-
1001. 匿名 2016/05/16(月) 22:46:27
なんか未来人って字面見てたら、昔のスナックの名前によくあった来夢来人(ライムライト)を思い出した。+93
-5
-
1002. 匿名 2016/05/16(月) 22:46:31
ここまでくると信じていなかった未来人を信じてしまう。
でも信じようと信じまいと、備えることが大切だと思う!!とりあえず明日は仕事終わりに足りない分の被災用用品購入します。
まだ生きたい!
絶対生きてみせる!+104
-15
-
1003. 匿名 2016/05/16(月) 22:46:38
東京の人って雪や台風や地震でいっつも大騒ぎするよね。
震度3くらいで騒ぐなっての+19
-62
-
1004. 匿名 2016/05/16(月) 22:46:41
いつもパン一で寝てるけど、しばらく服着て寝よう。
+77
-1
-
1005. 匿名 2016/05/16(月) 22:46:55
>>979
これぐらいっていうけど、むしろ騒いだほうがいいんじゃないの?東北地震を思い出して、ちゃんと今から対策しないと、いざっていうとき本当に死んじゃうよ?こんなこと言いたくないよ
あなたにだって死んでほしくはないんだよ+99
-1
-
1006. 匿名 2016/05/16(月) 22:47:15
普段なら人の側で寝てる我が家の犬が
珍しくゲージで寝てる
ちょっと怖いわ!+46
-4
-
1007. 匿名 2016/05/16(月) 22:47:27
熊本より!
とりあえずお風呂に水をためてください!トイレの水が流れなくなったときに役立ちます。
車のガソリンを満タンにしておいてください!スタンドご長蛇の列になります。
手元に5万ほどの現金を用意してください!食料品などの買い物のため。
家族の一式の着替えと保存食を大きめのバックにまとめてください!
揺れが収まっても油断しないでください!
この一ヶ月で学んだことです!
熊本での教訓です!+226
-6
-
1008. 匿名 2016/05/16(月) 22:47:40
大丈夫大丈夫と思いながら、1歳の息子と寝ていたらこんな時間にヘリコプター?が飛んでてうるさい+不気味で怖くて寝れなくなってしまいました。
茨城県水戸市+32
-4
-
1009. 匿名 2016/05/16(月) 22:47:40
4歳の子供は布団で寝なかった!
布団にいると地震がくるとおもったのかな…
緊急地震速報と地震自体で怖くなっちゃったみたい。
+18
-3
-
1010. 匿名 2016/05/16(月) 22:47:58
>>47
すみません。地鳴りの場所はどこですか?+12
-0
-
1011. 匿名 2016/05/16(月) 22:48:03
>>955
うちの近くでは鳥の大群しょっちゅう見るけど..
空真っ黒に見えるくらい+9
-0
-
1012. 匿名 2016/05/16(月) 22:48:26
熊本の地震があってからスマホの非常用節電モードを使ってみてるけど、かなり電池の消耗抑えられていいよ。
ただし、使えるアプリは限られる。
私はLINE使ってないからどうかわからないけど、使えないかもしれない。
なので、大事な人とはLINEのIDだけじゃなくて電話番号やメアドも交換しとこうね。+39
-1
-
1013. 匿名 2016/05/16(月) 22:48:33
明日はスタンドに列出来そうだね
+25
-2
-
1014. 匿名 2016/05/16(月) 22:48:42
今日防災訓練をしました、とにかく、いつ地震が起きてもおかしくない、状況だから靴とかタオル、下着などはリュックに、つめてまとめて起きました。茨城県南部から埼玉あたりにはプレートがあるからいつ揺れてもおかしくないし、プレートを確認しておくのも必要です。+7
-2
-
1015. 匿名 2016/05/16(月) 22:48:43
最新のタワマンだと揺れないようにしてるんじゃなかったっけ
制震とかって、ジャイロっぽいの仕込んだり?
ちょっと昔の高いマンションがすごい揺れると思う+9
-3
-
1016. 匿名 2016/05/16(月) 22:48:51
確かに不安を煽るのもよくないけど、備えといても何の損もないよね?
未来人いるかいないかわからないけど、
こんだけ信じている人がいて警戒している人が多いのは良いことだと思う。
いるわけないとバカにしている方たちは、
明日、明後日がすぎた後にバカにしてください。
今はバカらしく思えても備えましょう。+100
-5
-
1017. 匿名 2016/05/16(月) 22:48:56
>>902
福岡で家賃その4分の1くらいの33階住んでるけど、震度4全然揺れなかったよー+7
-5
-
1018. 匿名 2016/05/16(月) 22:49:06
歌舞伎座地下 少ししか揺れませんでした(・_・; でも一斉に地震警報が鳴ってめちゃ怖かった泣
電車の人は相当怖かったと思う!+10
-1
-
1019. 匿名 2016/05/16(月) 22:49:31
普通に考えて未来から人が来るわけないじゃん
ドラえもんかよ
そりゃいつか南海トラフはくるだろうけど+87
-7
-
1020. 匿名 2016/05/16(月) 22:49:43
熊本のときもそうだったけど、夜中に大きいの来るかも…と思うと眠れない。
+34
-2
-
1021. 匿名 2016/05/16(月) 22:50:05
ガソリンだけ今から入れに行こうかな。もう何時間も並んだ記憶しかないし。+26
-0
-
1022. 匿名 2016/05/16(月) 22:50:08
フリーメイソンだの人工地震だのの記事見ちゃうと、未来人は未来から来たんじゃなくて人工地震起こしてる組織の人でその陰謀をネットで拡散してるんじゃないかって思ってしまう。。+130
-2
-
1023. 匿名 2016/05/16(月) 22:50:09
緊急地震速報は心臓に悪い(´・ω・`)
怖かった。。+28
-0
-
1024. 匿名 2016/05/16(月) 22:50:17
バカじゃないか?と思ってくれて良い。
茨城方面のガルちゃんでシンチ(ガイガーカウンターもok)持ってる人いないかな?
試しに測ってみて欲しい。
自然な地震では無く、過去の陰謀説通り小型の核を使用なら放射性物質の数値が上がって来るはずなので。+53
-6
-
1025. 匿名 2016/05/16(月) 22:50:22
>>1003
東京はライフラインが断絶しやすいんだと思うんだわ。だから慌てるんだと思う。
ビル群多いし、電車止まったら移動出来ないしね、畑とかもそんなないし。+30
-2
-
1026. 匿名 2016/05/16(月) 22:50:33
揺れはじめて焦ってる時に警報。
恐怖を誇張して、冷静な判断出来なかった。
こんなタイミングで鳴るなら無いほうがましだよ。+61
-1
-
1027. 匿名 2016/05/16(月) 22:51:01
余震なの?本震なの?
そこが問題。+32
-0
-
1028. 匿名 2016/05/16(月) 22:51:11
>>1006
なんか逆じゃない?(笑+6
-1
-
1029. 匿名 2016/05/16(月) 22:51:11
最近たった新築タワマン20階に住んでるけど、
制震構造確かにぐらぐらとは揺れなかった!
ただ、ゆーらゆーらかなり大きくふられて酔いそうだった!+5
-2
-
1030. 匿名 2016/05/16(月) 22:51:13
>>1003
逆に安心できた!+1
-4
-
1031. 匿名 2016/05/16(月) 22:51:16
ごめん、最近トイレットペーパー安くなくてあと12ロールしかない。水もペットボトル6本しかない。
買うの明日では遅いかな。+18
-3
-
1032. 匿名 2016/05/16(月) 22:51:22
避難準備は一応した。食料があまりないけど明日を無事迎えたら急いで買いに行く!
ダメな時はダメ。生きてた時は必死に生きる!
地震は怖いし嫌だけど日本に住む以上覚悟しないとだね。
けどやっぱり怖い…‼︎( ; ; )+33
-1
-
1033. 匿名 2016/05/16(月) 22:51:26
茨城で放射線の測定値上がってたら東海村だわ+23
-0
-
1034. 匿名 2016/05/16(月) 22:51:28
混乱すると脳は整合性を探して落ち着くようにできてます。昔の人が天災を神の祟りと解釈したのがそうです。不安な時こそ科学的に考え具体的な対策に勤しみましょう。地震は天罰や神の怒りでなく地球の自然な活動です。+17
-4
-
1035. 匿名 2016/05/16(月) 22:51:47
普段からティッシュやらなんやら買いだめしてるが家が潰れたらおしまいなんだよね+75
-1
-
1036. 匿名 2016/05/16(月) 22:51:51
>>1012 LINEは唯一使えますよ!
ただ、電波がかなり悪くなるのでなかなか送れなかったり、届かなかったりするのでイライラしますよ。+5
-0
-
1037. 匿名 2016/05/16(月) 22:51:57
兵庫ですが瀬戸内海近いし怖いな…
とある生放送見てたらカメラが揺れて急に地震が。出てるアーティストが怯えてて本当に怖かったです。
充電しなきゃ。
+3
-0
-
1038. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:00
未来人が17日に予言したって言われてるけど、あれトリップ割れしてるから偽物だよ。
未来人じゃないなりすまし。
未来人も後日否定してる。+79
-2
-
1039. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:01
>>192
佐々本美咲ちゃんのことか!!!!
+4
-0
-
1040. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:03
>>992
またですか偽善厨………
じゃああなたは、今までの人生の中で何も悪いことしてないって言い切れる?出来ないよね?
そういうこと言ってるあなたのほうが、偽善者だと思いますけど+1
-2
-
1041. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:09
なんかの番組で見たけど、中国では公式に地震予知の研究かなり進めていて、何度も的中しているとか。日本は外れてもいいから公的に深く研究を進めて、色んな情報を国民に発信して欲しい。
国内で研究してる人は沢山いて、折角アプローチ角度もバラバラなんだから、総合すると実はかなりの研究成果が出そう。
気象庁はいつも
『わかりません』『前代未聞です』とかばっかりだし
+41
-0
-
1042. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:09
熊本です。
みなさん、自宅や車のカギを玄関や棚に置いたり、フックに引けてたりしていませんか?
うちは本震でカギが吹っ飛んで、倒れた棚の散乱した物と混ざり探すのがパニックになりました。
せめて今夜だけでも、カギ・携帯・充電器・貴重品を非常持ち出し袋とは別に、ショルダーバッグ等に入れて身近に置いて寝てください。
取り越し苦労になりますように…+92
-1
-
1043. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:18
>>1008
あれは火事や停電が起きてないか見回ってるだけだから安心して!まぁ、そうはいっても嫌な音だけどね(笑)+11
-2
-
1044. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:19
お風呂の残り湯、念のためとっておく+22
-1
-
1045. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:20
うち山のすぐ近くに家があるんだけど、地鳴りが本当にすごかった。
ゴゴゴゴゴ〜〜〜って。工事現場かな?ってくらい(꒦ິ⌑꒦ີ)、、+5
-1
-
1046. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:22
>>1003
ほんとそれ
よっぽど大きな地震でもない限り大丈夫なのに騒ぎすぎ
東北の震災から何も学んでないのかよ
+2
-16
-
1047. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:23
ちょうどお風呂から上がって裸で化粧水つけてたときに地震きた
動揺してパンツはけなくてそのままズボンはいて上はタオル巻いただけ
地震きたって余裕で服なんて着れるなんて思ってたけど実際は震度4~5でも動揺する
今日は下着と普通の服着て寝る
明日スーパーのパート頑張る+76
-3
-
1048. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:28
2階の戸建てです。どこに居たら助かる確率高いでしょうか?+5
-0
-
1049. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:37
未来人がいたなら、不幸な事よりも平和な事を予言してください。+53
-0
-
1050. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:47
大分住みだけどまだちょいちょい揺れてる。
南海トラフで調べると津波とか死者数やばすぎて恐い。
未来人が予想してる明日は子ども二人と犬を連れて車で高台の方にいようと思う。
日付かわった夜中に地震が起きないことを願う…+13
-0
-
1051. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:52
もーやだ。怖くてトイレに行くのも勇気いる…。+36
-1
-
1052. 匿名 2016/05/16(月) 22:52:54
やっぱり避難リュックに現金入れておかないとダメよね?
食料品とか紙類とかは万端なのに、なぜか現金のことをすっかり忘れてた
バカだ私
明日銀行で下ろして入れておこう…+53
-2
-
1053. 匿名 2016/05/16(月) 22:53:00
>>1031
明日開店前から並ぶべき+7
-6
-
1054. 匿名 2016/05/16(月) 22:53:08
5.17の前震 本震これからだね
愛知県 現在 豪雨なんで
この天気で南海トラフ怖いなー
こういう時 1人暮らしイヤね+35
-22
-
1055. 匿名 2016/05/16(月) 22:53:16
よかった仕事してなくて+16
-17
-
1057. 匿名 2016/05/16(月) 22:53:24
私のバイト先大地震きたら確実に倒壊するし、高い所に荷物積んであるから地震きたらかなりやばい。
みんなならバイト休む?
休まない→+
休む→−+200
-24
-
1058. 匿名 2016/05/16(月) 22:53:26
>>1000
不安になると食べてしまうのは生き物としての本能です。
本能的に生きなきゃ!そのために食べなきゃ!となるそうです。
ストレス過食も同じ仕組み。+41
-3
-
1059. 匿名 2016/05/16(月) 22:53:47
怖いこと言わないでおくれ・・・+24
-1
-
1060. 匿名 2016/05/16(月) 22:53:49
断層さん落ち着こ、な?みんな怖がってるよ?な?な?+87
-4
-
1061. 匿名 2016/05/16(月) 22:53:49
予言を信じようと信じまいと、できる限りの備えをしてから寝る事しかできない。
なので寝ればいいんだよね。+61
-1
-
1062. 匿名 2016/05/16(月) 22:54:16
未来人のさ
日向灘の次に南海トラフって言ってるんだよね
そしたら今日、日向灘であったらから怖い+39
-8
-
1063. 匿名 2016/05/16(月) 22:54:38
茨城に住んでます。
今のところ無事です。+16
-0
-
1064. 匿名 2016/05/16(月) 22:54:38
前震だったら怖いから色々確認して準備した
今から風呂に水入れる
うちではこういう事に神経質?なのが私だけなので全部私がやるのだ
アウェー過ぎる+75
-4
-
1065. 匿名 2016/05/16(月) 22:54:43
さっき震度5だった地域です。
寝たばかりだった子供二人をかかえて家の中の安全なところに待機していました。
しばらくそこでラジオを聞いていました。
子供が完全に目が覚めてしまって、いまおもちゃをひっくり返して遊びだしてしまいました。
でも家の中に安全な(落ちてくるものがない)部屋を作っておいてよかった。
心理的に大分違った。+66
-4
-
1066. 匿名 2016/05/16(月) 22:54:43
揺れたね!!こっちが揺れるのは久々だなー!
みんな落ち着いて!!ごはん食べてない人は食べて!!お腹すいてると不安になりやすいよ!!
食べたって人はココア飲んで。
それと「未来人信じてる人ってw」
「準備してないからビビるんでしょ?w」
的なコメントやめよう?
東日本大震災から、増税、議員の悪事、韓国人増加、タックスへイブン、回復回復って言うくせに、生活は悪化していく景気に就職難、中国並みに政府の言いなりに報道規制するテレビ、熊本地震、今日の地震…来ます来ますと言われてる南海トラフと東京直下地震。
疑心暗鬼が溜まりにたまって「もう日本ダメなんじゃないの?」って、怖くなったんだよね?
今から始まった不安じゃないと思う。
日本ダメなんじゃないよ。大丈夫だよ。
みんなで大丈夫にしていくんだよ。
前震かは分からないから、今日は気を付けて、でもちゃんと眠って。
日本の耐震設計は凄いから、相当古くない限り、いきなり倒壊なんてまずないから。
物だけ近くに置かないでね。
朝になったら買いだめはダメ、何件か回って少しずつ必要な買い物だけをして。
頑張ろう。今を生きているみんなで、未来人が言ってる未来を変えちゃえ。
お腹すいたからごはん作ります!+226
-19
-
1067. 匿名 2016/05/16(月) 22:54:51
>>1048
2階で寝るのが正解+19
-4
-
1068. 匿名 2016/05/16(月) 22:55:00
買いだめしそうな勢いだけど大丈夫?頼むから必要なぶんだけにしてよー。+66
-3
-
1069. 匿名 2016/05/16(月) 22:55:12
>>1048
構造によるのでは?
木造瓦屋根だと1階は恐いかも
軽量鉄骨プレハブ構造なら2階はすごく揺れるので
壁に留めてない大きな家具があるなら避けたほうがいいかも
鉄筋コンクリなら大概大丈夫そう+6
-2
-
1070. 匿名 2016/05/16(月) 22:55:22
明日の今頃は未来人に対しての、ボロカスコメントが炸裂するんだろうなぁ+82
-3
-
1071. 匿名 2016/05/16(月) 22:55:29
全く関係ないと思いますが
数日前から普段ならないような頭痛がします
不安を煽るようですいませんが正直少しこわいです
同じような方はいますか?+40
-14
-
1072. 匿名 2016/05/16(月) 22:55:33
熊本地震の揺れをYouTubeで見てきた…怖すぎる+12
-0
-
1073. 匿名 2016/05/16(月) 22:55:37
地鳴りがしたの?
どんな風に?+4
-0
-
1074. 匿名 2016/05/16(月) 22:56:00
三重県民ですが、明日が怖いです。心臓バクバクなっています。今日は眠れる気がしません。+10
-0
-
1075. 匿名 2016/05/16(月) 22:56:09
最近かすみ目のせいで
タワマンがくわまんに見えて困った・・+82
-1
-
1076. 匿名 2016/05/16(月) 22:56:19
みんな!りのちゃんみて落ち着いて!+7
-65
-
1077. 匿名 2016/05/16(月) 22:56:23
大阪は地盤ゆるいらしいね+5
-7
-
1078. 匿名 2016/05/16(月) 22:56:28
>>1056
経験した人しか分からないことは多いでしょ!
無益だと思うなら聞かなきゃいいじゃないですか。何か困ったことがあって後悔するのはあなたなんですから+7
-5
-
1079. 匿名 2016/05/16(月) 22:56:34
>>1064
あなたみたいな人は助かる
そして他人も助けられるのだ+51
-1
-
1080. 匿名 2016/05/16(月) 22:56:43
ゴゴゴゴって山が地震で崩れようとしてる音だよね、山沿いの人、茨城県も明日雨だから余計に気をつけて下さい。+14
-3
-
1081. 匿名 2016/05/16(月) 22:57:01
私地鳴りがまったくわからないんだ。鈍いのかな?
最初の縦揺れのドドドドっていうのが地鳴り?+9
-0
-
1082. 匿名 2016/05/16(月) 22:57:14
ピンクの小粒飲んでしまったので、明日大揺れがきたら本当に困る!
明日は1日トイレと部屋の往復の予定なのに。+79
-0
-
1083. 匿名 2016/05/16(月) 22:57:14
>>1022
人工地震のこと最近知って私もそう考えるようになった!+8
-1
-
1084. 匿名 2016/05/16(月) 22:57:30
熊本の地震の時も、今日の茨城の地震も
私はお風呂の中に入っていた。
警報なったのも知らなかった…。
関東住んでるけど、お願いだからまっ裸のときはやめてよね!!+28
-0
-
1085. 匿名 2016/05/16(月) 22:57:32
>>1038
その流れを貼りたいんだけど、貼れない。皆パニックになってる
+3
-0
-
1086. 匿名 2016/05/16(月) 22:57:36
何日か前に茨城県常陸大宮市にて地震雲をみました。 垂直に長く竜巻のような雲でなんか気持ち悪いなと思ってました。 もう地震がきませんように。+16
-2
-
1087. 匿名 2016/05/16(月) 22:57:39
明日車常備用に水と缶詰とトイレットペーパー買おう。
あと何かいるかな?+5
-2
-
1088. 匿名 2016/05/16(月) 22:57:40
>>1048
熊本地震で一回で寝てて犠牲になった方がいらっしゃったので2階をおすすめします。+30
-1
-
1089. 匿名 2016/05/16(月) 22:57:42
ウソなしで!
今日、耳鳴りがしてた人は➕+30
-41
-
1090. 匿名 2016/05/16(月) 22:57:43
もう怖いです
未来人信じてたわけじゃないけど警戒してました。
17と言われてますが前日が危ないと聞いていたのでいつでも出れるように警戒してましたが3日前に車のバッテリーあかんくなり修理出してて車ありません。
シングルマザーで知り合いいない関西在住です
タイミング重なりすぎてもう恐怖しかないです
アパートは耐震前のボロボロです。
ほんまに怖いです。
+42
-2
-
1091. 匿名 2016/05/16(月) 22:58:19
>>1043
なるほど!!そうだったんですね(><)理由が分かって安心しました(´;ω;`)ありがとうございます!!でも久々の警報音にこの静けさの中ヘリコプターの音は不安ですよね(;Д;)(;Д;)+4
-1
-
1092. 匿名 2016/05/16(月) 22:58:19
私が熊本で意外に困ったことは地震が起きてパニックになったからメガネもコンタクトも持たずに避難所行ったことでした。
コンタクトの人は予備をリュックとかに入れとくのもいいかもしれないです+44
-0
-
1093. 匿名 2016/05/16(月) 22:58:26
避難するのに体力が必要と炊いたお米を食べておいた
+6
-1
-
1094. 匿名 2016/05/16(月) 22:58:26
>>1056
なんか最低な人+4
-1
-
1095. 匿名 2016/05/16(月) 22:58:30
一回で寝てる家族にヘルメット渡してきた
家が潰れるような地震ならこの辺の町はみんなアウトだろうけど
気休めでもいいよね
二階のベランダ付近にリュックや水を移動した+8
-3
-
1096. 匿名 2016/05/16(月) 22:58:43
ガソリンとか言うと
仕事で必要な人が入れられなくなって
二次被害になるから
必要の無い人や
車を複数台所有している人は
大袈裟に給油しない方が良い
そもそも車の移動は極力しないで
救急や消防に道を譲った方が良いよ
まだ暑い時期じゃないし
それよりガソリンスタンドに並んでる時に
地震が来た方がよっぽど怖いよ
皆さん冷静に+28
-2
-
1097. 匿名 2016/05/16(月) 22:58:59
ベッキーのことはもうどうでもいい!逃げるシュミレーションしてる!+25
-2
-
1098. 匿名 2016/05/16(月) 22:59:00
5月17日に地震が来るよ〜って言われてその前日に揺れたらそりゃ怖くもなるよね。
ただ誰かが言ってるように、マイナスの気持ちに何かが引き寄せられることもあるから、警戒は勿論しておくに越したことはないけど、必要以上に騒がなくてもいいと思う。
来るときは来るんだから、冷静に今できることを考えて備えるしかないよ。+73
-0
-
1099. 匿名 2016/05/16(月) 22:59:18
車が空を飛べるようになったらいいのに。
地震がきても、空にいれば怖くない+57
-1
-
1100. 匿名 2016/05/16(月) 22:59:28
メガネをリュックに入れねば+16
-0
-
1101. 匿名 2016/05/16(月) 22:59:48
311の翌日売れた物(埼玉の電気屋)
懐中電灯・電池・車載用携帯充電器・携帯用バッテリー・卓上ガスコンロ・ガス・携帯ラジオ・マスク・ガスストーブ
だったかな。
電池は当日完売がほとんどだったので日頃から買い置きをオススメします。
なのにうちには卓上ガスコンロがない…ダメダメですね。
+44
-3
-
1102. 匿名 2016/05/16(月) 22:59:56
まだ4ヶ月の子犬が心配。
さっきの地震ではずっと抱っこしてたけど、珍しく吠えて暴れてた。
明日用事で家から出てるときに大きい地震とかあったらどうしよう‥
旦那は能天気で何も考えてないしこの子は私が絶対守らなきゃ。+121
-8
-
1103. 匿名 2016/05/16(月) 23:00:13
未来人は明日の地震は否定してますよ。
見て来て!
だけど、何があるかは分からないので皆さん用心しましょう!+35
-3
-
1104. 匿名 2016/05/16(月) 23:00:22
熊本の余震があった数時間後に他で地震のパターンが続いてる気がする+12
-1
-
1105. 匿名 2016/05/16(月) 23:00:27
熊本県民です。
4階以上のところに住んでいて、家具の固定をしていない人。
最近激変した熊本の常識では「大馬鹿者」です。
とは言え、その熊本県民も、大半は1か月前まで「大馬鹿者」でした。。。
これを読んだあなたは、くれぐれも馬鹿にならないようにしてください。
地震国の日本に住んでいるのですから。+91
-4
-
1106. 匿名 2016/05/16(月) 23:00:38
視力低い人は眼鏡は必ず枕元に!+55
-0
-
1107. 匿名 2016/05/16(月) 23:00:39
>>1067 1069さん
1048です。
木造だし二階の方が良さそうですね。
ありがとうございました。
+8
-0
-
1108. 匿名 2016/05/16(月) 23:00:41
茨城在住の高校です
一人暮らしなのだ、すごく怖いではし
友達た連絡とって無事を確認しまにた
それでま怖いです
手が震えて上手き打てないではし
ごめんなさい
誰か助けたください+24
-39
-
1109. 匿名 2016/05/16(月) 23:00:44
こうも地震が多いと愛知県民の私は
「次こそ愛知にくる」って身構えちゃう+48
-1
-
1110. 匿名 2016/05/16(月) 23:00:48
+34
-39
-
1111. 匿名 2016/05/16(月) 23:00:54
地震かーとみたら、未来人!怖い。
旦那叩き起こし。二人で調べ。
病院の薬だけ持てるようにした。
待ち合わせもきめた。
けど、めまいがあるから病院明日行く予定。
南海トラフじゃない。。といいけど。+14
-11
-
1112. 匿名 2016/05/16(月) 23:00:57
>>1086
私は水戸で二日前に見ました!
なんかものすごく長いのが2本あって、なぜかあれは飛行機雲ではないって察知したんですよね(><)その矢先に地震‥‥やっぱりあれは地震雲だったのかな‥‥+25
-2
-
1113. 匿名 2016/05/16(月) 23:01:01
旦那が未来人の予言信じてて、帰宅した夜8時くらいに保存食とかベビーフードとか色々一緒に買い足しに出ました。そのあと、旦那はお風呂に水を溜め、ついでに12リットルペットボトル2本にも水を入れてた。ウォーターサーバーの水もあと12リットル2本ある!
正直私は半信半疑だったんだけど、茨城で地震あって本当にびっくりした。明日この備えを使う事態にならないことを祈ってる。
そして、今日は早く寝ようと思う。+79
-3
-
1114. 匿名 2016/05/16(月) 23:01:18
11時半から気象庁会見だって〜+48
-0
-
1115. 匿名 2016/05/16(月) 23:01:31
タオルの存在を忘れてた!ガルちゃん民ありがとう!
貴重品やらはポシェットにいれるのがいいよ〜枕にもなるしってカキコミも以前ここで見てナルホド!ってなった。タメになる。+27
-0
-
1116. 匿名 2016/05/16(月) 23:01:44
>>1103
お前一人で頑張ってるね+7
-11
-
1117. 匿名 2016/05/16(月) 23:01:48
米を炊こうと思ったがちょうどきらしてたんだった……明日買いに行こっ!お水も1ケースくらい買っとかなきゃな……ほとんど揺れない地域だけど、こわいもんな+9
-3
-
1118. 匿名 2016/05/16(月) 23:01:54
私のガラケーは緊急速報鳴らなかったよ~+9
-5
-
1119. 匿名 2016/05/16(月) 23:02:03
キーくんがものすごく怖がってたけど
オニュはびっくりするほど冷静だった。
さすが。もう地震起こらないで…。+6
-18
-
1120. 匿名 2016/05/16(月) 23:02:12
地震怖
何かこんな時間にヘリが飛んでるしうるさい+15
-0
-
1121. 匿名 2016/05/16(月) 23:02:15
>>1092
ありがとう!コンタクトね。すっかり忘れてた+6
-1
-
1122. 匿名 2016/05/16(月) 23:02:32
>>1079
あなたはもしや??+4
-2
-
1123. 匿名 2016/05/16(月) 23:02:45
誰か天地真理の画像貼って、場を和ませて+9
-12
-
1124. 匿名 2016/05/16(月) 23:02:47
避難リュックに現金って必要?
緊急時にお金を払うことってあるのかな。それに、非常時は治安が悪くなりがちだから窃盗に合いやすくなりそう。
銀行に預けてた方が安心な気がするけど、どうなんだろう。+11
-11
-
1125. 匿名 2016/05/16(月) 23:02:47
警報が怖くてどうやって止めるかでパニックだった。
もし料理中だったらガスを止める事より、そっちに気をとられて火災の原因にもなるんじゃないかと思う。
+6
-5
-
1126. 匿名 2016/05/16(月) 23:03:05
さっきから救急車がいったりきたり、風も強いし、旦那不在で2才と0才を一人で守らなきゃ。色々準備したけど話し相手がいなくて不安。
皆さんのコメントで励まされました。。
早く夜があけないかな。何事もありませんように。+78
-1
-
1127. 匿名 2016/05/16(月) 23:03:07
埼玉とか最近大きな揺れなかったから気緩んでたわ、、+9
-1
-
1128. 匿名 2016/05/16(月) 23:03:09
変なゆれと感じたのなら、地域の方本当に気をつけて
未来人って何?
南海トラフが明日起こるっていったの?
でもそもそも茨城って南海トラフに関わる地域だっけ?+21
-1
-
1129. 匿名 2016/05/16(月) 23:03:09
私片付けられない人なので、どうしていいのかわからない。電池とかあっちこっちにあるから明日集めないと。必要な物を集めだしたら大荷物(ToT)+20
-1
-
1130. 匿名 2016/05/16(月) 23:03:15
>>1076
不安よりイラつきを覚える顔だなww逆に落ち着いた+4
-2
-
1131. 匿名 2016/05/16(月) 23:03:16
未来人の予言の話、
不安を煽るだけですよ〜^_^;
2000年 ノストラダムスの大予言。
何か起こりましたか?
2012年 マヤ文明だったかの地球が滅びるとの大予言。成就しましたか?
何も起こらなかったですよね。
大丈夫。明日は何も起こりません。もしも明日大きな地震が起こったとしても、地震のメカニズム的に、今日のが前震で本震が明日来ても何ら不思議ではありませんので、未来人の予言は全く関係ないでしょう。ただ備えあれば憂いなしですよね。
天気予報で台風が来ると分かるみたいに、地震も細かく予報される時が来ると良いですね。頭良い人早く開発してくれ〜。
+146
-1
-
1132. 匿名 2016/05/16(月) 23:03:18
未来人とかそういうヨタ話ほんと無理(笑)+30
-4
-
1133. 匿名 2016/05/16(月) 23:03:30
なんでみんな未来人に怯えてるの?過去に予言してその後当たったならまだしも、どうせ後付けでしょ?+34
-9
-
1134. 匿名 2016/05/16(月) 23:03:36
お金はなるべく小銭のほうがいいよ!
+35
-2
-
1135. 匿名 2016/05/16(月) 23:03:40
福岡ですが、先月の地震の後からパジャマで寝れなくなりました。
いつでも飛び出せるスウェットスーツ。
熊本の人から、枕元に置いてたメガネも飛んだと聞いてメガネもケースに入れて枕の下に置いて寝ています。
けっこう食料の備蓄ってしてないですよね。
私も翌朝6時にコンビニに緊急な分だけ買いに走りました。+23
-2
-
1136. 匿名 2016/05/16(月) 23:03:54
物凄い揺れで本当にこわかった。2ちゃんで前の大地震を当てたって未来人が明日地震くるって予言してるらしくてめちゃこわい+10
-4
-
1137. 匿名 2016/05/16(月) 23:04:32
みなさん言うようにお風呂に水を貯めて非常用リュックも用意しました。
あと、お薬手帳ある人は写メも撮っておいたら良いそうですよ。+21
-0
-
1138. 匿名 2016/05/16(月) 23:04:36
動物の画像も貼って 笑
情報収集しつつ不安だから和みたい+7
-3
-
1139. 匿名 2016/05/16(月) 23:04:52
未来人とかいう無能。
+6
-7
-
1140. 匿名 2016/05/16(月) 23:04:53
>>1101
ありがとう。
明日の買い物の参考にします。+4
-1
-
1141. 匿名 2016/05/16(月) 23:05:01
緊急警報が鳴らないでほしい方は、設定でオフにできますよ+7
-2
-
1142. 匿名 2016/05/16(月) 23:05:05
いざ大きい地震がくると足がすくんでその場から全く動けないものですね。 警報アラームが鳴ると心臓バクバクするし…(・・;)))+15
-1
-
1143. 匿名 2016/05/16(月) 23:05:11
旦那さんも一緒に準備してくれるの羨ましい。
家の旦那は私が準備してたら馬鹿にしてきた。+58
-1
-
1144. 匿名 2016/05/16(月) 23:05:15
癒し系の動物画像+94
-1
-
1145. 匿名 2016/05/16(月) 23:05:19
もう寝てる間にくるのだけはやめてほしい…
夜は怖いよ+35
-0
-
1146. 匿名 2016/05/16(月) 23:05:30
未来人トピ立ってたよ。
未来人さん達いってらっしゃーい+24
-2
-
1147. 匿名 2016/05/16(月) 23:05:32
前回の熊本地震の朝
隣の畑から
めちゃくちゃ大量の虫が出てきてた!
明日の朝それまた見たら
恐いな。+7
-0
-
1148. 匿名 2016/05/16(月) 23:05:48
>>1071
数日前からベッキーのトピに張り付きすぎてて頭痛がしています。+4
-5
-
1149. 匿名 2016/05/16(月) 23:05:57
小学生の娘が今日帰ってきて早々
「ママ!明日地震がくるって!」って言ってきて
今日は学校ではその話題で持ちきりだったみたい
なんか、熊本の地震を予言した人が明日予言してるって
「なんだ?」って思っていたけど
本当にそんな予言はあったんだね!!
ガクブル…
ちなみに愛知県です+28
-2
-
1150. 匿名 2016/05/16(月) 23:06:09
熊本からコメ、ありがとうございます。
地震に驚き、未来人ネタが少々、気になります。+7
-3
-
1151. 匿名 2016/05/16(月) 23:06:10
関東の震度5弱って前にもあったと思うんだけど、気象庁会見してたっけ?
今回なんか特別感ない?
熊本地震の影響かな。+92
-4
-
1152. 匿名 2016/05/16(月) 23:06:25
1分でわかる未来人
2010年11月14日出現 「山に登れ」という暗号を提示
2011年3月11日 東日本大震災発生 山に逃げた人は津波から逃れた
2011年7月22日出現 、「2016年4月15日に現代に再び現れる」と提示
2016年4月14日前震 16日本震 熊本地震発生
2016年4月15日出現 「南海トラフ大地震に備えよ」「5月17日にまた来る」と提示
2016年5月16日 関東広範囲で震度4 茨城で震度5弱の地震発生
+109
-12
-
1153. 匿名 2016/05/16(月) 23:06:27
なんか大きい地震、ずっと東海地方避けてるのが気になってる
愛知県民です+117
-2
-
1154. 匿名 2016/05/16(月) 23:06:40
普段から血圧が高いのに
一気に上がった気がする。+8
-1
-
1155. 匿名 2016/05/16(月) 23:06:48
SNSとか何もしてない。唯一やってるのはガルチャンのみ。万が一の時はここだけが頼りになると思うけど被害の無い場所から変態がやってくるのは否めない。何かの時には皆様緩く宜しくお願いしますm(_ _)m+140
-1
-
1156. 匿名 2016/05/16(月) 23:06:56
眼鏡とタオル詰めた!小銭?!ないわっ困った+10
-1
-
1157. 匿名 2016/05/16(月) 23:07:00
雑誌で綺麗なインテリア、ステキなリビングとか紹介されているけど、震災に限っては何の役にも立たないな。
うち、物はあるべき所に収まってて、かき集めないと逃げられないわ。+29
-0
-
1158. 匿名 2016/05/16(月) 23:07:01
コイツを頑としても守らなければ!!+258
-6
-
1159. 匿名 2016/05/16(月) 23:07:05
>>1122
口調が似てますよねおやっと思いました+2
-0
-
1160. 匿名 2016/05/16(月) 23:07:11
阪神大震災、東日本大震災、熊本地震全てニアミスで被災を免れた旦那がいま大阪出張中。
だから関西の皆さん、きっと大丈夫!
そして明日には旦那関東に戻ってくるから、関東も大丈夫!
なんの科学的根拠もない気休めだけど、未来人の話とそんなに変わらないよ。
だからお風呂や鍋、やかんに水張って靴や防災リュックなどは枕元に置いて、子供もペットも側に置いて、他にも色々やることやったら、いつもみたいにガルちゃんやってもいいしイビキかいて寝てもいいんだよ。
ただ避難した方がいい場所の方は慎重に。当たり前だけど。
その時はその時。その時もその時。
おやすみなさい。+145
-8
-
1161. 匿名 2016/05/16(月) 23:07:18
あと1時間で17日
寝たいけど眠れない
+27
-1
-
1162. 匿名 2016/05/16(月) 23:07:31
もし自信を無くして挫けそうになったら
いい事だけいい事だけ、思い出せ!+60
-0
-
1163. 匿名 2016/05/16(月) 23:07:33
東京、少し揺れてない?+3
-7
-
1164. 匿名 2016/05/16(月) 23:07:36
こんな時に生理がきた…
埼玉+82
-1
-
1165. 匿名 2016/05/16(月) 23:07:53
未来人トピたった。+10
-2
-
1166. 匿名 2016/05/16(月) 23:07:58
>>1144
ありがとう(T_T)癒されるー+5
-0
-
1167. 匿名 2016/05/16(月) 23:08:08
こわい人のために癒し画像+157
-4
-
1168. 匿名 2016/05/16(月) 23:08:09
テレ東が特別番組に切り替わる時が本当の危機だと思ってる
東日本大震災の時は停電で観られなくなっちゃったけど+80
-3
-
1169. 匿名 2016/05/16(月) 23:08:15
地震も怖いけど、津波の方が怖い。
非常食とか一応揃えてあっても、津波くるから逃げないといけないし、持っていける自信ない・・。+44
-3
-
1170. 匿名 2016/05/16(月) 23:08:17
変な書き込みしてる人!
向精神薬はいつも持ち出せるようにしといた方がいいですよ
+29
-2
-
1171. 匿名 2016/05/16(月) 23:08:21
災害時は公衆電話が優先されやすいので覚えておくといいかもしれません!+25
-1
-
1172. 匿名 2016/05/16(月) 23:08:29
今夜はブラして寝ます
+53
-1
-
1173. 匿名 2016/05/16(月) 23:08:57
なんで怖いもんて
夜来るんだろう。
不安になる+75
-1
-
1174. 匿名 2016/05/16(月) 23:09:07
>>1128
そぅそぅ。そぅなんです。私三重県民なので、南海トラフどんぴしゃなんですが、茨城(震源地は埼玉ですよね)ってトラフ関係あるんですね?明日の南海トラフ予言に取って付けた様なこじつけ^^;+16
-3
-
1175. 匿名 2016/05/16(月) 23:09:13
明日に備えてリュックに防災用品詰めておこうと思うんですが何を入れておけば安心ですかね?
大阪在住ですが職場でも未来人の話題で持ちきりで怖いです+9
-2
-
1176. 匿名 2016/05/16(月) 23:09:21
練馬区です。
ここのコメントみて、カバンに必要最低限のものを詰め込みました。
来週出産予定なので 本当不安ですが…不安がっても仕方ない。用意できることはしておきます。+76
-2
-
1177. 匿名 2016/05/16(月) 23:09:57 ID:yUyTatiTZa
>>1133
未来人は東北震災前に、山に登れ と暗号を残しましたよ+17
-5
-
1178. 匿名 2016/05/16(月) 23:10:01
>>1108
私も茨城だけど、大丈夫。落ち着いて。
高校生の一人暮らしね、確かに怖いわな(苦笑)
大丈夫。まず火元は確認した?全部消すんだよ?
お風呂の水も、まだ捨ててなかったらそのままにしておいて。高校生だから、今から買い物とかは危ないから、とにかくLINEとか、友達と話して落ち着きな?
大丈夫、大丈夫だから
+62
-2
-
1179. 匿名 2016/05/16(月) 23:10:10
過度のストレス感じると生理くるよね。+19
-2
-
1180. 匿名 2016/05/16(月) 23:10:17
>>1124
>>1052
お金は小銭がいいと防災なんとかで見ました。
自販機、公衆電話、おつりが出せないお店で役にたつそうです。
大金はいらないだろうけど、震災時に現金いらないのは大間違いです。救援物資頼みのつもりでしょうか?
かなり浅はか過ぎます。
熊本でも安倍さんが食料を2000食だか届けますってドヤっておいて小売店にだったのは知らないですか?+43
-4
-
1181. 匿名 2016/05/16(月) 23:10:33
お風呂に入ってきました
入ってない人は入っておいで
身綺麗な方が気分もいいし大丈夫だよ
+59
-1
-
1182. 匿名 2016/05/16(月) 23:10:42
>>1124
熊本に住んでます
大きい地震があって停電になるとATMが使えなかったり銀行も開いてなかったりします
地震の後しばらくはカードが使えない所も多く食べ物買うにも水を買うにもガソリンを入れるにも現金は必要です
私は鞄の中に子供がもらったお祝いが入っていたので取り敢えずそれを使わせてもらいました+44
-1
-
1183. 匿名 2016/05/16(月) 23:10:49
怖いけど隣?の部屋辺りからタバコの匂いがしてきて変な安心感を得た。普段はクッサいわ!!ってオコだったけど+58
-1
-
1184. 匿名 2016/05/16(月) 23:10:52
怖くて肩の力が抜けないな
少し心をリラックスさせよう
緊張しすぎるのも良くない!+51
-0
-
1185. 匿名 2016/05/16(月) 23:11:13
栃木在住です結構揺れた
ここ見て未来人未来人騒いでるから調べたけどつまりは明日5月17日に未来人とかいう奴が大地震が来るってネットに書き込みしたって事なんでしょ?
日本に住んでる以上地震が来ないよとは言い切れないけど未来人の予測はガセだしどっかの馬鹿がネットに書き込んだだけだと思うよ。とりあえず騒いでる人は落ち着こう‼︎+24
-3
-
1186. 匿名 2016/05/16(月) 23:11:18
防災グッズ用意してる方へ。
まだ5月ですので夜は冷え込みます。羽織れるもの、軽くて邪魔にならないタオルケットなどを用意しておいたほうがいいです。+31
-1
-
1187. 匿名 2016/05/16(月) 23:11:23
>>1138
全く予知してくれないおばあちゃんだけど良い?+28
-1
-
1188. 匿名 2016/05/16(月) 23:11:25
+36
-1
-
1189. 匿名 2016/05/16(月) 23:11:33
友達と一緒に原宿のジョナサン←二階
にいましたが結構揺れました…久々に来て怖かった+9
-1
-
1190. 匿名 2016/05/16(月) 23:11:41
>>1131
安心させてるところ悪いけど
阪神大震災の予言をした人は本当にいた
恐山のイタコさん
日付ぴったり
ただ場所を思いっきりはずしてた+12
-13
-
1191. 匿名 2016/05/16(月) 23:12:09
東京湾岸住み
揺れ始めが気持ち悪かった。
なんと無く、震源はそう遠く無い気がした。
そして、そういえば今日って5月16日か…と思った。
ちょうどジャニーズのコンサート申込書いてたとこだった。当たるといいな。
+10
-4
-
1192. 匿名 2016/05/16(月) 23:12:12
皆バックやリュックで足りる?全然入りきらないよ笑、汗。
用意したのどこに置きますか?+42
-1
-
1193. 匿名 2016/05/16(月) 23:12:14
時間立ったから気が緩んでる人もいるはず
いつ来るかわからないよ
来ないことを願うけど
緩んじゃダメ+6
-0
-
1194. 匿名 2016/05/16(月) 23:12:21
東北の時で震度1~4くらいだと座ってる時の尻からわかるようになってきたから洒落になってない+5
-0
-
1195. 匿名 2016/05/16(月) 23:12:29
大丈夫、ちゃんと朝はくるよ+101
-1
-
1196. 匿名 2016/05/16(月) 23:12:35
一人暮らしだから、本当怖い。
震度3くらいでも、実際怖くて動けなくなる。不安でしかない。+24
-3
-
1197. 匿名 2016/05/16(月) 23:12:37
自給自足できる生活技術って大切だよね。
便利な暮らしに慣れすぎたらいけない。+8
-0
-
1198. 匿名 2016/05/16(月) 23:12:40
風呂は入れるときに入ったほうがいい。
断水起こると1週間は入れなくなるかもしれないので+38
-1
-
1199. 匿名 2016/05/16(月) 23:12:41
地震雲と言われてるのは実際は飛行機雲が大半。
でもその飛行機雲がケムトレイルの可能性はあります。知らない人はググってみて下さい。
+9
-2
-
1200. 匿名 2016/05/16(月) 23:12:43
結構揺れたね
いきなりガタガタガタガタァ~ときたからビックリした+4
-2
-
1201. 匿名 2016/05/16(月) 23:12:55
ガス復活した…
お風呂入ってくる!
+28
-3
-
1202. 匿名 2016/05/16(月) 23:12:56
昨日というか今日早朝の4時半に、大地震の夢を見て飛び起きたので正夢かと思ってビビりました@東京
夢のなかでは大木が折れるくらい強い地震だったので、そこまでではなかったので関係ないと思うことにしますが、なんとなく次の朝方4時半が怖いです(^_^;)+71
-5
-
1203. 匿名 2016/05/16(月) 23:13:02
家族分の外靴を枕元に用意した
揺れが収まった後程夫に買い出しに行ってもらって、水2L×12本、ツナ缶・コーン缶、米を買いに行ってもらった
お風呂に水を貯めようか迷ってる
東京防災を読んだ+29
-47
-
1204. 匿名 2016/05/16(月) 23:13:23
>>1192
私はいつもベッド脇に置いてる
避難バッグ、スニーカー、懐中電灯はベッド脇に置くといいよ。+6
-1
-
1205. 匿名 2016/05/16(月) 23:13:24
今妊娠中で、幼児二人抱えて逃げるので精一杯かもしれない
熊本の地震の時に「オムツを事前に用意してないなんてバカじゃないの」とか言う人いたけど、今の私の状況で重いリュック持つの無理な気がする
身ひとつで逃げるしかないかも
どうしよう+162
-5
-
1206. 匿名 2016/05/16(月) 23:13:31
玄関に大きめの非常用バッグ、枕元にリュック置いてるけど大地震きたら玄関から逃げれるのかなー不安だわ+26
-1
-
1207. 匿名 2016/05/16(月) 23:13:34
日向灘の地震は5月17日未来人の予言の前兆なのか、南海トラフとの関係は!? : 未来予知 地震自然災害速報mirasoku.com16日17時50分頃地震がありました。 震源地は日向灘(北緯31.7度、東経132.0度)で、 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。 気象庁HP http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
こわい、、+4
-21
-
1208. 匿名 2016/05/16(月) 23:13:42
五芒星館さん 5/16大地に揺れる気配 しかしくすぶり程度
だそうです。
未来人で不安になってる人に↓参考になります。拝啓「未来人」様|五芒星館 ~ごぼうせいかん~(東日本大震災的中の占い師)ameblo.jp拝啓「未来人」様|五芒星館 ~ごぼうせいかん~(東日本大震災的中の占い師)本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)五芒星館 ~ごぼうせいかん~(東日本大震災的中の占い師)占星術師 オオタ☆ヒロ...
+40
-8
-
1209. 匿名 2016/05/16(月) 23:13:50
埼玉です
コップに入ってた水が揺れで溢れてた
久しぶりの緊急地震速報で心臓バクバク
このまま何も起こりませんように!+17
-1
-
1210. 匿名 2016/05/16(月) 23:13:50
今のが前震で、次もっと大きい地震がくるかもしれないけど、未来人の南海トラフ予言は2022年7月だったよ!!!だから東海で未来人信じている人は大丈夫だと思うよ!!!+73
-7
-
1211. 匿名 2016/05/16(月) 23:13:56
震度100+3
-26
-
1212. 匿名 2016/05/16(月) 23:14:27
恐いから念の為、お風呂に水張った
家ボロいから次大きいの来たら潰れるかも(T_T)
とりあえず明日朝イチで車にガソリンも入れよう
+27
-1
-
1213. 匿名 2016/05/16(月) 23:14:31
今、お財布に現金入れてきた。
明日水とトイレットペーパー買ってガソリン満タンに入れてきます。あと、生理になりそうなので生理用品も入れました。+38
-1
-
1214. 匿名 2016/05/16(月) 23:14:34
未来人によると17日が危ないの?
18日?+3
-15
-
1215. 匿名 2016/05/16(月) 23:14:57
とりあえず予言は気にしないで。
毎日誰かしら予言してるんだから。
当たってる時だけ取り上げるから不安になるんだよ。
枕元に、靴だけは用意しよう。
あと携帯の充電もね!+90
-2
-
1216. 匿名 2016/05/16(月) 23:15:15
現金って具体的に幾らぐらい必要なんでしょうか?
災害時は治安悪化すると聞くのであんまり多過ぎても危ない様な気もして。
普段ほとんど現金持ち歩かないから見当がつかない。+12
-3
-
1217. 匿名 2016/05/16(月) 23:15:39
>>603
私も、あーついに来たか!って思いました。備蓄もシミュレーションもバッチリ自信あったはずが、一瞬構えちゃって身動き取れませんでした。
皆さん、暫く警戒してくださいネ!+25
-0
-
1218. 匿名 2016/05/16(月) 23:15:43
>>1179
そうなの?私ストレスで生理遅れたり止まったりする+18
-1
-
1219. 匿名 2016/05/16(月) 23:16:10
熊本は、ずっとこんな揺れが続いてるんだと思ったら、改めて、大変だと思った。+158
-0
-
1220. 匿名 2016/05/16(月) 23:16:20
>>1208
おおた☆ひろゆき
つのだ☆ひろみたいだね。
ごめんね、関係ないけど気になった+35
-2
-
1221. 匿名 2016/05/16(月) 23:16:55
>>1160
旦那さん明日、東海道新幹線使う予定ってオチじゃないよね・・・?+8
-1
-
1222. 匿名 2016/05/16(月) 23:17:20
>>1205
妊婦さんは大変ですよね…
こういうサイトもあったので参考までに。妊婦や赤ちゃんに必要な「防災グッズ」と「緊急連絡サービス」5つ | パピマミpapimami.jp【ママからのご相談】 妊娠7か月です。3月が近づくと、少し不安な気持ちになります。災害時に必要なものはありますか。何を準…すべて読む
+21
-1
-
1223. 匿名 2016/05/16(月) 23:17:28
>>1120さん
やっぱ飛んでますよね!
うちも聞こえました。
こんな夜遅くに飛ぶんだ…+5
-0
-
1224. 匿名 2016/05/16(月) 23:17:45
子を持つ母親も計画性がないと辛いよね。きっと助けてくれるだろうけど回りに甘えすぎるのもね。自分で用意出来る物は自分で用意しましょう。+29
-3
-
1225. 匿名 2016/05/16(月) 23:17:54
茨城県南
上空にヘリ数機飛んでてうるさいです。
金曜日に地震雲観測(茨城県南の掲示板より)+11
-0
-
1226. 匿名 2016/05/16(月) 23:18:05
>>1204
あとは床に物が落ちたり割れたりする可能性も家によってはあるからスリッパも横に置いとくといいよ+8
-0
-
1227. 匿名 2016/05/16(月) 23:18:19
地震ばっかりはどうにも出来ないからね
備えないと+49
-2
-
1228. 匿名 2016/05/16(月) 23:18:26
あれこれ買い込み癖があるから家が潰れない限りは大丈夫だと思う。
東日本大震災の震度6強でも土鍋の蓋が落ちて割れた程度の被害だったので
何かあっても落ち着いて行動します。
+22
-2
-
1229. 匿名 2016/05/16(月) 23:18:31
>>1204さん
参考になりました。ありがとうございます。
+0
-0
-
1230. 匿名 2016/05/16(月) 23:18:36
>>1185
んでもさ、どっかの馬鹿が適当に書き込んで、気象庁にも予測できなかったことを、たった1日の誤差で当てられるかな?
ごめん、未來人信者じゃないんだけどさ、なんか気が動転しておかしくなってんだ+15
-6
-
1231. 匿名 2016/05/16(月) 23:19:11
ここを見て初めて軽めの避難セットを準備しました。
静岡県民です。+23
-1
-
1232. 匿名 2016/05/16(月) 23:19:31
>>1205
もし車で逃げれたらと考えて車に色々積んでおくとか+24
-0
-
1233. 匿名 2016/05/16(月) 23:19:34
>>1204
スニーカーって書いてあったね、申し訳ない+5
-0
-
1234. 匿名 2016/05/16(月) 23:19:43
ナプキン足りなくなったら言ってね+35
-2
-
1235. 匿名 2016/05/16(月) 23:19:54
ついに大地震きたかと思いました
猫がものすごい怖がってた(*_*)+25
-0
-
1236. 匿名 2016/05/16(月) 23:19:56
ヘリまさかマスゴミじゃないよね?+16
-0
-
1237. 匿名 2016/05/16(月) 23:20:16
>>1190
それ当たったと言わん(-_-)
偶然。+5
-0
-
1238. 匿名 2016/05/16(月) 23:20:34
東日本大震災の後、災害グッズ揃えなきゃと思いつつ、やっていなかった神奈川住みの私ですが。
熊本地震で、やっと、一気に食料、水、懐中電灯やラジオ、災害用トイレなどなどまとめて買い揃えたところ。
防災マップも確認済だし、よし、いつでも来い!
いや来て欲しくはないけど!+31
-4
-
1239. 匿名 2016/05/16(月) 23:20:53
何か嫌な予感がする
勿論「予感」だけで終わってほしいんだけど
不安を煽らせてしまったらすみません
+4
-17
-
1240. 匿名 2016/05/16(月) 23:20:56
明日、予言が気になって仕事行きたくない+23
-2
-
1241. 匿名 2016/05/16(月) 23:20:57
マスゴミ来てたら最悪…。+8
-0
-
1242. 匿名 2016/05/16(月) 23:21:02
熊本地震から1ヶ月しか経ってないのにすでに気が緩んでた自分に反省。常に意識してないとダメですね+68
-1
-
1243. 匿名 2016/05/16(月) 23:21:04
一人暮らしだから余計怖い(><)
家族に会いたい…+27
-1
-
1244. 匿名 2016/05/16(月) 23:21:08
>>1236
ほぼマスゴミです。+7
-0
-
1245. 匿名 2016/05/16(月) 23:21:11
リュックは玄関に置くべき+
二階のベランダ付近に置くべき−
お願いしますm(_ _)m+64
-3
-
1246. 匿名 2016/05/16(月) 23:21:13
>>1225
言ったもん勝ち+2
-0
-
1247. 匿名 2016/05/16(月) 23:21:43
不安を煽る訳ではないけど会見なんて大きい地震が来るとか分かっていても混乱を防ぐ為に国は本当の事を言わないと思う。来るべき時に備えるしか無いですね。+28
-1
-
1248. 匿名 2016/05/16(月) 23:22:40
>>1235
まだ油断は禁物!熊本は前震からだったんだから+1
-3
-
1249. 匿名 2016/05/16(月) 23:22:46
大事なのは、怪我なく生きていること!!そうすれば、動けるから。
寝室に高い家具や鏡は置かない。カーテンをちゃんと閉めよう!+12
-0
-
1250. 匿名 2016/05/16(月) 23:22:59
>>1236
むしろ他に何があるんですか・・・+4
-1
-
1251. 匿名 2016/05/16(月) 23:23:04
>>1099 揺れを感知したら建物浮けば地震怖くない。
これ発明して実用化したらノーベル賞ものだよ。
そんな無茶苦茶なことを昔から考えてる。
+60
-8
-
1252. 匿名 2016/05/16(月) 23:23:05
>>1203
悪いけど、こういう人がいるから、震災後スーパーコンビニから一切の物が消えるんだと思う
備蓄の必要性は散々言われてきたのに、地震がおきてはじめて水を12本買うって、よく堂々と書き込めるね+135
-7
-
1253. 匿名 2016/05/16(月) 23:23:06
>>1243
おちついて!近所に知人がいたらまず連絡を取ってください。
いざという時の避難場所を決めて、移動するときは必ず一緒に行動してください。+7
-1
-
1254. 匿名 2016/05/16(月) 23:23:06
>>1245
枕元が良いです+14
-0
-
1255. 匿名 2016/05/16(月) 23:23:29
南海トラフ怖い…T_T
いつくるんだろう。
念の為2㍑のお茶とお水を1ケースずつ買ってきた。
お風呂のお湯も捨てずためておこう。。
+23
-24
-
1256. 匿名 2016/05/16(月) 23:23:31
>>1245
自分の横+8
-1
-
1257. 匿名 2016/05/16(月) 23:23:38
栃木の人
一回しか言いません。
茶臼岳ってありますよね?
気を付けてください。+11
-31
-
1258. 匿名 2016/05/16(月) 23:23:40
前震の可能性低いかもだけど
食料や水確保 外での寝床確保はしておいた方がいいかもしれません+7
-1
-
1259. 匿名 2016/05/16(月) 23:24:09
>>1234
頼む、多い日なんだ
今からコンビニ行くのこわい+25
-1
-
1260. 匿名 2016/05/16(月) 23:24:18
茨城は東日本大震災からずっと揺れてるよね
ストレスは小まめに放出してる気がする。
それで気になるのは茨城の周辺県にストレスが溜まっていそうだと思う。
東北は巨大地震が起こってストレス解放してそうだから除外。
というわけで東京、神奈川、千葉はそろそろ危ういんじゃないか。+42
-12
-
1261. 匿名 2016/05/16(月) 23:24:31
>>1222
ありがとうございます!早速読みました
妊婦さんの荷物は5kgまでにしたほうがいいということですが、我が家のは10kgぐらいある気がします
しかも子供二人で体重約30kg…
リュックの中身もう少し厳選してみます
主人が今いないので不安で泣けてきましたが、泣いてる場合ではないですよね(>_<)+55
-8
-
1262. 匿名 2016/05/16(月) 23:24:35
車からフリース毛布出しちゃった。今、玄関に置いてある。いつも非常用に入れてたんだけど。今、ベッド。眠い。明日朝入れよう。+9
-1
-
1263. 匿名 2016/05/16(月) 23:24:38
地鳴り聞いて
311即思い出して
犬ひっ捕まえて玄関開けてって
全く同じ行動したのが怖かった+21
-3
-
1264. 匿名 2016/05/16(月) 23:24:51
地震来る前に
酷い耳鳴りがして、嫌な予感がしたら
本当に地震来たから
ビビった((((;゚Д゚)))))))
とりあえず我が家は猫がいるので
猫用グッズを一揃えして枕元に置いたよ
+48
-4
-
1265. 匿名 2016/05/16(月) 23:25:07
震度3までは経験しすぎてそんなに危機感なかったけど震度4は久々で怖かった+24
-1
-
1266. 匿名 2016/05/16(月) 23:25:30
熊本地震の時も、東北の地震の時も前震があった二日後に本震が来てる…もしかしてこれが前震で二日後の18日にでかいのきたりしないよね…もう来て地震欲しくない+51
-2
-
1267. 匿名 2016/05/16(月) 23:25:35
>>1071
土曜の夜から頭痛がひどいです。
@東京+20
-3
-
1268. 匿名 2016/05/16(月) 23:25:41
関東の方、今のところ余震は大丈夫ですか?+32
-0
-
1269. 匿名 2016/05/16(月) 23:25:46
不安な時に、予言や占いにすがったり、信じてしまう心理はわかる。
わかるがしかし。
そんなん当たるわけないじゃん!!
実際ハズレてるし!+88
-1
-
1270. 匿名 2016/05/16(月) 23:25:59
>>1151
茨城ですが震災の1年後くらいの余震でガスが止まって自分で復旧ボタン押したことが2回あったけど、
今日は止まらなかったから前ほど大きな揺れじゃないはずだよね
前は余震が多くて慣れてたのと、余震はいつかおさまるって思い込みがあったけど、
今日は久しぶりなのと、熊本の教訓で本震が後からくるかもしれないって怖さがあるのかも
+20
-1
-
1271. 匿名 2016/05/16(月) 23:26:18
とりあえず、したくなったら、こまめにトイレは行っておいた方がいい。+44
-0
-
1272. 匿名 2016/05/16(月) 23:26:19
>>1245
車に置くべき+4
-1
-
1273. 匿名 2016/05/16(月) 23:26:22
よく地震の前兆で動物の様子がおかしくなる話があるけど、
なんで人間は同じ動物なのに、そういうのが備わってないのか不思議に思う。+77
-3
-
1274. 匿名 2016/05/16(月) 23:26:29
>>1257
怖い!宇都宮だが‼︎+4
-0
-
1275. 匿名 2016/05/16(月) 23:26:36
明日から新しい仕事始まるのにー
怖いー
4歳の子供が寝る前、初めて急に明日の幼稚園はお休みしたい〜と泣いていました。
怖いー
車のエアコン壊れてるし
怖いー+37
-5
-
1276. 匿名 2016/05/16(月) 23:26:37
>>1268
体感で分かるような地震は起きてないよ。
栃木+5
-0
-
1277. 匿名 2016/05/16(月) 23:26:38
+5
-0
-
1278. 匿名 2016/05/16(月) 23:26:52
時間と場所は正確に言ってはだめみたいよ。
人口が変わったり、歴史を変えることがあるからね。
ちょっとした事でも、時間がたつにつれて大きく変化してしまう。
歴史を変えることは未来の世界では犯罪だって。+16
-20
-
1279. 匿名 2016/05/16(月) 23:27:10
未来人て誰なんだろ・・・。
3・11、熊本地震、そして今日の地震。
明日の予言が今日の地震だけで済むといいな。+28
-12
-
1280. 匿名 2016/05/16(月) 23:27:29
震災後に非常食を買ったが期限切れ・・
使わなかっただけ良しとするか・・
念の為また買っておこうかな+49
-1
-
1281. 匿名 2016/05/16(月) 23:27:41
私がもし本当に未来人で、100%予知ができるなら、まずテレビ局の人に予言をみせて信じてもらい、とりあえずバラエティでもいいから出させてもらって、最初はあまりシリアスじゃない予言を当てて国民を信じさせ、それを何度か繰り返して、番組を開設してもらい、国民の信用が上がりきったであろうタイミングで、大地震などの重大な予言をするね。
そしたら最大限に人を救える。
ワガハイハミライジンダー
とか2ちゃんで便所の落書きしてるやつなんて、重症のメンヘラ以外のなにものでもないわ。
何人もいる未来人のはなし、みんな食い違ってるし。
あんだけいっぱい未来人もどきが適当に予言しまくれば、どれかあたっても不思議じゃなかろう。
とにかくヨタ話に振り回されるほどバカらしいことはない。+45
-13
-
1282. 匿名 2016/05/16(月) 23:28:41
静岡に住んでます。ずっと地震がくると言われて30年以上たってます。いつかドカッ!と大きな地震がくると思うと恐怖です。+55
-0
-
1283. 匿名 2016/05/16(月) 23:29:05
カラス鳴いてる。
なにかを伝えたがってそうな声+9
-17
-
1284. 匿名 2016/05/16(月) 23:29:36
無洗米買ってきた!+7
-1
-
1285. 匿名 2016/05/16(月) 23:29:47
非常食を買って、毎回その日の夜の完食してしまう自分を殴りたい。+146
-0
-
1286. 匿名 2016/05/16(月) 23:30:04
>>1203
災害時にお風呂に水を貯めちゃだめだよ!!
自分のことしか考えないんだから
もしやゆとりですか?+1
-54
-
1287. 匿名 2016/05/16(月) 23:30:06
地震くらいでピーピー騒ぐんじゃねーよ、カスwいちいちクソスレ立てんなw( ・∀・)+3
-57
-
1288. 匿名 2016/05/16(月) 23:30:40
地震が来た時、我が家のモモンガは慌てて寝床から出てきたけど、ハムスターはグッスリ寝てる…。
さすがハムスター(笑)+42
-1
-
1289. 匿名 2016/05/16(月) 23:30:45
目からウロコ~
未来人がいるということは 未来があるんだよね!そうだそうだ~!!
なんかホッとした。乗り越えられるってことだよね。
私は東日本の時から お風呂の水はギリギリまで抜かない。夜入りたくなったら抜いて すぐ洗って沸かす。夏でも貯めてる。ニオイが気になるけど(毎日変えてても一度沸かすと何となくね)
いわきに住んでいるいとこが「水は大事だよ」と言っていたので あれ以来ずっとそうしています。+72
-2
-
1290. 匿名 2016/05/16(月) 23:30:54
気象庁の会見始まった
まあーあてにならないけどね
備えるしかない+8
-1
-
1291. 匿名 2016/05/16(月) 23:30:56
首都直下型とか怖いなぁ。火災旋風に直撃したらどうしよう。+14
-1
-
1292. 匿名 2016/05/16(月) 23:30:59
1週間、衣食住がままならなくなる場合
自分にとってなにが必要か考えて備蓄した方がいい
1週間生き延びたらどうにかなる+13
-1
-
1293. 匿名 2016/05/16(月) 23:31:09
変な人わいてるー
そろそろ会見かな+4
-0
-
1294. 匿名 2016/05/16(月) 23:31:19
地震とは関係ないんだろうけど今年やたら風強い日多いよね+26
-5
-
1295. 匿名 2016/05/16(月) 23:31:26
>>1071
マイナスついてるけど、私は東日本大震災前も熊本の地震の時も普段は頭痛なんて全くないのにありましたよ!
ちなみに最近も頭が痛くて痛くて…。
偶然なんだろうけど、なんだか怖いです(泣)+12
-6
-
1296. 匿名 2016/05/16(月) 23:31:27
モモンガ有能論+8
-1
-
1297. 匿名 2016/05/16(月) 23:31:28
鯖缶やツナ缶、パウチのおかゆ(加熱の必要なし)が、便利でした。あとはブリックパックの野菜ジュースや青汁を取り敢えず家族の人数分あれば気休めになるかや+21
-0
-
1298. 匿名 2016/05/16(月) 23:31:38
リュックは小さいのででっかい雨に濡れても平気なやつにいっぱい入れてるよ+4
-3
-
1299. 匿名 2016/05/16(月) 23:31:48
ずっと揺れてた
大きい揺れがおさまっても
引き戸が、カタカタカタカタ
足元がいつまでも揺れていた感覚
なんか眠いけど
水だけは用意した
+5
-0
-
1300. 匿名 2016/05/16(月) 23:32:08
会見で最大震度4程度という事はプラス2くらい考えておいた方が良さそうですね。だいたいは想定外だったとなるから。+10
-2
-
1301. 匿名 2016/05/16(月) 23:32:22
最近、地震多いから、ちゃんと保存食は各自で用意してほしいよ
東京は絶対に物資も避難所も足らない+101
-2
-
1302. 匿名 2016/05/16(月) 23:32:28
明日スーパーの売り出しだから、今日までは食料スッカラカン。だから今日は本震来ないで。+62
-1
-
1303. 匿名 2016/05/16(月) 23:32:30
>>1579
3.11は日付も津波も何も言ってなくてただ山に登れってだけでしょ?
もし自分が東日本大震災の時の人に何か言うなら「地震が頻発してる時はなるべく海から離れた地域にいるようにする」だわ+18
-20
-
1304. 匿名 2016/05/16(月) 23:33:07
気象庁より地震研究家の方が信頼できることが東日本大震災で分かった+73
-3
-
1305. 匿名 2016/05/16(月) 23:33:16
私は雨が降る前に頭が痛くなります。だから明日、雨だからかなって思ってる+54
-2
-
1306. 匿名 2016/05/16(月) 23:33:21
九州住みです!
頻繁に鳴る警報の音が怖かったら設定からoffできます!
関東の皆さん気をつけてくださいね!!
+22
-6
-
1307. 匿名 2016/05/16(月) 23:33:29
一万円より小銭のがいいの!?情報ありがとう
小銭ならめっちゃある!!
小銭なら・・・
(´;ω;`)チャリーン+75
-1
-
1308. 匿名 2016/05/16(月) 23:33:46
>>1294
春は風が強く吹くんですよ。毎年+24
-0
-
1309. 匿名 2016/05/16(月) 23:33:51
>>1286
マンションでも蛇口から水が出るうちに、住民の誰かが貯めておくべきです。+21
-1
-
1310. 匿名 2016/05/16(月) 23:34:49
5弱で会見するってことは今回は懸念すべき地震ってこと?+112
-3
-
1311. 匿名 2016/05/16(月) 23:34:53
>>1295
そういうこと考え出すときりないよー
私は東日本大震災も広島の大雨土砂災害も熊本地震も今日も生理中で生理痛と闘ってるけど
なんら関係ないよー+11
-0
-
1312. 匿名 2016/05/16(月) 23:34:59
>>986
地震の後に現われるってことだね
予言して過去を変えてはいけないから
事後のアドバイスに来ているとか?
ならば今回はこれだけで、
明日は地震無いね+11
-6
-
1313. 匿名 2016/05/16(月) 23:35:04
保存食はカップ焼きそば二つと袋入りラーメン、乾麺、スパゲッティ。
玄米はあるけどまだ精米してないんだよね。夜中でも精米は出来るけど。今、ベッドだし、行きたくない。+15
-2
-
1314. 匿名 2016/05/16(月) 23:35:51
体調不良の方がいるみたいですが、
私も今朝から目の奥がなんかおかしい
今まで感じたことがない疲れ目というか
なんか見えてるんだけどかすむというかぼやけるというか。
ちなみに老眼とかそういう年齢でもないし、
視力もいいです。
スマホゲームとかやり過ぎたのかなぁって思っていたのですが
なんかの予兆だといやだな。。。+27
-15
-
1315. 匿名 2016/05/16(月) 23:35:53
今、夜なのに
すずめが
チュンチュン鳴いたんだけど…
動物の異常行動って
めっちゃ怖い…+92
-10
-
1316. 匿名 2016/05/16(月) 23:35:55
会見zeroでやってる
+6
-3
-
1317. 匿名 2016/05/16(月) 23:36:05
急いでお風呂はいった。
枕元には水とこの前いっぱい買ったリッツを置いて寝る。+23
-0
-
1318. 匿名 2016/05/16(月) 23:36:08
この揺れで怖いと思ったので、
熊本の人はどれだけの恐怖なんだろうかと、改めて考えてしまった。+130
-1
-
1319. 匿名 2016/05/16(月) 23:36:25
東北の地震で、旦那のお母さんから5万は用意しておきなさいと言われ、ずっと引き出しに5万入れてある。
いざ大きい地震が来た時に引き出しが開かないとかならないといいけど…。+39
-3
-
1320. 匿名 2016/05/16(月) 23:36:26
>>1071
いつも便秘なのに
3日連続で出ている
まじです。+17
-6
-
1321. 匿名 2016/05/16(月) 23:36:35
寝る前に読んじゃって怖いよ
明日仕事なのにワンコ家に残していくのが不安でたまらない…+25
-1
-
1322. 匿名 2016/05/16(月) 23:36:49
前震の可能性がありますから用心してください。+43
-0
-
1323. 匿名 2016/05/16(月) 23:37:28
気象庁の会見始まりましたね。
3.4日は震度4ほどの揺れがあるかもしれないので警戒するようにとのこと。+72
-0
-
1324. 匿名 2016/05/16(月) 23:37:44
>>1315
夜でも鳴きますよ。
普通の事です+50
-3
-
1325. 匿名 2016/05/16(月) 23:37:52
地震速報ってマナーモードにしといたら鳴らないですか?+9
-17
-
1326. 匿名 2016/05/16(月) 23:38:10
靴下を履いて寝ます+5
-0
-
1327. 匿名 2016/05/16(月) 23:38:11
どっちみちビビるだろうけど緊急地震速報の音はせめて自分で決めたいよね+29
-1
-
1328. 匿名 2016/05/16(月) 23:38:30
今後2.3日は震度4程度の地震に注意だって!
津波の心配はないけど土砂崩れなどに注意とのこと+38
-0
-
1329. 匿名 2016/05/16(月) 23:38:31
なにがこわいって津波が怖い!!+59
-0
-
1330. 匿名 2016/05/16(月) 23:39:09
いつ寝ればいいんだ?不安でガルちゃんとテレビから離れられない+16
-3
-
1331. 匿名 2016/05/16(月) 23:39:19
取り敢えず寝るわ。何があっても体力あるに限る。+23
-1
-
1332. 匿名 2016/05/16(月) 23:39:36
よし!備えた!靴も服も懐中電灯も充電もタオルも非常時バッグも水もオッケー!
トイレも行った!
あとは寝る!寝て体力温存!
大丈夫!明日も普通の穏やかな日常がくるよ。
安心してね。
今日はいい訓練の機会を与えてもらったね!
みんなで促しあって備えられた!
日本って素敵だね。
大丈夫だからね!備えた人からゆっくり休んでね!+160
-2
-
1333. 匿名 2016/05/16(月) 23:39:43
>>1310
気象庁は何の役にも立たない
会見したところで何にもわかってない
以上+40
-1
-
1334. 匿名 2016/05/16(月) 23:39:58
>>1245
ごめん、どちらともに置いておくのがベストだよね。+5
-3
-
1335. 匿名 2016/05/16(月) 23:40:09
専門家も本震か余震かもわからないって。そりゃそうだよね。熊本が良い例だ。地震なんて誰にもわからない+78
-3
-
1336. 匿名 2016/05/16(月) 23:40:20
テレビで、南海トラフが明日来ます!とか、
首都直下が○日にきます!とか
発表できるわけないと思う
国民は大騒ぎになってパニックになるでしょ
国民には知らせないけど、関係者はしっかり対策していると思う+124
-4
-
1337. 匿名 2016/05/16(月) 23:40:32
気圧だか、電磁波だかの影響で地震の時に耳鳴りや頭痛がする人もいるそうですよ。
超常現象じゃなくて、天気悪い時に頭痛する人いますが、それと同じようなことだそうです。+44
-2
-
1338. 匿名 2016/05/16(月) 23:40:34
今後の数日は震度4程度でほっとした。
大地震こられてもなにもできないよ。+13
-5
-
1339. 匿名 2016/05/16(月) 23:40:45
土浦市です。
久々に大きな地震でビックリした‼
心臓がバクバクした(--;)+16
-2
-
1340. 匿名 2016/05/16(月) 23:41:30
がるちゃんみて、大分落ち着いた。ありがとうございます。木造瓦屋根、築年数古いので、皆さんのコメント参考にして二階に寝ます。スニーカー用意して、窓から離れて布団を敷く、備品用意しました。ねれなかったらがるちゃん見ます+20
-1
-
1341. 匿名 2016/05/16(月) 23:41:35
>>1315
うちの方でも昼間ですが、ここ何日前から今日もすずめが活発に活動してました。
突然、そういうのあると何かあるのかなってなりますよね+4
-4
-
1342. 匿名 2016/05/16(月) 23:41:54
南海トラフ地震、いつ来てもおかしくないんだね。+45
-0
-
1343. 匿名 2016/05/16(月) 23:42:07
お家の中綺麗にに片づけて尚且つ非常用持ち出しも準備している私は完璧でしょうか。
寝ます。皆さんおやすみなさい。+52
-4
-
1344. 匿名 2016/05/16(月) 23:42:34
震源地茨城南部ってあるけど、何市だろ?
誰かわかる人いる?+5
-1
-
1345. 匿名 2016/05/16(月) 23:42:41
今日ネット繋がりにくい+14
-7
-
1346. 匿名 2016/05/16(月) 23:43:02
数日は震度4って言ってたみたいだけど
私は最悪の場合を考え備えます。備えてあるけど確認します。+15
-2
-
1347. 匿名 2016/05/16(月) 23:43:06
>>1318
熊本地震被災者です。
体重60㌔の私がぶっ飛ぶくらい揺れました。
変な例えですが、巨人に肩を掴まれ揺さぶられる感じです。
小さなお子さんいらっしゃる方は特に注意されてください(>_<)+68
-6
-
1348. 匿名 2016/05/16(月) 23:43:25 ID:AKfPsLorRN
明日が怖い+7
-2
-
1349. 匿名 2016/05/16(月) 23:43:32
見にくいなあオイ+3
-2
-
1350. 匿名 2016/05/16(月) 23:43:35
311の1か月位前、都内で蟻が道の脇に沿って、長距離大群で固まっているのを見た。冬だし動かないし変だなと思った。
ゴールデンウィークに都内海岸沿いで、蟻の種類は違うけど似たのを見た。点々と大群で固まって動かない。餌さとかも特に見当たらない。
気になったので書いときます。
不快な場合「通報」押して消してください+16
-10
-
1351. 匿名 2016/05/16(月) 23:43:51
熊本で本震のあと夜中に真っ暗な住宅街で、一人でうずくまって震えてた女性思い出した。
出来るだけ家族は1つに集まって、他のみんなも何かあったらお互い助け合おう!
+113
-3
-
1352. 匿名 2016/05/16(月) 23:44:05
とりあえずどこでも野糞ができるように羞恥心を捨てる練習しときます
+17
-11
-
1353. 匿名 2016/05/16(月) 23:44:07
なんで変わったの+3
-3
-
1354. 匿名 2016/05/16(月) 23:44:14
関西だけど、今実家に来てる
あと数日泊まるし地震きたら怖い
実家物に溢れててゴミ屋敷やし潰されて死にそう
地震きてほしくない
関東の方こわかったですね。
今後の地震に用心してください
地震がこないことを心から祈っでます
+50
-3
-
1355. 匿名 2016/05/16(月) 23:44:19
>>1344
茨城県南部だと震源は筑西市が多いかな
今回がどこかはわからないけど
+7
-2
-
1356. 匿名 2016/05/16(月) 23:44:19
靴下履いて寝てたけど暑くて寝苦しい+31
-3
-
1357. 匿名 2016/05/16(月) 23:44:24
直下だと揺れた後に携帯鳴るよね。
不安煽るだけだから切っておこうかな+9
-7
-
1358. 匿名 2016/05/16(月) 23:44:25
ノンキなのかな?
漠然と明日は地震来ない気がする。来ても震度1とかさ。+80
-5
-
1359. 匿名 2016/05/16(月) 23:44:36
小さい子いる+妊婦だから余計怖い。
予言も気になるし、明日保育園休ませることを決意した私は異常でしょうか…。+111
-25
-
1360. 匿名 2016/05/16(月) 23:45:20
部屋で魚飼ってるから水槽倒れてガシャーンが怖い
靴は用意した+20
-0
-
1361. 匿名 2016/05/16(月) 23:45:29
不安で寝れない。
夜中になれば17日だし寝てる時間帯に来るのもあり得るんでしょ…+52
-1
-
1362. 匿名 2016/05/16(月) 23:45:45
>>1325
マナーでも鳴るって意味でマイナスしたけど分かりづらいかと思ってコメントもするね!
by iPhone+9
-0
-
1363. 匿名 2016/05/16(月) 23:45:46
>>1345
ですよね⁉
私は東京ですが、15時くらいになかなかネットが繋がらなかったです。+4
-0
-
1364. 匿名 2016/05/16(月) 23:45:52
きれい+70
-2
-
1365. 匿名 2016/05/16(月) 23:45:53
なんか外ですごいカラスが鳴いてる(;´Д`)
遠くからも鳴き声聞こえてくるし、近くでも鳴いてる、なんか気持ち悪い。。。
たまにカラスないてるけど、いつものかんじとは違うような(>_<;)
気のせいならいいけど。
+61
-4
-
1366. 匿名 2016/05/16(月) 23:45:59
南海トラフが近づいてるのかと思うと怖い…。
富士山の噴火とかもあるのかな、、+49
-2
-
1367. 匿名 2016/05/16(月) 23:46:44
今回も未来人の予言通りになるようで怖い。
当たっていれば明日くらいが本震てことかな?
+31
-8
-
1368. 匿名 2016/05/16(月) 23:46:50
確か、天皇陛下は18日に熊本に来られるんだよね。+27
-1
-
1369. 匿名 2016/05/16(月) 23:46:59 ID:iatWV9wPIF
大阪で仕事してます。明日出勤したくない。
未来人に関わる記事をみて、怖くて眠れなくなった。
見なきゃ良かった…(-""-;)+45
-1
-
1370. 匿名 2016/05/16(月) 23:47:15
ちょうど正理来そう
やだなあ+25
-4
-
1371. 匿名 2016/05/16(月) 23:47:56
+18
-6
-
1372. 匿名 2016/05/16(月) 23:48:10
カラスの鳴き声とおっしゃってる方々、お住いはどの辺ですか?
こちら栃木県宇都宮市、静かなもんです。+33
-0
-
1373. 匿名 2016/05/16(月) 23:48:14
熊本の時みたいに17日が本震にならないといいけど……。
+37
-2
-
1374. 匿名 2016/05/16(月) 23:48:18
>>1273
私は直前に「あれ?なんか違う」と思ったり、寝てても目が覚めてその数秒後に地震が来ることが多い
たぶん、みんな気がついてるんだよ。気がついてることに「気がついてる」かが重要なんだと思う+33
-2
-
1375. 匿名 2016/05/16(月) 23:48:39
地震対策してない人は参考になるよ!南海トラフ地震はいつ起きる?備えや事前対策、前兆・予兆を確認! | 歩叶コラムarcanaslayerland.com南海トラフ地震がいつ起きてもおかしくないと言われ続けていますが、多くの現代人にとっては『そんなことずっと気にしていられない』というのが本音なのではないでしょうか? しかし、2016年4月14日に起きてしまった熊本での地震・・・
+13
-0
-
1376. 匿名 2016/05/16(月) 23:48:57
大丈夫だあ+6
-43
-
1377. 匿名 2016/05/16(月) 23:49:06
カギや避難荷物集めるの教えてくれた熊本の方ありがとう!
今夜は家族と猫、ひと部屋に集まって寝ます。
ヘルメットにカギや懐中電灯、防犯ブザーにくつ、色々必要なものバッグに詰め込みました。
+33
-2
-
1378. 匿名 2016/05/16(月) 23:49:18
>>1234
ありがとう+5
-0
-
1379. 匿名 2016/05/16(月) 23:49:56
東京です。揺れる直前に小刻みな地鳴りがゴゴゴ…と来た瞬間、大きいの来る!と心の準備が出来たのでまだ驚かないで済んだ。
揺れてる時に地震速報なったよ(*_*)
+34
-1
-
1380. 匿名 2016/05/16(月) 23:50:05
Zeroの方の話ですが、熊本の地震との関連性は無く、東日本大震災の影響で地殻変動で地震が増えた地帯の1つであり、注意する地域との事。
確かに茨城南部もあれば、北部、埼玉・栃木震源も太平洋側の震源も。
私は千葉ですが、千葉北西部・北東部・東京湾震源などは震災前からありましたが、回数は増えたと思います。
今でこそ5年前より地震の回数は減りましたが、
関東は「首都直下」の危険性は常にあるので、
(今でも年2回は周辺で大きな地震を観測とのこと)
防災を意識して下さい 。
と言っていました。+48
-1
-
1381. 匿名 2016/05/16(月) 23:50:17
次に関西で地震があったら来るって聞いた
こえーよ+4
-1
-
1382. 匿名 2016/05/16(月) 23:50:23
東京南部住み。
こっちもカラスは鳴いてないです!+10
-3
-
1383. 匿名 2016/05/16(月) 23:50:27
ちょうど、入浴中だったので、お風呂のお水抜くの止めたけど、震災の時、お風呂のお水が揺れて、水浸しになって大変だったって言ってた人がいたから、相当の地震だと、貯めたお水も意味がない気がする。+37
-2
-
1384. 匿名 2016/05/16(月) 23:50:27
>>1359
異常じゃないです。
大丈夫なら、それに越したことはないので。
信じるも信じないもあなた次第。
無駄に騒ぐ必要はないですが、出来る限り備えることはとても大事だと思います。
私も明日は遠くに買い物に行く予定でしたが、キャンセルしました。+28
-1
-
1385. 匿名 2016/05/16(月) 23:50:29
>>1371
予兆?阪神のときもあったよね
+2
-0
-
1386. 匿名 2016/05/16(月) 23:50:42
みんな落ち着いて、勘違いしないで!
明日地震が来ると言われてるのは間違った情報。
未来人(仮)が「来る日」だよ?!
明日に地震が来るなんて一言も言ってない、ツイッターとかの間違った情報を信じないで、安心して眠ろ。+121
-3
-
1387. 匿名 2016/05/16(月) 23:50:48
今帰ってきた旦那が危機感なさすぎて腹立つ
私と子供たちだけで家にいてどれだけ怖かったか…+66
-3
-
1388. 匿名 2016/05/16(月) 23:50:50
>>433さんがいってくれてるけど、もし本震が来るとしたら明日ではなく明後日だと思う+14
-1
-
1389. 匿名 2016/05/16(月) 23:51:04
え(,,・д・)あと、10分で
17日⁉+17
-2
-
1390. 匿名 2016/05/16(月) 23:51:05
こちら四国、さっきやっと大雨警報が解除された
今来られたらパニックだな+16
-1
-
1391. 匿名 2016/05/16(月) 23:51:06
>>1365
警戒している時は、普段見ている聞いてるのに、おかしく感じるらしい。
カラスも雨の時はよくいます。
そう思いましょう。+14
-0
-
1392. 匿名 2016/05/16(月) 23:51:15
>>1359
>>1222を参考に+1
-1
-
1393. 匿名 2016/05/16(月) 23:52:18
>>1336
まず現段階で地震予知はできないよ
関係者だっていつ来るかなんて予測できない
できてるなら東日本の時も天皇や総理をまず退避させてる+18
-0
-
1394. 匿名 2016/05/16(月) 23:52:23
未来人は何か大きな節目の時に現れる。それはタイムマシンに乗って過去の大きな出来事を見に来るからだという
東日本大震災の時も目撃されたらしいね+11
-13
-
1395. 匿名 2016/05/16(月) 23:52:25 ID:iatWV9wPIF
そういえば、
駅まで歩いている間に毎朝たくさんいるカラスを最近みてない。
鬱陶しいくらいに電柱にスズメとかカラスがいるのに、
最近みてない。
考え出したら悪いことばかり考えてしまう。やだやだ。
by兵庫県+26
-0
-
1396. 匿名 2016/05/16(月) 23:53:00
>>1372さん
カラスのことかいたの私です。
わたし、熊本です。
阿蘇に近い方面です。
+26
-0
-
1397. 匿名 2016/05/16(月) 23:53:14
言うと正夢にならないって聞いたので昨日東京が水浸しになる夢見て
今日はうちの犬が15分ぐらい遠吠えをして忙しなくぐるぐる回ってた
心配しても仕方ないし取り敢えず近くに手回しのバッテリーラジオ置いときます+15
-1
-
1398. 匿名 2016/05/16(月) 23:53:20
世界中の全ての人が幸せで安心して暮らせる世の中になりますように。
神様、お願い。
+117
-4
-
1399. 匿名 2016/05/16(月) 23:53:21
>>1046
被災しないと、どんだけ備えてで困ることだらけだとはわからないよ。
それでも出来る限りの備えはしてなきゃならないけどね+9
-2
-
1400. 匿名 2016/05/16(月) 23:54:30
「ほれ!舛添みろ!」ふざけた事ばっかしてる場合じゃないんだよ!+36
-1
-
1401. 匿名 2016/05/16(月) 23:54:41
びんなおぢづいでー。・゚・(;゚;Д;゚;)ノ゙・゚・。
未来人とか来ないから!!!マジで
宇宙理論上、戻るとか無理だから
+141
-5
-
1402. 匿名 2016/05/16(月) 23:55:05
栃木県民だけど、寝れない……
避難するリュックをベッド付近に用意した
ツイッターで『未来人は予言はしてくれるけど、何かするのは自分なんだからしっかり備えて自分の身を守れ』的な事が書いてあってその通りだなと思った
頑張る
みんな頑張ろう!+63
-2
-
1403. 匿名 2016/05/16(月) 23:55:07
>>1386
少し安心した、ありがとう。
でも熊本の時も自称未来人が来た次の日に本震だったよね…それがまた怖い+23
-6
-
1404. 匿名 2016/05/16(月) 23:55:55
>>1359
それはさすがに神経質すぎ。+16
-4
-
1405. 匿名 2016/05/16(月) 23:55:59
>>1401
顔文字が落ち着いてなくてワロタwwww+121
-1
-
1406. 匿名 2016/05/16(月) 23:56:46
コンタクトはどうしたらいい?
普段コンタクトで、寝るときだけ眼鏡。乱視あるし、眼鏡だと違和感がある。突然寝てる時に起きて眼鏡がなかったら、子供達だっこするのに時間がかかる。コンタクトしたままだと目が痛い!
やっと旦那が帰ってきたけど、結構大きな地震だったんだ~って....怖いよ。子供3人守れるかな...。+18
-5
-
1407. 匿名 2016/05/16(月) 23:56:57
+68
-15
-
1408. 匿名 2016/05/16(月) 23:57:51
カラスが輪になって飛ぶ、夜中にやたら泣く
クジラやイルカが沢山座礁する
鳩が死ぬ
犬がやたら吠える
地震が起きる数十秒前に落雷を見た人がいる+19
-1
-
1409. 匿名 2016/05/16(月) 23:57:56
熊本の前震は、夜中の1時すぎ、
本震は夜9時25分頃だったっけ?
+6
-24
-
1410. 匿名 2016/05/16(月) 23:57:57
>>1396
ありがとうございます!
熊本でしたか。先の地震では大変でしたね。
いつどこで起こるか分からないので不安ですが、お互い用心して過ごしましょうね。+13
-1
-
1411. 匿名 2016/05/16(月) 23:58:24
怖かった
物が落ちた+7
-0
-
1412. 匿名 2016/05/16(月) 23:58:33 ID:iatWV9wPIF
こわいよー。こんな日に限って旦那出張だし、余計に怖くなってきた。
阪神大震災のときからまだそんなに時間経ってないよ。
怖すぎる。南海トラフ勘弁してほしい。+18
-4
-
1413. 匿名 2016/05/16(月) 23:58:43
Kは日本のことよりも北の心配したほうがいいよ
どんなに地震大国でも日本が好き
人でなしにはいつか不幸が降りかかるから見てな
天災より人災のほうが多いだろうけどね+25
-5
-
1414. 匿名 2016/05/16(月) 23:58:54
枕元には避難用リュックを。
特に懐中電灯、靴、軍手、水、保存食。などを。
座布団や防空頭巾があると頭に被せて逃げる時に上から落ちて来るものを少しでも防げると聞きました。+17
-0
-
1415. 匿名 2016/05/16(月) 23:59:13
明日の予言、耳にしてたけど茨城で震度5...。
前震じゃなければイイけど、本当に当たったらシャレにならないwww
愛知県民ですが、2~3日前に地震雲見てるから今、ガクブル状態です。
メガネ人なので、皆さんの言うようにメガネだけは死守します!!!
皆さんの意見、参考になります!
ありがとー。+34
-1
-
1416. 匿名 2016/05/16(月) 23:59:16
>>1406
とりあえずメガネをそばに置いてねる
避難したらコンタクトの洗浄なんてできないよ+21
-1
-
1417. 匿名 2016/05/16(月) 23:59:17
>>1409
逆だよ。
前震が21:26
本震が1:25だよ。+44
-0
-
1418. 匿名 2016/05/16(月) 23:59:17
当たるとか当たらないを考えるより、備えに準備しないかんね。
+30
-1
-
1419. 匿名 2016/05/16(月) 23:59:18
外国人の夫をもつ自分なんだけど、
地震の時にいつも彼はナーバスになって喧嘩ごしになってくるから本気でイヤだ
こういう時こそ支え合いたいのに‥‥
慌てるんじゃなくて冷静に行動したい でも彼はギャーギャーうるさい
こういう時、おなじ日本人だとわかりあえるのにな‥って悲しくなってきます。
+100
-3
-
1420. 匿名 2016/05/16(月) 23:59:27
予言は流石にアホくさい...+25
-2
-
1421. 匿名 2016/05/16(月) 23:59:38
3.11経験したけど、
煽ってるとかではなく
本当に不安と怖さで
精神的におかしくなるほどでした。
なので1人暮らしの方など、
心配です。
明かりがあるのとないのとでは、
精神的な落ち着きも違うので、
電池やロウソクのストックは大事です!+59
-1
-
1422. 匿名 2016/05/16(月) 23:59:43
>>1409
前震 4/14 21:30頃
本震 4/16 01:25頃
だったと思います。経験しました+27
-1
-
1423. 匿名 2016/05/16(月) 23:59:52
>>1409
逆です!
前震が9時台で本震が夜中です!+9
-0
-
1425. 匿名 2016/05/16(月) 23:59:57
>>1325マナーしてても鳴りました。
福岡県より+5
-0
-
1426. 匿名 2016/05/17(火) 00:00:03
でも未来人て地震のこと断言してないんでしょ?
「アレってこの地震のことだったんじゃないの!?」って受け手の後付けでしょ?+54
-1
-
1427. 匿名 2016/05/17(火) 00:00:12
怯えてる人に限って実際大地震が起きたらドーンと構えとけるから大丈夫
みんなついてるし、みんな同じ気持ちだよ
まずコンタクト外して未来人の事とか気にしないで心を落ち着けましょう+26
-0
-
1428. 匿名 2016/05/17(火) 00:00:21
彼とHしてました
地震の揺れにイカされちゃった♡+5
-69
-
1429. 匿名 2016/05/17(火) 00:00:29
>>1407
どこがすごいの?
時間も当たってないし。
しかもこの人地震来るといいなー。学校休みになるから!ってツイートしてる。
バカじゃないの?+80
-4
-
1430. 匿名 2016/05/17(火) 00:00:33
お風呂入ってたから、本当死ぬかと思った(>_<)+7
-4
-
1431. 匿名 2016/05/17(火) 00:00:35
なんで震度5を観測したのにその後余震がないのかな?
震度1くらいあってもおかしくなくない?
+81
-5
-
1432. 匿名 2016/05/17(火) 00:00:58
ジムのプールで泳いでいる最中でした…。
このまま水着で避難することになったらどうしようと、そればかり考えました(^_^;)
あと、プールに亀裂が入って水の重みで底が抜けたら…とも。
千葉県柏市より+31
-2
-
1433. 匿名 2016/05/17(火) 00:01:00
>>1407
それ、朝の9時じゃなくて?+7
-2
-
1434. 匿名 2016/05/17(火) 00:01:44
あんまり、地震が来る!地震が来る!ってみんな考えないように。
眠れなくなるよ。
未来人とかそんなものはいない!
地震なんて誰にも分からないよ。+68
-2
-
1435. 匿名 2016/05/17(火) 00:01:51
今夜は風が強いし、明日は雨だし、余計不安になる+14
-0
-
1436. 匿名 2016/05/17(火) 00:02:30
>>1407
こんなの誰かが当たるくらい多いんじゃないの?+7
-0
-
1437. 匿名 2016/05/17(火) 00:02:57
>>1419
それ多分国籍関係ない
日本人じゃなくても冷静な人は多い+24
-5
-
1438. 匿名 2016/05/17(火) 00:03:02
>>1397
手元がすべってマイナス押しちゃった
書いてくれてありがとう
これで正夢にはならないですね(・ω・)
+5
-0
-
1439. 匿名 2016/05/17(火) 00:03:02
怖くて寝れない…
今外大雨だし、旦那夜勤でいないし、
子ども3人いるし(><)
寝ようも怖くて寝れない…
+9
-4
-
1440. 匿名 2016/05/17(火) 00:03:21
>>1407
偶然に決まってる!
これこそ不謹慎だよ+2
-1
-
1441. 匿名 2016/05/17(火) 00:03:32
未来人とか予言に惑わされている人のコメントを見るとこっちが頭痛くなってくる…+19
-1
-
1442. 匿名 2016/05/17(火) 00:04:04
気象庁さん~!
今後2,3日中は震度4程度の地震に注意 なんですね?
震度4程度ですね?とツッコミを入れたくなったのは、私だけではないはず・・・(((((((・・;)+67
-0
-
1443. 匿名 2016/05/17(火) 00:04:06
熊本は前震夜09時26分
本震夜01時25分です。
17日になりました。
皆さん備えだけはして
体を休めましょう。
何もありませんように。+13
-0
-
1444. 匿名 2016/05/17(火) 00:04:16
>>1287
そんなこと平気で言えるとか、親の顔が見てみたい。+4
-0
-
1445. 匿名 2016/05/17(火) 00:04:27
未来人が2ちゃんを選んだのは、その時代1番知名度があったからじゃなかったかな 老若男女
だれでもアクセス出来るし
だから選んだはず
過去の人にふんわりしたアドバイスしか出来ないのは、歴史を変えれないからじゃないかな
東京オリンピックに感動したのは、あんな地震があったのに成功してスゴイとかだったら怖いな。
+13
-12
-
1446. 匿名 2016/05/17(火) 00:04:34
クジラは打ち上げられてないけど、一ヶ月くらい前にメガマウスが打ち上げられてたね
地震を嫌うサメとして有名なメガマウス
過去にメガマウスが打ち上げられたときは100%2ヶ月以内に大きめの地震が起こっている+52
-0
-
1447. 匿名 2016/05/17(火) 00:04:54
お風呂に水貯めてるのを見て旦那が「すごいなぁ、準備万端だねぇアハハ~」だって
危機感なくてイラつくわー+90
-2
-
1448. 匿名 2016/05/17(火) 00:05:51
怖くて寝れない・・・+7
-0
-
1449. 匿名 2016/05/17(火) 00:06:16
>>1437
スポーツ選手とか即帰国したりしてるし
慣れてないだけに日本人よりは過敏だよ+5
-1
-
1450. 匿名 2016/05/17(火) 00:06:18
予言ってなんだかんだ毎回外れてるような、、
忘れた頃にくるんですよね+4
-0
-
1451. 匿名 2016/05/17(火) 00:06:27
ざっと見てきたけどうち一週間分の備えしかない。皆さんどれ位の期間乗り越えられそうですか?またどれ位なら大丈夫ですか?
熊本を考えると一ヶ月?東日本の時は我が家は1週間避難所生活しました。後は家族自力で回復しました。+14
-3
-
1452. 匿名 2016/05/17(火) 00:07:18
>>1410さん
お気遣いありがとうございます(´;ω;`)
あんな怖い思いするのはもう熊本で終わりになってほしいぐらいです。
1410さん、ここにいるみなさんも何事もありませんように(´;ω;`)
1410さんがおっしゃるとおり、みなさんも用心して過ごしましょう!!
1410さんほんとにお気遣いありがとうございましたm(_ _)m
+11
-4
-
1453. 匿名 2016/05/17(火) 00:07:18
日本は大丈夫!!!+91
-7
-
1454. 匿名 2016/05/17(火) 00:07:34
未来人は信じてなかったけど、ここ見て意外と信じてる人が多くて私がおかしいのかと思ってきた+72
-6
-
1455. 匿名 2016/05/17(火) 00:07:45
ってか昨日との気温差やばい。+94
-0
-
1456. 匿名 2016/05/17(火) 00:07:50
17日になったね
依然怖くて眠れない+39
-0
-
1457. 匿名 2016/05/17(火) 00:07:57
備えあれば憂いなし!!!+36
-0
-
1458. 匿名 2016/05/17(火) 00:08:01
防災バッグ、いろいろ詰めてたら入りきらない、、+51
-0
-
1459. 匿名 2016/05/17(火) 00:08:10
最近、本当に地震多いね・・・地球、大丈夫か?!
熊本、大分もまだ、ちょくちょく余震が続いてる。+44
-0
-
1460. 匿名 2016/05/17(火) 00:08:18
>>1442
震度の予測なんて出来るのか?+6
-0
-
1461. 匿名 2016/05/17(火) 00:08:20
>>1447
わかる‼何であんなに危機感ないんだろうね
うちなんて、この前保存食たくさん用意してたら「そんなに食べきれなくない?」だと+55
-0
-
1462. 匿名 2016/05/17(火) 00:08:20
>>1454
大丈夫、私も信じてない+37
-0
-
1463. 匿名 2016/05/17(火) 00:08:20
さて風呂入るかーとパンツ一丁でタオル持って、シャンプーの買い置き探してたら緊急地震速報が!
家に居る時こそちゃんとした服装でいなければと反省した、寝るときも部屋着のままにしようかなー+18
-0
-
1464. 匿名 2016/05/17(火) 00:08:32
信じてませんよ
オカルト的な事は好きだけど、未来人詳しく書いてないじゃん
肝心なことはね!+48
-1
-
1465. 匿名 2016/05/17(火) 00:08:42
>>1454
私もだよ。そういう系まったく信じない。占いとかも+6
-0
-
1466. 匿名 2016/05/17(火) 00:08:44
1428
こんな状況の時によくそんな事を言ってられますね?
無神経すぎる!+2
-0
-
1467. 匿名 2016/05/17(火) 00:08:50
栃木も揺れたよ
ゴゴゴゴゴゴって地響き凄かった
予言あたるのかも…+17
-3
-
1468. 匿名 2016/05/17(火) 00:08:58
未来人って?+8
-7
-
1469. 匿名 2016/05/17(火) 00:08:58
明日、地震備えグッズ買いまくるぞ!
その時は地震くるなよ!地震くるなよ!
+24
-2
-
1470. 匿名 2016/05/17(火) 00:09:08
てかカップラーメンとかお菓子とかいくら備蓄しても、いつも知らん間に夜中に旦那に食べられてる
マジでキレそう+131
-2
-
1471. 匿名 2016/05/17(火) 00:09:15
30数年生きてきて、なんだか段々と大きい地震くる間隔が早くなってるような、、
てか、30年で大きい地震一体何回きてるの⁈
南海トラフ怖いT_T+91
-0
-
1472. 匿名 2016/05/17(火) 00:09:28
>>1119
すっかり観るの忘れてたよ!!
そうだ今日生放送あったね。。ツベ探そ。。+2
-0
-
1473. 匿名 2016/05/17(火) 00:09:30
>>1422
>>1423
前震 4/14 21:30頃
本震 4/16 01:25頃
心の準備のために復習なりました
(*-人-)ありがとうございました
+22
-0
-
1474. 匿名 2016/05/17(火) 00:10:00
阪神で被災された方の震災のときにあったほうがいいものまとめ
震災のときにあったほうがいいものまとめ - Togetterまとめtogetter.com@yoshimicovさんによる震災のときにあったほうがいいものまとめ@yoshimicovさん作成の「地震のときのアドバイス」ブログ→ さん作成のエクセル形式チェックリスト(編集可)はこちら →
+10
-0
-
1475. 匿名 2016/05/17(火) 00:10:17
不安な夜だね+17
-1
-
1476. 匿名 2016/05/17(火) 00:10:37
意外とガルちゃんは心強いよね。
私はこの間の熊本地震の時、一人きりで、恐怖で家飛び出して、一人で駐車場で車の中ガルちゃんに励まされました。
半泣きでした。
しかも皆さんたくさん情報くれるから、津波の心配もないとか、本当に何か救われました。
一人で心細い方、ガルちゃんには常に誰かいてくれるから、少しでも安心できますように。+172
-0
-
1477. 匿名 2016/05/17(火) 00:10:49
宮崎県民です
茨城とその周辺に住んでいる方々、
大丈夫でしたか?!
日向灘震源も結構揺れました…
予言、当たらないでほしい。怖いですね…+28
-1
-
1478. 匿名 2016/05/17(火) 00:10:49
今日しばらくは眠れないな。非常食買いに24時間スーパー行きたくなって来た+45
-1
-
1479. 匿名 2016/05/17(火) 00:11:10
震度の予測なんて、できないのは東日本大震災でも熊本地震でもわかってる。2つとも前震だったから。+29
-1
-
1480. 匿名 2016/05/17(火) 00:11:19
東海村在住です。
洗面所にいたけど、思ったより揺れは大きく感じなかった気がする。
とりあえず深夜まで開いているドラッグストアで、飲み水と電池を買ってきた。
何もないことを祈ります。+32
-0
-
1481. 匿名 2016/05/17(火) 00:11:26
友達が消防で働いてるんだけど、
明日地震があるかもと警告されました。
このトピ見て、未来人のまとめ
見てた時にLINEで知らされて
チビりそうになりました。
なんにせよ、備えあれば憂いなし!
怖いけど、、、+47
-9
-
1482. 匿名 2016/05/17(火) 00:11:28
>>1474
マジ助かります。ありがとうございます。
。・゜・(ノД`)・゜・。+8
-0
-
1483. 匿名 2016/05/17(火) 00:11:30
>>1409綺麗に逆ですけど+2
-1
-
1484. 匿名 2016/05/17(火) 00:12:03
非常食はつい食べたくなるから好きじゃない味、普段なら食べない物を置いてる。+9
-0
-
1485. 匿名 2016/05/17(火) 00:12:23
>>1401
ホッとした!+3
-0
-
1486. 匿名 2016/05/17(火) 00:12:52
未来人、地震とかじゃなくてさ、明日舛添を地球外に連れてって。
んで、それを大変なことって予言にしようよ。+81
-1
-
1487. 匿名 2016/05/17(火) 00:13:08
未来人てなにって言ってる人、答え待つよりググったほうが早いよ。+19
-1
-
1488. 匿名 2016/05/17(火) 00:13:11
熊本人です。皆様熊本の為に支援や募金、ボランティアありがとうございます。茨城、関東の方々は大丈夫ですか?熊本地震の際は、1日後に本震がきました。それも夜中に!何が起こるかわかりません。皆様まだ油断はなさらないでください。ジャージや布団、非常食を車などに備え、すぐ出れるように荷造りの準備などおすすめします!いざという時の事を家族とも話しておいてください。寝るまえはバスタオルなどを近くにおいて、避難の際は頭にかぶれるように!震度7の地震では家が倒壊する恐れもあります。家の中も危険です!
怖がらせる事を言って申し訳ありません。
震度7を経験した事を少しでも皆様につたえられたらと。申し訳ありません。
皆様が無事でありますように!
+56
-2
-
1489. 匿名 2016/05/17(火) 00:13:12
旦那出張中。。
先月九州から東京に嫁いできて1人で心細い(´・_・`)
早く帰ってきてほしいー!
がるちゃんみて落ち着いた(>_<)+50
-3
-
1490. 匿名 2016/05/17(火) 00:13:22
また、今日雨の音が怖いわ(p_-)+9
-0
-
1491. 匿名 2016/05/17(火) 00:14:05
当時仙台に住んでいた東日本大震災経験者です。こんな日に限って夫が海外出張中で3歳の息子と二人きり。フラッシュバックで動悸がヤバい。。。不安で眠れないのもあって吐き気がする。。。怖いよ(>_<)+59
-4
-
1492. 匿名 2016/05/17(火) 00:14:23
熊本からです。
地震に何にも備えてなかった自分の経験上、最低限言えることは、寝るときには枕元に懐中電灯、足元にスリッパを忘れずにということです。
そうすれば、地震で停電になって、部屋中割れ物だらけになっても脱出できますから!
家が潰れない限りですが…
+13
-1
-
1493. 匿名 2016/05/17(火) 00:14:44
>>1484
普段食べ付けない物は、非常時こそ食べにくいものでっせ+8
-1
-
1494. 匿名 2016/05/17(火) 00:14:45
福岡だけど聞きなれない
変な音がゴゴゴゴゴッてさっきからしてて
カナリ怖い!こわすぎて眠れない…
+17
-1
-
1495. 匿名 2016/05/17(火) 00:15:14
最近太ったけどこれから震災来て食べ物に困ったら自分の脂肪燃焼させてエネルギーに変える!
きっと体重増えたのはこれからの危機に対する備えかもしれない!
非常食は自分は良いけど子供達に食べさせる!+26
-1
-
1496. 匿名 2016/05/17(火) 00:15:22
なんかモグラが大量に地表に出て死んでたニュースあったよね
どこだったっけ?+15
-0
-
1497. 匿名 2016/05/17(火) 00:15:27
昨日から今日にかけて東北でも震度1~2ですが何回か来てますよ+2
-1
-
1498. 匿名 2016/05/17(火) 00:15:29
>>1474見ると塩分も必要と書いてある。
確かに甘いもの、カロリー高いものは思いつくけど塩分は夏でなければ忘れがちだ。+8
-0
-
1499. 匿名 2016/05/17(火) 00:15:34
がるちゃんには居ないかもだけど視覚障害者や車椅子など、何らかの病を持ってる人は健全者に今のうちに頼って!特に視覚障害者の人や車椅子の人は心配だわ+10
-1
-
1500. 匿名 2016/05/17(火) 00:15:41
>>580
ごめん…茨城住み…今日、本震来るかも(/_;)+4
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する