ガールズちゃんねる

受動喫煙が原因の死者数、年間1万5,000人 厚労省調査

2522コメント2016/06/08(水) 20:28

  • 2501. 匿名 2016/06/01(水) 20:25:14 

    >>2500
    同感!
    だいたいしつこく言い合いしてる人達って
    面と向かっては言えない人なのかな~
    喫煙者、非喫煙者関係なく、まずは大人になりましょう。と思える言い合いしてるし

    +3

    -0

  • 2502. 匿名 2016/06/01(水) 21:08:57 

    すごい!まだ同じやりとりしてる!

    +2

    -0

  • 2503. 匿名 2016/06/01(水) 21:12:13 

    結局解決しない問題

    +3

    -0

  • 2504. 匿名 2016/06/01(水) 21:23:09 

    人権の侵害とは書かれていないね。
    最初に「権利」という言葉を使ったのは、>>2411が最初だね。
    この喫煙者が、
    「自宅で吸う事をどうこう言う権利はあなたにはない」
    と権利を持ち出し、非喫煙者の迷惑に対して、
    「大した問題じゃない」とばっさり切り捨てた。
    そのうえ、
    「難癖をつけているだけ」と相手をけなした。
    喧嘩をふっかけたのは喫煙者のほうだね。
    見る人がみれば、お互い様ではないことがわかる。
    お互い様にしてうやむやにしたいのは喫煙者側という印象。

    +1

    -7

  • 2505. 匿名 2016/06/01(水) 21:46:59 

    まだやってるの!?
    どっちが悪い悪くないとか小学生みたい…

    +4

    -0

  • 2506. 匿名 2016/06/01(水) 22:17:45 

    世の中には理不尽なこともたくさんあるでしょう。
    窓バン、壁ドン、床ドンは傷害罪が適用されます。
    たとえ先に迷惑を被ったとしてもこれをしてしまった場合逆に訴えられると負けるのです。
    だからこそ冷静に話し合わなければいけないと思います。

    +2

    -1

  • 2507. 匿名 2016/06/02(木) 01:41:57 

    タバコやめられない

    +0

    -0

  • 2508. 匿名 2016/06/02(木) 03:11:07 

    今は田舎でも禁止されつつあるけど昔はみんなそこらでたき火してた
    面倒臭がりはビニールやプラスチックも燃やしてたし
    酷いのになるとゴムタイヤまで燃やしたりしてた、ビニールは有害だし
    ゴムは物凄く臭い、密閉度が悪かったから締め切った家の中ででも臭った
    でも誰も通報しようなんてしなかった、当たり前だったから
    そんな中で外で煙草を吸われてもほとんど臭いは感じなかった
    人生の3分の2位そんな環境で生きた高齢者は長生きし過ぎで困ってる
    綺麗な空気の中で清潔な暮らしをすれば健康とは限らない
    お腹の中に寄生虫飼ってる位が調度いいのかも知れない

    +8

    -0

  • 2509. 匿名 2016/06/02(木) 04:58:43 

    今日も歩きタバコ見かけた

    +5

    -0

  • 2510. 匿名 2016/06/02(木) 08:22:07 

    換気扇の下での喫煙が駄目だっていうのは正直ちょっと気にしすぎだと思った
    もう疑心暗鬼になって吸ってないのに臭ってきたと思ってそう

    +7

    -2

  • 2511. 匿名 2016/06/02(木) 09:02:46 

    まぁ、換気扇の付近で吸うっていうのがそもそもね。

    家族の食事を調理するところで!
    それがびっくりね。家族が一番哀れよね。

    自分の部屋で空気清浄機っていうのが、
    ベストなんじゃないですか。

    +2

    -8

  • 2512. 匿名 2016/06/02(木) 10:26:59 

    昔はこんなにおおらかだったから気にし過ぎだろっていう人いるけどさ、
    煙草に限らず、当時はその有害さが明らかになってなかったからフリーパスだっただけで、
    有害さがわかってきたら、避けたほうがいいって考える人が大多数じゃないの。
    実際、喫煙者、減ってるしさ。
    世界的にも、規制されている国はすでにたくさんあるし。

    +4

    -3

  • 2513. 匿名 2016/06/02(木) 10:34:10 

    誰だって健康で長生きしたいと思っている。
    自分は太く短くでいいっていう人もいるけど、
    それなら自分一人でそうしてくれれば誰もとめはしない。
    周りを巻き込むのは、迷惑な人と思われるし、
    どう思われようが自分さえ良ければいいと思っていなければ
    吸わない人の生活に我慢を強いてまで吸おうという発想にならない。

    +3

    -5

  • 2514. 匿名 2016/06/02(木) 10:59:28 

    まとまりましたね。

    +2

    -4

  • 2515. 匿名 2016/06/02(木) 12:10:08 

    何がどうまとまったのかわからないけど
    まあいいんじゃない
    換気扇の下で吸ってて隣人に文句言われたら違う部屋で吸えばいい。
    ここ見てたらわかるけど文句言う人は極小数なんだろうし。

    +7

    -2

  • 2516. 匿名 2016/06/02(木) 16:10:06 

    >>2512
    あのね、フリーパスとか大らかとかそういう話じゃないの
    昔は大型ゴミ処理施設なんてなかったの、出来たのは1970年代後半
    できたからってすんなり回収事業が出来た訳じゃないし
    たき火の大半は生ごみや草木ごみでその他のゴミは資源として回収業者が買ってたの

    大型ごみ処理施設が必要になったのは企業の産廃が有害で大量に出るようになったから
    産業公害も問題化して今の中国より酷い状態だったから規制する法律を作って
    税金で公害解消する技術とゴミ焼却技術を研究開発させる必要があったの
    そうこうする内に大量消費時代に突入して家庭ゴミも大量に出るようになったから
    規制かけてゴミは自治体が回収しますって事になっただけ

    家庭ゴミを燃やすと健康被害なんていうのは税金の為のステマで
    今も農家の野焼きやダイオキシン基準を満たしているとされる焼却炉なら
    認められてる自治体が多いよ
    臭いけどね

    +3

    -0

  • 2517. 匿名 2016/06/02(木) 23:36:17 

    物が燃焼(酸化)する際には何らかの臭いは出る
    けど有害物質が悪臭を放つとは限らない
    臭いから汚いってアホ過ぎる

    +3

    -1

  • 2518. 匿名 2016/06/04(土) 02:56:53 

    今日も歩きタバコ見かけたよ

    +1

    -0

  • 2519. 匿名 2016/06/04(土) 07:55:59 

    どのトピもそうだけど最後は喫煙者によって幕を閉じます。学習してほしいです。リアルでは確かに蛍族はもう悪と見なされてる。非常識とみなされてる。裁判されてしまったら負ける。でもだからなに?
    悪だって知ってるでしょ?だったらはなしになるわけないじゃん。こういうトピにより、
    迷惑かけてたのか。やめよう。と、思える奴ならとっくに煙草じたいやめてますよ。それでもやめられないのが私ら喫煙者なわけで。まあとにかく嗜好品ですし所かまわずこれからも吸いますよ。喫煙者に期待されても困るんですよ。だって喫煙者なんだから。もうその時点で価値観違うんですよ。喫煙者に常識求められたり期待されても困るんですよ。

    +3

    -2

  • 2520. 匿名 2016/06/05(日) 03:23:04 

    喫煙者は息吐くな

    +3

    -1

  • 2521. 匿名 2016/06/05(日) 20:58:18 

    タバコやめられない奴はアホの極み

    +1

    -0

  • 2522. 匿名 2016/06/08(水) 20:28:48 

    吸います

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。