-
1. 匿名 2016/05/18(水) 12:58:41
花粉症といえば春のイメージですが
私は毎年5月中旬〜夏頃まで花粉症の症状が酷いです(T_T)
今日なんか本当最悪です泣
病院に行かないとと毎年思うけど重い腰が上がらず…
今の時期花粉症の方いますか?+256
-3
-
4. 匿名 2016/05/18(水) 13:02:50
旦那が今ひどいみたい。ゴールデンウィークくらいから梅雨くらいまで毎年です。杉じゃ無いよね。なんだろう?+115
-1
-
5. 匿名 2016/05/18(水) 13:02:53
今の時期だとブタクサとかシラカバかな?出典:i0.wp.com
+194
-3
-
6. 匿名 2016/05/18(水) 13:03:32
今はカモガヤだよね
私も梅雨まで ひどいです
飲み薬 目薬 マスク 眼鏡 全てしてます+195
-2
-
7. 匿名 2016/05/18(水) 13:03:41
病院行きな。
健康保険料払ってるんでしょ?利用しないと。
+17
-22
-
8. 匿名 2016/05/18(水) 13:04:20
主です!
ちなみに秋も花粉症の症状ありです(T_T)
おそらくイネ系の何かだと思います…(T_T)+207
-1
-
9. 匿名 2016/05/18(水) 13:05:15
鼻水かんでもかんでもでてくる
特に朝!+122
-1
-
10. 匿名 2016/05/18(水) 13:05:18
病院の薬の方が効くし安い+27
-1
-
11. 匿名 2016/05/18(水) 13:05:43
わたしはブタクサの花粉症
病院へ行ってるけどなんか気休め程度にしかなってない気が…
辛いよね+112
-0
-
12. 匿名 2016/05/18(水) 13:05:44
ぶた草の花粉です。近くにぶた草畑といってもいいくらいぶた草だらけの公園があるので家にいると呼吸が苦しいです。
1回自分で処理しようとマスク2枚つけて捨てていい服着て草むしりしに行ったら呼吸困難になりかけました。
本当に辛いです。+71
-0
-
13. 匿名 2016/05/18(水) 13:06:57
ブタクサとカモガヤのアレルギー持ってて、3月~1 1月ぐらいまでずーっと薬に頼ってます。
薬飲まないのが年に3、4ヶ月ぐらいしかないですw
耳の奥とと喉が痒すぎる。+133
-0
-
14. 匿名 2016/05/18(水) 13:06:59
はい
私も今、イネ科の花粉症です
5月~9月までツライ
お米は大好きなんですけどね...
+98
-4
-
15. 匿名 2016/05/18(水) 13:07:30
私もです!草の花粉の花粉症見たいです。。
毎日顔中、肌まで痒くて辛いです(>人<;)
そしてアレルギーの強い薬も色々心配で病院にも行ってません。。。
でも今年は特に酷いから病院に行こうか迷い中です(>人<;)+16
-0
-
16. 匿名 2016/05/18(水) 13:07:39
私も!
市販薬だけど飲んでます。効きますよ。
鼻水とくしゃみが気になる。
@札幌+14
-4
-
17. 匿名 2016/05/18(水) 13:08:01
>>6ですが
カモガヤは河川敷や空き地 公園などに生えている草です
そういう所には近付かない方がいいですよ
+47
-0
-
18. 匿名 2016/05/18(水) 13:08:03
私は夏の終わりからイネ科の花粉症が酷いです( ; ; )春はスギとヒノキ、今の時期なら黄砂の影響も考えられると思います。
アレルギー検査したら、意外なアレルギーも知れるので良いと思いますよ!+40
-0
-
19. 匿名 2016/05/18(水) 13:08:23
真冬と真夏以外はいつも花粉症です
(/o\)
+40
-0
-
20. 匿名 2016/05/18(水) 13:09:23
>>8
私も今の時期と秋です。
秋は風邪の季節でもあるから
風邪?って聞かれるのが何か申し訳なくて。
+3
-0
-
21. 匿名 2016/05/18(水) 13:09:48
仁くんのマスクは光る+0
-42
-
22. 匿名 2016/05/18(水) 13:10:09
主さん分かります!
私も夏ごろまで花粉症続いて、本当辛いです
夏風邪?とか毎年言われます(´・ω・`)
外出たら必ず手洗い目薬
マスク、花粉関連の薬はいつも携帯
少しでも症状が出たらすぐ薬
ここまでして、全く治りません
+29
-0
-
23. 匿名 2016/05/18(水) 13:10:43
はーい。
私、イネ科のカモガヤの花粉症です。
憎たらしい!!!
野焼きしたいわ。+119
-0
-
24. 匿名 2016/05/18(水) 13:13:08
春→花粉症
夏→花粉症と夏風邪
秋→花粉症
冬→風邪
私の一年・゜・(つД`)・゜・+93
-1
-
25. 匿名 2016/05/18(水) 13:15:12
花粉酷い時ってすごく浮腫みませんか?
薬は飲んでないのですが…
+46
-1
-
26. 匿名 2016/05/18(水) 13:15:26
+7
-2
-
27. 匿名 2016/05/18(水) 13:15:56
くしゃみが臭い奴
本当に飛び散らないようにして欲しい+8
-2
-
28. 匿名 2016/05/18(水) 13:16:53
花粉もだしハウスダストもダメだしこんな事で病みたくないけど、本当辛い....。+49
-0
-
29. 匿名 2016/05/18(水) 13:17:01
鼻で息できない(*_*)+9
-1
-
30. 匿名 2016/05/18(水) 13:17:31
マスクにペパーミントオイル垂らして乗り越えてます。鼻つまると頭がぼーっとするからツライ。+23
-0
-
31. 匿名 2016/05/18(水) 13:18:24
アレルギー検査してない
したほうがいいのかな
薬のんでもあまり効かないよ+35
-0
-
32. 匿名 2016/05/18(水) 13:19:15
今の時期も時々なります。
マスクしたいけど暑くて出来ないからすごいストレス…+6
-3
-
33. 匿名 2016/05/18(水) 13:19:29
カモガヤです
目がかゆいし6月下旬そして秋も最悪です
マスク暑すぎる+55
-0
-
34. 匿名 2016/05/18(水) 13:22:17
何かは分かりませんが数日前から目が痒くて痒くて。
スギ花粉だけの旦那はすっきりしてて羨ましいです。
+17
-0
-
35. 匿名 2016/05/18(水) 13:22:50
今日からクシャミがひどくなりました。
なんだろう?
スギはもう終わったと油断してた。+17
-0
-
36. 匿名 2016/05/18(水) 13:27:51
この時期鼻グズグズさせてると
まだ花粉症なの?w と言われるのが地味に腹立つw+55
-1
-
37. 匿名 2016/05/18(水) 13:28:20
アレルギー検査をした方、
皮膚科でしましたか?耳鼻科でしましたか?
耳鼻科でアレルギー性鼻炎だと言われたのでアレルギー検査をしたいと言ったら、血を採取しないといけないからねえ…と渋られて結局しなかったのですが、鼻水が出る原因が分からなくてもやもやしてます。+5
-0
-
38. 匿名 2016/05/18(水) 13:28:29
今はイネ科だよ
今年は酷いなあと調べたら、パン作って食べまくっていたのも良くなかなった
小麦粉食べると悪化するんだってパンで花粉症に!?知っておきたい「五月の花粉症」五月病と関係も? - NAVER まとめmatome.naver.jp春を過ぎても目がかゆい・・・。なんて事ありませんか?ようやく洗濯物を外に干せる様になったと思ったら花粉症の様な症状にイライラ!調べてみると季節の作物とアレルギー...
+45
-2
-
39. 匿名 2016/05/18(水) 13:31:55
>>1
主さん、ちゃんと耳鼻科でアレルギー検査した方がいいよ。私、春と秋の花粉症とハウスダストのつもりで検査受けたら、春のスギしかなかったよ(^_^;)
秋のは寒暖差アレルギーで、ホコリもアレルギーっていうよりホコリが舞って刺激されただけだったみたい...(恥)+6
-1
-
40. 匿名 2016/05/18(水) 13:32:48
>>37
耳鼻科でやりましたよ(*^_^*)+10
-0
-
41. 匿名 2016/05/18(水) 13:33:18
今の時期はイネもありますよー
目がかゆくてかゆくて+10
-1
-
42. 匿名 2016/05/18(水) 13:34:30
内科で血液検査してもらったよ
アレルギー検査してくたざいって言えばしてもらえますよ+14
-0
-
43. 匿名 2016/05/18(水) 13:34:40
チカラシバ
街路樹の根元とかに生えている 秋頃まで枯れません+4
-0
-
44. 匿名 2016/05/18(水) 13:35:50
雨が降ると低気圧で体の抵抗力が落ちて、アレルギー反応が出やすいんだって!これから梅雨の季節は気を付けた方がいいよ。+25
-0
-
45. 匿名 2016/05/18(水) 13:43:15
>>44
そうなんだ!
家の旦那が晴より雨の日が辛いって言ってたのはそういうことだったんだ!
教えてくれてありがとう+13
-0
-
46. 匿名 2016/05/18(水) 13:43:17
私も、スギ花粉が終わってからの花粉症です。
それと、秋も何かしらの花粉に反応してます。
秋ってイネ系?うち、回りが田んぼだらけ・・・+15
-0
-
47. 匿名 2016/05/18(水) 13:43:21
河川敷には行かないように気をつけてください
イネ科雑草やカモガヤ大量発生してます!+18
-0
-
48. 匿名 2016/05/18(水) 13:44:51
病院行ってないけど花粉症と同じ症状てヒドイです!
なんの花粉なんだ!?
まわりにもそんな人ちらほらいる。+5
-0
-
49. 匿名 2016/05/18(水) 13:45:14
花粉症って、のど痒くなるよね?
言ってもわからない人が多いんだけど・・・+86
-0
-
50. 匿名 2016/05/18(水) 13:46:22
重傷なのはやっぱスギ!
目玉がデメキン魚みたくなる(TOT)
ブタクサとイネは症状軽い方だけどそれでも痒いよーーー!!!
+4
-0
-
51. 匿名 2016/05/18(水) 13:48:14
疑わしい人はアレルギーの検査したほうがいい
私は杉かと思ってたんだけど、実はイネ科がNGだった
+13
-0
-
52. 匿名 2016/05/18(水) 13:49:13
>>49
なります!!すっごくわかります!!
イライラしてしょうがない。
喉出して洗いたい(T_T)(T_T)+15
-0
-
53. 匿名 2016/05/18(水) 13:53:04
私も秋がひどい
ブタクサとイネ+9
-0
-
54. 匿名 2016/05/18(水) 13:53:05
あーなぜ花粉症なるものが存在するのか…+8
-0
-
55. 匿名 2016/05/18(水) 13:53:08
血液検査したら何のアレルギーかわかるけど対策は薬にマスクや眼鏡、昔から変わらないんだよ
花粉症に効く特効薬出ないものかね
+13
-0
-
56. 匿名 2016/05/18(水) 13:55:46
2月から花粉症だけど、今は鼻水、鼻詰まりは無い代わりに肌荒れがひどい。
顔中カサカサ、目もとも化粧かぶれで辛い。+22
-0
-
57. 匿名 2016/05/18(水) 13:55:56
>>38のリンクは読んでおいた方がいい
ただいま、パンにハマり中
悲しいけど少し食べるの控えるわ+2
-0
-
58. 匿名 2016/05/18(水) 13:56:27
>>49
鼻と喉は繋がっているからね。私は耳の中も痒くなるよ。耳も繋がっているからね。
+21
-0
-
59. 匿名 2016/05/18(水) 14:01:10
いつもは帰宅後花粉落とすためにすぐ顔洗うんだけど、昨日は疲れすぎてて
帰ってきてからしばらくそのままダラダラウトウトしてた
気づいたら左まぶたがボッコー腫れてて急いで顔洗ったよ
ちなみにシラカバ花粉症。いつもどこかしら痒いアレルギー体質もうイヤや (´;ω;`)
+7
-0
-
60. 匿名 2016/05/18(水) 14:24:07
やっぱりー!!!
なんか外にでたら目がかゆい。
何花粉なんだろか。+8
-0
-
61. 匿名 2016/05/18(水) 14:25:13
60です。読まずにごめんなさい。
シラカバでしたかーーー。+4
-0
-
62. 匿名 2016/05/18(水) 14:36:23
前は杉と檜にしか反応しなかったけど今は年がら年中なにかの花粉に反応してるみたい
オマケに慢性鼻炎だし副鼻腔炎持ちだし耳鼻科とは縁が切れない
今の時期は春先と違って顔がかゆい
+22
-0
-
63. 匿名 2016/05/18(水) 14:42:39
耳鼻科でアレルギー調べるための採血検査があるから、それで調べられる。スタンダードから+αで自分が選択したのも選べるから、アレルギー物質に注意しやすい。
私はお薬手帳に挟み、受診時にドクターと薬剤師に把握して貰ってる。+3
-0
-
64. 匿名 2016/05/18(水) 15:01:19
私も5月中頃になると目が痒くなったり涙出たりします。そのせいでアイメイクがすぐ崩れるから目だけいつもすっぴん状態です。私は対処法などはしてないので早く時期が過ぎ去り耐えるのみです。+4
-0
-
65. 匿名 2016/05/18(水) 15:15:37
私もこの時期の花粉症。
くしゃみというより、顔がかゆく、
耳の奥というか咽が痒い。
アレルギー検査したいけど、
ゴキブリアレルギーとか陽性が出てきたらショックなので、怖くて出来ない
+6
-0
-
66. 匿名 2016/05/18(水) 15:36:21
黄砂でもアレルギー症状出るのかなぁ?+14
-0
-
67. 匿名 2016/05/18(水) 15:37:32
黄砂のせいの人もいるかも
私もこの時期は辛い
数年前のこの時期に目を掻いたら粘膜が傷ついたらしく地獄だった
あと今は鼻水とくしゃみもひどい+8
-0
-
68. 匿名 2016/05/18(水) 15:43:25
黄砂と花粉、黄砂とpm2.5、花粉とpm2.5とか合体すると凶悪化するらしいよ+10
-0
-
69. 匿名 2016/05/18(水) 16:01:44
よく熟れたメロンを食べると、のどかかゆくなるようになりました…この時期のカモガヤアレルギーもちです。
飲み薬に目薬、メガネで防御してます。+10
-0
-
70. 匿名 2016/05/18(水) 16:29:09
アレルギー検査しても反応が出ない人もいるので
するだけお金の無駄かなと思いました。
+2
-7
-
71. 匿名 2016/05/18(水) 16:29:19
首と目の上が痒くてたまらない…>_<…多分花粉症皮膚炎なんだけど何の花粉だろ。。地味に辛い…>_<…+7
-0
-
72. 匿名 2016/05/18(水) 17:06:47
はいはいはーい!
鼻水、くしゃみ、鼻と目のかゆみ…
アレルギー検査していないから何のアレルギーなのかはわからない。でも毎年出る。
いい加減病院行こう!
耳鼻科でアレルギー検査ってやってくれるのかな?+5
-0
-
73. 匿名 2016/05/18(水) 17:08:07
>>72です
ちゃんとみんなのコメ読んでなかった!
耳鼻科行ってきます+3
-0
-
74. 匿名 2016/05/18(水) 17:18:01
スギ・ヒノキ花粉で体にダメージが残っているところにイネ科の花粉が来るから、これからの時期のアレルギーの人は反応が強く出ると医者に言われました。+15
-0
-
75. 匿名 2016/05/18(水) 17:27:15
今日 すごく辛かった 鼻水は垂れてくるし
クシャミは何回も出るし
鼻水は垂れてくるからかんでも意味ない
会社じゃなかったら鼻栓したかった+8
-0
-
76. 匿名 2016/05/18(水) 17:33:03
PM2.5じゃない?+1
-1
-
77. 匿名 2016/05/18(水) 17:51:38
ハムスターのケージに敷く草(チモシー)を扱うとしんどく、血液検査で調べたところ、イネ科花粉症だった。
ザイザル錠を服用しているけど、今の時期、マスクは暑いし、窓を開ける機会も多く、なかなか対策が難しい。+6
-0
-
78. 匿名 2016/05/18(水) 18:11:45
豚草花粉症+2
-0
-
79. 匿名 2016/05/18(水) 18:56:30
皮膚科でアレルギーの検査お願いしたのに、気休めにしかならないからやめた方がいいって言われてやらなかった。
アレルギーある人はいろんな物に反応するから神経質になるだけだよって言われた。
だからやってない。
年柄年中花粉症だわ。
杉→桧→黄砂→稲科→松→無限のループ+6
-0
-
80. 匿名 2016/05/18(水) 19:00:05
冬から未だに窓開けてないよ。
締め切って生活してる。
空気清浄機はある。+8
-0
-
81. 匿名 2016/05/18(水) 19:01:16
東京のスギ花粉は終わりました
鼻、目、喉 酷かったです
もともとアレルギーもちの子供が、とうとう花粉症デビューしてしまいました。
かわいそうでした+3
-1
-
82. 匿名 2016/05/18(水) 19:02:26
現在ピークです。
1日100回以上のくしゃみで頭の血管切れそう。
目を擦りすぎて、ものもらいまでなりました。視界が狭い…
4月末から11月末まで続きます。
助けてセレスタミーン!!(泣)+19
-0
-
83. 匿名 2016/05/18(水) 20:45:08
2月〜GW位までがメジャーな花粉の時期だからマスクして過ごしてたけど…ほぼ症状無し。マスク外してても意外とイケた。
代わりに今の時期のが症状でてます。今日辛かったなぁ。あと秋の終わり頃に症状が出る。
私、杉にはアレルギーないのかな?普段から鼻炎持ちなので、寒暖差とかホコリにも反応して、いつも結局原因不明でモヤモヤします。一回検査してハッキリさせたい。+7
-0
-
84. 匿名 2016/05/18(水) 20:49:53
〇〇アレルギーです、って断言されてる方がいるけど、検査受けられたんですか??原因を知りたいって耳鼻科に行けば検査してもらえるんでしょうか?検査費用も高い(項目を増やすだけ追加)って聞いて行動できてません。私はアレルギー体質だから…って余計に自分を追い込んでいる気がするので、スッキリしたい!+5
-0
-
85. 匿名 2016/05/18(水) 21:04:29
>>84
お恥ずかしながら私の検査結果をどうぞ
血液検査したらこんな感じで出ますよ
私はカモガヤですイネ科もあります(泣)+16
-0
-
86. 匿名 2016/05/18(水) 22:34:02
杉ひのきだけだったのに今年から5月の今まで続いてる‥
今年の今の時期の花粉いつもより飛ぶ量が多いのかしら。
毎年この時期の花粉症の方、どうですか?+2
-0
-
87. 匿名 2016/05/18(水) 22:38:17 ID:CKx21wl8VH
検査したけど、全部ダメでした。しかも、鼻水がですぎると喘息なります。吸入器かおうかな。+2
-1
-
88. 匿名 2016/05/18(水) 22:59:24
>>84
何年も前になりますが受けました。
花粉、ハウスダスト、食物、動物、昆虫(!)、金属、全部持ってました…。
食べ物はフルーツが苦手だったのでわかるのですが、動物は今まで特に症状は出てないです。
昆虫には驚いたけど、私、蚊に刺されると何年も治らないんです(泣)
あと、確かTシャツみたいなイラストの項目もあったような…、衣類の素材かな?洗濯?(笑)
とにかくありとあらゆるアレルギーがわかると思います。
結果はショックでしたが、何が原因何だろうと思っているなら一度見てもらうのも良いかも知れません。+3
-0
-
89. 匿名 2016/05/18(水) 23:05:42
私も、杉に始まり一通り花粉症です!
ヒノキ終わった頃に一瞬落ち着きましたが、今ピークが来ています。
しかも妊婦、あんまり腹圧かけたくないのにな。
今日は家の中でもクシャミが止まらず、マスクをしても鼻がツンツンされてる感覚でたまりませんでした。
クシャミによる頭痛もひどく、お風呂に入っても改善されず。
辛いですよね。。。+2
-0
-
90. 匿名 2016/05/18(水) 23:07:08
やっぱり!?
今日はひどかったー!
ネコのゲージを掃除したせいかと思ってたけど。
呼吸するたびに鼻が刺激されて辛かったなー+3
-0
-
91. 匿名 2016/05/18(水) 23:08:41
>>69
一緒!
ひどくなるとラテックスアレルギーになるらしいですよ
怖いですよね+3
-0
-
92. 匿名 2016/05/18(水) 23:15:03
イネアレルギーです!!
家の前に小さな川があるから、てきめんに症状がでます。
耳鼻科の先生によると、スギは何キロと花粉が飛ぶけど、イネは50メートルしか飛ばないんだって。
だから近づかない事が1番らしい。
まぁ、家の前に川があるけどね。
びっしり生えてるけどね。+6
-0
-
93. 匿名 2016/05/18(水) 23:47:22
うちの地域は、これからカモガヤ花粉のピーク犬の散歩に行くと
どこでもあるし辛い、散歩コースの大きくなったカモガヤ稲の部分取りまくっているけど
追いつかない梅雨入りすれば少し軽減するけどさ+3
-0
-
94. 匿名 2016/05/19(木) 00:38:21
マスクは絶対に使わないようにしてる
顔を隠したいだけだと思われるだけ+0
-10
-
95. 匿名 2016/05/19(木) 01:50:30
イネ科の花粉症です。
毎年早ければ4月終わり、遅くても今くらいの時期から11月くらいまでずっと何かしらの症状が出てて辛いです。
1番辛いのは、咳喘息。。。+4
-0
-
96. 匿名 2016/05/19(木) 13:12:56
アレルギー検査ってお高いイメージ
保険きくんですか!?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する