-
1. 匿名 2016/06/01(水) 21:26:02
視聴率は悪かったみたいですが、脚本もキャストも秀逸で、心に響くシーンが沢山あって大好きなドラマです♡
毎年夏が近づくと見たくなり、今DVDを見ています。
「すいか」を語りましょう!+407
-5
-
2. 匿名 2016/06/01(水) 21:26:57
+26
-46
-
3. 匿名 2016/06/01(水) 21:27:24
+344
-1
-
4. 匿名 2016/06/01(水) 21:28:54
そんな名前のドラマあったんだ?
知らなかった!+115
-38
-
5. 匿名 2016/06/01(水) 21:28:57
全然再放送しないね
夏にぴったりのドラマで好きだったよ
この頃のともさかりえは可愛かった+475
-1
-
6. 匿名 2016/06/01(水) 21:30:25
大好き!唯一持ってるドラマDVDディす。+229
-3
-
7. 匿名 2016/06/01(水) 21:30:57
スイカといえばキョンシーだよね+9
-25
-
8. 匿名 2016/06/01(水) 21:31:19
大塚愛の桃の花びらが主題歌だったやつ?+324
-3
-
9. 匿名 2016/06/01(水) 21:31:23
初めて聞いた!
観てみようかな。+41
-5
-
10. 匿名 2016/06/01(水) 21:31:44
誰出てたの?+12
-5
-
11. 匿名 2016/06/01(水) 21:33:12
見てました!DVD借りても見ました。本当夏にぴったりで、面白いドラマでした。ともさかりえかわいかったです。あのくらいの太さ?が一番いいんじゃないかなぁと個人的に思います。+248
-2
-
12. 匿名 2016/06/01(水) 21:33:57
好きでしたー。
あのゆるーい感じがいいですよねー。
ハピネス三茶に住みたかったです!+357
-3
-
13. 匿名 2016/06/01(水) 21:34:27
市川実日子の衣装が毎回かわいかった+366
-2
-
14. 匿名 2016/06/01(水) 21:36:23
一回ぐらい地上波で再放送してくれたらいいのにね!
+248
-1
-
15. 匿名 2016/06/01(水) 21:36:30
>>10
出演:小林聡美、ともさかりえ、浅丘ルリ子、市川実日子、小泉今日子、高橋克実、金子貴俊、白石加代子、もたいまさこ、他+236
-0
-
16. 匿名 2016/06/01(水) 21:37:07
せんべいを吸って食べるんだよねw+262
-1
-
17. 匿名 2016/06/01(水) 21:39:04
面白かったので文庫本を買いました。+87
-4
-
18. 匿名 2016/06/01(水) 21:39:23
馬場ちゃんが顔はめパネル(小判まいてるやつ)のハガキ送ってきたのと
先生がおっさんとケンカして髪の毛むしったの
強烈に覚えてる笑+157
-1
-
19. 匿名 2016/06/01(水) 21:39:39
今でも大好き!!
このドラマで木皿泉を知ってからは木皿泉脚本のものはチェックするようになった。
あと市川実日子やともさかりえのちょっとレトロなリメイク古着っぽいファッションが大好きすぎて真似したかったんだけど、二人と体型が違いすぎて真似できなかった…。
今観ても本当に可愛くてお洒落!+296
-0
-
20. 匿名 2016/06/01(水) 21:39:39
トピ画をできれば変えて欲しい+14
-2
-
21. 匿名 2016/06/01(水) 21:39:41
好きなドラマのトップ10に入るくらい大好きです:)
私は教授が好きでした~!!+265
-1
-
22. 匿名 2016/06/01(水) 21:40:51
面白かったよね
片桐はいり刑事好き+195
-0
-
23. 匿名 2016/06/01(水) 21:41:33
トピ主です。
採用されて嬉しいです!
絆さんもゆかちゃんも本当に可愛いですよね!古着の衣装も個性的で楽しみでした♪
あと、基子のお母さん役の白石加代子さんをこのドラマで知って好きになりました。いい味だしてます。+221
-2
-
24. 匿名 2016/06/01(水) 21:41:59
大好きだったしDVDも買った。
アラサーの独身女性ってドラマでは華やかなマンションに住んで充実した生活をして
キャリアのある設定が多いけど、小林聡美が演じた基子みたいな人が現実的だなとかんじた。+237
-1
-
25. 匿名 2016/06/01(水) 21:42:18
トピズレですが,,,天才柳沢教授の生活というドラマもほっこりして大好きでした~!+19
-16
-
26. 匿名 2016/06/01(水) 21:42:38
野ブタ、Q10、セクシーボイスアンドロボ、の木皿泉さんですね。
ご夫婦で作っています。木皿泉はご夫婦でのペンネームです。+132
-2
-
27. 匿名 2016/06/01(水) 21:42:46
すいか、のんびりしてて良かった!なつかしい!!
ハピネス三茶だっけ!
「やっぱり猫がすき」みたいに、ゆるくて、のほほんとしてるけど、元気が出たり、勇気貰えるドラマだった気がする!
大塚愛の歌もいい!愛ちゃん有名になる少し前の曲なのも、良い!
この子「すいか」の歌の子だよねぇ?って聞いても、誰も知らなかったたの覚えてる。+241
-2
-
28. 匿名 2016/06/01(水) 21:43:56
いてよし!
何かとうまくいかないときに思い出しては励まされるー+177
-1
-
29. 匿名 2016/06/01(水) 21:43:56
大好き!今見ても服とかおしゃれで楽しめるし、台詞に名言が多くて考えさせられるドラマだった。+131
-2
-
30. 匿名 2016/06/01(水) 21:47:59
ちょうど最近ハマってました!
放送していた時はほのぼのしたドラマ位にしか思っていなかったけど
アラフォーの今観ると全然違う
ほのぼのしていて哲学的!+121
-1
-
31. 匿名 2016/06/01(水) 21:48:02
>>28
主です。
今ちょうど一話を見終えて、教授の「いてよし!」に勇気づけられたとこです(笑)
教授は名言が多い!+196
-1
-
32. 匿名 2016/06/01(水) 21:48:15
等々力渓谷がロケ地だよね
今でも大好きなドラマだった
ぁぁー大好❤️+62
-0
-
33. 匿名 2016/06/01(水) 21:50:55
名言多いよね。心にストンとくる台詞ばかり。
小泉今日子が戻ってきたときの台詞
『掃除機の音も凄い久しぶりだった。
お茶碗とお皿が触れ合う音とか、庭に水まいたり、
台所で何かをこしらえて、それを皆で食べて、
・・・・なんか、そういうのって、あたしには無いんだよね。
そんな大事なもの、たった3億円で手放しちゃったんだよね。』+195
-1
-
34. 匿名 2016/06/01(水) 21:51:13
あの緩くてでもほろっとする感じすきでした!ああいうドラマまたやらないかなぁ。
木皿さんの作品好きです\(^-^)/+136
-1
-
35. 匿名 2016/06/01(水) 21:51:25
13年も経つとか信じられない、皆 雰囲気も個性も変わらないよね+164
-0
-
36. 匿名 2016/06/01(水) 21:51:48
木皿泉さん好きなかた、
エッセイ集、二度寝で番茶おすすめです。+74
-0
-
37. 匿名 2016/06/01(水) 21:52:17
実は、内容はほぼ覚えてないけど、毎週すごく楽しみにしていたドラマでした。そんなに楽しみにしてたのに、覚えてないのが悲しくて、また観たいと思うけど、いつも行くレンタルにない。+92
-0
-
38. 匿名 2016/06/01(水) 21:52:23
大好きでした!
白石加代子さん
片桐はいりさん
浅丘ルリ子さん
の演技が特に好きでした。
このような、これに似たドラマってないな…。
私の中ではこれを超えたドラマがないです。
+143
-0
-
39. 匿名 2016/06/01(水) 21:52:34
+181
-0
-
40. 匿名 2016/06/01(水) 21:54:58
なつかしー!
最近もレンタルしようとしたんだけど近所のTSUTAYAにはなくて。。
篠井さんが出てた回が好き。
「僕がゲイだから仲間外れにされたんじゃない、僕が嫌な奴だったから。。」
ってセリフが印象的!
+145
-1
-
41. 匿名 2016/06/01(水) 21:56:11
+126
-2
-
42. 匿名 2016/06/01(水) 21:58:34
がるちゃんで、ともさかりえって悪く言われがちなんだけど……子役から頑張ってるし、すいかの時のみずみずしい演技も良いし、ずっと好き。+233
-4
-
43. 匿名 2016/06/01(水) 21:58:52
「もう帰ってちょうだい」+160
-0
-
44. 匿名 2016/06/01(水) 21:59:11
懐かしい~。
教授の部屋の床が抜けましたよね⁉
なんか妙に覚えてます。
また観たくなってしまった。+166
-0
-
45. 匿名 2016/06/01(水) 22:01:21
私も大好きです。
ドラマで一番好きな作品です。
何回も観てるけど飽きない。
登場人物みんな魅力的ですね!
小林聡美って上手だなあと思います。+153
-0
-
46. 匿名 2016/06/01(水) 22:01:40
再放送しないかなぁ。みんなと実況したい(笑)+126
-2
-
47. 匿名 2016/06/01(水) 22:02:06
>>43
それ大好きだった!
泥舟だよねw+107
-1
-
48. 匿名 2016/06/01(水) 22:02:20
何年か前に再放送してるの見て初めて知った。
教授がおじさんの髪引きちぎってハピネス三茶まで持って帰ってたw+97
-0
-
49. 匿名 2016/06/01(水) 22:05:17
見てました!大好きです(>_<)
何度も見ちゃいます~!+70
-0
-
50. 匿名 2016/06/01(水) 22:05:38
絆とお父さんの関係が切なかった。ハピネス三茶や教授の存在があってよかったってドラマだけど心底思った。+83
-0
-
51. 匿名 2016/06/01(水) 22:07:51
木皿さんの脚本でNHKで放映した
「昨夜のカレー…」も良かったです。
特殊能力や魔法や大どんでん返しという
荒業を一切使わずに、普通の人の何気ない
日常を楽しくなるドラマにするって
本当に脚本、演出、演者全ての力量が
噛み合った時に生まれると思った。+101
-1
-
52. 匿名 2016/06/01(水) 22:09:19
>>41
34歳の設定だったんですね。
いつの間にか超えてました。+83
-0
-
53. 匿名 2016/06/01(水) 22:10:20
先月TSUTAYAで借りました
なんてタイムリー♪
店員さんによると、あまり視聴率もパッとしなかったドラマなのに今も借りる人が多いそうです
私も見る物特に無い時は「スイカ」借ります
なんか心がほんわりするんですよね~(*^^*)
+99
-1
-
54. 匿名 2016/06/01(水) 22:11:38
教授が最終回でハピネス三茶出て行っちゃったのが悲しかった。+102
-0
-
55. 匿名 2016/06/01(水) 22:12:35
>>52
ということは。
キョンキョンや小林聡美も
役柄と、ほぼ実年齢だったんだ!+73
-0
-
56. 匿名 2016/06/01(水) 22:12:50
これは名作‼︎スレ立って嬉しい◡̈*もう一度観たいです。+87
-0
-
57. 匿名 2016/06/01(水) 22:12:51
綱吉+111
-0
-
58. 匿名 2016/06/01(水) 22:18:44
何度観ても素敵なドラマで、大好きです。+61
-0
-
59. 匿名 2016/06/01(水) 22:18:54
私も大好きでDVD持ってます!
毎年夏になると週末とかで一気見します。
何回観ても、台詞が心に響きます。
そろそろ私も観ようかな~(*´ω`*)+67
-0
-
60. 匿名 2016/06/01(水) 22:19:04
ゆかちゃんの語り切なくて好き
+73
-1
-
61. 匿名 2016/06/01(水) 22:20:16
夏になると見たくなります^^
あんなところで暮らしたいなぁと思った。+71
-0
-
62. 匿名 2016/06/01(水) 22:20:16
わぁ~嬉しいトピ (^o^)v
ブックマークします!
↑にもあった教授と篠井さんのシーン
今見てもジーンとします
馬場ちゃんともと子の友情にも泣けました ( ;∀;)+63
-0
-
63. 匿名 2016/06/01(水) 22:21:25
サントラもすごく良いよね~♪+50
-0
-
64. 匿名 2016/06/01(水) 22:21:58
>>46
再放送しないかなぁ。みんなと実況したい (笑)
ごめんなさい間違ってマイナスおしちゃった!
実況したいですね!+71
-1
-
65. 匿名 2016/06/01(水) 22:22:10
教授の本が重すぎて床ぬけちゃうの、好き。+92
-1
-
66. 匿名 2016/06/01(水) 22:22:27
大好き!!!
市川実日子の作るごはん、店子と一緒にひとつのテーブルについて食べる光景が素敵すぎて!
あと、片桐はいりが聡ちゃんのお客で来た時、畳に座って桃を丸ごと出してた。
んでそれをじゅるじゅる言わせて食べる片桐はいり。
目からウロコでそれ以来毎年その食べ方で桃食べてるよww+84
-1
-
67. 匿名 2016/06/01(水) 22:24:41
公式Webで壁紙の配布とかしてたのダウンロードしたんだけど、いまだに会社のパソコンに保存してあるわー。
ほんわかしてて消せなくてさ(´ー`)+50
-0
-
68. 匿名 2016/06/01(水) 22:26:36
基子が100円玉貯金使い切る話好き+107
-1
-
69. 匿名 2016/06/01(水) 22:32:47
篠井さんの回の冒頭「才能かおっぱい」ウケた+68
-0
-
70. 匿名 2016/06/01(水) 22:33:28
かもめ食堂が好きな人にはオススメ!って教えられたので、近々見てみようと思ってます+73
-1
-
71. 匿名 2016/06/01(水) 22:39:50
よし、決めた!
ボーナス出たら買うぞ!+108
-0
-
72. 匿名 2016/06/01(水) 22:41:22
前の川で色々冷やしてるのに憧れた。下戸なんであそこでラムネ冷やして飲みたいわ〜。+85
-0
-
73. 匿名 2016/06/01(水) 22:42:16
貧乏だけど丁寧な暮らしだよね。主人公は銀行員だからそれなりの給料だろうけど。+95
-0
-
74. 匿名 2016/06/01(水) 22:42:37
『すいか』観てた
本当に大好きだったのに、その記憶しかない(泣)
このドラマで市川実日子を好きになったのに…
トピ主さんありがとう。休みにTSUTAYA行きます!+77
-0
-
75. 匿名 2016/06/01(水) 22:43:14
ノストラダムスとか言ってたな〜懐かしい+70
-0
-
76. 匿名 2016/06/01(水) 22:49:29
キョンキョンが大トロ捨てるんだよね(笑)+89
-0
-
77. 匿名 2016/06/01(水) 22:50:12
ここに住んでみたいです。楽しそう!+49
-0
-
78. 匿名 2016/06/01(水) 22:51:19
すいか好きでDVD持ってる!
シナリオブック文庫版におまけで10年後が書かれていて思わず買ってしまった笑+62
-0
-
79. 匿名 2016/06/01(水) 22:54:23
大好きでした!リアルタイムで1回見たきりなのにけっこう覚えてる。小林聡美のお母さんが入院したときの話が好き。もし病気だったら高価なアクセサリーを買うって決めるところとか、木星の話とか。お母さんのおせんべいの食べ方変なんだよね+89
-0
-
80. 匿名 2016/06/01(水) 22:54:51
「ハヤカワ〜。緑が目にしみるってホントだぞ」っていうところが好き。+87
-1
-
81. 匿名 2016/06/01(水) 22:55:17
パンプキンパンク!パンプキンパンク!パンプキンパンク!+53
-0
-
82. 匿名 2016/06/01(水) 22:56:33
アラフィフになった基子や馬場ちゃんや
現在のハピネス三茶面々の様子が知りたい。
「すいか2016」みたいな、続編を求む!
+115
-0
-
83. 匿名 2016/06/01(水) 22:56:38
大好き〜♡
夏が来たな〜って感じると無性に見たくなる!絆ちゃんのファッションが可愛くて、マネしたな〜笑
あと、ごはんがおいしそう!大トロとか夏野菜カレーとか!
ハピネス三茶住んでみたかったな〜♡+84
-0
-
84. 匿名 2016/06/01(水) 23:08:56
>>76それを市川実日子が拾って、色々結びついていくところが好き。+51
-0
-
85. 匿名 2016/06/01(水) 23:09:41
>>78
10年後の事が書かれていると本を買ったけど、絆さんの10年後だけは
ちょっと残念。教授のことも切なかったな。+33
-0
-
86. 匿名 2016/06/01(水) 23:11:26
もう帰ってちょうだい+91
-0
-
87. 匿名 2016/06/01(水) 23:12:17
好き過ぎてDVDまで購入してしまったー
+56
-0
-
88. 匿名 2016/06/01(水) 23:25:24
カレーとトロ…あわないじゃん!
市川さんかわいかったー
泥舟のシーンもすきでした!
何回もみたけどまた見よう!+67
-0
-
89. 匿名 2016/06/01(水) 23:25:41
トピ主さん、アリガトウ‼︎
私もすいかLOVEです!DVDもサントラも持ってます。
馬場ちゃんのくれたお米のおにぎりが、美味しそうでした。+58
-0
-
90. 匿名 2016/06/01(水) 23:25:43
一番すきなドラマです‼
つまんない作品が多いなぁでも
私にはすいかがあるから大丈夫っていつも思うw+76
-1
-
91. 匿名 2016/06/01(水) 23:28:06
煮詰まってる方に観てほしい
+54
-1
-
92. 匿名 2016/06/01(水) 23:28:30
「わたしはーーツチノコをーーーみましたぁーーーー!!」+57
-1
-
93. 匿名 2016/06/01(水) 23:30:04
ハピネス三茶に住みたい。+58
-0
-
94. 匿名 2016/06/01(水) 23:32:01
>>92
指がスベってマイナス押しちゃいました!
もちろん、プラスです!+15
-0
-
95. 匿名 2016/06/01(水) 23:33:19
ともさかりえが演じた漫画家の「亀山 絆」が好きだった。
中学校のプールの水を入れ替えるのを 向かいのビルの屋上からお弁当持参で一日中眺めているのが好きなところとか。
自分は双子の姉より親から愛されていなかったと思っていたけど、ある日 実家に必要なものを取りに行った時に たまたま入った父親の書斎の本棚に自分の描いたコミックが揃ってるのを見つけたシーンは泣けたな。
あとアパートの住人総出で 絆の漫画の仕上げを手伝うところとかも面白かった。
+102
-0
-
96. 匿名 2016/06/01(水) 23:37:07
おのろけ食べたくなるわ~+35
-0
-
97. 匿名 2016/06/01(水) 23:40:09
『やっぱり猫が好き』が好きすぎて、放送前からこのドラマ楽しみにしてました!
銀行職員の後輩達とBBQする場面で、小林聡美と小泉今日子が日陰に身を寄せながら「ハシャぐなっつーの…」と冷めた空気が良かった(笑)
プライベートでの仲の良さが伝わる
>>91
煮詰まるで思い出した
放送当時2ちゃんの実況板にいましたが、『基子さんは何というか、煮詰まってる人』という語り部に対して、煮詰まるの使い方についてかなりモメてました
おかげでその回だけ非常にスレが盛り上がってたw楽しかったなぁ~+42
-1
-
98. 匿名 2016/06/01(水) 23:46:36
年齢設定が若干若かったのね+9
-0
-
99. 匿名 2016/06/01(水) 23:51:01
土9っていつからジャニーズや若手俳優枠になってしまったんだろう、この頃みたいにもっと冒険してほしい。+63
-0
-
100. 匿名 2016/06/01(水) 23:53:07
ゆかちゃんが、アイスを当たり続けてたな〜+57
-0
-
101. 匿名 2016/06/01(水) 23:59:03
働いていた職場を辞めて、心機一転、東京への上京を考えていた時期にこれ見て、案の定、ハピネス三茶に憧れた★
現実は都内の全然違う場所に住みましたが、今でも「すいか」の遠い夏の切ない感のあるあの風景が好きで、たまに胸がキュッとなる。+64
-0
-
102. 匿名 2016/06/01(水) 23:59:12
ケーキの家♡+1
-0
-
103. 匿名 2016/06/01(水) 23:59:49
あ、ケーキの病院だったかも(;・д・)+20
-0
-
104. 匿名 2016/06/02(木) 00:01:55
リアルタイムで見ているときはゆかちゃんより若かったのに、いつのまにか絆さんの年齢も追い抜き、基子さんの気持ちが分かる歳になってきた。
夏になると必ず思い出すドラマです。
今年こそDVDBOX買おうかな…
+51
-1
-
105. 匿名 2016/06/02(木) 00:02:49
毎年、夏前くらいになると、DVDを見返します。
夏の空気感もすき+39
-0
-
106. 匿名 2016/06/02(木) 00:03:34
>>100
ゆかちゃんが、アイスを当たり続けてた な〜
そうそう!何回も当たり続けるから「当たりませんように!」って祈るんだよね。可愛かったな~+72
-0
-
107. 匿名 2016/06/02(木) 00:05:41
小学生ながらにハマって見てた!
懐かしい!
また見てみようかな。
エロい漫画描いてる人いたよね?あれは小学生の私は見ちゃいけないものだとドキドキしてた+16
-1
-
108. 匿名 2016/06/02(木) 00:06:43
馬場ちゃんの逃亡中、電車のホームでもみくちゃになっちゃった子供に高級バッグをあげるシーン凄く好き。+61
-0
-
109. 匿名 2016/06/02(木) 00:09:12
絆さんの服がいつもお洒落で、憧れてた!
面接に行く時のスーツも良かったし、古着っぽい格好も可愛くて、スタイリスト調べたりしたな〜。
確か、ホームページに絆さん、ゆかちゃん、基子さんのコーデが載ってたような気がする。
+64
-0
-
110. 匿名 2016/06/02(木) 00:10:25
あ〜ハピネス三茶に住みたいよ。+46
-1
-
111. 匿名 2016/06/02(木) 00:10:27
ゆかちゃんが泥船に一日助っ人行った時、三ヵ条を見てしまって
「誰にも言いませんっ!」
って怯えるシーン可愛かった!+62
-0
-
112. 匿名 2016/06/02(木) 00:11:51
教授に前髪引きちぎられたおっさん役って光石研だったんだ!何度も見てるのに気づかなかった!今wikiで知って今更びっくり!+45
-1
-
113. 匿名 2016/06/02(木) 00:17:44
放送当時も観ていましたが、いまだに大好きです!
当時はあまりにも好きすぎてハピネス三茶の建物ががないか三茶に行ったくらいです。
当時はともさかりえさんの役と同じくらいの歳でしたが、いまや小林聡美さんの役と同じくらいです。
自分の観る年齢によって感じ方が変わって共感する場面も感心する場面も増えていくので何回見ても飽きません!
何度励まされたことか…
昨年の夏、勤めていた会社で嫌な思いをして自分の気持ちを高めたくってDVDの購入に至りました。
また景気付けに観ようかな!!
今年もすいかの季節がやってきますね〜
夏に見ると尚良し!!
再放送して、このドラマの良さを知ってほしい!
+63
-0
-
114. 匿名 2016/06/02(木) 00:18:44
大好きなドラマなのに、回りにみてた人がほぼいない!がるちゃんで好きな人たくさんいる事がわかって、嬉しい!+58
-1
-
115. 匿名 2016/06/02(木) 00:23:39
小川好きだったなー、あんな所で足をピチャピチャさせてみたい。小林聡美さんの首の詰まったワンピース、あれは昭和の服だよね、毎回楽しみだった。市川さんのもカラフルだから古着だと思う。ハピネス三茶の家に続くアプローチも好き。向日葵が咲いてた。馬場ちゃん、カッコ良かった+56
-0
-
116. 匿名 2016/06/02(木) 00:28:05
主です。
沢山のコメント嬉しいです。
嫌なコメントがひとつもなくて、癒されました。皆さんどうもありがとう♡
引き続き、コメお待ちしてまーす!+69
-1
-
117. 匿名 2016/06/02(木) 00:29:22
シンギングドッグ
ワオーン!!+28
-1
-
118. 匿名 2016/06/02(木) 00:29:51
当たっちゃったよ〜+85
-0
-
119. 匿名 2016/06/02(木) 00:30:27
>>21
教授の部屋、本の重みで床が抜けたんだよね。
+38
-0
-
120. 匿名 2016/06/02(木) 00:31:42
親離れ記念日だっけ?+59
-1
-
121. 匿名 2016/06/02(木) 00:32:48
実日子らぶ!+91
-0
-
122. 匿名 2016/06/02(木) 00:33:37
>>120
独立記念日じゃなかった?+32
-0
-
123. 匿名 2016/06/02(木) 00:37:46
>>122そうでした!そうでした!なかなか粋な事するなぁと思いました+26
-0
-
124. 匿名 2016/06/02(木) 00:38:37
よしよし。きずなさん、シャイだけど優しかったよね。+82
-0
-
125. 匿名 2016/06/02(木) 00:45:21
就職して最初のボーナスでDVDセット買って、
セリフを一緒に言えるくらい何度も観た
でも「また観たい」って思えるドラマ+68
-0
-
126. 匿名 2016/06/02(木) 00:47:44
好きな人の猫が行方不明なので早退させて下さい!+52
-1
-
127. 匿名 2016/06/02(木) 00:47:57
「すいか」トピだぁーーー‼︎
嬉しぃぃぃーーーヾ(*´∀`*)ノ
大っっっ好きなドラマです!
木皿泉さんの台詞はひとつひとつが心に響いて、これまで何度救われたことか…。
登場人物のファッションもみんな魅力的で可愛いし、放送から13年も経ってるのに今でも古さを感じさせませんよね♪
あぁー ホントにここでみなさんと語り合えて嬉しい♡
そういえば、この頃の高橋克実さんはまだ髪の毛がありましたよねw+81
-0
-
128. 匿名 2016/06/02(木) 01:00:45
>>109
ウエイトレスのふくと髪型もかわいくてすきです!+40
-0
-
129. 匿名 2016/06/02(木) 01:06:10
そういえば六角精児さんもでてましたね。
ムラジュンとか。加藤夏希とか…+44
-0
-
130. 匿名 2016/06/02(木) 01:07:11
このドラマ大好き過ぎて唯一DVD買いました。
はじめ見たときはユカよりも年下。
気付けば絆の年齢も越え、基子の気持ちまでわかるように。毎年初夏に見返しては、新しい発見があって楽しいです。
出てくる人達のセリフが深いですよね。
+38
-0
-
131. 匿名 2016/06/02(木) 01:10:03
三茶で働いてたときに、わざわざDVD買って観ました
マツコがすすめてたので、絶対自分に合うドラマだと思って 笑
でも、〈ハピネス三茶〉周辺のロケ地は、三茶ではなかった…!
確か、川崎のどっか
もちろん、三茶でもたくさんロケは行われてるけど
このドラマ、教授との突然のお別れのほか、いろんな別れが描かれてる。。
両親や兄弟姉妹も含め、今はそんなことを想像すらしない大事なひととも、いつか、必ず、別れがやって来るってことなんだよね…
そして、小林聡美と小泉今日子の別れのシーンは、一見派手にみえる世界に流されず毎日地道に生きていくことへの称賛だよね☆
関係ないけど、高畑淳子と加藤夏希の母娘のくだり、加藤夏希がとってもかわいくて好きだった^ ^+51
-0
-
132. 匿名 2016/06/02(木) 01:14:38
>>131
マツコもすすめてたんですか?
知らなかったぁー!
なんか嬉しい(笑)
私はロケ地巡りしたことあります♡
そうです、川崎でした!
でも、もう6〜7年前かなぁ。
また行きたいです(*˘▿˘✽)+54
-0
-
133. 匿名 2016/06/02(木) 01:17:58
オンタイムは10代だったので、正直「何これ?」だったけど、
去年「つまんなかったような…」って思いつつTSUTAYAで借りたらドハマリ!
アラサーくらいの女性にピッタリですよね。
小林聡美さんみたいな設定の女性、沢山いるもんね!+46
-1
-
134. 匿名 2016/06/02(木) 01:18:33
わたしもDVDセットをもってます! 定期的に観たくなるんですよね~(^^)
ハピネス三茶に住みたいと思ったし、まかないも美味しそうで、洋服もお洒落で、何度観ても新鮮です!
わたしは基子さんに自分を投影して観てます、、、年上だった基子さんが、いつの間にか年下に、、、(^^;
教授の『いてよし!』には、いつも力を貰ってます!!!+52
-0
-
135. 匿名 2016/06/02(木) 01:22:23
>>109
クロエとか、エミリオプッチのスカーフ(メロンを包んで持って帰ってきたw)とか、いいブランドの服や小物も使われてるんですよね☆
でも絆ちゃんは自分で服もリメイクしてたりとかして。
高級ブランド物でもリメイク物でも、ファッションセンスのバランスが絶妙に取れていて素敵だと思ってます♡+31
-1
-
136. 匿名 2016/06/02(木) 01:28:56
絆さんが基子さんの制服のベストの裏地に綱吉の刺繍をしたのが可愛いすぎて♡♡♡
翌日、更衣室で基子さんが後輩に「これ? エルメス!」って、ドヤ顔で披露してましたよね(o´罒`o)+51
-0
-
137. 匿名 2016/06/02(木) 01:35:27
ナポリって聞くと教授をおもいだします+22
-0
-
138. 匿名 2016/06/02(木) 02:41:06
おせんべいの食べ方!+29
-0
-
139. 匿名 2016/06/02(木) 02:42:28
「でも、終わるのも楽しいかも、と私は思います。やっとアイスにハズレが出た時の、あのホッとした感じ。やっと終わったぁという解放感。私は、そんなふうに一生を終えたいです」+60
-1
-
140. 匿名 2016/06/02(木) 02:55:41
一番好きなドラマです。
大好き過ぎます。
このドラマを観て 小林聡美さんが大好きになりました。
そして ともさかりえさんの可愛さに気付きました。
内容も 衣装も 設定も 全部が素敵過ぎる!
夏のはじまりに 必ずDVDを観ていて
セリフも言えちゃうくらい何回も繰り返し観ているのに飽きない。
ほんとにほんとに素敵な世界。
心に響くセリフが盛り沢山!
観たことがない方 ぜひ一度観てみてください!+59
-0
-
141. 匿名 2016/06/02(木) 02:58:37
DVD購入しました!何度みても新しい発見があるドラマ!場が凍りついたときの風鈴の音がいいですね。+40
-0
-
142. 匿名 2016/06/02(木) 03:05:13
出遅れた〜。すいかのトピ嬉しい。
生きてみなきゃ分からない事ばっかりだったわ
この台詞本当そうですよね。
以前より力抜いて流れに身を任せることもそんなに不安じゃなくなりました。+51
-0
-
143. 匿名 2016/06/02(木) 03:21:06
リアルタイムでは観てなかったけれど、ネットで知って大好きになり、DVDボックス購入しました。音楽も衣装も台詞も何もかも本当に好き。
最近落ち込んでいたからまた観てみよう!
すいかトピ、嬉しいです。有り難うございます。
「カレーに大トロ…合わないじゃん!」が笑えて大好き!もちろん「いて良し!」も。「終わるのもいい」も…。好きな台詞が多すぎる!
ハピネス三茶新メニューも美味しそう。麦茶だけでさえあのドラマの中では美味しそうです。+42
-0
-
144. 匿名 2016/06/02(木) 03:43:42
一人で見たくなりませんか?
誰かと見るより、1人で夜中にゆる〜く見たくなる作品で大好きです。
嫌なことあったときに見たのでとても救われたのを覚えてます。+47
-0
-
145. 匿名 2016/06/02(木) 05:12:39
>>1
私もDVDボックスを購入し、毎年夏になると鑑賞しています。
キャストの洋服やちらっと映る小物もかわいいですよね。我が家と同じ蚊取り線香の器があるのを見つけたときはテンションあがりました^_^+26
-0
-
146. 匿名 2016/06/02(木) 06:16:59
大好きすぎて、DVD買いました。
これを見ていた頃は、
絆さんより年下だったのに
今では、基子さんの年齢をあっさりと越えてしまった(笑)
久しぶりに見てみようかな?
あー、ハピネス三茶に住みたい!!+34
-0
-
147. 匿名 2016/06/02(木) 06:33:46
自分もDVD持ってます。偶に観て、癒されてます。教授の親友との別れの話、基子が大きな瓶に死ぬほど小銭を貯めてそれを使う話、喫茶店でお菓子を沢山買って馬場ちゃんを待つ話、仲間を呼ぶ狼の話等色々盛り沢山で楽しい。+30
-0
-
148. 匿名 2016/06/02(木) 07:03:53
部長に、「褒めてもらえます?」ってお願いするシーンが好きです(*´∨`*)
「部長ってね、人間だったんですよ!」+51
-0
-
149. 匿名 2016/06/02(木) 07:13:07
「男の小箱」( *´艸`)
中身気になるw+16
-0
-
150. 匿名 2016/06/02(木) 07:21:53
「もしかしたら、あなたの持っているものは、まだこの世にないものかもしれないし。」
私が救われたひとことです。+39
-0
-
151. 匿名 2016/06/02(木) 07:31:08
浮気防止のために、寝てる間に奥さんから赤いペディキュアを塗られていた間々田さんwww
梅子お母さんの「見せびらかしてんのよ、あれ!」っていうセリフが爆笑しました!+41
-0
-
152. 匿名 2016/06/02(木) 07:35:55
最近DVDレンタルしたばかりです^o^+13
-0
-
153. 匿名 2016/06/02(木) 07:43:42
まったく面白くもなかった。ごめん。
やっぱり猫が好きに比べたらいかんけど、すいかは本当遊びで作ってて中身なしだった+0
-68
-
154. 匿名 2016/06/02(木) 07:56:50
かもめ食堂とかのほっこりモノの先駆け
ただほっこりしてるだけじゃないところが、このドラマがずっと心に残る理由
みんな切ない
ともさかはだいぶ素でやってるな
何年経ってもブログで話題に出してるし+58
-0
-
155. 匿名 2016/06/02(木) 08:09:34
教授「みんな何かしら埋めて生きているのよ。安心して忘れなさい。私が覚えておいてあげるから。」
思い出して私いま泣いている(笑)+75
-0
-
156. 匿名 2016/06/02(木) 09:02:42
ちょうど見返してたところでした!毎年夏になるとみたくなりますよね。私は今回はシナリオ本読みながらみてみました笑
お盆の話大好き!あと絆さんが実家に帰る話も。
本当にキャストがぴったり!+37
-0
-
157. 匿名 2016/06/02(木) 09:11:55
すいか好きって人周りに全然いない!だから嬉しい!ちょうどガルちゃんで すいか ドラマって検索してたんだー。今日は1日このトピにいます♡
なんだろうねあの切なさ。毎年毎年きゅーんとするわ。+48
-1
-
158. 匿名 2016/06/02(木) 09:12:56
絆さんのようにあんな薄着で過ごしたい。+37
-0
-
159. 匿名 2016/06/02(木) 09:31:13
いいじゃない肉親なんてって言ったの。親じゃなくたってどこかできっとあなたを待っていてくれる人がいる
教授〜!!+44
-0
-
160. 匿名 2016/06/02(木) 09:38:00
教授の台詞で「追分だんごを川に投げ込んだことがありましたよ」というのがあったんですが、どういう意味ですか?
絆さんが「昔の人は過激だわ」って言ってましたよね。+28
-0
-
161. 匿名 2016/06/02(木) 09:38:15
このドラマ大好きです。夏になると再放送楽しみにしてたのにNEWSになってしまって残念です。ともさかりえさんの洋服が可愛くて好きでした。DVD買おうかなぁ〜。+27
-0
-
162. 匿名 2016/06/02(木) 09:44:07
出てくるご飯がいつも美味しそうで、ほのぼのとしてて好き!+36
-0
-
163. 匿名 2016/06/02(木) 09:51:53
「すいか」好きな人がいっぱいでうれしいです
ハピネス三茶に住みたい
他に好きなドラマは「泣くな、はらちゃん」「うぬぼれ刑事」「重版出来!」です+33
-2
-
164. 匿名 2016/06/02(木) 11:24:29
教授も堅物に見えて、スリッパのまま大学に行っちゃったり、20世紀少年読んで興奮したり、すごくキュートですよね♡+49
-0
-
165. 匿名 2016/06/02(木) 11:31:20
>>154
そうそう、ただほっこりしてるだけじゃないんですよね!
切なかったり、教授の核心を突く言葉にドキっとさせられたり、基子や絆に共感したり、ゆかちゃんのご飯美味しそ~と思ったり(笑)
内容が幅広く濃く深い!+32
-0
-
166. 匿名 2016/06/02(木) 11:33:54
私も大好きです!観ていて癒される!+15
-0
-
167. 匿名 2016/06/02(木) 11:35:58
懐かしくてちょっと涙が出る!
みんなのコメント読んで、私もDVD BOX買おうと思う。
先月残業頑張ったし、最高のご褒美を自分に!★+36
-0
-
168. 匿名 2016/06/02(木) 11:38:27
綱吉がいなくなって探してる絆ちゃんが
子供が書いた迷い犬探してますのポスターの
剥がれを無言で直すシーンが大好きです
あのシーンにすいかの世界全てが詰まってるような気がします+36
-0
-
169. 匿名 2016/06/02(木) 11:40:41
中学生の頃だったから、内容は全然覚えてないし、見てる人も誰も居なかったけど、一番好きなドラマだった気がする。VHSに撮っておいたんだけど。もぉ見れないなー。もぉすぐ34だし。なんかTSUTAYAで借りたいけど感傷的になっちゃうかな。+16
-0
-
170. 匿名 2016/06/02(木) 12:04:25
本当に疲れちゃった時に見る事にしてる。
これ好きな人には「神はサイコロを振らない」もお勧め。+35
-0
-
171. 匿名 2016/06/02(木) 12:08:41
大好きな「すいか」のトピに、大興奮!!!!
何回観ても全然飽きないし、観れば観る程良さにハマる!
何気ない日常の大切さ、そして基子の将来の夢がその時と同じという怖さや焦りもリアルで好き。
私も基子に似ている環境で親に干渉されていたから、独立記念日のシーンは泣けたな~
市川実日子とともさかりえの洋服が可愛くて調べたら、スタイリストさんの私服で古着が多くて、似た物を探して買いました(笑)+37
-0
-
172. 匿名 2016/06/02(木) 12:57:43
>>136
眠れぬ夜の綱吉☆+22
-0
-
173. 匿名 2016/06/02(木) 13:02:03
>>167さん
お疲れ様です!本当に最高のご褒美になりますね!私も久しぶりにDVD観ます。DVD box にはファッションの紹介もありますよ。
+24
-0
-
174. 匿名 2016/06/02(木) 13:08:13
すいかのDVDは宝物です+25
-0
-
175. 匿名 2016/06/02(木) 13:25:01
はいはいは〜い!
すいか、私も大好きです。
あの世界観、最高です!
夏がくるたびに見たくなる〜。+27
-0
-
176. 匿名 2016/06/02(木) 13:31:43
私もDVD買おうかな…!
すいかが好きだから夏が好き。でも最近の夏は暑すぎるわw
こういうドラマないよねー。ちょっとさみしくてほっこりするの。とにかく夏の描写がすてき。
+28
-0
-
177. 匿名 2016/06/02(木) 13:32:51
>>167です。
先ほど、すいかのDVD BOXの購入ボタンをポチっとしました。
届くのが楽しみです。
これからの季節に観るのに最高だなー。
ドラマ大嫌いなうちの母親も、
なんとなく毎週見てしまっていたくらいだから
お盆の帰省にも持って帰ろうと思います!笑+33
-0
-
178. 匿名 2016/06/02(木) 13:36:26
>>76
「捨てた瞬間拾いましたから!!」+32
-0
-
179. 匿名 2016/06/02(木) 13:36:56
>>173さん
ねぎらいのお言葉、ありがとうございます!
ファッションセンスも、設定背景も、登場人物も、
発する言葉も全てが素敵な青春!
って感じですよね。
そして2016年の今も色あせないのに、それでいてノスタルジックな…
もう今から楽しみ過ぎて!
よい「すいか」タイムをお過ごしください!+28
-0
-
180. 匿名 2016/06/02(木) 13:37:51
>>129
上地雄輔も出てたよね。
+20
-1
-
181. 匿名 2016/06/02(木) 13:47:24
ままださんの赤いペディキュア、覚えてる〜!!!
笑った!!+21
-0
-
182. 匿名 2016/06/02(木) 14:03:41
>>179さん
173です。こちらこそ返信有り難うございます♪
今日は休みなので「すいかタイム」始めました(笑)。
2回の冒頭でハピネス三茶の中庭でバーベキューしてるゆかちゃんと絆さんと教授がとても楽しそうです♪
「すいか」観ると心がほどけていくようです。
+20
-0
-
183. 匿名 2016/06/02(木) 14:32:10
間々田さんのプチ整形!
→美容整形詐欺/(^o^)\ナンテコッタイ
爆笑しました‼︎+25
-0
-
184. 匿名 2016/06/02(木) 14:56:21
教授が言ってた
安心して忘れなさい
私が覚えておいてあげるから
こんな台詞言えるような人になりたいなぁ+40
-0
-
185. 匿名 2016/06/02(木) 14:59:56
ゆかちゃんと間々田さんの会話も好き+18
-1
-
186. 匿名 2016/06/02(木) 15:04:05
「セクシーボイスアンドロボ」はこの前CS(BS日テレ)で再放送してたんですけどねぇ。
「すいか」もぜひ、この夏に合わせて再放送してもらいたいです!+20
-0
-
187. 匿名 2016/06/02(木) 15:15:28
セクシーボイスアンドロボおすすめですか?
Q10はみたのですが、ハマれませんでした(^_^;)+14
-0
-
188. 匿名 2016/06/02(木) 15:19:29
登場人物が全員魅力的で素敵ですよね。
私は中でも特に教授が大好きです。
物凄く知的で厳しくて気が強くて、一見すごくクールだけど、実はとても心優しい大人の女性。
マンガが大好きだったり、野次馬で裸足で現場に行っちゃったり。
(現場で会った基子と一足のサンダルを2人で片足ずつ履いて肩組んで帰るシーンが大好きです。)
登場人物全員がお互いに良い距離を取りながら、お互いに思い合っていて、切ないけど暖かい本当に心に染み込むシーンがいっぱいでしたよね。
女同士の友情っていいな、、、って観るたびに思います。+41
-0
-
189. 匿名 2016/06/02(木) 15:31:35
実際にあのアパートがあったら絶対住む!+30
-0
-
190. 匿名 2016/06/02(木) 15:35:12
片桐はいり演じる刑事と基子の桃を食べながらの会話もいいよねぇ
+34
-0
-
191. 匿名 2016/06/02(木) 15:47:47
これときらきらひかるの女の友情憧れる。
きらきらひかるも小林聡美さん出てるよね。全然違う性格演じてて本当すごい女優さん♡+29
-0
-
192. 匿名 2016/06/02(木) 15:55:21
ままださんとゆかちゃんの、換気扇の掃除のシーンも好きです!+17
-0
-
193. 匿名 2016/06/02(木) 16:21:26
これやってた時、舞台と同じ三茶に住んでて凄く記憶に残ってます。
小林聡美さんがキャロットタワーでインタビューされてたりとか、良く覚えてます。+18
-0
-
194. 匿名 2016/06/02(木) 16:23:57
箸箱のお弁当
検索したら出てきた!+32
-0
-
195. 匿名 2016/06/02(木) 16:26:56
今年のお正月にやってた富士ファミリーってドラマを見ながらすいかを思い出してました。+14
-0
-
196. 匿名 2016/06/02(木) 16:29:37
+27
-0
-
197. 匿名 2016/06/02(木) 16:42:28
このドラマ観てたけど、内容忘れちゃったからまた観たくなってきたわ~。+12
-0
-
198. 匿名 2016/06/02(木) 16:48:29
日本テレビさん、アニメの実写化とかやめて是非続編作ってください!
+24
-0
-
199. 匿名 2016/06/02(木) 17:03:52
かもめ食堂やアメリなどが好きだと、すいかハマりますか?最後から2番目の恋も好きでした。
いつも評価高いから見てみたい。
今週かりにいこうかな。+26
-0
-
200. 匿名 2016/06/02(木) 17:38:39
>>187
私はおすすめです!
浅丘ルリ子さんや片桐はいりさんはレギュラー出演、小林聡美さん・ともさかりえさんも出てるお話もありますよ!
「すいか」で印象的な「カレー」ってのがこのドラマでもうまく使われていて、その他にも「すいか」を思い出させる細かな演出がツボです♪
もちろん、深いセリフもたくさん!
機会があれば、ぜひご覧になってみて下さい♪
私はどちらのDVDも持っているので、定期的に観てます(﹡ˆᴗˆ﹡)+12
-1
-
201. 匿名 2016/06/02(木) 17:46:59
小林聡美が テレビのドラマ見ながら「あ~あ人の恋愛見て 何がたのしんだが」と 言ってたら近所で 痴話喧嘩が 始まり 見に行くと教授も 来てたのが(それも裸足) 笑わせてくれました! 朝 皆で 新聞を分けあって読む所の空気感 大好きでした+28
-1
-
202. 匿名 2016/06/02(木) 18:10:09
大好きなドラマです。
浅丘ルリ子さんがこんなに笑いのわかる女優さんだとは思わなかった‼ もっといろんなドラマで見たい。+32
-0
-
203. 匿名 2016/06/02(木) 18:26:01
私も大好きです!
特別大きな事件や出来事はないけどドラマだけど、切なくて、でも癒されて、心が温かくなるドラマですよね。
セリフ一つ一つに味があり、救われた気持ちになります。
私も夏になると毎年DVDを借りて観ています。
大塚愛の曲もドラマの雰囲気に合っていて本当に大好きな作品です。+27
-0
-
204. 匿名 2016/06/02(木) 18:28:59
>>199
私も最後から2番目の恋、かもめ食堂やめがねとか好きです。
絶対にハマりますよ!
淡々とした作りなのに台詞が深かったりで何度観ても楽しめます。
記憶消してまた始めから観たい!
+23
-0
-
205. 匿名 2016/06/02(木) 18:29:17
>>155
私もそのセリフ大好きです。
そして、必ず泣きます。
エピソードが素敵ですよね。
教授が言ってくれるから、余計にジーンとしちゃいます(*´-`)+15
-0
-
206. 匿名 2016/06/02(木) 18:35:01
服もかわいかった。
+32
-0
-
207. 匿名 2016/06/02(木) 18:43:46
小林聡美さんがお母さんとお煎餅を食べるシーンが何度観ても爆笑します。
しかも本当の親子の様に似てました。+30
-0
-
208. 匿名 2016/06/02(木) 18:51:24
すいか懐かしいなぁ。
キャストがハマってたし。
教授が信金勤めの主人公に「数百円しか持っていない人だっている。色んな人がいていいんだ」っていうくだりと警官役の片桐はいりが、「お豆腐を作っている人よりも、公務員の警官が偉いと思ってる?」と主人公小林聡美に言うセリフが好きです。職業に貴賤なし。夏が近づくとまた見たくなります。+26
-0
-
209. 匿名 2016/06/02(木) 19:10:50
>>159 私もその台詞で泣きました! そして 励まされました! 脚本担当の木皿泉さんは この作品で 向田邦子賞受賞され 他にもテレビ関係の賞を受賞して嬉しかったのを覚えてます! 普通夏ドラマは不振のジンクスを破り このクールは Drコトー ウォーターボーイズもあり凄いクールだったと痛感しました+22
-0
-
210. 匿名 2016/06/02(木) 19:28:52
大好きなドラマで何回もレンタルし、とうとうDVD買っちゃいました。
それからも何回も観てる。
飽きることないし毎回グーっと胸にくる。+17
-0
-
211. 匿名 2016/06/02(木) 19:33:41
いまでも草原みたいなとこにいくと 馬場ちゃーーんって叫びたくなります+20
-0
-
212. 匿名 2016/06/02(木) 20:00:18
ねぇちょっと!あのがるちゃんで!!ほとんどマイナスついてないよー!
キャストみんな好きだったなぁ。浅丘ルリ子さんもはじめて見たはずなのにいまだにファンです。最近はあまり出られてないですかね?+32
-0
-
213. 匿名 2016/06/02(木) 20:22:02
みんなそれぞれ抱えている悩みなんかが
あってでもみな一生懸命生きていて
お互いを励ましあって暮らしている
毎回教授の名言があり一話一話のテーマに
木皿泉からのメッセージが込められている
そんなドラマですね。
みな優しくて温かくて生きていれば
きっといいことがあると思える
勇気がもらえるからホント大好きです+25
-0
-
214. 匿名 2016/06/02(木) 20:27:32
そうそう
独立記念
お母さん紅白饅頭買ってくれてね
みんなに配って。。。ああいい話+33
-0
-
215. 匿名 2016/06/02(木) 20:30:06
市川実日子と教授のシーンで
昔の約束を覚えていたこと
さみしいのに約束無効でいいみたいな
お互いを大事に思いあっていて
血のつながりじゃないなと思った+29
-1
-
216. 匿名 2016/06/02(木) 20:43:09
ともさかさん自身もブログで定期的に自分で見返していると書いてますよね。
それだけ演者も思い入れあるドラマなんですよね。+28
-0
-
217. 匿名 2016/06/02(木) 20:54:54
ここ読んでて切なくなってきた
すいかのあと、かもめ食堂とかめがねとかに繋がるんだよね+24
-0
-
218. 匿名 2016/06/02(木) 20:59:30
このドラマゆるくて大好きだったなぁ…
大人になって見るとまた違う感想になるかもね
またこんなゆるくて暖かいドラマやらないかなぉ+24
-0
-
219. 匿名 2016/06/02(木) 21:08:52
毎年夏が近づくとDVD引っ張り出して観てます。
放送時、絶妙なキャスティングに惹かれて見始め
ハマりまくってました。小林聡美と白石加代子の
ちょっと不器用な親娘関係、ぶっ飛んだ馬場ちゃん小泉今日子、ハピネス三茶の面々。市川実日子も
良かったなあ。 毎回泣いたり笑ったりして見ながら最後はしみじみしてました。テーマソングも
タイトルバックもみんな好きでした♡
今年も、もうすぐ「すいか」の季節だ!+27
-0
-
220. 匿名 2016/06/02(木) 21:17:39
これ以上好きになれるドラマはない!と断言できる程、すいかが大好きです。
愛情深いのに、人との丁度良い距離感があって、穏やかで、毎日を丁寧に暮らしてるハピネス三茶の住民と周りの方全員素敵です。
「ここんち、今日、カレーだ。」
カレーの匂いで毎回すいかを思い出します。+27
-0
-
221. 匿名 2016/06/02(木) 21:19:31
高橋克実が当時まだズラだった+18
-0
-
222. 匿名 2016/06/02(木) 21:22:20
>>73
築は古いけど、結構優雅な暮らしに見えましたね
確か、エアコンがなくて小林聡美がプレゼントするんですよね?
自分もああいうところに下宿してみたいなと学生の頃に思いました+23
-0
-
223. 匿名 2016/06/02(木) 21:31:39
主です。
こんなにコメ伸びると思っていなくて、嬉しい驚きです。
がるちゃんでこんなに心温まるとは!
みんなのすいか愛伝わりましたよー♡笑+29
-0
-
224. 匿名 2016/06/02(木) 21:36:37
>>223
主さん、私も嬉しーヾ(*´∀`*)ノ+26
-0
-
225. 匿名 2016/06/02(木) 21:40:34
>>223
楽しいトピです♡
ブックマークするわw+24
-0
-
226. 匿名 2016/06/02(木) 21:43:47
なんか毎回泣いてた気がする~
すすーって涙が静かに頬をつたってたなぁ+17
-0
-
227. 匿名 2016/06/02(木) 22:03:09
皆さんの「すいか」愛に当てられてDVD借りました♪
今、基子さんが小銭の詰まった瓶をガラガラひいてスタイリッシュな町並みを歩いているシーンです
借りるの何回目だろう…私もDVD買った方が経済的かもしれない+29
-0
-
228. 匿名 2016/06/02(木) 22:31:10
基子のお母さんが子離れする時、アンタが産まれて苦労して育てたのに、初めて話した言葉が「バイバイ」だったのよ・・・というようなことをしみじみ言うシーンがあり、子育てしている間に何度も思い出して、その度に泣きそうになる。+29
-0
-
229. 匿名 2016/06/02(木) 22:34:08
このトピが嬉しい(T_T)
衝動買いしてしまった唯一持っているDVD。自分の置かれている環境が変わっても、いつも何か気づかせてくれる気がする。さりげなく自然に。本当に出会えて良かったドラマ!+19
-0
-
230. 匿名 2016/06/03(金) 07:17:23
毎夏すいかトピしたい+22
-0
-
231. 匿名 2016/06/03(金) 10:05:27
絆ちゃんが通り魔を説得しながらとめるシーンのセリフが今も涙する…+16
-0
-
232. 匿名 2016/06/03(金) 14:10:46
似たような一日だけど、全然違う一日だよ+19
-0
-
233. 匿名 2016/06/03(金) 15:49:51
似たような一日だけど、全然違う一日だよ+15
-0
-
234. 匿名 2016/06/03(金) 19:29:07
「すいか」大好き!毎年暑くなると見返します。
絆ちゃんが実家から帰って、教授にお父さんの話をするシーンが好き。
+16
-0
-
235. 匿名 2016/06/04(土) 16:16:17
>>204
199です!
いまからツタヤでかりてみます(>_<)
最後から2番目の恋もゆるくてほのぼのとしつつ、ポツリポツリと台詞が心に残り大好きです。
はやくみてみたいなぁ!みなさんの意見を参考にさせていただきました。+14
-0
-
236. 匿名 2016/06/04(土) 17:18:41
ゲオで借りました✿
さあ、今から見るよーp■qω・´)+14
-0
-
237. 匿名 2016/06/05(日) 00:59:03
わー、トピに今気づいた!私もすいかDVDを持ってるモノです!
すいかを見てから、ほんとにちょっと世の中が生きやすくなったように思えます!
ここまでの書き込み、色々共感してウンウンと頷きながら見てました!お気に入りに追加しよーっと。+11
-0
-
238. 匿名 2016/06/05(日) 21:43:12
>>214さん
独立記念日の紅白まんじゅう、ちゃんと泥舟のママにも配られていて、お店のカウンターに飾られているんですよね♪そこも大好きです。
+11
-0
-
239. 匿名 2016/06/12(日) 16:12:17
たしか 下着泥棒事件が 何件発生して注意して下さいと言われて 浅丘ルリ子さんが 「注意しなきゃ」と言うと 市川さんが 「ババアのはとりません」と言ったのが強く覚えてます ババアと脚本に書いた木皿泉も凄いけど それを許したルリ子さんが凄いなあ+6
-0
-
240. 匿名 2016/06/13(月) 18:34:39
>>239
ババアってせりふはなかったんじゃないかな?
年寄りのストーカーだっているかもしれないし。と教授がいったら、
年寄りのストーカーだって若いねーちゃんねらうんじゃないんですかねってゆかちゃんがいった。
そしたら教授が、柴本!若いねーちゃんなんて言葉およしなさい!と叱ってたけど。+4
-0
-
241. 匿名 2016/06/15(水) 13:56:25
確かに言ったと思うんですけど オンタイムで 見たし ビデオ!で確認したいんですけど 引っ越しした時から行方不明なんです 今のレンタルDVDだと もしかしたら 変えられるとかありそうですけど
差別用語とかで とにかくびっくりしたのを覚えてますけどね+2
-0
-
242. 匿名 2016/06/16(木) 13:44:56
>>241
横だけどリアルタイムでもみててDVDも持ってるので私も今確認してみたけど、そのシーンではばばあ発言はないよ。そのシーンって焼き肉食べながらのシーンだよね?
ストーカー事件の話で浅丘さんが私たちも気を付けなきゃいけませんねみたいなかんじの。(下着泥棒でもないよ)そのシーンのある第2話はYouTubeに上がってるからみてみたらいいよ。ニュアンス的にはそういう表現だけど、ばばあ発言はなかった。
もしかしたら第三話の、ウサギ屋に文句言ってた光石研さんと浅丘さんの喧嘩のシーンとごっちゃになってるのかも?と思ってそれもみてみたけどそこでもばばあ発言はなかったよ
それほどまでにばばあ発言が印象に残るのならどっかのシーンで言ってるのかね?また確認してみますねー
+1
-0
-
243. 匿名 2016/06/16(木) 17:43:09
すいかで検索したらトピがあった!!嬉しい!
大好きですよ!DVD高かったけど五年くらい前に買った!この季節になるとみたくなる。今日から見始めようかな。物語が進む内に夏も終わりに近づいてなんか切なくなるんだよね。ヒグラシのカナカナカナカナって鳴き声も。
教授は年寄り扱いはされてたけどババアっていわれたっけ?厚かましいとかいい年して厚化粧とかは記憶にあるけど
今日からまた見始めるから気にしてみてみよ。
関係ないけど、今年は暑いからスイカが甘いらしい!スイカ好きだから食べまくろうと思います。+3
-1
-
244. 匿名 2016/06/16(木) 19:13:57
242ですが、DVDみてたら教授自身がババアっていったシーンを見つけましたよ~。
昔のお友達のお見舞いにいって屋上で知恵の輪してるところ。
そっちこそちっとも性格変わらないじゃない!ってお友達に言われたとき教授が
そうよ!ばばあになっただけよ!って言ってましたよ~
このシーン好きです。+2
-0
-
245. 匿名 2016/06/19(日) 18:53:05
242さん 色々ありがとうございました! ルリ子さんが自分で言ったのを 言われたと思いこんだのかな? 今 暑い中 探しています! 再放送あればねえ~若い人はピンとこないかもしれないけど
本当に大スターでしたものね うろ覚えでかいて
お騒がせしました 皆さん省力ありがとうございました☆+2
-0
-
246. 匿名 2016/06/19(日) 18:55:18
245ですけど 協力です すいません+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する