-
1. 匿名 2016/05/16(月) 16:55:31
東急東横線使ってます。
渋谷、代官山、自由が丘とおしゃれな街から、タワマンそびえ立つ武蔵小杉、慶応のある日吉から、どんどん田舎っぽくなって、最後はいきなり横浜。
ちなみに私は特急止まるけど全然発展しない菊名利用者です。
東横線利用者の方、どちらにお住まいですか?
+105
-7
-
2. 匿名 2016/05/16(月) 16:56:10
武庫之荘です。+9
-35
-
3. 匿名 2016/05/16(月) 16:56:10
横浜+33
-4
-
4. 匿名 2016/05/16(月) 16:56:18
菊名で横浜線に乗り換えるとき大変+169
-1
-
5. 匿名 2016/05/16(月) 16:56:34
ムサコマダムwwwwww+30
-16
-
6. 匿名 2016/05/16(月) 16:56:37
清荒神駅+5
-25
-
7. 匿名 2016/05/16(月) 16:56:45
次は総武線か?京王線か? 便乗トピばかり採用しないでよ管理人さん!+23
-15
-
8. 匿名 2016/05/16(月) 16:57:27
反町。
急行停まっておくれ。+64
-8
-
9. 匿名 2016/05/16(月) 16:57:41
主さん曰くの
どんどん田舎っぽくなっていくに当てはまる
白楽です
+142
-1
-
10. 匿名 2016/05/16(月) 16:58:02
ずっと東横です。
発展する前の武蔵小杉→妙蓮寺→都立大→元住吉。+67
-2
-
11. 匿名 2016/05/16(月) 16:58:05
中央線申請しよかな+26
-3
-
12. 匿名 2016/05/16(月) 16:59:44
御堂筋線難波 色々と楽しいよ+4
-18
-
13. 匿名 2016/05/16(月) 17:00:03
東豊線にならたまに乗ります+4
-19
-
14. 匿名 2016/05/16(月) 17:00:52
渋谷勤務で元住吉住んでるけど、急に電車の中でマック食べたくなって新丸子に寄り道して駅ナカで食べてる。+76
-6
-
15. 匿名 2016/05/16(月) 17:00:59
>>4
そうそう。横浜線へ乗り換える場合、階段が凄い
きゅうだしエレベーターもエスカレーターも無いから、お年寄りやベビーカーの方は大変ですよね+107
-2
-
16. 匿名 2016/05/16(月) 17:01:40
都立大学です。
住んでる駅の名前を発表するだけのトピって珍しいですね。+82
-3
-
17. 匿名 2016/05/16(月) 17:02:24
都立大が好き。+42
-3
-
18. 匿名 2016/05/16(月) 17:02:46
親族がいる菊名へ行くのに中目黒からよく利用します。
副都心線の乗り入れになって、西武や東武、地下鉄の電車も走っていて、
初めの頃は戸惑ってしまいました。+13
-0
-
19. 匿名 2016/05/16(月) 17:03:08
そういや都立大学に、もはや都立大はないんだよね。
変な感じ!+102
-1
-
20. 匿名 2016/05/16(月) 17:03:40
都立大、いつも芸能人とすれ違うよね。
そんな私は祐天寺。+104
-3
-
21. 匿名 2016/05/16(月) 17:04:03
菊名で、元彼と半同棲してたなぁ~懐かしや(笑)+25
-3
-
22. 匿名 2016/05/16(月) 17:04:22
それ言ったら学芸大学駅にも学芸大学ないよねー。+112
-1
-
23. 匿名 2016/05/16(月) 17:04:55
小さい時菊名に住んでた。
東急ストアのパン屋さんが美味しかった!
あと菊名の立食いソバ屋さんが美味しかった!+55
-1
-
24. 匿名 2016/05/16(月) 17:05:18
武蔵小杉の発展ぶり凄まじい+179
-1
-
25. 匿名 2016/05/16(月) 17:05:26
桜木駅が無くなっちゃう。という謎。
+61
-3
-
26. 匿名 2016/05/16(月) 17:06:52
自由が丘
ちっちゃい「ゅ」ではなく、大きい「ゆ」で
じゆうがおか。+37
-45
-
27. 匿名 2016/05/16(月) 17:07:13
>>23
菊名駅の改札横のそば屋さんは今は無くなってしまいました。+42
-1
-
28. 匿名 2016/05/16(月) 17:08:01
学芸大学です。
副都心線直通になってから、毎日遅延ばっかりでうんざりです。
渋谷駅のホームは狭くなるわ、地上にでるのにしんどいわで、ちっともいいことない。+207
-2
-
29. 匿名 2016/05/16(月) 17:08:31
東白楽の最寄の高校行ってました!+34
-0
-
30. 匿名 2016/05/16(月) 17:10:12
都立大です。
図書館が便利。あの場所が好き。
近くに美味しい大福屋さんもある。+53
-1
-
31. 匿名 2016/05/16(月) 17:11:33
綱島だよー。
駅のわりにバスが多い。+123
-5
-
32. 匿名 2016/05/16(月) 17:11:48
妙蓮寺に住んでました。
懐かしいなぁ。+28
-1
-
33. 匿名 2016/05/16(月) 17:11:55
元住吉です。改札出てすぐ、電車を見下ろせるテラスみたいなところがあって、子どもは大よろこび。+97
-3
-
34. 匿名 2016/05/16(月) 17:12:03
ホームと電車の間、空き過ぎじゃね?+14
-1
-
35. 匿名 2016/05/16(月) 17:12:04
>>26
自由 はふつうにじゆう、じゃないの?+151
-3
-
36. 匿名 2016/05/16(月) 17:12:26
多摩川。
駅周辺、何もない。+94
-0
-
37. 匿名 2016/05/16(月) 17:12:29
東横単体なら、あんまり遅れたりしなかったけど、色々繋がっていつも遅れてる。
繋がって不便になった。+151
-0
-
38. 匿名 2016/05/16(月) 17:12:50
武蔵小杉と新丸子間、近すぎ+141
-2
-
39. 匿名 2016/05/16(月) 17:13:13
田園調布に住んでました。
サンリオって、まだある?
好きだったなぁ。+46
-0
-
40. 匿名 2016/05/16(月) 17:15:17
前の職場が渋谷だったんだけど、繋がる前は東横の改札からすぐだったのに、繋がって地下に変わってから会社が遠くなってほんと嫌だった!
でも東横線自体は綺麗だし好きです☻+91
-1
-
41. 匿名 2016/05/16(月) 17:15:29
元住吉。
元住吉も、今じゃキレイになったよね~。
+82
-0
-
42. 匿名 2016/05/16(月) 17:16:47
>>35
「おかじゅう」とか、浸透してる。+3
-23
-
43. 匿名 2016/05/16(月) 17:16:47
都立大。
サンジェルマンによく行く♡+28
-1
-
44. 匿名 2016/05/16(月) 17:16:55
田園調布です。
場所柄なのか、駅前のケンタッキー、なんか落ち着く。+52
-3
-
45. 匿名 2016/05/16(月) 17:17:35
>>39
いちごのき?だっけ?そんなやつに幼稚園児のときに行った。+26
-0
-
46. 匿名 2016/05/16(月) 17:18:39
学芸大学。
マッターホーン好きだよ。
可愛いし。+99
-3
-
47. 匿名 2016/05/16(月) 17:19:55
学芸大学の美味しいから揚げ食べたくなった。+39
-2
-
48. 匿名 2016/05/16(月) 17:23:22
最近の電車トピ田都・小田急・東横
全部今まで通勤通学で使ってる!
あとは東海道線が出たら完全網羅だ笑+13
-2
-
49. 匿名 2016/05/16(月) 17:25:40
>>48
私は相鉄線が来たら完全網羅ワラ+17
-1
-
50. 匿名 2016/05/16(月) 17:25:44
ずっと自由が丘だよん、モンサンサクレールより、モンブランです。玉川やのおにぎりと蜂の家の肉まんが三大名物認定(^_^)ノ+44
-5
-
51. 匿名 2016/05/16(月) 17:26:56
いちごの家だよー。+23
-1
-
52. 匿名 2016/05/16(月) 17:28:52
>>27
ゴビーン∑(゚д゚lll)
いつか菊名に行ったら食べようと思ってたのに~。
無念です!
教えてくれてありがとです!+8
-0
-
53. 匿名 2016/05/16(月) 17:28:57
自由が丘のケーキならパリセヴェイユ♪
間違いないよ。+33
-1
-
54. 匿名 2016/05/16(月) 17:29:20
田舎者が憧れの東横線沿いに住みたがる。
渋谷〜武蔵小杉辺りは、田舎者が憧れの東横線に住んでます!どやみたいな感じの人が多い。
主みたいな 笑
+21
-54
-
55. 匿名 2016/05/16(月) 17:29:28
渋谷駅を元に戻して!!+190
-2
-
56. 匿名 2016/05/16(月) 17:29:40
元住吉
商店街あるから便利です
東横線の街はどこも味があって良いですよね
引っ越しても東横線沿いに住みたい!+77
-0
-
57. 匿名 2016/05/16(月) 17:30:51
日吉に住んでます。
目黒線とか始発でありがたいけど、妙蓮寺とかの方が子育てにはいいのかな、、、とか最近考えてます。+48
-1
-
58. 匿名 2016/05/16(月) 17:31:30
元住吉。
八百屋?みたいな安い店があって利用してる+53
-0
-
59. 匿名 2016/05/16(月) 17:31:42
中目黒駅利用しています。
改札を出た反対側の線路下の壁にEXILEの人たちの大きな写真(絵?)が
あった時、スマホで写真を撮ってる人がいてビックリした。+38
-2
-
60. 匿名 2016/05/16(月) 17:31:45
実家も東横沿いだし、一人暮らしも東横沿い
便利だしそんなに混んでないしいいよね
+66
-1
-
61. 匿名 2016/05/16(月) 17:32:49
渋谷、昔の東横が良かったよね-。
なんか悲しい、あの雰囲気が好きだったのに。
+182
-0
-
62. 匿名 2016/05/16(月) 17:38:25
元住吉のブレーメン通り商店街好き+71
-1
-
63. 匿名 2016/05/16(月) 17:39:48
東横関係ないけど、渋谷駅のハチ公ショップが好きだった、小学生の時ね。+12
-0
-
64. 匿名 2016/05/16(月) 17:42:08
あぁ懐かしの渋谷駅+333
-0
-
65. 匿名 2016/05/16(月) 17:43:45
来年、東横線沿いで一人暮らしを検討しているんですが、妙蓮寺駅って住みやすいでしょうか?
詳しい方、どんな街か教えて下さい!+50
-2
-
66. 匿名 2016/05/16(月) 17:43:48
元住吉です。
いま一人でココイチいるよー。+51
-0
-
67. 匿名 2016/05/16(月) 17:46:32
元住吉
もっと始発電車増やしてくださ〜い+44
-0
-
68. 匿名 2016/05/16(月) 17:46:41
東横線の駅ってなんか寂れてて物悲しい駅多めだったよね。
白楽の曲がってる駅とかホントに良い感じに物悲しかった。+39
-4
-
69. 匿名 2016/05/16(月) 17:46:45
>>65
良い所だよ。
住みやすいと思う。
あ、でも昔、菊名池公園で痴漢にあったから気を付けて!+20
-1
-
70. 匿名 2016/05/16(月) 17:47:26
武蔵小杉元住吉が最寄りだったけど新横浜に引っ越しました。
元住吉とか特に道路が狭かったりで車が不便だったので新横浜は街が広くて快適。笑
しかーし、菊名での乗り換えが苦手です。あの階段。。+37
-1
-
71. 匿名 2016/05/16(月) 17:49:00
>>44さん、私も田園調布です(^^)
夜は静かすぎるけどいい所ですよね(^O^)/
+20
-1
-
72. 匿名 2016/05/16(月) 17:52:50
祐天寺→妙蓮寺
日吉の学校、通ってました。
いまは田園都市線沿いだけど懐かしいです。+20
-0
-
73. 匿名 2016/05/16(月) 17:53:13
>>14
さん。新丸子です^o^
駅ナカマックはもう潰れてしまいましたよー。
小杉在住ですが新丸子駅利用です。
空いてるし。新丸子駅ホームから武蔵小杉ホームが見えるという近さなので
両駅うまく使い分けして便利です
+40
-1
-
74. 匿名 2016/05/16(月) 17:54:52
元住吉率高いなー+48
-0
-
75. 匿名 2016/05/16(月) 17:56:17
私は綱島
東横線てオシャレに見えるけど実際に住んでみるとそうでもなくてとても住みやすい
54みたいにコンプレックスの塊の人は一度住んでみたらいいのに!
程よく田舎で商店街も沢山あっていいのに!+77
-2
-
76. 匿名 2016/05/16(月) 17:56:27
副都心線とつながってから
東横線の雰囲気が変わったと思うのは気のせいでしょうか+97
-2
-
77. 匿名 2016/05/16(月) 17:57:19
妙蓮寺、改札出るとその名の通りすぐお寺。
今まで転勤で住んでた街より、ほどよくのんびりしてて気に入ってる。
急行は止まらないけど、横浜にも近いし便利。+35
-0
-
78. 匿名 2016/05/16(月) 17:57:22
>>14マック無くなったよ。+8
-0
-
79. 匿名 2016/05/16(月) 17:59:34
トピ主です。採用されて嬉しい!
渋谷は昔は山手線の乗り換え楽でしたよね。
今は複雑すぎて乗り換えが大変。
都立大だけでなく、学芸大学も今はありません。
東急の場合、力入れてる駅と力抜いてる駅の差が激しい。
菊名の前は白楽にいました。
商店街がレトロで好きでしたね。
+86
-0
-
80. 匿名 2016/05/16(月) 17:59:49
昔は渋谷が終点だったから座りやすかったのにな
乗り換えもラクだったし
+96
-1
-
81. 匿名 2016/05/16(月) 18:00:06
>>59
あそこ観光地化しているw+7
-0
-
82. 匿名 2016/05/16(月) 18:00:56
最近引っ越して来たのですが横浜方面に週末遊びに行くとしたらみなさんはどの辺に行かれますか?中華街は行ったことあるのでそれ以外でお勧めありますか?+7
-0
-
83. 匿名 2016/05/16(月) 18:01:15
新綱島できて相鉄直通が始まったらそれこそ遅延だらけになりそうで怖いなぁ。+57
-0
-
84. 匿名 2016/05/16(月) 18:04:03
他路線乗り入れって便利なようでいて、遅延とか多くなったし微妙だよね。+32
-0
-
85. 匿名 2016/05/16(月) 18:04:37
都立大です。
私も東急のサンジェルマン好き。
ちなみに家の窓から東京タワー見えるよ。
+30
-1
-
86. 匿名 2016/05/16(月) 18:05:40
代官山です。
でもなんか、オシャレな感じが疲れる。+44
-0
-
87. 匿名 2016/05/16(月) 18:06:37
大倉山住み。
表参道へ行く時、今までは渋谷から銀座線に乗り換えて表参道下車だったけど、明治神宮まで直通になったので楽になった。
それにしても銀座線渋谷駅は遠すぎる。
1度利用して以来乗ってないなぁ。。+56
-3
-
88. 匿名 2016/05/16(月) 18:07:08
田園調布です。
静かです。+12
-0
-
89. 匿名 2016/05/16(月) 18:09:08
生まれも育ちも学大です。
最近武蔵小杉の事を「むさこ」って呼ぶのですか?テレビや雑誌で「むさこマダム」って言ってた。
私の中では東急線沿線で「むさこ」って言えば武蔵小山で、武蔵小杉は「こすぎ」だから違和感。
でもそれは私がたまたま武蔵小山に近いからなのか、もしかしたら川崎、横浜方面の人からすれば武蔵小杉は昔から「むさこ」が当たり前だったのか、知りたいなぁと思いました。
「むさこ」は武蔵小山の人プラス
武蔵小杉の人はマイナスで教えてください。+183
-37
-
90. 匿名 2016/05/16(月) 18:10:59
都会の田舎
祐天寺。
中目黒と学芸大学に挟まれ、
急行も止まらず
駅前には申し訳程度のミニロータリー。
愛すべきポンコツタウンです。+82
-1
-
91. 匿名 2016/05/16(月) 18:13:41
本住吉です。
駅前のラーメン屋はラーメンよりチャーハンが美味しかった。+2
-5
-
92. 匿名 2016/05/16(月) 18:14:49
いや!
むさこは今も昔も武蔵小山です
おかしいし。武蔵小山の方に失礼。
武蔵小杉はコスギだし地元住民も
むさこなんていう人いないよ。+127
-9
-
93. 匿名 2016/05/16(月) 18:15:29
日吉です
副都心線とつながってから毎日のように遅延。渋谷での乗り換えは不便だし、渋谷からの帰りも座れないし、前の東横線に戻してほしい。+94
-2
-
94. 匿名 2016/05/16(月) 18:15:55
東横線沿いに住んでる方にお聞きしたいのですが、遊びに行くのは渋谷と横浜どちらが多いですか?
渋谷+
横浜 −
+28
-67
-
95. 匿名 2016/05/16(月) 18:17:24
高校時代予備校に通うため日吉の親戚の家から利用してました。東横線懐かしい。+3
-0
-
96. 匿名 2016/05/16(月) 18:19:29
都心にも横浜にも近くていいですよね。
若い時は渋谷、大人になったら横浜が多いかな?+28
-1
-
97. 匿名 2016/05/16(月) 18:22:49
そうそう。
むさこは、武蔵小山。
武蔵小杉はこすぎだよ。+125
-7
-
98. 匿名 2016/05/16(月) 18:28:37
実家も,結婚してからも東横線。
中目黒から外に出る景色見ると、
ホットする。
副都心線と繋がって便利になったけど、
遅延増えたよね。
昔はほとんど遅れなかったのに。
+47
-3
-
99. 匿名 2016/05/16(月) 18:29:47
54さん、あなたが田舎モノなんだね。代官山育ちの父は三代名家ですよ。田園調布しかり、碑文谷鷹番柿の木坂と田舎モノあまりいません。武蔵小杉といっしょにしないで
、ちなみに自由が丘四十年住んでいるが土着民と違いはすぐわかります+13
-33
-
100. 匿名 2016/05/16(月) 18:30:51
他の路線から引っ越してきたけど、遅延はすごく少ないと思う!
それに朝でも結構空いてる!
すごーく便利だと思う!+7
-4
-
101. 匿名 2016/05/16(月) 18:31:16
相鉄が新横浜まで来て、
新綱島で東横と繋がったら、
どうなるんでしょう?
+23
-0
-
102. 匿名 2016/05/16(月) 18:34:24
田舎物は,田園都市線の方が多そう。
しかも激こみ。+25
-3
-
103. 匿名 2016/05/16(月) 18:34:32
祐天寺ユーザーです!
こじんまりとしたのどかな町で大好き!+30
-0
-
104. 匿名 2016/05/16(月) 18:36:28
綱島で~す 、相鉄新横までくるか、、+18
-1
-
105. 匿名 2016/05/16(月) 18:38:03
新横の駅の下穴掘ってる。
+7
-0
-
106. 匿名 2016/05/16(月) 18:41:50
>>26自由が丘って普通に読んでも小さい「ゅ」では読まなくない?+41
-0
-
107. 匿名 2016/05/16(月) 18:42:12
便利になったけど、昔の東横線に戻してほしい+76
-1
-
108. 匿名 2016/05/16(月) 18:44:49
昔の東横が良い!!
本当に渋谷駅が不便だしいまだに迷う。+124
-2
-
109. 匿名 2016/05/16(月) 18:44:53
昔の渋谷駅良かった、、なぜ埼玉まで延びたのか、、+107
-1
-
110. 匿名 2016/05/16(月) 18:46:50
なんかここ雰囲気悪いね+5
-23
-
111. 匿名 2016/05/16(月) 18:48:06 ID:TMTh1CkPr5
次は都営新宿線もお願いします❤️
管理人さん❤️+3
-7
-
112. 匿名 2016/05/16(月) 18:51:29
最近反町に引っ越してきました!
街としてはあまり面白みないけど(すみません)
反町以外に何本か他の駅も使えるし
横浜まで歩いていける距離だし、便利で良いですね!+21
-2
-
113. 匿名 2016/05/16(月) 18:52:24
多摩川から 多摩川線でちょっと入るんですが
参加してもいいですか?+35
-3
-
114. 匿名 2016/05/16(月) 18:52:38
朝の元住吉始発増やして!+18
-2
-
115. 匿名 2016/05/16(月) 18:53:30
>>53
私も自由が丘に家族と住んでます。
セヴェイユのフォンダンショコラ好きです。
家はモンサンクレールの側なので、たまに行きます(^ν^)モンプリンは美味しいと思うけど、ケーキはやっぱり尾山台のオーボンヴュータンが行きつけです(^ν^)+20
-4
-
116. 匿名 2016/05/16(月) 18:54:45
渋谷~桜木町間良かったなー 赤とシルバーの車両懐かしい+40
-0
-
117. 匿名 2016/05/16(月) 18:55:42
大学2年まで日吉に通ってました。
単位落として翌年も日吉キャンパスに通うことを「来日」というらしいです。+20
-2
-
118. 匿名 2016/05/16(月) 18:57:01
鶴見区ですが最寄りは菊名でした。菊名の駅前のレストランでバイトしてました(^ー^)
今は結婚して茅ヶ崎に引っ越しましたが懐かしいな~。たまには友達に会いに行こうかな(^ー^)
+13
-1
-
119. 匿名 2016/05/16(月) 18:59:14
菊名です。
マックが無くなって、ドトールになったけどまたマックも復活して欲しいな。
大倉山はミスドが閉店して寂しいです。
JR側が工事しているので期待大。
乗り換えが便利になると良いね。
渋蕎麦も復活して欲しいな。
+36
-0
-
120. 匿名 2016/05/16(月) 18:59:16
桜木町の東横が懐かしい。今じゃ別線で横浜までいって渋谷に出てますわ。+37
-0
-
121. 匿名 2016/05/16(月) 19:01:22
昔の横浜駅、シャルがあったころエスカレーターで上がってすぐ乗れた+79
-1
-
122. 匿名 2016/05/16(月) 19:02:21
学芸大学です。
渋谷から数分と思えないほどのまったり感に包まれたマッタリした街です。
芸能人もたくさん見かけます。
美味しいご飯屋さんが多くてうれしい!
駅前にドラッグストアがひしめき合う激戦地。+55
-0
-
123. 匿名 2016/05/16(月) 19:02:37
東横線、冷房ガンガンで夏は超寒い。
電車に乗る前に1枚羽織ります〜+12
-0
-
124. 匿名 2016/05/16(月) 19:03:17 ID:ltUz1V9oVM
生まれたときから妙蓮寺、結婚しても妙蓮寺です!
横浜近いし、渋谷方面行くときもだいたい菊名で急行特急乗れるから便利
最近外国人の方増えたなぁと感じます+28
-1
-
125. 匿名 2016/05/16(月) 19:09:13
日吉の武蔵家は、いつも混んで並んでいるけど菊名の武蔵家はすぐに入れるから時々利用するよ。
紙エプロンが有るし、お土産に飴がもらえる。+8
-0
-
126. 匿名 2016/05/16(月) 19:14:04
懐かしい横浜駅のシャル!
確かに東横改札ありましたよね~+72
-1
-
127. 匿名 2016/05/16(月) 19:15:51
妙蓮寺に住んでた時、銭湯通ってたけどまだあるかな、、+7
-0
-
128. 匿名 2016/05/16(月) 19:16:15
妙蓮寺はオーケーストア。+25
-1
-
129. 匿名 2016/05/16(月) 19:16:18
今まさに東横線に乗りながらこのトピ見てるけど、携帯いじってる女の人みんなガルちゃん民なんじゃないかと心のなかでドキドキしている。次は〜妙蓮寺〜+61
-0
-
130. 匿名 2016/05/16(月) 19:19:43
学芸大学です。
鷹番に住んでいます。
『ヤバ妻』で鷹番警察署が出てきたとき、密かに興奮しました(笑)
実際には碑文谷警察署ですよね。
+48
-0
-
131. 匿名 2016/05/16(月) 19:20:15
渋谷で買物をして始発の電車でゆっくりするのが好きだったわ。+71
-0
-
132. 匿名 2016/05/16(月) 19:26:25
>>39
今はもう無くなってしまいましたが懐かしいです!私よく行ってたなぁ(o^^o)
イチゴハウスって呼んでました(笑)
今は元住吉に住んでます。
同じ元住吉に住んでる方がいらっしゃって何だか楽しいトピですね!
駅のテラス?みたいな所、保育園の子達が眺めに来たりしてましたね☆
ウチの子もお散歩で行っていました。
職場は移動で自由が丘です。とても近くなりました(笑)+23
-0
-
133. 匿名 2016/05/16(月) 19:28:07
学芸大学に住んでます。
閉店してしまったけど、碑文谷ダイエーは芸能人よくいましたね。新しいイオンはどんな感じになるのかな。
職場の中目黒は、線路下の工場をしていて、お店がたくさん入るそうですよ。秋頃オープンだって。+45
-0
-
134. 匿名 2016/05/16(月) 19:33:37
東横線が大好きです。
結婚しても東横線沿いに住みたい。
綱島に住んでいます。+64
-0
-
135. 匿名 2016/05/16(月) 19:39:57
ばっかじゃ中目黒?なに祐天寺
+21
-6
-
136. 匿名 2016/05/16(月) 19:40:28
日吉住み。
下りに乗っても横浜かみなとみらい線でしか降りない。(乗り換えは別として)
もう8年くらい住んでるけど散歩がてらに1回綱島で降りただけ。+5
-3
-
137. 匿名 2016/05/16(月) 19:42:23
祐天寺です。落ちついた住宅街でとても住みやすいです。治安も良くて、スーパーにも困らないから生活しやすい。
中目黒、学芸大学まで徒歩圏内なので
いろんなお店を散策しながら散歩するのが楽しい。
でも、東横線ならどの駅も好きです!!
+29
-1
-
138. 匿名 2016/05/16(月) 19:46:43
>>115
132です(o^^o)
10年程前、尾山台に住んでいたのでオーヴォンビュータン懐かしいです!!いつの間にか環八沿いに移転しててびっくりしましたが∑(゚Д゚)
また食べに行こうかな〜
私は、自由が丘だと浅野屋、ドトールに良く居ます(笑)駅近が楽なので…
良く行く人居るかな?\(//∇//)\
+25
-0
-
139. 匿名 2016/05/16(月) 19:53:22
菊名から各駅停車だけど、
始発に並べば渋谷まで座っていける。
辛い朝には助かる。
+10
-0
-
140. 匿名 2016/05/16(月) 19:56:58
綱島→元住吉です。
家賃は高いけど東横線から離れられない…+21
-0
-
141. 匿名 2016/05/16(月) 19:57:02
私もどんどん田舎っぽくなる白楽と東白楽に住んでました!
神奈川大学があるので、学生街で毎日夜中までにぎやかで楽しい町でした。
白楽、商店街も好きだったな
白楽から原宿まで通ってました+27
-0
-
142. 匿名 2016/05/16(月) 19:58:51
やっぱり使い慣れた路線ってあるよね。
+17
-0
-
143. 匿名 2016/05/16(月) 20:04:48
東横線の渋谷駅は前の方が分かりやすいし近いし良かった!
無くなって直後にユニクロが一瞬そこでTシャツ売ったりしてたなぁ。+48
-0
-
144. 匿名 2016/05/16(月) 20:06:29
結婚して子供が小学校上がる迄、
学芸大住んでました。
碑文谷公園の近くだったので、毎日のように子供が小さい時は散歩してました。
マッターホンのケーキ家族で大好きです。
都内で何ヵ所か住んだけど、
やっぱり東横線の街が好きです。+36
-0
-
145. 匿名 2016/05/16(月) 20:07:42
>>1
菊名が地味な駅なのは何故?
私も凄く不思議です。
最近行ってないけど、ジョナサン無くなったって本当ですか?+17
-0
-
146. 匿名 2016/05/16(月) 20:12:17
実家がバス便で、ちょうど鶴見と菊名の中間。ちょっと鶴見よりなので、普段は鶴見駅利用。だけどカッコつけたい時最寄り駅は菊名と答えてます。+7
-0
-
147. 匿名 2016/05/16(月) 20:20:59
学芸大学です。
商店街もあって庶民的な感じが気に入ってます。最近、駅を出てすぐの所にあったパチンコ屋がドラッグストアになったのが嬉しいです。
やっぱりパチンコ屋は無い方がいい。
その反対側は喫煙スペースになっていてタバコ臭く、東急ストアの上の自転車置き場まで臭いのが嫌です。+26
-1
-
148. 匿名 2016/05/16(月) 20:24:13
昔、武蔵小杉の改札を抜けるのに、どちらかのホームを一旦通らないと改札に行けなかった記憶がある
それが上りか下りかも覚えてないし、そもそも小杉だったのかも曖昧だけど+11
-0
-
149. 匿名 2016/05/16(月) 20:27:31
駅前のパチンコなくなってほしい!
全部花屋になればいいのに!!!+15
-0
-
150. 匿名 2016/05/16(月) 20:29:46
白楽と東白楽との距離が短すぎる!!+21
-0
-
151. 匿名 2016/05/16(月) 20:38:35
昔の反町駅が懐かしい…相鉄線沿いで働いていたので、陸橋に横浜方面に行く電車が見えたらダッシュして階段2段飛びでホームまで駆け上がっていたよ。トンネル抜けると横浜駅ってのも良かったのになぁ。+10
-0
-
152. 匿名 2016/05/16(月) 20:40:05
マッターホーンの包み紙がかわいいのよ
オーボンビュータンはなんか移転して敷居が高くなった感じ。
前の方がいい雰囲気だったのに。
伊藤まさこもお気に入りだったよね+12
-0
-
153. 匿名 2016/05/16(月) 20:41:02
生まれた時から東横沿線!
今は元住吉に住んでて職場は自由が丘、今日は美容院、学大に行ってきた。笑
ごはんも東横沿線だと落ち着くんだよなー。+23
-0
-
154. 匿名 2016/05/16(月) 20:42:04
学芸大学在住です。がるちゃんにマッタホーンとかダイエーとかローカルネタ出てきてなんか不思議な気分~(^^;))+45
-0
-
155. 匿名 2016/05/16(月) 20:52:02
大昔、渋谷と代官山の間にもう一駅、あったらしいです。戦争で焼けてしまったようですが。+7
-0
-
156. 匿名 2016/05/16(月) 20:52:17
>>127
銭湯は大分前になくなりましたよ(;_;)実家が妙蓮寺だけど、妙蓮寺も大分変わった。この前久々に菊名行ったらマックがドトールになっててびっくり。+11
-0
-
157. 匿名 2016/05/16(月) 20:59:22
これからの時期、なかなか冷房いれてくれないのは改善されたのかなぁ+1
-0
-
158. 匿名 2016/05/16(月) 21:02:12
自由が丘に40年以上いると前何だったか忘れます!メルサは自由が丘家具センターだったしピーコックの前は丸井が二つもあったし。。。ケンタはドンク、モスはない。。でもカスタネットはある。。昔、アルテリーベがあったのはご存知ですか??アンミラもあった。。(-_-メ)+30
-1
-
159. 匿名 2016/05/16(月) 21:03:00
反町隆史が出始めた頃「たんまちたかし?」と間違えた人多いはず+33
-0
-
160. 匿名 2016/05/16(月) 21:06:29
最近大倉山に引っ越してきました。
良い歯医者は、どこでしょうか…
病院系探しに困っています(*_*)+11
-2
-
161. 匿名 2016/05/16(月) 21:11:11
元住吉の方は分かるよね+56
-0
-
162. 匿名 2016/05/16(月) 21:16:01
>>145
ジョナサン、2013年に閉店しました。
時々利用していたので残念でした。
隣の生パスタ店は、まだ有りますよ。+18
-1
-
163. 匿名 2016/05/16(月) 21:27:26
武蔵小杉です。
JR改札前のうどん屋に時々行く。+24
-0
-
164. 匿名 2016/05/16(月) 21:28:37
武蔵小杉は、あとホームセンターと映画館が出来たら完璧なのになーと思う。今でも便利だけど。+51
-2
-
165. 匿名 2016/05/16(月) 21:31:21
>>36
多摩川は驚くほど何もないよね(笑)+23
-0
-
166. 匿名 2016/05/16(月) 21:31:30
地震怖かったですね汗+23
-0
-
167. 匿名 2016/05/16(月) 21:31:36
元住吉。
暮らしやすくて好き。
川崎市だけど、治安も割りといいと思ってる。+40
-1
-
168. 匿名 2016/05/16(月) 21:33:03
>>163
あそこ、なにげに結構美味しいですよね(*´∀`*)+6
-0
-
169. 匿名 2016/05/16(月) 21:34:09
生まれた時から学芸大学。
昔は普通の商店街だったのに、美容院と薬局、飲み屋ばっかり。
私としては、昔の学芸大学の方が好きだった。
+13
-2
-
170. 匿名 2016/05/16(月) 21:34:52
東横線の皆さん
のるる集めてますか??+9
-1
-
171. 匿名 2016/05/16(月) 21:39:38
飲食店も数件しかなくて、
駅前とは思えない歩道が狭い
都立大学だけど、
春になると毎日
桜並木を歩ける贅沢は
他では味わえません。
家賃高いし物価高いけど、頑張ります!+14
-1
-
172. 匿名 2016/05/16(月) 21:53:28
神大生だったので、白楽でしたー!
懐かしー!+16
-0
-
173. 匿名 2016/05/16(月) 21:54:32
>>171
私も都立大学住みです!
本当桜はきれいですよねー。中目の目黒川に負けないくらい。
しかも静かだし。
だけど、変わってしまった渋谷駅は、埼玉と乗り入れしたことにより、東横ユーザーのほとんどが渋谷でおりるのに、土日の観光客と割合少ないであろう横浜から埼玉まで行く人を優先してしまった為、大多数の東横ユーザーが渋谷で不便な目にあってますよね。。
特に半蔵門線への乗り換え通路は毎日ヤバイ。+35
-1
-
174. 匿名 2016/05/16(月) 21:56:25
>>145
トピ主です。
ジョナサンなくなりました。泣。
今、菊名は大工事やってて、やっとこ、乗り換えが楽になるはずです。
菊名の入り口までの道がダンジョンです。
+13
-0
-
175. 匿名 2016/05/16(月) 21:56:55
>>150
でも白楽〜東白楽間を歩いてみると、思ったより距離があるよね。+12
-0
-
176. 匿名 2016/05/16(月) 21:59:27
学芸大の線路下に、
昔ながらの定食家さんあったの覚えてますか?
碑文谷公園から割りと近く。
なぜか10年以上経ってもさばの味噌,
たまに思います。+7
-0
-
177. 匿名 2016/05/16(月) 22:07:42
埼玉とつながって東横線、使いづらくなった。+37
-1
-
178. 匿名 2016/05/16(月) 22:09:26
元住吉。商店街が賑やかで、人がたくさんいるけど落ちつきます。大好きです!+22
-0
-
179. 匿名 2016/05/16(月) 22:25:40
日吉です。
あまり充実はしてないけど、目黒線始発だし通勤特急とまるし色々ととても便利!
あとラーメン屋多いのも素敵〜!+13
-0
-
180. 匿名 2016/05/16(月) 22:27:59
東横利用者は多いのにこのトピ、
小田急みたいに延びないなと思ったら,
がるチャン利用者が少ないのか?
さすが東横線。+17
-2
-
181. 匿名 2016/05/16(月) 22:29:11
渋谷まで使ってます。学芸大学、都立大学でおすすめありますか?未知の街なので散策したいです。+5
-0
-
182. 匿名 2016/05/16(月) 22:29:23
祐天寺はお年寄りが多いらしい+14
-0
-
183. 匿名 2016/05/16(月) 22:34:18
私も菊名です!
たぶん駅の工事が終わったら発展すると思う(笑)+11
-0
-
184. 匿名 2016/05/16(月) 22:39:27
地元が菊名ですけど、
このままのどかな駅でいて欲しい。
商業施設は新横浜に任せます!+12
-0
-
185. 匿名 2016/05/16(月) 22:41:01
都立大6年住んでました。
お願い~❗元の渋谷駅に戻してくれ~❗
使いにくい。東横線が最後の日、泣き一つの時代が終わった気がする。
+44
-1
-
186. 匿名 2016/05/16(月) 22:43:06
学芸大は,ケーキ家のマッターホン。
店内でもお茶飲みながらケーキ食べれるよ。ダミエが有名らしいけど、
私はモンブランが好きです。+16
-0
-
187. 匿名 2016/05/16(月) 22:45:00
>>9
同じく、どんどん田舎っぽく…の妙蓮寺です。
白楽の学校行ってました+8
-0
-
188. 匿名 2016/05/16(月) 22:54:30
白楽だったけな、
岸恵子が住んでる。
叔母の同級生なんだって。+12
-0
-
189. 匿名 2016/05/16(月) 22:54:44
渋谷で田都に乗り換えの学生です。
車内で爆睡していても、渋谷終点の時はザワザワと皆が降りるので寝過ごす事は有りませんでした。
副都心線と直通になってから、何度も新宿三丁目まで行ってしまいました!
田都への乗り換えは楽になったけど、前の渋谷終点のが良かったな。+19
-0
-
190. 匿名 2016/05/16(月) 22:55:26
自由が丘です。
土日の自由が丘は人が多くてどこ行っても道に人が多くて正直好きではないですが、平日のほのぼのした雰囲気が大好きです!+27
-1
-
191. 匿名 2016/05/16(月) 23:10:15
都立大住み6年目。
緑道がたくさんあるので、散歩するのが好きです。春は桜がきれいだし+10
-0
-
192. 匿名 2016/05/16(月) 23:12:29
碑文谷の角田の森が気になる+5
-0
-
193. 匿名 2016/05/16(月) 23:14:56
祐天寺、学芸大学で9年独身時代を過ごし今は結婚して代官山。
こだわりなく何となく東横線で暮らしてる。
今は毎日子供を乗せて自転車だからあまり電車乗らないけど又、祐天寺か学芸大学に住みたいな。
代官山イマイチ普段使いの美味しいし店少ない…。
祐天寺と中目黒の間にある深夜しか開かないパン屋ってまだあるかな?
+7
-0
-
194. 匿名 2016/05/16(月) 23:15:50
大倉山です。
最近、駅にホームドアが設置されました。
それ以外は10年以上ほとんど変わってない気がします。
昔ながらのシンプルな駅で大好きです。+23
-0
-
195. 匿名 2016/05/16(月) 23:22:01
日吉に住んでいて、夏に結婚し、元住吉に引っ越す予定です!
こんなに東横ユーザーの方がいて嬉しいです♬
明日の通勤中、周りにがるちゃん民がいるかも?笑+20
-0
-
196. 匿名 2016/05/16(月) 23:26:18
碑文谷に昔、寅さんが住んでいらしてお嬢さんがいとこと成蹊で一緒だった。なんかイメージちがう!
今学大歩くとなおみちゃんやなぎらさん、上原さくらちゃん、トムさん、生前は宇津井健さん、きりないほどだれかにすれちがいます。駅前のお蕎麦屋さんの看板猫ちゃん様の死はまだ自分的にロスがのこっています。後藤久美子のピザ屋さんは美味しかったまだあるはず+13
-1
-
197. 匿名 2016/05/16(月) 23:30:00
193の方!残念ながらお亡くなりになって閉店です。代官山のシェリュイはパン屋さんでなく古民家レストランがおすすめです。毎週通っています!どの友人も気に入ってくれます。おいしいし場所も豪華ではないですが品があって気持ちいいですよ!ハーフコースでも十分いいですご推薦です!+8
-0
-
198. 匿名 2016/05/16(月) 23:33:52
実家が東日本で、今は綱島に住んでます。華やかな東横のなかでも地味な駅ですが、綱島はヨーカードー等のスーパーや、個人店の八百屋が幾つかあるので生活するには便利です。昔の六角橋商店街も個人経営の肉屋や魚屋とかあったんだけどな~。+11
-0
-
199. 匿名 2016/05/16(月) 23:34:26
菊名の浜線のホームに行く途中に
改札口が無かった時
キセルし放題だった
ちな
25年前のJK時代+9
-1
-
200. 匿名 2016/05/16(月) 23:40:16
>>198
今日、お母さんと綱島行った
りそな銀行❓の奥に
こじんまりとした鰻屋さんがあって
「毎回ありがとございます」って
お母さんが300円値引きして貰ってた+6
-0
-
201. 匿名 2016/05/16(月) 23:45:13
元住吉です!
商店街が楽しいし、何より治安がいい気がします(^^)平和で暮らしやすいです♪+15
-1
-
202. 匿名 2016/05/16(月) 23:47:23
金土日とやっていた港北区のオープンガーデン行った方いますか?
+4
-0
-
203. 匿名 2016/05/16(月) 23:48:12
小杉のタワマンに
スマップの中居が住んでるの❓+4
-17
-
204. 匿名 2016/05/16(月) 23:51:52
武蔵小杉や日吉よりも元住吉が好き
綱島や菊名よりも大倉山が好き
+30
-2
-
205. 匿名 2016/05/16(月) 23:52:58
私も昔の渋谷駅が好きでした。主人が関西出身で大阪の梅田を利用しますが、ホームがいくつかあって昔の渋谷駅みたいで懐かしくなります。阪急に東急、、名前も似てるし。私は30代半ばだけど初乗り大人80円、子供40円の時代を知ってる人いますか?今じゃ考えられない。+9
-1
-
206. 匿名 2016/05/16(月) 23:55:50
近くに住んでるガル友がいて嬉しいやらなんやら+9
-0
-
207. 匿名 2016/05/16(月) 23:56:02
>>64
懐かしい!
何番線に乗ろうかな〜?ってね!
急いでる時はすぐに出るやつ!
座りたい時はおそいやつ!+33
-0
-
208. 匿名 2016/05/16(月) 23:57:06
都立大学が高架になる前からずっと住んでいます。
昔はカムラ、筑紫ファンタジア、などのれん街に入っている有名ケーキ屋がたくさんあったが、今は無くなったのが寂しい。
落ち着いた街が好きです。+4
-0
-
209. 匿名 2016/05/16(月) 23:58:04
『最近、つり革の盗難が多発しております。』ってアナウンスあるけど、ホントか!?っていつも思う+32
-0
-
210. 匿名 2016/05/17(火) 00:01:17
今さ、東横のってるんだけどガルちゃんやってる人携帯いじってる手の小指立ててみない⁇
私たててるから!笑+14
-3
-
211. 匿名 2016/05/17(火) 00:10:25
>>50
わかる!
モンブランは鉄板。モンサンクレールは値段のわりにイマイチ。
最近の店で美味しいのはパリセベイユかなー+7
-1
-
212. 匿名 2016/05/17(火) 00:20:04
元住吉です。
161さん。今日えばらや行きましたよ(笑)
ブレーメンですれ違う人の中にがるちゃん民がいるって思うと笑えるわ!+19
-0
-
213. 匿名 2016/05/17(火) 00:22:20
田園調布です。
独身時代は都立大でした。
サロン関係やちょっとしたごはん、犬の散歩は自由が丘で済ませてます。
副都心と繋がる前は最強だったと思います(;_;)
+20
-2
-
214. 匿名 2016/05/17(火) 00:33:45
>>160
スギ薬局のところの歯医者さん、良いですよー
あと大倉山駅近くのトツゼンベーカーズというパン屋さんはすごく美味しい!+10
-0
-
215. 匿名 2016/05/17(火) 00:34:58
都立大学のオススメ!は、イタリアンのラ・バラッカやドーロ、お寿司はすし勘とか。高架下にある倉敷珈琲も落ち着いていいよ。
+8
-0
-
216. 匿名 2016/05/17(火) 00:47:59
わあ!このトピ近所の人いそうだよね!
私はずっと東横線。
日吉→学芸大学→中目黒
です!
東横線はどの駅もいいよね。離れたくない!
+22
-1
-
217. 匿名 2016/05/17(火) 00:48:15
+18
-3
-
218. 匿名 2016/05/17(火) 00:51:06
武蔵小山から武蔵小杉に引っ越してきたけど、どちらの人もムサコって言ってない…+6
-1
-
219. 匿名 2016/05/17(火) 00:52:51
すっかり渋谷駅恐怖症になってしまい、もう何年も利用してないや
武蔵小杉住んでるけど、わざわざ渋谷利用しなくても他の線で行けるしね!+13
-1
-
220. 匿名 2016/05/17(火) 00:55:49
副都心線直通になってから使いにくい
東横線在住者にはメリットないでしょう
私は伊勢丹行くときに新宿三丁目を利用する程度だよ
意味なし+40
-2
-
221. 匿名 2016/05/17(火) 01:03:29
15年ほど前まで綱島に住んでました。
バスが異常に混んでいて長蛇の列でした。
長蛇の列といえばタクシーも、特に終電に乗ってくると、ここはディズニーランドか!ってほどタクシー待ちの列がとぐろを巻いてましたが今はどうですか?
あと、駅前の青柳っていうレストランが美味しくてしょっちゅう通っていましたがそこもまだありますか?
+5
-0
-
222. 匿名 2016/05/17(火) 01:04:58
日吉です(^ ^)
アピタがなくなってから不便です(・_・;
ドンキとまいばすけっと頼みです、、、
スーパー欲しいです。+19
-0
-
223. 匿名 2016/05/17(火) 01:07:16
祐天寺、居酒屋風の店ばかり増えているんだけど、他の店はできるんだろうか…
のんびりした雰囲気はそのままに便利になってほしい+11
-0
-
224. 匿名 2016/05/17(火) 01:12:38
自由が丘のものです(ここ気に入って何度も入れてる)まあ、埼玉の人がご家族ではしゃいで横浜行くのを見るとよかったねーって(笑)服装が違うからばれるんだな~。でもこちらからだって伊勢丹まであっという間って近すぎて、どこでもドア感覚!昔からしたら不思議な位!!でもその先はいかないけど、、、東横よりむしろ行くかも、、、、+4
-15
-
225. 匿名 2016/05/17(火) 01:15:43
学大のホットヨガに通ってるー!ララアーシャ。
何人か芸能人いるらしく、摂食障害か!ってくらいガリガリの子が、いつも見てます〜って声掛けられてたけど、誰かわからん。 スッピンだから…
皆芸能人発見する能力高いよね!+10
-3
-
226. 匿名 2016/05/17(火) 01:15:52
中目黒大好きで住んでいるけど不満もある。
中目黒が最近EXILEファンで溢れている。
正直これ以上増えないでほしい。
それから目黒川の花見客も年々増えて人ごみで家に帰るのも一苦労。冬のブルーのライトアップも勘弁してほしいよ。住人には地獄の期間。
+31
-1
-
227. 匿名 2016/05/17(火) 01:20:48
急行乗ると、自由が丘、田園調布、多摩川全部停まるからちょっとイライラ
特急はかなりすっ飛ばすから爽快
+26
-1
-
228. 匿名 2016/05/17(火) 01:23:15
>>205
関西から自由が丘に引っ越してした者ですが、私は逆で昔の東横線の渋谷駅が阪急梅田駅に似ていて、故郷を思い出してました!
ほんと似てましたよね♫+5
-0
-
229. 匿名 2016/05/17(火) 01:24:42
私は副都心線直通になって、原宿や新宿、池袋に一歩で行けるようになって便利になりました!
遠く感じていた埼玉の友達とも一本で会いに行けるようになりました(^.^)+4
-0
-
230. 匿名 2016/05/17(火) 01:26:51
他の沿線にいくつか住んだことがありますが、東横線はトラブル少なく本数も多く、急行の待ち合わせ時間もほとんどなくスムーズ、安い。
かなり優秀な路線だと思います。+19
-0
-
231. 匿名 2016/05/17(火) 01:34:05
多摩川で別れる東京と川崎。さらに鶴見川で横浜市に。
東横線は客層が良いと言われるけど何となく東京に入るとおしゃれな人が多いような。+22
-4
-
232. 匿名 2016/05/17(火) 01:37:54
『むさこ』って書いてあるポスターを昨年武蔵小杉の駅で見たよ!
武蔵小杉といったら『こすぎ』だよねえ
むさこと呼ばせたいんだろうか+24
-2
-
233. 匿名 2016/05/17(火) 01:39:58
>>203
あれ?なんでマイナスついてるの?
中居くんが最上階買ったんじゃなかった?+6
-0
-
234. 匿名 2016/05/17(火) 01:39:58
パリセヴェイユの金子さん、ベルサイユにお店を出されたんです!ケーキのデザインも上品でいいですよね。モンサンクレールよりモンブランと書いたけど、久々モンブランに行ってやっぱり安心。辻口さん広げすぎて、お店もいっぱいだして、おなか一杯。ケーキもどうしてこの味?っていう感じ。地元のマダムは、オーボンビュータン、レピドール、等々力のサンドウニ、油面の小川軒とか選ぶかな。目黒通りもウジャウジャ。ルノートルもないけど東急ストアのカイザーがアンデルセンに変身!!!もオドロキした+7
-0
-
235. 匿名 2016/05/17(火) 01:57:16
元住吉!+6
-0
-
236. 匿名 2016/05/17(火) 02:00:36
元住吉のパピーでマンガ読みながらごはん食べるのサイコー!+9
-0
-
237. 匿名 2016/05/17(火) 02:01:20
東京側の駅で降りる時はちょっとだけ服装に気をつかう
神奈川側はゆるくても平気
+14
-1
-
238. 匿名 2016/05/17(火) 02:50:32
日吉に産まれてからずっと住んでました!
スーパーは基本ながえで買ってました(笑)
東急高いし、アピタは遠い…+8
-0
-
239. 匿名 2016/05/17(火) 02:51:40
日吉です。都内にも横浜にも出やすくて好きです。
けど坂が多い!帰り道はキツイです(T_T)+7
-0
-
240. 匿名 2016/05/17(火) 03:13:29
新丸子在住→中目黒勤務です!
本当に前の東横線が良かった!
朝の遅延はほぼ毎日だし、、、。
渋谷も横浜も地上に出るまで一苦労ですよね!
でも一人暮らしするならモトスミ希望です!+18
-1
-
241. 匿名 2016/05/17(火) 04:04:37
日吉在住です!まさか、ガルチャン内でながえを知ってる人に遭遇できる日が来るとは(笑)
そして、やはり東横線は渋谷ー桜木町間に戻して欲しいな(´・ω・`)+20
-0
-
242. 匿名 2016/05/17(火) 04:10:23
マッターホーンに行くためにわざわざ学芸大学❤
+10
-0
-
243. 匿名 2016/05/17(火) 05:46:22
元住吉住んでた!元住吉住んでる方多くて何か嬉しい
元住すごい好きだったな〜
今は引越しちゃったけど、また必ず戻りたい!+11
-0
-
244. 匿名 2016/05/17(火) 05:56:17
元住吉です。
それまで、学大でした。
えばらやよく行きますよ
安いし、魚の鮮度はいいと思う。
ただ、元住吉ってベビーカーで入れるのは
マルエツだけだよね。
あとは狭くて、抱っこひもじゃないと無理+9
-1
-
245. 匿名 2016/05/17(火) 06:52:50
都立大学多いな〜+5
-0
-
246. 匿名 2016/05/17(火) 07:16:36
東横線沿線は最近上京してきたっぽいマナー悪い田舎者が増えた
昔からの利用客と区別がつく+4
-4
-
247. 匿名 2016/05/17(火) 07:53:16
菊名に住んでます。
もっとカフェとか居酒屋とか
できて欲しいー!!+6
-0
-
248. 匿名 2016/05/17(火) 08:01:52
中目黒大好き、ライブ前お買い物によっています。雰囲気も素敵だし、川沿い散歩しています。+1
-4
-
249. 匿名 2016/05/17(火) 08:07:12
菊名に住んでます。
菊名は、坂が多い&地主が多くて駅前の開発が進まないって話を不動産の人から聞いたことがありますよ〜+8
-0
-
250. 匿名 2016/05/17(火) 08:13:47
マッターホン、途中下車してケーキ食べに行ってみます。ありがとうございます。
+4
-0
-
251. 匿名 2016/05/17(火) 08:28:27
昔日吉の洋食屋さんのプクプク亭よく行ってたー!ハンバーグとビシソワーズが恋しい!+7
-0
-
252. 匿名 2016/05/17(火) 09:04:22
菊名駅前、ラーメン屋ばっかり出来ます。
潰れてもまた次は別のラーメン屋…。
もういいから!笑+9
-0
-
253. 匿名 2016/05/17(火) 09:19:06
都内区間で祐天寺だけ昭和っぽい。
目黒区のいい場所にあるのになぜだ笑
ナンカ堂という激安ショップにおばちゃんたちがわらわら来る。
駅前にあった洋菓子フローラも潰れてしまった。その2階のとんかつ屋も別の店に変わってしまった。寂しい。+11
-0
-
254. 匿名 2016/05/17(火) 09:32:59
大倉山に住んでいます。
実家は多摩川、義実家は田園調布、兄宅は学芸大学、
会社が渋谷で東横ヘビーユーザーです。
東急がおそ松コラボしてて笑いました。+9
-0
-
255. 匿名 2016/05/17(火) 09:54:22
中目黒にマックができたらいいのになー。
学大はだいたいのチェーン店が揃ってる。
ドトールがなぜか駅前に3件もあるよね。+8
-0
-
256. 匿名 2016/05/17(火) 10:02:54
ここに自分の住んでる駅名があがると、なんとなく嫌な気分になる。
大好きな街にも、こういう暗い僻みの多いネットの世界の人がいるのか…て。
見に来てるくせにすみません(笑)+1
-16
-
257. 匿名 2016/05/17(火) 10:05:37
武蔵小杉変わったなぁ
川崎臭さが消えた
昔は歩くのも怖いエリアもあったけど
おしゃれな主婦は増えたけど、都心おしゃれさんにはどうしても届かない感じが武蔵小杉なんだなぁ
でも嫌いじゃない+18
-0
-
258. 匿名 2016/05/17(火) 10:09:50
昔から武蔵小杉はこすぎと呼ぶ。
むさこと呼んでるのはタワマンに憧れてやってきた地方出身者だと思ってる。+33
-0
-
259. 匿名 2016/05/17(火) 10:10:26
>>256
どこの駅ですか?
そんなにディスられてる駅あったっけ?
愛のあるイジリだと思います。
私は東横線ユーザーだから全駅LOVEですよ!+7
-1
-
260. 匿名 2016/05/17(火) 10:14:33
京王線トピ誰か立てて〜
+1
-1
-
261. 匿名 2016/05/17(火) 10:19:42
まさに今、どこに住むか悩んでます
結婚後取り敢えず賃貸で考えてます
予算を考えると東横線だと大倉山、妙蓮寺あたりです
田園都市線の溝の口、池上線の洗足池もいい物件があって悩みます
他の線より東横線のほうが良いですか?この4駅ならどこがおすすめですか?+7
-1
-
262. 匿名 2016/05/17(火) 10:33:12
元々地方民のくせにこういうトピでドヤ顔して都会の建物知ってますとアピール+2
-4
-
263. 匿名 2016/05/17(火) 10:51:39
>>119
ご近所さんかしら?私も菊名で大倉山も最寄りなので、マックとミスドの閉店ショックでした!学生の時よくおしゃべりしてたので…。+8
-0
-
264. 匿名 2016/05/17(火) 12:35:43
祐天寺、元住吉、学芸大学 と変遷してきました。
副都心線乗り入れになってもう3年? 新宿に行くのは便利になったけど、渋谷に行くのが不便になった感は大きいですね。
山手線に乗る時は恵比寿駅まで行ったり、渋谷から帰る時はバスで帰ったり。。。+5
-0
-
265. 匿名 2016/05/17(火) 12:38:03
菊名駅、ホームの反対側先端にも改札口を作って欲しい。
サミット側の住人の願いです。+9
-0
-
266. 匿名 2016/05/17(火) 12:46:29
田園調布です
駅前にほぼ何もないので買い物は武蔵小杉に頼っています+2
-1
-
267. 匿名 2016/05/17(火) 13:06:49
元住吉率高〜w
そういう私も元住w+5
-0
-
268. 匿名 2016/05/17(火) 13:15:35
私も今年から元住吉に住んでます!
都内で育ってきたので、田舎に行き過ぎても嫌だし、通勤も考慮したいし、でも、家賃もそんなに高くは出せないし、、と色々考慮して元住吉に決めました!
実家にも一本、渋谷や横浜などで友達と会うときも一本、職場へも一回乗り換えで本当に便利です。
ただ、仕事帰りのオズ通りのとんこつ臭さが異常w+3
-0
-
269. 匿名 2016/05/17(火) 13:22:24
電車好きの幼児がいるので、白楽と東白楽の間の公園に東横線見に行きます。
頻繁に電車が通るので、子供は「でんしゃ!!」と大喜びです。+1
-0
-
270. 匿名 2016/05/17(火) 13:52:56
目黒線沿線住まいで東横線もよく使います。実家は東海道線なので武蔵小杉経由で横浜で乗り継ぎ。
多摩川のホームから見える緑が大好きです。
都立大の桜並木、学芸大マッターホーン、閉店したダイエー、すれ違ったがるちゃん民さんがいるかも(^o^)
昨日は地震のあとしばらく渋谷で電車が止まって焦りました。あと渋谷から地上に出るのにどんだけ歩かせるんだ・・・+3
-0
-
271. 匿名 2016/05/17(火) 14:53:43
武蔵小杉→新丸子→都立大学→学芸大学
と徐々に都会に進出中。
途中、ちょっと田園都市線に住んだけどやっぱり東横線が1番。
今寝過ごすと下手したら川越行くから要注意です+2
-0
-
272. 匿名 2016/05/17(火) 15:01:57
学芸大学はなんでもありますよね。
碑文谷公園もあるし、子育てしやすいですよ。
芸能人かなり見かけます。
+6
-0
-
273. 匿名 2016/05/17(火) 15:13:02
代官山から渋谷戻るのにタイミングによってはすごい時間かかるイメージ
歩いた方がいいのかなって思う
代官山って有名で利用客多そうなのにのんで各停しかないんだろう
お金持ちや店舗、アトリエ多いから車移動なのかな
関東住みじゃないからわからないな
+4
-0
-
274. 匿名 2016/05/17(火) 16:21:31
主さん
私も菊名民です!よろしくです。
二子玉に住んでる友達に「特急が止まるのにあんまり行く所がない駅ね」
と馬鹿にされた〜(´Д` )
チクショー。
いいもん。どうせ新幹線に乗り継ぎのためのハマ線が通ってるから停まるだけさ。+5
-1
-
275. 匿名 2016/05/17(火) 16:36:43
最寄り駅が大倉山です。
私もミスドがなくなって寂しく感じている一人です(T ^ T)
トレッサのも閉店しちゃったし、気軽に買えなくなってしまった…+4
-0
-
276. 匿名 2016/05/17(火) 16:39:48
渋谷駅の東横の地上改札があったとき、ヒカリエできてからは連絡通路通ってすぐ改札だったの便利だったなー
ホームも広々してて懐かしい、今の狭さと圧迫感、JRも銀座線の改札も遠くなったから表参道で乗り替えたりといいことなし+4
-0
-
277. 匿名 2016/05/17(火) 16:47:14
そういえば、東横線が地上を走っている時代、代官山から渋谷の間ってすんごいスピードゆっくりだったよね?
のろのろのろのろ…で、ついに途中で停止したり。急いでるときイライラしたなあ笑
+7
-0
-
278. 匿名 2016/05/17(火) 17:22:58
うちは学芸大学
でも全然芸能人見かけないわー
目悪いからかw
ダイエーで松嶋さん見たくらい
ちょっと面白いお店が多くて楽しい
醤油屋、オリーブオイル屋、ジャム屋
生とろサラミ、言うほど美味しいだろうか?
+4
-0
-
279. 匿名 2016/05/17(火) 17:29:04
学芸大学
引っ越してきて友達いないから募集したい
家庭菜園の野菜おすそわけする友達ほしい
できすぎてしまうから深刻w+4
-0
-
280. 匿名 2016/05/17(火) 17:37:59
中目黒
最近若い子増えた
◯◯君来てるって!キャー!!
エグザイルだか何代目だか知らないけど
変わってしまったわ+1
-1
-
281. 匿名 2016/05/17(火) 19:16:42
中目黒よく行きます。大好きなショップが沢山あるので、地元の住人さんに迷惑にならぬ様、静かにマッタリ過ごしています。時折有名人を見かけますね。キャーとか騒がないように見てます。+3
-1
-
282. 匿名 2016/05/18(水) 08:01:24
昨年秋から菊名住まい。
駅がもう少し便利になったらいいのに。
どちらにもエスカレーターついて、どなたかが書いてたサミット側にも改札作って。
足を挫いて痛かったときに辛かった…(笑)
駅が地下になって、駅ビルが立派にならないかなーと時々妄想してる。+2
-0
-
283. 匿名 2016/05/18(水) 08:14:52
いろんな東横線の駅知ってますが…今住んでる元住吉大好きです!
物価も高すぎず。美味しくて安いパン屋さんがあることが幸せ^o^+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する