-
1. 匿名 2016/06/01(水) 11:19:00
最近漫画家さんトピが多いですが、一番好きな漫画は何ですか?
熱く語って下さい!
+39
-2
-
2. 匿名 2016/06/01(水) 11:19:55
おでんくん。+314
-27
-
3. 匿名 2016/06/01(水) 11:19:57
落乱+15
-9
-
4. 匿名 2016/06/01(水) 11:20:18
+18
-308
-
5. 匿名 2016/06/01(水) 11:20:54
バナナフィッシュ+153
-14
-
6. 匿名 2016/06/01(水) 11:21:02
花の慶次+57
-7
-
7. 匿名 2016/06/01(水) 11:21:09
浦沢直樹さんの作品で
・マスターキートン
・パイナップルアーミー
社会問題を取り扱ったりしていて読み応えがある。
人の気持ちの描き方も上手。
+159
-11
-
8. 匿名 2016/06/01(水) 11:21:33
鋼の錬金術師!
+220
-13
-
9. 匿名 2016/06/01(水) 11:21:36
モンスター、プルートゥ
浦沢直樹様凄すぎます。+138
-13
-
10. チャイニーズタイペイ 2016/06/01(水) 11:22:09
キングダム。+119
-11
-
11. 匿名 2016/06/01(水) 11:22:16
彼と彼女の事情+89
-21
-
12. 匿名 2016/06/01(水) 11:22:30
田村由美のBASARAは何回読んだか分からない!+236
-7
-
13. 匿名 2016/06/01(水) 11:22:40
ブラックジャック+178
-4
-
14. 匿名 2016/06/01(水) 11:22:42
やっぱりNARUTO
初めて読んだ時、すごくわくわくした!+104
-21
-
15. 匿名 2016/06/01(水) 11:22:45
横山光輝 三国志+79
-11
-
16. 匿名 2016/06/01(水) 11:22:51
ガルちゃんでは人気ないけど、ワンピース。確かに長いけど深いです。+156
-77
-
17. 匿名 2016/06/01(水) 11:22:58
はだしのゲン+44
-29
-
18. 匿名 2016/06/01(水) 11:23:07
+497
-17
-
19. 匿名 2016/06/01(水) 11:23:09
浦沢直樹
マスターキートンも好きだけど、人間交差点が1番好きです。
涙が出てくる。。+80
-20
-
20. 匿名 2016/06/01(水) 11:23:18
ハンターハンター+180
-11
-
21. 匿名 2016/06/01(水) 11:23:26
森本梢子さん!ハズレ作品がない!
電車でこの人の漫画読むと不審者に思われるくらい笑える+186
-5
-
22. 匿名 2016/06/01(水) 11:23:40
黒執事
ストーリーも絵の綺麗さも一番
+39
-32
-
23. 匿名 2016/06/01(水) 11:23:44
浦沢直樹の人間交差点。
涙が出てくる。。+20
-21
-
24. 匿名 2016/06/01(水) 11:23:44
うしろの百太郎+57
-7
-
25. 匿名 2016/06/01(水) 11:24:05
君に届け+83
-25
-
26. 匿名 2016/06/01(水) 11:24:35
タラレバ娘は恐怖を覚えるぐらい共感した+170
-15
-
27. 匿名 2016/06/01(水) 11:24:35
銀魂。
腐女子のバイブルだよね+116
-31
-
28. 匿名 2016/06/01(水) 11:25:00
ブラック・ジャック+328
-3
-
29. 匿名 2016/06/01(水) 11:25:15
家庭教師ヒットマンリボーン
ジャンプものだから知らないかな?イケメンいっぱいで絵が綺麗で内容もすごく面白い!+45
-7
-
30. 匿名 2016/06/01(水) 11:25:26
聲の形+80
-21
-
31. 匿名 2016/06/01(水) 11:25:51
ドラゴンボール+95
-8
-
32. 匿名 2016/06/01(水) 11:25:52
四月は君の嘘+44
-10
-
33. 匿名 2016/06/01(水) 11:25:56
火の鳥かな~
手塚治虫は天才+163
-4
-
34. 匿名 2016/06/01(水) 11:26:06
Dr.スランプ+156
-10
-
35. 匿名 2016/06/01(水) 11:26:16
江口寿史作品は、とにかく女の子が可愛いしセンスあると思います!+125
-11
-
36. 匿名 2016/06/01(水) 11:26:17
知らん人多いだろうけど「ニーチェ先生」+143
-19
-
37. 匿名 2016/06/01(水) 11:27:01
ハチミツとクローバー+99
-18
-
38. 匿名 2016/06/01(水) 11:27:10
ガラスの仮面
早く完結してくれ...+189
-6
-
39. 匿名 2016/06/01(水) 11:27:15
夏目友人帳かな 。
共感できる部分が多くて 。
妖怪は見えないけど 。笑+167
-8
-
40. 匿名 2016/06/01(水) 11:27:17
村田順子さんのべにすずめシリーズ
わかる方いらっしゃるかなぁ?
TOKYOジャングル・ガール に繋がっていきます+14
-5
-
41. 匿名 2016/06/01(水) 11:27:24
黒子のバスケ+23
-15
-
42. 匿名 2016/06/01(水) 11:27:25
きらきらひかる+38
-10
-
43. 匿名 2016/06/01(水) 11:27:44
封神演義!+64
-9
-
44. 匿名 2016/06/01(水) 11:27:46
やっぱりブラックジャック。子供の頃も、大人になって読み返しても、沁みる
+221
-1
-
45. 匿名 2016/06/01(水) 11:28:04
色々言われてるけど、20年くらい前のさくらももこは好きだよ。
+393
-14
-
46. 匿名 2016/06/01(水) 11:28:09
動物のお医者さん+296
-3
-
47. 匿名 2016/06/01(水) 11:28:11
犬夜叉
高橋留美子の漫画で唯一好き+62
-11
-
48. 匿名 2016/06/01(水) 11:28:21
ボールルームへようこそ+35
-5
-
49. 匿名 2016/06/01(水) 11:28:23
イタズラなキス
先が分かってるのに
何度読んでもキュンキュンする(笑)+213
-11
-
50. 匿名 2016/06/01(水) 11:28:26
宇宙兄弟+166
-10
-
51. 匿名 2016/06/01(水) 11:28:35
私もブラックジャック
深いし、ためになるし、黒男かっこいいし、文句のつけようがない漫画だわ+85
-4
-
52. 匿名 2016/06/01(水) 11:29:00
天は赤い河+115
-14
-
53. 匿名 2016/06/01(水) 11:29:49
らんま1/2+68
-9
-
54. 匿名 2016/06/01(水) 11:30:12
ちはやふる
恋あり青春ありで泣ける
出てくるキャラクターがみんな良いヤツ
漫画が良過ぎるので、映画はどうでもいい+87
-17
-
55. 匿名 2016/06/01(水) 11:30:14
>>19
>>23
同じ人かな?
人間交差点は弘兼憲史じゃない?+86
-2
-
56. 匿名 2016/06/01(水) 11:30:17
有閑倶楽部+200
-10
-
57. 匿名 2016/06/01(水) 11:30:19
今日から俺は!
ヤンキー漫画だけどホント笑える+89
-4
-
58. 匿名 2016/06/01(水) 11:30:34
候補がいっぱいあって迷うけど、学園アリスかな。
何回読んでも泣ける。+9
-4
-
59. 匿名 2016/06/01(水) 11:31:04
まだ完結してないけど3月のライオン!
次の話が気になってコミック発売までまてないけど、青年誌だから立ち読みすらできないのが悲しい(。-_-。)+102
-9
-
60. 匿名 2016/06/01(水) 11:31:35
36さん、ニーチェ先生面白いですよね!!
私も大好きです!!+34
-7
-
61. 匿名 2016/06/01(水) 11:32:33
>>33
小学校の時に読んで衝撃を受けました
死について考えてしまう
以外と長い話ですよね
1巻ごとに読み切りですが
全12巻ですかね+7
-3
-
62. 匿名 2016/06/01(水) 11:32:33
>>50
ちょっとガル民暇人って言われてるよ!!+21
-5
-
63. 匿名 2016/06/01(水) 11:32:47
はとのおよめさんが大好きなのに、誰も分かってくれません(笑)+27
-3
-
64. 匿名 2016/06/01(水) 11:32:55
>>55
だよね。+5
-1
-
65. 匿名 2016/06/01(水) 11:33:08
きのう何食べた? よしながふみ
シロさんの作るごはんどれも美味しそう。
話の内容もいろいろ考えさせられる。+97
-3
-
66. 匿名 2016/06/01(水) 11:33:58
黄昏流星群です
おじさんやサラリーマンが読むような漫画
女性もはまりまくります
人間交差点もすき
たまにコンビニおいてあるから見てみて+40
-3
-
67. 匿名 2016/06/01(水) 11:34:31
+123
-6
-
68. 匿名 2016/06/01(水) 11:34:39
セーラームーン+23
-9
-
69. 匿名 2016/06/01(水) 11:34:44
電撃デイジー
トキメキあり・笑い多し・感動有り過ぎ・その他諸々あり。
出てくる大人がカッコイイ!+53
-6
-
70. 匿名 2016/06/01(水) 11:35:13
彼岸島+2
-5
-
71. 匿名 2016/06/01(水) 11:35:18
北斗の拳
けんしろうとトキが凄い好きだった~+62
-5
-
72. 匿名 2016/06/01(水) 11:35:18
+50
-5
-
73. 匿名 2016/06/01(水) 11:35:22
銀魂
ギャグだけど感動もある。キャラがかっこよくて名言がいっぱい!
たぶん作者が魅力的な人なんだろうな。+91
-14
-
74. 匿名 2016/06/01(水) 11:35:58
マイナーな漫画はどんな話なのか、読んでみたいから説明してほしい!+12
-1
-
75. 匿名 2016/06/01(水) 11:36:02
+142
-7
-
76. 匿名 2016/06/01(水) 11:36:42
+74
-4
-
77. 匿名 2016/06/01(水) 11:39:13
中山星香「花冠の竜の国」
懐かしい漫画がよくあがる割に出てこないけど、子供の頃大好きでした。異世界に迷い込んだ女の子がクールな王子様と結婚する話。少女漫画なのに新婚初夜ががっつり青カンでびっくりした思い出。+28
-1
-
78. 匿名 2016/06/01(水) 11:40:37
藤田和日郎先生のはどれも面白いけど
からくりサーカスは一番泣いた漫画+33
-2
-
79. 匿名 2016/06/01(水) 11:42:22
うしおととら
マスターキートン
パイナップルアーミー
ブラックジャック
火の鳥
鋼の錬金術師
幽☆遊☆白書+43
-6
-
80. 匿名 2016/06/01(水) 11:42:33
>>29
やっぱり知られてないのか〜(T . T)ダメダメな主人公が仲間と一緒にどんどん色んな試練を乗り越えていって格闘系だけど親しみやすいキャラに囲まれてすごくほんわかする時もあるし面白いんだけどなぁ。これはちなみにダメダメな主人公
+26
-5
-
81. 匿名 2016/06/01(水) 11:43:58
風の谷のナウシカ 全7巻
映画しか知らない人に読んで欲しい
映画の話は漫画の2巻位までの内容です
スケールの大きな話が続きます
あと、クシャナの結婚相手も出てきます+89
-1
-
82. 匿名 2016/06/01(水) 11:45:25
最近これ読んでます
読みながら笑ってる+17
-9
-
83. 匿名 2016/06/01(水) 11:46:40
+15
-6
-
84. 匿名 2016/06/01(水) 11:47:16
+58
-7
-
85. 匿名 2016/06/01(水) 11:47:52
+19
-5
-
86. 匿名 2016/06/01(水) 11:48:30
メテオ・メトセラ
面白いよ!+3
-6
-
87. 匿名 2016/06/01(水) 11:49:31
魔方陣グルグルが好き!
最近連載してるグルグル2は
微妙な感じだけど………………+59
-1
-
88. 匿名 2016/06/01(水) 11:50:23
谷川史子作品。
中でも『積極』が好き。+27
-1
-
89. 匿名 2016/06/01(水) 11:51:03
王家の紋章
ずるずる買い続けてます。+30
-4
-
90. 匿名 2016/06/01(水) 11:52:47
ポーの一族+71
-5
-
91. 匿名 2016/06/01(水) 11:52:55
ワンパンマン
読む前は少しバカにしてたけど読んでみたら、めちゃくちゃ笑えるし深いことを言ってる+58
-2
-
92. 匿名 2016/06/01(水) 11:53:02
また漫画トピ?w
つい最近もこんなのあったじゃない。。
私も最近漫画ハマってるけどさぁ。+3
-36
-
93. 匿名 2016/06/01(水) 11:54:12
+32
-4
-
94. 匿名 2016/06/01(水) 11:54:34
マスターキートン+44
-5
-
95. 匿名 2016/06/01(水) 11:54:57
トーマの心臓+44
-2
-
96. 匿名 2016/06/01(水) 11:55:14
+58
-2
-
97. 匿名 2016/06/01(水) 11:55:46
日出処の天子+84
-1
-
98. 匿名 2016/06/01(水) 11:56:04
かわぐちかいじさんの『太陽の沈黙録』ですね。
政治とか、安全保障とか、日本のこれからとか全然なかった私が、真剣に考えるきっかけとなりました。+14
-2
-
99. 匿名 2016/06/01(水) 11:56:09
>>92
またなの?たまにガルちゃんに来る人にとってはまたって思わないかも
またって思う人は来なきゃいいね+31
-3
-
100. 匿名 2016/06/01(水) 11:56:53
となりの猫村さん+48
-0
-
101. 匿名 2016/06/01(水) 11:57:37
>>80
リボーンはアニメ化したし有名だと思うよ^^
腐女子に人気が高かった記憶
+26
-0
-
102. 匿名 2016/06/01(水) 11:58:22
>>89 さん
余りにも長いので挫折してしまいましたが、完結しましたか?
+30
-4
-
103. 匿名 2016/06/01(水) 11:58:31
プルート+11
-1
-
104. 匿名 2016/06/01(水) 11:59:53
>>29
>>80
リボーン面白かったけど腐女子が食い散らかしてたから見るのやめたわ。
大人ランボよりアホ牛好きだったなー。
+10
-1
-
105. 匿名 2016/06/01(水) 12:00:03
死刑囚042
深いです。+11
-2
-
106. 匿名 2016/06/01(水) 12:00:53
PALM (パーム)
獣木野生(旧:伸たまき)
現代のある仲間たちの叙事詩
作者の方、こんな頭のいい人いるんだと思った+4
-1
-
107. 匿名 2016/06/01(水) 12:01:12
キャロルはきっと拐われてる最中
メンフィスと一緒にいる時間短過ぎ+26
-2
-
108. 匿名 2016/06/01(水) 12:01:55
忘却のサチコ
美味しそうで食欲爆発。+6
-1
-
109. 匿名 2016/06/01(水) 12:03:10
ガルちゃんでは人気ないけど、ワンピース。確かに長いけど深いです。+18
-17
-
110. 匿名 2016/06/01(水) 12:06:12
>>101
>>104
知ってる人がいた!笑
腐女子人気って知ったのはリボーンが終わってからでした。色んな楽しみ方があるんですね(⌒-⌒; )
単行本を兄弟が集めてて単純にジャンプ漫画としてハラハラしながら読んでました。アニメも良かった♬
+8
-2
-
111. 匿名 2016/06/01(水) 12:07:24
ピース オブ ケイク
ジョージ朝倉。
20代んとき買ってもう10年以上たつけど、未だに落ち込むと引っ張り出してみてる。
映画化されたがそれは知らん。+28
-5
-
112. 匿名 2016/06/01(水) 12:08:14
>>11
彼氏彼女の事情 では?
+29
-5
-
113. 匿名 2016/06/01(水) 12:08:47
プルート泣けるんだよなー
特にピアニストのお手伝いロボットが死んじゃうあたり+20
-2
-
114. 匿名 2016/06/01(水) 12:09:01
アニメも良かった+80
-6
-
115. 匿名 2016/06/01(水) 12:09:58
+43
-2
-
116. 匿名 2016/06/01(水) 12:10:05
がるちゃんでは人気ないけど
フルーツバスケット
+65
-7
-
117. 匿名 2016/06/01(水) 12:11:19
+8
-4
-
118. 匿名 2016/06/01(水) 12:11:44
+4
-3
-
119. 匿名 2016/06/01(水) 12:11:45
+44
-7
-
120. 匿名 2016/06/01(水) 12:12:33
>>102
残念ながら?…まだ完結してないです
まだまだ続きそうな勢いですが。
最新刊いつ出るのやら+10
-1
-
121. 匿名 2016/06/01(水) 12:15:22
ブラックジャックの文庫本に入ってないやつ読みたいんだけど、そのために重複して買う気にならず…+13
-3
-
122. 匿名 2016/06/01(水) 12:15:24
独身OLのすべて、すごい面白い!+62
-2
-
123. 匿名 2016/06/01(水) 12:17:01
最後の2巻は泣きながら読みました+51
-5
-
124. 匿名 2016/06/01(水) 12:18:07
>>19
人間交差点って島耕作の人が書いたんじゃなかったけ?
浦沢直樹も書いてるの?+14
-1
-
125. 匿名 2016/06/01(水) 12:21:57
天才ファミリーカンパニー
のだめも好き
二ノ宮知子
+52
-1
-
126. 匿名 2016/06/01(水) 12:23:22
>>106
ネットで面白い漫画検索したときにパーム面白そうだと気になってました。ただ、36巻も出てるので迷ってます。しかも連載中ですよね。
例えば蜘蛛の模様?編とか途中から読んでも大丈夫ですか?+4
-1
-
127. 匿名 2016/06/01(水) 12:24:52
浦沢直樹作品人気ありますよね。私も好きですが。ヤワラは柔道に詳しくなれたし。
モンスターはハラハラしたし、ほかの作品も感動したが、
唯一、あまり売れなかったっていうHAPPYだけは好きになれなかった。
一つは自分はテニスファンだからいうが、テニスをなめてる(あんな根性論だけで日本人がテニスのトップになれるほど甘くない 伊達公子も錦織圭も4大大会優勝などできないでしょ)
あとライバルの蝶子も世界ランカーでもないのに、世界中から騒がれすぎ。あんな騒がれてる女子選手いない。HAPPYやってたころは、女子テニスなんて世界中から人気なかったぞ。
蝶子の根性も悪すぎるし。
あと、主人公の幸が、一人で家事ばかりやらされて、ほかの兄弟姉妹は何もしなくて文句ばかりで、馬鹿兄貴の借金を返すためにテニスってのが、自分が稼いだお金を兄貴に湯水のように使われるという設定が我慢できなかった。
まあ、あの漫画だけは浦沢作品の黒歴史でしょうね。
+8
-5
-
128. 匿名 2016/06/01(水) 12:25:11
あんど慶周の究極!!変態仮面
+38
-5
-
129. 匿名 2016/06/01(水) 12:25:24
シティハンター
bookoffに売りに行ったのにまた買っちゃった
+28
-2
-
130. 匿名 2016/06/01(水) 12:25:46
エイリアンストリート+40
-3
-
131. 匿名 2016/06/01(水) 12:26:54
ベルサイユのばら+78
-5
-
132. 匿名 2016/06/01(水) 12:27:17
あさきゆめみし+68
-1
-
133. 匿名 2016/06/01(水) 12:27:39
からくりサーカス
今まで読んだ中で一番泣いた漫画+29
-2
-
134. 匿名 2016/06/01(水) 12:28:22
+18
-1
-
135. 匿名 2016/06/01(水) 12:28:33
はいからさんが通る+26
-4
-
136. 匿名 2016/06/01(水) 12:29:00
ジョジョの奇妙な冒険
スタンド能力もよく考えられてて面白いんだけど、2部や7部みたいにスタンド以外の力が登場するやつが好き。
もちろん他の部も好きだけど。
敵もみんないいんだよね。
エシディシとワムウみたいに熱い敵や、大統領やプッチみたいに信念がある敵もいい。
書き出したら止まらなくなるのでここまでで笑+55
-3
-
137. 匿名 2016/06/01(水) 12:29:08
『ピューと吹く!ジャガー』うすた京介作
+62
-3
-
138. 匿名 2016/06/01(水) 12:29:32
>>80
ジャンプだから知ってる人多いと思うよ。
私は知っていたが、題名と絵が苦手で読み飛ばしていた。+7
-0
-
139. 匿名 2016/06/01(水) 12:30:47
混沌とした時代をどのように生きて行けば良いのか。そしてどのような生を残せるのか。
そして最後には、ブッダのように死に対する恐怖を取り除いて死を迎えたいものです。+34
-2
-
140. 匿名 2016/06/01(水) 12:33:14
ちびまる子ちゃん
+82
-3
-
141. 匿名 2016/06/01(水) 12:36:44
東村アキコ 「ひまわりっ」
父健一最高!!
榎本俊二 「ムーたち」
不思議な世界+12
-4
-
142. 匿名 2016/06/01(水) 12:39:58
自分もHAPPY以外の浦沢直樹の作品。
HAPPYは錦織圭のテニス見てても、あんなテニス漫画ありえないと思った。
まだテニスの王子様みたいな完全ファンタジーの方が割り切って読める。
やはりテニス漫画は松岡修造も絶賛したエースをねらえが、最高ですね。
まあ、当時はお蝶夫人のあんなヘアスタイルでテニスできるのか?って思ったが。今の大坂なおみちゃんのヘアスタイルは結構近いものがあるような。大坂さんは長く多い縮れた髪を後ろに束ねてますが、彼女強いですよね。
というわけでエースを狙えを推薦します。テニス漫画はあれが王道です。
+45
-3
-
143. 匿名 2016/06/01(水) 12:41:28
コジコジは本当おもしろい!!+83
-1
-
144. 匿名 2016/06/01(水) 12:48:10
すっごく古いけどナチュラルという漫画。
スーパーモデルを母に持つ冴えないヒロインがモデルを夢見て上り詰めていくシンデレラストーリーです。
ヒロインがどんどんかっこいい女性に成長して行く様が生き生きと描かれてます。+17
-0
-
145. 匿名 2016/06/01(水) 12:48:15
ぼくの地球を守って
中学生の時、友達に借りて夢中で読んだ。
お年玉で全巻大人買いした。当時の私にとって大金でドキドキした。
実写化は絶対反対!+89
-0
-
146. 匿名 2016/06/01(水) 12:48:27
>>142
仁が死んじゃうからー、萎えた+1
-0
-
147. 匿名 2016/06/01(水) 12:51:13
>>126
興味を持っていただきありがとうございます
はじめから読んだ方が良いかと思います
(初期の絵がだいぶ違いますが)
キャラクターが沢山いて関係性や生い立ちなど
読まないとわかりづらいかと思います
この漫画は最後がもう決まっていて
(巻の途中で結末が載っています)
そこにどう繋がるかが気になるところです
長いですがオススメします+1
-0
-
148. 匿名 2016/06/01(水) 12:55:30
>>80
有名な漫画だし私は知ってるけどガルちゃんには知ってる人圧倒的に少ないと思うよ
2000年以降のアニメだしガル世代のおばさま達は知らないはず
トピに上がってる漫画の古さ見ればわかる事
ちなみに私はリボーン好きでしたよ
+9
-9
-
149. 匿名 2016/06/01(水) 13:07:44
あー民先生の漫画全部好きです。
落ち込んでるときに読んだら元気になる!+78
-2
-
150. 匿名 2016/06/01(水) 13:08:07
こなみ昭子のKAMUI+8
-0
-
151. 匿名 2016/06/01(水) 13:08:09
いろいろ読みましたが、なんだかんだでONE PIECEが1番。
さすが、日本で1番売れてる漫画なだけあるなと。
この先ONE PIECEを超える漫画は出てこないだろうなって思います。+29
-35
-
152. 匿名 2016/06/01(水) 13:15:53
新井理恵のペケが好きでした+37
-2
-
153. 匿名 2016/06/01(水) 13:16:34
アフロ田中シリーズ。どれも面白いよ。+25
-4
-
154. 匿名 2016/06/01(水) 13:17:10
ちち!はは!
ぽっかぽっか
こんなお母さんになりたい。+20
-0
-
155. 匿名 2016/06/01(水) 13:18:52
池田理代子「オルフェウスの窓」 何度読んだことか…「ベルばら」より完成度、高いと思います (ただ、ベルばらの方が華やかでオスカル様がかっこいい)+23
-0
-
156. 匿名 2016/06/01(水) 13:19:19
ハイキュー!!
青春のキラキラした感じもあるし感動する+28
-3
-
157. 匿名 2016/06/01(水) 13:22:37
浦安鉄筋家族
稲中卓球部+11
-3
-
158. 匿名 2016/06/01(水) 13:34:49
AKIRA
言わずと知れた名作
アニメより絶対マンガ
でもデカくてゴロゴロ読みにくいんだよね
金田くんカッコいいんです+29
-4
-
159. 匿名 2016/06/01(水) 13:35:48
お父さんは心配症!!鋤です!!+74
-6
-
160. 匿名 2016/06/01(水) 13:43:32
>>57さん
わーーーがるちゃんで今日から俺はの文字を目にすることがあるとは!!私も大好きです!久しぶりに読んでみよう+47
-3
-
161. 匿名 2016/06/01(水) 13:44:55
ここはグリーンウッド
男子校の寮が舞台ですが、これがとってもおもしろい!友情、家族愛、初恋、アイドル、幽霊に宇宙人…とにかく、ベタな学園ものです。
マイナーな少女マンガですが、オススメです。
白泉社マンガ文庫で全4巻です。+49
-2
-
162. 匿名 2016/06/01(水) 13:49:07
ばらかもん+32
-5
-
163. 匿名 2016/06/01(水) 13:50:26
ハルチン+8
-1
-
164. 匿名 2016/06/01(水) 13:50:48
地獄先生ぬ〜べ〜
NEOじゃなくて昔の方が面白い。
+10
-1
-
165. 匿名 2016/06/01(水) 13:59:05
+32
-3
-
166. 匿名 2016/06/01(水) 14:00:41
摩莉と新吾 木原敏江
戦前の旧制高校のお祭り騒ぎの日々が、華やかに時に切なく描かれています。そして戦争、旧制高校廃止の戦後まで読み、最後のカタルシスに泣けます。+21
-1
-
167. 匿名 2016/06/01(水) 14:03:15
>>7>>9
『浦沢作品大好きです♪』
おめでたいねw
あいつの作品に対するスタンスって、こんなもん↓じゃないw
わざわざ考察してあげて、ご苦労様m(__)m+8
-21
-
168. 匿名 2016/06/01(水) 14:04:40
あしたのジョー
ボクシングで世界一を目指す内容だけど、それよりも天涯孤独で生きていくために犯罪したり無茶苦茶だったジョーがボクシングを通して人から受ける優しさとかいろんなものを学んで何にも中身のなかったジョーが人間として大きくなっていく話。+22
-2
-
169. 匿名 2016/06/01(水) 14:05:07
エマ 森薫
恋愛もので、こんなにキュンキュンさせられた漫画はない!
描写も素敵で、めちゃくちゃハマりました。
+28
-1
-
170. 匿名 2016/06/01(水) 14:05:59
日出ずる処の天子+66
-1
-
171. 匿名 2016/06/01(水) 14:07:25
遠藤淑子さんのヘブン
第1部は近未来のアンドロイドと人の話です
これもこれでおもしろいのですが、
第2部を読むと、そこか!と唸ってしまう構成になっています
泣けるんです
映画にならないかな…+9
-0
-
172. 匿名 2016/06/01(水) 14:07:34
ママはテンパリスト!
「ママの豚の饅頭売りめっ!!」笑ったなぁ…。+53
-3
-
173. 匿名 2016/06/01(水) 14:10:13
チーズスイートホーム、くるねこ、いくえみ綾さんの描いてる猫エッセイ4コマ。
猫漫画好き♡+25
-4
-
174. 匿名 2016/06/01(水) 14:12:54
キャンディキャンディ+28
-3
-
175. 匿名 2016/06/01(水) 14:14:09
それ町です。
嵐山歩鳥の高校三年間のどこかを描いていて、時系列がバラバラです。それが面白く、1話完結ですが、1~15巻の何処かと何処かで話が繋がってたりするから何度も読み返しています。+4
-3
-
176. 匿名 2016/06/01(水) 14:15:07
BANANA FISH
最後ら辺はBLみたいになっちゃって残念だったけど、でも大好き。+52
-6
-
177. 匿名 2016/06/01(水) 14:15:09
うちの三姉妹
最近アニメまでみてる!笑
+21
-5
-
178. 匿名 2016/06/01(水) 14:16:57
回転銀河
登場人物たちの、それぞれの立場から一話ずつ構成されています。そのせいか気持ちを自覚するまでの葛藤含め、恋愛の難しさや対人関係の微妙なバランスが丁寧に描かれています。
男子がいい性格をしたキャラクターが多いです。
+8
-2
-
179. 匿名 2016/06/01(水) 14:18:44
砂の城+44
-1
-
180. 匿名 2016/06/01(水) 14:20:30
>>172さま
私は、青山の青鬼、赤坂の赤鬼、高田馬場の山姥に笑いました!+9
-0
-
181. 匿名 2016/06/01(水) 14:21:54
吉祥天女
当時子供だったけど、すごくドキドキしながら読んだ。
よく少女マンガ誌で連載できたなぁ、と。
いや、良い意味で。+49
-2
-
182. 匿名 2016/06/01(水) 14:26:55
>>181
名作だけど年齢を選びます。
幼少期に読むと、山岸先生の作品と並んでトラウマ。+8
-0
-
183. 匿名 2016/06/01(水) 14:31:08
コジコジ大好き\( ˆ ˆ )/♡+10
-0
-
184. 匿名 2016/06/01(水) 14:33:48
>>148
40代のおばさんだが息子がいると一緒にアニメみたりするから詳しいよ。
だから、みんな知ってるとは思う。
ただ、マイベストではないだけのことよ。+11
-3
-
185. 匿名 2016/06/01(水) 14:35:13
>>150
こなみ作品は姐さんは委員長が面白い+7
-0
-
186. 匿名 2016/06/01(水) 14:39:16
生徒諸君
生徒編は、本当感動した。特に沖田君。
教師編は、ジュリアと青木は感動したが、ナッキー劣化への第一歩
今の旅立ち編は、ナッキー完全にキャラ崩壊。今の旅立ち編は、周りで突っ込むために読んでる。
感動とかではなく、逆に、突っ込むための漫画。
一番生徒編や旅立ち編で突っ込むところは、ナッキーがだんだん女帝化だけでなく、そんなナッキーに沖田似の男が次から次へと惹かれていく。
こんなんあるか?
(かわいかった昔のナッキーと、今の超劣化色ボケナッキー)
+16
-5
-
187. 匿名 2016/06/01(水) 14:42:27
アルカサル―王城 青池保子
「エロイカより愛をこめて」の作者が中世スペインの実在した王を描いたマンガです。少女マンガなのに、ちっとも甘くない展開が読んでいて爽快です。途中長い休載があり、このままおしまいかと思っていましたが、作者がきちんと最後まで描いてくれて良かったです。
このマンガのおかげで、スペイン旅行がより楽しくなりました。+10
-1
-
188. 匿名 2016/06/01(水) 15:07:54
川原泉作品
叔母の家で読んではまった
生まれる前の作品なのになんか波長が合って心地いい
美貌の果実~バビロンまで何マイル?辺りの作品が特に好き
よく昔の作品の話をすると「オバサン!今の作品のこと知らないくせに!」って騒ぐ人がいるけど、私はリアルタイムで読めた人が羨ましい
今の作品も昔の作品も良いものは良い
+55
-0
-
189. 匿名 2016/06/01(水) 15:08:22
岡田あーみんのこいつら100%伝説。
+34
-3
-
190. 匿名 2016/06/01(水) 15:15:53
あさきゆめみし
源氏物語はこれで学んだ。+64
-1
-
191. 匿名 2016/06/01(水) 15:25:59
>>147さん
126です。147さんの説明が的確でわかりやすく、長いからこそ楽しめる漫画だと感じました。最初からちゃんと読もうと思います。
ありがとうございました。+1
-0
-
192. 匿名 2016/06/01(水) 15:34:01
きまぐれオレンジロード
少年ジャンプだったかな。
女だけどお兄ちゃんいたから読んでた。+26
-3
-
193. 匿名 2016/06/01(水) 15:35:25
前略ミルクハウス+24
-0
-
194. 匿名 2016/06/01(水) 15:37:06
山田くんと佐藤さん
地味に好き+9
-2
-
195. 匿名 2016/06/01(水) 15:39:44
私の日本史知識は日出処の天子と、天上の虹で形成されてるヤバさ+18
-1
-
196. 匿名 2016/06/01(水) 15:49:19
おおきく振りかぶって
野球漫画だけと主人公がコミショウで
段々とチームメートと打ち解けて行くんだけど皆んな良い奴で感動するよ T_T+18
-3
-
197. 匿名 2016/06/01(水) 15:52:11
やっぱジョジョ(○_○)!!
頼むから絵が苦手な女子も、毛嫌いしないで読んでみて~ 絶対面白いから!
特に第5部が、
登場人物皆 辛い事情や過去を抱えながらも、必死で生きようとする姿に心を打たれるので大好きです!!
8部に別れてて、一応話は繋がってますが、どの部から読んでも大丈夫な風になってるよ~+28
-5
-
198. 匿名 2016/06/01(水) 15:57:45
マカロニほうれん荘+17
-1
-
199. 匿名 2016/06/01(水) 16:00:02
ジョジョは今やってるアニメでハマってるけど、実際マンガ読むとなると長過ぎて敷居が高い(T_T)
読む時間と、お金と、(単行本置く)場所…+6
-1
-
200. 匿名 2016/06/01(水) 16:03:43
+28
-1
-
201. 匿名 2016/06/01(水) 16:03:56
ここまで岩館真理子なし。
森子物語とおいしい関係はブックオフで買った。
本当に擦り切れるまで読んだ。
同点1位でガラスの仮面。私が死ぬまでに終わりますように…(´・_・`)+18
-2
-
202. 匿名 2016/06/01(水) 16:06:20
ライアー×ライアー
+9
-0
-
203. 匿名 2016/06/01(水) 16:08:43
ごほうびごはん+5
-1
-
204. 匿名 2016/06/01(水) 16:13:21
+13
-3
-
205. 匿名 2016/06/01(水) 16:17:31
+31
-1
-
206. 匿名 2016/06/01(水) 16:24:46
アオハライド
双葉がきくちくんのアレを触っちゃって気まずくなった出会いのシーンが好きですw
+8
-14
-
207. 匿名 2016/06/01(水) 16:32:10
土竜の唄
警察官がヤクザになって若頭補佐までなる
漢気と友情とちょいエロ漫画
これマンガワンちゃんアプリで無料ではじめてよんだらはまった
おもしろいし、続き気になる+8
-4
-
208. 匿名 2016/06/01(水) 17:20:48
ドラえもん
子供の時のはボロボロになり無くなり、作者が逝去した際もう一度集めた。
それももう20年近く前…
名作
+43
-3
-
209. 匿名 2016/06/01(水) 17:27:56
ジョジョは親子2代で読んでる。我が家のバイブル+31
-4
-
210. 匿名 2016/06/01(水) 17:36:43
+16
-19
-
211. 匿名 2016/06/01(水) 18:00:14
もうじきだけど
映画まる子DVD3作目出るよ‼
(^-^)/+0
-3
-
212. 匿名 2016/06/01(水) 18:42:07
+23
-10
-
213. 匿名 2016/06/01(水) 19:04:37
のだめカンタービレ
クラシックに興味が出た+43
-3
-
214. 匿名 2016/06/01(水) 19:06:54
エリーdoing
留学、ホームステイに憧れました+2
-0
-
215. 匿名 2016/06/01(水) 19:07:47
すごいよ!マサルさん+18
-1
-
216. 匿名 2016/06/01(水) 19:41:04
CIPFER
ALEXANDRITE
NATURAL
花よりも花の如し
このシリーズ繋がっていますが全部大好き!
色々考えさせられ、今でもよ見続けています♪+18
-0
-
217. 匿名 2016/06/01(水) 19:44:40
ルパン三世!!!!+19
-2
-
218. 匿名 2016/06/01(水) 19:45:40
>>199
文庫本なら小さめだから場所取らないよ!w
中古でも綺麗なの売ってるし
時間かけて読む価値があるんです本当に!\(^^)/+4
-0
-
219. 匿名 2016/06/01(水) 19:47:30
あたしんち。歯医者に置いてあって待合室で笑いこらえるのが辛かった~+13
-0
-
220. 匿名 2016/06/01(水) 19:49:54
+23
-5
-
221. 匿名 2016/06/01(水) 20:11:25
三丁目の夕日 夕焼けの詩
30年読んでます。もはやバイブルです。+6
-1
-
222. 匿名 2016/06/01(水) 20:12:51
日常+8
-3
-
223. 匿名 2016/06/01(水) 20:24:35
天使禁猟区
厨二くさい設定ではありますが、とにかく絵の細かさに圧倒され、登場人物のバックボーンと会話の緻密さに感心します。主人公やヒロインそっちのけで好きなキャラクターが多数見つかるはず。
+9
-4
-
224. 匿名 2016/06/01(水) 20:25:18
>>187
アルカサル、私も大好きです。ドン・ペドロもかっこいいけど、ロドリゲス様が好き。
長い休載の後の完結を上司たちが話題にしていたのでこの漫画の存在を知りました。読み始めたら一気に引き込まれましたね。子供のころは漫画に興味なかったのですが、この硬派かつ緻密な作品ですっかり青池先生のファンになりました。+5
-0
-
225. 匿名 2016/06/01(水) 20:29:10
ジョージィ+18
-3
-
226. 匿名 2016/06/01(水) 20:31:28
聖・ライセンス 飯田晴子さん
聖なる乙女と7人の男性=ユニコーンの試練の話
考え方など色々勉強になりました+1
-0
-
227. 匿名 2016/06/01(水) 20:32:22
森本梢子さんの『アシガール』
もう好きすぎてコミック何回も読み返してる
単行本派なんだけど待ちきれなくってとうとう雑誌にまで手を出しちゃった
実写でもアニメでも何でもいいから動いてる唯と若君がみたいなあ+18
-2
-
228. 匿名 2016/06/01(水) 20:34:47
+18
-2
-
229. 匿名 2016/06/01(水) 20:46:02
有閑倶楽部
続き読みた~い!!+20
-2
-
230. 匿名 2016/06/01(水) 20:50:35
らんま+7
-1
-
231. 匿名 2016/06/01(水) 21:00:30
内田春菊の本
子育てに役立つ本もあるよ+6
-2
-
232. 匿名 2016/06/01(水) 21:05:06
王家の紋章と浦安鉄筋家族+1
-0
-
233. 匿名 2016/06/01(水) 21:07:11
古くさいのばっかだねー
まじババアしかいねーの?+8
-25
-
234. 匿名 2016/06/01(水) 21:16:51
+10
-0
-
235. 匿名 2016/06/01(水) 21:28:48
さいとうちほ
円舞曲は白いドレスで
白木蓮円舞曲
うっとりする、ちょっと大人っぽい少女漫画で大好きです。+9
-0
-
236. 匿名 2016/06/01(水) 21:58:26
めぞん一刻
「惣一郎さんひっくるめて」ってかっこよすぎるよ、五代くん+23
-1
-
237. 匿名 2016/06/01(水) 22:02:36
岡崎京子 リバーズ・エッジ
+14
-2
-
238. 匿名 2016/06/01(水) 22:09:17
パタリロ
昔大好きだった
バンコラン、マライヒにドキドキしてたな~
小学5年の娘が図書館で見つけて
今ドはまり中…
複雑な心境の母です+13
-1
-
239. 匿名 2016/06/01(水) 22:19:39
>>95
私もトーマの心臓
あとはあだち充のラフ
+2
-0
-
240. 匿名 2016/06/01(水) 22:24:51
惣領冬実の「ボーイフレンド」
何回でも読みたくなる+11
-0
-
241. 匿名 2016/06/01(水) 22:33:10
ときめきトゥナイト+11
-4
-
242. 匿名 2016/06/01(水) 22:35:11
+1
-10
-
243. 匿名 2016/06/01(水) 22:39:24
天使なんかじゃない+13
-0
-
244. 匿名 2016/06/01(水) 22:40:49
195さん
私の世界史の知識は女帝エカテリーナとベルサイユのバラで形成されています、ヤバいです。+6
-0
-
245. 匿名 2016/06/01(水) 22:41:51
楠本まきのkiss××××
私のバイブルでした。+11
-1
-
246. 匿名 2016/06/01(水) 22:44:38
>>88
谷川史子「積極」
私も好きです、愛蔵してます。+2
-0
-
247. 匿名 2016/06/01(水) 22:47:12
ひうらさとる
月下美人ムーンライトシンデレラ+9
-0
-
248. 匿名 2016/06/01(水) 22:48:04
>>96
「11人いる!」
萩尾望都の代表作だと思ってます+15
-1
-
249. 匿名 2016/06/01(水) 22:50:14
Papa told me
知世ちやんと娘が産まれたら付けようと思ってました〜+6
-0
-
250. 匿名 2016/06/01(水) 22:52:53
楳図かずおの洗礼を初めて読んだ時は、見たこともない不気味な絵に異様な魅力を感じました。+10
-2
-
251. 匿名 2016/06/01(水) 22:57:55
神坂智子の蒼(あお)のマハラジャ
+5
-1
-
252. 匿名 2016/06/01(水) 22:59:18
「この音とまれ!」です。
筝曲部のお話です。
知ってる人いないかな…+8
-1
-
253. 匿名 2016/06/01(水) 23:20:51
東京グール+6
-4
-
254. 匿名 2016/06/01(水) 23:24:51
おい! ピータン
大森さんはヒーローです!+6
-1
-
255. 匿名 2016/06/01(水) 23:27:03
>>228
マン・イン・ザ・ミラー!大好きなスタンドです!
「ジョジョの奇妙な冒険」は独特の台詞回しが素晴らしい。
絵柄が苦手で、読まず嫌いだったのに、今はハマってしまってます。+4
-1
-
256. 匿名 2016/06/01(水) 23:37:54
>>105さん
私も好きです。小手川ゆあさんの作品は全部集めてます。+0
-1
-
257. 匿名 2016/06/01(水) 23:51:54
小麦パニック
知ってる人いるかな?
是非読んでほしいけど すでに絶版(T . T)+1
-1
-
258. 匿名 2016/06/02(木) 00:04:13
ちはやふる+11
-6
-
259. 匿名 2016/06/02(木) 00:05:13
古谷実のマンガ全部。+6
-2
-
260. 匿名 2016/06/02(木) 00:07:46
ピアノの森。すごく好き。+4
-2
-
261. 匿名 2016/06/02(木) 00:10:35
>>102
たぶん、まだっぽい、+0
-0
-
262. 匿名 2016/06/02(木) 00:12:50
育てち魔王+2
-2
-
263. 匿名 2016/06/02(木) 00:15:13
>>71
じゃあ、私は北斗の拳イチゴ味で!+5
-1
-
264. 匿名 2016/06/02(木) 00:16:23
イノサン。+7
-2
-
265. 匿名 2016/06/02(木) 00:19:06
天体戦士サンレッド。
ヴァンプ将軍が素敵。+6
-1
-
266. 匿名 2016/06/02(木) 00:25:13
アキラ
アラサーですが中学から集めてて、今だに意味がよくわかんないけどマイベスト
鉄コン筋クリート、ホットロード、瞬きもせず
どっぷりはまったマイベスト
どれも切なくなって泣ける。。
+10
-1
-
267. 匿名 2016/06/02(木) 00:27:08
動物のお医者さん
ぼくの地球を守って
たまに読み返したくなります。。
+30
-0
-
268. 匿名 2016/06/02(木) 00:30:59
高橋留美子作品
めぞん一刻
犬夜叉
らんま
うる星やつら
+5
-1
-
269. 匿名 2016/06/02(木) 00:33:15
+5
-4
-
270. 匿名 2016/06/02(木) 00:38:27
楠本まき作品
KISS、
カノンとかめのちゃん、かめのちゃんのお兄ちゃんが大好き
Kの葬列とかTVeyeとかひたすから病んでた時期のマイベスト
+3
-1
-
271. 匿名 2016/06/02(木) 00:55:43
ギャグ漫画日和+8
-0
-
272. 匿名 2016/06/02(木) 01:03:52
うつるんです 一択。+5
-1
-
273. 匿名 2016/06/02(木) 01:22:35
静かなるドンヽ(・∀・)ノ+3
-0
-
274. 匿名 2016/06/02(木) 01:23:19
清水玲子さんの作品はだいたい好き+10
-0
-
275. 匿名 2016/06/02(木) 01:26:52
絶対みんな知らないけど昔ジャンプで連載してたP2+1
-2
-
276. 匿名 2016/06/02(木) 01:41:59
>>209
「てめ―はオレを、怒らせた」
シビれます!!(≧∇≦)
承太郎は、4部の時のが一番好き。
28才、子供過ぎず大人過ぎず、程よく男っぽくて頼れる~♪
多分もう徐倫は生まれてますが、日本での戦いに巻き込まない様に、アメリカに家族は置いてきてたんだろうね。+6
-1
-
277. 匿名 2016/06/02(木) 02:36:04
最強伝説黒沢
賭博覇王伝零
アイアムアヒーロー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
+2
-0
-
278. 匿名 2016/06/02(木) 02:45:36
妖狐×僕SS
面白いし泣いた。
アニメも漫画も好き。+0
-1
-
279. 匿名 2016/06/02(木) 03:10:56
>>274
私も かぐや姫、大好きです!!
ミラー推しだったので、あの最後はかなりショックでした。。。(ノ_<。)+4
-0
-
280. 匿名 2016/06/02(木) 03:59:25
+7
-1
-
281. 匿名 2016/06/02(木) 04:25:51
姫ちゃんのリボンはすべてがロマンチック♡+4
-0
-
282. 匿名 2016/06/02(木) 05:01:18
キャプテン翼+2
-1
-
283. 匿名 2016/06/02(木) 06:07:57
THE B.B.B
パタリロ
はいからさんが通る
いっぱいあるけど、
BBAですまんね。+5
-2
-
284. 匿名 2016/06/02(木) 07:03:08
ふしぎ遊戯
学生のころはまって全巻買って、結婚して持ってきました(^o^)+2
-3
-
285. 匿名 2016/06/02(木) 07:55:21
動物のお医者さん
おたんこナース+11
-0
-
286. 匿名 2016/06/02(木) 08:09:42
好きな漫画・何度も読む漫画はたくさんあるし、ここに挙げられたものにも共感するものが多いけど、私にとってのベストは高河ゆんのアーシアン。
他作品はあまり面白いと思わなかったけど、これだけは大好き。
+2
-1
-
287. 匿名 2016/06/02(木) 08:58:01
蒼天航路
最初の方は絵が微妙だけど、どんどん画力も上がっていくし、ものすごく熱くて何度も泣いた。
男たちの生き様がかっこよすぎる。
これを読んでからの三国無双はかなり燃えたな+1
-1
-
288. 匿名 2016/06/02(木) 09:03:43
山下和美「不思議な少年」(^_^)v+2
-1
-
289. 匿名 2016/06/02(木) 09:06:16
キャンディ・キャンディ+6
-3
-
290. 匿名 2016/06/02(木) 09:11:58
ホットロード (/ _ ; )♡+3
-9
-
291. 匿名 2016/06/02(木) 09:18:34
進撃の巨人
戦闘シーンの迫力と人物描写の繊細さが凄い。
あちこちに伏線が張り巡らされていて何でもないようなシーンに深い意味があったりするから、謎が一つ解ける度に1巻から読み返すのも楽しみ。
泣けるシーンも多い。+6
-3
-
292. 匿名 2016/06/02(木) 09:18:52
ぽっかぽか♪ 人生の教科書
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%81%BD%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%BD%E3%81%8B+%E6%BC%AB%E7%94%BB#image_1
+1
-1
-
293. 匿名 2016/06/02(木) 09:34:17
歳取ったら読めなくなるジャンルってあるよね
今はやりの異世界に行く話とかさあ
大人になったらなんだかなあ~になっちゃう訳よ
逆に歳取って読めるようになる作品もある
いくつになっても読み返したら新しい発見がある作品もあるしね
細野不二彦のギャラリーフェイクとか今呼んでも面白い
作品作るときちゃんとブレインがいるんだろうけどすげーって思っちゃう+4
-5
-
294. 匿名 2016/06/02(木) 09:50:05
こいつら100%伝説+5
-1
-
295. 匿名 2016/06/02(木) 09:56:48
佐々木倫子は、動物のお医者さんも好きだけどheaven?も好きなんだよなあ。
装丁も綺麗だし、なかなか捨てられない。+11
-0
-
296. 匿名 2016/06/02(木) 10:02:59
はみだしっ子
ムーンライトシリーズ
三原順先生の作品はどれも哲学的ですごく深い
小学生の時からの私のバイブルです
若くして夭折されたのが残念でたまりません+2
-2
-
297. 匿名 2016/06/02(木) 10:04:24
小田空
空くんの手紙
古いかもしれないけど
私には聖書‼︎
心がギスギスしている人や子育てママさんにも読んで頂きたい+3
-1
-
298. 匿名 2016/06/02(木) 10:15:00
>>275
私もP2好きでした
毎週楽しみにしてたのに!+0
-1
-
299. 匿名 2016/06/02(木) 10:23:54
銀牙流れ星銀 たかが犬漫画されど犬漫画+4
-0
-
300. 匿名 2016/06/02(木) 10:27:30
ガラスの仮面
小学生から読み始めてまだ終わらない。
中学生のころはよく回し読みしたなー。
昔は速水さん素敵だったのに、今じゃ40代半ばくらいに見えてきたよ。
マヤちゃんは年取らないね。+10
-2
-
301. 匿名 2016/06/02(木) 10:52:44
『悪魔の花嫁』
『有閑倶楽部』
ひとつに絞れなかった+7
-0
-
302. 匿名 2016/06/02(木) 10:57:32
日常+1
-1
-
303. 匿名 2016/06/02(木) 11:00:39
+4
-1
-
304. 匿名 2016/06/02(木) 11:04:38
+9
-0
-
305. 匿名 2016/06/02(木) 11:10:49
吉田戦車
伝染るんです+6
-0
-
306. 匿名 2016/06/02(木) 11:32:47
>>273
私も大好き!面白い!!+4
-0
-
307. 匿名 2016/06/02(木) 13:52:21
天使なんかじゃない+2
-1
-
308. 匿名 2016/06/02(木) 14:48:54
>>287
覇ーLOADー って漫画も読んでみたらきっと面白いよ!\(^^)/
現代の三國志って言われてるみたいだけど、主人公は大陸に渡って劉備になりかわった倭人です。
目的達成のためなら手段を問わない冷酷冷淡な将軍、曹操は敵側。
私は先にこっちを読んでから蒼天航路を読んだので、何か違和感ありましたが(劉備がお調子者だったり、色々)w
面白かったよ!
+2
-0
-
309. 匿名 2016/06/02(木) 15:30:21
ヤスコとケンジ
+2
-0
-
310. 匿名 2016/06/02(木) 16:04:24
>>293
そうかな??
30過ぎてから 彼方から とか、僕の地球を守って とか読み直したけど、やっぱ面白いと思ったけど (^^)
まぁ感想とか視点とか変わってくるけど。
イザ―クみたいな大事な事黙ってる男とは結婚できないな―とかw
本当に良い作品は、何歳になって読んでも面白いと思うけどなぁ ~+6
-0
-
311. 匿名 2016/06/02(木) 16:58:12
最近は恋と嘘ってゆう漫画にすごくハマってる。
もちろんヒロインの女の子たちもかわいいし2人にもがんばってほしいんだけど個人的にはなんか仁坂くんを応援したくなる。
男が男を好きになるみたいなホモっぽい漫画とかって苦手な部類のはずなんだけど、、目覚めちゃったのかな(笑)+1
-5
-
312. 匿名 2016/06/03(金) 01:44:30
サルチネス+0
-0
-
313. 匿名 2016/06/03(金) 02:46:39
バナナフィッシュ+2
-1
-
314. 匿名 2016/06/03(金) 05:39:13
>>299
続編のウィードの中吊り広告のキャッチコピーが、『今よみがえる伝説の野犬ロマン!』
野犬ロマンて強烈なキャッチ、他作品にありませんw+1
-0
-
315. 匿名 2016/06/03(金) 15:42:57
カルラ舞う!
30周年おめでとうございます!+0
-0
-
316. 匿名 2016/06/09(木) 16:48:23
銀の匙
+2
-0
-
317. 匿名 2016/06/09(木) 17:07:34
学園アリス+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する