ガールズちゃんねる

笑顔がうまく作れない人

57コメント2016/06/03(金) 23:15

  • 1. 匿名 2016/06/02(木) 20:56:54 

    私は笑顔がうまく作れません。気が許せる人になら自然な笑顔になるんですが、初対面の人や親しくない人と話すと笑顔が引きつってしまいます。それが気になり、話に集中出来ません。同じような方いますか?また、顔の表情を気にせず人と話せるようになるにはどうしたら良いでしょうか?

    +80

    -3

  • 2. 匿名 2016/06/02(木) 20:57:55 

    私愛想笑いめっちゃうまいと思う今日この頃。

    +17

    -11

  • 3. 匿名 2016/06/02(木) 20:58:28 

    無理しなくてもいいと思う。

    +45

    -1

  • 4. 匿名 2016/06/02(木) 20:58:54 

    むしろそれが普通じゃない?

    +44

    -2

  • 5. 匿名 2016/06/02(木) 20:59:05 

    鏡に向かって練習&練習&練習

    +12

    -3

  • 6. 匿名 2016/06/02(木) 20:59:33 

    笑顔がうまく作れない人

    +36

    -6

  • 7. 匿名 2016/06/02(木) 20:59:37 

    アパレルしてたらお客様いる時は常に笑顔だから
    ずっと笑顔で表情筋が固まってる感じする。
    シワもつきそーだし。やだな。

    +11

    -3

  • 8. 匿名 2016/06/02(木) 20:59:41 

    私も同じ。
    別にそこまで気にしてないかも。

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2016/06/02(木) 20:59:43 

    +8

    -5

  • 10. 匿名 2016/06/02(木) 21:00:05 

    表情気にしないは、気にする癖のあるひとには難しい。
    笑顔になる必要ないよ。
    嘘笑いで親しくなっても疲れるよ。

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2016/06/02(木) 21:00:27 

    笑顔がうまく作れない人

    +6

    -7

  • 12. 匿名 2016/06/02(木) 21:01:13 

    笑顔がブサイクなのです

    +60

    -2

  • 13. 匿名 2016/06/02(木) 21:01:26 

    仕事柄、おかしくなくても笑ってなきゃいけない。
    愛想笑いが上手じゃないといけない。
    んで、なんだかもう全てに疲れたので、今日仕事辞めてきた。
    無理に笑ってると、笑えなくなりますよ。

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2016/06/02(木) 21:01:26 

    >>2
    トピズレ
    もう来ないでねー

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2016/06/02(木) 21:02:14 

    笑ったら目がなくなるのがコンプレックス

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2016/06/02(木) 21:02:27 

    >>14
    あら、来ないでねさん、いらっしゃい。

    +7

    -4

  • 17. 匿名 2016/06/02(木) 21:02:45 

    マスクすると安心する
    無敵になった気分になる

    +57

    -1

  • 18. 匿名 2016/06/02(木) 21:03:24 

    私も笑顔コンプレックスだったのでなかなか笑顔が作れずに、周りから愛想がないと陰口を叩かれたことがあります泣
    私がやった事は顔の筋肉をつける事。噛み癖がありそちらの筋肉は発達していたのに、もう片方の筋肉がなく上手く口角が上がらなかったので、噛み癖のある反対側で噛むように心掛けました。
    あとは顔の骨格も歪んでいたので自分の力で顎のラインを中心に持って行ったり、頬骨の高さを左右対称にしました。
    最後に鏡を見て笑顔の練習!
    これで最近は人前で笑顔を作れるようになりました!

    +15

    -3

  • 19. 匿名 2016/06/02(木) 21:03:25 

    写真撮る時、笑顔で写ったつもりなのに写真見ると毎回無表情( ;∀;)

    +66

    -1

  • 20. 匿名 2016/06/02(木) 21:06:58 

    逆に作り笑顔はバレバレだし冷めるわ
    無理に作り笑顔しなくていいと思う

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2016/06/02(木) 21:07:02 

    割り箸を両方の奥歯で限界まで噛む。
    コレを続けてたら、取り敢えず口角の上がった笑顔を作れるようになった。
    普段は笑わなくても、一瞬の笑顔がよければ問題なしだと思いますよ。

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2016/06/02(木) 21:08:51 

    >>19
    わかる!!
    それで思いっきり笑顔にすると笑いすぎになる 程よく笑えない

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2016/06/02(木) 21:10:16 

    いつも、顔が死んでるって言われます…
    笑顔がうまく作れない人

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2016/06/02(木) 21:14:38 

    マスクしてたら表情作らなくて楽

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2016/06/02(木) 21:19:02 

    >>1 女性用テンガ、いろはを入れといた自然な笑顔になれるよ

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2016/06/02(木) 21:19:12 

    私もです。
    学生なのですが、他の生徒がバカな事してても
    笑えません。。冷めてるんですよね笑
    でも、クラスメートから冷たいって思われたくないので
    無理して笑ってるので笑顔引きつってると思います
    てか、笑う事自体めんどくさくないですか?

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2016/06/02(木) 21:20:22 

    >>24 マスク女はキモがられるのが、落ち

    +2

    -8

  • 28. 匿名 2016/06/02(木) 21:21:04 

    >>26 ネクラなだけじゃん

    +1

    -12

  • 29. 匿名 2016/06/02(木) 21:22:20 

    笑っても、愛想笑いだってすぐにバレるわ
    だって、おもしろくないから。いつもむすっとしてます

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2016/06/02(木) 21:24:17 

    笑っ

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2016/06/02(木) 21:24:58 

    私もです(^^;;
    笑顔がブサイクだし最近どんな楽しい事で笑ったらいいのか分からない(´・ω・`)

    この間、見た目からしてツンケンしてるよねって言われた(´Д` )
    ショックだったから毎晩口角を上げる練習してる(ー ー;)

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2016/06/02(木) 21:25:50 

    笑顔って、ニコニコタイプとニヤニヤタイプといるよね
    ちなみに私はニヤニヤタイプ

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2016/06/02(木) 21:26:35 

    笑顔でないと、
    疲れてる&不機嫌に見られるから、
    基本的には口角上げてます。
    仕事中はね。

    と言うか、そう言う表情筋が
    出来上がった。
    笑顔が苦手な人は、
    その筋肉がまだ弱いのかな?

    あるお医者さんも、
    顔筋を保つのは疲れるものです。
    と、言っていたよ。

    私からしたら、真顔でいられる人が
    羨ましい。
    見た目を気にせず生きられて。

    エクササイズみたいなものだね。
    そうなりたければ、鍛えたら?
    って感じ。
    みんな、個人の選択と自由だよ。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2016/06/02(木) 21:26:52 

    頑張って笑ってもバイト先で「にやにやしたらあかんよ」と言われました。にやにやしないように努めても「ひきつってるよ」と言われます。お客様に対して笑顔は大切だと思っているので、素敵な笑顔ができない自分に腹が立ちます。何か良い方法はないのでしょうか…。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2016/06/02(木) 21:31:21 



    笑顔になると鼻の穴が広がってブサイクになります

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2016/06/02(木) 21:32:10 

    眉間にしわを寄せたら歯が見えるようになってちゃんと笑っているように見える笑

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2016/06/02(木) 21:36:14 

    私口角上げると顎出るんだけど。
    どうすりゃいいんだよ‼︎‼︎‼︎

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2016/06/02(木) 21:38:39 

    私も、、、、昔のガッキーみたいになる
    パーツは全然違うけど(泣)

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2016/06/02(木) 21:42:06 

    写真撮る時笑えと言われるから口角上げると
    無理してる感じがするからやめてと言われる
    どうせいっちゅうねん

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2016/06/02(木) 21:48:14 

    元々口角が下がり気味だし性格も暗い方だから人前で笑えって言われて笑うのが苦手だった。
    七五三とか成人式の時写真スタジオでカメラマンの人から「もっと笑ってください」って何回言われたことか。
    うるさい、これでも笑ってんだよ、ずっと心の中で毒づいてた。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2016/06/02(木) 22:03:05 

    作り顔の人は笑顔が不自然
    笑顔がうまく作れない人

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2016/06/02(木) 22:23:44 

    変に意識すると、ひきつったりするよね。
    ウイスキーとか言って鏡見て練習したら?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2016/06/02(木) 22:32:52 

    私は本当に笑顔だけは褒められる。人と話す時は作り笑いじゃなく自然と口角が上がる。
    それは、笑いのツボがめちゃくちゃ浅い上に、真顔がブスだから少しでも良く見せたいから笑顔でいるっていうのもあるけど、結局は笑顔に自信があるからだと思う。
    自信は大事

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2016/06/02(木) 23:12:41 

    高校生の時に、先生に友達の前で「笑ってみろ」と言われ、よくわからぬまま笑顔を作ったら、「お前の目は笑ってない」と言われました。それから笑顔がコンプレックスで今でも苦手です。でも、大人になり笑顔を誉められると、涙が出そうなほど嬉しくなります。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2016/06/02(木) 23:31:39 

    主さんがどんな場合での笑顔を言いたいのかは、わからないけれど、仕事では笑顔がいるよ。

    それ以外は関係ないかな。

    仕事でどんな職業でも笑顔が大切。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2016/06/02(木) 23:47:44 

    歯並び悪くて笑いたくても笑えません。
    歯並び悪くても笑える人が羨ましい、
    私は人の目ばっか気にしてしまい笑えません。
    そのせいで無愛想とか顔が怖いって今れますよ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2016/06/03(金) 01:46:09 

    笑顔、羨ましいです。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2016/06/03(金) 02:25:04 

    とりあえず口角上げて、少しだけ(ココがポイント!)歯を見せるつもりで口もとを緩めてみて!

    ニッ!とやるとワザとらしいので、すこーし歯を見せる感じにするといいですよ。

    昔、エアロビクスのイントラでした。スポーツクラブの外で会員さんに遭遇することも多く、向こうは私の事を知ってても、私がその人が誰か分からない時もあって、ムスッとして歩いてるのは良くないな、とスポーツクラブ周辺ではこういう顔で歩くようにしてました!

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2016/06/03(金) 03:12:19 

    主です。皆様色々な経験談やアドバイスありがとうございます!

    私は、詳しく書かなかったんですが、実はずっと笑ってるねって言われるタイプの人間です。自然な笑顔の方はいいんです。でも、みんなが笑っている時に同じように笑いたいのに笑えなかったり、ここで笑いたいのにっていう時に笑えないんです。もしかしたら、笑えているかもしれないんですが、自分ではひきつっているように感じるんです。意識し過ぎなんでしょうね…。笑顔恐怖症っていう症状が当てはまるんですけど、人と話すのが苦痛になってしまいます。マスクしてると安心します。でも、ずっとマスクしているわけにはいかないし…。長文失礼しました!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2016/06/03(金) 03:13:00 

    顔の筋肉をきたえると、自然な笑顔が出るようになりますよ!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2016/06/03(金) 09:45:33 

    小学生の時、好きな男子から
    「真顔はキレイだけど笑顔ブサイク」言われてから


    結婚した今現在も笑顔が不自然。

    ●アゴ長め
    ●目から下の余白が大きい
    ●頬骨が大きめ

    なので、笑うとしゃくれ&顔でかが目立ちますT_T

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2016/06/03(金) 12:53:48 

    受け口なので歯を見せて笑う事ができない

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2016/06/03(金) 13:12:18 

    口が小さくて笑顔が上手くできない。というかぎこちない。
    「口小さい」トピでも、そういう意見けっこう多かった。
    綺麗な笑顔が出来る人っていいなぁ。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2016/06/03(金) 13:42:06 

    毎日鏡の前でヒフミ体操するようにしてからなんとなく笑顔の感覚が掴めるようになった。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2016/06/03(金) 15:36:00 

    昔から笑顔が苦手、写真を撮るとき真顔になる
    前バイトしていた飲食店のお客さんに無愛想だねと言われた´д` ;

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2016/06/03(金) 16:21:55 

    笑顔疲れる…
    無理に笑顔作ろうと思うとほっぺがプルプルする…

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2016/06/03(金) 23:15:05 

    爆笑したらハグキむき出しになるので
    あまり人前で笑いたくない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード