ガールズちゃんねる

【実況・感想】土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’16 春の特別編

4660コメント2016/06/02(木) 22:04

  • 4001. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:01 

    おもしろっ!
    嫉妬‼︎笑

    +54

    -1

  • 4002. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:01 

    あのメンチカツの女グズ

    +200

    -1

  • 4003. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:02 

    窪田くん可愛い

    +82

    -2

  • 4004. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:04 

    まさかのNG集(笑)

    +134

    -0

  • 4005. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:05 

    おっさんは別の人のもの…(´;ω;`)

    +118

    -2

  • 4006. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:05 

    え?なに?

    +8

    -2

  • 4007. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:06 

    おっさんがかけがえない存在になっていたんだな

    +180

    -1

  • 4008. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:08 

    今回の世にも
    面白かったですか?

    +12

    -39

  • 4009. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:08 

    くそおもしろい(笑)

    +19

    -9

  • 4010. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:09 

    糞糞糞糞糞糞話しばかり

    +51

    -23

  • 4011. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:10 

    最後のクイズの話だけは良かったな

    +117

    -8

  • 4012. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:11 

    みんなロボットw

    +104

    -2

  • 4013. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:12 

    ジャッキーチェンの映画かよw

    +42

    -4

  • 4014. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:14 

    みんなユートピア

    +134

    -3

  • 4015. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:15 

    追うじゃはまた出演者しちゃだめなの?

    +4

    -1

  • 4016. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:16 

    二回目もチャレンジしてもっかいチャンピオンになって玄関で第一問‥おっさん登場からのフェードアウトの終わり方でもよかったかな

    +235

    -3

  • 4017. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:16 

    何この終わり方!

    え??

    +80

    -2

  • 4018. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:18 

    どこが奇妙な世界なの?

    +26

    -2

  • 4019. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:19 

    嫉妬かあーーーー最後はまあまあおもろかった
    泣けたし

    +90

    -8

  • 4020. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:19 

    あの展開で泣ける一生すげー

    +103

    -2

  • 4021. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:19 

    なにこのラスト!!笑

    +25

    -2

  • 4022. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:20 

    なんなん、このトイストーリーの最後みたいなエンディング。

    +185

    -3

  • 4023. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:20 

    なにこのしらじらしい演出…

    +60

    -7

  • 4024. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:22 

    え!

    +6

    -2

  • 4025. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:22 

    え?
    待って...!
    みんなユートピアじゃん...

    +157

    -4

  • 4026. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:23 

    おじさんとられるって嫉妬?

    +39

    -2

  • 4027. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:24 

    みんなロボットだ!

    +73

    -3

  • 4028. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:25 

    は????

    +6

    -2

  • 4029. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:26 

    やっぱり一生にとっておっさんは良い妻だだったんだな…

    +104

    -3

  • 4030. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:26 

    NGwww

    +24

    -5

  • 4031. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:27 

    エンディングみんなロボットじゃねえか!

    +104

    -1

  • 4032. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:28 

    高橋一生がクイズマンになるのかと思った

    +174

    -2

  • 4033. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:28 

    何これwww

    +12

    -1

  • 4034. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:29 

    みんなロボット

    +36

    -2

  • 4035. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:28 

    楽しそうね

    +23

    -0

  • 4036. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:29 

    最後までロボットか

    +38

    -2

  • 4037. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:30 

    みんなロボット…嫌な終わり方じゃない?

    +31

    -9

  • 4038. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:30 

    みんなロボットw

    +17

    -3

  • 4039. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:31 

    モンスターズインクみたいなエンディング

    +107

    -0

  • 4040. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:33 

    どういうことーーーー?

    +6

    -0

  • 4041. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:34 

    何このNG集(苦笑)
    ピクサー意識?

    +147

    -4

  • 4042. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:34 

    2人でお風呂はいってるのかわいい笑

    +170

    -0

  • 4043. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:35 

    なんだあの目はwww

    +14

    -0

  • 4044. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:36 

    おおお?

    +5

    -0

  • 4045. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:36 

    無駄に風呂シーンとか入れたのは腐女子に騒いでもらうためか。やはりフジはあざといな。

    +63

    -23

  • 4046. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:37 

    ユートピア!

    +19

    -0

  • 4047. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:39 

    全員ロボット落ちかー

    +54

    -0

  • 4048. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:40 

    全体的にイマイチだった

    +63

    -1

  • 4049. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:42 

    世にも奇妙な物語終わったな

    +31

    -3

  • 4050. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:42 

    ちょ、みんなユートピア落ちww

    +44

    -1

  • 4051. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:43 

    なにこれいつもこんなのあったっけ??

    +102

    -0

  • 4052. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:45 

    つまんねーー

    +25

    -8

  • 4053. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:45 

    世の中奇妙やなー(笑)


    ジャッキーのパロディーワロタww(笑)

    +34

    -2

  • 4054. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:46 

    最後もまったく面白くないんだけど…
    フジテレビの感覚がおかしい

    +138

    -14

  • 4055. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:46 

    話よりもEDの曲が一番怖い

    +144

    -0

  • 4056. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:47 

    終わったぁ

    +5

    -0

  • 4057. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:47 

    おもしろかった!

    +15

    -9

  • 4058. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:48 

    何?この最後の
    スベッてない?

    +142

    -12

  • 4059. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:48 

    脚本クズやな

    +44

    -5

  • 4060. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:48 

    まさかの高橋一生、ホモになったでクライマックス!!?(笑)

    +104

    -23

  • 4061. 匿名 2016/05/28(土) 23:08:49 

    オチガ嫉妬!!

    +24

    -2

  • 4062. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:03 

    この気持ちはなんーだろーwwww

    +26

    -2

  • 4063. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:03 

    最後の窪田くん観れただけで十分です

    オチに文句言おうと思いましたがないも言いません

    +111

    -4

  • 4064. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:03 

    ホモホモうるせーよ
    クソ腐女子

    +71

    -15

  • 4065. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:05 

    時間かえせやww最後トイストーリーとかのぱくりじゃん

    +76

    -6

  • 4066. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:06 

    なんじゃそりやああーっこのくそなおわりかた!フジはこれだからつ

    +21

    -2

  • 4067. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:06 

    えー感動的に終わるかと思ったのに前の三話がゴミすぎて残念

    +27

    -7

  • 4068. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:07 

    次の職場の上司がクイズおじさんで事あるごとにクイズを出されて「やめてくださいよ!(笑)」と言いながらも答えては正解!仕事にも精が出て何やかんや楽しい毎日…みたいな終わりかたを勝手に想像してた(笑)

    +146

    -6

  • 4069. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:08 

    最後の窪田君と高橋さんの笑顔に癒されました

    +170

    -6

  • 4070. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:08 

    NGシーンw

    +14

    -5

  • 4071. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:08 

    最後の高橋一生のだけ面白かったよ
    ホモオチとは新しいw

    +91

    -26

  • 4072. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:11 

    エンドロールは音楽だけでクールダウンが良かったな

    +18

    -2

  • 4073. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:11 

    途中までは出来ても、オチ考えられる人がいないんだろうね。

    +59

    -3

  • 4074. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:11 

    なーんかもやもや。
    昔の世にも~をYouTubeでさーがそ!

    +11

    -3

  • 4075. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:14 

    西島さんと、一誠さんと、松重さんが可愛かった!

    +21

    -10

  • 4076. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:16 

    世にも微妙な物語。

    +101

    -3

  • 4077. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:18 

    ホモっていうオチか

    +7

    -8

  • 4078. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:19 

    松重さんも高橋さんも好きで、途中まで面白かったのに~オチが微妙だ・・・

    +125

    -0

  • 4079. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:22 

    4話ともつまらなかった、体力だけ奪われたw、去年の冬のは面白かったのにな~

    +65

    -6

  • 4080. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:22 

    全部駄作

    +81

    -6

  • 4081. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:23 

    最後の役者さんが良かったし、オチがちゃんとしてたらすごい良かったのに

    もぅちゃんとした内容のをつくってほしい
    奇妙ってツメが甘いのばっかり

    +121

    -1

  • 4082. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:26 

    なにこのジャッキーチェーンの映画みたいなエンディングww

    +25

    -1

  • 4083. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:26 

    エンディングのやつ
    かわいかった!笑
    ロボット引きずるね

    +61

    -1

  • 4084. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:29 

    しかもエンディングモンスターズインクのエンディングパクってる
    つまらなかった

    +55

    -6

  • 4085. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:29 

    これなら普通にNG流した方がまし

    +106

    -5

  • 4086. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:31 

    二人でお風呂入るシーンとかちょうど昨日トピあったけどこれもちょっと腐女子うけ意識してるのかな

    +31

    -12

  • 4087. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:34 

    楽しみにしてたんだけど、期待はずれだったなー。
    いっつも5話くらいなかったっけ??

    +25

    -1

  • 4088. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:34 

    窪田くんのやつみれなかったの辛い…で、結局みんなロボット?笑

    +26

    -1

  • 4089. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:36 

    一生さんと松重さんならずっと観てられるわ。
    もっと観たかったなぁ。

    +105

    -2

  • 4090. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:37 

    クイズのやつ、オチ弱くない?

    +100

    -2

  • 4091. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:37 

    全部落ちなし?

    +30

    -1

  • 4092. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:38 

    世の中の人みんなロボットって
    思ったら人目きにする性格
    少しはましになるかもw

    +40

    -0

  • 4093. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:39 

    面白いのが1つもなかった、、、

    +59

    -7

  • 4094. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:41 

    エンディング、ピクサーのパクリやんw

    +31

    -5

  • 4095. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:41 

    えっ、これで終わり…?っていうのばっかりになっちゃったな
    毎年期待しては裏切られてくこの感じ…年々、つまらないか消化不良のどっちか
    いつからなんだろ…
    少なくとも数年前、『回想列車』とか、『バーチャルメモリー』『ボランティア降臨』はオチもよく出来てたし、じんわりとかゾッとする恐怖とかを必ず最後に残して綺麗に終わってくれてた
    今でもどんな感じが覚えてるくらいだし。
    あの頃に戻って欲しいな

    +64

    -1

  • 4096. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:42 

    クイズのおっさん、可愛かった(笑)

    +91

    -0

  • 4097. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:46 

    心霊系観れない私にはぴったりだった。

    +33

    -5

  • 4098. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:47 

    予感大的中。
    今日の話本気でクソつまんなかった。

    +31

    -5

  • 4099. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:48 

    一生はどこに再就職したんだ?

    +79

    -1

  • 4100. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:51 

    なんか久しぶりに見たタモリさん、小さくなった

    +14

    -0

  • 4101. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:53 

    もはや再放送流して欲しいぐらいだわ

    +114

    -8

  • 4102. 匿名 2016/05/28(土) 23:09:57 

    びっくりするほどユートピアだった

    +108

    -5

  • 4103. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:07 

    最後のロボットだったってやつ普通に面白かったけど(笑)ただのネタなのにここまで文句いう人がいるとは……ドン引き

    +119

    -23

  • 4104. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:11 

    クエスチョンの箱から血が出てきたのは何?あれが一番気持ち悪かったんだけど

    +169

    -2

  • 4105. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:12 

    怖い話しなくなったのはなんか理由があるのかな?
    怖いのすると苦情が来るとか!?

    +98

    -1

  • 4106. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:13 

    一生に嫉妬されて〜‼︎
    おっさんに嫉妬w

    +122

    -3

  • 4107. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:24 

    スカッとの方が奇妙な気がします 笑

    +11

    -2

  • 4108. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:28 

    今回、好きな俳優さんがいっぱい出てたから、凄い楽しみにしてたのに...。。。
    期待しすぎたせいかな...?(((;°▽°))
    思ったよりも面白くなかったなぁ...^_^;

    +115

    -1

  • 4109. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:28 

    最終問題は「友達」「正解」じゃなくて、
    「友達」「残念」「正解は、親友でした」というオチでよくない?

    +184

    -18

  • 4110. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:35 

    とりあえずおっさんと一生が
    ひたすら可愛かったので
    幸せです。

    +211

    -4

  • 4111. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:35 

    なんだかんだトピ一位!笑

    +25

    -1

  • 4112. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:38 

    >>4076
    座布団三枚

    +6

    -2

  • 4113. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:38 

    え???ていうかんじがなかった。
    全然奇妙じゃなかったなー。。

    +24

    -0

  • 4114. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:39 

    笑うセールスマンみたいな感じ?

    +5

    -3

  • 4115. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:42 

    何?出演者はみんなロボットだから、戦争で死んでも大丈夫とでも言いたいのか?

    +10

    -19

  • 4116. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:43 

    素直に怖いのやったほうがいい。

    +59

    -5

  • 4117. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:45 

    松重さん…孤独のグルメも好きだな!

    +78

    -3

  • 4118. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:53 

    最近の奇妙は駄目だね
    一般人に企画脚本の募集かけたほうが面白いのできそう

    +137

    -7

  • 4119. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:54 

    昔みたいなゾクゾクするこわいやつやってほしい!

    +86

    -1

  • 4120. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:57 

    でも高橋一生の演技力流石だなー

    +193

    -5

  • 4121. 匿名 2016/05/28(土) 23:10:59 

    >>4022
    私もすぐそれ思い浮かんだ(笑)
    新しいね!

    +6

    -0

  • 4122. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:02 

    なにこの最後の茶番劇は…。
    今回の西島さんのやつは放送すべきじゃ
    なかったよ。

    +114

    -12

  • 4123. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:03 

    またクイズ王優勝してオッサンに来てもらお?

    +41

    -1

  • 4124. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:06 

    >>4010
    そこまで糞をつけて叩くのも異常

    +10

    -4

  • 4125. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:06 

    ふと思い出したけど、びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!で除霊ができるってトピあったよね。

    +54

    -1

  • 4126. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:06 

    世にも、なんか変わったねー・・・。
    BBA昔が懐かしいわ。

    +47

    -6

  • 4127. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:08 

    ん?最後のやつって高橋一生が次の優勝者のクイズのおっさんになるって解釈したわ。ホモオチなの?

    +22

    -20

  • 4128. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:14 

    世にきも大好きだったけど、次回から見ないわ
    面白くなかった

    +28

    -10

  • 4129. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:22 

    ホモ展開とか、そういうんじゃないでしょ。
    それくらい、かけがえのなかった、
    みたいな話だと思った!

    +171

    -7

  • 4130. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:23 

    普通の微笑ましいNGを流せばいいのに・・最後の最後まですべってる

    +60

    -4

  • 4131. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:25 

    もういいよこの反日ドラマ
    西島秀俊の話はひどすぎた

    +41

    -18

  • 4132. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:25 

    世にも奇妙な物語よりこの後の火の粉の方が怖いし面白い

    +45

    -2

  • 4133. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:26 

    >>4029
    どちらかというとヒモ?

    +5

    -0

  • 4134. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:29 

    確かに最後トイ・ストーリーみたいだったねw

    +51

    -4

  • 4135. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:46 

    強盗して逃げてきた部屋で鍵をトイレに流したら一生出られなくなったとかロッカーに閉じ込められてスクラップとか

    こわい系はもうないのか?

    +56

    -2

  • 4136. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:48 

    一生が2代目のクイズのおっさんが強制的になっちゃうとかにすればもやっとしたのに

    +87

    -4

  • 4137. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:52 

    最近の「世にも奇妙」はすべて主題などは最高に面白そうで番宣ですごく期待が膨らみ、さらに途中まですごく面白いのにラストがいずれも尻つぼみというか意味不明という結末しか見たことがない。
    余韻残すとはまったく別物で、単純にどうまとめてよいかわからなくなりぼかしてるという感じ。

    初期の話はいずれもラストでもうなるような作品ばかりだった。これならばかつての深夜番組にあった奇妙な出来事のほうがよほどまし。

    いっそ古い作品のリメイクでもしたほうが新鮮では?昔は名作漫画を原作にしているから間違えなかった。

    +63

    -3

  • 4138. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:54 

    とりあえず3話目の胸糞悪さが一生さんと松重さんコンビのおかげで緩和された

    +123

    -5

  • 4139. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:59 

    佐々木希さん綺麗~

    >>4127
    私もそうかと思った

    +6

    -4

  • 4140. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:00 

    最後のマトリックスかよ
    【実況・感想】土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’16 春の特別編

    +91

    -1

  • 4141. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:00 

    五郎さーーーーーー~ん(*_*)

    +11

    -1

  • 4142. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:04 

    火の粉でお口直し

    +15

    -1

  • 4143. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:06  ID:z4goBldCzT 

    つまらなかった、がっかり

    +37

    -5

  • 4144. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:07 

    最後は一生さんがクイズのおじさんになるってオチかと思ってた

    +102

    -5

  • 4145. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:10 

    >>4115

    さすがに考えすぎでしょ(笑)
    怖いよ(笑)

    +11

    -3

  • 4146. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:11 

    4068さん、それがよかったな。ベタでも幸せな気持ちで終わって欲しかった

    +0

    -0

  • 4147. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:12 

    ホモ落ちだった

    +6

    -19

  • 4148. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:14 

    >>4109
    すごいセンス!
    なかなかそこまで考えつかないよ〜

    +3

    -9

  • 4149. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:17 

    順位つけるなら
    1美人税
    2クイズのおっさん
    3ロボット
    4兵隊のやつ

    かなー。

    +42

    -33

  • 4150. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:21 

    YouTubeで昔の世にも奇妙な物語見てこようかな…

    +23

    -1

  • 4151. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:23 

    もういい、つまらん。これなら私が作るわ!!

    +31

    -25

  • 4152. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:26 

    ホモは差別用語だよ
    気をつけなよ

    +31

    -16

  • 4153. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:31 

    今回、みんなオチがハッピーエンドじゃなかった……

    +122

    -2

  • 4154. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:43 

    タモリさんはあちらの住人か

    +37

    -1

  • 4155. 匿名 2016/05/28(土) 23:12:50 

    >>4125
    今日たまたまその話しながら家族と家に帰ってきて、世にも~がユートピアだったからある意味ゾクッとしたw

    +4

    -4

  • 4156. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:00 

    高橋一生がそこそこダサカッコよく、やはりうまい人だなと再確認した回でした。

    +262

    -5

  • 4157. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:00 

    >>4144
    イマキヨさんみたい

    +9

    -2

  • 4158. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:03 

    いちいちホモに結びつけなくても
    友情や親の愛情でも嫉妬という感情は出てくるよ

    +179

    -7

  • 4159. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:04 

    おもんなかった

    +19

    -11

  • 4160. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:13 

    毎年どんどんつまらなくなってって尻すぼみしてるのは間違いないんだけどそれでも数年前は面白かったとか、思い出の話がある人は毎年こうして見ちゃうんだよね
    スタッフと製作陣はそれに甘んじることなく真剣に作って良い脚本家を用意して再生させて欲しい
    少なくとも昼間やってた再放送(去年のいつのだっけ?)は本当に酷かったから、それよりはマシだけど
    最後のピークは 墓友 までかなぁ自分的には

    +79

    -7

  • 4161. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:14 

    やっぱ、松重さん好きだわ〜!

    +118

    -1

  • 4162. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:17 

    昔は星新一の小説のようで面白かったのにな。

    +109

    -0

  • 4163. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:19 

    世にもはフジテレビで視聴率が期待できる数少ないコンテンツなはずなのに、質が悪くなっていく

    +95

    -4

  • 4164. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:23 

    昔は世にもの後の深夜に
    トリハダやってたよね
    復活してほしい

    +51

    -3

  • 4165. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:24 

    週間ストーリーランドのほうがオチがきちんとしてて面白かったなー。世にも奇妙な物語もそれぐらいクオリティ高かったらいいのに

    +86

    -1

  • 4166. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:31 

    窪田くんの回、窪田くんが描く漫画がめちゃくちゃ昔チックじゃなかったですか!?
    あと、ユートピアの会社の作りもめちゃくちゃ昔チックじゃなかったですか!?

    それが地味にきになる。。

    +102

    -1

  • 4167. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:32 

    観~の~が~し~た~泣

    +9

    -3

  • 4168. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:47 

    次は秋かな?

    +12

    -3

  • 4169. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:56 

    NGシーンみたいなやつ笑った
    【実況・感想】土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’16 春の特別編

    +142

    -16

  • 4170. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:56 

    >>93
    いや私はかなり綺麗だと思いましたよ~

    +7

    -5

  • 4171. 匿名 2016/05/28(土) 23:13:58 

    なんだかんだで楽しめたけど!
    クイズのおっさんおもろいやんw

    戦争のやつは、
    オチなんなんだ!と思ったけど、
    『しょーもない』で終わる人と
    考えさせられる人に分かれるんだろうね。

    たしかに皮肉った話なんですね!

    原作も、面白そう!

    +100

    -5

  • 4172. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:01 

    ほんとに!ww

    クエスチョンの箱から血が出てきたやつ
    が一番気持ち悪かった

    一体全体あれは何だったんだ!ww

    +126

    -2

  • 4173. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:05 

    世にも奇妙な話がひとつもなかったな。

    +69

    -3

  • 4174. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:10 

    諸星大二郎だったか~(◎-◎;)

    +8

    -0

  • 4175. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:14 

    でも、友情にも嫉妬あるよね。
    仲良しの子が別な子と遊びに行ったとかちょっと気になるし。
    おじさんはケガしてまで助けたり、励ましたり仕事上の関係を越えた友情だったんだなって私は納得な終わりだった。

    とはいえ、世にも奇妙は年々つまらなくなってきた気持ちではある…

    +193

    -3

  • 4176. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:20 

    メンチカツの女の子と松重と3人の奇妙な生活が良かったな。

    +71

    -4

  • 4177. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:21 

    ガガババで検索してみて

    +2

    -10

  • 4178. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:25 

    >>4164
    トリハダはほんとうに怖いよね

    +16

    -4

  • 4179. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:26 

    ホモおちとか書いてる人いるけど、単純すぎるやろ。それだけおっさんがかけがえのない
    存在になってたって解釈もできるでしょ。

    +157

    -7

  • 4180. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:27 

    またフジテレビやらかす!
    サミット後に不謹慎な内容!

    みたいなトピあがりそう(笑)

    +55

    -10

  • 4181. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:28 

    自分に問いかけた問題に自分が答える。
    自分が素直に出した答えを正解って、自分自身に言えて自分の全てを肯定できる人は、幸せなのかも。


    +4

    -0

  • 4182. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:32 

    クイズのやつ、間違えたら一問目からやり直しとか、なんか罰ゲームでもあるのかと思った。なんだこのモヤモヤ感は

    +18

    -2

  • 4183. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:37 

    嫉妬でおわりなんじゃなくて、そこからまたおじさん奪還のためにクイズを再スタートするところまで想像しよう(^_^)

    +140

    -3

  • 4184. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:40 

    3歳の娘が「この人たちみんなロボットになるの?」ってずっと言ってたけど最後のオチを予知してたって事かしら?
    あ、土曜日なので夜更かししてます。
    すみません(^_^;)

    +10

    -70

  • 4185. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:43 

    脚本家よ、ちゃんと頑張れや

    +42

    -3

  • 4186. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:52 

    最後の5分見れなかった

    どなたか教えて

    +3

    -1

  • 4187. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:53 

    私の知ってる絶妙に怖くて面白かった「世にも奇妙な物語」はもうどこかに消えてしまったんだな…

    +128

    -2

  • 4188. 匿名 2016/05/28(土) 23:14:54 

    >>129
    私も思った。

    +6

    -5

  • 4189. 匿名 2016/05/28(土) 23:15:05 

    自分だけが心を通わせた特別な「友達」と思ったのに、おじさんにとっては毎年のことで、「友達」を取られちゃう嫉妬であって、BLっていうのと全然違うよ。

    +216

    -2

  • 4190. 匿名 2016/05/28(土) 23:15:21 

    ホモじゃなくて友情だと思ってたんだけど・・・友達同士でも嫉妬ってあるよね??

    +123

    -4

  • 4191. 匿名 2016/05/28(土) 23:15:40 

    クイズの話、
    ラストは第2回のクイズ優勝者のもとに一生さんがあの赤白の格好でクイズを出しに行くとかだったら良かった。
    再就職先は特技のクイズが生かせたみたいな。

    +101

    -0

  • 4192. 匿名 2016/05/28(土) 23:15:50 

    クソフジテレビー!
    2時間返せやー!
    全部つまらんかった。
    戦争の話は最低な話だったし

    +103

    -13

  • 4193. 匿名 2016/05/28(土) 23:15:54 

    美人税のくだらなさが面白かった(笑)

    +31

    -7

  • 4194. 匿名 2016/05/28(土) 23:16:07 

    最初の3ついらないから
    おっさんと一生の幸せ生活を
    2時間放送してほしかった

    +31

    -14

  • 4195. 匿名 2016/05/28(土) 23:16:13 

    出演者はいいのに、お話が微妙なのばかり 特に通いの軍隊は昨日のオバマ大統領のあとだけにタイミング悪すぎ

    +90

    -4

  • 4196. 匿名 2016/05/28(土) 23:16:23 

    ああ皆から綺麗なりたい顔と思われる希さん羨ましい~いいな~♥私も希さんの顔は大好き。

    +16

    -12

  • 4197. 匿名 2016/05/28(土) 23:16:25 

    昔ちょこちょこしてた、星新一の原作ストーリーがよかった!

    +28

    -0

  • 4198. 匿名 2016/05/28(土) 23:16:36  ID:z4goBldCzT 

    4167 見のがしてよかったよ、糞つまらなかった

    +8

    -3

  • 4199. 匿名 2016/05/28(土) 23:16:47 

    >>4129
    ホモ展開ではないと思うけど
    ホモ展開が好きな人がそう想像できるように作られていたとは思う

    +20

    -5

  • 4200. 匿名 2016/05/28(土) 23:16:47 

    >>4164
    トリハダは怖すぎて深夜でしか放送できないだろうなぁ〜

    +11

    -2

  • 4201. 匿名 2016/05/28(土) 23:17:14 

    >>4183
    私もそのために、一生さんがテレビ局へと走っていくオチを想像してた(笑)

    +95

    -3

  • 4202. 匿名 2016/05/28(土) 23:17:21 

    >>4184
    3歳が土曜日だから夜更かしwww

    +26

    -6

  • 4203. 匿名 2016/05/28(土) 23:17:21 

    もうでてたかもしんないけど、
    ユートピアの話は結構昔の漫画が原作らしい
    劇中の持ち込み漫画の絵がそうかな

    +67

    -3

  • 4204. 匿名 2016/05/28(土) 23:17:24 

    どうして一緒にお風呂入ると腐女子を狙ってるって言われるの?
    仲良く入ってるだけじゃないの?

    +127

    -11

  • 4205. 匿名 2016/05/28(土) 23:17:28 

    ピクサーのパクリピクサーのパクリって
    エンディングにNG流すのはジャッキーチェンもとうの昔にやってたぞ

    +141

    -4

  • 4206. 匿名 2016/05/28(土) 23:17:28 

    世にも奇妙な物語も腐女子に媚売り

    +5

    -26

  • 4207. 匿名 2016/05/28(土) 23:17:31 

    もうつまんないわ世にもも本こわも。ネタぎれ

    +93

    -9

  • 4208. 匿名 2016/05/28(土) 23:17:41 

    >>4152
    ホモは英語じゃ差別用語だよね
    ゲイって言わないと
    でもここは日本ですよ

    +14

    -6

  • 4209. 匿名 2016/05/28(土) 23:17:41 

    びっくりするぐらいつまらなかった…。
    昔はおもしろかったのにね…。

    +150

    -13

  • 4210. 匿名 2016/05/28(土) 23:17:50 

    >>4086
    そこまでうるさく言ってたら、男同士で風呂入るシーンとか、全部ダメってことになっちゃうよ?
    表現の幅が狭くなっちゃう(笑)
    「一緒に風呂に入る」=男の友情・同棲してた感
    っていうのをフラッシュバックで感じさせたかったんじゃないかな?

    +119

    -3

  • 4211. 匿名 2016/05/28(土) 23:18:02 

    嫉妬って1年前に自分もクイズ王になったから新しいクイズ王に嫉妬してると思ったけど違うの?

    +6

    -38

  • 4212. 匿名 2016/05/28(土) 23:18:03 

    >>157
    うん棒読みだったね。顔が滅茶苦茶綺麗なのにもったいない。

    +11

    -6

  • 4213. 匿名 2016/05/28(土) 23:18:27 

    あえてオチをつけずにモヤモヤした感じで終わらせてるんじゃないのかな

    +29

    -7

  • 4214. 匿名 2016/05/28(土) 23:18:30 

    ホモオチだとか日本人が戦争にどうこうとか、変に深読みして馬鹿みたいに批判する人のせいで番組まで面白くなくみえる

    +77

    -4

  • 4215. 匿名 2016/05/28(土) 23:18:31 

    そんなつまらなかった??

    それなりに面白かったけど。

    特に最後のやつはおっさんが良かった^^

    +142

    -26

  • 4216. 匿名 2016/05/28(土) 23:18:38 

    >>4184
    今の子って3歳で23時まで起きてられるんだね!それにビックリした。

    +99

    -13

  • 4217. 匿名 2016/05/28(土) 23:19:04 

    >>4166
    40年前に描かれたこの話の原作の実際の漫画らしいよ

    +26

    -3

  • 4218. 匿名 2016/05/28(土) 23:19:09 

    最後を上手くまとめられてないって書いてくれる人いたけど、まさしくその通り!!
    もうちょっと唸るような終わらせ方も出来そうなだけに、はぁ?それだけ?伏線とか何もなかったの?ってなる
    佐々木希のやつなら杉本彩とか話してた下り、西島秀俊のやつなら奥さんがやってきた下り、最後の松重豊のやつなら女の裏の顔を知ったあたりや、おじさんとの別れのあたりでもう少し別のストーリーを考えてエンディング進めば当たりだったかもしれないのに、と思ってしまった
    毎年消化不良になるだけだから昔のが無性に観たくなる

    +92

    -5

  • 4219. 匿名 2016/05/28(土) 23:19:09 

    >>4140
    ちょ やめれwwww

    +8

    -1

  • 4220. 匿名 2016/05/28(土) 23:19:09 

    >>4189
    自分もそう解釈したが、で?っていう感想だった。
    なんの捻りもないというか、ほのぼの劇を見せられただけっていう・・

    +9

    -4

  • 4221. 匿名 2016/05/28(土) 23:19:18 

    2代目クイズ王はあのおっさんとまた1年過ごせるから嫉妬してるって意味じゃないの?

    +189

    -4

  • 4222. 匿名 2016/05/28(土) 23:19:30 

    >>185
    うんもしかしたら子役に希さんの役をやれる位の可愛い子がいなかったのかな?

    +9

    -6

  • 4223. 匿名 2016/05/28(土) 23:19:32 

    くっそぉ!一生が新しいクイズの出題者として再就職するのかと思ったわー。

    +150

    -5

  • 4224. 匿名 2016/05/28(土) 23:19:33 

    >>4208
    日本でも差別用語になってるよ

    +13

    -3

  • 4225. 匿名 2016/05/28(土) 23:19:34 

    ネタが無いなら、こんな中途半端な時期にやらなくていい

    +16

    -4

  • 4226. 匿名 2016/05/28(土) 23:19:46 

    ユートピア面白くなかった?
    ゾクゾクきたけどなぁ(>_<)
    子どもまでってのは微妙だったけど...

    +68

    -19

  • 4227. 匿名 2016/05/28(土) 23:20:02 

    箱から血がでてたのは、戦争話とつづいてるのかな?

    +15

    -5

  • 4228. 匿名 2016/05/28(土) 23:20:03 

    戦争の奴を不謹慎不謹慎ってみんな言ってるけど…
    フィクションなんだから別に良くない?(笑)
    これ世にも奇妙な物語だよ?

    +33

    -19

  • 4229. 匿名 2016/05/28(土) 23:20:04  ID:z4goBldCzT 

    おばあちゃんと孫娘の人生入れ替えの物語みたい見たかったわ

    +22

    -4

  • 4230. 匿名 2016/05/28(土) 23:20:05 

    >>4205
    それは本当のNGシーンだけど

    今回のは作られたNGシーンだったから

    +77

    -5

  • 4231. 匿名 2016/05/28(土) 23:20:42 

    …秋の特別編に期待します(´・ω・`)

    +18

    -6

  • 4232. 匿名 2016/05/28(土) 23:20:46 

    ユートピアのやつには最後窪田くんがロボットになるのでは。
    クイズ王のやつでは一生さんが最後クイズおじさんになるのでは。
    って書いてる人いたけどなんかガンツみたい。

    +60

    -2

  • 4233. 匿名 2016/05/28(土) 23:21:08 

    おもしろくなかった。
    佐々木希は思ったより可愛くないし
    えーんえーーんって!学芸会かよ!

    +23

    -36

  • 4234. 匿名 2016/05/28(土) 23:21:24 

    確かに昔は、面白い話が多かった!
    浅野ゆう子が人生の決断に迷ってキャリアウーマンと普通の主婦とどっちが本当に幸せかみたいに
    二つの人生を占い師にみせてもらうやつとか。
    しかも最後は泣けた気がする。
    当時、中学生くらいだったけど、女の人生って、何が一番幸せなのか考えた気がする(笑)

    +82

    -2

  • 4235. 匿名 2016/05/28(土) 23:21:26 

    佐々木希の演技まだまだ棒だけど前より上手になったし顔芸意外といけると思った。
    クイズのおっさんほっこりした〜
    一生はクイズしか取り柄がないからクイズのおっさんになっちゃうオチだと思ってたw

    +150

    -7

  • 4236. 匿名 2016/05/28(土) 23:21:34 

    美人税の美人秘書や安藤優子似のアナとかバブリーで90年代って感じでフジってなんかトレンディ引きずってるよな。遅れてるな〜と思った。
    佐々木希の容姿が好きだ。世間の美人の基準が変わってもあれを美しいと思う人はいるだろと思った。

    +27

    -10

  • 4237. 匿名 2016/05/28(土) 23:21:42 

    窪田くんのNGシーンが自然で、はじめロボットだとはわからなかった。

    +92

    -4

  • 4238. 匿名 2016/05/28(土) 23:21:51 

    おっさん、昼間とかにこっそり掃除してくれてそう(笑)

    +107

    -1

  • 4239. 匿名 2016/05/28(土) 23:22:05 

    おっさんのやつ原作四コマ漫画らしい
    【実況・感想】土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’16 春の特別編

    +72

    -0

  • 4240. 匿名 2016/05/28(土) 23:22:18 

    一生さんとおっさん一年後に再会してほしい!

    +101

    -4

  • 4241. 匿名 2016/05/28(土) 23:22:57 

    結構予想で高橋さんがクイズおじさんになるんじゃって言ってる人いるけど、そっちの方が良かったかも、、

    情がどうのこうのは良いけど、終わり方がクイズおじさんという強いキャラの必要性を感じない
    自分もクイズおじさんになっちゃう方が、昔のよにきみょの怖くて奇妙な感じが出てよかった気がするな

    +20

    -2

  • 4242. 匿名 2016/05/28(土) 23:22:58 

    クオリティーが高いのはエンディングの音楽だけ。

    +57

    -3

  • 4243. 匿名 2016/05/28(土) 23:23:08 

    マジで突っ込めば
    クイズ王になる人が、クイズ一年分を聞き間違えない

    +17

    -2

  • 4244. 匿名 2016/05/28(土) 23:23:45 

    一生さんという俳優をみつけれた事が収穫

    +103

    -7

  • 4245. 匿名 2016/05/28(土) 23:23:59 

    23:23分

    +3

    -2

  • 4246. 匿名 2016/05/28(土) 23:24:01 

    >>4227
    あれ何だったのかな?よくわからなかった。

    +3

    -1

  • 4247. 匿名 2016/05/28(土) 23:24:04 

    世にもも毎年欠かさずやってるからか
    さすがにネタも尽きてくるのかな。
    怖いけどホラーは最低1本無きゃ世にもって感じしないからいれて欲しいなあ。笑

    +63

    -0

  • 4248. 匿名 2016/05/28(土) 23:24:40 

    心霊系ももう出尽くした感があるけど
    こんなくだらないの垂れ流すぐらいならまだそっちのがいいかもね
    最後のオッサンのしか面白くなかった
    脚本家ダメダメだなーホントに

    +15

    -6

  • 4249. 匿名 2016/05/28(土) 23:24:42 

    8月6日とか8時06分とかここの人が言ってたのはなんだったの?

    +7

    -9

  • 4250. 匿名 2016/05/28(土) 23:24:47 

    ほん怖もダメ、世にももダメ、トリハダは一般的には知られてないまでも根強いマニアが一部には居たのに終わらせる、、フジは自らの文化を衰退させるのが好きなのかとしか思えない…ちょっと前まで深夜にやってた劣化トリハダのホラーアクシデンタルとかも終わらせるし…あれ以来ネットにアップするタイプのホラーものもやめちゃって、レギュラーの上記2つはどんどんつまらなくなってて、悲しくなる

    +16

    -3

  • 4251. 匿名 2016/05/28(土) 23:24:50 

    クソつまらんから 不謹慎さが増すんだよ

    +93

    -7

  • 4252. 匿名 2016/05/28(土) 23:24:53 

    昔のなら、行列ができる刑事が一番好き。多分つまんない笑いでボソッと笑いたい人以外には「つまらん」で一蹴されそうだけど。

    +31

    -1

  • 4253. 匿名 2016/05/28(土) 23:25:58 

    >>458
    思った

    +4

    -2

  • 4254. 匿名 2016/05/28(土) 23:26:07 

    優勝賞金100万円でおっさんを一年間養うってどう考えてもマイナス(笑)!

    +272

    -2

  • 4255. 匿名 2016/05/28(土) 23:26:21 

    昔の世にも奇妙な物語って、短編で内容は淡々と進んで行くけど、ラスト含めて、不思議感や奇妙さがあった。

    問題提起的なストーリーはあったかもしれないけど、はっ?!っていうわけわらんラストとか、モヤモヤ感とか昔のストーリーではあまりなかった気がする。

    +104

    -5

  • 4256. 匿名 2016/05/28(土) 23:26:33 

    おっさんは問題しか話さなかったんだね
    問題と解答で会話してたのかw
    松重さんなら来て欲しい!

    +164

    -5

  • 4257. 匿名 2016/05/28(土) 23:27:04 

    俺、昔クイズ王だったんだよ
    【実況・感想】土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’16 春の特別編

    +252

    -6

  • 4258. 匿名 2016/05/28(土) 23:27:22 

    クオリティ下がりすぎ。

    +130

    -6

  • 4259. 匿名 2016/05/28(土) 23:27:32 

    昔、世にもで放送したプリズナーって話みたいな
    不思議で怖い話やって欲しいな

    +22

    -1

  • 4260. 匿名 2016/05/28(土) 23:27:32 

    >>3012 女!!

    +0

    -4

  • 4261. 匿名 2016/05/28(土) 23:28:22 

    >>581
    だってあのレベルの美しさだよ?隠しきれるわけないよ。

    +19

    -10

  • 4262. 匿名 2016/05/28(土) 23:28:25 

    クイズのやつ、間違えたら一問目からやり直しとか、なんか罰ゲームでもあるのかと思った。なんだこのモヤモヤ感は

    +149

    -5

  • 4263. 匿名 2016/05/28(土) 23:28:27 

    >>4192



    じゃあ見るなよ

    なんかいろいろみんな気にしすぎ

    +16

    -8

  • 4264. 匿名 2016/05/28(土) 23:29:18 

    >>3012
    こんにゃく

    女は苦手なだけだよw

    +5

    -2

  • 4265. 匿名 2016/05/28(土) 23:29:20 

    笑いなら、ブラックルームが好き

    +12

    -3

  • 4266. 匿名 2016/05/28(土) 23:30:24 

    全話モヤモヤするわ〜。

    +48

    -4

  • 4267. 匿名 2016/05/28(土) 23:30:25 

    面白いのが先に出すぎていて今はどれやっても
    なんかみたことある?とか、
    これでおわり?ってなっちゃってる。
    ラストが考えられない作家が多い世の中になっちゃったってこと?
    投げやりというか、途中で終わらせとけば
    不思議だから、奇妙になるとでも思ってんのかな?
    ものすごくつまらなかった。
    最後のクイズのおっさんはラスト違うのになってれば今回ので一番良かったと思った。

    +140

    -3

  • 4268. 匿名 2016/05/28(土) 23:30:31 

    希さん見てると悲しくなる(T0T)だって滅茶苦茶綺麗だから~希さ~んあなたはかなり美しいよ~私は羨ましいですよ~

    あなたの顔になりたいですよ~あなたに似せて整形したいって言ってる人がいたとしても気にしないでね~

    +20

    -37

  • 4269. 匿名 2016/05/28(土) 23:30:39 

    二人の不思議な友情に感動してたから、おっさんが一生の幸せの為に自ら退いて譲るのかと思いきや…単に行ってしまっただけだった(笑)

    +151

    -1

  • 4270. 匿名 2016/05/28(土) 23:30:41 

    昔から奇妙・怖さより合間の面白い話が好きなので
    2,3話は流し見した私は正解だった

    +10

    -3

  • 4271. 匿名 2016/05/28(土) 23:30:43 

    個人的神回↓
    2005年春の特別編
    「倦怠期特効薬」ユースケ・サンタマリア
    「幻の少年」黒木瞳
    「あなたの物語」小西真奈美
    「美女缶」妻夫木聡
    「密告ネット」鈴木杏

    この頃に戻ってほしい

    +146

    -5

  • 4272. 匿名 2016/05/28(土) 23:30:44 

    >>3128
    でも、そんなこと言ったらロボットの話も、サラリーマンとかは人間じゃなくてもロボットで代りがかきくって、真面目に働いているサラリーマンに失礼じゃないのかな。

    +27

    -3

  • 4273. 匿名 2016/05/28(土) 23:31:33 

    子供の頃に見た、中居くんの大人免許ってやつ好きだったな〜!
    突然奇妙な制度が出来て、自分以外は当たり前にそれを知ってて…っていうパターン好きだから、美人税期待したんだけどなあ。

    +69

    -1

  • 4274. 匿名 2016/05/28(土) 23:31:48 

    世にものオチは受け手それぞれが考える感じかなぁと思って毎回見てた。昔は、ハッキリしたオチがあったんだね。

    +11

    -0

  • 4275. 匿名 2016/05/28(土) 23:31:52 

    なんだかなぁ…そんな感想の二時間だった

    +54

    -4

  • 4276. 匿名 2016/05/28(土) 23:32:00 

    クイズのおっさんが他の人にクイズを出すのが
    嫌なんだね。一生は
    自分だけにクイズを出してほしかったんだね

    +170

    -4

  • 4277. 匿名 2016/05/28(土) 23:32:00 

    みんなツッコミ入れてるけど、戦争の話をフツーの視点から描けば、世にも奇妙じゃなくなるじゃん!笑。ドキュメンタリーを期待してるの???そもそも、ありえない世界観を、楽しむ番組だと思うんだけど…笑。

    +81

    -14

  • 4278. 匿名 2016/05/28(土) 23:32:16 

    >>4221
    そういう解釈するしかないけど、それにしてはつくり込みが弱すぎる気がする
    高橋一生は日常に変化を求めこそすれど、友達という存在をずっと求めていた、なんて描写なんかまるでなかったし
    それを想起させたいならクイズ同好会時代の楽しかったあの頃、みたいな映像を流すべきでしょ
    妻夫木聡の美女缶とかはそれがまだ出来てたけど、この話でおじさんとの一年を振り返るには描写が足りないし、余分なところに尺を使いすぎた感は結構ある気がする(上司に怒られる下りとか、女に騙される下りのかわりに)

    +32

    -11

  • 4279. 匿名 2016/05/28(土) 23:32:39 

    水野美紀の冷やす女が好き

    +23

    -2

  • 4280. 匿名 2016/05/28(土) 23:32:43 

    ファナモの方がまだマシ

    +73

    -9

  • 4281. 匿名 2016/05/28(土) 23:32:53 

    割と仲良く実況じゃんw

    +8

    -2

  • 4282. 匿名 2016/05/28(土) 23:32:58 

    クイズが一番面白かった!
    最近のものでもこの間の妻夫木聡の話やファナモは結構好きだけど
    オチが弱かったり、途中からつまらなくなる話増えたよね
    どうせつまらないだろうと思いつつ毎回見てしまう・・・

    +97

    -4

  • 4283. 匿名 2016/05/28(土) 23:33:24 

    YouTubeで相席の恋人観ようっと。

    +25

    -3

  • 4284. 匿名 2016/05/28(土) 23:33:44 

    >>4272
    確かに!!笑。

    +1

    -2

  • 4285. 匿名 2016/05/28(土) 23:33:51 

    おっさんは、 古賀が「嫉妬」って言った後に玄関からおっさんが入ってきて「正解!」 っていうオチならもっと良かったと思う

    +266

    -4

  • 4286. 匿名 2016/05/28(土) 23:33:59 

    >>4268
    佐々木希信者うざいってば

    +22

    -7

  • 4287. 匿名 2016/05/28(土) 23:34:15 

    Twitterでもホモ展開だって話題になってる

    +11

    -5

  • 4288. 匿名 2016/05/28(土) 23:34:43 

    タイトル忘れたけど、病院にいるおばあちゃんがもう少しの命になり、やり残した事があるから孫と1日だけ入れ替わるんだけど。
    実は、おばあちゃんそのまま孫の体をのっとってしまった…みたいなやつ面白かった!

    +175

    -5

  • 4289. 匿名 2016/05/28(土) 23:35:08 

    どの話も半分くらいまではワクワク観てたのに

    結局オチが残念だとか、意味不明だとか
    最近多いいね。映画でもコミックでも

    +54

    -1

  • 4290. 匿名 2016/05/28(土) 23:35:30 

    +24

    -2

  • 4291. 匿名 2016/05/28(土) 23:35:55 

    昔は怖い話ばかりでコメディーぽいのは放送するうちの一作ぐらいだった気がする。

    +99

    -1

  • 4292. 匿名 2016/05/28(土) 23:36:01 

    美人税の最後 希さんがブス扱いwww違和感しかない。

    +65

    -9

  • 4293. 匿名 2016/05/28(土) 23:37:39 

    テレフォンカードで穴が開く順番に死ぬ話
    子供の頃に見て怖かった

    +80

    -0

  • 4294. 匿名 2016/05/28(土) 23:37:39 

    >>877
    ネット上の全員が「美人は中身は糞でもモテル」って書いてるからモテたことない私はブスってことか

    +13

    -5

  • 4295. 匿名 2016/05/28(土) 23:38:00 

    >>4288
    私もそれ印象的にのこってる。
    孫より自分かよって怖かったわ。
    確か介護を粗末に扱われた嫁に復讐するんだよね。

    +61

    -0

  • 4296. 匿名 2016/05/28(土) 23:38:20 

    佐々木希のメイクが石原さとみとメイクと似てて遠目だと一瞬石原さとみに見えたw
    眉毛が特に!

    +14

    -13

  • 4297. 匿名 2016/05/28(土) 23:38:36 

    結局、夢オチ〜!笑

    +2

    -0

  • 4298. 匿名 2016/05/28(土) 23:38:55 

    >>883
    ごめん確かに希さん超美人なんだけどなんかそう書かれてるといらつく。

    希さんごめん嫉妬さ

    +4

    -18

  • 4299. 匿名 2016/05/28(土) 23:39:22 

    フジはことごとくダメだねー
    オバマ大統領が昨日の広島訪問で多くの人が平和や戦争について考えさせられたのに
    昨日の今日でこの軽いかんじの戦争ネタはさすがにね…
    奇妙さを出すために軽快にしたんだろうけど、もっと感動系にまとめて良かったと思うよ…
    もうフジって何から何まで全部裏目に出てホント鈍臭いね。神に見捨てられてるってくらいw

    +62

    -16

  • 4300. 匿名 2016/05/28(土) 23:39:30 

    Twitterとかも窪田くんデスノートみたいとか一生素敵が沢山でてる。
    【実況・感想】土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’16 春の特別編

    +73

    -5

  • 4301. 匿名 2016/05/28(土) 23:40:01 

    みんなで、面白いオチを考えてみよう!
    〔特に今回のストーリーを非難している人達♡〕

    +3

    -23

  • 4302. 匿名 2016/05/28(土) 23:40:10 

    【実況・感想】土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’16 春の特別編

    +97

    -10

  • 4303. 匿名 2016/05/28(土) 23:40:12 

    昔の再放送してくれたらいいのに~!!
    小さい時に見て一番怖くて覚えてるのは、友人3人で写ってる写真をテレホンカードにしたら使って顔に穴が空く順に死んでいく話...。
    あとは、引っ越したアパートの壁から電話の音がして、中に女の人がいるやつとか。加藤晴彦さんのかな?
    他にもたくさん、とにかく奇妙で怖かったんだよ~!

    90年代はテレビ番組が面白かったんだなぁ。しみじみ。

    +207

    -5

  • 4304. 匿名 2016/05/28(土) 23:40:27 

    クイズのだけなんとか面白かった。後ビミョー

    +102

    -5

  • 4305. 匿名 2016/05/28(土) 23:40:49 

    【実況・感想】土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’16 春の特別編

    +53

    -2

  • 4306. 匿名 2016/05/28(土) 23:41:35 

    高橋一生が今度交代で新しいクイズ王に一年とりつくのかと予想してた

    +305

    -4

  • 4307. 匿名 2016/05/28(土) 23:42:00 

    >>989
    そうなの?顔は誰よりも綺麗なのに…

    +2

    -5

  • 4308. 匿名 2016/05/28(土) 23:42:07 

    土曜日に高橋一生を堪能出来て幸せでした。
    火曜日のヤバ妻までこれで待てます。

    +193

    -15

  • 4309. 匿名 2016/05/28(土) 23:42:14 

    視聴者が求めてる奇妙とズレてる
    昔の笑う女 みたいな雰囲気の話が見たい

    +72

    -3

  • 4310. 匿名 2016/05/28(土) 23:43:05 

    >>4301
    戦争のやつは放送しない方がよかったけど。
    落ちあるなら、奥さん死んでしまったあと次の日何事もなく生活が(奥さんも)生活してる。マギーにもおはようとか挨拶して。

    +103

    -12

  • 4311. 匿名 2016/05/28(土) 23:43:09 

    アイス100円って安いね。
    ああいう所は350円は取ると思う。

    +83

    -14

  • 4312. 匿名 2016/05/28(土) 23:45:20 

    希さんにたいしてのコメ見ると綺麗しかコメない。確かに希さんより綺麗な人間存在しないけど★

    +9

    -25

  • 4313. 匿名 2016/05/28(土) 23:45:43 

    >>2751
    話を読み取る能力が無さすぎる

    +32

    -8

  • 4314. 匿名 2016/05/28(土) 23:45:53 

    火の粉の方が断然奇妙だし面白い

    +83

    -4

  • 4315. 匿名 2016/05/28(土) 23:46:17 

    >>1148
    希さんの方が可愛い

    +6

    -15

  • 4316. 匿名 2016/05/28(土) 23:46:34 

    昔やってた武田真治のクローン人間のやつも面白かった!
    武田真治が入院してて、
    自分そっくりのクローン人間が自分が寝ている時に、自分を見に来たりしてて、臓器提供のためだけにクローンとか可哀想だとか、クローンにだって感情があるはずだ!とか言ってたら、本当は
    自分がクローンだったってオチのやつ。

    +149

    -1

  • 4317. 匿名 2016/05/28(土) 23:47:06 

    やっぱりガル民は美人とかブスとか不倫とか好きだね

    +13

    -12

  • 4318. 匿名 2016/05/28(土) 23:47:18 

    次って秋でしょ?
    秋で取り返せるのか?!

    今季は僕のヤバイ妻に力入れ過ぎた???

    +17

    -8

  • 4319. 匿名 2016/05/28(土) 23:47:23 

    神様、なぜ希さんはあんなに綺麗なのでしょうか?天然であのレベルは寒気がします♥

    +19

    -35

  • 4320. 匿名 2016/05/28(土) 23:47:29 

    あれだけクイズの知識があって博学なら
    営業トークもはずみそうなのに!!
    まぁ、会話は苦手だったのかな(>_<)

    +183

    -2

  • 4321. 匿名 2016/05/28(土) 23:48:40 

    クイズのが一番好きだったな。おっさん同士で嫉妬オチは驚いたけど。
    BL投下されても…そんなに喜んでる人いる?
     
    あとホラー系が無かったのが残念。

    +142

    -8

  • 4322. 匿名 2016/05/28(土) 23:48:47 

    美人税は結局、政府が国民からの税収をアップさせたいから「佐々木希系顏」→「キンタロー系顏」を美人だと国民に思わせるように仕向けた。って話だね。〔要は、国民の割合的にはキンタロー系の顏…つまりはブスが多い=美人税による税収アップ〕
    社会風刺が面白い!

    +240

    -6

  • 4323. 匿名 2016/05/28(土) 23:48:53 

    戦争の後のタモさんが持ってたBOXから血が流れるシーンで、一緒に見てた息子2人ともがモスキート音で耳が痛いって言ってたけど、聞こえた人いる?
    聞こえたらプラスでお願いします。

    +8

    -41

  • 4324. 匿名 2016/05/28(土) 23:49:29 

    >>1277
    希さんがブスとかあり得ないわ~。

    +19

    -15

  • 4325. 匿名 2016/05/28(土) 23:50:38 

    タモリ、一生、窪田、西島、佐々木、すみれ、
    今夜のメンバーでドラマやろ~よ~♡

    +19

    -15

  • 4326. 匿名 2016/05/28(土) 23:50:53 

    ガル民ガル民って言うやつってさー気づいてないのかな?








    ここでコメント書いてるお前も立派なガル民ですよ

    +123

    -20

  • 4327. 匿名 2016/05/28(土) 23:51:31 

    美人税の佐々木希が使ってた財布みごとに全部ケイト・スペード。でも様になってたね。持つひとによって物は良く見えるって学んだ。

    +23

    -44

  • 4328. 匿名 2016/05/28(土) 23:52:10 

    >>4322
    希さんが美人の基準なら税集まらないじゃん。私はあの人より美しい人見たことないし。なにしろもう滅茶苦茶可愛い。

    絶世の美女だなと思う。ああ、天然であの顔が出きるとか信じたくないけど事実なんだな。あの人は美人とか言う言葉では現せない位だから。

    +41

    -46

  • 4329. 匿名 2016/05/28(土) 23:54:38 

    希さん美し過ぎてびっくりするけどあまりにも美人美人言われてて腹が立つ。希さん気にしないでね~あなた本当に綺麗だから~

    +5

    -29

  • 4330. 匿名 2016/05/28(土) 23:56:02 

    >>1402
    うん顔が美しすぎて人間らしくないからね。

    +4

    -15

  • 4331. 匿名 2016/05/28(土) 23:57:09 

    キャストに見惚れて話がはいってこなかったよw

    +7

    -5

  • 4332. 匿名 2016/05/28(土) 23:59:31 

    >>2751 私は逆に今の世の中は平和慣れし過ぎて、戦争を知らない若者がネットゲームやアプリで戦争を題材にしたゲームとかをやっている現実を描写しているようで興味深かったけどね!
    平和を訴える日本でなぜ、子供や若者たちが戦争ゲームをしてる?あなたには説明ができますか?

    +31

    -15

  • 4333. 匿名 2016/05/28(土) 23:59:39 

    録画で美人税観たけどスゲェつまんない
    美人税の導入部分だけ中途半端に現実的で、たった2年で美人とブスの基準がひっくり返るとかあり得んだろ
    中途半端にリアルだから不快感しか残らなかったわ
    これ観て楽しかった人いるん?

    +28

    -25

  • 4334. 匿名 2016/05/29(日) 00:00:22 

    ねえ誰か教えて。私もてたことないの。不細工ってことかな?もてたことない人は美人だなんて言えないんだよね?お願い誰か答えて。

    +14

    -20

  • 4335. 匿名 2016/05/29(日) 00:00:26 

    一生が営業成績低かったのはクイズ王とは関係なくですよね。

    +60

    -3

  • 4336. 匿名 2016/05/29(日) 00:01:13 

    >4184

    土曜日だからとか関係ないと思うけど。。あなたの都合とか旦那の都合とか関係なく早く寝かせてあげてよ。

    +15

    -2

  • 4337. 匿名 2016/05/29(日) 00:01:29 

    希さん美人過ぎてなんか変

    +0

    -23

  • 4338. 匿名 2016/05/29(日) 00:01:50 

    ほんと昔のが怖かった~
    懲役30日とか雪山とか!

    +104

    -4

  • 4339. 匿名 2016/05/29(日) 00:02:40 

    >>4328 いや!笑。だから佐々木希系の顏だと税金が集まらないって分かったから、ブスを美人だとして、税収を増やしたって話だって!笑。

    +118

    -4

  • 4340. 匿名 2016/05/29(日) 00:02:58 

    ローソン行ったらメンチカツ無かった…

    +51

    -2

  • 4341. 匿名 2016/05/29(日) 00:03:45 

    美人だから不利って話はブスな私からしたら贅沢な悩みやなぁと思ってしまうが、美人税なんかできたら同情するわ。土地の財産までさしかれるんだから。

    +10

    -1

  • 4342. 匿名 2016/05/29(日) 00:04:40 

    >>4283さんのコメント見て、見てきました。
    このお話は世にも奇妙な物語だったのですね。
    二度目でしたが、冒頭から泣いてしまいました。
    いや〜こういう話が見たかった!!

    +7

    -2

  • 4343. 匿名 2016/05/29(日) 00:05:01 

    世にも奇妙な物語って、いつもその時の時代に合わせた物語だった気がする。

    その時代を生きてる人間の当たり前のような欲望や便利さとか、社会問題を逆手にとって、主人公が怖くて不思議な出来事に陥っていくけど、何を伝えたいのかは、ラストやストーリーでなんとなくわかる感じだったけどな。

    ここ最近のは、よくわからないや。

    +71

    -2

  • 4344. 匿名 2016/05/29(日) 00:05:08 

    >>4204
    だよねぇ。
    男2人揃ったら腐女子売りだのBLだホモだとそういうのを持ち込むのやめてほしい。

    +10

    -4

  • 4345. 匿名 2016/05/29(日) 00:05:08 

    ブス手当のほうがいいわね

    +70

    -1

  • 4346. 匿名 2016/05/29(日) 00:06:04 

    希ってそんなにびじんかな?

    +18

    -10

  • 4347. 匿名 2016/05/29(日) 00:06:21 

    みんなストレスたまってんだなぁぁ

    +20

    -3

  • 4348. 匿名 2016/05/29(日) 00:09:42 

    >>4345 それ、オチで使ったら面白かったかも!笑 ブス手当!、

    +27

    -5

  • 4349. 匿名 2016/05/29(日) 00:12:05 

    >>4334
    知らんがな。モテるかモテないかは性格や雰囲気にもよる。
    しかしながら、人の脳ってのはある程度自分で自分の顔を自動的に修正して見せてるらしいよ。だから自分でまともだとか可愛い方かも、って思ってても実際はそうでもない場合があるんだって。

    +40

    -0

  • 4350. 匿名 2016/05/29(日) 00:12:22 

    最近の世にも~は期待ハズレなのばっかりだけど
    なんだかんだ言って秋の特別編も見ちゃうんだろうな

    +9

    -4

  • 4351. 匿名 2016/05/29(日) 00:12:51 

    >>4339
    そういうことじゃない
    美人の基準が日本全体でひっくり返った説明がつかない(ニュース番組のシーンで美人の基準は時代で変わるものとか言ってて、こりゃダメだと思った)
    ありえない世界でも現象に対して説明がつかないのは、ストーリーというか世界観が破綻してるよ

    +8

    -58

  • 4352. 匿名 2016/05/29(日) 00:13:25 

    >>4332
    戦争はこんなに明るく楽しくやるものかと勘違いする子も出てくるんじゃない?

    +27

    -28

  • 4353. 匿名 2016/05/29(日) 00:14:08 

    戦争の話のオチ…
    結局、登場人物と戦場はみんなテレビゲームの中の世界でしたっ!なので、死んでも消えてもゲームをしている人にとったら、どうでもいい事でした!って感じで、今の世の中は平和ボケしてるって風刺にしたらよかったのに。

    +110

    -25

  • 4354. 匿名 2016/05/29(日) 00:14:15 

    >>4349
    は?修正なんて出きる分けないじゃん。いらつく

    +4

    -30

  • 4355. 匿名 2016/05/29(日) 00:14:23 

    クイズのやつ見てた時からいつの間にか寝てて今起きた…
    オトナの女ってドラマ始まっててびっくりした。
    頑張ってベッドに移動しなければ…
    今回のは全体的に微妙だったね。

    +117

    -12

  • 4356. 匿名 2016/05/29(日) 00:17:31 

    >>4352 奥さんやお腹の中の子供が死ぬって話は結構、リアルに心に響くところがあったけどな…。戦争は簡単に始めたり、参加できるけど、それによる代償は大きいって。

    +202

    -6

  • 4357. 匿名 2016/05/29(日) 00:17:49 

    >>17
    もう出てるだろうけど、まだ全部読んでないので、タモリは昭和20年生まれの今年71歳です。
    吉永小百合も昭和20年(ただし小百合は3月早生まれ)で同じ年。
    サユリストのタモリは小百合が早稲田大学に20歳の時に行ったのをみて、自分も入ったんだよね。
    学食で小百合の使って置いていた箸を後からきて舐めたとか。。

    +39

    -5

  • 4358. 匿名 2016/05/29(日) 00:17:56 

    >>4327
    ケイトスペード何かダメなの?
    私使ってるわ

    +89

    -6

  • 4359. 匿名 2016/05/29(日) 00:19:19 

    高橋一生をたっぷり見れた事が1番の収穫(*^^*)おっさんも面白かった。

    +182

    -11

  • 4360. 匿名 2016/05/29(日) 00:19:55 

    奇妙な感じが全くなくてビックリした。全然ひねりがなかったね

    +141

    -8

  • 4361. 匿名 2016/05/29(日) 00:20:40 

    >>2859
    私も同じこと思った

    +5

    -4

  • 4362. 匿名 2016/05/29(日) 00:22:15 

    今回は一作目と二作目見ておもしろくなかったから明日早いしお風呂はいってた

    +29

    -6

  • 4363. 匿名 2016/05/29(日) 00:23:43 

    >>2963
    思った。

    +1

    -5

  • 4364. 匿名 2016/05/29(日) 00:24:19 

    >>4351 日本のメディアは一部を除いて政府に牛耳られていますよ。つまり、美人の基準がひっくり返ったのも政策ではないかと思ったのですが。

    +15

    -9

  • 4365. 匿名 2016/05/29(日) 00:24:45 

    美人税はオリジナル作品、これがフジテレビの実力

    オチの説明はタモさんがしてたよ
    説明しちゃうところで物語としてはだめってことだけど

    +145

    -8

  • 4366. 匿名 2016/05/29(日) 00:25:22 

    昔ほど奇妙感や不気味感がない。

    +137

    -9

  • 4367. 匿名 2016/05/29(日) 00:26:04 

    それにしても佐々木希は安定の棒だった
    一瞬でた杉本彩も棒なんだけどさ…

    +189

    -9

  • 4368. 匿名 2016/05/29(日) 00:28:50 

    昔は美人だったけど、今はもうおばさんだからチヤホヤもされないし得してないから、
    美人税払わなくていいよねーって言ってたら、美人相続税の時、佐々木希のお母さんも
    美人だったから、かなり高いです、とか言われてて、ババアに対しても美人判定するんだなと
    思ったー。なら私は美人税10パーセント位かなー。
    美人税払いたくなかったら、変装とか整形とかせず、食べまくって急いで太ればいいんじゃない?

    +7

    -40

  • 4369. 匿名 2016/05/29(日) 00:28:54 

    録画組です。楽しみにしてたのですが何故このクオリティのストーリー選んで放送したのか謎、、。西島さんの話も兵隊の話をしてるニュースを見た時間が8:06で広島原爆投下の日だし、なんか違和感感じてたら最後本当に原爆が落ちてきたみたいな展開でなんだか悲しくなりました。あえて日常を軽い感じの演出にしてたのかもしれませんがここまで意図が伝わらない話は最悪ですよね。

    +237

    -10

  • 4370. 匿名 2016/05/29(日) 00:29:54 

    >>3378
    私も思った。億行くかと思った。

    +6

    -3

  • 4371. 匿名 2016/05/29(日) 00:30:44 

    昔の話はよくできてた!

    +56

    -5

  • 4372. 匿名 2016/05/29(日) 00:31:20 

    美人税25パーセントで後で整形してブスにしてた人の最初の美人の人って
    中村アンさんよね?

    +149

    -3

  • 4373. 匿名 2016/05/29(日) 00:32:59 

    えっ 世にもって
    話はこんなもんでしょ、期待やたらしてる人ってカワイイねw

    +20

    -28

  • 4374. 匿名 2016/05/29(日) 00:33:28 

    高橋一生が安住アナに見れるってコメあったけど
    安住アナも女の人と金銭関係でトラブったって
    ラジオで言ってたねw

    +47

    -8

  • 4375. 匿名 2016/05/29(日) 00:33:31 

    そりゃーネタもなくなるよね
    にしても幽霊系は1つくらいあるのかと思った...

    +71

    -3

  • 4376. 匿名 2016/05/29(日) 00:35:57 

    >>4369
    全然気づかなかった、、
    フジか、、ほんと通常運転だなー

    +32

    -7

  • 4377. 匿名 2016/05/29(日) 00:36:09 

    >>4323テレビスタジオ特有の微細なモーター音や電子機器類の低周波音が鳴ってましたね。
    NHKの朝のニュースはシン…としてアナウンサーの声がきれいに聞こえるけど民法の朝のニュースは小さなブーン…という音がしてるね。
    ドルビーが機能してないのかな?

    +4

    -2

  • 4378. 匿名 2016/05/29(日) 00:37:01 

    安住さんの顔は好き 似てない

    +11

    -4

  • 4379. 匿名 2016/05/29(日) 00:39:00 

    ピカソのベロニカを彷彿とさせる内容でした。

    +5

    -9

  • 4380. 匿名 2016/05/29(日) 00:41:06 

    確かに2005年の世にもは良かった。美女缶はいまだに観たりする。

    +62

    -9

  • 4381. 匿名 2016/05/29(日) 00:41:12 

    >>4367
    彩さんは棒ってより話し方がおかしくなるよね
    あれ何でなんだろw

    +117

    -2

  • 4382. 匿名 2016/05/29(日) 00:41:46 

    戦争の話の西島秀俊の奥さん役、あまり綺麗じゃなかったけど、なんていう女優さんですか?
    40代の西島さんと同じ位の年に見えたので、赤ちゃんできたーって喜ぶ若妻って感じは似合わなかった。
    高齢出産で諦めてたのにやっと出来たって感じなんだね。

    +20

    -23

  • 4383. 匿名 2016/05/29(日) 00:42:13 

    >>4236
    だよねあれをブスなんて有り得ないと思う。

    +3

    -10

  • 4384. 匿名 2016/05/29(日) 00:42:15 

    ゲルニカ

    +14

    -2

  • 4385. 匿名 2016/05/29(日) 00:46:25 

    なんだ、今回のは全然怖いのないやん!って余裕顏で布団に入ったけど、急にトイレに行きたくなって…でもロボットの話を、思い出して〔故障した時の動きが怖かった!〕結局、旦那を起こしてトイレまでついてきてもらった。旦那の面倒くさそうな顏っ…。

    +5

    -62

  • 4386. 匿名 2016/05/29(日) 00:46:29 

    モスキート音鳴ってたらしいね!
    ツイッターでも話題になってる。

    なんのために!?

    +111

    -3

  • 4387. 匿名 2016/05/29(日) 00:46:40 

    >>4381
    京都の人間だから無理矢理標準語喋ろうとするからじゃない?
    藤原紀香化してんのかもね笑

    +27

    -3

  • 4388. 匿名 2016/05/29(日) 00:46:46 

    >>4339
    あなるほどそうか。

    +4

    -1

  • 4389. 匿名 2016/05/29(日) 00:48:28 

    がるたみは美人税払う人が多い?

    うん+
    いいえ- 

    +16

    -31

  • 4390. 匿名 2016/05/29(日) 00:51:06 

    夢見る機械 諸星大二朗が好きなので 楽しみにしていました

    +8

    -3

  • 4391. 匿名 2016/05/29(日) 00:52:16 

    YouTubeで昔の世にもを見るとクォリティの糞さに苛立ちを覚える
    誰だよ、こんな糞なの作ったの。才能ないならやらないで

    +19

    -8

  • 4392. 匿名 2016/05/29(日) 00:53:05 

    昔は見終わった後、怖くて心がずーんって沈むような気持ちになってたのに、最近のは全然ならない!
    前は怖いもの見たさで見てたのに、今日のもほとんどギャグみたいだったわ!

    +110

    -4

  • 4393. 匿名 2016/05/29(日) 00:53:20 

    多分、2日あればストーリー全部忘れる。

    +93

    -4

  • 4394. 匿名 2016/05/29(日) 00:53:44 

    一生君のメンチカツ美味しそうだった
    飯テロだよ(>_<)

    +79

    -1

  • 4395. 匿名 2016/05/29(日) 00:54:12 

    >>4369
    監督が視聴者に広島のことを意識させて
    平和ボケに警鐘してるのかな
    それとも揶揄してるかな

    +40

    -1

  • 4396. 匿名 2016/05/29(日) 00:54:22 

    西島さん怒られてる!なんかめずらしい!!

    +7

    -0

  • 4397. 匿名 2016/05/29(日) 00:54:35 

    どこに書いてあったか分からないからアンカー付けないけど、
    バブリーな90年代かと思った、とか書いてあるのあったけど、
    バブル崩壊は1990年だからね。バブル期は1980年代。
    1990年代は正確にはバブル崩壊後世代

    +29

    -2

  • 4398. 匿名 2016/05/29(日) 00:54:41 

    >>4391じゃあ、次からは見ない事だね!お疲れ様でした。

    +4

    -6

  • 4399. 匿名 2016/05/29(日) 00:58:41 

    彩さん、目が落ち込んでてやつれてたな。。はちきれそな肉体が売りだったのに。
    佐々木希と並べると悲しい。
    でも、佐々木は彩さんの事を「おばさん」ではなく「お姉さん」と言ってたのはよかった。
    彩と同世代の私は、がるちゃんでは老人扱いされるからねー。

    +74

    -10

  • 4400. 匿名 2016/05/29(日) 00:59:45 

    >>4360 町中がロボットだったのは奇妙な世界だと思ったけどな。〔日常ではないかと…〕

    +18

    -0

  • 4401. 匿名 2016/05/29(日) 01:03:03 

    今日のずんどこべろんちょが一番面白かった

    +15

    -39

  • 4402. 匿名 2016/05/29(日) 01:04:53 

    みんな。明日は日曜日!楽しい週末を過ごせるように、もう寝ましょう……。
    えっ?あっ、勝手にしろと…。はい。おやすみなさい。明日もお仕事の方は頑張って下さい。

    +28

    -44

  • 4403. 匿名 2016/05/29(日) 01:07:46 

    >>4351
    佐々木希が演じる美人は、相続税の脱税を入れ知恵されて刑務所に入ってた。何年入ってたかはわからないけど、その期間に美人の定義が変わった(政府によって操作)されたとすれば、説明がつく。

    +148

    -5

  • 4404. 匿名 2016/05/29(日) 01:12:16 

    え?モスキート音流れてたの!?
    何のために!?

    +47

    -2

  • 4405. 匿名 2016/05/29(日) 01:13:46 

    >>2001
    田舎住みだけど。
    うちの近所のちょっと知能の低い子、水産高校でて直ぐに自衛隊に入ったよ。勉強は全然出来ないし、普通の会話にも入っていけないような無口な子だったけど、足だけは早かった。

    +9

    -44

  • 4406. 匿名 2016/05/29(日) 01:16:28 

    期待した程どれも面白くなかった

    +164

    -17

  • 4407. 匿名 2016/05/29(日) 01:18:31 

    てか美人税より、現実世界の累進課税の方が意味わからん!笑
    働けば働くほど、税金持ってかれて、働く気がうせますぜ。

    +221

    -11

  • 4408. 匿名 2016/05/29(日) 01:19:02 

    >>4405 なんの話や

    +48

    -5

  • 4409. 匿名 2016/05/29(日) 01:20:01 

    通いの軍隊のあのあとの話
    【実況・感想】土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’16 春の特別編

    +95

    -6

  • 4410. 匿名 2016/05/29(日) 01:25:00 

    今現在で美人税の主役にピッタリなのは、やっぱ佐々木希なんだろうね。演技は下手だけどさ。

    +209

    -6

  • 4411. 匿名 2016/05/29(日) 01:28:45 

    >>4405

    つまりあなたは、水産高校に入るのも自衛隊入るのも馬鹿って言いたいわけ?つまり自衛隊の試験に落ちた人達は、馬鹿で足も遅いと?ネットでは何とでも書けるけど、もうちょっと自分が何書いてるか考えられる人になれると良いね。

    +101

    -19

  • 4412. 匿名 2016/05/29(日) 01:38:29 

    >>4410
    佐々木希ファンうざい。佐々木もアンももういい年だからもっと若い子がいい。
    佐々木さんは、首が長い、顔が丸すぎる、今日のテレビでは眉毛が太いなと思った。
    でも大島優子がするよりは断然いいだろう(笑)

    +17

    -61

  • 4413. 匿名 2016/05/29(日) 01:40:00 

    >>2314
    杏は親の七光りで、今はさも人気があるように見せてるだけで、演技も下手だし猿みたいに色黒いし、父親が老いたら干される運命だよ。
    ここの家族は在日で見てるだけで胸クソ悪くなる。
    特にウジテレビは在日を優遇し過ぎ。
    昔のウジテレビはまだマシだった。

    +20

    -81

  • 4414. 匿名 2016/05/29(日) 01:42:00 

    ここ最近の、世に奇妙なは、話しは今どきの話題をテーマにしてるけど、摩訶不思議って感じでもなく、ぞわぞわする奇妙さもなく、あったとしても、ラストの意図がわからないことが多いわ

    +171

    -5

  • 4415. 匿名 2016/05/29(日) 01:42:55 

    一番記憶に残ってるの、トヨエツがまだ若かった頃のストーカーの話の奴
    まだストーカーって言葉も余り広まってなくて、実際自分はそういう犯罪が出て来てるってのも知らなかった
    だからあの話も見てて途中まで訳が分からなかった
    散々彼女相手に色々言ってたのに彼女が「貴方、誰…!?」って言ってこっちも「!?」
    最後は真っ赤な満月にトヨエツの「今夜の月は、完璧な満月だ」
    うわあ…(汗)って思ったの今でも思い出す
    ああいう印象的なの見たいな

    +72

    -4

  • 4416. 匿名 2016/05/29(日) 01:45:43 

    >>4355
    オトナの女じゃなくてオトナの土ドラねw

    +8

    -1

  • 4417. 匿名 2016/05/29(日) 01:47:53 

    怖くなかったじゃない><

    +30

    -3

  • 4418. 匿名 2016/05/29(日) 01:49:45 

    よく考えたら世にも「奇妙な」物語であって
    洒落にならんほど怖い話、てな題じゃなかったよね苦笑

    +76

    -7

  • 4419. 匿名 2016/05/29(日) 01:50:30 

    フジはいよいよ崖っぷち

    +59

    -8

  • 4420. 匿名 2016/05/29(日) 01:50:39 

    高橋一生さん結構歌うまいね。良い声だった。

    +193

    -4

  • 4421. 匿名 2016/05/29(日) 01:51:48 

    >>4271
    私もこの時のが一番良かったって思ってて全く同じでびっくりした!
    ユースケのと黒木瞳のはYouTube無いよね~見たい!

    +2

    -5

  • 4422. 匿名 2016/05/29(日) 01:53:49 

    佐々木希って前はもっと、本当にハッとするほど輝くように綺麗だったよね
    何か今日のは頬がポチャッとして恵比須顔って言うか
    美人だけど、ホントはもっともっと綺麗だったよな~?って思いながら見てた

    +153

    -30

  • 4423. 匿名 2016/05/29(日) 01:56:33 

    私観月ありさの奇跡のなんとかって話が好き
    最後に鼻こすって「あのさあ」ってお母さんに「息子」が言うところとか
    お母さんの表情も泣ける
    素敵な話だった

    +8

    -3

  • 4424. 匿名 2016/05/29(日) 01:58:17 

    佐々木希ってそんなに美人?
    爬虫類系の顔に見えるんだけど。なんかいつも美人の代表みたいな扱いなのが不思議。

    +39

    -74

  • 4425. 匿名 2016/05/29(日) 01:58:23 

    つまんなかった

    昔みたいに全然奇妙じゃない

    +127

    -11

  • 4426. 匿名 2016/05/29(日) 02:00:02 

    これからみっるよ~

    +7

    -7

  • 4427. 匿名 2016/05/29(日) 02:08:07 

    やっぱ「おばあちゃん」が最コワ

    +48

    -3

  • 4428. 匿名 2016/05/29(日) 02:12:47 

    クイズと、、最後のエンディングロールのオマケカット?みたいなのが良かった。

    +95

    -8

  • 4429. 匿名 2016/05/29(日) 02:13:04 

    全ての物語のオチを自分なりに理解し納得した方がいるなら その人は凄いよ
    アホ専務は分からない

    +4

    -1

  • 4430. 匿名 2016/05/29(日) 02:14:36 

    >>4405
    フォレストガンプ?

    +2

    -4

  • 4431. 匿名 2016/05/29(日) 02:16:11 

    「昔は」ってこのトピ懐古おばさん多いなwww昔はヨカッタwww

    +18

    -34

  • 4432. 匿名 2016/05/29(日) 02:17:08 

    越境
    来世不動産
    過去からの日記
    懲役30日

    は好きだったなぁ。

    +37

    -3

  • 4433. 匿名 2016/05/29(日) 02:17:42 

    >>4431
    あなたは今日の回を面白かったと言えるの?

    +10

    -7

  • 4434. 匿名 2016/05/29(日) 02:19:27 

    奇妙というより鬱な物語だったな、一つぐらいハッピーエンドが欲しかった

    +22

    -2

  • 4435. 匿名 2016/05/29(日) 02:21:11 

    なんで今回のはこんなにクオリティー低いんだろうね??
    学生が作ったのかと思ったよ

    クイズのおっさんが一番良かったけど
    オチがアレっていうのもちょっと違うような気もする‥‥w

    世にも ‥のブランドの信用が消えた感

    +181

    -5

  • 4436. 匿名 2016/05/29(日) 02:21:51 

    じゃんけん仙人が好き

    +8

    -3

  • 4437. 匿名 2016/05/29(日) 02:24:46 

    高橋一生さんが愛しくて胸が苦しいです。

    +91

    -23

  • 4438. 匿名 2016/05/29(日) 02:29:24 

    >>4431
    あなたは今日の回を面白かったと言えるの?

    +13

    -6

  • 4439. 匿名 2016/05/29(日) 02:30:33 

    録画してまだ観ていないんですけど、怖い話ありましたか?
    怖いの苦手なのでそれは観ないようにしたいんですけど

    +2

    -11

  • 4440. 匿名 2016/05/29(日) 02:30:52 

    ドラマ見てメンチカツ食べたくなったからコンビニへ行ったらヤンキーが集団でいて怖かった

    +121

    -2

  • 4441. 匿名 2016/05/29(日) 02:31:13 

    録画してまだ観ていないんですけど、怖い話ありましたか?
    怖いの苦手なのでそれは観ないようにしたいんですけど

    +1

    -9

  • 4442. 匿名 2016/05/29(日) 02:37:11 

    録画見終わったけど
    面白い話なかった…
    ネタ切れかな

    +22

    -3

  • 4443. 匿名 2016/05/29(日) 02:39:22 

    >>4424
    眼科行け

    +13

    -9

  • 4444. 匿名 2016/05/29(日) 02:51:10 

    >>4369
    なんで時間を強調してるんだろ?と違和感があったんですがなるほど広島の暗喩か〜
    某一発屋芸人みたいな事しますねフジ

    個人的には反日ドラマとも思わなかったし(日本人同士戦わせて〜て怒ってる人いるけど外国人とヘラヘラ笑いながら戦わせたらそれこそ大問題)
    ブラックジョークのつもりなのかなーって感想でしたがこのタイミングで原爆暗喩は狙ったのかたまたまなのか…
    狙ったなら意地が悪いしたまたまなら運が悪い

    +37

    -1

  • 4445. 匿名 2016/05/29(日) 02:58:00 

    録画組なので、まだ見てませんが、
    「通いの軍隊」って奴、原作読んだ時、私の理解力がなく、最後の一文の意味がわからなかったので、このドラマでわかるかな?と思いましたが、ここ見たら原作改悪?のようですね…
    原作は茨城だけ独立とかじゃないし、前に「水曜日のダウンタウン」で水戸市で水戸黄門の印籠を出してヤンキーに絡まれるって奴で、水戸市からクレームきたのに、同じ茨城県をちょっとバカにするみたいな話にして、何も考えてないんだろうなと思いました。まあ、またゆっくり見てみます。

    +47

    -3

  • 4446. 匿名 2016/05/29(日) 03:18:24 

    うあ最悪、録画忘れたorz

    +2

    -10

  • 4447. 匿名 2016/05/29(日) 03:26:36 

    >>4401
    前もやってなかった?

    +2

    -1

  • 4448. 匿名 2016/05/29(日) 03:27:11 

    >>4403
    二年って書いてたよー!

    +14

    -3

  • 4449. 匿名 2016/05/29(日) 03:28:49 

    >>4414
    分かるー!!
    私がこどもの頃(20年前)はすっごく面白くて楽しみだったなー!

    +31

    -4

  • 4450. 匿名 2016/05/29(日) 03:30:56 

    佐々木希の眉毛、左右の位置すごいズレてなかった?

    +108

    -5

  • 4451. 匿名 2016/05/29(日) 03:35:00 

    >>4449 ババ臭い

    +10

    -17

  • 4452. 匿名 2016/05/29(日) 03:36:29 

    窪田のやつスッゴいつまらなくてチャンネル変えた
    つまらない話やらされる窪田がかわいそうに思えた

    +252

    -28

  • 4453. 匿名 2016/05/29(日) 04:32:29 

    ドラマなんだから、佐々木希の容姿についてはアレコレ言わず、美人でいいじゃん(笑)
    演技という前に、相変わらず滑舌の方が気になったけども

    クイズの松重さん、次のクイズ王オジサンとも上手くやっててほしいな〜と思った

    全体的に今迄の「世にも〜」から外れすぎて、ある意味では奇妙な物語ばっかりだったよ

    +167

    -8

  • 4454. 匿名 2016/05/29(日) 04:35:36 

    コメント見てるとつまらなかったようですね
    録画は見ずに削除します

    +69

    -41

  • 4455. 匿名 2016/05/29(日) 04:36:07 

    今回一番よかったのはエンディングだな笑

    終わったと思ってチャンネル変えなくて良かった笑

    +131

    -10

  • 4456. 匿名 2016/05/29(日) 04:37:33 

    窪田は最近やたらと叫ばされる役が多いね。
    第二の藤原竜也か?
    キラやってるし笑

    +272

    -4

  • 4457. 匿名 2016/05/29(日) 04:51:43 

    >>4431
    あなたはこれまでの時間や過去に
    質のいいものが全くないのね

    +8

    -24

  • 4458. 匿名 2016/05/29(日) 04:52:39 

    >>4431
    すーぐ、そんな皮肉

    じゃあなたは日本人じゃない

    ってすーぐ言われても
    反論しないでね wwww

    +16

    -19

  • 4459. 匿名 2016/05/29(日) 04:55:14 

    >>4431
    よかったことを顧みて言って
    何かダメなの?
    人間だもの。色々話すでしょそりゃ 笑

    いちいち、人のすることに腐った皮肉ネチネチと小汚い!小姑かよ www

    神経症だな、
    なんか気に入らないのか?
    困るのか ? ww


    胡散臭い血め

    +9

    -32

  • 4460. 匿名 2016/05/29(日) 04:56:54 

    >>4431

    お前、すっげー
    淀んだドロッとした腐った
    きったねー目ぇしてそう ww

    もうそのコメントに心の腐れが
    滲み出て臭ってるけど

    +12

    -37

  • 4461. 匿名 2016/05/29(日) 04:58:07 

    >>4431

    ほんっとこういう発言してる奴ってどんな奴なんだろうね~

    なんか、脳みそが同じだから
    独特だからすぐ判るよね

    コメントで。

    +8

    -39

  • 4462. 匿名 2016/05/29(日) 05:40:31 

    クイズのおっさん、最後主人公がつぎのクイズのおっさんになったら世にも奇妙な、、、ぽい話になると思った!

    +241

    -11

  • 4463. 匿名 2016/05/29(日) 05:41:57 

    4457~4461まで同一人物

    +82

    -10

  • 4464. 匿名 2016/05/29(日) 05:46:41 

    昔の話だけど懲役30日はほんと面白かった!!牢屋から出てきた三上博史の姿がすごく恐ろしかった…

    あと、何回行ってもポストのある道に戻ってきてしまう…みたいな物語って誰のどうゆう内容だったかわかる方いますか?!

    +156

    -6

  • 4465. 匿名 2016/05/29(日) 06:01:54 

    西島さんの自衛官姿カッコ良かった。最後の意味がわからなかったわ。

    +173

    -15

  • 4466. 匿名 2016/05/29(日) 06:05:08 

    途中で寝かけてしまった。。 なんだかんだ 話の内容としては美人税がおもしろかった。

    +116

    -5

  • 4467. 匿名 2016/05/29(日) 06:08:31 

    奇妙=ホラーではないから、今回のも一応全部奇妙だったことは間違いない。
    普通に考えたら現実では有り得ないことだもん。クイズのおっさんがついて来るとか奇妙なだわ。


    昔のは本気で怖いのが多かったよね。そういうの求めてる人はがっかしただろうな。
    個人的にはクイズのおっさん良かったよ。
    オチの高橋一生の表情とポーズがなんとも。
    美人税も面白かった。コメディータッチのが深夜一人でも安心して見れる。

    +159

    -7

  • 4468. 匿名 2016/05/29(日) 06:28:11 

    戦争のやつ意味がわからなかった
    反戦を言いたいのか風刺したいのか知らないけど、脚本書いた人自信が戦争に対しての認識が甘そう

    +177

    -7

  • 4469. 匿名 2016/05/29(日) 06:39:53 

    >>4415ルナティックラブだったかな?
    怖いよね、エッ?てなった。

    +8

    -1

  • 4470. 匿名 2016/05/29(日) 06:40:59 

    小学生の息子は怖がって
    寝るのも怖いからと言っていたので、
    皆さんの昔は良かったってのは、
    子供の頃の感覚なのかもしれないですよ。

    +206

    -16

  • 4471. 匿名 2016/05/29(日) 07:02:15 

    西島さん、深めのほうれいせんが似合わないんだよな
    髭とか生やしてカモフラージュしたら良さそう

    +13

    -5

  • 4472. 匿名 2016/05/29(日) 07:02:34 

    >>4464 
    伊藤かずえさんの峠の茶屋かな?都会の喧騒がイヤでバイクである峠の茶屋に入って「ここいいとこですね。」と言ったら東京に戻れなくなる。みたいな話でしたよね?

    +94

    -4

  • 4473. 匿名 2016/05/29(日) 07:15:40 

    騙されやすい主人公ばかりだったな

    +29

    -1

  • 4474. 匿名 2016/05/29(日) 07:15:50 

    で、ストーリーテーラーの正体は?

    +26

    -2

  • 4475. 匿名 2016/05/29(日) 07:37:12 

    美人税がまあまあおもしろかったかなぁ(^-^;
    クイズはなんかほっこりしました(^^)

    +54

    -7

  • 4476. 匿名 2016/05/29(日) 07:57:50 

    >>617
    構成として、最初の話は、いつもこういう軽いのだよ。全部、不気味だったら、あきるでしょ!

    +6

    -1

  • 4477. 匿名 2016/05/29(日) 07:58:17 

    >>4459 〜の自演は置いといても…こんな汚い言葉使う人いるんだ。ア然…。胡散臭さい血って、、、怖い

    +11

    -7

  • 4478. 匿名 2016/05/29(日) 08:07:23 

    >>4459
    さてはお前は…マルフォイ‼︎

    +8

    -5

  • 4479. 匿名 2016/05/29(日) 08:07:27 

    26年前に浅香唯でやったベビーシッターは怖かった。一昨年?の再放送で見たんだけど
    あと27年前?の本木雅弘のミッドナイトコールもこわかった。

    +28

    -1

  • 4480. 匿名 2016/05/29(日) 08:34:00 

    今回はホラーはなくて4話とも社会風刺色が強かった。
    いずれも小気味よく展開していて見ていて飽きなかった
    ここ数年の世にも奇妙な物語では一番出来が良かったと思う
    でもまた墓友みたいなホラーも見たいな

    +7

    -19

  • 4481. 匿名 2016/05/29(日) 08:34:24 

    西島さんは、ストロベリーナイトの監督だから、この役を引き受けたと思いますよ。
    この監督も嬉しそうにツィでしゃべっていたし。また、この2人で組んで、ドラマしたかったのだろうけど、西島さん主演のドラマって視聴率悪いの多くて(無痛も、この監督の作品)連ドラ主演では、もうできなそうだから、こういうスペシャルドラマで組んだのかな?と思いました。

    +37

    -1

  • 4482. 匿名 2016/05/29(日) 08:36:33 

    窪田くんの演技がまんまキラで萎えたww

    +90

    -8

  • 4483. 匿名 2016/05/29(日) 08:41:12 

    たまに木村拓哉本人も話題にする
    「テープに嘘を吹き込んで、楽しく生きてるふりをする主人公」の話(わかりにくくてすみません)
    再放送してるのとか何度か見た事ありますが、あれも、主人公の淋しさが伝わってきて、バッドエンドだし泣いてしまいます。

    +61

    -3

  • 4484. 匿名 2016/05/29(日) 08:44:30 

    高橋一生の声ってどこかで聞き覚えあるなって思ってたらジブリの耳をすませばの男の子だったんだ。

    +96

    -5

  • 4485. 匿名 2016/05/29(日) 08:45:48 

    >>4464知ってるよ
    それ、片岡鶴太郎の家に帰れないやつだよね
    あれはおもしろかった
    何回まわっても赤いポストしかないやつね

    +29

    -3

  • 4486. 匿名 2016/05/29(日) 08:46:55 

    ごめん。ここでちょいちょい出てくる「こういうオチにしたらよかったのに」のアイデアもたいしておもしろくないぞw

    +99

    -6

  • 4487. 匿名 2016/05/29(日) 08:50:34 

    >>4421
    その2つYouTube無いのに何でマイナス?
    訳分からん

    +0

    -8

  • 4488. 匿名 2016/05/29(日) 08:50:40 

    窪田と藤原の演技は何か共通するものがあるね。

    +63

    -7

  • 4489. 匿名 2016/05/29(日) 08:51:57 

    >>4480
    別に墓友も面白くない

    +14

    -13

  • 4490. 匿名 2016/05/29(日) 08:56:15 

    美人税は最初謎のムカツキ感があったが最後は
    ざまぁwwwwwwwと思った私は心もブスだと思いました…

    +23

    -9

  • 4491. 匿名 2016/05/29(日) 08:58:11 

    >>51
    このエピソード知ってる❔
    【実況・感想】土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’16 春の特別編

    +103

    -6

  • 4492. 匿名 2016/05/29(日) 09:20:43 

    はてなボックスから血が出てきたのってなんなの?
    意味がわからず怖い

    +82

    -0

  • 4493. 匿名 2016/05/29(日) 09:29:13 

    たしか「毛皮のコート」ってタイトルだったと思うんですが覚えてる方いますか?

    子供のころ見てぼんやりとしか覚えてません
    とにかく怖くて怖くて夜眠れなかった

    主人公が物語終盤に毛皮のコートを着たら、だんだんコートに包まれて最後はお地蔵さんのキーホルダー?になる話

    どうやってその毛皮のコートを入手したのか20年以上経った今でも気になって仕方ないです

    +6

    -0

  • 4494. 匿名 2016/05/29(日) 09:31:22 

    >>4431
    うんそうだよ!
    人間思い出で成り立ってるもんだよ

    奇妙な物語見てたらそのくらいわかるでしょ?

    +3

    -4

  • 4495. 匿名 2016/05/29(日) 09:34:15 

    5億年ボタン世にもでやってくんないかなー

    +17

    -2

  • 4496. 匿名 2016/05/29(日) 09:43:48 

    一番印象深いのは「クイズのおっさん」でした!高橋一生さん、松重豊さんの演技が上手い!
    高橋さんの日常がやたらリアルなのに対し、クイズのおっさんだけが非日常。
    あのおっさんはなんで食い倒れ人形みたいな衣装なの、トイレやお風呂、家や家族は?
    と考えてしまった。高橋さん演じる主人公の転職が成功し少し良くなって終わって良かった。

    +109

    -2

  • 4497. 匿名 2016/05/29(日) 09:46:30 

    それにしても戦争のはクソだったね。
    最後、日本人同士殺しあったり、妊婦を殺したのは、反日局の陰謀としか思えない。

    +148

    -9

  • 4498. 匿名 2016/05/29(日) 09:48:49 

    最初の方の佐々木希に対するコメントでガルちゃん民の全てが分かるね!ww
    ブスって自分の顔には気使わないのにマジモンの美人には本当細かいとこまでアラ探しして必死だよなぁ
    性格まで醜いって心配になるわ・・・

    +30

    -13

  • 4499. 匿名 2016/05/29(日) 09:50:49 

    録画したの見たけどつまらなかった

    +19

    -4

  • 4500. 匿名 2016/05/29(日) 09:51:03 

    美人税が設置された理由に本気で共感してしまった。むなしい…

    +4

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。