-
1. 匿名 2016/05/27(金) 19:50:44
今年24歳になります。
だんだんお酒の美味しさもわかるようになり、一人飲みにチャレンジしたいな、と思っているのですが、なかなか勇気が出ません。
一人飲みの経験がある方、一人飲みが好きな方、一人飲み初現場はどのようなところがオススメでしょうか?
ちなみにビールは大好きですが、カクテル系はまったく知識がありません。+62
-5
-
2. 匿名 2016/05/27(金) 19:51:09
+8
-15
-
3. 匿名 2016/05/27(金) 19:51:24
+24
-10
-
4. 匿名 2016/05/27(金) 19:51:46
+65
-5
-
5. 匿名 2016/05/27(金) 19:51:48
ほろ酔い+14
-7
-
7. 匿名 2016/05/27(金) 19:52:33
ダイニングバーのカウンターで1人で飲むよ
常連同時で仲良くなったりするのも楽しいし、バーは美味しいお酒もあるし+85
-6
-
8. 匿名 2016/05/27(金) 19:52:39
>>6 今回は凄いと思った笑+9
-15
-
9. 匿名 2016/05/27(金) 19:52:47
きちんとした上品なバーなら バーテンダーもプロなので、カクテルやお酒のこと教えてくれますよ。
3流のお店だとナンパされるので止めたほうがいいです。+87
-7
-
10. 匿名 2016/05/27(金) 19:52:53
行き着けが駅にあるから仕事帰りに二杯だけ呑むよ(^ー^)帰ったら何食わぬ顔して主婦してる+102
-3
-
11. 匿名 2016/05/27(金) 19:53:39
真理職人とタイタニック争い+42
-2
-
12. 匿名 2016/05/27(金) 19:53:41
>>6
今回はトピに合ってるwww+12
-9
-
13. 匿名 2016/05/27(金) 19:53:42
+65
-7
-
14. 匿名 2016/05/27(金) 19:53:45
弱い方ではないけど、
居酒屋で意識失ってブッ倒れました。
たまたま知り合いの女性の店だったので
介抱してもらえましたが。
気をつけてくださいね+56
-3
-
15. 匿名 2016/05/27(金) 19:54:07
+26
-43
-
16. 匿名 2016/05/27(金) 19:54:11
1人のみ大好き!
カウンターの常連といろんな話するのも楽しさの1つだけど、たまにおっさんとかの絡みがうざいときあるから気をつけて!
こないだは食べながら話聞いてたら人が喋ってる時にもの食べてるなんて常識知らないねって言われてイラっとした
ここは物食べるところだし私はホステスじゃないしアイスは食べなきゃ溶ける!!+201
-4
-
17. 匿名 2016/05/27(金) 19:54:45
あちらの女性に…
なんてねw+31
-3
-
18. 匿名 2016/05/27(金) 19:55:01
>>1
HUBでも行って来たら?+22
-6
-
19. 匿名 2016/05/27(金) 19:55:22
>>6
マイナス多いけど、ちゃんと文読んでみて!+6
-14
-
20. 匿名 2016/05/27(金) 19:55:27
同僚はお酒大好きで
独り暮らしの家は酒の瓶が壁際にずらっと
整列してた
+18
-0
-
21. 匿名 2016/05/27(金) 19:55:31
Barで一人飲みしてるお姉さんがいて格好良かった。
バーボン飲みながら本読んでて女から見ても色っぽかったなぁ。+97
-13
-
22. 匿名 2016/05/27(金) 19:55:44
バーだとその時の気分を伝えるとバーテンが作ってくれたりするよ
バーデビューなら日比谷バーがオススメ!
チェーンだし雰囲気も上品でクオリティが高いです。+13
-6
-
23. 匿名 2016/05/27(金) 19:56:16
ふらっと 立ち寄れる立地が 好きです♪
他の常連さんや お店のスタッフと
少しずつ 顔馴染みになったり…。
小腹が減った時に 裏メニューなんかも
出して貰えたり〜〜♪+12
-2
-
24. 匿名 2016/05/27(金) 19:56:25
まずは家の近所を歩いて、ガラス張りで外から中が見えてマスターや客が感じよさげな店に入って1人飲みに馴れるといいよ。
+49
-3
-
25. 匿名 2016/05/27(金) 19:56:27
>>17
…お会計を任せてます
店員「かしこまりました」+15
-0
-
26. 匿名 2016/05/27(金) 19:56:28
カウンターがあるこじんまりしたお店なら行きやすい。+14
-0
-
27. 匿名 2016/05/27(金) 19:56:30
>>21
そういう人見かけるたびに思うけどバーって読書するには暗すぎない?+115
-5
-
28. 匿名 2016/05/27(金) 19:56:43
良いなぁ 私も行きたいけど一人だとなかなか勇気が出ず+21
-0
-
29. 匿名 2016/05/27(金) 19:57:05
よく1人で飲みに行ってました。
ビール党ですが、普通のバーに行ってましたよ。
いきなり1人は、なかなか勇気がいると思うので、まずは友達と二人で行って店の雰囲気を見ましょう。できればカウンターに座って、店員さんとお話しましょう。そうすれば、次回1人で行っても、覚えててくれていて、話しやすいです。
1人飲み、気楽で楽しいですよ♪
+49
-4
-
30. 匿名 2016/05/27(金) 19:58:24
一人酒ならバーがいいね
お酒詳しくなくてもバーテンさんが教えてくれるよ
そういう話をしながら飲むのも楽しいよ
ただ飲み過ぎには注意して自分のキャパは守ってね+13
-0
-
31. 匿名 2016/05/27(金) 19:58:43
余裕で一人飲みしてます。
主に立ち飲み屋とショットバーで飲みます。
1度行って雰囲気が合わなかったり、イヤだったら、もう行かなければいいや。くらいの気持ちで入ります。
ラクだしいいですよ。
主さん頑張って‼︎+55
-1
-
32. 匿名 2016/05/27(金) 19:59:21
お店選びのポイントは、マスターの人柄です。
マスターの人柄で、常連客の良し悪しもハッキリ出ます。
主さん、良いお店に出会えるといいですね。+62
-4
-
33. 匿名 2016/05/27(金) 19:59:29
トイレ行くとき、テーブルの上の食べ物や飲みものどうする?
+15
-3
-
34. 匿名 2016/05/27(金) 20:00:30
猫居るから家飲みが1番いいな
自分だけの猫カフェ♪+36
-4
-
35. 匿名 2016/05/27(金) 20:01:15
>>6男性の方 吉田拓郎なんだな 全然分からなかった(笑)+4
-0
-
36. 匿名 2016/05/27(金) 20:01:40
仕事帰りに、目に入ったお店に入って一杯やります。
ナンパしてくるおっさんはシカトで。+14
-6
-
37. 匿名 2016/05/27(金) 20:01:55
どんなにオバサンになっても酒の席での一人飲みは気を付けてね。
日頃、年上にババアだの年下にガキだのわめいてるバカ男でも
酒が入れば「穴ならオッケー」な糞男たくさんいるから。
一人飲みなら、マスターや大将や女将と絶対仲良くなるべき。+116
-5
-
38. 匿名 2016/05/27(金) 20:02:20
マスターなんてめんどい。話し掛けられるのが嫌なんで、居酒屋行きます。+50
-3
-
39. 匿名 2016/05/27(金) 20:02:24
1人飲み、きちんとしたお店がいいかも。
変に絡んでくるお客さんがいても
お店の方が守ってくれるようなお店。
私は自分と似た感性の店主さんのお店、
何軒かを1人飲みにしています!
+47
-0
-
40. 匿名 2016/05/27(金) 20:02:33
四年ほど前まで週一くらいで仕事帰りに居酒屋で1人飲みしてました。
仲良くしてた店の子がいたから通いやすかったしまったり飲めて1人飲みもいいもんですよ。
ただ女1人だとナンパもされてウザい思いもします。
人から見たら淋しい女に見られるかも笑
+22
-1
-
41. 匿名 2016/05/27(金) 20:03:11
20代前半の1人飲みはバーでカクテルだったけど、アラサーの今は焼き鳥屋などの居酒屋でもっぱらビールからの日本酒です。+26
-0
-
42. 匿名 2016/05/27(金) 20:03:13
和民とかチェーン店で普通に飲んでます。
誰にも話しかけられない。+59
-3
-
43. 匿名 2016/05/27(金) 20:04:03
>>33
そのまんま。鞄は必ず持っていきます。+21
-1
-
44. 匿名 2016/05/27(金) 20:05:29
バーの一人飲みは美人じゃないと「なにあの暗い女」と思われそう。+16
-10
-
45. 匿名 2016/05/27(金) 20:06:10
一度、個人経営の小さな居酒屋に一人で行ってみたけど、入店した瞬間の店長の「え、一人?」的な目と、飲んでる間の常連さんたちの気を遣ってる空気が気まずすぎた…。選んだ店が駄目だったのかな…。+78
-1
-
46. 匿名 2016/05/27(金) 20:07:28
一人で飲むほうが、気楽でいいよね。
知り合いと飲むと、かえって気を使う。
+36
-3
-
47. 匿名 2016/05/27(金) 20:09:09
結婚前はひとり飲み大好きで、あらゆる場所でひとり飲みしてました。
立ち飲みからホテルのbarまでそりゃ色々と。
そんな私は常連になってたbarで知り合った男性と結婚。
現在3児の母。
どこに幸せ転がってるかわかりません。+65
-14
-
48. 匿名 2016/05/27(金) 20:09:10
一人でバーとか行く人って、バーテンダーや他の客と仲良くなるのが目当てっぽい。独女が出会いを求めてる感じ。既婚者は旦那と仲良くなくて、よそで女になりたくて行ってるイメージ。それか、カッコイイ女を演じる自分に酔いたいバカ女。+9
-53
-
49. 匿名 2016/05/27(金) 20:10:27
>>48
ただ単に酒が好きなだけよ+65
-6
-
50. 匿名 2016/05/27(金) 20:10:45
>>43
異物を入れられそうで怖くない?
睡眠薬っぽいやつとか+8
-12
-
51. 匿名 2016/05/27(金) 20:12:35
>>48
一人でのみに行っただけでバーテンと仲良くなれたりすると思ってる方が痛々しいよ。
+28
-3
-
52. 匿名 2016/05/27(金) 20:12:53
人見知りなんで、もっぱら宅飲み。すぐ寝れるし。
一人で居酒屋やバーに行ける女性ってかっこいいし憧れる。+39
-3
-
53. 匿名 2016/05/27(金) 20:14:25
出来るのなら良いと思うんだけど。
女性1人だと、ただの食事ではない分、絡まれないかと心配。気になる。+7
-5
-
54. 匿名 2016/05/27(金) 20:16:06
HUB的なところに一人で行くよ〜。
喫茶店だと帰宅時間には閉まってるし
仕事帰りにビール飲みたいからちょうど良い。
最初は読書してたけど、最近はマンガ読んでる。+6
-2
-
55. 匿名 2016/05/27(金) 20:16:22
>>43
店員さんや他の客がいるのにそんなことできるわけないでしょw+7
-3
-
56. 匿名 2016/05/27(金) 20:17:16
たち飲み屋さんに一人で入ってみたい~
でも勇気ない
いっぱい引っ掛けて行ったらいけるかな+17
-1
-
57. 匿名 2016/05/27(金) 20:17:34
>>55
>>49へです+2
-2
-
58. 匿名 2016/05/27(金) 20:17:43
>>9
きちんとした場所でも女の1人飲みはされるよ。
+3
-3
-
59. 匿名 2016/05/27(金) 20:19:05
お酒飲みに行きたい日に、友達が誰も都合合わなくても、1人飲みできるとすごくいい!
気が向いたらフラッと行けちゃうからね。+34
-2
-
60. 匿名 2016/05/27(金) 20:21:53
一人飲みよく行ってた、信用できるお店だと居心地がいいものです。マスターが話に付き合ってくれたり、好きなだけおいしいもの食べれたり
お金がもったいなくて最近行きませんが+7
-2
-
61. 匿名 2016/05/27(金) 20:22:47
お酒飲む場所に1人で行くのは綺麗な人は控えたほうがいいかも
ブスはむしろガンガン行こう
犯罪に巻き込まれる心配が少ないからね+23
-8
-
62. 匿名 2016/05/27(金) 20:22:55
バーテンやってます。
確かに出会いを求めてやってくる人は一定数いますよ。
なぜわかるのかというと、
男性で出会い目的の方はカウンターの女性に積極的に話しかけて強めのカクテルを奢ろうとします。
女性で出会い目的の方はバーテンにずっと話しかけていて、その人が他のカウンターの女性と話しながらカクテルを作っていても無理に話しかけようとする人が多いからです。あとはバーテンに奢りたがったり一回の金額が数万円になったりとホスト感覚でいらっしゃる方もいます。
女性の場合は私が前に立っても絶対に喋ろうとしなかったりもします。どこの店舗でも大体そうです。
ただ、それは一部の話で、お酒を飲みに来ている方がほとんどですよ!+44
-3
-
63. 匿名 2016/05/27(金) 20:23:49
夫婦でやってる個人経営の小さい居酒屋小料理屋が安心度は高いかな。
トイレも、女将さんに合図すれば、鞄もって席立ってもいちいち声掛けないし。
しつこいナンパもかばってもらえる。
ただ、ジョッキ一杯つまみ一皿でもいいから最初は通って常連にならなきゃ。
顔さえ覚えてもらえれば、居心地いいよ~(^_^)+14
-1
-
64. 匿名 2016/05/27(金) 20:26:22
ハブとか、日高屋とか、プロントとかなら行くけど
42は勇者だと思う。
ただ、しいていうなら和民はブラック企業なので
庄屋とかにしてくれい。
社会悪は潰さねばならん
+15
-1
-
65. 匿名 2016/05/27(金) 20:26:29
バーテンってもてるの?
バンドマン
美容師
バーテン
なのに+14
-2
-
66. 匿名 2016/05/27(金) 20:30:45
>>65
制服マジックですかね。男女ともに持てる方だと思いますよ(私を除く)
あと、カウンターは一段高くなっているので背が高く見えるのかもしれません。
向井理さんもバーテンをやっている時にスカウトされましたよ!+15
-1
-
67. 匿名 2016/05/27(金) 20:35:01
BARなら気軽に入れるしバーテンダーが空気を読んで喋ってくれたり、周りの人と仲良くさせてくれたり、1人にさせてくれたりしてくれますよ!+9
-1
-
68. 匿名 2016/05/27(金) 20:36:26
BAR大好きでよく行くんですが、女性一人客は変な人も多いからはじめは警戒するっていうのがバーテンあるあるらしい+20
-0
-
69. 匿名 2016/05/27(金) 20:37:26
飲みすぎても介抱してくれる人がいないのが心細い・・・
飲みすぎなきゃいいんだけども(笑)+4
-0
-
70. 匿名 2016/05/27(金) 20:38:41
不倫男が潜んでたりするから気をつけて+9
-1
-
71. 匿名 2016/05/27(金) 20:41:00
やっと一人ラーメンデビューできたから、次は一人居酒屋だ!って思ってる♪
まずは一人サイゼでランチワインから慣らしていこうかと・・・w+22
-0
-
72. 匿名 2016/05/27(金) 20:45:20
お酒は1人だと家飲みが一番楽しいと思ってます
すみません+24
-4
-
73. 匿名 2016/05/27(金) 20:48:30
>>62
男でもマイナスつかないコメント+0
-0
-
74. 匿名 2016/05/27(金) 20:49:17
まずは友達といろいろ開拓する。
そこでスタッフさんとちょっとだけ仲良くなっておく。
ひとりで行けそうだなー!とか思った店があれば日をあけずにひとりで行く。
小さいバーとかだったら店員さんおぼえてくれてるし+6
-1
-
75. 匿名 2016/05/27(金) 20:50:07
>>71
夜のひとり居酒屋より
昼のサイゼでワインのほうが敷居高いんだけど(笑)+28
-11
-
76. 匿名 2016/05/27(金) 20:53:55
私も一人バーデビューしたいですっ!
皆さん結構デビューしてるって知って勇気出ました!来週末にでも行ってよっかな(〃▽〃)+9
-1
-
77. 匿名 2016/05/27(金) 20:55:11
バーで一人でケータイガン見してガルちゃんやってたら、それ私です……+36
-2
-
78. 匿名 2016/05/27(金) 20:59:24
ホスト上がって間もない人らの経営するBarには行きたくない。
のんびりしっとりできる場所は北新地か銀座くらいでしょうか?+1
-1
-
79. 匿名 2016/05/27(金) 21:00:08
家での一人飲みが大好きなので、外飲みにも挑戦したいのですが…
家ではもっぱらSEX AND THE CITYを観ながら飲んでるのですが(笑)、バーとかだと皆さん何してるんですか?
話しかけてきた方との会話ですか?読書やケータイですか?+7
-2
-
80. 匿名 2016/05/27(金) 21:01:03
性犯罪には注意よ+10
-2
-
81. 匿名 2016/05/27(金) 21:31:17
>>79
私の行きつけのバーはダーツあるしカラオケあるから店員と歌ったりカラオケしたり
仲いいお客さんがだれかしらいたり。。
ひとりになりたいときは
逆に喫茶店とか行くから・・・、
なにかしら騒ぎたい時よっぱらいたいときにしか行かないかな+0
-0
-
82. 匿名 2016/05/27(金) 21:37:02
プロントで一人飲みしてます。
ドリンクもフードメニュー豊富だし、チェーン店だから安心感がある。+26
-2
-
83. 匿名 2016/05/27(金) 21:41:27
お酒を飲むお店は
一人で行けない。
フォローお互いにしあえる
知り合いがいないと安心出来ない。
+4
-2
-
84. 匿名 2016/05/27(金) 21:46:39
たまにbarは行くけど
一人では行かないな~
カフェで一人は気にならないけど
barで一人飲みの人を見かけると
淋しそうに見える。+1
-13
-
85. 匿名 2016/05/27(金) 21:52:36
>>21
正直 家で読めばいいのでは…
と思ってしまう。バーボン飲みながらって…悪酔いしそう+5
-2
-
86. 匿名 2016/05/27(金) 21:53:25
わたしはひとりのほうがいい。
友達といって友達がよっぱらったら介抱しないといけないし、めんどくさい。
友達と一緒にいったときに友達がテンションあがってよっぱらって寝てしまって
わたし終電で帰りたかったのに起こしても起きないし、
おいてかえるわけにもいかないし。
もう二度とゴメンだわ+9
-2
-
87. 匿名 2016/05/27(金) 21:54:06
家飲みはなにがおもしろいのか逆にわからない。
+5
-9
-
88. 匿名 2016/05/27(金) 21:58:32
自分のペースで飲めるし好きな時に帰れるから、むしろ1人で行きたい。
知り合いの店しか行かないけど。
+8
-2
-
89. 匿名 2016/05/27(金) 22:18:21
1人barデビューしてみたかった!!
友達とよくHUB行くんだけどあそこナンパばっかじゃないですか??
行きなれてるからデビューにはうってつけなんだけど、、場所によるのかな?+4
-1
-
90. 匿名 2016/05/27(金) 22:20:11
ワカコ酒、最初は孤独のグルメのパクリかよと思ったけど、だんだん面白くなってきた。
ただ私は下戸ですから孤独のグルメのお店は行きたいなと思うけどわかこ酒は、いけないんだよな~。
+4
-0
-
91. 匿名 2016/05/27(金) 22:29:23
>>86
お酒飲む時に終電を気にしてるんだね。
お酒飲む時はタクシーかな~
+3
-8
-
92. 匿名 2016/05/27(金) 22:40:07
barで必死にお店の人に絡んでる女性がいるよね。
+4
-0
-
93. 匿名 2016/05/27(金) 22:44:40
>>48
これマイナス多いけど現実に思われてる事、かなりあるんですよね。
認めたくはないし違うのはもちろんだけど、実際にそう見られてる事は少なくないと認識して一人飲みすると少し何かが変わる。+5
-0
-
94. 匿名 2016/05/27(金) 23:01:22
言いにくいけど
話かける一人飲みの女性は
お店のスタッフも面倒みたいよ。
+18
-1
-
95. 匿名 2016/05/27(金) 23:11:00
1人でゆっくり飲みたいから、店の人が気を使って話しかけてきてくれそうなとこは避ける!
1人酒最高!+7
-1
-
96. 匿名 2016/05/27(金) 23:23:41
主婦です。昼間に近所のイタリアンのカウンターでスパークリングを2杯ほど飲む。店主の見た目も好みなので話しながら飲んでると日頃のストレスを忘れる。ただそれだけのこと。
帰っていい気分で夕飯を作ります。+19
-2
-
97. 匿名 2016/05/27(金) 23:27:01
たまに一人で行くけど、マスターに話しかけることはないわ。飲みに行くんだもん。この時期からは、ミントがたくさん入ったモヒートが美味しい。+7
-0
-
98. 匿名 2016/05/27(金) 23:31:27
初めて行くバーはダメ。
最初は友達と飲みに行って雰囲気が合えば
何回か通ってから
1人飲みで行き、ほろ酔いで楽しく帰る。
そこから、ひとり飲み常連になれば
飲みすぎストップもかけてくれてるかも?
よっぽどお酒に強いか、自分の酒癖をわかって無いと痛い目にあうよ。
+0
-2
-
99. 匿名 2016/05/27(金) 23:37:54
最初は友達の行きつけの店とかが安心かも。
共通の知り合いがいたらみんなよくしてくれるはず。
私の一人飲みデビューは友人の行きつけの小料理屋でした。
+3
-1
-
100. 匿名 2016/05/27(金) 23:45:54
>>2
ケイトはブスだなー+0
-0
-
101. 匿名 2016/05/28(土) 00:01:34
カウンターだけのバーで 仲良くなった男性客が
「奢るから、好きなだけ飲んで」
って言うより
小さい飲み屋で
相席になって楽しく飲んでた
おっちゃんが先に会計済ませて
「これで、あの子に飲ませたって」
って帰って行く方が
紳士的に見える。
関西ですけど、何度かありました。
この方が安全。
+25
-7
-
102. 匿名 2016/05/28(土) 00:04:59
どっちでもいいよ
おごってくれるなら+5
-2
-
103. 匿名 2016/05/28(土) 00:46:58
昔っぽい喫茶店でビール飲めるところがたまにあるけど、ナッツとかちょっとしたおつまみが付いてたりして嬉しい
買い物の途中の昼〜夕方くらいに一杯ひっかけるのが好き
キリンシティとかも昼間は空いてるし広くて入りやすい
ランチでインドカレーやタイ料理食べたくなった時も飲むよ
夜の居酒屋はちょっと敷居が高いな+8
-1
-
104. 匿名 2016/05/28(土) 02:55:56
私もこの夏には1人飲みをしようと思っています。歩いて行きたいので、晴れるのを願いたいですが、来月は憂鬱なことしかないので、荒れてなければ天気関係なく出かけようかと思います。
出会いというか、缶チューハイじゃない美味しいお酒が飲みたいし、美味しいつまみを食べたいだけです。家でつまみ用意するのダルイ。+11
-1
-
105. 匿名 2016/05/28(土) 07:32:44
ビール大好きだけど、1人でビアガーデンに行く勇気はない+7
-1
-
106. 匿名 2016/05/28(土) 10:24:00
最近の若い子によくあるけど、バーとかですぐスマホさわり出すのはやめたほうがいいかな。ずっとスマホ触ってるのも、どうかと思う。私もよく一人で飲みに行くし、でもそこで仲良くなりたいわけでもなく、ただ一人でぼーっと飲みたいだけだけど、スマホとずっとにらめっこしてる子は家で飲めば?って思う。でも、本を広げて読んでる人は別に何とも思いません。+4
-12
-
107. 匿名 2016/05/28(土) 10:36:29
読者は昼間のカフェなら良いけど
夜のbarでは暗いし
家で読んだ方が健全かな~。
1杯で長時間居たりして
迷惑かけてないなら良いけどね。+1
-1
-
108. 匿名 2016/05/28(土) 10:52:10
>>1
お店の雰囲気はそれぞれ好み有るから
女性一人ならお食事とお酒
両方楽しめるお店を選ばれたら
良いと思います。
お酒メインのbarで
女性一人はどうしても
孤独で‥かまってちゃんで
出会いを求めてる
イメージで見られるらしいです。
+4
-1
-
109. 匿名 2016/05/28(土) 14:03:17
女子1人飲み みんなしたらいいと思う!
いろんな出会いがあるし、それは男漁りとかじゃなくて 友達もたくさん出来るし、いろんな職種 年齢の人達と知り合えて交友関係が広がる。
そこで結婚した友達も何人かいるし私はどんどん女子1人飲みしたらいいと思います!+5
-2
-
110. 匿名 2016/05/28(土) 19:09:54
私は家で1人飲みはよくします。
基本的に1人が落ち着くので外で1人飲みはしようと思いません。
家でお風呂に入った後に本当にリラックス出来る服装に着替えて
インターネットで自分が興味のある事を探しながら飲む時間は格別です。
+4
-0
-
111. 匿名 2016/06/04(土) 00:09:42
最近行き始めたbarが混んでて飲まずに帰って来ちゃいました。
立ち飲みするほど慣れてないし、週末に一人飲みは厳しいですね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する