-
1. 匿名 2013/12/23(月) 01:02:15
私は和食好きなので、和食!と言いたいところなのですが
安さに負けて、洋食が多いかな。満足感もあるし。
皆さんは外食では何系が多いですか?+23
-2
-
2. 匿名 2013/12/23(月) 01:03:40
そん時の気分。+134
-3
-
3. 匿名 2013/12/23(月) 01:04:19
和食かな+27
-0
-
4. 匿名 2013/12/23(月) 01:04:23
子どもが自分で選びやすいから洋食!カロリーは高いけどね。+24
-3
-
5. 匿名 2013/12/23(月) 01:04:52
好き嫌いがないので相手に合わせます。+16
-0
-
6. 匿名 2013/12/23(月) 01:05:03
バイキングが多いですw
全部ちょっとずつ食べれるのがいい!+30
-5
-
7. 匿名 2013/12/23(月) 01:05:08
ほぼ和食。+12
-2
-
8. 匿名 2013/12/23(月) 01:05:12
外食は気付いたら
中華食べてることが多い。+41
-4
-
9. 匿名 2013/12/23(月) 01:05:14
中華って選択肢がなかなかない。
お財布に優しい洋食に行きがち(> <)+19
-5
-
10. 匿名 2013/12/23(月) 01:05:27
うーん…回答になってませんがその日の気分で全部です+23
-1
-
11. 匿名 2013/12/23(月) 01:05:39
洋食です。
友人とのランチはコーヒーまで飲めるパスタランチなどが多いです。+42
-2
-
12. 里沙 2013/12/23(月) 01:06:20
その時によります(^o^)+11
-0
-
13. 匿名 2013/12/23(月) 01:07:05
牛丼は和食に入るのかな?+11
-2
-
14. 匿名 2013/12/23(月) 01:08:05
和食。たまーに洋食。中華はほとんど無い。+12
-4
-
15. 匿名 2013/12/23(月) 01:08:15
その時飲みたいお酒による。
ワイン気分の時は洋食、日本酒気分の時は和。
中華は滅多に行かない。+12
-7
-
16. 匿名 2013/12/23(月) 01:08:36
中国は嫌いだけど
中華は好きだったりする。+75
-8
-
17. 匿名 2013/12/23(月) 01:09:00
トピ画なに??? オムライスに、あんかけかかって、唐揚げ ぶっ刺さってんの???
なんかよくよく見るとスゴいね(*´∇`*)+36
-4
-
18. 匿名 2013/12/23(月) 01:09:23
洋食!!!+6
-0
-
19. 匿名 2013/12/23(月) 01:09:42
安さに負けて洋食?和洋中それぞれ安い店はあるからなんかおかしくない?
大抵の人は外食なんてそのときの気分次第でしょ+26
-15
-
20. 匿名 2013/12/23(月) 01:10:30
和製英語が日本で作られたものであるように、
洋食ってけっこう日本製だったりする。+8
-1
-
21. あさん 2013/12/23(月) 01:11:07
イタリアンが多いですね。食べれば大体作り方は分かります。+14
-33
-
22. 匿名 2013/12/23(月) 01:12:03
中華大好き!
美味しいです(*^^*)
中国は嫌いだけど、っていう必要ないよね?+54
-7
-
23. 匿名 2013/12/23(月) 01:12:12
>19
あなた、敵 多そうですねw+31
-14
-
24. 匿名 2013/12/23(月) 01:13:53
和食は母の味が一番だと思ってるから、
イタリアン
最近はスペイン料理にはまってます!
アヒージョ美味しい♡+13
-2
-
25. 匿名 2013/12/23(月) 01:14:28
和洋中のどれか分からないけど、焼き肉。
家だと煙やにおいがカーテンなんかにつくのが困るし、鉄板を洗ったり片づけが面倒。
+13
-3
-
26. 匿名 2013/12/23(月) 01:14:34
頻繁に行くファミレスだと洋食だけど、少し良い店行くときは中華かな(^_^)
中華は家だと下拵えに手間ひまかかるし、揚げたり蒸したり面倒だから(*_*;
準備も、後片付けもない外食って素晴らしい(´д`)!!!!!!+23
-1
-
27. 匿名 2013/12/23(月) 01:14:56
17さん
トピ画はオムハヤシだと思いますよ。唐揚げ付きみたいですね+10
-2
-
28. あさん 2013/12/23(月) 01:15:34
真面目にコメントするけど、韓国料理も中華料理もかなり美味いぞ。てか、世界各国、どの料理もみんな好きなんだが。
文化と食を一緒くたに考えるのは勿体無い気がする。+30
-25
-
29. 匿名 2013/12/23(月) 01:17:40
28
寝る宣言したなら寝れば誰もお前なんて相手にしたくない+18
-9
-
30. 匿名 2013/12/23(月) 01:20:22
最強の外食は、回転寿司一択です。+35
-4
-
31. あさん 2013/12/23(月) 01:22:04
29
相手してくれてあざーす(^∇^)+6
-22
-
32. 匿名 2013/12/23(月) 01:31:06
韓国料理+6
-18
-
33. 匿名 2013/12/23(月) 01:31:55
キムチ一択+1
-20
-
34. 匿名 2013/12/23(月) 01:53:23
焼肉!!+23
-4
-
35. 匿名 2013/12/23(月) 01:53:57
家族とだと子供がいるので、焼肉、中華、お寿司
友人とだと、タイ、ベトナム、インドなどエスニック系へ+9
-3
-
36. 匿名 2013/12/23(月) 02:33:11
中です!
中華は自分じゃ上手に作れないし、やっぱり、外で食べたい
でも中国は嫌いという矛盾…でも食べちゃう!+5
-9
-
37. 匿名 2013/12/23(月) 03:10:21
ラーメン+7
-1
-
38. 匿名 2013/12/23(月) 03:16:54
回転寿しと、エスニック料理が多いです!
自分では作れないものを外では食べたい!+3
-0
-
39. 匿名 2013/12/23(月) 03:17:44
旦那と付き合うようになってから外食は、蕎麦、ラーメン、居酒屋…
パスタとか1回しか連れてってもらった事ないです(꒦ິ⌑꒦ີ)+7
-4
-
40. 匿名 2013/12/23(月) 04:03:31
満州料理や台湾料理でいいんじゃん?笑
最近は台湾といいつつ中国人がやってたりするらしいが・・。+4
-6
-
41. 匿名 2013/12/23(月) 04:23:37
こういうところで国嫌いだすのは違うと思う。寿司が好き。日本は嫌いだけど。って言われたらいい気しないでしょ。+14
-4
-
42. 匿名 2013/12/23(月) 04:27:57
中華かな
エビマヨ定食よく食べます♪+5
-1
-
43. 匿名 2013/12/23(月) 05:42:22
逆にわ。+2
-1
-
44. 匿名 2013/12/23(月) 05:58:02 ID:qmQ5IBLunU
28のあさんが
珍しくまともな事言った…(゚o゚;;笑+7
-6
-
45. 匿名 2013/12/23(月) 06:43:49
100%の確率でパスタです。(笑)+5
-2
-
46. 匿名 2013/12/23(月) 07:09:21
本場の中華料理と日本の中華料理は味が全く違うらしいよ。
+4
-1
-
47. 匿名 2013/12/23(月) 07:10:02
それぞれ美味しいですよね。ランチだったら洋食で夜は焼肉屋が多いです。+6
-2
-
48. 匿名 2013/12/23(月) 07:22:44
10代の頃は絶対に洋食でした(o^^o)!
オムライスとかパスタとか☻
オシャレ〜とか言いながら笑!
でも20代も半ばに入り、和食の美味しさに目覚め…!
最近はもっぱら和食です^o^!+11
-0
-
49. 匿名 2013/12/23(月) 07:54:20
えー決まって無いなぁ....
夜なら和食か中華かな。
刺身や寿司、天ぷら、焼肉、ラーメンですかね
呑み屋のツマミじゃあまり洋食は無いような...?
お昼ならオムライスやパスタの時もある+6
-0
-
50. 匿名 2013/12/23(月) 08:29:41
焼き肉!!!★+4
-2
-
51. 匿名 2013/12/23(月) 08:43:30
中華好きなんだけど、最近は中国産の食材が気になってモヤモヤする。。。+2
-2
-
52. 匿名 2013/12/23(月) 08:44:50
和食+3
-0
-
53. 匿名 2013/12/23(月) 09:33:28
自分で作るのが和食が多いので、中華か洋食
中華は家庭と火力が違うから外で食べた方が美味しい+3
-1
-
54. 匿名 2013/12/23(月) 10:41:30
和食が多いです。
が、最近ヌーベルシノワを知って、それがすごい美味しくて見た目もお洒落で、明日は彼とヌーベルシノワのお店行きます!+3
-1
-
55. 匿名 2013/12/23(月) 10:42:28
洋食が多い。+1
-0
-
56. 匿名 2013/12/23(月) 10:58:09
和洋中で思い出したけど、まーったく関係ないけど、東京に
和洋女子大付属中ってのがあったわよ。千葉には同じ系列の
和洋女子大付属国府台中ってのも。学食が充実してそうだと
勝手に思ってた。けどよく考えたら中学だからお弁当か給食?+3
-2
-
57. 匿名 2013/12/23(月) 11:04:03
いつも1人なんで外食と言ったら牛丼屋さんかファーストフードくらいしか行けません。1人で入る勇気がない。だから自炊。+0
-0
-
58. 匿名 2013/12/23(月) 11:05:41
私、悲しいかな「あ」とはかなり話しが合うと思う
(T-T)
ただし、このガルちゃじゃないと言う限定で.....
+1
-3
-
59. 匿名 2013/12/23(月) 11:14:38
58さん、じゃあそのまま二人でどこか遠くへ、行ってらっしゃーい+5
-0
-
60. 匿名 2013/12/23(月) 12:05:33
59さん
58です。うんうん!
本当に「あ」を連れ出して、ココからマイナー話しに花を咲かせたい(^-^ゞ
「あ」どう?
永久に消えよう!+2
-2
-
61. 匿名 2013/12/23(月) 12:30:43
和食。外食あまりしないけど、たまに家では作らない揚げ物が食べたくなって行くお店があります。 野菜の産地表示がしっかりしてある前菜バイキングつきで安心して食べられるので+1
-0
-
62. 匿名 2013/12/23(月) 14:33:05
こーいう、聞いてどうする?盛り上がらないトピあるよね。特に休日。+1
-0
-
63. 匿名 2013/12/23(月) 15:50:56
あ と波長合うなんて同類の電波さんなんだろうねかわいそうに+0
-0
-
64. 匿名 2013/12/23(月) 16:45:55
洋食+0
-0
-
65. 匿名 2013/12/23(月) 21:20:56
58です
63さん、え?!(;´д`)同類の波長?
どうしよう、生きてけないじゃん!
人としてクズ.....もう、ガルちゃんには投稿すべきじゃないね。
もう一回、行ってもいない東大の玄田センセーのとこに通って○○の定義をいっぱい勉強して来なくちゃ!
+0
-0
-
66. 匿名 2013/12/24(火) 19:45:38
家族とだと中華・焼肉、友達とだと洋食が多いです。
だけどなんで焼肉はプラスで韓国料理はマイナスなんだろう?+0
-0
-
67. 匿名 2013/12/26(木) 09:23:42
焼肉の発祥は日本ですよ。
焼肉は韓国が発祥と言ってるのは、韓国人と日本人だけです。
これマジですよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する