどこんな自業自得なことに多額の贅沢が投じられてると思うと複雑な思いもあります。
    過度なバッシングはおかしいと思うけど、起こしてしまった結果は重大なので、両親は猛省していただきたいです。

    +51

    -10

  • 8585. 匿名 2016/06/04(土) 00:33:23 

    とうとう親子ゲンカに自衛隊まで出動する事態になったのか!日本の未来が心配です!

    +49

    -3

  • 8586. 匿名 2016/06/04(土) 00:33:27 

    >>8556
    自分の場合、擁護してるのは結果オーライだからだよ。もし亡くなってたら批判に回ってた
    父親が許されない事したのは分かってるけどまぁ助かったしこれからは皆気をつけないといけないねって感じ

    +10

    -10

  • 8587. 匿名 2016/06/04(土) 00:33:29 

    >>8450
    それって可哀相過ぎるよね
    親の愛を信じることが出来ない子供
    子供にそんな風にしか見られてない親も
    如何なものか
    冷え切った親子関係
    いっぱい写してる写真の姿は幻か!

    +16

    -4

  • 8588. 匿名 2016/06/04(土) 00:33:36 

    大和くんのニュース見たくて市川紗椰?の番組を久しぶりに見たけど、全然成長してないなー。相変わらず顔も体もふるふるしてるし、中継呼びかけるときニコっとしてヤバって思ったのか瞬時に真顔に戻ったり…見てると不安になる。
    あとあのベタッとした髪なんとかならんなかね。
    大和くんは見つかって良かったね。

    +18

    -8

  • 8589. 匿名 2016/06/04(土) 00:33:51 

    目を覚ましてくださいってw
    笑わせんな

    +9

    -2

  • 8590. 匿名 2016/06/04(土) 00:33:52 

    大和君、これからはお父さんとお母さんの言う事ちゃんと聞かなあかんで〜!

    +14

    -7

  • 8591. 匿名 2016/06/04(土) 00:34:01 

    人騒がせというより過剰に騒ぎすぎだよ。
    特にネット民。
    過去トピみると酷いもんで家族のことをどうこう言えないよ。

    +21

    -12

  • 8592. 匿名 2016/06/04(土) 00:34:17 

    「まだおかしい」とか言ってる人の頭がおかしい

    +21

    -25

  • 8593. 匿名 2016/06/04(土) 00:34:34 

    >>8421
    なら父親そう言ってよ

    多額の捜索費用使ったんだから
    重要でしょう

    +10

    -1

  • 8594. 匿名 2016/06/04(土) 00:35:00 

    同じ親として、ご両親の気持ちわかります
    子育ては本当に難しい
    私も怒りすぎたと反省の毎日です
    不運が重なって、こんな大事になってしまったけど、幸運が重なって無事息子さんが帰ってきてくれた
    たくさんの人に迷惑かけてしまったけど、ご両親も十分苦しんだと思うので、もうそっとしてあげてほしい
    息子さんの命が助かったのだから、これから大変だと思いますが家族力を合わせて頑張ってください

    +36

    -13

  • 8595. 匿名 2016/06/04(土) 00:35:03 

    なんと何時間も歩いて
    なんと無事にたどり着き
    自分で水道水を飲み、マットで眠っていた!
    パチパチ

    そうじゃないよね
    問題ありすぎるわ

    +80

    -10

  • 8596. 匿名 2016/06/04(土) 00:35:22 

    今自衛隊の敷地ナウって大和がブログで言ってくれれば
    すぐ解決したのに。

    +10

    -7

  • 8597. 匿名 2016/06/04(土) 00:35:25 

    不運ではなくて故意

    +11

    -2

  • 8598. 匿名 2016/06/04(土) 00:35:39 

    お父さん何でテレビの生電話に出てるの。大和くんのそばにいてあげたら。って批判されてる方聞いてください。今回とは違う件で数年前に公開捜査に踏み切ったご家族の本当に遠い遠い親戚のものです。その子が見つかったときマスコミの方がお父さんに「マスコミが動いたから警察の動員数も増えたんですよ」とか「風化させないよう私たち(マスコミ)も協力してきましたよね」的なこと言って、子どもとの時間をとりたがってた父親に交渉していました。交渉というよりもっと強引な感じでした。子ども心にマスコミの怖さをしりました。今回もそんな感じなんだと思うんです。出たくて出てるわけではないと思うんです。

    +50

    -8

  • 8599. 匿名 2016/06/04(土) 00:35:42 

    前に誘導されて覗いた
    2ちゃんの子供を生んだこと後悔してる人専用のスレとかすごかったからなあ
    「うちのガキとっとと死なねーかなマジ邪魔」
    「うるせーし汚ねーし金かかるし、分かってたら堕ろしてたのに」
    「こいつのせいでこんな思いしてると思うと階段から突き落としたくなる」
    こんな書き込みで溢れてたわ
    しかも私が覗いた時はそういうコメントに普通に同意がたくさん集まってた
    ここにもその手の親はわんさか居るんだろうね
    そりゃ山に置き去りにしても死ななきゃ別にいいじゃんぐらいは思うだろう、そういう人なら
    でもその感覚、既に要受診レベルに異常だと私は思う

    +15

    -10

  • 8600. 匿名 2016/06/04(土) 00:35:43 

    >>8552
    私も道民。うちは、海でした。

    +9

    -0

  • 8601. 匿名 2016/06/04(土) 00:36:05 

    >>8495
    そんな判断力や想像力がまだきかない年頃だったから、怖いもの知らずで冒険ごっこ気分でてくてく歩いちゃったんだと思うけど…

    熊…大人ですら熊の恐怖を甘くみておきちゃった事故最近ありましたよね…

    +12

    -5

  • 8602. 匿名 2016/06/04(土) 00:36:22 

    詳しい事情も分からないのに、親を叩きすぎじゃない?山に置き去りはまずいけど、戻ってきたらいなくなっているとは流石に思わなかっただろうし…よっぽど気の強い子どもなんだなと思った。
    教育やしつけをしていても、全て理解してくれるわけでもないだろうし。なんかな〜

    +80

    -28

  • 8603. 匿名 2016/06/04(土) 00:36:27 

    がる民ひどかったよね
    そこは考えていいよね

    +39

    -10

  • 8604. 匿名 2016/06/04(土) 00:36:42 

    >>8580
    熊さん疑ってすみませんでしたっっ!!

    +32

    -6

  • 8605. 匿名 2016/06/04(土) 00:36:42 

    >>8492
    みんな悪い方の結末を予想というか真実のように吹聴してたのに事実は違ってたから
    負け惜しみ的に悪口いってるだけじゃないですか?

    +36

    -11

  • 8606. 匿名 2016/06/04(土) 00:36:47 

    虐待だって騒いでる人、言い聞かせだけでどんな聡明なお子さまに育ててるのか見てみたいわー

    確か秋篠宮様が子供のころ、今上陛下に真冬の池へ放り投げられたってエピソードがあるけど(理由は調べてみてね)、それも虐待だ!虐待だ!で済ますのかしら?
    どれだけ子供に考えさせるのが難しいかってことだよ

    +70

    -21

  • 8607. 匿名 2016/06/04(土) 00:36:50 

    見つかって本当に良かったと思う。でも今冷静になって思うとたかだか1家族のゴタゴタで自衛隊やら警察やら色々と出動してはた迷惑な人たちと思う。

    熊本では何万にと言う人が寝る場所一つでさえ苦労してて復興に向けて人手不足なのに、かの家族に200人前後のプロの集団たちの手を取られてたかと思うとやるせない。

    +101

    -25

  • 8608. 匿名 2016/06/04(土) 00:36:57 

    障害の可能性があるとかそんな妄想余計な御世話

    +50

    -10

  • 8609. 匿名 2016/06/04(土) 00:36:59 

    物怖じしない様子見てるとやんちゃで冒険気分だったのかなと思える

    +70

    -7

  • 8610. 匿名 2016/06/04(土) 00:37:13 

    >>8542
    じいちゃんとかたまに演習場付近を散歩してたりする。
    あとバギー乗ってる人が迷い込んだりしてるのも見かけた事がある。

    +9

    -1

  • 8611. 匿名 2016/06/04(土) 00:37:39 

    でも偶然ってあまりにも重なり過ぎると
    疑念出ちゃうよね〜

    +26

    -11

  • 8612. 匿名 2016/06/04(土) 00:37:54 

    >>8492

    田舎って面倒くさそう

    +6

    -1

  • 8613. 匿名 2016/06/04(土) 00:38:03 

    時々フラッと行方不明になる小学校低学年が近所にいる。夜通しいなくなることもあった。
    そんな時は、いつ犯罪や事故に巻き込まれても不思議ではないような行動をしているらしい。
    危険を予感する能力や、警戒心や怖いという感情が欠落しているのかもと思ってしまう。
    北海道の子もこういう手に負えない子だったら親も大変だろうと思って報道を見ていた。

    +45

    -5

  • 8614. 匿名 2016/06/04(土) 00:38:23 

    不審すぎるだろ

    +16

    -8

  • 8615. 匿名 2016/06/04(土) 00:38:39 

    正直、嘘がなかったらいろんなことが違っていたと思う
    私は殺人犯とは思わなかったし、書いたこともない
    でも、嘘があったから庇えなかったし、今も擁護できない

    +45

    -8

  • 8616. 匿名 2016/06/04(土) 00:38:40 

    我が家も今なら虐待か、というくらい行きすぎた躾だったけど、さすがに山中に置き去りはなかった。躾とは言いきれず、やましいから嘘をいったこの親を疑うのは間違っていないと思う。死ぬかもしれない極限の状態に追い込まれるほど、命にかわるほどの躾って何なの?

    +18

    -9

  • 8617. 匿名 2016/06/04(土) 00:38:47 

    >>8551
    お仕置きが通じないもんね
    親も理解してあげれば
    生きやすくなるし対応もかわってくる
    こういう子だったからこそ
    起きてしまった事故だと思った

    +12

    -8

  • 8618. 匿名 2016/06/04(土) 00:38:51 

    親を擁護するコメント見てて、大和くんが無事だったからそう思えるんであって、もしものことがあったらそんなん言ってられないでしょ!!と思ってたけど...

    もう親擁護くらいいいや、無事だったからこそ呑気に色々言ってられるんだから。 と思えるようになってきた

    +28

    -9

  • 8619. 匿名 2016/06/04(土) 00:39:02 

    母親教室に参加したことがありますが、なぜ、なんでダメなのか、今後どうすればいいのか子供にわかりやすく伝えることが大事で(怒らず)、怒鳴ったり叩いたり等は子供が萎縮するだけ。心身的ダメージを与える事は、怖い、もう叩かれたくないなどと思うだけで、何に怒られているか何が悪かったのか子供には理解できません。話もよくわからず終わらせるから同じことを繰り返すと、聞きました。
    手のかかる子でも、子供は子供。感情で動いてしまいますし、何が危険なのか、悪いのか、まだこの年齢でわからないこともたくさんあると思います。この親が批判されてもおかしくない面々は多々ありますが男の子が批判されるところは何も無いと思います。

    +10

    -12

  • 8620. 匿名 2016/06/04(土) 00:39:03 

    >>8520
    歩けるよ。目が慣れてくる

    +9

    -4

  • 8621. 匿名 2016/06/04(土) 00:39:06 

    これって大和君見つかったからめでたしめでたしで終わらせてはいけない話だと思う。
    児相を介入させて、親の言い分子の言い分を咀嚼した上で親元に戻すかワンクッション置いて様子見るかした方が良いと思う。
    この年頃に受けたトラウマ級の仕打ちって、後々尾を引くからね。

    +36

    -13

  • 8622. 匿名 2016/06/04(土) 00:39:12 

    死んでる可能性も十二分にあったわけでしょ?
    全く擁護する気になれない。
    なんで逮捕されないの?
    発達云々も関係ない。
    保身のために嘘までついて!
    絶対にこんなこと許されない。

    +63

    -17

  • 8623. 匿名 2016/06/04(土) 00:39:14 

    親に置き去りにされても追いかけず山に入って歩き続ける。
    たどり着いたところで水だけで何日も過ごす。
    発見されても泣きもせず受け答えってちょっとあの年齢の子供とは思えない我の強さを感じる。
    今回はそのタフな精神力がいい方に働いたんだろうけど、末恐ろしくもある。

    +130

    -5

  • 8624. 匿名 2016/06/04(土) 00:39:28 

    みんながもし大和くんの親だったら、石投げて悪さしていた大和くんをどうやって叱る?
    それを聞いてみたい

    +38

    -9

  • 8625. 匿名 2016/06/04(土) 00:39:41 

    秋篠宮さまと今では時代がまったく違うのでは
    今、それをやったら今上とはいえ虐待って言われるよ…

    +20

    -20

  • 8626. 匿名 2016/06/04(土) 00:39:45 

    この子が障害なのか育てにくいタイプなのか分からんが、親も困り果てていたのだろう

    専門家を頼って家族だけで抱えないで

    +33

    -8

  • 8627. 匿名 2016/06/04(土) 00:39:48 

    いい迷惑。人様を巻き込むな。税金、ムダにするなよ。

    +31

    -11

  • 8628. 匿名 2016/06/04(土) 00:40:03 

    >>8606
    あらーそれは警察も自衛隊も出動していませんしそれこそ御家庭の問題ではなくて?この事件と一緒にする方がおかしい

    +8

    -6

  • 8629. 匿名 2016/06/04(土) 00:40:49 

    夕方から夜にかけて
    外灯ない中で5時間歩いて
    あの小屋に到着できたのは奇跡だね

    +42

    -1

  • 8630. 匿名 2016/06/04(土) 00:40:50 

    >>8624聞く前にお前が言えよ

    +9

    -6

  • 8631. 匿名 2016/06/04(土) 00:41:05 

    めでたしめでたしでいいと思うよ。細かく考えすぎるから変な親子関係になると思う

    +15

    -12

  • 8632. 匿名 2016/06/04(土) 00:41:07 

    >>8539
    そういうあなたも道民ではないのでは?
    うちの8歳児にはとても無理ですが…
    それも薄暗い山道

    +8

    -6

  • 8633. 匿名 2016/06/04(土) 00:41:08 

    ちょっとすいません。
    育てにくい子 やんちゃすぎる子 と表現するのはいけないんでしょうか。
    その子自身に「あなたは育てにくい子ね!」と言ってるならともかく、こんな大人同士の意見交換の場で個人の感性を言葉にすることがいけないとは思いません。
    大人しい、大人しすぎる、やんちゃ、やんちゃ過ぎる
    育てにくいと感じる 育てやすいと感じる
    それぞれ色んな感じ方があって当然だと思うのですが…
    論点ずらしてすみません。


    +38

    -11

  • 8634. 匿名 2016/06/04(土) 00:41:35 

    置き去りにされても
    よっしゃ!これで俺は自由!みたいな気分だったのかな

    +41

    -5

  • 8635. 匿名 2016/06/04(土) 00:41:39 

    人を犯罪者に仕立て上げる推理をしたがる民は
    お仕置き&躾として逮捕されろ。

    +7

    -10

  • 8636. 匿名 2016/06/04(土) 00:41:39 

    >>8459
    お宅の時には税金絶対使いませんよ。
    ご安心ください。
    …て、ついついくだらないコメント書き込んじゃうじゃない!

    +5

    -6

  • 8637. 匿名 2016/06/04(土) 00:41:40 

    かまぼこの建物鍵開けっぱ。
    30日の自衛隊員の定期点検みたいなので鉢合わせなかった。
    どういう事?

    +69

    -1

  • 8638. 匿名 2016/06/04(土) 00:41:48 

    >>8428
    失礼ながら私もこの子の危機感の無さに何かある気がする。
    性格的なものもあるかも知れないし、程度が分からないけどカウンセリングとか受けた方がいいのかも…。
    私には中学生の息子がいる。
    一見明るい普通の子だけど、偏った異様なほど神経質な一面があって、生活に支障が出ることもある。
    何度か検査した方がいいのか迷ったことがあるので大和君のこともちょっと気になった。
    何か原因があるならそれを知って子供のことを理解して接してあげた方が本人のためになると思う。
    と、私は自分の息子に対して思った。
    邪推かもしれないけど。

    +34

    -7

  • 8639. 匿名 2016/06/04(土) 00:41:54 

    つうか日本人て美談好きだね
    終わりよければそれでよしじゃねーんだよ
    下手したら子供死んでるから
    6日も1人で生き延びるなんて奇跡だよ

    +51

    -6

  • 8640. 匿名 2016/06/04(土) 00:42:10 

    お前らは熊にひどい事をしたよね。

    +23

    -4

  • 8641. 匿名 2016/06/04(土) 00:42:37 

    最初に置き去りにした時、大和くんが泣きながら走って追いかけてきたんでしょ。で、乗せた後二回目また置き去りにした。この二回目が行き過ぎてるよ。
    最初の時点で乗せたのならもういいじゃない。二回目も置き去りにされたら、もう捨てられたのかと誤解もするよ。どうやってひとりで生きていこうか?とかこれからの生き方を子供ながらに考えた上での行動だったのかも。
    7歳でこんなひもじい6日間かわいそうだよ。ごはんどころかおやつだって食べたい年頃なのに。

    +34

    -6

  • 8642. 匿名 2016/06/04(土) 00:42:40 

    いろんなトラブル起こす親子知ってる。
    それこそ山で迷子もあった。
    親が周りを巻き込んで騒動になって、警察沙汰にはならないにしても、普通の感覚では恥ずかしいレベルの人騒がせ。
    親は頭下げまくってるけど、一方で「うちの子は特別な子」って思ってる。
    何か特別な才能を持ってる、リーダーシップを持ってる、特別にがんばり屋だ、みたいな感じで。
    そこんちと似てると思った。
    親は内心「大和すごい、並の子どもじゃない!」って気持ちが強くて、迷惑かけてしまったってあまり思ってないだろうな。
    それが大和君にも伝わってて、またトラブルが起きるよ。

    +17

    -8

  • 8643. 匿名 2016/06/04(土) 00:42:49 

    普通の感覚なら
    我が子がいなくなったらすぐ、自分に非があろうが世間からどう思われようが、正直に置き去りした状況説明をするだろう。

    けどしなかったよね。
    子供の発見<自分の世間体
    な親にが、「可愛がっていました」て泣いてるのみても擁護も同情もできないよ

    +35

    -7

  • 8644. 匿名 2016/06/04(土) 00:42:50 

    周りに心配かけてウソついて実際税金使って捜索してるワケだしちゃんと母親も出てきて一言ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。って言えないのがこの家庭の問題点。
    子供も謝らない子になるよ。

    +48

    -5

  • 8645. 匿名 2016/06/04(土) 00:43:25 

    確かに親は酷いけど、
    匿名を利用して、ギャーギャーまだ文句いってるがる民も酷いもんだけどな
    自分はどんだけ立派なのか見物!w

    言われなくても親御さんは本当に反省してるよ!

    これからは大事に大事に育てていくと思う

    +18

    -14

  • 8646. 匿名 2016/06/04(土) 00:43:26 

    世の中、育てにくい子やんちゃすぎる子、山ほどいる。皆、人に迷惑かけないよう必死に育児してるんだよ。

    +23

    -5

  • 8647. 匿名 2016/06/04(土) 00:43:49 

    育てにくい子を持って家族だけで悩んでるとろくなことにならないよ

    今回みたいなことを繰り返さないように
    育児相談受けて欲しい

    +31

    -2

  • 8648. 匿名 2016/06/04(土) 00:43:50 

    5時間歩き続けられるにしても、暗闇の森を?
    鳥の鳴き声とか風ひとつにしても心配バクバクになりそうだし、いかにも無人な小屋で子供ならお化けがいるかも…とかでもう恐怖要因しかなくない?
    ただ者じゃなさすぎるよ
    ある意味子供らしくない子供というか

    +41

    -5

  • 8649. 匿名 2016/06/04(土) 00:44:19 

    >>8624
    普段の状況次第だな
    まず、普段から石を投げる問題行動があったら、最初から山には行かない
    うちは発達障害児なので(この子がそうって言ってるわけじゃないよ)
    危ないことするところには行きません、が原則だから

    この子の場合だけど
    1人ではなくお父さんかお母さんがついて車から降りるって手があった
    車の中で何かがあったようだから
    まずは車から降ろす(環境を変える)、1:1で子供が落ち着くのを待つ
    落ち着いたら、2人で歩いて車に戻る、をするかな
    うちはの話しだけど

    +4

    -1

  • 8650. 匿名 2016/06/04(土) 00:44:21 

    この子賢い。

    +10

    -6

  • 8651. 匿名 2016/06/04(土) 00:44:22 

    いやいや、おたくの子らとは別の子なのでうちの子はとかあてになりませんね

    +38

    -0

  • 8652. 匿名 2016/06/04(土) 00:44:40 

    銃とドラッグがあるアメリカと日本では虐待のレベルが違いすぎるから法律も違う。他の国の虐待事件を読むと息できなくなるくらい衝撃を受ける。でも日本もキチガイな親が起こす事件の発覚が増えたから法律の見直しも必要かもしれない。

    +43

    -0

  • 8653. 匿名 2016/06/04(土) 00:44:45 

    >>8630
    面倒くさい人来た

    +10

    -4

  • 8654. 匿名 2016/06/04(土) 00:44:54 

    精神的に幼いのかも
    だからパニックにならなかった
    幼稚園児って母親が言ってたそうだし

    +13

    -10

  • 8655. 匿名 2016/06/04(土) 00:44:55 

    親子ゲンカでは済まない。7歳だよ。親と対等ではないのに喧嘩にならない。
    命の危険もあるから捜索隊まで出てるのに。
    山に置き去りにするのも躾なの?
    無事に見つかったからよかったねでは済まないと思うよ。今は気丈かもしれないけど怖かったし辛かったと思うよ。

    +24

    -7

  • 8656. 匿名 2016/06/04(土) 00:44:57 

    >>8637
    装備品の数、数えるみたいだし
    不思議だねえ

    +15

    -0

  • 8657. 匿名 2016/06/04(土) 00:45:07 

    どうしたらいいんだろうね、やっぱり逮捕しないとね。
    世の虐待親への見せしめに。

    +13

    -14

  • 8658. 匿名 2016/06/04(土) 00:45:19 

    お父さんが犯人扱いされていたのは違うと思ったんだよ。警察はプロだからね、嘘は見抜くとゆーか、変な話、家宅捜索とかもやったんじゃないかって。
    盗聴器しかけるくらいやってるかなって。

    でも発見のされ方がおかしくない?
    暗闇を歩き続ける、水だけでも大丈夫、警察犬の反応なし。
    無事で嬉しかったんだけど不可解でモヤモヤする。

    +96

    -11

  • 8659. 匿名 2016/06/04(土) 00:46:01 

    >>8502

    5時間だったら捜索始まってますよね。

    やっぱり初動で森の中を探したことが悔やまれる。

    +7

    -6

  • 8660. 匿名 2016/06/04(土) 00:46:04 

    30日の定期検査の時はいなかったんでしょ?
    大和くん本当に一人でそこまで来たのかなぁ
    まだ裏があったりして。

    +60

    -11

  • 8661. 匿名 2016/06/04(土) 00:46:05 

    怒られまくって山の中で2度目の置き去りにされて、もう親に捨てられたって絶望して違う方向に歩いて行ったんだよね、気持ちはわかる。生きていてほんとよかったね。

    +27

    -8

  • 8662. 匿名 2016/06/04(土) 00:46:27 

    この子の生きようとする力と、季節的背景と、たまたま自衛隊施設に鍵がかかっていなくて、その後の月曜日の点検以降もそこにいられたから助かっただけ。
    1つでもラッキー要素が欠けていれば、最悪の事態になってもおかしくなかった。
    反省はしていると思うが、親はもっと事態をシビアに受け止めて処罰も甘んじて受ける覚悟はすべきと思う。

    +48

    -4

  • 8663. 匿名 2016/06/04(土) 00:46:47 

    >>8617
    「こういう子」って、大和くんの事知っているんですか?

    +6

    -3

  • 8664. 匿名 2016/06/04(土) 00:46:54 

    >>8093
    それみました!しかもその人、山より周りをさがしたほうがいいとも書いてましたよね。
    断片的には本当にみえていたのかなとおもいました。
    堤防などの半菅の水はけ?とかも書いてて、その型が似ていてびっくりしました

    +4

    -5

  • 8665. 匿名 2016/06/04(土) 00:46:56 

    頑張ったね 元気で居てくれて ありごとう

    +14

    -6

  • 8666. 匿名 2016/06/04(土) 00:47:05 

    しかしばばぁといい、父親といい
    一癖ある一族だな

    悪いことしなくても、非常識なことたくさんしてそう

    +42

    -23

  • 8667. 匿名 2016/06/04(土) 00:47:19 

    「山菜」がなくてもここの人たちは滅茶滅茶叩くよ。
    子供の事件は毎度親を犯人にするんだよ。
    そういう習性だよね。
    いつか自分の身に返ってこないようにね。

    +18

    -15

  • 8668. 匿名 2016/06/04(土) 00:47:27 

    保護責任者遺棄罪になるでしょ。
    育てにくかろうが安かろうが貴方は親です。
    うちの子は障害があるからよけいかもしれないけど、もし発達障害が大和くんにあったとしたら、この親本当に腹が立つ。
    許せない。

    +43

    -14

  • 8669. 匿名 2016/06/04(土) 00:47:32 

    >>8640
    それだけは心から謝る

    +6

    -1

  • 8670. 匿名 2016/06/04(土) 00:47:52 

    親が躾のあり方を間違えたけど、なんとか多額の費用をかけてでも一人の子どもの命が助かった話

    としか

    +21

    -6

  • 8671. 匿名 2016/06/04(土) 00:48:18 

    大和くん、発見時も泣きもせず淡々としていたんだね。事件発生時からの親の様子といい、色々と一般とは感覚が違う家族なのかもしれない。

    +70

    -11

  • 8672. 匿名 2016/06/04(土) 00:48:27 

    8636小梨だから安心して
    つか、血税還せ❗
    ふざけんな 下らない人間が子ども作るな‼

    +6

    -7

  • 8673. 匿名 2016/06/04(土) 00:48:33 

    >>8624

    うちは大和くんより年下だから7歳になったらちがうかもだけど、
    その場で石を投げて、人にあたったら、物にあたったらを短くまとめて伝える。
    その後もするようならすぐ帰宅してじっくりもう一度話す。

    その場でしっかり伝えないと間に蕎麦食べたりしたらうやむやになっちゃう。

    +7

    -11

  • 8674. 匿名 2016/06/04(土) 00:48:34 

    さっき検証したテレビ局の大人も迷ってた。
    不可解すぎる。。

    7日水しか飲んでなかったら、
    普通はクタクタで力も出なくて寝そべってそうなもんだけど

    +62

    -5

  • 8675. 匿名 2016/06/04(土) 00:48:45 

    今回一番疑われたのは熊さんやで。

    +64

    -5

  • 8676. 匿名 2016/06/04(土) 00:48:55 

    あれ?アンカーの番号まちがえましたすみません

    +0

    -0

  • 8677. 匿名 2016/06/04(土) 00:48:57 

    子供どうこうより、親が関わりにくい問題行動があるじゃないですか。まず、親が世間体を気にしているとまともな子供に育たないってば。

    +12

    -3

  • 8678. 匿名 2016/06/04(土) 00:49:00 

    無事でよかったっていってるひとみると一般的な感覚でほっとする

    逆にまだ何かいってるひとはどうなれば、どうすればいいのか具体的にいってね

    過ぎたことはもとには戻らない


    あーだこーだうるさすぎだし、親も反省してんでしょ?

    +23

    -28

  • 8679. 匿名 2016/06/04(土) 00:49:10 

    めでたしめでたしで終わらせちゃダメ
    ここまでの躾をせざるを得ない子なら きちんと向き合って彼に合った育て方していかないと

    また繰り返されるよ

    +15

    -13

  • 8680. 匿名 2016/06/04(土) 00:49:16 

    まだやってんの?
    北海道鹿部町で男児保護 不明の小学生か

    +51

    -8

  • 8681. 匿名 2016/06/04(土) 00:49:28 

    >>8668
    ならないと思うよ。
    あなたの願望なんだろうけど。
    頭冷やしたほうが良いよ。

    +8

    -8

  • 8682. 匿名 2016/06/04(土) 00:49:44 

    いつまでも幼稚園児みたいで…って子供なのにいきなり大人になれってのもおかしい話
    幼稚園児なんだからまだまだ甘えたいんだろうよ
    幼稚園児を幼稚園児として認めないといつまでたっても成長しないよ
    かといって子供だから~ってバカにしてもいけない
    普段から子供の言うことを聞かないからふてくされるし、親に期待もしない
    自分の思い通りにいかない子=発達障害って
    そういう考え方が発達障害だわ
    子供なんて学習して成長して変わっていく
    大人になってもそのままならきっとそうなんだろう

    +7

    -10

  • 8683. 匿名 2016/06/04(土) 00:49:48 

    たぶん、

    親に怒られて
    じゃあ、どっか行ってやる!って
    反発したんだろうね、

    わたしがそうだから笑

    親が戻ってくるの
    待とうとか思わない

    +74

    -8

  • 8684. 匿名 2016/06/04(土) 00:49:55 

    それにしてもイギリスのBBCでもトップで速報扱いしてたのには驚いた。世界中に名前が出てしまった。

    日本語では「置き去り」という言葉だったけど、英語ではそれよりきつい「放置」「見捨てた」という言葉が使われてた。

    +40

    -5

  • 8685. 匿名 2016/06/04(土) 00:49:57 

    熊とかもうどうでもいいから

    +11

    -7

  • 8686. 匿名 2016/06/04(土) 00:50:11 

    >>8667
    いつか同じような騒動おこさないようにね

    +4

    -0

  • 8687. 匿名 2016/06/04(土) 00:50:22 

    自衛隊の定期検査ちゃんとしてたのか?って話になるわな

    +28

    -3

  • 8688. 匿名 2016/06/04(土) 00:50:37 

    熊さん、ウンコまで見つかってしまって恥ずかしいこと、可哀想に

    +40

    -5

  • 8689. 匿名 2016/06/04(土) 00:50:46 

    仕事でさっき初めてニュースみました。
    まずは無事に見つかって良かった!

    う~ん なかなかメンタルの強い子ですね。

    +9

    -2

  • 8690. 匿名 2016/06/04(土) 00:50:50 

    賢いとか、七日間も水だけでってひとがいるけど
    こういう時って体が低エネルギーになるし、緊張状態になる
    あと、子供だからもともとの体温が高いことも幸いしたと思う
    水があったことが良かった

    +30

    -1

  • 8691. 匿名 2016/06/04(土) 00:50:56 

    沢山出した写真、こうゆう特徴の子です、見つけたらお願いします!ってより、ディズニー旅行行きました、ファイターズ行きました!とても、大事にしてたんです!虐待はしてません!に見える。全ては、最初の嘘のせいで…

    +31

    -17

  • 8692. 匿名 2016/06/04(土) 00:50:59 

    大和くん怖かったねかわいそうっていうよりも父親が何かしらの罰を受ける事を一番望んでるんだな
    そうすれば自分の主張が正しかった証明にもなるし満足?

    +10

    -11

  • 8693. 匿名 2016/06/04(土) 00:51:04 

    他の親が真似しなきゃいいけど。
    何もペナルティがなければする親がいそうで怖い。

    +24

    -4

  • 8694. 匿名 2016/06/04(土) 00:51:14 

    >>8678
    ただ叩くだけで具体的にどうしたらよかったとかは書かないよねここの人たち

    +10

    -9

  • 8695. 匿名 2016/06/04(土) 00:51:31 

    欧米とかって子供への虐待とかにすごく厳しいよね

    +24

    -1

  • 8696. 匿名 2016/06/04(土) 00:51:37 

    血税野郎って何処で見てもうっとおしいわー

    +9

    -4

  • 8697. 匿名 2016/06/04(土) 00:51:47 

    虐待じゃないだろ 躾じゃん

    家出少女的な感覚だわ

    +7

    -19

  • 8698. 匿名 2016/06/04(土) 00:52:04 

    >>8694
    書いてるじゃん何度も。
    山に置き去りにするな!だろうが

    +24

    -6

  • 8699. 匿名 2016/06/04(土) 00:52:07 

    >>8691
    ひねくれすぎ

    +7

    -4

  • 8700. 匿名 2016/06/04(土) 00:52:13 

    >>8651
    それは、本当にそうだよ
    同じ兄弟でも3人いれば3人、4人いれば4人、三様、4様で性格も行動も違う
    この親御さんは、やっぱり、やり過ぎだと思うけど、人間失敗はあるし、今回奇跡的に助かったことに感謝して、大和くんが自分たちの手だけで育てられるのか、専門家の手も借りたほうがいいのか、私にはわからないし知ったかぶった事は言えないけど、多方向から考えていって欲しい
    ここで、見誤り、また何かあった時
    奇跡がおきるとも限らないから

    +7

    -3

  • 8701. 匿名 2016/06/04(土) 00:52:30 

    >>8599
    だったら児童養護施設に預ければいいのにね。産んだ以上は責任があるけど、果たせないという自覚があるのなら、せめて最低限の権利が保障される施設に預けるべき。今は絶縁状態だけど私の友人は経済的精神的に子供を育てる自信が無いから児童相談所に行って子供を施設に入れたよ。虐待する親よりはよっぽどいいと思う。

    +13

    -6

  • 8702. 匿名 2016/06/04(土) 00:52:47 

    >>8678
    私は無事でよかったと書いた側だけど、なんでそんなに偉そうなの?何様ですか?

    +7

    -13

  • 8703. 匿名 2016/06/04(土) 00:53:04 

    今更的な意見目立つね
    偽善者?
    さんざん親が怪しいとか言ってたのにね…

    +20

    -12

  • 8704. 匿名 2016/06/04(土) 00:53:11 

    この子は悪い子悪い子!って言われ続けてきたんじゃないかなぁ
    そういうストレスを外でいたずらしてぶつける、また悪い子って言われる
    悪循環。結局そうなるように親が育てていただけ
    私の知り合いの子供がイタズラっ子らしい。
    その家族と一緒にご飯食べたことがあるんだけど子供は何にも悪いことをしてないのにご飯をこぼしたら全てその子が悪いように言ったり、バカにしたり。
    他にも兄弟がいたけどやっぱりその子にだけあたりがキツかった
    一緒にいて気分が悪かったよ。他の人がその子を庇ってたからまだよかったけど。こういう親は多い。自覚がなかったり客観視できてないだけ。

    +28

    -17

  • 8705. 匿名 2016/06/04(土) 00:53:14 

    置き去りって日本語は
    意図的に捨てて離れるってことだろ
    親にそのつもりがなかった
    躾じゃん

    +17

    -25

  • 8706. 匿名 2016/06/04(土) 00:53:16 

    >>8691

    最初の嘘なくてもお前みたいな奴はそう見えるんだろ

    +8

    -10

  • 8707. 匿名 2016/06/04(土) 00:53:22 

    結果をみてるから人は勝手なことを言えるんだよね。

    山に置き去りは確かに間違ってるけど、どの親だって完璧に日々子育てしてるかって言ったら違うでしょ。

    この状況でメディアに顔出しするリスクを理解しながらも受け入れたのは、
    お父さんの後悔や反省や各所世間への申し訳なさから出てたんじゃないかな。
    実際そう見えたし。

    どの家庭だって悩みながら試しながら模索しながら子育てしてんじゃないのかね。

    今回大事になったけど、どの家庭でも「そんなつもりじゃなかったのに」なんてこと、起こり得ると思うわ。

    ご両親が大和くんを愛してるかなんてお父さんの表情で痛いほどわかるよな。

    +95

    -40

  • 8708. 匿名 2016/06/04(土) 00:53:31 

    親が反省してるというのは何を持って決めつけてるの?笑えるわw

    +38

    -30

  • 8709. 匿名 2016/06/04(土) 00:53:37 

    親は可愛がってるけど、子どもにはイマイチ愛着が育ってないような気がする
    うちの発達障害児がそうだから

    親とはぐれても飄々としてるとこが似てる

    早く専門機関で検査して、大和くんに一般的な育児を押しつけない方が親子共々楽に暮らせるよ

    +73

    -21

  • 8710. 匿名 2016/06/04(土) 00:53:42 

    何でだろ
    単純に良かったの一言で済ませられない気がする。

    +92

    -14

  • 8711. 匿名 2016/06/04(土) 00:53:58 

    人に石を投げることがあるなら、専門家ともちゃんと話し合った方がいいと思う。
    今回の件があってなおさら両親の言うことを聞かないようになる可能性もあるし。

    +60

    -3

  • 8712. 匿名 2016/06/04(土) 00:54:08 

    6日も真っ暗な誰もいない夜を過ごしたんだよ、ヒグマのいる山で。食料は水のみ。
    もう心の奥底で、親に対しての想いが変わってしまったと思うよ。小学2年だし。

    +34

    -16

  • 8713. 匿名 2016/06/04(土) 00:54:12 

    道に沿って歩いてたんだから暗闇でも歩けるよ。
    子供の時どんどん歩く子だったからおかしいと思わないけどなぁ。
    みんな夜盲症なの?

    犬は嗅げないコンディションの時もあるよ。
    犬が完全無欠なら犯罪者全員捕まってますって。

    +18

    -23

  • 8714. 匿名 2016/06/04(土) 00:54:23 

    もし亡くなっていたら、こんな批判じゃ済まされないよ。
    命があっただけでも有難いと思って、どんな批判にも家族で耐えて大和くんをしっかり守ってもらいたい!
    子供に罪はないのだから。

    +74

    -8

  • 8715. 匿名 2016/06/04(土) 00:54:34 

    ≫8624
    少なくても北海道の山中に置き去りにするようなしつけのしかたはしない。
    そんな二次災害をおこしそうなやり方、少し考えれば間違いだってわかる。
    叱るにしてももっとべつの方法かんがえるわ。

    感情任せに置き去りにした親が浅はか。
    それだけだわ。

    +40

    -8

  • 8716. 匿名 2016/06/04(土) 00:54:40 

    小2の子ってそんな大人かな?
    丁度小さい反抗期時期じゃない?
    この男の子もありえないとか、置き去りは行き過ぎだけど~とか、言ってる人いるけどヤンチャな子はそういう目にあっても、少し行き過ぎた躾でもOKって言いたいの?
    言い聞かせていうこと聞かないのも当たり前。だからと言って今回のような事が許されては行けないと思いますよ。
    どんな子でも躾には限度もありますし、この男の子が亡くならなかったのは本当に奇跡だと思います。亡くなっていてもおかしくない状況です。
    大人でさえも今の北海道、外で5日間シャツ姿で何も無く過ごせません。

    +46

    -6

  • 8717. 匿名 2016/06/04(土) 00:55:12 

    アメリカじゃ、森の中で人の馬を盗むと殺人罪なんだろ。
    馬なしでは帰れない=殺したも同然

    子供を置き去り、これも同じようにとられるのでは?
    まあ、ここは日本だけどな。

    +33

    -5

  • 8718. 匿名 2016/06/04(土) 00:55:17 

    とにかく、見つかって本当によかった。
    大和くんが
    『親に捨てられた』なんて思わないように大切に育ててあげていってほしい。

    +19

    -5

  • 8719. 匿名 2016/06/04(土) 00:55:25 

    当事者でもないのにこんな馬鹿らしい喧嘩してるのここと鬼女板くらいだよー
    やっぱりババアって1番気持ち悪くてやっかいだね

    +17

    -9

  • 8720. 匿名 2016/06/04(土) 00:55:35 

    僕関係ありませんから
    北海道鹿部町で男児保護 不明の小学生か

    +56

    -11

  • 8721. 匿名 2016/06/04(土) 00:55:36 

    この子が大きくなったとき、ネットでこのニュースを見たらショックだろうな、、、

    +31

    -5

  • 8722. 匿名 2016/06/04(土) 00:55:42 

    完璧な子育てをできる親なんていない

    +36

    -12

  • 8723. 匿名 2016/06/04(土) 00:55:49 

    単刀直入に聞きます。
    発達障害のお子さんをお持ちの方は大和くんをどう見ますか?

    +18

    -17

  • 8724. 匿名 2016/06/04(土) 00:56:07 

    保護された子供もぐっすり寝てるだろうし、私も寝よう!
    おやすみなさい!

    +28

    -5

  • 8725. 匿名 2016/06/04(土) 00:56:18 

    >>8709
    貴方と相性が悪いんじゃない?子供だからって親と相性が良いとは限らない。そもそも自分の子供を障害児と言える時点で子供を可愛がっているとは思えない。だから子供がなつかないんだと思う。

    +4

    -16

  • 8726. 匿名 2016/06/04(土) 00:56:20 

    お母さんー!とかって泣かないんだね
    だいぶ変わった親子関係だなあと思った

    +70

    -14

  • 8727. 匿名 2016/06/04(土) 00:56:20 

    >>8719
    完全に同意

    +2

    -4

  • 8728. 匿名 2016/06/04(土) 00:56:41 

    がるちゃんて
    2chねらーっぽい人やら、なんか、ほんわりポエマー系のひと、
    ほんもののギャルぽい人、良いお年ガール(?)、いっつも歯並び歯並び言ってる人などなど色々いて

    溶け合わずいつもケンカしてるね
    関係ないけどふと思った

    +20

    -8

  • 8729. 匿名 2016/06/04(土) 00:56:55 

    マイナス受けてるコメのがなんかまともっぽく見えて
    我が身のモラル不安になった

    +12

    -5

  • 8730. 匿名 2016/06/04(土) 00:57:15 

    グレー過ぎる一家だね

    なぜ母親は父親の嘘発言を阻止しなかった?
    できなかった?それともさせたのか?

    もっと早く見つかってたよ。
    山の夕方に置き去りか、
    怒りの沸点低く、危機管理能力低い親。

    +21

    -15

  • 8731. 匿名 2016/06/04(土) 00:57:20 

    最初に親が通報した時に正直に「しつけで置き去りしました。この地点です」って言えば、警察犬も臭いを追うことができた
    山菜採りなんて言うから全然違う森の中を探すことになったんでしょう?
    そうしてるうちに雨が降って臭いが消えて追えなくなったんじゃん

    +62

    -5

  • 8732. 匿名 2016/06/04(土) 00:57:40 

    無事でよかった!これから両親はかなりのバッシングや子供達へのケアや反省、色々乗り越えなければならない事があると思う。やられた子供は一生の心の傷になったし、その傷を親も一生背負って向き合わなければならない。やった事は許されない事だけど、また一からしっかりと親として一人の人間として考えてやり直し乗り越えてほしい。兎に角無事でよかった(;_;)

    +22

    -3

  • 8733. 匿名 2016/06/04(土) 00:57:46 

    >>8717
    アメリカ→グリズリー
    北海道→ヒグマ

    同じだよ。同然。
    本島の月の輪熊とは訳が違う

    +22

    -1

  • 8734. 匿名 2016/06/04(土) 00:57:51 

    >8621
    ここで言うだけじゃなくって
    児相が介入すべきたと思うなら
    具体的な事象とその根拠を元に通報したら?

    +4

    -4

  • 8735. 匿名 2016/06/04(土) 00:58:56 

    >>8719
    自分もババアのくせに

    +5

    -3

  • 8736. 匿名 2016/06/04(土) 00:59:23 

    母性と妄想が爆発してヒステリーになってる模様

    +11

    -3

  • 8737. 匿名 2016/06/04(土) 00:59:26 

    なんで基地は捜索しなかったの?

    +4

    -4

  • 8738. 匿名 2016/06/04(土) 00:59:27 

    >>8717
    アメリカで動物園のゴリラの檻の中に子供が誤って入ってしまって、子供がゴリラに引きずり回されたので動物園のひとがゴリラを射殺したら非難された

    って話を思い出した

    +16

    -3

  • 8739. 匿名 2016/06/04(土) 00:59:51 

    8696こういう奴が老害とか簡単に言うんだろうな~
    鬱陶しい通り越して、こういう奴要らないメンヘラレベル

    +1

    -4

  • 8740. 匿名 2016/06/04(土) 01:00:09 

    今回の件でいいことがあるとすれば、
    心のケア等々で色々な専門家・大人が介入して
    子供にとっても親にとっても自分たちだけで抱えてたストレスが減るかもってことかな。

    +7

    -0

  • 8741. 匿名 2016/06/04(土) 01:00:10 

    >>8708

    何をもって反省してないと思うの?

    +11

    -4

  • 8742. 匿名 2016/06/04(土) 01:00:18 

    >>8702

    だったらあなたに対しては言ってないと思われますが、、、
    ムキになってどうしたの?

    +3

    -3

  • 8743. 匿名 2016/06/04(土) 01:00:47 

    怒り方もその子に合わせて色々だけど…理由きちんと話してあげてね
    ただダメって言っても理解出来ない子もいるよ
    石を投げて当たったら痛いとか車が傷ついたら迷惑というか物を壊されたと同じで悲しく思うとか、自分の行動で他の人がどう影響するかとかまだわかってないのかも
    怖いもの知らずっていうのもあるんだろうけど…私も怖いもの知らずで頑固だったから
    まだ自分の行動と影響の結びつきができてないんじゃないかな?

    +8

    -2

  • 8744. 匿名 2016/06/04(土) 01:00:55 

    保身で嘘をついちゃうけどちゃんと顔出ししてるお父さん
    一切出てこないお母さん
    なぜか前に出てくる船場吉兆ばりのおばあさん
    「探さず諦めるよりは探して諦めるほうが!」とか言っちゃう親族のおじいさん
    そして寒い中生き延びたタフな男の子

    変わった家族だなぁ・・・

    +83

    -8

  • 8745. 匿名 2016/06/04(土) 01:01:12 

    >>8711
    人に頼り過ぎ。専門家って精神科医?カモにされて薬漬けにされるだけでしょ。

    +2

    -1

  • 8746. 匿名 2016/06/04(土) 01:01:34 

    >>8710

    どうして???

    +2

    -1

  • 8747. 匿名 2016/06/04(土) 01:01:38 

    >>8708
    じゃあ何をもって親が反省していないと決めつけられるの?w

    +11

    -6

  • 8748. 匿名 2016/06/04(土) 01:02:24 

    多動でしょ?
    石投げたり、いなくなったり。

    +19

    -10

  • 8749. 匿名 2016/06/04(土) 01:02:30 

    親に物や経験は与えてもらってるけど、真の愛情を与えて貰えてない典型的な子供の行動、反応ですよこれ。母親は出てこないから分からないが祖母もそんな人に見える。

    +14

    -6

  • 8750. 匿名 2016/06/04(土) 01:02:38 

    何か咄嗟の拍子に子ども見失ったなら同情できるけど、今回は意図的にわざわざ500メートルという全く子どもの行動の確認が出来ないところまで離れた結果の行方不明だからねー。
    どんな美談にしようとも、やっぱ私はこの親おかしいと思うわ。生きて戻ってくれた息子に感謝だね。

    +27

    -6

  • 8751. 匿名 2016/06/04(土) 01:02:46 

    反省してるからいいなら警察いらないね
    ホントガルちゃん民て低脳

    +49

    -18

  • 8752. 匿名 2016/06/04(土) 01:03:00 

    まだ妄想してんの?
    何1つ当たらない推理なんか人傷つけるだけなんだからやめとけよww

    +29

    -10

  • 8753. 匿名 2016/06/04(土) 01:03:05 

    山に捨ててくるつもりで置き去りにしたわけじゃない
    これが虐待なら

    貧乏シンママの貧素な料理と休みどこにも行けない
    キャッチボールする相手もいない

    こっちの方が虐待だわw

    +16

    -39

  • 8754. 匿名 2016/06/04(土) 01:03:13 

    >>8741
    だからどちらとも取れないんだよ。
    反省してると決めつけるべきじゃない。
    大事な状況説明時嘘ついたんだからね

    +11

    -4

  • 8755. 匿名 2016/06/04(土) 01:03:22 

    不思議すぎる事件だわ。???がいっぱい。

    +118

    -10

  • 8756. 匿名 2016/06/04(土) 01:03:25 

    >>8729
    虐待親と予備軍が群れをなして見張ってる感じだから気にしなくていいと思う
    子供に問題があったってコメにはプラス大量
    親に反省してほしいって書くと即マイナス
    子供には厳しく自分(親)に甘いのが虐待親の心理的特徴
    考え方に柔軟性に欠いてるのもそう
    ここのプラマイ見てると頭おかしくなるよね

    +19

    -10

  • 8757. 匿名 2016/06/04(土) 01:04:13 

    >>8751
    まじ低脳w
    結果がわかってから結果論でウダウダとw

    +8

    -9

  • 8758. 匿名 2016/06/04(土) 01:04:31 

    ママ達、電動自転車で子供乗せながら信号無視とか左右見ずに道路渡ったり、ママ友と話しに夢中になってないよね?
    それって万が一の事あるからやらないでね。
    今回の事件と同じで子供を危険な目に合わせてるから気をつけて!

    +61

    -4

  • 8759. 匿名 2016/06/04(土) 01:04:34 

    いや、これ虐待でしょ。
    親っちゅうもんは、せめて物陰で子どもの様子を見るもんだよ。

    +104

    -8

  • 8760. 匿名 2016/06/04(土) 01:04:44 

    発達障害ではない
    今までの親の関わりかたの結果だと思う

    +28

    -15

  • 8761. 匿名 2016/06/04(土) 01:04:47 

    >>8722

    本当に私もそう思った
    完璧なのはロボットくらい
    人間対人間だからね、皆頭抱えて子供育てるし、子供は子供で自分の道をいく

    +20

    -4

  • 8762. 匿名 2016/06/04(土) 01:04:51 

    生きててよかった。ほんとに!

    +59

    -3

  • 8763. 匿名 2016/06/04(土) 01:04:55 

    ガル民は〜って書く奴、自分は例外と思ってそうな所がキモチワルイ

    +51

    -13

  • 8764. 匿名 2016/06/04(土) 01:04:58 

    無事に見つかって本当に良かったです。
    子供を危険な目に合わせたんだから、この先が心配。今後の対応もしっかりしていって欲しいです。

    +29

    -2

  • 8765. 匿名 2016/06/04(土) 01:04:58 

    >>8723
    一概には言えないけど大和くんには判断能力があるんだから普通の子なんじゃないの?
    迷子になったら大変だし山に置き去りにしようとも思わない。
    なんか事件あれば発達障害話題になるけど迷惑な話。人それぞれ障害の程度も違うし。
    当事者も傷つくことたくさんあるけど。

    +26

    -6

  • 8766. 匿名 2016/06/04(土) 01:05:11 

    ガルちゃんて大岡越前気取りが多いね
    自分がさばかないと気が済まないみたい。
    でも冤罪製造機の迷探偵にそんな見事なお裁きできませんわ。

    +45

    -6

  • 8767. 匿名 2016/06/04(土) 01:05:32 

    >>8708
    そのまま朝まで笑っておけw

    +10

    -2

  • 8768. 匿名 2016/06/04(土) 01:06:15 

    >>8767
    ええ。低脳ぶりに笑わせてもらえるわ

    +2

    -7

  • 8769. 匿名 2016/06/04(土) 01:06:21 

    結構頑固な人多いよ

    +4

    -1

  • 8770. 匿名 2016/06/04(土) 01:06:32 

    >>8709
    あまりにも長い時間が経過してて
    喜怒哀楽の気持ちが薄れているって
    専門家が言ってたよ。

    愛情が育ってないんじゃなくて
    怖さや心細さで心が死にかけてたんだと思う。
    大人でさえ、あの森の暗さは
    恐ろしいよ。 発達障害児に似てるとか
    言わないで。

    +76

    -16

  • 8771. 匿名 2016/06/04(土) 01:07:14 

    この両親はいくら反省してても叩かれて当たり前。
    自分で置き去りにして自分らだけの力で探し出せたんじゃないんだもの。
    多大な人力、費用を浪費させた事に変わりはない。
    見つかったのは純粋に良かったけどそれで終わりという訳にはいかない問題だと思う。

    +86

    -7

  • 8772. 匿名 2016/06/04(土) 01:07:22 

    >>8658
    大和くんが見つかってよかったって思った後にずっと報道見てるとそう思いました…
    スッキリしないというか
    これでお蔵入りするとは思えない感じがする

    +26

    -3

  • 8773. 匿名 2016/06/04(土) 01:07:40 

    うちの子、妙に育てにくいなと思ってたし、他人からも言われてた
    何というか、気持ちが通わないという感じ
    こっちもいっぱいいっぱいで、追い詰められて
    調べたら発達障害だった
    関わり方を学んで親子関係がぐっと良好になった

    注意しても通じなくて、山に置いてくるほどなら
    調べてみて欲しい
    それが大和君の、そして家族の幸せに繋がるから

    +81

    -4

  • 8774. 匿名 2016/06/04(土) 01:07:50 

    >>8753
    言い方悪いけどさ、子どもに包丁突きつけといて「本気で刺す為に包丁突きつけたわけじゃない」と言ってんのと変わらんよ。

    悪いもんは悪いんだよ。

    +61

    -7

  • 8775. 匿名 2016/06/04(土) 01:08:10 

    >>8763
    自他共に認めてるだろうよ

    +3

    -0

  • 8776. 匿名 2016/06/04(土) 01:08:13 

    自覚ないメンヘラの子ども要らない

    +10

    -9

  • 8777. 匿名 2016/06/04(土) 01:08:16 

    この迷惑一家は日常茶飯事でやらかしてそう

    +27

    -8

  • 8778. 匿名 2016/06/04(土) 01:08:44 

    >>8666みたいな口の悪い人って、親の躾がダメだったんでしょうね。

    +7

    -3

  • 8779. 匿名 2016/06/04(土) 01:09:16 

    お父さんを疑っていた人は反省しろ!という風潮ですが
    私はずっと未必の故意を疑っています
    置き去りの時間も場所も本当でしょうか?
    親がいなくなったらその場で座り込んで泣いてしまったり、
    自力で家に帰ろうとする子ではなく、恐れずにつき進む子だと
    知ったうえでの今回の件ではないかと疑ってしまう
    十分反省しているなんてどうやってわかるの?

    川やプールでこどもから目を離す
    道路遊びをさせる
    駐車場で手をつながない
    こんな親ももしかして・・・と思ってしまいます

    +48

    -19

  • 8780. 匿名 2016/06/04(土) 01:09:40 

    まだ言い争ってるの?
    てか荒れすぎ
    2ちゃんの方がよっぽど穏やかだよ

    +28

    -3

  • 8781. 匿名 2016/06/04(土) 01:09:47 

    当初、5/28のうちには小屋にたどりついたいう話だったのに、
    グッディの電話インタビューで父親は
    「何日かかったかは分からないけど、歩いて宿舎の方に入ったと聞いています」
    と、言い出している。電話インタビューは
    「自衛隊が5/30に小屋に入って点検した」という話が出た後ぐらいだよね。
    小屋に入ったのは30日の点検後ということにしたいのかな?

    大和君、まず「リンゴジュースを飲みたい」 父親が明かす (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    大和君、まず「リンゴジュースを飲みたい」 父親が明かす (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     5月28日から北海道の山中で行方不明になり3日朝、無事発見された小学2年の田野

    +29

    -5

  • 8782. 匿名 2016/06/04(土) 01:09:49 

    この親を非難する気になど本当になれない
    親だって頑張って親になっていく
    未熟な部分もあるし
    間違った選択をしてしまい後悔して反省して
    また一歩ずつ親らしくなっていく
    大きな過ちをしてしまい一番後悔しているのはこのお父さんだから
    深く同情してしまう

    そして
    犯人扱い、悪口、人格否定
    名誉棄損って知ってます?

    集団でやってるからいいと思ってる?

    ここで平気で親叩きしてる人
    頭大丈夫ですか?

    世間からクズだと思われてるのあなた達ですよ

    +40

    -38

  • 8783. 匿名 2016/06/04(土) 01:09:54 

    いや~、大和くん凄い精神力だわ

    私だったら泣きわめいて力尽きてるな

    +49

    -1

  • 8784. 匿名 2016/06/04(土) 01:10:21 

    無事に見つかった事は本当によかったと思います。
    ただ警察犬も導入したにもかかわらず、置き去りにした場所から臭い反応があればもう少し早く見つかったのでば…?
    自衛隊の基地内にもそんな簡単に進入できちゃうものなんですね。
    しかも始め自衛隊が確認した時は居なかったのに、居たって本人は言ってるとか。
    親をかばって嘘を言ってるのか。。
    基地内に行く道のりをニュースで見たけど、子供だったら途中細い道を行かず大きい道のりを選ぶんではないかなって思ったり。冒険心ある子なら別かもしれないけど、本当に怒られて置き去りにされたのなら泣いて恐怖でそんな歩けないと私は思っちゃいますが。
    無事に見つかりました、終わりって済む出来事ではないのは確かですね。

    +52

    -7

  • 8785. 匿名 2016/06/04(土) 01:10:26 

    育てにくいと悩むなら、早めに何処かに相談に行った方がいい。何か起こす前に。自分は障害者だけど、大和君くらいの歳の頃はまだ障害があることがわからなかったから、度を超えた行動が多いことでよく親を悩ませてた。今回のを見てこの子も調べた方がいいんじゃ?思った。


    +37

    -3

  • 8786. 匿名 2016/06/04(土) 01:10:32 

    >>8748
    男の子なんて大体多動だよ。そういう腕白やんちゃ坊主が成長と共に落ち着いて普通の大人になっていくんだよ。今社会的地位の高い人でも子供時代は手が付けられない暴れん坊だったなんてよくある話。

    +25

    -10

  • 8787. 匿名 2016/06/04(土) 01:10:40 

    28日から自衛隊の小屋に居たのに30日にストーブなど点検した際に居なかったのは何故〜〜

    +80

    -2

  • 8788. 匿名 2016/06/04(土) 01:10:42 

    無事に生きて帰ってこれたんだから「親の想定の遥か斜めをいく、生きる力に溢れた少年の話」で終わっていいんじゃない

    +11

    -9

  • 8789. 匿名 2016/06/04(土) 01:10:44 

    >>8768
    高脳さん朝まで笑っててw
    おやすみ!

    +1

    -4

  • 8790. 匿名 2016/06/04(土) 01:12:21 

    大和くんが無事で本当によかったけどこれはかなりのレアケースだからね。
    ・大和くんが入り込んだ山がヒグマの出ない場所だった。
    ・大和くんとお父さんがすれ違った二台の車両に不審者が載っていなかった。
    ・陸自施設に偶然施錠し忘れた箇所があった。
    ・暖は取れないが水道水は確保できた。
    ・体温を下げないためにマットが利用でき、体力温存できる寝具になった。
    ラッキーな偶然が重なっただけ。
    置き去り直前お蕎麦屋さんで食事してたのも地味にラッキーだもん。
    普段から満足に食事もマトモに与えられてないよ
    うな虐待されてたらココまで体力もったかわからない。
    電気も無い中、夜は真っ暗な部屋でたった7歳の子がどんなに心細かっただろう。

    +65

    -3

  • 8791. 匿名 2016/06/04(土) 01:12:39 

    で?がるちゃん、子持ちはこれにかかった税金は親が返すと言ってたが…
    本当でしょうね?

    +4

    -1

  • 8792. 匿名 2016/06/04(土) 01:12:48 

    お父さんお母さんは最初は少し男の子の対応に困るかもしれないけど、決して甘やかしたりせず愛してることをちゃんと伝えてあげてください。この子はとっても強い子。きっと応えてくれる。

    +8

    -2

  • 8793. 匿名 2016/06/04(土) 01:13:18 

    >>8782
    また虐待親が現れた
    いったい何億の虐待親がいるの
    日本の未来は大丈夫なの

    +13

    -11

  • 8794. 匿名 2016/06/04(土) 01:13:25 

    叩く権利を声高に叫ぶ人怖いよ。
    「私たちには叩く権利があります!」ってか。
    それインターネット脳だよ。

    +13

    -13

  • 8795. 匿名 2016/06/04(土) 01:13:48 

    日本のみならず世界にも報道されたんだから、事の重大さを軽く受け止めず、教訓にもう二度と子供の置き去りなんてあってはならないわ。

    +39

    -1

  • 8796. 匿名 2016/06/04(土) 01:13:54 

    子供の足で暗くなった山道をって
    本当なの?
    しかもあんな隊舎で夜は漆黒の闇の中水だけ?

    この子の凄いスペックがネットに出回ってるけど
    本当かどうかさえ解らなくなる位凄いわ

    自衛隊は青田買いしといたほうがいいかもレベル


    +15

    -3

  • 8797. 匿名 2016/06/04(土) 01:13:56 

    >>8782
    うんうん、ネットだからこうやって書けるんだろうね

    お父さんは「自分のやり方はいきすぎていた」って言ってるのに、反省してなさそうとか書いてる人たちネチネチしつこい
    お父さんがなんて言えばおまえらは気がすむんだよって感じだわ
    どうせいつまでも叩き続けるんだろうな

    +29

    -11

  • 8798. 匿名 2016/06/04(土) 01:13:56 

    >>8791
    いつそんな事言った?

    +5

    -1

  • 8799. 匿名 2016/06/04(土) 01:13:57 

    このお父さん、普段はいい人で子どもも大切にしてたんだろう。でも致命的な判断ミス。お父さんに対してではなく、このミスに於いては全く同情できない。

    +37

    -1

  • 8800. 匿名 2016/06/04(土) 01:14:02 

    悪いことしたら山に置いてくるって脅迫じゃないの?
    言い聞かせて分からない子だったとして
    それって有効なの?


    もし我が子が言うことを聞かなかったら途中で帰るし、他人に迷惑かけなくなるまでお出かけはできないよ、って言うと思う。

    そもそも大和くんが何の悪さをしたの?

    +10

    -11

  • 8801. 匿名 2016/06/04(土) 01:14:22 

    自分の子供がいなくなって、まず体裁を気にしてうそをつく親の元で育ったら、申し訳ないけど、子供も自然とそういう子に育つと思う

    助かったのは良かったけど、これからを考えるとなんかかわいそうだなあ

    +75

    -14

  • 8802. 匿名 2016/06/04(土) 01:15:21 

    半袖だったから体温低くて匂いというか汗が全然出なかったとか無いかな?あとは捜索範囲の要請には入ってない場所だったから遅れた、おろした場所が違ってた

    +10

    -1

  • 8803. 匿名 2016/06/04(土) 01:15:29 

    大和君、たくましいよね。本当によく頑張ったねって言ってあげたい。

    +55

    -22

  • 8804. 匿名 2016/06/04(土) 01:15:31 

    せめて警察犬がどうして反応しなかったのか
    その原因だけ究明して教えて欲しいわ
    警察犬なんてこんな程度なのかって思った人もいるかもしれないし
    それじゃぁあんまりだよね
    ちゃんとした理由があるはずだもん

    +91

    -22

  • 8805. 匿名 2016/06/04(土) 01:15:49 

    なーんか釈然としない、嘘くさい終わり方。。。
    絶対に隠している何かがあると思うのは、私だけ?!
    無事に帰って来たことはよかったけどね。

    +97

    -37

  • 8806. 匿名 2016/06/04(土) 01:16:14 

    大和くん、なにしてたんだろう?
    昼間は外に出て夜は帰ってマットレスで寒さをしのぎながら寝てたのかな?
    詳細が気になる。

    +102

    -0

  • 8807. 匿名 2016/06/04(土) 01:16:16 

    問題はこの家族からこの家族を擁護する虐待親及び虐待予備軍に移った
    日本は早く法改訂した方がいい
    虐待は無くなるどころか増えていく一方だ

    +18

    -15

  • 8808. 匿名 2016/06/04(土) 01:16:29 

    もういいじゃないって言ってる人
    もしまた次に同じような事が起きた場合にはなんてコメントするの?

    +45

    -20

  • 8809. 匿名 2016/06/04(土) 01:17:16 

    中田翔選手のコメントで
    ユニフォームに鯉のぼりついてる子ですよね。
    に、なぜか涙が出てきた。

    +8

    -16

  • 8810. 匿名 2016/06/04(土) 01:17:35 

    このニュース
    流れたときに父親の表情みたら
    やり過ぎた自分を責めるけどでも心底疲れた、後悔してるけどでも結果生死がどちらでもどちらにしろ苦しむ覚悟はある顔
    に見えたので
    なんかもうなんとも、なんだったのかなあのお父さんの感じ
    障害児支援の親ならちょっと見覚えあるんじゃないかと思って
    あの可愛い子が生きててくれたからこそ発言するねごめん

    +28

    -12

  • 8811. 匿名 2016/06/04(土) 01:17:56 

    療育中の息子がいます。

    どうしてこれをしてはダメなのか、常識でわからない。
    これをしたら、こうなるでしょ、そしたらみんなが困るよね?だからやめようね。
    ここまで言って、そのときはやめる。
    次の日には、また同じことをしようとする、また繰り返して説明する。
    毎日同じことを説明するのって本当にしんどい。でも、そのうちわかってくれるんです。だから、いい聞かせるのを続けていかなければ。
    本当に私の忍耐ばかりが鍛えられる。
    途中でキレたこともあるけど、キレても通じないんです。
    きっと、大和君も同じタイプだとおもう。

    +109

    -12

  • 8812. 匿名 2016/06/04(土) 01:18:25 

    7才の子が1週間一人で生活するって信じられない

    +114

    -2

  • 8813. 匿名 2016/06/04(土) 01:18:34 

    子供が大きくなってネットで父親がこんなにバッシングされてるの見たらどう思うだろう
    親父ザマーミロと思うか、自分も悪かったしと悲しむかは大和くん次第

    +19

    -9

  • 8814. 匿名 2016/06/04(土) 01:18:53 

    夫婦で子供が欲しくて、出来婚ではなく、ちゃんと計画的に結婚してきちんと責任を持って育てようと思っていたら、子供時代の男の子の腕白っぷりなんて大変だけど貴重な成長の記録のページに思えて、振り回されることも微笑ましく慈しめるもの。それを障害だとか騒ぎ立てるのはもともと子供が好きではなく、欲しくも無く、責任感も無いんだろうね。

    +9

    -31

  • 8815. 匿名 2016/06/04(土) 01:18:57 

    この事件の子は関係ないけど
    自分の子供が発達障害だと決めつけてないと病院なんかに診断しにはいかないよね
    子供のせいにしているだけ
    一生懸命育ててる自分は悪くない!と思えるくせにね
    子供と向き合うこともできない、自分と向き合うこともできない
    こういう親って自分のことは発達障害だって疑わないのが不思議よね
    子供のことは簡単に疑えるくせにね

    +13

    -11

  • 8816. 匿名 2016/06/04(土) 01:19:07 

    8798おまえは言ってなくても他の馬鹿な子持ちが言ってんの‼
    本当に迷惑だな?

    +2

    -12

  • 8817. 匿名 2016/06/04(土) 01:19:30 

    このトピ見てたら、これじゃ虐待無くならんわ…と思った
    こどもが国の宝と言うのなら、もっと欧米のようにこどもの人権について考えるべき

    +20

    -10

  • 8818. 匿名 2016/06/04(土) 01:19:44 

    今回の捜索で使われた税金約2億〜3億
    熊本の被災された方に使ってほしかったわ

    +87

    -29

  • 8819. 匿名 2016/06/04(土) 01:19:47 

    >>8807
    なんかネトウヨ脳に似てるね

    +2

    -9

  • 8820. 匿名 2016/06/04(土) 01:19:50 

    >>8807
    ひどいもんだよね
    子供の人権が軽んじられ過ぎ
    ぞっとするような内容を
    上から他人を諭すような口調で書き込んでる人見ると怖くなるよ
    大人の合理化と正当化で子供は虐げられ続けるんだろうね

    +10

    -3

  • 8821. 匿名 2016/06/04(土) 01:19:57 

    発見直後のおにぎり食べてる写真みても
    気丈な子に見えた、泣きもせずに受け答えもしてたみたいだし。

    +43

    -8

  • 8822. 匿名 2016/06/04(土) 01:20:25 

    実際北海道の田舎なら山に捨てるとか橋の下に捨てるとか親しょっちゅう言ってたし、子供ながらそれをびくびくしたこともあった。(笑)
    田舎の人あるあるじゃない?
    まあそれを本当に実行したのはまずいけど。

    +75

    -3

  • 8823. 匿名 2016/06/04(土) 01:20:28 

    なんの責任も取らないくせに
    それでも私は親を叩くとかよく言うよね。
    無責任発言薄ら寒いよ。

    +16

    -9

  • 8824. 匿名 2016/06/04(土) 01:20:33 

    >>8521
    欧米と言っても広くてそれぞれ文化や習慣が違って
    全てで同一基準とは思いがたいけど、アメリカの場合は、
    子供にとって危険な環境で大人たちが過保護なくらい
    子供を守らなくちゃならないからネグレクトだろうね。
    でもそのテレビのコメントは、日本との意識の違いにある
    背景まで考えた上でのことなのかなと疑問に思う。

    アメリカだと年に百万人近い子供が失踪するから
    一定年齢以下の子供には保護者が常時同伴することが
    法で定められ、親が買い物するために子供をたった10分
    監督者なしで別の場所に待たせていても逮捕される。
    子供の失踪はニュースにもならないほど多い。
    親権を争う離婚した元夫婦が勝手に子供を連れ出した結果、
    誘拐扱いということもあるけど、それ以外の失踪の殆どは、
    幼児性愛者により子供が事件に巻き込まれたと推測されてる。

    それって全然健全じゃない、どっか異常な社会だよ。

    大和くんの親の行動が適切だったとは言うつもりはないけど、
    もし日本とは背景が全然違う国の人が、不健全な自国の
    基準ゆえに「ネグレクトだ」と今回のことをジャッジしてたら、
    それもなんだかなーって感じだよ。
    日本も、子供の失踪で真っ先に幼児性愛者による誘拐が
    疑われるようになったけど、子供が子供だけで遊べないほど
    歪んだ環境じゃないから。

    +24

    -7

  • 8825. 匿名 2016/06/04(土) 01:20:38 

    知ってた?発達障害ってのは
    狩猟民族の血が表に出てきてる人たちのこと

    森に入ると怖いどころか五感全開で男の目になってたと思うよ
    注意散漫の多動は獲物見つけるため 一点集中できない
    ただ獲物の匂いがしたら普通じゃない瞬間集中力を発揮するの
    空間認知が高く写真記憶だから道に迷うことはない

    捨てられたと思ったのはアスペがわだと思う まにうけた
    普通なら泣きながら車を追うはず

    +12

    -23

  • 8826. 匿名 2016/06/04(土) 01:20:44 

    馬鹿だから子ども作るのか…
    子どもで馬鹿から抜け出せるのか…
    嗚呼 紙一重

    +1

    -11

  • 8827. 匿名 2016/06/04(土) 01:21:06 

    >>8813
    これからの親との関わり方次第じゃないかなぁ。大和くんがどう思うかは

    +6

    -0

  • 8828. 匿名 2016/06/04(土) 01:21:31 

    >>8813
    父親がネットでバッシングされたことよりも、父親が嘘ついてたことを知ったほうが傷つくと思うよ

    +48

    -4

  • 8829. 匿名 2016/06/04(土) 01:22:59 

    お父さん自殺しちゃうかもね?
    すると今度はお前らが犯罪者

    +9

    -22

  • 8830. 匿名 2016/06/04(土) 01:23:09 

    >>8819
    そーお?
    漢字使い過ぎたかな
    あなたには難しかったかごめんね
    今度は簡単に書くよなるべく

    +5

    -8

  • 8831. 匿名 2016/06/04(土) 01:23:26 

    「小屋までは何日かかかった」
    「(雨が降った時は)木の下に隠れていた」

    割と強い雨が何度か降ってたように記憶してるんだけど、
    薄着の子供が屋外で過ごして無事にいられたとはとても思えない。
    しかも、演習地内の水を飲んでたとは言うけれど、
    演習地到着まで何日かかかったと言うのに、
    父親は「川の水とかは飲まなかったみたいです。」と言っている。
    じゃあ到着までの数日間、何を飲んで生き延びたのか?

    電話インタビューの後にまた辻褄が合わなくなってきてると思う。

    +54

    -13

  • 8832. 匿名 2016/06/04(土) 01:23:42 

    >>8824長すぎるうえに改行がヘン

    +5

    -6

  • 8833. 匿名 2016/06/04(土) 01:23:45 

    なんで置き去りにされて、車を追いかけないで反対方向に歩いたんだろう?

    +27

    -3

  • 8834. 匿名 2016/06/04(土) 01:23:54 

    >>8829
    お前も逮捕されるんだね

    +2

    -7

  • 8835. 匿名 2016/06/04(土) 01:24:26 

    >>8807
    個人のモラルなどに任せていられないことがこのトピックを見て痛感した。

    +6

    -3

  • 8836. 匿名 2016/06/04(土) 01:24:31 

    正直税金泥棒と一緒じゃないって言ってる人がいた。
    言葉はキツイけどあながち間違ってないような…
    謝ればそれで終わりなら本当に警察いらないのでは?
    せめて誠意をもって捜索費用をいくらかでも負担するとかすればいいのに。

    +41

    -7

  • 8837. 匿名 2016/06/04(土) 01:25:15 

    でも、なぜ置き去りにしたんだろう?
    石投げたから?

    なんでその場所で注意しないの?
    函館新聞には土手にむかって石投げたと書いてある
    人に本当に投げたの?
    人に投げたとしても置き去り二回もする?

    なぜ、山菜採りと嘘ついたの?
    小学生のお姉ちゃんに嘘までつかせたのがひどいと思う。
    大和君に今は注目が集まって、親の愛情もかたよりそう。
    お姉ちゃんにも両親はちゃんとあやまってほしい。

    +40

    -7

  • 8838. 匿名 2016/06/04(土) 01:25:25 

    大和君、少し発達障害があるのかな?
    だったら、育てるのは大変だね

    この家族の近くにいる人たちは、少しなんか知ってるんだろうなあ

    ここまで、税金使ったのだから、本当のことが知りたいなあ

    はい、無事でよかったねだけではすまされないよ
    真相を知りたいなあ
    文春あたりが頑張らないかなあ
    もうベッキーはいいから

    +45

    -13

  • 8839. 匿名 2016/06/04(土) 01:25:26 

    >>8830
    意味が伝わってない

    +1

    -2

  • 8840. 匿名 2016/06/04(土) 01:25:29 

    >>8814

    障害児もってから言ってみろよ

    +8

    -7

  • 8841. 匿名 2016/06/04(土) 01:25:54 

    明日、大和くんがどう生き延びたか詳細わかるかな?気になって仕方ない

    +26

    -1

  • 8842. 匿名 2016/06/04(土) 01:26:23 

    取り返しのつかない過ちを延々と叩かなくても
    このお父さん子供の運動会、参観日、卒業式も
    顔出しできない位の社会的制裁を今後も受けると思う
    勤め先でも苦労する予感

    世界レベルで晒されちゃったもんね
    怒りを通り越して
    山の神様、どうする?

    +13

    -5

  • 8843. 匿名 2016/06/04(土) 01:26:33 

    何故「よかったね」で終われないの?みたいに書いてる人いるけど、本当にこのトピがそんなコメントだけで埋め尽くされてたら逆に怖い

    +68

    -7

  • 8844. 匿名 2016/06/04(土) 01:26:49 

    父親も息子もアスペとか何らかの障害があるんだろうね。
    もうね、社会に迷惑かけるからアスペは子供産まないでほしい。
    自衛隊も超迷惑。

    +9

    -20

  • 8845. 匿名 2016/06/04(土) 01:26:59 

    父親は頭の中が多動なんだわ
    整理つかないんだ

    +7

    -5

  • 8846. 匿名 2016/06/04(土) 01:27:00 

    >>8833
    私は子供なりに一人で生きていく覚悟を決めたんだと思ったよ。実際は不可能なんだけど。
    「僕のこと後で後悔しても知らないよ。」って気持ちも少なからずあったんじゃないかな。
    反発とか親を懲らしめようっていうよりそっちの方が近いかなって。

    +34

    -5

  • 8847. 匿名 2016/06/04(土) 01:27:04 

    今回の教訓は、育児が自分の手に余ると感じるなら、
    過度の躾とかの対症療法でなんとかしようとせずに
    早くから専門家に相談するってことだね。

    +21

    -0

  • 8848. 匿名 2016/06/04(土) 01:27:12 

    >>8803

    「言ってあげたい」って言葉が本心よりも自分に酔ってるだけにしか聞こえない
    そんなのすでに関わった人達全員が言ってるよ

    +5

    -8

  • 8849. 匿名 2016/06/04(土) 01:28:12 

    >>8831
    多分嘘つき病なんじゃないかな
    この父親の親が怖すぎて息はくように嘘つくのが当たり前になったとか

    +8

    -4

  • 8850. 匿名 2016/06/04(土) 01:28:14 

    >>8848
    ひねくれすぎ

    +1

    -4

  • 8851. 匿名 2016/06/04(土) 01:28:15 

    たまたまドアが開く?閉め忘れではなく誰かが開いた?
    簡単に開きそうなドア
    小学生でよかったよ!テロリストとかいたらどうするの?

    +59

    -3

  • 8852. 匿名 2016/06/04(土) 01:28:16 

    暗闇って人にとっては恐怖だし、ひとりで1週間過ごすとか、身近にいる小学2年生のこどもたちじゃちょっと想像つかないなぁ
    発達障害も、グレーゾーンと呼ばれる軽度のもあるから疑ってもいいんじゃないかな・・・と思った
    そして親も発達障害があるとこどもを変に思わないんだって
    言うことを聞かないな、とは思っても

    +28

    -25

  • 8853. 匿名 2016/06/04(土) 01:28:18 

    大和くん無事で良かったね。

    お父さんに本当に捨てられたと感じて茫然として立ち尽くして
    これから一人で生きて行こうと、自衛隊の所で動かずにじっとしていたんだね
    自衛隊の方が「お父さん怒ってないよ」の声かけも半信半疑だったかもしれない

    自分も親に「出ていけ」と怒鳴られた時にもう終わりだと思って家を出た
    姉が探してくれて説得してくれたから帰ったけど
    帰っていいのかずっと不安だった

    大和くん普通の子だよ
    言葉に対して素直すぎるんだと思う

    +41

    -35

  • 8854. 匿名 2016/06/04(土) 01:28:36 

    >>8770

    発達障害児とその親に失礼!謝れ

    +18

    -21

  • 8855. 匿名 2016/06/04(土) 01:28:47 

    自衛隊が鍵だね、親が某団体の人かも知れない、壮大な芝居かも。

    +13

    -29

  • 8856. 匿名 2016/06/04(土) 01:28:51 

    朝一泣いた

    +14

    -22

  • 8857. 匿名 2016/06/04(土) 01:29:14 

    子どもの人権尊重し過ぎて大事に育て過ぎて将来生保需給者とかw

    +14

    -9

  • 8858. 匿名 2016/06/04(土) 01:29:21 

    >>8818
    そんなにかかったの?!なんか…ね

    +20

    -1

  • 8859. 匿名 2016/06/04(土) 01:29:25 

    このご時世に本名顔出しは凄いなぁ

    +13

    -0

  • 8860. 匿名 2016/06/04(土) 01:29:27 

    朝一
    泣いた

    +2

    -24

  • 8861. 匿名 2016/06/04(土) 01:30:29 

    警察犬のことは何度も何度も出てるけど。
    父親が嘘なのかアンポンタンなのか知らんが、置き去りにした場所をあいまいに言っただけ。
    出発地点からして違えばそりゃ辿れないでしょ。
    雨のせいもあるかもしれないけどね。
    たったこのくだらない茶番一件だけで判断するほうがアホ。
    犬や馬だけじゃない。中にはクズもいるが、警察も自衛隊も皆さん必死で頑張った。
    このくだらない親子のために。
    捜索に対して批判するなら自分が検証してからにすれば?
    と思う。

    +86

    -8

  • 8862. 匿名 2016/06/04(土) 01:30:31 

    最初のNHKの、民家で保護されてたってのも謎だわ。その後、自衛隊で保護に変わった。色々謎。

    +90

    -7

  • 8863. 匿名 2016/06/04(土) 01:30:41 

    うーん。まじまじと見たことなかったけど・・・。
    やっぱヒグマって目つきが怖いね。こんなのに遭遇しなくてほんと
    よかったね ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    北海道鹿部町で男児保護 不明の小学生か

    +49

    -11

  • 8864. 匿名 2016/06/04(土) 01:31:06 

    登校に40分かけてるんだよね。
    自分は徒歩20分だったけど、六年通ったが遠いって毎日思ってた。
    慣れるとかはなかったね。
    大和君は登校で慣れていて、長時間歩くのが平気だったのかなあ。

    +66

    -2

  • 8865. 匿名 2016/06/04(土) 01:31:30 

    ADHDの小学生の動画見てみなよ
    学級崩壊だからw

    覚せい剤を打ってるんじゃないかってくらいギラギラ

    マリオで言えばスターとって最強状態 怖いものなしになってる

    +29

    -10

  • 8866. 匿名 2016/06/04(土) 01:31:33 

    置き去りにされて、わざわざ反対の方向には行かないって、車を追いかけるはずだって。みなさんそうおっしゃられてますが、、
    私もはじめはそう思ってました。
    しかし私が幼い頃、親に叱られ家からしめだされた時を思い出しました。
    はじめは家に入りたく、動かずにいましたが、しばらく開けてはくれず、自分は要らない子なんだな。どこか行った方がいいんだな。と、家とは別の方へ歩き出しました。

    この事件と同じケースではありませんが、大和くんも親に叱られ、自分は邪魔なんだな、と。どこかに行こう、、と。
    子供は大袈裟なくらい落ち込んでしまうものです。
    普通の子なら車を追いかけるはす。と決めつけないで下さい。
    普通の子って、、。嫌な言い方。

    +112

    -18

  • 8867. 匿名 2016/06/04(土) 01:32:02 

    本当のことが知りたいだけ

    +55

    -4

  • 8868. 匿名 2016/06/04(土) 01:32:15 

    大人の私でも、てか大人だからなのか、わからないけど
    そこで雨風しのいだとしても来るか来ないかわからない救助をただ6日間も同じ場所で待てない。昼間だけでも人を探すために動いてしまうと思う。動かなかった事が生還のカギなんだろうけど。
    すごいな。偶然にしてもすごい。私なら空腹と孤独と夜は月明かりだけで気がおかしくなりそうだ。

    +79

    -0

  • 8869. 匿名 2016/06/04(土) 01:32:22 

    なんだか「障害」という言葉に過敏になってる方がいるようですが、
    大和くんが障害児かもしれないと仮定するのもいけませんか?
    「障害なんて言わないで」
    障害者当人や障害児の育児をしている方はどう思うか、想像することはできませんか?
    大和くんに相応しい育児方法を考えるにあたり、
    彼が障害児なのか健常の範囲での個性なのかの見極めはとても重要だと思うのですが。

    +41

    -26

  • 8870. 匿名 2016/06/04(土) 01:32:40 

    >>8782

    あなたと考え方か違うだけですよ。

    あなたと考えが違うからクズ扱いですか?

    この事件の原因を作ったのはだれ?

    世間体ばかり気にして嘘をついたのは?

    この父親は、危険な山中に置き去りにしたことが、そもそも大きな間違いでしょ?
    生きるか死ぬかの場所ですよ。

    あなたは子供が聞き分けなかったら、この父親と同じことをするのかしら?
    ちょっと間違った選択しただけじゃない。
    それですむの?
    総ての批判意見が叩いてると感じてるのならあなたの頭の中のが大丈夫かなと思うわ。

    +12

    -6

  • 8871. 匿名 2016/06/04(土) 01:33:46 

    >>8866
    自分も子供のころ親から「家から出てけ!」って言われてふてくされて夜に隣町まで歩いてったことある

    +49

    -1

  • 8872. 匿名 2016/06/04(土) 01:34:06 

    障害児を持った母親が子を殺める事件てあるよね
    母親の精神状態も崩壊しての行動だろうけど
    それに近いことでもあったのかな
    だってどう考えても普通の感覚ならあんな山奥に置き去りなんて出来ないよ

    +9

    -10

  • 8873. 匿名 2016/06/04(土) 01:34:27 

    発見されるまでは、哀しみの涙が止まりませんでした。
    今は、嬉しさで涙が止まりません。

    +5

    -25

  • 8874. 匿名 2016/06/04(土) 01:34:31 

    >>8851
    あの小屋にテロリストがいたら、って事?
    あんな誰もいない場所でテロやる馬鹿いないでしょう。

    +35

    -7

  • 8875. 匿名 2016/06/04(土) 01:34:54 

    助かって良かったけど…
    これ、ちょっと一般の子育てに当てはめちゃダメなやつだと思うな。
    良くも悪くも、この子は特別な気がする。

    +62

    -6

  • 8876. 匿名 2016/06/04(土) 01:35:33 

    この親色んな方面に引っ掻き傷をつけた
    だからこそ真相知りたいと思った
    一歩間違えば自分もと思って辛いから

    +10

    -0

  • 8877. 匿名 2016/06/04(土) 01:35:44 

    自衛隊のセキュリティが甘い事、海外の軍隊にも知れ渡ったんだよね。でもそのおかげで助かった…

    +57

    -6

  • 8878. 匿名 2016/06/04(土) 01:35:57 

    消費税高いのに、こんな躾の不手際で税金を使って

    わかってるのかな、あの親は

    +23

    -11

  • 8879. 匿名 2016/06/04(土) 01:36:02 

    結局わたしらがここで何を言おうと大和くんの今後は親御さんの教育次第なんだよな

    +26

    -4

  • 8880. 匿名 2016/06/04(土) 01:36:05 

    一回目に置き去りにした時、泣きながら追いかけて来たのにまた置き去りにするんだ……と思ったけど、ここの意見を読んでると、泣きながら謝っても許しませんってまだご家族を叩く人が結構いるもんなんだなって思った。大人とか子供とかじゃなく、腹の虫がおさまらないってやつかな……

    +10

    -11

  • 8881. 匿名 2016/06/04(土) 01:36:09 

    録画してたワイドショー観てたら8時39分に速報出たんだね。本当にびっくりだけど見つかってよかった。
    で、親は逮捕されたんでしょ?

    +8

    -23

  • 8882. 匿名 2016/06/04(土) 01:36:33 

    >>8857
    認識歪み過ぎだよ
    きちんと育てた子がなんでそうなる訳

    +6

    -3

  • 8883. 匿名 2016/06/04(土) 01:36:50 

    >>8820
    >大人の合理化と正当化
    まさしくその通り。毒親の自己正当化、無責任さ、憂さ晴らし、妄想をカモにした恐るべき商売が行われている。
    精神病院、製薬会社、各種学校etc
    自分の思い通りにならない子、自分にとって都合の悪い子、自分と相性の合わない子、
    そういった子供たちが毒親の独断と偏見で精神障害者にされ、神経毒で蝕まれ、義務の放棄で人生を破壊される。
    精神病院、製薬会社、各種学校etc
    羊の皮をかぶった狼たちの餌食に毒親持ちの子供はなってしまうのが非常に嘆かわしい。

    +5

    -7

  • 8884. 匿名 2016/06/04(土) 01:37:03 

    親とこの子の通信簿で
    国語 算数 低ければ学習障害持ちで
    ADHDよりの発達障害の可能性大

    この手のは子は目がキラキラして可愛らしい目の子が多いと思う

    +10

    -16

  • 8885. 匿名 2016/06/04(土) 01:37:11 

    見つかってよかったね、で済ませていい問題じゃないだろ
    国民の血税いくら使ったと思ってんだ
    同じ探すなら死んでなくてよかったかもしれないが、もしも即日死体で発見されてりゃこんなに税金使わなくて済んだんだ
    本来なら親が全額負担するべきだろうが、ニュース見てる限りそれができそうな頭も財力もなさそうだから、せめて何に怒ってどんな状況で置き去りにしたかとか見つかるまでの経緯なんかを国民にきちんと説明すべきだろ
    金払えねえんなら、そのくらいしろよクソ親が
    捜索あざーしたー!
    て態度の両親のコメントも気に食わん
    てめーらが国民からお仕置きされろや、勝手に熊にでも喰われてろチンカス

    まあでも、何はともあれ無事見つかってよかったがな

    +21

    -35

  • 8886. 匿名 2016/06/04(土) 01:37:17 

    北海道がテロリストに狙われたらあの家族のせいだね。なんて迷惑な!

    +14

    -12

  • 8887. 匿名 2016/06/04(土) 01:37:23 

    >>8862

    警察もマスコミも必死で情報が乱れたんじゃないの?
    重大事件の時とかたまにあるけど

    +4

    -0

  • 8888. 匿名 2016/06/04(土) 01:37:47 

    >>8872
    障害児の親だからってあんな山に置き去りにしようとも考えませんけど差別ですか?迷惑です

    +22

    -6

  • 8889. 匿名 2016/06/04(土) 01:38:16 

    >>8807

    飛躍し過ぎてて、法改正の理由には厳しい。

    +2

    -4

  • 8890. 匿名 2016/06/04(土) 01:38:18 

    欧米風にするなら
    登校も下校も全部子供を送らないとね

    +9

    -0

  • 8891. 匿名 2016/06/04(土) 01:38:38 

    >>8866
    私もそのタイプでした
    玄関から放り出されて悲しくて
    自分の大好きなところへ行こうと思っちゃった

    子供って思いもよらない事をやっちゃうし
    予測がつかない
    今回はラッキーだったけど
    親的には最悪の展開

    お父さん、反省してたね

    +49

    -0

  • 8892. 匿名 2016/06/04(土) 01:39:08 

    >>8884
    可愛い子供に嫉妬してるんだね。

    +5

    -3

  • 8893. 匿名 2016/06/04(土) 01:39:17 

    たまたま演習場付近で見つけた地元民が自衛隊に連絡。かかわりたくないので、自衛隊が発見て事にしてくれ!な訳ないよな。

    +13

    -4

  • 8894. 匿名 2016/06/04(土) 01:39:23 

    テロリストとか馬鹿なコメントにもプラスがついてて笑える。叩けりゃ何でもいいんだね

    +9

    -12

  • 8895. 匿名 2016/06/04(土) 01:39:33 

    2ちゃんよりヤフコメより酷い掲示板

    +16

    -11

  • 8896. 匿名 2016/06/04(土) 01:40:17 

    >>9002
    いやぁありえないかな

    +0

    -2

  • 8897. 匿名 2016/06/04(土) 01:40:56 

    >>8846
    親に受け入れられてないと諦めも早いと思う
    だから一度は追いかけたけど二回目に下ろされる前に何があったのかはわからないけど親にムカつくことを言われたのかもしれないし
    もしかするとお前は山で過ごすことは無理!なんて言われたから逆にやってやるよ!みたいな感じなことも有り得ないわけでもない
    小さい子でもやけに冷静で冷めた考えの子だっているしね

    +18

    -1

  • 8898. 匿名 2016/06/04(土) 01:41:24 

    世間体世間体言うけど、一番初めに警察に電話するとき、「全国規模のニュースになる」なんて考えてないと思うよ。
    一週間も見つからず、こんな大騒動になるとも思ってないだろうし。
    文春の記事だったか?父親の言い方としては、山菜採りとしたことは「しつけでしたことを“警察に”対応してもらうのが気が引けて」と書いてあったはず。
    最初の段階で「世間の目」までは考えが及んでないと思う。

    テレビカメラに囲まれて会見までやることになった今となっては、大いに気にしてるだろうけどね。

    そもそも「行方不明」で全国規模のニュースになる基準って何なんだろう?

    +29

    -5

  • 8899. 匿名 2016/06/04(土) 01:41:32 

    >>8861
    置き去り場所の説明の変化

       ↓

    走ってきた方角等いろいろ変わってるんだから、
    今言われている置き去り場所(2枚目)が実は違ってました~と言われても驚かない。
    警察犬が反応しなかったのもその辺に理由があるんじゃないの?と思ってる。

    +37

    -0

  • 8900. 匿名 2016/06/04(土) 01:42:14 

    >>8895
    じゃあなんでコメしてるの?同類じゃん
    なかよくしよ

    +3

    -0

  • 8901. 匿名 2016/06/04(土) 01:42:14 

    療育は金で換算できんよ大和くんがどうか知らないけど障害児童だったらと苦痛ながら発言してる人を責めるのやめてよ
    他人でも関わり大変なのに我が子だったらどんなにか、税金の話なんか問題じゃないから

    +4

    -12

  • 8902. 匿名 2016/06/04(土) 01:42:26 

    >>8888

    突っ掛る前にまず読解力を持ちなよ
    どこにもそんな事書いてないじゃん

    +4

    -7

  • 8903. 匿名 2016/06/04(土) 01:42:46 

    >>8895
    そう思うなら黙ってそっち行けばいいのに
    鬱陶しい性格だね

    +7

    -5

  • 8904. 匿名 2016/06/04(土) 01:42:56 

    ボーイスカウトとかやっていたのかな?
    こんなにちしきあって。川橋がないのが3つあるみたいだけど?

    +10

    -1

  • 8905. 匿名 2016/06/04(土) 01:43:10 

    警察犬が反応しなかったのは、降ろした場所が違うから。

    +88

    -2

  • 8906. 匿名 2016/06/04(土) 01:43:21 

    >>8865
    何言ってるの?

    +1

    -1

  • 8907. 匿名 2016/06/04(土) 01:43:33 

    最初の報道は7時何分に民家で保護。9時位に発表された。その時点で本人確認できていなかったけど、なぜ1時間以上公表しなかったのか。余りにも長すぎるし、不気味

    +65

    -5

  • 8908. 匿名 2016/06/04(土) 01:43:41 

    がるちゃん民の子どもは程度低そう

    +18

    -17

  • 8909. 匿名 2016/06/04(土) 01:44:10 

    だから素人が勝手に判断して発達障害だとか書くのはモラルに欠けてるよ!
    親が公表したならまだしも、そうじゃなくて単なる憶測じゃん。

    +32

    -5

  • 8910. 匿名 2016/06/04(土) 01:44:13 

    >>8895
    ヤフコメってここと正反対じゃない?
    助かって良かった、今は親はそっとしといてあげるべきって人が大多数
    ガルちゃんが少数派なんだろうけど、少数の意見も大事だし、まぁ頑張れ笑

    +8

    -13

  • 8911. 匿名 2016/06/04(土) 01:44:38 

    テレビも、最初は道のり10キロって言っといて本当は5キロですとか、5キロは直線だから歩くと7キロくらいあるとか、本当はもっとあるとか… いい加減かよ。

    +76

    -2

  • 8912. 匿名 2016/06/04(土) 01:45:04 

    きっと特殊能力持ち主でワープしたんだね。

    +8

    -2

  • 8913. 匿名 2016/06/04(土) 01:45:08 

    警察の方々、引き続き捜索よろしくお願いします。

    +28

    -8

  • 8914. 匿名 2016/06/04(土) 01:45:17 

    >>8907
    親に確認させるまで報道出来なかっただけじゃないの。その時間が1時間

    +42

    -1

  • 8915. 匿名 2016/06/04(土) 01:46:03 

    性格によるよね
    私も小学生の頃親に「出てけ!」って言われて祖父母の家まで3時間かけて歩いて行って、勝手口からこっそり入って屋根裏に潜んだことがある
    翌日にお腹がすいて我慢できなくて自分から下に降りたけど
    捜索願がだされてて親は泣いて抱きしめてくれたけど、正直あの体験は楽しかった

    +107

    -6

  • 8916. 匿名 2016/06/04(土) 01:46:43 

    日ハムの斎藤佑樹がコメント出してた、中田翔や大谷はまだだ。

    +1

    -19

  • 8917. 匿名 2016/06/04(土) 01:47:17 

    >>8869
    大和くんに相応しい育児方法を考えるにあたりって貴方がそれを考えて見極める必要がどこにあるんですか?貴方は大和君の親ですか?赤の他人が大きなお世話というものです。そもそも障害という概念自体が科学的根拠が無いことなので無意味ですが。

    +10

    -8

  • 8918. 匿名 2016/06/04(土) 01:47:26 

    中田も出したよ

    +8

    -2

  • 8919. 匿名 2016/06/04(土) 01:47:42 

    6日も1人ぼっちで苦痛じゃないってどう言う心理状態?普段からそういう子供なのかな。教えてガルちゃん民

    +31

    -4

  • 8920. 匿名 2016/06/04(土) 01:47:51 

    例えば混雑してるカフェとかファミレスで、友達に「あなたの子供って発達障害じゃない?」とか大声で言われたら気分は良くないよ…
    ネットで安易に発達障害認定するのって、それと同じだと思うんだけど。

    +64

    -9

  • 8921. 匿名 2016/06/04(土) 01:47:54 

    置き去りにしようとは思わないけど、もし置き去りにしたらこの子どうするのかな?って思うことはあるよ。
    きっと知らない人にもついて行ってしまうから置き去りになんて絶対に出来ないけれど。
    うちも発達障害の子なんだけど、すごく可愛いよ。時々、この子天才!?ってなるし。いいところ沢山伸ばしてあげたいよ。
    でも疲れてる時とかわたしもかなりヤバいんじゃないかって思う。

    +26

    -3

  • 8922. 匿名 2016/06/04(土) 01:48:11 

    北海道鹿部町で男児保護 不明の小学生か

    +14

    -18

  • 8923. 匿名 2016/06/04(土) 01:48:24 

    バイタリティのある子で良かったよね
    暗闇が怖くならなきゃいいけど

    +25

    -0

  • 8924. 匿名 2016/06/04(土) 01:48:43 

    >>8905
    それしかないよね。いくら雨でも多少は反応する。うちのへっぽこダックスでさえ、嗅覚はビビる。賢い警察犬ならなおさら。親の置き去り場所が違う。

    +50

    -3

  • 8925. 匿名 2016/06/04(土) 01:49:14 

    >>8908
    煽りにしても引くわ。
    無関係の子どもを引き合いに出して叩くとか。

    +2

    -4

  • 8926. 匿名 2016/06/04(土) 01:49:20 

    何がともあれ、生きててよかった。

    虐待云々言う方々居るけど、

    十把一絡げにしてはいけないと思う。

    +10

    -9

  • 8927. 匿名 2016/06/04(土) 01:49:45 

    よかったね…
    だけど 仮に函館から重体の家族が、
    札幌の大学病院、脳外科なら後遺症がなくヘリ搬送
    ドクターヘリを大和くんで使用して
    同じ年齢の子どもが助かりませんでした
    だとしたら?それでもいいって
    少し痛いだけで救急車使う人と変わらない
    他人に迷惑な家族と誰も関わる事なく、暮らしたいから函館にずっと居て下さい。

    迷惑だよ!
    謝って許されるなら警察がいらない

    +19

    -23

  • 8928. 匿名 2016/06/04(土) 01:49:50 

    税金2億〜3億ってソースあるの?
    あたかも前提のように語られているけど。
    ざっと計算したけどそんなにいかないと思う...

    +11

    -4

  • 8929. 匿名 2016/06/04(土) 01:50:08 

    >>8919
    苦痛に決まってんだろ。なんで苦痛じゃないって決めつけてんの?

    +8

    -8

  • 8930. 匿名 2016/06/04(土) 01:50:16 

    去年、蛍の観察会にとある山深い田舎に行った。
    初めて外灯のない川沿いの草むらを歩いたが、本当に真っ暗で何も見えないよ。
    大和君の歩いたルートも道はあっても漆黒の闇だったらどこへ歩いたらいいのかわからなくなると思う。
    距離的には歩けても、闇の中だと行動できるもの??

    +45

    -2

  • 8931. 匿名 2016/06/04(土) 01:50:41 

    民家で保護してたと発表したら今度は誘拐扱いになるもんね
    あそこで6日も一人ぼっちで…?

    +17

    -3

  • 8932. 匿名 2016/06/04(土) 01:50:43 

    訓練士「今日はご飯抜きじゃ!」
    警察犬「くぅん?」
    訓練士「貴様、全然仕事しとらんやろが」
    警察犬「ハッ」
    訓練士「国民様の血税が勿体無いわ!」
    警察犬「誠に申し訳ありませんでしたた」

    +2

    -38

  • 8933. 匿名 2016/06/04(土) 01:51:10 

    叩きたい人って粘着だからね、いつまでもいるんだよ。きっと。ガルチャンは特に完全匿名だからね

    +21

    -7

  • 8934. 匿名 2016/06/04(土) 01:51:32 

    親が世間体ばっか気にしてたり、こんな育児をしてたら子供は感情も失うよ。目も死んでる。私がそうだったからよく分かる。

    +34

    -5

  • 8935. 匿名 2016/06/04(土) 01:51:33 

    >>8625
    時代時代、今と昔では時代が違うって片づけるやつめんどくさい。
    常識が将来の非常識になったからって、当時の人が必死な思いだった事に変わりはない。

    +8

    -4

  • 8936. 匿名 2016/06/04(土) 01:51:47 

    今回の事件は山の中だったし目を離しすぎたし嘘もあったりで、ものすごく非難されてるけど、
    例えばスーパーとかでのよく見かける置いてくからね!ってやつもスタスタ歩いて振り向いたら
    一瞬で子どもがいなくなったなんて事もないとは限らないよね。
    もし今回の場所がスーパーとかなら現実的な出来事なだけに、本当にこの躾のあり方を巡って賛否両論すごかったろうな。

    +40

    -3

  • 8937. 匿名 2016/06/04(土) 01:52:02 

    みんな鳥目なんだね。

    +6

    -11

  • 8938. 匿名 2016/06/04(土) 01:52:03 

    生きて出てきたから良かったものの、逮捕に繋がる案件じゃないの?
    なんか勝手に子供がいなくなって帰ってきた良かったね〜みたいな流れになりつつあるけどそもそも父親が置き去りにしなきゃこんなサバイバルじまち事を子供がする事なかったんだからある程度父親にも罰が下るはずだよね?
    これでめでたしめでたしで終わらせていいのかな?と少し思うのだが、、、

    +45

    -4

  • 8939. 匿名 2016/06/04(土) 01:52:12 

    親に600万の請求いってるらしいね。

    なんか、すごいニュースになったし世間体気にしてるみたいだし色々大変だろうな。

    +58

    -1

  • 8940. 匿名 2016/06/04(土) 01:52:37 

    殺人犯外れて民家で保護説の推理。妄想、本気で気持ち悪い

    +8

    -5

  • 8941. 匿名 2016/06/04(土) 01:53:20 

    >>8927
    実際にそんな事例なかったんだからもういいよ

    +9

    -2

  • 8942. 匿名 2016/06/04(土) 01:53:52 

    >>8865
    ADHDの治療薬として実際覚醒剤と非常に似た精神刺激剤を投与されていますから当然です。

    +6

    -1

  • 8943. 匿名 2016/06/04(土) 01:54:19 

    なんか、完璧な育児をしてる親はいない!という人にすごい違和感がある

    置き去りにしない、行方不明になっても嘘をつかない
    これをできることって、完璧な親なのかな?
    少なくとも、捜索願だして嘘をつくって、私はとんでもない話だと思うけど違うの?
    それに振り回された警察は?

    なんか、これで完璧な親はどうって言ってる人、育児どうなってんのって本気で思う
    殴っても蹴っても「完璧な親はいない」って言いそう

    +32

    -8

  • 8944. 匿名 2016/06/04(土) 01:54:53 

    民家で保護なんてどこのニュースも言ってないよね?
    それに賛同してる人が多くて、ここってどうなってるの?
    嘘つきのパラレルワールドか何か?

    +12

    -15

  • 8945. 匿名 2016/06/04(土) 01:54:53 

    ドクターヘリって使ってないんだから関係ないだろ。馬鹿

    +1

    -14

  • 8946. 匿名 2016/06/04(土) 01:55:01 

    >>8936
    スーパーならこんなに大事にならないんじゃない。山へ置き去りだって現実的だけど

    +2

    -4

  • 8947. 匿名 2016/06/04(土) 01:55:26 

    なんか、ADHDの子の話が出てるけど(この子の話しではなく)

    小学生になれば、ADHDはコンサータやストラテラといった薬を使えるようになる
    これで、だいぶ衝動性は抑えられるようになるよ

    +3

    -3

  • 8948. 匿名 2016/06/04(土) 01:55:38 

    >>8924
    へっぽこダックスて、かわいい。

    +36

    -1

  • 8949. 匿名 2016/06/04(土) 01:55:39 

    こんなにここでモメること?見つかって本当に良かった。ただそれだけ。本当によかった。

    +9

    -8

  • 8950. 匿名 2016/06/04(土) 01:55:39 

    >>8945
    使ってたじゃん
    本当に迷惑だね

    +11

    -0

  • 8951. 匿名 2016/06/04(土) 01:56:16 

    親に600万の請求って。あれだけ探して貰って子供の命は無事で、安いほうだね!

    +107

    -0

  • 8952. 匿名 2016/06/04(土) 01:56:34 

    全国の駐屯地は一斉に締め忘れがないかを今日は確認したろうね。

    +66

    -0

  • 8953. 匿名 2016/06/04(土) 01:56:35 

    >>8944
    NHKの1報が民家だったらしいよ

    +28

    -0

  • 8954. 匿名 2016/06/04(土) 01:56:39 

    >>8944
    NHKだよ、朝。

    +26

    -0

  • 8955. 匿名 2016/06/04(土) 01:56:41 

    この子が障害あるのか、
    本当はどうやって生き延びたのか、
    親は本当にこの子を愛しているのか、
    匿名とは言え顔も見えない第三者がこんなにひどい言葉でギャーギャー言っていい事じゃないでしょう。
    皆が心配してるようなことは児相や警察、学校関係者が全力で取り組むべきだと思うけどね。

    顔の見えない人達がすべき事は、この子の無事を喜んで、後は名前も顔も忘れる事だよ。

    +88

    -16

  • 8956. 匿名 2016/06/04(土) 01:57:06 

    >>8930
    私もホタルを見に毎年山に行くからそれは思う。
    理論上は歩けても、道の悪さや暗さを考えると、今回の件は疑問が残るよ。
    街灯すらない所だしね。

    +44

    -5

  • 8957. 匿名 2016/06/04(土) 01:57:21 

    捜査費用、嘘をついて間違った場所を探した時間だけは請求したらいいと思う
    嘘をついたために、山奥を探したと記事に出てたよ

    +74

    -2

  • 8958. 匿名 2016/06/04(土) 01:57:27 

    >>8951
    それほんと?
    三億円が600万かー
    だいぶ違うね

    +28

    -2

  • 8959. 匿名 2016/06/04(土) 01:57:30 

    >>8927

    ドクターヘリって一機だけじゃないから、何とも言えないよね。
    見つかった時のために要請してたんなら尚更ね。

    +10

    -1

  • 8960. 匿名 2016/06/04(土) 01:57:44 

    一週間も水だけで、自分で立って片手におにぎり、もう片手に水筒って凄いよ
    手足なんか力入らず、立てず持てずでフラフラになりそうだけど

    +76

    -3

  • 8961. 匿名 2016/06/04(土) 01:58:12 

    >>8919
    バーサク状態の子どもがどんなだか知りませんか?ほんとに身に覚えもないんですか?
    保護されたときは大変苦しかったかもしれませんが、生きることが当たり前の子どもには疑問を持たないことがよすがとなり得ます
    高齢者にも言えます

    +2

    -1

  • 8962. 匿名 2016/06/04(土) 01:58:26 

    >>8937
    鵜の目鷹の目って事?

    +0

    -2

  • 8963. 匿名 2016/06/04(土) 01:58:36 

    噓が無ければいろんなことが違ったよ
    つまり、嘘はだめということ
    これは確実

    +73

    -2

  • 8964. 匿名 2016/06/04(土) 01:58:40 

    あの人が怪しいとか、あいつが犯人では?と思うのは自由だけど匿名だからと言って安易に発言すべきじゃないと思う。

    お父さんは子供を傷つけたかもしれないけど、ネットで誹謗中傷する人達はご家族を傷つけたかもしれないよ?匿名だから無責任に。自分がやられて嫌な事はネットでもダメだと思う。

    +58

    -9

  • 8965. 匿名 2016/06/04(土) 01:58:53 

    >>8802
    体温低くても匂いは出る。
    その理屈で言うなら、冬は捜索できないだろ。
    下ろした場所が違った…はあると思う。
    ちょっといいかげんな感じの親だし。

    +68

    -0

  • 8966. 匿名 2016/06/04(土) 01:59:49 

    >>8606

    ①子供ごとに合った躾の仕方
    ②問題の重要度に合わせた躾の仕方
    ③親子の信頼関係

    この3つが噛み合って初めて有効な教育になると思う。

    教育関連の仕事してたけど、個人的には
    親子間での叱らない育児と体罰ありの育児、どちらも一概に悪とは言えない。

    実際、叱らない育児で腐る子もいるし、体罰で萎縮しちゃう子もいる。
    親に叩かれても信頼関係ゆるがない子も普通にいるし、
    もともと信頼関係なければ禍根がのこるだけになる。

    +23

    -3

  • 8967. 匿名 2016/06/04(土) 02:00:13 

    >>8958

    税金の事は分からないけど、親に600万の請求はされてるみたいだよ。
    3日目か4日目までは請求こないみたいだけど、越えてるからその分の請求みたい。

    +43

    -1

  • 8968. 匿名 2016/06/04(土) 02:00:27 

    もし倉庫で亡くなって遺体も見つからなかったら?世間はどうしたんだろ?そっちの方が恐ろしい話かも。神様が見てたら私達の無知さを笑ってるでしようね。愚か過ぎて。

    +32

    -8

  • 8969. 匿名 2016/06/04(土) 02:01:30 

    下ろした場所はもう絶対に違うと思う。
    でも、それは混乱しただけ?それとも本当は大和くんを捨てたの?

    それによって全然違うよ。

    +15

    -13

  • 8970. 匿名 2016/06/04(土) 02:01:44 

    >>8961
    バーサク状態?
    ググッてくるけど教えて

    +9

    -1

  • 8971. 匿名 2016/06/04(土) 02:02:01 

    >>8811ですが、
    世間体で思い出した。
    私の子供が、療育手帳をもらうとき、
    「そんなもの受け取ったら、障害があると認めることになるだろ!何かんがえてるんだ!申請するな!」って身内に怒られた。
    これから、療育受けて頑張っていこうと思ってたのに、すごくショックだった。
    まさに、世間体を気にした発言。

    +74

    -3

  • 8972. 匿名 2016/06/04(土) 02:02:05 

    親も子も反省してるだろうしもういいじゃない
    私達は暖かいリビングで勝手に気を揉んでただけだし

    +53

    -7

  • 8973. 匿名 2016/06/04(土) 02:02:06 

    >>8944調べてから物言えよ。一報は民家で保護。特ダネでは司会者が、
    泣いてる子供を直ぐ車に乗せて保護したのかも。落ち着いてから事情を聞こうとしてるうち、ニュースで大事になり、自分も誘拐の罪に問われるのでは?とかで、申し出が遅れたのか……
    と、まで言ってたんだよ。

    +38

    -0

  • 8974. 匿名 2016/06/04(土) 02:02:27 

    レスバトルはまだまだ続きます

    +7

    -3

  • 8975. 匿名 2016/06/04(土) 02:02:39 

    >>8920
    発達障害だなんて、自分が言われたら嫌だし、自分の子供が言われたらもっと嫌なのが正常な親です。でも毒親は「そうかもしれない」と思うでしょうし、寧ろそう思いたいのです。それは心の奥底では子供が大嫌いで、自分の子育ての問題や子供との関係を全て障害の名称という形で実体化させ、自身の問題を子供の脳に責任転嫁したいからです。そして難しい子供を育てているという自分に酔いたいのです。

    +11

    -19

  • 8976. 匿名 2016/06/04(土) 02:02:41 

    >>8920えっ、、全然違うと思う...

    +9

    -7

  • 8977. 匿名 2016/06/04(土) 02:02:58 

    >>8962
    とり‐め【鳥目】
    《鳥の多くは夜目がきかないところから》夜になると、視力が著しく衰えて物がよく見えなくなる病気。ビタミンAの不足により起こる。夜盲症。goo辞書より

    ごめんそれじゃないや。
    夜目がきかない人が多いのかなって。

    +9

    -4

  • 8978. 匿名 2016/06/04(土) 02:03:51 

    じっとしてたから助かったってことだけど、誰も来なかったらいつまでじっとしてるつもりだったのかね?
    お腹空くのも限界くるし…小学2年生じゃまだ「死」ってものがよく分からないからあまり危機感なかったのかな?
    ドア開けていきなり子供いるなんて発見した自衛官びっくりしただろうね。
    北海道鹿部町で男児保護 不明の小学生か

    +61

    -0

  • 8979. 匿名 2016/06/04(土) 02:04:12 

    >>8961
    ファイナルファンタジー出てきたけど
    バーサク状態なんなの…

    +7

    -1

  • 8980. 匿名 2016/06/04(土) 02:04:13 

    もっと山奥に置いたなら、数キロを自力では自衛隊にたどり着くのはわかる。故意ではなくても、親もどこに置いたか、混乱したらあり得るね。

    +7

    -2

  • 8981. 匿名 2016/06/04(土) 02:04:32 

    保護された子が10代になって、ネット上の書き込み見たら世の中ってこんなんかよって絶望して自暴自棄になりそうな内容だよね。
    個人でやり取りしてる手紙じゃないんだからさ。
    大人としてネットでも責任を持ちましょうよ。

    +49

    -10

  • 8982. 匿名 2016/06/04(土) 02:04:46 

    警察犬だけに頼らず、人間の捜索が男の子がいたエリアに全く及んでなかったのも問題じゃない?
    男の子がいたエリアと全く逆方向ばかりに範囲広げて捜してたでしょう

    +14

    -6

  • 8983. 匿名 2016/06/04(土) 02:07:50 

    山にはいない絶対とか散々見たけど。山にいたね、今度は降ろした場所が絶対とか。何?絶対って。絶対なんてないってわからないのかね

    +21

    -4

  • 8984. 匿名 2016/06/04(土) 02:08:31 

    >>8982
    捜索範囲は、親の指示を受けて決めてたんだよ。
    責めるなら親でしょう。

    +25

    -2

  • 8985. 匿名 2016/06/04(土) 02:08:50 

    会見見ておもったけど、いろんな人に迷惑かけておいてさ、全国を巻き込むニュースにもなってんのに。よく今まで愛情注いできたとか言えるよね。 ちょっとこの父親頭悪いんじゃない?いう事二転三転変わるし。

    ニュースで美談になってるという違和感。

    +33

    -27

  • 8986. 匿名 2016/06/04(土) 02:08:58 

    別に見つかったんだからよくない?
    ネットの方が怖い。

    +25

    -12

  • 8987. 匿名 2016/06/04(土) 02:08:58 

    警察犬、えらい風評被害やな。
    頑張ってたのに!

    +92

    -1

  • 8988. 匿名 2016/06/04(土) 02:09:02 

    >>8953
    >>8954
    とにかくありがとう。
    nhk第一報の「(6月3日 8時32分付け)北海道鹿部町で男児保護 不明の小学生」
    の記事を見てみたけど民家の字は見当たらない。
    本当に生放送では言ってたのかな?

    「陸上自衛隊によりますと、3日午前7時50分ごろ、北海道鹿部町の駒ヶ岳演習場内に男の子がいるのを隊員が見つけました。(6月3日 8時32分付け記事)」

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160603/k10010544801000.html?utm_int=word_contents_list-items_006&word_result=
    北海道男児保護

    +5

    -6

  • 8989. 匿名 2016/06/04(土) 02:09:06 

    発達障害をもつ親を知っています

    うちの子はそうだから、学校側がしっかり対処してとワガママ放題だった

    挙げ句の果てに、運動会の応援団長になり、親子共々得意満面

    ADAHの人にはほんと関わり合いたくありません

    +12

    -15

  • 8990. 匿名 2016/06/04(土) 02:09:26 



    当初は車2台を目撃したのは父親という話だったのに
    最後の方では母親ということになってたし、
    いろいろコロコロ変わりすぎ。

    +41

    -2

  • 8991. 匿名 2016/06/04(土) 02:09:48 

    ド田舎出身者だけど、毎日登校が下山登山の繰り返しだったからこれは食べられる植物、これは食べちゃダメなやつとか、無駄な知識はあったよ
    あと山は日が落ちたら真っ暗に感じるけど、月や星の光も入るし少ししたら目も慣れる
    大和くんが恐怖心があまりない子ならどんどん進んでったのもそんなに不思議じゃない
    6日も一人でずっといたってのは度肝を抜かれたけど

    +62

    -1

  • 8992. 匿名 2016/06/04(土) 02:10:34 

    親だけが山に居ると思うって言ってたね。すごいね、親、予知能力?保護されたのは、自衛隊でも自力では行くのは難しい場所だって。

    +41

    -4

  • 8993. 匿名 2016/06/04(土) 02:11:15 

    わたしダイエットで3日くらい断食したことあるけど、特に具合悪くはならなかった。
    でも水だけじゃない、野菜ジュースとかも少し飲んでた。
    大人の女性で皮下脂肪もあるけど、小学2年生の男の子なんて結構痩せてるよね?
    よく1週間、水だけで大丈夫だったね。
    前に女子高生が家出?して祠みたいなところにこもってた事件あったけど、あれもかなり日数たってたよね。

    +30

    -1

  • 8994. 匿名 2016/06/04(土) 02:12:00 

    地図をみると、こんな所に自衛隊関係の建物あったの?って思った。ここも早くに捜索されてていいような場所なのに。
    これから少しずつ男の子に話を聞いて真実を公表するのかな?

    +11

    -0

  • 8995. 匿名 2016/06/04(土) 02:12:03 

    >>8975
    あなた大丈夫?と言いたい

    +6

    -5

  • 8996. 匿名 2016/06/04(土) 02:12:16 

    子供が自閉症だったとか親が何かの障がいだとか、ただの噂でしょ?
    ネットは怖いね。

    +20

    -4

  • 8997. 匿名 2016/06/04(土) 02:12:35 

    >>8973だから全てが怪しい。
    山林を一直線に5㎞先の小屋に向かって行ったこと。
    7才の子が一人で水だけで1週間生活してたこと。
    無傷で元気。
    警察犬も無反応で大和君が山林にいた形跡がない。
    第一報の民家が自衛隊の小屋に変わってたこと。

    子供の今後を考えて、本当の報道をしないのはザラにある。

    +64

    -3

  • 8998. 匿名 2016/06/04(土) 02:12:49 

    まだやってんの

    夜食でも食べて寝なよ

    +5

    -8

  • 8999. 匿名 2016/06/04(土) 02:12:56 

    >>8979

    >>8961じゃないけど、FFのバーサク状態ならわかるよ

    攻撃力が上がる代わりに、物理攻撃しかできなくなること(バーサク状態にされると魔法使ったりできない)。
    解けるまでずっと、ひたすら勝手に攻撃してる

    ただ、そのことを言ってるかどうかはわからん

    +5

    -0

  • 9000. 匿名 2016/06/04(土) 02:13:43 

    >>8968
    タイミングさえ悪かったら、餓死腐乱死体と化していたでしょう。身元が判明すれば、両親へのバッシングは凄まじいものになったでしょう。「行き過ぎた躾ではあるけど、この子の為にしたことだし、悪気は無かった」、そのような綺麗ごとは一切通用しなかったでしょう。

    +16

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。