ガールズちゃんねる

壁に挟まる中国人が多い理由、中国出身モデルの梨衣名が意外な解説。

111コメント2016/06/10(金) 11:28

  • 1. 匿名 2016/06/02(木) 10:23:49 

    壁に挟まる中国人が多い理由、中国出身モデルの梨衣名が意外な解説。 | Narinari.com
    壁に挟まる中国人が多い理由、中国出身モデルの梨衣名が意外な解説。 | Narinari.comwww.narinari.com

    中国出身のモデル・梨衣名(26歳)が、6月1日に放送されたバラエティ番組「指原カイワイズ」(フジテレビ系)に出演。中国で壁などに挟まれる人が多い理由を語り、HKT48の指原莉乃(23歳)らを驚かせた。この日の番組では、日本人の友人から「中国では穴や壁に挟まれると英雄になれるっていう話があるみたいで、梨衣名もやってみたんですね。そしたら、挟まれたのはいいんですけれども、おでこにケガをしてしまったみたいで。そんな話を鵜呑みにしてやってしまうというのに、ふわふわして且つ行動力がある子だなっていうのを感じたことはありました」


    梨衣名は、中国では「挟まって救出されることによって、ヒーローになれるんですよ」と力説。これにアンタッチャブルの山崎弘也(40歳)は「え、救出される側がヒーローになるの?」と驚き、伊集院光(48歳)も口をポカンとあけて驚いた様子を見せていたが、梨衣名によると、多くの人が自らの意思で挟まれに行っているという。

    さらに「中国のテレビチャンネルに、『挟まるチャンネル』っていうのがあって」とも。それは壁や穴などに挟まった人の救出劇を一日中放送している専門チャンネルで、「もうひたすら、朝から晩まで挟まるニュースを流す」そうだ。ただ、「現在は放送しておりません」とのテロップも添えられた。

    そうした環境のため、梨衣名もいつかは「挟まるチャンネル」に出たいと思っていたそうで、「小さいときに、いろんな鉄格子へ挟まりに行ってたら、一回大けがしちゃって」と振り返った。

    +19

    -206

  • 2. 匿名 2016/06/02(木) 10:25:31 

    異常

    +915

    -2

  • 3. 匿名 2016/06/02(木) 10:25:37 

    「挟まって救出されることによって、ヒーローになれるんですよ」
    なんだこれ、変なの

    +979

    -3

  • 4. 匿名 2016/06/02(木) 10:25:54 

    挟まるチャンネル!!!

    ちょっと見てみたい

    +91

    -86

  • 5. 匿名 2016/06/02(木) 10:25:55 

    周りの迷惑を考えない人種

    +653

    -7

  • 6. 匿名 2016/06/02(木) 10:25:58 

    頭おかしすぎw

    +522

    -4

  • 7. 匿名 2016/06/02(木) 10:26:04 

    『挟まるチャンネル』
    そういうのがあるのかw

    +383

    -4

  • 8. 匿名 2016/06/02(木) 10:26:19 

    頭おかしい(笑)

    +357

    -3

  • 9. 匿名 2016/06/02(木) 10:26:21 

    バカなの?

    +313

    -5

  • 10. 匿名 2016/06/02(木) 10:26:29 

    あんまり他国の人を一括りにして馬鹿にするのもアレだけど、中国人ってアホなの?

    +557

    -11

  • 11. 匿名 2016/06/02(木) 10:26:32 

    迷惑行為をもて囃すなよw

    +220

    -3

  • 12. 匿名 2016/06/02(木) 10:26:36 

    確かにによく挟まれてるなと思っていた。半年に1回は日本のニュースでみるから、本当はもっと多発してるんだろうな

    +327

    -3

  • 13. 匿名 2016/06/02(木) 10:26:39 

    まぁ中国ではパンダも挟まるくらいだからね

    +386

    -3

  • 14. 匿名 2016/06/02(木) 10:26:51 

    こんな事でしかヒーローになれない国なんて…

    世界から笑われてるだけなのに…






    +360

    -7

  • 15. 匿名 2016/06/02(木) 10:26:55 

    さすが中国って感じ
    民度の低さが笑える
    純粋な日本人で良かった

    +352

    -24

  • 16. 匿名 2016/06/02(木) 10:26:59 

    要はバカが多いって事ですね。

    +199

    -8

  • 17. 匿名 2016/06/02(木) 10:27:02 

    そりゃ合わないわけだわ。

    +173

    -7

  • 18. 匿名 2016/06/02(木) 10:27:21 

    人口多すぎて子供に目が行き届かない+ずさんな建築による多数の隙間=挟まる という図式

    +245

    -5

  • 19. 匿名 2016/06/02(木) 10:27:29 

    日本だとこういうので目立つと「恥ずかしい」ってなるもんだけど
    お国柄全然違うねやはり

    +274

    -6

  • 20. 匿名 2016/06/02(木) 10:28:04 

    挟まったまま出てこなくていいよ。

    +129

    -11

  • 21. 匿名 2016/06/02(木) 10:28:10 

    もーほんと嫌だわ中国人。
    いい人もいるよ、多分。
    でも感覚が違いすぎてついていけないもの。

    +187

    -7

  • 22. 匿名 2016/06/02(木) 10:28:15 

    ヒーロー???
    まぁた中国人挟まってるよとしか思わないけどw

    +117

    -3

  • 23. 匿名 2016/06/02(木) 10:28:49 

    好奇心が強い子供ならなおさら挟まるだろうね
    救出されればご近所の有名人

    +144

    -2

  • 24. 匿名 2016/06/02(木) 10:29:03 

    迷惑行為を面白いとする、迷惑だと考えない
    さすがです!!褒めてないけどな

    +118

    -4

  • 25. 匿名 2016/06/02(木) 10:29:36 

    昨日の昼のフジニュースでVTRふりするときに
    奥寺アナウンサーが
    「今度は一体何にはさまったのでしょうか」
    って真顔で言っててわろたw
    洗濯機の脱水の穴を顔突っ込みすぎてはまったオッサンだったw

    +239

    -2

  • 26. 匿名 2016/06/02(木) 10:30:24 

    そういう風潮なら国民は誰も迷惑行為だと思ってないんだろうから中国ではいいんじゃない?w

    +58

    -3

  • 27. 匿名 2016/06/02(木) 10:30:47 

    救出する人も、イマイチ危機感を感じられなかったは、そう言う事?

    「ま〜ただよ(-.-;)」
    「やれやれ(ㆀ˘・з・˘)」

    その他の国では、それを【バカ】と言うのよ!






    +103

    -4

  • 28. 匿名 2016/06/02(木) 10:31:04 

    子どもをわざと挟ませてる訳じゃないよね?
    ヒーローになれる。とか聞いたら疑ってしまうわ。

    +65

    -3

  • 29. 匿名 2016/06/02(木) 10:31:08 

    中国は救出劇とか大好きなのよ
    だから救出活動もカメラが来るの待ってからすることが多いらしい
    日本では考えられない

    +127

    -2

  • 30. 匿名 2016/06/02(木) 10:31:22  ID:Mik9ZVKv6x 


    救出する側がいい迷惑だよ。
    わざと挟まりにいくとか暇人か?
    そんなことしてないで
    大気汚染どうにかしてよ!

    +65

    -3

  • 31. 匿名 2016/06/02(木) 10:31:30 

    これが本当なら中国人はアホというのか病んでるというのか…

    +38

    -3

  • 32. 匿名 2016/06/02(木) 10:31:34 

    理解不能

    +34

    -3

  • 33. 匿名 2016/06/02(木) 10:32:43 

    それに加えていろいろずさんだから陥没したり爆発したり挟まったりは日常茶飯事

    +154

    -3

  • 34. 匿名 2016/06/02(木) 10:34:31 

    救出にかかった費用は誰が払うのか気になる。
    やっぱり国かな?自分で払うならわざと挟まらないよね?

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2016/06/02(木) 10:34:36 

    もうずっと挟まっとけ

    +98

    -4

  • 36. 匿名 2016/06/02(木) 10:35:11 

    ただの馬鹿だろ(笑)
    相変わらずクソ迷惑な民族

    +46

    -6

  • 37. 匿名 2016/06/02(木) 10:35:34 

    昨日だっけ?
    洗濯機から頭が抜けない男性(中国)ニュースで見たわ

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2016/06/02(木) 10:36:43 

    合格させるぞ!ふくろう博士の予備校

    +2

    -4

  • 39. 匿名 2016/06/02(木) 10:36:49 

    そういう事だったんですね。救出する人は、さすがに笑顔はないけど周りの野次馬がニヤニヤしてて
    何だか違和感あったんです。イベントだったんだ〜。納得、、、。

    +91

    -1

  • 40. 匿名 2016/06/02(木) 10:37:02 

    さっき他のトピでもあった、ところ変われば…なのでしょうが、
    こんなのをいちいち日本のテレビで報道することはないと思う。
    テレビにこれが出るとチャンネルを変えます。

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2016/06/02(木) 10:37:29 

    レベルが...

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2016/06/02(木) 10:37:43 

    でも誰にも気付かれなかったらどうするの? エレベーターに 閉じ込められて そのまま亡くなった女性いたろ 恐ろしい国

    +68

    -1

  • 43. 匿名 2016/06/02(木) 10:37:50 

    ・なお、今回語られた“中国で壁などに挟まれる人が多い理由”は、あくまでも梨衣名の説。

    記事の中にも、こういう風に書かれていたけど、
    あくまでも胡散臭い中国人タレントが、バラエティ番組で語っただけの、信憑性の薄い話。

    売れるためだったら、何でもやる人間たちの話を、真に受けないほうが良いと思うよ。

    +35

    -5

  • 44. 匿名 2016/06/02(木) 10:39:00 

    好奇心の塊の小~中学男子かよwww馬鹿かwww

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2016/06/02(木) 10:40:20 

    みごとなマイナス魔

    +8

    -5

  • 46. 匿名 2016/06/02(木) 10:40:42 

    >>30本当だね中国で誰が何人挟まろうとどうでもいいけど
    PM2.5を日本へ垂れ流さないで欲しいね

    +45

    -2

  • 47. 匿名 2016/06/02(木) 10:41:11 

    こういう変わったチャレンジ精神がごく稀に達人を生み出すんだなw

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2016/06/02(木) 10:42:03 

    こういう変わったチャレンジ精神がごく稀に達人を生み出すんだなw

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2016/06/02(木) 10:44:30 

    見てて面白いから
    勝手にヒーロー気取ってたらいいよ!
    ただし 中国国内だけでやってて下さい

    +12

    -4

  • 50. 匿名 2016/06/02(木) 10:44:42 

    アメリカ人のバカ特集もなかなかアホだよね
    下手したら死ぬわw

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2016/06/02(木) 10:45:14 

    まぁニュース映像でよく見るけど
    ある意味平和だなぁと

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2016/06/02(木) 10:45:19 

    じゃあこれからは取り上げたメディアは負けって事ね

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2016/06/02(木) 10:45:47 

    職場の中国人が好きなパンの話してて「サンドイッチは食べるときにはみ出してくるから嫌い」と言ってたのを思い出した。
    自分は挟まれるくせに挟んであるものは嫌いなんだと冷静に思いました。

    +27

    -2

  • 54. 匿名 2016/06/02(木) 10:46:00 

    怖ー( ;∀;)絶対真似したくなーい!!

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2016/06/02(木) 10:47:59 

    以前何かに人が挟まったニュースを見ていたら、アナウンサーが「もちろん中国の話です」みたいな事を言っててウケた。
    あれ?いつか大阪でも子供が挟まって救出されてるニュース見た記憶が…また中国かと思ったら日本だった(笑)

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2016/06/02(木) 10:50:01 

    挟まるニュースは日本ではもう紹介しなくていいね。

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2016/06/02(木) 10:50:21 

    >>53
    如実に国民性がにじみ出てるねw

    +0

    -5

  • 58. 匿名 2016/06/02(木) 10:50:40 

    建築基準がめちゃくちゃで挟まりやすい隙間がたくさんあるからでは。

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2016/06/02(木) 10:51:05 

    いいえ違います!
    親が虐待しているのです!

    +3

    -6

  • 60. 匿名 2016/06/02(木) 10:51:09 

    どじゃ~~~ん

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2016/06/02(木) 10:51:45 

    視聴率が取れるから、テレビ局が到着するまで救出しないんだって。さすが(笑)

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2016/06/02(木) 10:53:29 

    インタビュアー「何故そんなに挟まるのですか?」
    中国人「そこに隙間があるから(ドヤァ)」

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2016/06/02(木) 10:55:31 

    もうむしろ挟まってない方が不自然さを感じるね!

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2016/06/02(木) 11:03:52 

    目立ちたい人はどこにでもいるんだなー…
    挟まれば手っ取り早いから挟まるだけだね(笑)

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2016/06/02(木) 11:12:15 

    何かのテレビで見たけど、

    壊れたりしたところを直して
    それを繰り返してツギハギだらけになっていって

    しかも雑な仕事するから
    どんどん幅や長さの違う家や道ができてしまったって。

    だから、こっちからは通れそうなのに
    奥にいくと狭くなって通れなくて
    挟まる。
    みたいなこと言ってて

    納得したけど(´・ω・`)

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2016/06/02(木) 11:15:20 

    梨衣名って可愛いよね。
    山東省の貧民街出身には見えない。
    壁に挟まる中国人が多い理由、中国出身モデルの梨衣名が意外な解説。

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2016/06/02(木) 11:23:47 

    >>65
    そういうのおあるだろうけど、明らかに自分から挟まりにいってるのもあるよね
    洗濯機とかどうやったら挟まるんだっていう…

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2016/06/02(木) 11:24:02 

    梨衣名ってcancamモデルだったけどパッとしなかったな。ここで名前見るなんてびっくり。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2016/06/02(木) 11:48:46 

    中国はやっぱり理解できない。
    異次元。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2016/06/02(木) 11:53:58 

    中国人ですが、自分も周りの中国人もこんなこと一切聞いたことないですが、どこからの情報なんだろう。こういう誤解を招く発言をする人がいて、しかも中国出身だと思うと情けないです。

    +30

    -2

  • 71. 匿名 2016/06/02(木) 11:57:43 

    違う番組では、家と家の隙間が子供が入りたがる割に通り抜けられない微妙な隙間な上、狭い所を通り抜けるか入るかする遊び(日本で言うところの鬼ごっこみたいなの)が昔からあって、それが影響してるのでは?との事だったけど・・・

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2016/06/02(木) 12:07:06 

    ( `ハ´)13億人の中で目立つには挟まれるしかないアルヨ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2016/06/02(木) 12:10:06 

    >>66
    父親が大学教授で貧民街はないだろ
    なんかうさんくさい

    +17

    -3

  • 74. 匿名 2016/06/02(木) 12:10:45 

    >>70
    なんだそうなのね。中国出身の人にとっては誤解を広めるような番組は腹立つね。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2016/06/02(木) 12:11:53 

    昔でいう(今もかな?)崖や高い橋の上から飛び降りての度胸試しに
    近いのかもね。
    飛び降りた僕ヒーローみたいな。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2016/06/02(木) 12:12:41 

    でも皆は挟まった経験ないの?
    私は子供の頃空港の到着ロビーの柵に挟まったりタンスに挟まったりしていたよ(笑)
    子供の本能かと思ってたよ。
    さすがに大人はどうかなって思う面が多々あるけれど。

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2016/06/02(木) 12:14:38 

    ちょっと前まで中国に住んでいたけど、ニュースで挟まり事故あるたびに
    周りの中国人は恥ずかしいって言ってたけどな。
    そのモデルが生まれたごくごく一部の情報なんじゃない?

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2016/06/02(木) 12:15:42 

    よくニュースになってるけど、もしワザと挟まって、抜けられなくなったらとかの発想が先には来ないのかな。
    それに、いがいとレスキューの方とか動員されてるし、救出時に建物や色々と壊してたりもしてるし。
    救出に時間かかってそうだし、ハイリスクそうに見えてる事も多いですよね。
    見てるだけでも怖いんですけど。

    本音で『ヒーロー』って思ってるのだとすると、失礼だけど、ちょっと感覚おかしいよね。
    ただただ迷惑...。

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2016/06/02(木) 12:16:13 

    >>9
    バカなの?
    ううん、違う。
    バカなの!!←

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2016/06/02(木) 12:20:17 

    タイトル見て笑ったわw
    挟まるってなんだよw

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/06/02(木) 12:21:50 

    >>65
    私もそうテレビで見た。
    だから鬼ごっこで夢中で逃げてる子供は挟まりやすいみたいなね。
    「あれ?無理だな」って引き返せばいいのに、無理矢理進むから。

    ずさんな建物と強引さ…実に中国人らしい。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2016/06/02(木) 12:43:20 

    挟まる文化があるのなら仕方がない
    やっぱりマヌケな民族だと再認識したよ

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2016/06/02(木) 12:49:20 

    アハハハハハハ…
    ばーか!こんなところからしてチャイナがバカなのがよーくわかった。
    頼むからこんな真似日本ではやめてよね、母国で好きなだけ挟まれてください。
    ほんとに頭おかしい、なんでこういう思考になるの?

    +2

    -8

  • 84. 匿名 2016/06/02(木) 12:55:14 

    前に別の番組でやってたけど、日本は建物と建物の間は何センチ以上開けるって決まりがあるけど、中国にはそういう決まりがないから建物の間の隙間が狭い。で、日本でいう隠れ鬼ごっこみたいなのをする中国の子供達がよく隙間に挟まっちゃう。

    ってやってましたよ!

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2016/06/02(木) 13:12:13 

    話題になる救出劇の何倍もの人が挟まり事故で亡くなってるんじゃないかと思うと怖い。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2016/06/02(木) 13:30:22 

    意味がわからないぜ!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2016/06/02(木) 13:40:15 

    だだっ広い国に住んでるのに狭いとこが好きなんだ…変な人種だな笑

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2016/06/02(木) 13:42:11 

    そもそも中国の技術で、壁をあんなに近づけて建てられるはずがないんだけど。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2016/06/02(木) 13:43:23 

    私が見た番組では、ちょっとでも近道できそうだったら入ってみる人が多いんですと
    中国出身の大学教授が言ってた。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2016/06/02(木) 13:44:53 

    >>33
    一瞬こういう道路アートかと思った(笑

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2016/06/02(木) 13:45:41 

    >>50
    それそれw
    アメリカは、それやったら絶対ヤバイて
    わかってるのにやるからねw

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2016/06/02(木) 13:48:53 

    挟まったりー
    爆発したりー
    陥没したりー
    ラジバンダリー♪

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2016/06/02(木) 14:09:28 

    バカだから仕方ない

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2016/06/02(木) 14:16:55 

    中国人のポテンシャルほんとやばいよね
    あの情熱とたくましさと人口を正しい方向に導けばすごい国家になるのにね

    中国って謎のびっくり人間多い気がする。目から牛乳飛ばしたり
    努力の方向性がおかしい

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2016/06/02(木) 14:44:47 

    日本人風の名前つけてんじゃねーよ

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2016/06/02(木) 15:03:12 

    とみよしさんだ~

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/06/02(木) 15:42:58 

    前に見た説では、せっかちな人が多くて
    近道をしたくて細い壁を通ろうとしてよく挟まるって聞いたけど。
    でも近道関係ない子供も挟まってるな 笑
    何なんだもう

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2016/06/02(木) 16:14:18 

    自ら挟まりにいってる訳ね
    さすが、爆笑させてくれるわー

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2016/06/02(木) 17:03:43 

    よく挟まってる
    っていう表現がすでに笑うw

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2016/06/02(木) 17:06:08 

    せっかちで近道しようとして挟まるパターンは
    猫みたいに幅を測るヒゲがあれば挟まらずに済むのにね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/02(木) 17:07:21 

    O型大国

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2016/06/02(木) 18:34:38 

    >>68
    最近貧乏キャラでプチブレイク中
    ちょこちょこテレビ出てるよ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2016/06/02(木) 19:03:04 

    めちゃイケで岡村が挟まれたよね。
    加藤がレスキュー隊で油かけたり水圧で押し出そうとしたり。最後に中国人のお母さんが呆然としてる岡村を抱きしめて終わり(笑)
    またやらないかな〜

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2016/06/02(木) 20:01:23 

    巨乳になら挟まれたい

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2016/06/02(木) 20:36:33 

    挟まったまま腐乱してたり白骨化してる様子もよく見られるって事ですね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2016/06/02(木) 20:59:59 

    バカは幸せそうでいいねえ。
    かと言ってそのレベルには堕ちたくないがな。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2016/06/02(木) 21:07:11 

    先月まで3年間中国で暮らしていました。中国人は本当に頭が悪いですよ。ガリ勉は多いのですが、賢い人間はほぼいません。不可解な言動に唖然とする毎日でした。
    壁に挟まる件に関しても、彼らには思慮深さがなく、3秒先のことが考えられません。そのくせ好奇心、野次馬根性は桁外れなため、穴があれば覗いて落ちる。壁があれば頭から挟まれずにはいられないのです。これらの理解し難い行動は、もはや彼らのDNAに刻まれたものだと感じました。あの国の人達を日本人が理解するのは不可能です。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2016/06/02(木) 23:25:31 

    絵面が地味だから面白くない

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2016/06/03(金) 11:15:57 

    やっぱり異常な思考回路を持ってる

    助けなきゃいい

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2016/06/10(金) 11:25:58 

    こういうことは日本でもあるだろ、中国だけが特別多いわけではない
    こんなことばかりするから日本で巨大地震が頻繁に起きるんだよクソが
    だから俺は日本人が死ぬほど大嫌いなんだよ
    あとこの偽モデルの言ってることは全部嘘だから
    そんな訳ねえだろボケ、俺は中国には何回か行ったことあるけど初めて聞いた
    こんな分かりやすい嘘を信じる奴も十分大バカ
    日本人の方が頭のおかしいクソ野朗たくさんいるから
    今日中に日本で巨大地震が起きる、ここで中国を悪く書いた奴だけ即死する

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2016/06/10(金) 11:28:55 

    こういうことでしか中国に対抗できないなんて日本人は世界一民度低い
    救いようのない大馬鹿野朗

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。