ガールズちゃんねる

肩身狭いなぁと思う時

86コメント2016/06/02(木) 16:04

  • 1. 匿名 2016/06/01(水) 18:20:48 

    主には幼稚園児の子供が一人居ます。クラスに一人っ子が殆ど居らず、居ても現在妊娠中や上に年の離れた兄弟が既に居る方。やはり子供が2~3人居る方同士でグループが出来ている為、少し肩身狭いなぁと感じてしまう事があります。同じように肩身狭いなぁと感じた経験ありませんか?

    +42

    -54

  • 2. 匿名 2016/06/01(水) 18:21:49 

    ガルちゃんで嫌われてる芸能人が好きな時

    +99

    -6

  • 3. 匿名 2016/06/01(水) 18:22:10 

      
    肩身狭いなぁと思う時

    +11

    -41

  • 4. 匿名 2016/06/01(水) 18:22:47 

    子連れのフリした子育てしにくい世の中〜とかいた非常識アピールするこなしおばさんの自演から始まる子連れ叩きが始まるよ〜

    +16

    -38

  • 5. 匿名 2016/06/01(水) 18:23:02 

        
    肩身狭いなぁと思う時

    +9

    -15

  • 6. 匿名 2016/06/01(水) 18:23:05 

    旦那の親戚んちに行った時
    私だけアウェイ感はんぱない

    +247

    -5

  • 7. 匿名 2016/06/01(水) 18:23:37 

    喫煙者ですね
    私は吸わないですが

    +60

    -3

  • 8. 匿名 2016/06/01(水) 18:24:09 

    主さん気にしすぎ。

    うちも一人っ子だけど別に気にならないよ。
    人それぞれいろんな事情があるんだし。

    +118

    -6

  • 9. 匿名 2016/06/01(水) 18:24:17 

    一部の馬鹿親のせいでガルちゃん内でも子連れは片身が狭い
    黙ってろ、馬鹿親!って思う

    +18

    -14

  • 10. 匿名 2016/06/01(水) 18:24:21 

    子供が私立に行ってるので、保護者会やランチで毎回違うブランドバッグ持ってくるメンバーが多い集まりはなんとなく肩身狭いです。そうではない人も多いのに。

    +95

    -4

  • 11. 匿名 2016/06/01(水) 18:24:26 

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2016/06/01(水) 18:24:58 

    4さんがこなしに嫌味言うみたいにこなしへの風当たりの方が強いよ。

    +45

    -8

  • 13. 匿名 2016/06/01(水) 18:25:37 

    喫煙者だけど人が多い所に灰皿置かれてたら吸いたくても吸えない…

    +28

    -13

  • 14. 匿名 2016/06/01(水) 18:25:47 

    義実家

    義兄夫婦と義実家がとても仲良し
    食卓囲むとき、この4人で完結してる

    +91

    -1

  • 15. 匿名 2016/06/01(水) 18:27:52 

    ぎゅうぎゅうのエレベーターでのデブは感じてくれ

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2016/06/01(水) 18:28:01 

    いとこ全員有名大卒からの弁護士や医者や大学教授など。
    私だけ高校中退、田舎で暮らす普通の会社員。

    +93

    -3

  • 17. 匿名 2016/06/01(水) 18:28:08 

    怒鳴り散らしたもん勝ちの世の中
    迷惑なやつらがのさばり理不尽

    +90

    -1

  • 18. 匿名 2016/06/01(水) 18:28:50 


    これからの時期のデブの存在。

    はい、痩せます。電車では座りません。ごめんなさい

    +27

    -3

  • 19. 匿名 2016/06/01(水) 18:29:37 

    肩身狭いなぁと思う時

    +2

    -13

  • 20. 匿名 2016/06/01(水) 18:29:38 

    更年期で私一人専業ですから

    +9

    -9

  • 21. 匿名 2016/06/01(水) 18:29:45 

    過剰な幸せアピールは別として
    幸せで幸せそうにしてて何が悪いんだろう?

    不妊に気遣え!とか変な世の中になったなぁ…と思う。

    +81

    -24

  • 22. 匿名 2016/06/01(水) 18:29:57 

    アラサー、実家暮らし、ただ今無職。

    +99

    -1

  • 23. 匿名 2016/06/01(水) 18:30:03 

    そりゃあもうなかなか子供が出来なくてすみません的な。
    最悪離婚も考えてますが、あともう少しだけ時間下さい、って感じです

    +93

    -3

  • 24. 匿名 2016/06/01(水) 18:30:12 

    マイノリティな立場だと何でも片身狭くなっちゃう
    誰でもひとつふたつはあるんじゃない?

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2016/06/01(水) 18:31:26 

    >>1
    主が肩身狭く感じてるのが、心のどこかに1人っ子に対してコンプレックス抱いてるからでは?
    本当は2、3人子供欲しかったの?

    別に自分で選んでそうしてるなら普通気にしないよ,

    +57

    -1

  • 26. 匿名 2016/06/01(水) 18:31:57 

    23歳女子。
    中学の同窓会にて。

    友人A→セリーヌのラゲージ
    友人B→サンローラン
    友人C→ジバンシィ

    私→アウトレットで購入したFURLA(4万←これでも奮発した方)

    そもそも↑の友人たちとは収入から違うから仕方ないけど、肩身が狭かった。

    +55

    -14

  • 27. 匿名 2016/06/01(水) 18:32:32 

    弟がよく稼ぐ。
    羽振りが良く、実家の親にも良くしてくれてます。

    うちは、
    姉夫婦なのに、
    そこまでできないのが、
    心苦しく申し訳ないてす。

    それに悔しいです。

    +39

    -6

  • 28. 匿名 2016/06/01(水) 18:33:27 

    さっきの安部首相の話し
    求人や就職率があがったって言ってたけど…
    氷河期理由にフラフラしてきた自分には痛い話だった
    就活してるけど、一生パートなのかな

    +40

    -3

  • 29. 匿名 2016/06/01(水) 18:34:25 

    不妊で夫婦仲わるくなって離婚考えてるって言うくせにデキ婚批判

    +23

    -16

  • 30. 匿名 2016/06/01(水) 18:35:09 

    私以外皆子供がいること

    夫は転職何度してるので
    通院してる病院で保険証変更する度に変わりましたと伝えなくてはならないこと

    +31

    -3

  • 31. 匿名 2016/06/01(水) 18:37:47 

    喫煙夫婦です

    居酒屋で、自分たちより少し遅れて隣の席に幼児と乳児を連れた家族が座ったとき

    そのご家族が帰るまで、もう席でタバコは吸えない

    そして奥さんはゆっくりデザートまで食べる…

    +46

    -21

  • 32. 匿名 2016/06/01(水) 18:38:08 

    あれだけ若くしてヒット作出てる佐藤健のどこが肩身狭いのよ!

    +13

    -4

  • 33. 匿名 2016/06/01(水) 18:38:47 

    >>32

    >>2

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2016/06/01(水) 18:40:04 

    いつもあったよ

    子供の頃からブスと弄られてたし

    親戚が集まると彼氏彼女ができたと言うし

    結婚したのも一番最後

    仕事せず専業して療養中の今小梨だもん

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2016/06/01(水) 18:40:12 

    周りで私だけ独身彼氏なし
    焦りまくりよw

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2016/06/01(水) 18:40:34 

    子供が小学生になったのに、専業主婦な事
    周りのお母さん、ほとんど働いている

    +22

    -15

  • 37. 匿名 2016/06/01(水) 18:41:25 

    経験者が多い色んな場面

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2016/06/01(水) 18:45:25 

    >>6
    同意です

    それと私は、旦那の古くからの友達との集まり。
    毎年1回はお泊りキャンプ。良い人達だけれど3年経ってもいても居づらい…

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2016/06/01(水) 18:47:11 

    今日から

    『 ガールズちゃんねるのPCサイトをリニューアルしました !! 』


    ってのにみんなスマホなのかなー

    +2

    -7

  • 40. 匿名 2016/06/01(水) 18:47:17 

    くだらないことだけど。

    失敗失敗言われてる漫画原作の実写映画が結構良かったと
    思ったときかな。 原作ファンで。

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2016/06/01(水) 18:47:46 

    親が親戚に借金して返さない

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2016/06/01(水) 18:49:05 

    未婚アラフォー・・
    周り既婚
    結婚話はタブーらしい笑
    気を使われてます笑

    +46

    -1

  • 43. 匿名 2016/06/01(水) 18:50:34 

    >>36
    大丈夫。
    うちの子大学生だけど、ずーっと専業主婦です。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2016/06/01(水) 18:51:21 

    海外旅行よく行ってる専業だから肩身狭く感じる
    あと子なしことかな〜
    こればっかりは病気で産めなくなったからどうしようもないけど
    玉の輿で生活レベル上がったタイプだから周りによく思われて無いと思うから引き込もり

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2016/06/01(水) 18:51:25 

    地方都市在住のアラフォーですが、ビミョーな転勤族なのと、お嫁に行かない義妹がいるので、家を建てないけど、去年辺りから、両方の親に「家どうするんだ」って、突かれてる。
    因みに、両方の親がやると言うのは、田舎のぼろ家のみ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2016/06/01(水) 18:53:01 

    >>27さん うちの弟は無職です。親のすねかじってます!
    うらやましい弟さんですね。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2016/06/01(水) 18:57:19 

    主です。皆さんコメントありがとうございます。>>25さんの言う通り二人目が中々出来ない事と、周りからの二人目攻撃の焦りからそう感じてしまう部分もあるのかもしれません。

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2016/06/01(水) 19:01:39 


    ガルちゃんのアプリがダウンロードできない。
    私の機種は対応してないんだって。。

    トピ申請できない。
    ピンクじゃなくて色変えてみたい(つω・`。)

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2016/06/01(水) 19:02:12 

    不妊で子どもいないから、親戚が集まったとき、会社、外出先で子ども見たとき等色んな場所で女としての肩身が狭いです。

    +52

    -1

  • 50. 匿名 2016/06/01(水) 19:03:50 

    49
    私は子供もういらないからっていうけどしつこいお節介な親戚はどこにでもいるよね╮(╯-╰")╭

    +19

    -3

  • 51. 匿名 2016/06/01(水) 19:04:40 

    可愛い子の隣にいるとき
    男性に存在を消される

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2016/06/01(水) 19:05:39 

    結婚時期が同じの兄弟嫁の出産
    それも初孫なのでフィーバーフィーバー

    そして
    母親は目をキラキラさせて私にも期待し
    父親は無言の期待がひしひし
    ごめんなさい
    私はもう出産統計で1%の年齢です…
    結婚時期が一緒でもそればかりは同じ様にはいきません…

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2016/06/01(水) 19:08:59 

    1月に夫急死。40代子供なし。
    自分の存在そのものが肩身が狭い。

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2016/06/01(水) 19:10:26 

    義父母、義母の姉、旦那、と焼き肉に誘われたとき。楽しい焼き肉のはずなのにすごく気を遣うし肩身狭かった。断りたかった…

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2016/06/01(水) 19:15:05 

    >>49
    私も。あれこれ詮索されるのがウザいから同窓会も出なかった。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2016/06/01(水) 19:27:14 

    別会社に出向中。ただでさえ気を使うのに、同じく出向中の誰が不祥事。もういたたまれない…

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2016/06/01(水) 19:30:34 

    父→二卵性双子
    母→一卵性双子
    兄→一卵性双子
    私→一人(?)
    弟→二卵性双子



    +20

    -0

  • 58. 匿名 2016/06/01(水) 19:30:50 

    夫から食べさせてもらってること

    +11

    -5

  • 59. 匿名 2016/06/01(水) 19:34:05 

    仕事でミスが続いた時、、

    今日もやってしまった、、

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2016/06/01(水) 19:49:24 

    夫の実家に行ったとき。
    夫が次男ということと、どうしても自分の実家が近いと頼っちゃって中々義実家行かない。久々に顔だしいくと兄嫁にチクリ言われる

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2016/06/01(水) 20:13:09 

    出産時子供を亡くしました
    子持ちの友達と集まるとき、みんな子供を膝に乗せたり抱っこしながら会話してるけど私だけ身軽なとき肩身が狭いです

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2016/06/01(水) 20:13:42 

    会社でいつの間にか育児ママばかり。ランチで一人独身。会話が幼稚園とか、わからん。
    肩身狭いなぁと思う時

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2016/06/01(水) 20:40:08 

    義実家にからむもの全てにおいて肩身狭い。
    子なし夫婦はうちだけ。
    義弟一家は2人目生まれたばかりだし、義姉のとこも。義両親は子供がいる方ばかりと仲良し。うちらは空気。集まっても私は家政婦扱いで、他のお嫁さんは小さい子がいて大変だから〜とお客様扱い。
    うちが義実家の集まりに参加する意味がわからなくなったよ。あ、家政婦が要るからか。
    …やってらんね。

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2016/06/01(水) 20:40:18 

    >>3
    気持ち悪いな…
    誰だよこのチビ

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2016/06/01(水) 20:40:26 

    体質的に汗っかきなので一年中汗をかいてます。このくらいの時期からは周りは長袖を着ているような気温でも汗をかいているので周りの人は嫌だろうなと思うと肩身がせまいです。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2016/06/01(水) 20:47:46 

    23才で療養中で実家暮らしで短時間しか働いてない…
    親からの無言の圧が…

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2016/06/01(水) 20:58:45 

    再婚した母親と義父の家に呼ばれた時。
    正直、どうして良いのか分からない。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2016/06/01(水) 21:14:02 

    若くない独女は色々肩身狭いね。
    自由だけど。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2016/06/01(水) 21:19:58 

    兄 六大学出身で警察官僚(キャリア組)
    姉 音大出身の音楽教師で大和撫子そのもので
    医者と結婚し子どももいる
    私 高卒で大学中退し、現在シンマ
    父は会社経営し親戚から後継者を決めている
    母も父の秘書として支え采配をふるう

    私だけミソッカスです。肩身が狭いです。
    恥さらしだから帰ってくるなと言われています。
    子どもも可哀想なので良かったです。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2016/06/01(水) 21:57:41 

    満員電車で両隣の奴らがデヴの時

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2016/06/01(水) 22:48:50 

    肩幅狭くなりたい…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2016/06/01(水) 22:57:51 

    >>15デブは絶対に階段使わない!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2016/06/01(水) 23:01:14 

    兄夫婦が年収合わせて3千万。私と夫は…

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2016/06/01(水) 23:57:48 

    >>31

    批判覚悟ですが私はタバコ喫うかも。
    居酒屋に乳幼児連れてくる方が場所をわきまえていないと思うので。
    ファミレスやレストランだったら、たとえ喫煙席でも喫えない気持ちになると思うけど。
    お酒を飲む場所で、時間帯も遅い営業時間のお店にあえて連れてくる夫婦に気遣う気は起きない。

    まぁ、実際すぐ近くに赤ちゃんがいたら喫う気も失せますが^^;

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2016/06/02(木) 00:46:23 

    33歳。
    いとこ、兄弟も子ども2人ずついて
    お正月や法事などで集まる時に毎回「まだなの?」という圧力を感じる時。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2016/06/02(木) 01:47:02 

    選択子なしだと思われて、実際作る気ないけど、主婦友達ゼロ。
    仕事仲間は色々で、既婚や子持ちの人も居るし、独身もいるし、中には異性を愛せない人も居るからその辺りは自由。
    それて仕事を辞めないから益々主婦離れして行く(笑)
    直の仕切りの先輩は独身女性で、親権を取らなかった人。その辺は干渉したくもない。だからトラブルもない。

    地域行事に参加してない。
    案内の回覧持って来た人が、
    「あのー、本当に子持ちの主婦ばっかりなんで…話題もそんな話ばっかりなんで……井戸端会議しか知らないような集まりなんで(笑)」

    暗に「来るな」と言ってるでしょ?
    解ってるよ。
    だからやんわり断ると、明るい顔で
    「そーうですかぁ、ではまたの機会に」
    と言われた。
    いいよ、ギスギスするよりは住み分けだよ。

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2016/06/02(木) 02:02:47 

    最近道路族という言葉が流行ってしまって、自宅前で遊ばせにくくなってしまった
    一緒に遊んでた近所の人も遊ばせなくなって
    肩身狭い
    どこで遊べっていうの

    +2

    -7

  • 78. 匿名 2016/06/02(木) 02:09:21 

    2択、どっちがいいかな?

    皆から褒められて、社会からも褒められて、
    結婚したら子供2人以上、
    仕事は介護、保育、パート、
    口うるさいお局やボスママを気にするのが基準の生活、
    外見にも構えない、髪型1つにも他人の目を気にする、
    暮らしては行けるけど生活は苦しい、


    独身で好きな仕事をする、
    結婚しても仕事を辞めない、変えない、
    自分や旦那の御内が異端者扱いをする、
    古くさいオッサンやオバサンに悪口言われる、
    既婚でも主婦仲間に入れない、
    子供は1人か0なし、
    ママ友は職場関係に限られる、
    おしゃれや趣味は時間があれば自由に出来る、
    経済的には余裕があり、生活も年金も安泰。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2016/06/02(木) 06:58:38 

    焼き肉に困ってる方
    肉に集中するのが良い
    結構 忙しいですよ!
    私はずっと焼き加減みたり
    カルビが美味しいとか
    肉の話しで がんばりました

    頑張って

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2016/06/02(木) 08:31:29 

    保健所の子育て支援の場に通ってるけど、遠くてバスで通ってるんだけど、昨日バスで通うくらいなら来なきゃいいのに!ってそこに通ってる人から言われてしまいました。

    ごめんなさい。車の免許もってないからバスなんです。
    ダメなのかな。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2016/06/02(木) 08:37:11 

    営業なのに契約とれない
    同期にも差をつけられっぱなしで会社で肩身が狭い…

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2016/06/02(木) 09:10:44 

    >>63
    それを理由に欠席はどうかな?
    旦那さんにも、子供が欲しいけど出来なくて親戚の子供を見るのがツライから毎回は嫌だ、とかなんとか理由付けて。

    姑って家政婦扱いするよね。

    切迫早産で安静の時期にひいおじいさんか誰かの法事で親戚の男性連中にお酌させられに行った時は、本当に鬼だと思ったわ。

    私が肩身が狭いのは、高校生の時に父が亡くなって仕方ない事なのに、姑が母子家庭だからと言って私と母を軽く扱う事。

    高校生まで父親いたし、そんな扱いする人より、頑張ってるシングルさんの方を尊敬するわ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2016/06/02(木) 11:46:38 

    各営業所の人々が新年会やら送別会やらで一同に集まる機会がよくあるけど、事務員の女性達が営業所同士がわりと近くにあるので仲が良くて営業所が離れている私はアウェイ感すごく感じて早く帰りたいと思ってる。
    苦痛の時間。暇を潰せる場所もないし、スマホいじるのも限界がある。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2016/06/02(木) 12:35:15 

    旦那の実家裕福
    孫の為に色々してくれる
    私の実家貧乏
    買ってあげたいけど、お金に余裕がない

    専業主婦で肩身が狭い(T_T)

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2016/06/02(木) 15:23:39 

    同僚が飲み会でオタクとかキモいって言い始めて賛同する人が出て来た時
    そんなに大声で叫ばなくても…

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2016/06/02(木) 16:04:08 

    既婚者ばかりの親戚の集まり

    何歳になったの?→彼氏はー?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード