-
1. 匿名 2013/02/09(土) 19:02:48
+14
-2
-
2. 匿名 2013/02/09(土) 19:03:11
これはww+19
-3
-
3. 匿名 2013/02/09(土) 19:03:29
話題が古いなw+30
-8
-
4. 匿名 2013/02/09(土) 19:03:29
うま!!+60
-1
-
5. 匿名 2013/02/09(土) 19:03:39
普通にうまいww+18
-6
-
6. 匿名 2013/02/09(土) 19:04:15
GACKTの君が代ww+1
-18
-
7. 匿名 2013/02/09(土) 19:04:36
これ話題なってた!!すごいよね!+23
-2
-
8. 匿名 2013/02/09(土) 19:05:05
これちょうどさっきTwitterで周ってきたけど、マジびびったわ+15
-2
-
9. 匿名 2013/02/09(土) 19:05:20
GACKTの君が代癖ありすぎww+12
-1
-
10. 匿名 2013/02/09(土) 19:05:41
GACKT自分の歌にしてるww+15
-0
-
11. 匿名 2013/02/09(土) 19:06:28
TMの西川さん西川貴教(T.M.Revolution) 日本国国歌 - 君が代 - YouTubewww.youtube.com2003年6月11日のキリンカップサッカー2003で歌った、西川貴教2度目の国歌。 1度目に歌った国歌は、 ANN?でオンエアーされた222kenken氏がアップロードされている、 http://www.youtube.com/watch?v=-4mtZJfgSZA&feature=related だと思います。...
+8
-1
-
12. 匿名 2013/02/09(土) 19:06:50
歌手よりもうまいな+40
-2
-
13. 匿名 2013/02/09(土) 19:07:18
これ周ってきた本当すごいよね+8
-1
-
14. 匿名 2013/02/09(土) 19:07:36
逆に一番ひどい君が代がきになるww+3
-3
-
15. 匿名 2013/02/09(土) 19:08:14
この女子高生何者??+14
-2
-
16. 匿名 2013/02/09(土) 19:09:13
+24
-5
-
17. 匿名 2013/02/09(土) 19:09:46
素晴らしい歌声。
そして関連動画の選手宣誓に泣いた。+8
-2
-
18. 匿名 2013/02/09(土) 19:09:48
この国歌は普通に聴けるわ!すごい!+12
-1
-
19. 匿名 2013/02/09(土) 19:10:21
>16
うわ・・・ひど。+21
-1
-
20. 匿名 2013/02/09(土) 19:10:58
>16
これは稀に見る酷さだね+14
-0
-
21. 匿名 2013/02/09(土) 19:12:03
+26
-1
-
22. 匿名 2013/02/09(土) 19:12:31
なんだろ聴いたら米良さん思い出した+9
-0
-
23. 匿名 2013/02/09(土) 19:13:46
綺麗な声だねー!
これだけ上手く歌えたら、気持ち良いだろうな。
なぜか歌が上手い人と字が上手い人は素敵に見える。+47
-2
-
24. 匿名 2013/02/09(土) 19:13:56
いろんな人が歌う国歌比べるのもおもしろいね+6
-0
-
25. 匿名 2013/02/09(土) 19:14:20
すごいな~歌手にならないのかな?+9
-1
-
26. 匿名 2013/02/09(土) 19:14:42
感動するね+12
-1
-
27. 匿名 2013/02/09(土) 19:15:29
アクアタイムズの君が代、酷過ぎるって普通に話題になってたAqua Timezのボーカル・太志が日韓戦で独唱した君が代がひどすぎると話題に2chfootball.netヒット曲「決意の朝に」などで知られ、紅白歌合戦にも2度出場したロックバンドAquaTimezのボーカル太志(31)が、日本?韓国戦の試合前に君が代独唱の大役を務めた。柔らかな歌声を響かせ、08年8月20日のウルグアイ戦以来の国際Aマッチ開催となった札幌の大観衆をわかせた。
+12
-0
-
28. 匿名 2013/02/09(土) 19:15:47
声量半端じゃないね
将来オペラ歌手とかになるのかな+17
-1
-
29. 匿名 2013/02/09(土) 19:17:09
感動した!鳥肌たった!透き通った歌声!
不謹慎だけどどら声の和田アキ子の下手な君が代思い出して比べてしまった!プロより上手いって凄いね!+27
-3
-
30. 匿名 2013/02/09(土) 19:19:10
これって毎年、声楽コンクールの高校生部門?で優勝した子が歌うんじゃなかったっけ?
歌を専門に勉強してる子達なんだから、一般の歌手と比べるのはまた違うと思うなぁ。+8
-21
-
31. 匿名 2013/02/09(土) 19:21:30
すごい、鳥肌たった
天皇皇后両陛下の前で歌って欲しい+29
-3
-
32. 匿名 2013/02/09(土) 19:29:38
すごい上手!こんな女子高生がいることにも感動。+19
-1
-
33. 匿名 2013/02/09(土) 19:30:40
すごい。涙出たわ。+15
-1
-
34. 匿名 2013/02/09(土) 19:31:24
これ結構前じゃない?
いまさら??+4
-15
-
35. 匿名 2013/02/09(土) 19:32:23
>>16
恥ずかしくて、恥ずかしくて・・・
5秒と聴けませんでした(苦笑)+11
-0
-
36. 匿名 2013/02/09(土) 19:33:11
>>34
初めて聞く人も多いから、いいんじゃないかな?+22
-2
-
37. 匿名 2013/02/09(土) 19:45:41
小柳ゆきのWBCの国家斉唱は
凄い上手すぎて、鳥肌たった+14
-1
-
38. 匿名 2013/02/09(土) 20:16:41
サエコに似てた…+1
-11
-
39. 匿名 2013/02/09(土) 20:29:49
ちょっと感動するね
君が代をこんなにいい歌だと思ったのは初めてかも・・・+10
-1
-
40. 匿名 2013/02/09(土) 20:31:26
すごいきれいな声ですね。感動しました。+7
-1
-
41. 匿名 2013/02/09(土) 20:44:07
+7
-0
-
42. 匿名 2013/02/09(土) 20:44:16
かなり前に話題になってたけど
自分も初めて見たとき綺麗な歌声で鳥肌たったのを覚えてる+5
-1
-
43. 匿名 2013/02/09(土) 20:45:29
すごいこれがソプラノボイス?+1
-1
-
44. 匿名 2013/02/09(土) 20:46:42
心がこもっていればそれでいいとおもうけれど、
うまい人が歌うとやっぱりいいねw+6
-1
-
45. 匿名 2013/02/09(土) 20:46:54
歌はうまいし、おまけにすごい大人っぽい。
ほんとに高校生ですか。+9
-2
-
46. 匿名 2013/02/09(土) 20:58:07
歌い方は上手ですがブレスがあってないです。
普通に歌うと言葉を切ってしまいます。
きみがよは(息継ぎ)
ちよにやちよに(息継ぎ)
さざれいしの(息継ぎ)
いわおとなりて(息継ぎ)
こけの(息継ぎ)
むすまでに
下手だと名前があがっている人はめちゃくちゃですね。
+2
-34
-
47. 匿名 2013/02/09(土) 21:02:34
平成世代は不良が減った分普通の子の風紀が平均して堕落してると言われてるね
こういうまっとうな女子高生応援したいわ
同級生には地味だと思われてそうだけど彼女の持つ十代の美しさはつけまや変な化粧じゃぜったい真似できないから+19
-2
-
48. 匿名 2013/02/09(土) 21:08:20
ISSAもかなり上手い+3
-1
-
49. 匿名 2013/02/09(土) 21:22:07
+6
-0
-
50. 匿名 2013/02/09(土) 21:32:01
+1
-0
-
51. 匿名 2013/02/09(土) 22:04:54
感動した。今の若い人は歌唱力のない人ばかりに興味をもっているようですけどね。+3
-1
-
52. 匿名 2013/02/09(土) 22:13:28
これ聞いちゃうと、歌手って何?って思っちゃう。
歌手の国歌斉唱って、なんか下手くそで鳥肌たっちゃうけど、
彼女はうまくて鳥肌たつね。+11
-1
-
53. 匿名 2013/02/09(土) 22:31:32
国歌だけは歌唱力のない人に歌ってもらうのは遠慮してもらいたい。
理由は恥ずかしいから。+6
-2
-
54. 匿名 2013/02/09(土) 22:33:39
この子、色んなとこで歌ってるよね。
観衆が聞き入ってるのがわかるな。+4
-1
-
55. 匿名 2013/02/09(土) 23:10:46
素晴らしい!+4
-0
-
56. 匿名 2013/02/09(土) 23:12:48
鳥肌たった!!!!
声の迫力やばい(*^^*)+1
-0
-
57. 匿名 2013/02/09(土) 23:13:29
小柳ゆきが日米両国歌歌ったのもうまかった
鳥肌たつほど+5
-0
-
58. 匿名 2013/02/09(土) 23:22:41
GACKTやっぱりマイクの位置高かったか〜!+1
-0
-
59. 匿名 2013/02/09(土) 23:55:41
選手の中に笑ってる人がいてなんだかなー。
この年頃はマジすぎると笑っちゃうんだよね。残念!+4
-0
-
60. 匿名 2013/02/10(日) 00:12:32
熊木杏里さんの国歌斉唱好きです♪+1
-0
-
61. 匿名 2013/02/10(日) 00:15:45
こんなこと言っちゃいけないのかな、、、、
君が代って嫌い^^;暗いんだもん+1
-13
-
62. 匿名 2013/02/10(日) 00:21:56
球児たちの中に
吹き笑いしてる子みーっけ。
なんで笑ってんだ?+2
-0
-
63. 匿名 2013/02/10(日) 00:57:10
去年の選抜の奴かな?もっと前?+1
-0
-
64. 匿名 2013/02/10(日) 01:01:52
2010年+2
-0
-
65. 匿名 2013/02/10(日) 01:56:53
ソチで歌ってほしい+3
-2
-
66. 匿名 2013/02/10(日) 01:57:50
ホイットニーヒューストンと歌合戦をやれば最高視聴率+0
-1
-
67. 匿名 2013/02/10(日) 02:19:01
>46
確かにさざれ石の息継ぎの所はちょっと気になった+2
-0
-
68. 匿名 2013/02/10(日) 03:52:56
結構間に話題になってたよね!凄い上手い!!+2
-0
-
69. 匿名 2013/02/10(日) 04:00:51
君が代って難しいよね。
言葉が途切れないように歌うと息が苦しいし…。
でも他の国の国歌には無い雰囲気があるから好き。
この人の国歌斉唱もすごいけど、雅楽器演奏のの「君が代」も神秘的で素敵だと思う。
つべで初めて見た時は感動した。+4
-0
-
70. 匿名 2013/02/10(日) 06:22:49
この女子高生は上手過ぎると思う。
歌手になったらいいのにね。+3
-1
-
71. 匿名 2013/02/10(日) 08:09:56
いろいろ言う大人がいるけど君が代好き+4
-0
-
72. 匿名 2013/02/10(日) 10:18:52
Aqua Timezは言うほどひどくなかったかも。
誰だか忘れたけどもっとひどい人がいた気がする。+0
-0
-
73. 匿名 2013/02/10(日) 10:36:28
72 誰だか忘れたけどもっとひどい人がいた気 がする。
それ和田アキ子!+2
-0
-
74. 匿名 2013/02/10(日) 15:38:09
鳥肌たった!個人的に野球少年が何か歯に挟まってるのかモゴモゴしてるのが気になった(笑)+1
-1
-
75. 匿名 2013/02/10(日) 16:22:30
WBCの時の小柳ゆきの君が代。
球場で生で聴きましたが、声量もあるせいか空気がビリビリいって
とても素晴らしかったです。
彼女のライブへ行ってみたいと思いました。+0
-0
-
76. 匿名 2013/02/10(日) 18:30:19
女子高生、本当に上手。こんなに歌えるのは凄いね。+0
-1
-
77. 匿名 2013/02/10(日) 18:36:34
君が代を見直しました+0
-0
-
78. 匿名 2013/02/10(日) 18:37:44
歌に人を感動させる力があるのを改めて感じましたよ+0
-1
-
79. 匿名 2013/02/10(日) 18:49:31
これ2010年の話題じゃなかったっけ。
ちょっと古すぎる様な気もします。+0
-1
-
80. 匿名 2013/02/10(日) 19:12:46
なんでまた今になってこの話題なのかよくわからないけど
すごい上手で感動した
この子も今は高校卒業して音楽の学校へと進んでるのかなぁ+1
-0
-
81. 匿名 2013/02/10(日) 20:32:35
発声が一般人とは違うよね。
プロの歌手みたいな歌声です。+0
-1
-
82. 匿名 2013/02/11(月) 03:31:36
歌手と比べるべきではないと思う
確かにすごく上手だけど、オペラ的な発声と歌手の発声は違うと思う
歌手になったらいいのに、っていうのはオペラ歌手になったらいいのに、という意味かな?+0
-1
-
83. 匿名 2013/02/11(月) 10:31:01
これ聞いてスカウトとか来てそうですね。+0
-1
-
84. 匿名 2013/02/12(火) 04:03:40
同じ曲なのに、歌い手によってこんなに違うなんて…+0
-0
-
85. 匿名 2013/02/12(火) 09:27:13
アメリカの国家パフォーマンスも毎回すごいよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
第82回選抜高校野球大会 ~開会式より~ 国旗掲揚と国歌独唱の様子です。 野々村さんの素晴らしい歌声に感動しました。