-
1. 匿名 2016/05/16(月) 15:21:09
私が初めて友達になった人は優しくて頭がいい女の子でした!引っ越してしまって会ってないけどその子との思い出は一生忘れないと思います。+23
-1
-
2. 匿名 2016/05/16(月) 15:21:39
覚えてない+59
-2
-
3. 匿名 2016/05/16(月) 15:22:11
家が近い子+29
-2
-
4. 匿名 2016/05/16(月) 15:22:16
高校デビューしてヤリマン化し疎遠になりました。
+6
-12
-
5. 匿名 2016/05/16(月) 15:22:41
親同士が友達の子+8
-0
-
6. 匿名 2016/05/16(月) 15:22:47
大家の娘でいじめっ子
今となってはAV女優+6
-8
-
7. 匿名 2016/05/16(月) 15:22:57
+9
-4
-
8. 匿名 2016/05/16(月) 15:23:27
近所のユミちゃん+5
-4
-
9. 匿名 2016/05/16(月) 15:23:42
同い年の幼馴染+20
-1
-
10. 匿名 2016/05/16(月) 15:23:47
親友だと思ってました。
私の彼を寝取るまでは。+8
-6
-
11. 匿名 2016/05/16(月) 15:24:08
女の子らしい子
だったなー+4
-5
-
12. 匿名 2016/05/16(月) 15:24:21
一瞬で消え去りました。
+7
-5
-
13. 匿名 2016/05/16(月) 15:24:54
近所の1つ上の子
小学生の時転校していってから会ってないな+3
-0
-
14. 匿名 2016/05/16(月) 15:24:57
頭いい子だった。群れることもなく、周りの女子からも陰口も叩かれず、本人も言ったりせず。
その子が早稲田大学に受かったって事を知った時、納得した。
+21
-0
-
15. 匿名 2016/05/16(月) 15:26:05
覚えてないし、小さい頃の友達は疎遠になった。
高校生の友達が一生の友達になるだろうなって思ってる。+6
-0
-
16. 匿名 2016/05/16(月) 15:26:10
お向かいの同い年の男の子
その他の近所の子や従兄弟も男の子が多かったので幼稚園に入るまではお人形遊びとかした記憶がない。+4
-1
-
17. 匿名 2016/05/16(月) 15:26:16
1歳年下の小さな女の子で気も優しい子でした。
幼稚園も同じところに通っていて
いつも遊んでました。
でも私が引っ越して(同区内)
10年経った頃、高校生になって
その子と同じ中学校に通ってた友達に名前言ったら
地元じゃ有名なヤンキーになっていて
だいぶ残念でした。
聞くんじゃなかったよな~(T T)+6
-0
-
18. 匿名 2016/05/16(月) 15:26:33
+6
-1
-
19. 匿名 2016/05/16(月) 15:27:09
おとなしい子でした。
ですが今はよくテレビでも見る女優さんです笑
六歳の頃向こうが東京へ引っ越してしまったのでそれ以来連絡とってませんが…
きっと忘れられてるんだろうな(^_^;)+10
-0
-
20. 匿名 2016/05/16(月) 15:27:23
聞いてどうするの?+9
-2
-
21. 匿名 2016/05/16(月) 15:27:43
近所の優しい子。
思い出すと懐かしいですね。+3
-0
-
22. 匿名 2016/05/16(月) 15:27:58
同じ団地の男の子
兄同士が同級生で母同士が仲良かったし、私たちもひとつ違いで年が近かったのでいつも一緒に遊んでました
お互いの家で泊まりっこしたりもしたなー
夜中に泣いてその子連れて自宅に戻ったけど(笑)
4歳で引っ越してから写真でしか見たことないけどいまだに家でのその子の呼び名は○○ちゃん
もういい歳した大人だけど
+2
-0
-
23. 匿名 2016/05/16(月) 15:28:29
優しい人+3
-2
-
24. 匿名 2016/05/16(月) 15:28:49
同じ幼稚園+7
-0
-
25. 匿名 2016/05/16(月) 15:29:46
近所の同い年の女の子で可愛くて明るくてまるでお人形さんみたいな感じの子。+0
-1
-
26. 匿名 2016/05/16(月) 15:30:23
アホなやつだよ
今も一緒にアホやってる+5
-0
-
27. 匿名 2016/05/16(月) 15:31:18
友達は覚えてないけど
親友は中学に入学したとき
私は中学に進学と共にド田舎から東京に越してきてんだけど
クラスメイトから田舎者とイジメられた
毎日に学校に行くのが嫌で嫌で
そんな私を救ってくれました
止めなさいよと静止するわけでもなく
何時も一緒にいてくれた
嬉しかったな
+6
-0
-
28. 匿名 2016/05/16(月) 15:31:22
すごい太ってて勉強できなくて先生にも嫌われてて家庭環境いまいちの子+5
-1
-
29. 匿名 2016/05/16(月) 15:32:07
友達ってなんだっけ…+5
-1
-
30. 匿名 2016/05/16(月) 15:32:14
大人しくて、とっても優しかった子。私が引越して離れ離れになりましたが、数年後お手紙交換したらガチのギャルになってました+2
-0
-
31. 匿名 2016/05/16(月) 15:35:05
まだです!
どんな子と出会えるのか楽しみ~☆
+2
-3
-
32. 匿名 2016/05/16(月) 15:37:46
人の面倒を見ることが大好きな優しい女の子!
親同士の仲もよくて、幼稚園でしか一緒じゃなかったけど24になったいまでも連絡を取ってます!
とても頭の良い子で、国立大の看護学部を卒業し、大学病院で看護師やってます
ああいう子になりたかった+0
-0
-
33. 匿名 2016/05/16(月) 15:37:54
幼馴染み
自分と間逆の性格の子だった
多分幼馴染みじゃなかったら友達になってなかっただろうなw+0
-0
-
34. 匿名 2016/05/16(月) 15:53:15
伸びなさそうなトピ+3
-1
-
35. 匿名 2016/05/16(月) 15:53:43
覚えてないけれどシルバニアを一緒にした。
そして、母親同士も仲よさそうな雰囲気だったと思う。+1
-0
-
36. 匿名 2016/05/16(月) 15:54:35
ずっといない+1
-0
-
37. 匿名 2016/05/16(月) 16:01:16
病院の母親学級で親同士仲良くなり
生まれてから22年間ずっと仲の良い大親友がいる。
性格も考えも似てるし一緒にいて楽で何でも話せる。
親が仲良くても子供同士が合わない事って多いと思うから
多分めずらしいし、これからも大切にしたい。+3
-0
-
38. 匿名 2016/05/16(月) 16:05:50
どんな性格か忘れました。
いたって普通の子です。優しい面もあるし、文句も言うしみたいな。
私が引っ越したので、中学生になってからは会っていません。
それまではたまに親と一緒に家に遊びに行ったり来たり。車で30分ちょっとのところなので。
今は親同士はたまにご飯いってる。
今会ったところで、恥ずかしくて今何してるのとか現状報告みたいなの終えたら初対面みたいに何話そうかなとかなりそう(ー ー;)+0
-0
-
39. 匿名 2016/05/16(月) 16:10:33
幼なじみの1個上の女の子、誕生日も1日違いで一緒に遊ぶのが楽しくて仕方なかった。
あと同級の幼なじみ(男)とその兄弟でいつも遊んでたな。あの頃幸せだった…+2
-0
-
40. 匿名 2016/05/16(月) 16:21:13
始めて親友だと思った子は
しっかりしたお姉さんタイプで、絵が上手で頭が良くて、
真似したくても馬鹿な私には無理で、尊敬してたけど、
小学校の卒業アルバムに、文集で「〇〇ちゃん(私)の嫌な所」
と書いて有り、疎遠に成りました。
+2
-0
-
41. 匿名 2016/05/16(月) 16:25:15
幼稚園の友達。
結婚式にも来てもらったし、34歳の今も友達。
これから先もずっと友達だと思う。+2
-0
-
42. 匿名 2016/05/16(月) 17:13:13
小学生1年生の頃で、私はのんびりしてる性格で親から勉強しろ!と言われたこともなかった
けど、その子は親が教育熱心で、ほぼ毎日塾に通って、ピアノも習ってた。マジメな子だったよ
ただ、何故かいい大学には行かず、早々に年の差結婚をした。今はどうしてるのか分からないけど、賢い人なんだろうね。+0
-0
-
43. 匿名 2016/05/16(月) 17:19:22
それ以前にも遊ぶ相手はいたけど
意地悪や仲間はずれや悪口を言い合うようなグループで
はじめて本当に友達って思えた子は全然違った!
悪いことは直接叱ってくれたし
辛い時は寄り添ってくれた。
その後の私の友達観を変えてくれたから
その子と出会ってから悪口を言い合うような友達は作らなかった
感謝してる+3
-0
-
44. 匿名 2016/05/16(月) 17:25:15
多分、近所の木村さん。
年が近い赤ちゃんが居て、母親が知り合いになったから、自然に遊んでました。
大人になったら遊ばなくなったけど。+0
-0
-
45. 匿名 2016/05/16(月) 17:28:38
本当に初めての友達はわからないけど、記憶のある最初の友達は親友です!引越しちゃったけど、お互い家庭を思った今でも会っています☆+0
-0
-
46. 匿名 2016/05/16(月) 18:16:56
同じ病院で3日違いで生まれて、同じ幼稚園に通ったKちゃん。
母親同士が産婦人科知り合ってるから
なんとなく引合され「仲良くしてね」のパターン。
今何してるんだろう?
元気でいるといいな。
+1
-0
-
47. 匿名 2016/05/16(月) 18:23:04
良いトピなのに過疎りすぎ...+0
-2
-
48. 匿名 2016/05/16(月) 18:41:54
まさに、たまちゃんみたいな子だった!私がどちらかと言うとまる子!
優しくて ちょっと天然な感じが好きだった!今はどうしてるんだろう~。会いたいな!+2
-0
-
49. 匿名 2016/05/16(月) 18:52:42
幼稚園の時!
フラフープが上手でほっぺがプクッとしてて可愛らしい子でした!
今では名前すら覚えてない!+0
-0
-
50. 匿名 2016/05/16(月) 19:19:46
家が隣の子で同い年。
でも我ながら、残された写真を見ても
こ、公開処刑…と、うめきたくなるようなルックスの違い。
性格もチグハグな上に相手は引っ越していった。
風の便りでは、30代で住宅ローン繰り上げ返済するリア充。
いたたまれなくて、コンタクトしようと思ってはいない。+0
-0
-
51. 匿名 2016/05/16(月) 19:34:36
家の向かいのラーメン屋の子。親同士はあまり仲良くなかったらしい+0
-0
-
52. 匿名 2016/05/16(月) 19:40:59
負けず嫌いで、ナルシストで、気が強くて、毒舌で、わがまま。
生まれた時から一緒です。今22ですが仲良いです+0
-2
-
53. 匿名 2016/05/16(月) 20:30:55
同じ名前の子
しかも漢字も同じ。
高校から別々になっちゃって、離れてるけど
いまだに仲良し!+0
-0
-
54. 匿名 2016/05/16(月) 20:36:01
バトンを習ってた子
その子の影響受けて
親に頼んでバトンを習わせてもらった+0
-0
-
55. 匿名 2016/05/16(月) 21:42:32
同い年、同じマンション、同じ幼稚園の子だった。
わたしが3月生まれで、その子が4月生まれだったから、なんかわたしのお世話係のようにおせっかいしてもらってたなぁ笑
あんまり覚えてないけど+0
-0
-
56. 匿名 2016/05/16(月) 21:48:21
小学校の時にいっしょのクラスになった、可愛い子だった
年齢が上がるにつれて男子に人気が出てきた
ある時、私とやりとりしてた手紙を男子に見せて笑いものにしてたことを知った
問いただしたら「男子が勝手に机から持ってったんじゃなーい?」と言った
それから友達とは思ってない
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する