-
1. 匿名 2016/05/15(日) 00:22:14
たまに、隣に住んでるお義母さんからランチに誘われることがあります。
しかも、当日。
2時間後とかです。
みなさんは、お義母さんから誘われたら行きますか?
また、お義母さんとどのような会話をしますか?+140
-92
-
2. 匿名 2016/05/15(日) 00:23:48
たまにならいいと思うけどしょちゅうは嫌かな+523
-16
-
3. 匿名 2016/05/15(日) 00:23:57
高い店でおごりなら行くが
その他なら
絶対に行かね~!+417
-26
-
4. 匿名 2016/05/15(日) 00:24:06
お義母さんと2人っきりはちょっと辛い・・・。
けど、断れないから行くと思う。
そんなに話すこともないし沈黙が多いかも。+434
-18
-
5. 匿名 2016/05/15(日) 00:24:18
都合があえば行くかな。+223
-15
-
6. 匿名 2016/05/15(日) 00:24:29
うちは年に2回くらいしか会わないから2人でランチなんて会話に困る。仲良かったら誘われてご馳走してもらえて嬉しいかもね+246
-2
-
7. 匿名 2016/05/15(日) 00:24:39
お義母さんとの関係性にもよるかと。
+275
-4
-
8. 匿名 2016/05/15(日) 00:25:07
+11
-103
-
9. 匿名 2016/05/15(日) 00:25:25
新幹線で三時間の距離だから、盆と正月くらいしか会わない。帰ったときは、買い物行ったり食事したりしますよ。話題は、仕事の事、旦那の事、子供の事、私の実家の事などです。+135
-6
-
10. 匿名 2016/05/15(日) 00:25:26
誘われたら行くしかないけど、
誘われたことない。
お義母さんの会話の内容は、
80%お義父さんの悪口だから。
うんうんひどいねって相槌打ってるだけ。+218
-3
-
11. 匿名 2016/05/15(日) 00:25:45
ご馳走してくれるなら行くかなー。
でも何度もだとお返しとか考えなきゃいけなくなるから面倒になるかも。+139
-1
-
12. 匿名 2016/05/15(日) 00:25:47
+53
-14
-
13. 匿名 2016/05/15(日) 00:25:49
苦手だった Spicy Your Mama 今ではお茶してる
+132
-5
-
14. 匿名 2016/05/15(日) 00:25:57
行くわけない。
私を虐め抜くことに生き甲斐を感じてる相手なのに。+213
-10
-
15. 匿名 2016/05/15(日) 00:25:58
年に何回も行きますよ、あり得ないですが旦那の愚痴を言います、そして義父の文句を聞きます。旦那の性格がそっくりになってしまったから共感してくれます。+251
-13
-
16. 匿名 2016/05/15(日) 00:26:13
ぜったい行かない。苦手。+195
-14
-
17. 匿名 2016/05/15(日) 00:26:33
用事で出掛けるのはいいけど完全プライベート目的なしは辛い+116
-2
-
18. 匿名 2016/05/15(日) 00:26:36
1度だけ2人で行ったことあるが、日頃の不満を
これでもかと話されそれ以来行っていない。
2人で行くメリットなし。+141
-11
-
19. 匿名 2016/05/15(日) 00:27:17
普段はいい人なんだけど
義母だけ熱心な創価学会の信者なので
旦那抜きでは怖くて
会えないww+170
-3
-
20. 匿名 2016/05/15(日) 00:27:55
ひたすら怖い+40
-8
-
21. 匿名 2016/05/15(日) 00:28:40
別に嫌じゃないかな。
2時間後はちょっと困るかも。
会話は、子供のことが多いです。+51
-6
-
22. 匿名 2016/05/15(日) 00:28:53
私は当日の場合は断っています。子供がいるので前もって言ってくれないと段取りがあります。あと暇だと思われたくないし、せめて1週間前に言って欲しいです!自分の親なら別ですが(^_^;)+119
-15
-
23. 匿名 2016/05/15(日) 00:31:44
お義母さん以前に、当日のしかも2時間前の誘いなんかにホイホイ出掛けない。+190
-10
-
24. 匿名 2016/05/15(日) 00:32:48
週一で行く。その後買い物も。
十代の頃に母を亡くしてるから、母とランチに行くのが夢だった。嬉しい。+276
-14
-
25. 匿名 2016/05/15(日) 00:34:22
別居介護してるけどたまに行く。
ご飯作るのめんどくさいし、お洒落したりして本人も機嫌いいから楽。月に2回位かな。
会話の内容は料理とロケーションについて。うちの義母はとにかく褒めときゃ喜ぶからかなり扱い易い。+39
-4
-
26. 匿名 2016/05/15(日) 00:35:16
結婚する前はオバちゃん、遊びやご飯に行こう!と自分から誘っていた頃が懐かしい…
姑と呼び方が変わっただけなのに何でこんなに嫌になるんだろう…
+154
-3
-
27. 匿名 2016/05/15(日) 00:35:36
行きます!
少数派かもしれないけど、義母と仲良いのでご飯や買い物しょっちゅう行きます〜+83
-13
-
28. 匿名 2016/05/15(日) 00:35:37
2人きりでってのはまだ無いけど実母より若くてサバサバしてるからきっと大丈夫
ちなみに義両親と私の3人でイタリアンは経験済みです(旦那は酔いつぶれて車内で寝てた)
更に言えば義両親と言っても義母とその再婚相手の事です+31
-9
-
29. 匿名 2016/05/15(日) 00:36:36
二度と行かない。
昔昔、新婚時代に一度だけおごってもらったことを
いまだに昨日のことのように、会うたび自慢される。
あんとき五百円払っとけば・・・+184
-2
-
30. 匿名 2016/05/15(日) 00:36:52
ご飯代が浮くからたまには行くよ+24
-3
-
31. 匿名 2016/05/15(日) 00:37:00
義母と義妹とのランチならあります!!+20
-14
-
32. 匿名 2016/05/15(日) 00:37:04
最初が肝心だと思いハッキリ当日誘われるのは困ると伝えたら誘われなくなった
それ以来、義兄嫁とあからさまに扱いが変わって近所なのに疎遠気味
でも一人っ子の私には逆に好都合
時間もお金も自分の実家に使いたい+118
-19
-
33. 匿名 2016/05/15(日) 00:37:16
隣に住んでても絶対行かない
私の人生を壊した人なので行きません
以前は仕方なく行ってました
親戚の自慢話ばかり聞かされた
もういいよ+75
-3
-
34. 匿名 2016/05/15(日) 00:37:25
行くか行かないかは現状の関係性だと思うけどー…
今の私の現状でもし誘われて社交辞令で行ったとして、遠回しで旦那のダメなトコロを言ってしまいそう…www
息子大好き、マザコンと分かってて遠回しにお宅の言ってる事、やってる事、ちょっと世間とズレてるんですよねーみたいな事を遠回しに…
だってみんな集まった時になんて言えないでしょ
しかも自分の子供たちがそうなったらって考えると冷や汗でるし…^_^;
1対1だからこそ言える事だと私は思う+16
-3
-
35. 匿名 2016/05/15(日) 00:38:51
何話せば良いか分からないし、旦那抜きで会ったことないから行かない。
でも旦那のおばあちゃんとだったら行きたい!話してて面白いもん(^o^)+20
-1
-
36. 匿名 2016/05/15(日) 00:39:48
ふたりでもいくし、お義姉ちゃんと3人でも行くし
子供達連れても行きます。
いつもご馳走してくれるし
普段はゆっくり食べられないだろうから
ゆっくり食べなさいって子供の面倒みてくれるから楽。
妊婦健診後は必ずランチにいくのでそれが楽しみです。+28
-12
-
37. 匿名 2016/05/15(日) 00:40:52
嫌です。+87
-4
-
38. 匿名 2016/05/15(日) 00:41:30
旦那抜きでも行けるくらい仲良しです!+23
-13
-
39. 匿名 2016/05/15(日) 00:41:45
1年に2回位なら…+7
-6
-
40. 匿名 2016/05/15(日) 00:41:54
普通に行きます。
自分が暇なら数時間後でも行きますよ。
私はお義母さん好きですから。+48
-16
-
41. 匿名 2016/05/15(日) 00:42:31
2人きりでは絶対行かない
会計どうするのか微妙になりそうだし+38
-2
-
42. 匿名 2016/05/15(日) 00:44:37
何回か断れなくて行った事あるけど、ずっとネチネチ嫌味言われて私の事を何も知らないのに嫌な方向に頭から決めつけてきたり自分の自慢話ばかりしてきて最悪だった。
今はもう行かない。+39
-1
-
43. 匿名 2016/05/15(日) 00:44:48
なんで義母と仲良いコメントにはマイナスつけられてるの〜〜+59
-13
-
44. 匿名 2016/05/15(日) 00:45:46
+14
-13
-
45. 匿名 2016/05/15(日) 00:45:49
敷地内同居や同居で、結婚期間の殆どを嫌でも毎日顔を合わせてる(しかも後半は世話にこき使われてる)のに、この上、外ランチのオトモなど勘弁してください。
離れた場所に完全別居で、会う事自体が年に数回レベルなら、たまの事だからと割切ってお付き合いできるかもしれませんけど。+56
-0
-
46. 匿名 2016/05/15(日) 00:47:35
お高めのお店でも全部奢ってくれるんで行きます♪子連れでだけど♪+15
-3
-
47. 匿名 2016/05/15(日) 00:50:56
主さん私もお隣りに住んでます!一応、行く
いい義母とは思うけど、こちらが話終える前にダメ出しされることが多くてゲンナリします
しかも明日、家族3人で遊びに行く予定だったのに「私も行っていい?」
と義母がついてくる事になりました
(目の前で夫に確認とられて断れるワケガナイダロゥゥ(°Д°)そこは察しておくれ夫よ)
この間、お食事と温泉にお連れしたばっかりなのに……行きたい所ありますか?と聞いたら
「別に、お金ないし見るだけ」
気を遣うばっかりは嫌だよ息抜をさせてー
また車内で育児のダメ出しされるー「○○さん神経質なのよ」「遊びが足りないんじゃない?」「これした?あれした?」タスケテー+133
-2
-
48. 匿名 2016/05/15(日) 00:51:42
行きたくない。
以上。+81
-1
-
49. 匿名 2016/05/15(日) 00:52:40
お義母さん大好きだから絶対行きます!
最近はお店のランチではなく家に行ってゆっくりご飯が多いですね
料理が本当に上手でそれって家で作るものなの⁉︎って感じのものまで作ってくれるので楽しみです!+35
-12
-
50. 匿名 2016/05/15(日) 00:53:53
関係が悪いコメにはプラス
関係が良いコメにはマイナス
ガルちゃんは通常営業だね〜+36
-9
-
51. 匿名 2016/05/15(日) 00:55:08
行きたいか行きたくないかの2択なら行きたくないに決まってる!
同居なので居留守も口実も使えず。誘われたら行くしかない。
でも、私の変人っぷりは同居序盤から小出しにしてきてバレてるので、
たぶん、世間一般の息子の嫁ほどには期待されてないと思う。
最寄りのパスタ屋さんでゴシップ週刊誌でも渡して気をそらすw
+27
-0
-
52. 匿名 2016/05/15(日) 00:55:45
>>29
ひどいワンコインで自慢するなんて(笑)
「あぁ、じゃあお返ししますね(^^)/」と即金で返せるレベルなのに+25
-0
-
53. 匿名 2016/05/15(日) 00:56:25
行かなーい。お互い上っ面だけで本当は仲良くないので。今度二人で行きましょうねーふふふ。で終わりw
でも、義母の手料理は凄く美味しいから、家でみんなでご飯呼ばれる時は半分面倒くさくて半分嬉しい。+17
-2
-
54. 匿名 2016/05/15(日) 00:56:49
二人で?
行かないね。
嫌いじゃないけど…+22
-3
-
55. 匿名 2016/05/15(日) 00:59:20
行きます~ いつも夫と義父も最初はメンバーに入ってるのに二人はめんどくさがって結局当日二人になるという流れ+8
-1
-
56. 匿名 2016/05/15(日) 01:01:46
今週末、旦那が出張なのでランチに誘ってくれた。
子どものリクエストでスシローだけど。(笑)
晩御飯も実家で食べたよ。
うちの義両親、気を遣わなくていいので楽。
+9
-2
-
57. 匿名 2016/05/15(日) 01:04:05
+6
-25
-
58. 匿名 2016/05/15(日) 01:11:14
行かない!
話すことがないし、口を開けば何かしら文句言ってるんだけど喋り方がジャルジャルのコントの南くんみたいで聞き取れない+12
-2
-
59. 匿名 2016/05/15(日) 01:11:18
タイムリー!
今日行ってきました!
しかも、結婚してまだ短くておかあさんにも3回しか会ったことないけど、LINEではちょくちょく話してたからか、旅行のお土産渡したいからランチどう?と誘われたので。
最初はなに話そう?って少しだけ憂鬱でしたが、結果楽しかったです!
旦那の幼い時の話とか聞けたり、沢山お話をして、旦那へのお土産にそこのお店のハンバーガーの持ち帰りを頼んだら、私の分まで買ってくれました♡
2人で食べた方がいいでしょ?♪って
優しいし面白いし、干渉してこないし、いいおかあさんです!
+66
-8
-
60. 匿名 2016/05/15(日) 01:16:25
行きますよ(^^)
結婚したばかりなので、お義母さんから誘ってもらえると仲良くしてくれようと思ってるんだと嬉しいです
+29
-1
-
61. 匿名 2016/05/15(日) 01:18:42
宜保とは絶対ムリ!
でも前の彼氏のお母さんとは仲が良くて2人でしょっちゅう行ってた。
あのお母さんだったら良かったのになーと、元カレはどうでもよくてお母さんを思い出す。
+31
-2
-
62. 匿名 2016/05/15(日) 01:19:35
61です。
すみません!宜保さんとはそりゃ無理な話です。
変換ミスでした。恥ずかしい。+47
-0
-
63. 匿名 2016/05/15(日) 01:20:38
良姑だから週4とか行ってる。
毎回ごちそうになってる。
今年から子供達幼稚園に行ったから2人でゆっくり話したよ。
ほとんど子供達の話になっちゃうけど。+12
-4
-
64. 匿名 2016/05/15(日) 01:21:04
義母は悪い人じゃないんだけど、
「なんでも言い合える嫁姑」をやろうとして空回りしてるっていうか・・・。
義母は気に入らないことがあると、子どもみたいにすぐ感情を顔に出してムクレるから、こちらからは何も言えない。結局、義母の一方的な失礼発言の嵐にこちらが苦笑いで合わすみたいになる。
なんか疲れるから会うのめんどくさい。+40
-1
-
65. 匿名 2016/05/15(日) 01:25:16
行きます。
口は悪いからいつもボロクソ言われてるけど
実母よりは良くしてくれるし、わたしもできる範囲でできることをしてる。
周りは仲が良い嫁姑と思っているし、姑も外で悪口を言わなくなったみたい。+8
-0
-
66. 匿名 2016/05/15(日) 01:28:05
お義母さんは結婚する前に亡くなったので、正直嫁姑の関係が羨ましいです。
私ダメ嫁なので色々教えてほしかったしケンカもてしたかったな~
無い物ねだりかな。+15
-2
-
67. 匿名 2016/05/15(日) 01:29:17
+5
-3
-
68. 匿名 2016/05/15(日) 01:30:43
行きたくないよね。
私も当日誘われたりする。
予定があるからってこないだは断った。
家にアポなしピンポンされることもあるよ。
+22
-1
-
69. 匿名 2016/05/15(日) 01:30:53
行くもんか!+18
-1
-
70. 匿名 2016/05/15(日) 01:32:36
絶対行く!大好きだから(*^o^*) 誘われても、こっちでお昼代絶対出す。+14
-5
-
71. 匿名 2016/05/15(日) 01:33:40
義母のこと好きなので結構行きます。
息子が男2人だったから女の子と食事行けてうれしいっていつも言ってくれるし全然楽しいです。
でも2時間後と言われたらそれは義母じゃなく友達でも嫌かも...+40
-1
-
72. 匿名 2016/05/15(日) 01:34:42
間が持たないから、行ったとしても食べてすぐ帰る!
+4
-1
-
73. 匿名 2016/05/15(日) 01:34:56
>>58
想像して笑ってしまった+0
-0
-
74. 匿名 2016/05/15(日) 01:36:58
>>26
ないなあ。
嫌な手のひら返しの嫁だね。。
+3
-10
-
75. 匿名 2016/05/15(日) 01:39:29
>>70
たくさん返ってくるよ。
そのままいけば息子さんができても安心だね。
+3
-0
-
76. 匿名 2016/05/15(日) 01:39:39
行ったことありますが、イタリアンのお店に入って、さんざん悩んだ挙げ句に「何にしたの~?」と聞かれカルボナーラと答えると同じものにされ、年だから味が濃い?からかほとんど残してた。あんまり行きたくないと思ってたのに以前はスーパーで居合わせて声かけられてお昼行かない?の流れになったこともある+7
-1
-
77. 匿名 2016/05/15(日) 01:41:46
会計の時に落ち着かないから、あんまり行きたくないなあ。
いくらダンナの親でも、払ってもらって当たり前みたいな態度はイヤだから払わせて欲しいという。
結局いつも義実家が全額払ってくれるし、だんだん言いにくくなってきてるんだけど、正直私は義実家と大人としての距離感を保つためにもちゃんと割り勘にしたい。+12
-3
-
78. 匿名 2016/05/15(日) 01:44:05
ランチ好きなお母さんなので月1ぐらいに行きます!
ホテルのバイキングにお義母さん、私、娘で行ったりします。仲良しなの珍しいかな。+19
-0
-
79. 匿名 2016/05/15(日) 01:45:08
以前誘われて行きましたが子供にはパフェだけ。
私には何もなし。自分はランチ食べて終了。
帰りにコンビニよりましたよ。
+1
-16
-
80. 匿名 2016/05/15(日) 01:48:21
姑とは喧嘩もしたし、仲良しだったわけではないのですが、いま末期がんで余命数ヶ月です。
まだまだ元気だと思っていたので、二人でランチも数えるくらいしかなくて後悔してます。何もしてあげられなくて苦しいです。トピズレかな。すみません。+26
-0
-
81. 匿名 2016/05/15(日) 01:52:35
姑とは喧嘩もしたし、仲良しだったわけではないのですが、いま末期がんで余命数ヶ月です。
まだまだ元気だと思っていたので、二人でランチも数えるくらいしかなくて後悔してます。何もしてあげられなくて苦しいです。トピズレかな。すみません。+1
-2
-
82. 匿名 2016/05/15(日) 02:06:18
2人きりは、めんどくせぇな〜
旦那と一緒とかなら別にいい。+20
-0
-
83. 匿名 2016/05/15(日) 02:12:41
一度もない。
大家族の旦那の家庭環境が複雑過ぎて
誰を姑と定義したら良いか判らないので
基本、疎遠。+6
-0
-
84. 匿名 2016/05/15(日) 02:15:54
行かないと言う人もいるけど、「今日が峠です。」ってなったらモヤモヤするんだよね。
やっぱりさ、嫌いは嫌いでも旦那の母で、お義母さんだしね。
最後は看取るし、旦那は悲しむし、お葬式、お棚上げにも出るし。
私みたいに、亡くなってからモヤモヤして後悔しない方が良いよ。+24
-0
-
85. 匿名 2016/05/15(日) 02:16:08
2人きりは行きたくない。
この前勝手に娘の髪を切ったから尚更会いたくない。+19
-2
-
86. 匿名 2016/05/15(日) 02:19:23
私はまだ未婚ですが、
母が義理母の家へ1人で泊まりにいったりしています。義理父が亡くなってひとり暮らしをしているので心配で。
娘からしたら、母とおばあちゃんが仲良くしているのを見ると嬉しいですね。自分はどうなるやら…+7
-2
-
87. 匿名 2016/05/15(日) 02:20:01
二人で?ない笑
絶対!!いないとこで悪く言ってそうだもん。口がうまい。
うちはこんなのいらないのよねーとか貰ったお菓子やら酒やらくれるんだけど。。
こっちがあげたのも戻ってくるから、何度かあるから嫌味かと思ってたが老だと思ってる。
+8
-2
-
88. 匿名 2016/05/15(日) 02:20:21
ってか、誘われた事ないから誘いにくい…
嫌われてんだろうなー+8
-0
-
89. 匿名 2016/05/15(日) 02:22:40
実際、好かれてないと思うから2人きりになったら何も話す事ないと思う。
今でも目を見て話してくれないし…
旦那や子供を通して話してくるし…
愚痴になりました…
すみません。+13
-0
-
90. 匿名 2016/05/15(日) 02:23:45
義母は性格悪いから行かない+16
-1
-
91. 匿名 2016/05/15(日) 02:24:14
優しいお義母さん羨ましい…+22
-0
-
92. 匿名 2016/05/15(日) 02:24:33
皆んな行きたくないばっかり!笑+13
-0
-
93. 匿名 2016/05/15(日) 02:26:43
行きたくなーーーーーーい!!!!+20
-1
-
94. 匿名 2016/05/15(日) 02:27:28
結婚して5年…
一回もないな!笑+23
-0
-
95. 匿名 2016/05/15(日) 02:27:32
未婚です。
理想は気兼ねなくランチに行ける関係が築けたらいいなと思ってます!
嫁姑問題 未経験者の戯れ言ですが…
理想は仲良し!+3
-0
-
96. 匿名 2016/05/15(日) 02:27:40
まだ2人では行ったことないけど
誘われたら行きます
話すのはだいたい旦那の事+5
-0
-
97. 匿名 2016/05/15(日) 02:28:14
隣に住んでるからかな?
家が近いと誘われないか?
+3
-0
-
98. 匿名 2016/05/15(日) 02:28:30
行ったことない+4
-1
-
99. 匿名 2016/05/15(日) 02:29:41
義母が嫌いすぎて行きたくない!
ってか、喋りたくない!
顔も見たくない!+19
-0
-
100. 匿名 2016/05/15(日) 02:30:00
行きたいとも思わない!+25
-0
-
101. 匿名 2016/05/15(日) 02:31:58
会話は子供の事かな?
それか昔の話聞いたりする!
ランチ行った事ないけどね!笑+4
-1
-
102. 匿名 2016/05/15(日) 02:32:35
義母から誘われたいな〜+7
-3
-
103. 匿名 2016/05/15(日) 02:33:25
行きたくないけど
誘われた事ない!
本音は誘われてみたい…+8
-3
-
104. 匿名 2016/05/15(日) 02:33:52
当日は嫌だよね!+14
-2
-
105. 匿名 2016/05/15(日) 02:35:02
旦那は誘われるみたい…+5
-0
-
106. 匿名 2016/05/15(日) 02:35:45
仕事の時に私抜きで行ってます。
別に悲しくないし〜…+3
-2
-
107. 匿名 2016/05/15(日) 02:38:51
二人ではぶっちゃけ疲れるから行きたくはないな‥
誘われたら多分行くけど。
一緒に行くなら一人のが気楽でいい。+6
-2
-
108. 匿名 2016/05/15(日) 02:45:59
義妹が私の母を大切に想っていてくれるようで、子供達を連れて頻繁に会いに来てくれます。
話の長〜い長〜い母に、いつも優しく耳を向けてくれる義妹。申し訳ない気持ちと共に感謝の気持ちでいっぱいです。+28
-0
-
109. 匿名 2016/05/15(日) 02:46:52
無理無理無理〜+11
-3
-
110. 匿名 2016/05/15(日) 02:48:40
誘われたら困る!
だって話す事ないもん。+12
-4
-
111. 匿名 2016/05/15(日) 02:49:46
何か企みがあるんじゃないかと疑ってしまうw+12
-3
-
112. 匿名 2016/05/15(日) 02:50:38
絶賛嫌い中にて無理。+16
-3
-
113. 匿名 2016/05/15(日) 02:51:19
主は誘われるんだね!
羨ましい♡+6
-1
-
114. 匿名 2016/05/15(日) 02:52:20
ランチってもちろんお互いの顔を見て食べるんだよね。
味わかるかな?笑+15
-2
-
115. 匿名 2016/05/15(日) 02:53:02
きっと優しいお母様だと思う!+5
-0
-
116. 匿名 2016/05/15(日) 02:58:48
新婚で義母とふたりで食事にいったことがなかったので、思い切って誘ったら暇だからと空気の読めない義父までついてきた笑。今は結婚式の話とかで話すことはあるけど、今後それ以外では話題があまり思いつかないな…+6
-1
-
117. 匿名 2016/05/15(日) 03:04:13
>>85
わかる、それはわかる。
髪切るの嫌だよね。。
元美容師さんとかならまだしも、、
危ないしね。
+11
-1
-
118. 匿名 2016/05/15(日) 03:35:31
混んでる店で店員さん呼ぶのに手をパンパン鳴らして
「ちょっとお~!!」
ってやる姑だから行かない
他の人の姑だったらネタとしてかなり面白いとは思う+12
-2
-
119. 匿名 2016/05/15(日) 03:40:03
お義父さんリタイヤして悠々自適に夫婦ですごしてるからいつもワンセット。お義母さんと二人はありえない。
想像してみたけどお義母さんと二人きりなら断る。同じ事何回も言うし、バカでも分かる質問して来るから一人じゃ回収不能。+13
-1
-
120. 匿名 2016/05/15(日) 03:44:26
誘われたことないから好かれてないと思う。
男兄弟だから可愛いがってくれてるが、、なかなか孫出来ないから…申し訳ございませんね!
+5
-1
-
121. 匿名 2016/05/15(日) 03:49:35
頻繁に行く
母の日にもランチしてました
話しやすい方で 可愛がってくれるので
買い物やお茶も 都合が合えばしています
義母の性格上 当日ランチはないですね+8
-0
-
122. 匿名 2016/05/15(日) 04:28:24
絶対行かない。何か理由つけて断る。
小食なのに、遠慮するなとか言ってたくさん食べさせようとしてくるから。
食べ物の好みも食べる量も違うから、二人っきりでは無理。+12
-4
-
123. 匿名 2016/05/15(日) 05:22:06
>>117
分かってくれます?泣
5歳になって肩までやっと伸びたんですよ!
それなのに断りもなくバッサリと切られました…
+13
-1
-
124. 匿名 2016/05/15(日) 05:23:30
いくわけないだろ〜‼︎‼︎+9
-2
-
125. 匿名 2016/05/15(日) 05:26:19
行くわけね~
嫌いな人とランチ‥
吐きそう~+12
-3
-
126. 匿名 2016/05/15(日) 05:27:44
旦那の母親をないがしろにする鬼嫁達+9
-14
-
127. 匿名 2016/05/15(日) 05:32:31
ババアって、ランチ誘うよね笑
昼間だったら良いかも☆
なんでしょうけど
いつなんどきも誘うな。
+7
-11
-
128. 匿名 2016/05/15(日) 05:36:25
旦那がいるなら行くけど、二人きりはやだなぁ…。何話していいかわかんないし+8
-1
-
129. 匿名 2016/05/15(日) 05:41:16
家がすごく近いのでお義母さんと出かけたりもするしランチもモーニングもよく行く。
当日に誘われても絶対に行く。
普通に楽しいしお金出さなくていいし、いいことしかない+9
-1
-
130. 匿名 2016/05/15(日) 05:49:49
>>123
なにそれ酷すぎ
読んでて腹立つわ
+6
-1
-
131. 匿名 2016/05/15(日) 05:53:56
近所だし関係良好だけど2人っきりは辛い。きっとあちらも同じだと思う。+4
-1
-
132. 匿名 2016/05/15(日) 05:55:01
>>126
ごめんマイナスつけちゃった。
無礼な姑とそれに何も言わない言えない「お前の考えすぎ」としか言わないヘタレ旦那なので、私は鬼嫁と呼ばれても全然構わないわ。
まあランチ行きたくないだけで鬼嫁よばわりとか笑っちゃうけど。+17
-2
-
133. 匿名 2016/05/15(日) 05:55:15
年に数回くらい
悪い人ではないけど
普通に雑談するのはいいけど
私以外のお嫁さんの愚痴悪口を聞かされることがあるので私が居ないときは言われているとわかるので夫の愚痴は絶対に言えない(笑)
+9
-1
-
134. 匿名 2016/05/15(日) 06:13:24
無理かなー。
結婚した当初は、私の話もよく聞いてもらってたけど、義母の本音を知ってからは、もう何も話す気なくなった。
口では優しい事を言い、でも行動は間逆。
今では、ランチどころか、会っても私から発信する話題はないです。+18
-1
-
135. 匿名 2016/05/15(日) 06:19:23
二人はないな。夫や義兄を交えてならたまに。
あと、このメンツでベーカリーから山ほど買ってお昼食べるのはすごく好き。+3
-0
-
136. 匿名 2016/05/15(日) 06:25:53
行きます!
実際によく行ってます。旦那抜きでランチいったり、お買い物したり。時には義妹夫婦も一緒です。
旦那の家族や親族は皆とても良い人で、私は大好きなので誘われたらうれしいです。
なんなら旦那抜きで旅行も行けますよ。
それくらいみんな仲良しです。+12
-0
-
137. 匿名 2016/05/15(日) 06:34:37
せめて前日ならいいけど
たまに会う程度でいい
気を使う
義母は社交的だから友人たちと優雅にランチすることが多いので誘われることは殆どない
仲が悪くはないけ仲良くしたいとは思わない
話の合間で親しい友人知人やその家族の悪口?聞かされるのが気になり距離おいて付き合っている
義母と夫の愚痴言える間柄もいいけど
実子の悪口聞かされていい感情持つ親はいないと思うからそれだけは避けてる(笑)
話をするのなら相談という形でしているよ+9
-0
-
138. 匿名 2016/05/15(日) 06:38:32
もう絶対に行かない!ファミレスで義母が頻繁にモーニングに行ってるとこに行ったのですが、、、自分の家から持って来たサラダとドレッシングを出して当たり前のように食べてました。○○ちゃんも食べていいわよーって。
こんな非常識で恥ずかしい思いをしながら過ごした事はなかったです。二度と行きません。+18
-1
-
139. 匿名 2016/05/15(日) 06:47:04
>>138
うわぁ…(泣+13
-2
-
140. 匿名 2016/05/15(日) 07:12:52
お腹減った(。・ω・。)+3
-0
-
141. 匿名 2016/05/15(日) 07:22:29
>>12ん????+2
-0
-
142. 匿名 2016/05/15(日) 07:25:10
一度行ったけど、全然楽しくなかった。
昔はこうだった話、苦労した話、延々と。
白目むきながら相打ちしたわ。
+6
-1
-
143. 匿名 2016/05/15(日) 07:28:03
義母は外食嫌いなので行きません。+3
-0
-
144. 匿名 2016/05/15(日) 07:33:09
絶対行かない…
トメとランチ行くぐらいなら
家でカップ麺食べてる方が
まだマシやw+22
-1
-
145. 匿名 2016/05/15(日) 07:33:38
誘われた事がないけど、二人でってなると会話が続かないと思う+6
-1
-
146. 匿名 2016/05/15(日) 07:36:22
行かないよ。罠。
人の悪口ばっかりで黙って聞いてただけでも、私が言ったことにされる。
義母のいうことを否定すると機嫌がものすごく悪くなるし。
夫の兄嫁=長男嫁の悪口が一番多い。+12
-1
-
147. 匿名 2016/05/15(日) 07:40:38
お互い外食が好きなので行きます。しかも毎回おごってくれる。
その分母の日奮発したよ!+7
-0
-
148. 匿名 2016/05/15(日) 07:44:22
お義母さん大好き。
ランチ誘われたら絶対行く。
いつもごちそうしてくれる。
もしものときは介護するからね!+6
-2
-
149. 匿名 2016/05/15(日) 07:47:20
姑のことは尊敬してるけど(義父の介護と共働きの義妹の孫の面倒までみてる)、当日いきなり二人でランチはしんどいよー+3
-1
-
150. 匿名 2016/05/15(日) 07:49:35
行ける人羨ましい
もう亡くなってしまって娘みたいに接してくれてたから 足も悪かったからいつも家で話すか電話だ話すかだけでした+4
-0
-
151. 匿名 2016/05/15(日) 07:59:52
夫が義母に俺がいない時に会わないでと注意してくれました(笑)本当に意地悪がしつこくて耐えられなくなり全て報告したら助けてくれました。早く言えば良かった!
最近はもう夫抜きでもいいんじゃないかと姑がすり寄ってきていて…あー憂鬱。子供の顔は見せたいけどどうせ私は攻撃されるし…どうしたらいいかと悩んでます。子供は姑に懐いていて会いたがるんです。夫は仕事が忙しく休みない。たまの休みくらい家族でゆっくり過ごしたい。葛藤してます。+13
-1
-
152. 匿名 2016/05/15(日) 08:06:31
自分の母親なら行きたいけど、義母だから行きたくない。誘われるけど毎回断れずにいる。憂鬱になるからほっといて欲しい。私はそういう関係望んでないのに+16
-1
-
153. 匿名 2016/05/15(日) 08:06:40
>>123
私の甥っ子も切られてましたよ
4歳ぐらいで前髪短くパッツン!
しかも2歳の姪っ子まで姪っ子は産まれた時のままの髪の毛のホワホワを姉が好きで散髪を楽しみにしてたのに姉は怒りと悲しみに暮れてました
勝手に黙って髪の毛切るなんて信じられない!+13
-1
-
154. 匿名 2016/05/15(日) 08:14:30
姑はヘビースモーカーだから
ランチ以前に一緒にいるのでさえ
耐えられない(T_T)
私はタバコ吸わないのに
断りもなしにプカプカ吸う人なんです。
もし仮に一緒にランチ行ったら
喫煙席に連れて行かれ
ランチ食べてる時にプカプカー( ´Д`)y━・~~ってされるのが想像付きます(T_T)
+11
-1
-
155. 匿名 2016/05/15(日) 08:17:21
週一ペースで行きます。
高齢なので外出する機会が減ったので、なるべく一緒に出かける様にしています。
主人の愚痴を聞いてくれて、後でさりげなく主人に注意してくれるので助かります。
時々実母も誘って、三人でランチに行きます。
いつもご馳走してもらうけど、誕生日と母の日は私が出します。+14
-0
-
156. 匿名 2016/05/15(日) 08:17:34
普段義父と1日3食ずっと顔付き合わせる毎日だからたまに誘われることはある
ただ会話が困る
この前も同じこと言ってたわと思い出す
世話好き明るい人だけど
他人の悪口やら聞かされるし義父の愚痴や言われるとどう返すべきなのか悩むわ
+5
-1
-
157. 匿名 2016/05/15(日) 08:22:12
行かない。
義母たちが原因で離婚考えてるのに、夫抜きでなんて有り得ない。
本音は子供を2度と会わせたくない。+24
-1
-
158. 匿名 2016/05/15(日) 08:23:14
当日は困りますね、私の義母は悪気ないのかも知れないけど会話してると段々私の育児への不満になるから心がキリキリしぼんでいく
産後、病気して2人目を産めなくなったのに
「二人目は産まない方がいいわ○○さんじゃ育てられないと思うし」娘が妹欲しいと言うと「一人っ子は寂しいよねー妹欲しいね」娘がちょっとワガママ言えば「やっぱり一人っ子だからワガママになるわねー」何でめない時の一言がグサグサ胸を抉ります…
娘がなついてるし可愛がってくれるので近づくとまた一言に傷つくから私からは話題をふらないように気を付けてます+17
-1
-
159. 匿名 2016/05/15(日) 08:24:30
うちも旦那の実家超近所だけど絶対いや~
高級ランチでも義母と行くぐらいなら、家で1人納豆ごはんの方が美味い!!!
うちの義母は食べ方汚いしね。絶対嫌です。
+15
-1
-
160. 匿名 2016/05/15(日) 08:25:28
>>154
相手の気持ちを考えずに吸う人、嫌だよね
耐えなくていいと思う、一緒にいて健康害したらいけないし+8
-1
-
161. 匿名 2016/05/15(日) 08:25:56
うちは同居10年目です
夫と義父が肉好きでメニューも肉料理が多いので
義母とは月2回ほど一緒に
野菜と魚をたっぷり食べられるビュッフェランチに行ってます
毎日一緒にいるから特に会話しないでひたすら食べます
「魚に合うソースだねぇ。今度家でも作ってみよう」とか
「いまレタス高いからたくさん食べておこう」とか
そんな感じです+16
-1
-
162. 匿名 2016/05/15(日) 08:28:18
>>153
勝手に髪を切るなんて、暴力だよね。横暴+15
-1
-
163. 匿名 2016/05/15(日) 08:33:42
>>85
うちの姑も、旦那兄のとこの娘の髪を勝手に切ったらしい。
しかも、私が息子の髪を切ろうかなって言ったら「私が切ってあげるわよ!旦那兄娘の前髪も切ってたし大丈夫!伸びてたから勝手に切ったら旦那兄嫁ちゃんにすごく怒られたけどね。ガハハ!!」って笑いながら言ってきて引いた。
勝手に切られたらたまらないから、翌日朝イチで息子を散髪に連れて行ったよ...+8
-0
-
164. 匿名 2016/05/15(日) 08:35:41
義母は友達が多いし私を誘うことはない
どうせその友達と私の悪口言いながらランチしてるんだろう
私も昔はそうだったけど今は義母なんて眼中にない感じです+9
-0
-
165. 匿名 2016/05/15(日) 08:39:52
>>158
ああ〜、うちの義母もそんな感じだぁ。
周りに義父や夫がいるときなんかは、言ったあとに私の顔見て、いかにも悪気なさそうに小首傾げてニコッと笑うから、すごく判断つきかねる感じ・・・。義父や夫の反応は、義母は昔からズケズケ物言うからって。
仮に悪気なくても、こちらの心をエグる発言を連発しといて無自覚な人と一緒にいる時間なんて苦痛でしかない。
私はもう、義実家との接触は最小限にして、なんだかんだ理由つけて逃げ回ってる。
+12
-0
-
166. 匿名 2016/05/15(日) 08:40:38
旦那と一緒だったら行く!
普段食べられない良いもの食べさせてくれるから(笑)
2人だったら...ムリ!!!!+9
-0
-
167. 匿名 2016/05/15(日) 08:41:22
旦那いなくても義実家にしょっちゅう行ってる。
ただし、子供付き。
この前は義父とご飯行ったなー。
+2
-1
-
168. 匿名 2016/05/15(日) 08:45:53
私は行きたいし、そういう関係に憧れてたんだけど、義母が連れてってくれない…+4
-1
-
169. 匿名 2016/05/15(日) 08:56:52
>>24
わたしも若い時に母を亡くしているので、お義母さんとの買い物やランチ楽しいです。そりゃ気を使うこともあるけど、お母さん生きてたらこんな感じだったのかなーとか考えたりします。+4
-1
-
170. 匿名 2016/05/15(日) 09:00:17
そもそも義母と、二人きりになった事がない。
義母とランチなんて、想像もつかない。
+13
-0
-
171. 匿名 2016/05/15(日) 09:00:56
私の義母は病気で体調のいい時にしか外出できません。
なので誘われたら行きます。
病気で苦労しているので見ていると心が痛みます。
+3
-0
-
172. 匿名 2016/05/15(日) 09:08:38
誘われることはないですが、自分の話ばかりで自己中心的な人なのでお断りします。+7
-0
-
173. 匿名 2016/05/15(日) 09:27:04
姑とは盆と正月だけでいい!
子供産まれてから月2くらいで会ってる…好きでも嫌いでもないからこそ会わなくていい(^_^;)+2
-0
-
174. 匿名 2016/05/15(日) 09:31:37
行きたくない
自分の話しかしないし
いつも同じ話+7
-0
-
175. 匿名 2016/05/15(日) 09:41:39
過去に2人で出掛けた時は確実になにか文句とか言いたいことがあった時だったのでもう2度と行きたくないです
私たち夫婦間のことでもわざわざ1人の時間を狙って私とダンナにそれぞれ言ってくるのでゲンナリ
みんなの前で言えないことなら言うなよ+7
-0
-
176. 匿名 2016/05/15(日) 09:42:22
行かない(ノ∀`)タハー+6
-0
-
177. 匿名 2016/05/15(日) 09:50:11
行かない。楽しい会話ならいいけどね。
+6
-0
-
178. 匿名 2016/05/15(日) 09:54:53
2人で外食は、無いけど。
家が近いので、遊びに行ったときはご飯いただきます。
話は、あまり楽しくないけど。+2
-0
-
179. 匿名 2016/05/15(日) 10:12:33
私が夫と結婚したときに
お嫁さんには看護師さんがよかった~と言われた
孫が早く結婚して同居したいと言われたら嬉しいと言ってくれる
そんな発言聞かされたら嫌になる+7
-0
-
180. 匿名 2016/05/15(日) 10:15:53
同居して今では姑といても一緒に食事なんてもってのほかなのに
外食だなんて想像できません。
何で一緒に居たくない人と外食しなきゃいけないんだ。
+6
-0
-
181. 匿名 2016/05/15(日) 10:22:23
誘われたら「断る」という選択肢はないので行くかなぁ。
義母は学歴話が大好きなので閉口するんだけど
私も義母も生き物に目がないので、ランチの後水族館か動物園に行く♪
それなら何時間でも話題が続きそう^^
+0
-0
-
182. 匿名 2016/05/15(日) 10:26:09
>>167
ちょっとずれてるって言われない?+1
-2
-
183. 匿名 2016/05/15(日) 10:28:49
毎日でもいきます。
機能不全家族、母子家庭で育ったので血の繋がった家族のように愛情をくれる義両親との方が仲がいいです。+1
-0
-
184. 匿名 2016/05/15(日) 10:36:14
子連れでしかないなー。
子供大きくなったらランチより飲みに行くかも。+2
-0
-
185. 匿名 2016/05/15(日) 10:37:10
>>108
確かに良い義妹さんだと思うけど、「子供達も連れて」と言う部分は重要だと思う。「姑と2人きりは嫌だけど、子供も連れてなら多少は良いか」という人もいると思うよ。間が持つし、「孫に会いたいだろう」と割切れるし。
それでも「嫁と2人でランチしたいの!」と言い張る姑もいるのよ。例えば孫が園や学校がある平日なんかにね。私なんか「実の母と娘のように付き合いたい」と何度も言われたから(私の姑は実娘がいない)。
「週末に皆で鰻でも行きましょ」と言っても、「嫁ちゃんと2人がいいの!」と聞かないの。共通の話題がなくて沈黙流れるだけなんだけどね。+5
-0
-
186. 匿名 2016/05/15(日) 10:40:36
ランチ、お義母さんから誘われます。会話は最近のこととか世間話。旦那はどうしてるか〜とか。あとお義母さんのお義父さんに対する愚痴(笑)を聞きます。
でも当日2時間前に誘ってきたりはないですね。それされると急すぎて困ってしまう。+0
-0
-
187. 匿名 2016/05/15(日) 10:41:14
主です。
私は、誘われると断れないので行くんですが、本当の気持ちは行きたくないんです。
この前は、お義母さんと義妹とランチに行ったのですが、義妹はできちゃった婚で今、妊娠してるんですよ。
私と同じぐらいに妊娠して私は流産してしまったので、「はやく子供出来ると良いね!」と言われるとなんだかとても複雑な気持ちになってしまうんです。+10
-0
-
188. 匿名 2016/05/15(日) 10:46:33
いく訳がない+3
-0
-
189. 匿名 2016/05/15(日) 10:51:45
>>187
行きたくないのに我慢していくのはよくない。
誘われても断れるようになりましょう。二時間前なんてふざけんなです。
でも向こうもいい人っぽいから嫌なことは旦那経由で
言ってもらう。+6
-0
-
190. 匿名 2016/05/15(日) 11:00:47
1回だけ行きました。
食べた気がしなかったー(´Д` )
2度と行かなーい!+5
-0
-
191. 匿名 2016/05/15(日) 11:24:51
男の人で例えると
「ノリスケくん、今晩一杯やらんか?」「お義父さんいいですねぇ。行きましょう。」って感じでしょ?
今時そんなのやってるご主人いるの?
女だけ妙に仲良しごっこしなきゃいけないの理解できないしやる気もない。
みんな平日の昼間そんなに暇なの?+3
-1
-
192. 匿名 2016/05/15(日) 11:24:52
行かない。
一度チャレンジしたけど自分の自慢話ばっかりで疲れた。+2
-0
-
193. 匿名 2016/05/15(日) 11:33:21
行く。うちは仲良しだから。
週6くらい会うけど、同居でも良かったなぁ。+1
-2
-
194. 匿名 2016/05/15(日) 11:34:12
せめて前日までに言ってほしいですよね(^^;
私は行きますが、さすがに当日に誘われるのは良い気がしない。
義母はすごく気を遣ってくれる人なので、そういう非常識なことはしませんが。+1
-0
-
195. 匿名 2016/05/15(日) 11:49:41
新婚の頃はよくいってたけど、子ども生まれてからは同居同居!と、育児への要求ばっかりが嫌になって行かなくなった。
こっちの話は全然聞いてなくて、親戚のうわさ話とか、学歴話とか、誰と見合いさせて結婚させるとかうんざり。
もう子ども高校生だけど、何年経っても子どもの事にうるさい。
+3
-0
-
196. 匿名 2016/05/15(日) 12:28:08
行かない
早口で自慢話か他人の悪口をまくしたてるから疲れる+1
-0
-
197. 匿名 2016/05/15(日) 13:07:25
クチャラーだから嫌だ。
今度あのお店行こうね〜とは言われるけど誘われはしないしこちらからも声はかけないな。+2
-0
-
198. 匿名 2016/05/15(日) 13:10:34
子供がいないし義父は結婚前に亡くなっているので共通の話題が夫のことしかなくて間がもたない。+1
-0
-
199. 匿名 2016/05/15(日) 13:10:50
>>187
そういう気持ちなら行かない方がいいんじゃないかな。せっかく美味しい食事ももったいないし。
当日暇だろうと思われたり、子供についてもマウンティングされまくりですよね。
今日は予定あるのでーってサラッと言えるようになったらいいね。+2
-0
-
200. 匿名 2016/05/15(日) 13:25:53
食べ方が汚いし、やたら店員さんにクレームをつけてVIP扱いさせようとする(安い店に行ってるから無理なのに)から行きたくないです。
あと食べ終わっても美味しかったとなかなか言わない。楽しくない。+4
-0
-
201. 匿名 2016/05/15(日) 13:27:47
私、1人ランチ好きなんだけど少し高級な店ってもれなく母と娘のペアだよね。
うちも小姑が一緒にいる時は少しいい店になる。+1
-0
-
202. 匿名 2016/05/15(日) 13:30:08
ごめんなさい。顔も声も性格も臭いも大嫌い。+6
-0
-
203. 匿名 2016/05/15(日) 13:34:33
二回でリタイアしました(´д`|||)
一回目はなんとお弁当を買って近くの公園でした…鳩やカラスに囲まれ…。結婚して早々驚きが隠せませんでした(笑)
二回目はお店でしたが、子作りについて話され、私に原因ありのような言い回し、そしてちょくちょく挟まれる嫌味に「気を使ってランチ付き合っても良い事ないや」と思い次からのらりくらりでフェードアウトしました+7
-0
-
204. 匿名 2016/05/15(日) 13:43:55
絶対行かない。
話がまったく合わない。
行っても面白いこと何もない。
+12
-0
-
205. 匿名 2016/05/15(日) 13:54:57
とても物静かなお義母さまなので会話が続かない…。子供でも居ればいいだろうけど。二人きりのランチなんて想像出来ないわ。+4
-0
-
206. 匿名 2016/05/15(日) 14:26:38
月一で義妹と3人で行ってます
義母はお金持ちなので普段口にしないものばかり
+3
-0
-
207. 匿名 2016/05/15(日) 14:29:27
>>189
主です!
そうですよね!
何か今までの人生、嫌なことでもずっと断れずにいたから、そんな人生楽しくないですよね。+4
-0
-
208. 匿名 2016/05/15(日) 14:35:59
お金のないばーさんだから行ったらこっちが必ず奢らなきゃ行けないし、
方面的、時間的にもある場所しかなくてそこでいいですか?って聞いたら嫌いだから嫌だとか言われたー。
ほっともっとでお弁当買って病院の待合室で食べたいって言われたからそんな恥ずかしいことできません。って切れました。+5
-0
-
209. 匿名 2016/05/15(日) 14:56:05
絶対に行かないです!
今までは『根はいい人…』と言い聞かせてたけど
今期、娘とインフルになって…しかも妊娠中で苦しんでる時に最低なことを言われたのでもう我慢なりません。
もう顔も見たいないと夫に伝えました。+12
-0
-
210. 匿名 2016/05/15(日) 15:07:57
行かない、いったい何を喋れと。。
盆正月GWに会って喋るのだけで精一杯ですよ!!!!+3
-0
-
211. 匿名 2016/05/15(日) 15:16:20
少しでも、二人っきりになると途端にずけずけ言う人なので、行きません。
なんか理由つけて断ります。
夫がいる時といない時の差が、すごいんです!!
でも、夫は気がつかない!!コントみたい!
+9
-0
-
212. 匿名 2016/05/15(日) 15:57:05
>>211
ICレコーダー買ってしまえ
「録音します」っていえば法的にも有効+7
-0
-
213. 匿名 2016/05/15(日) 16:03:56
義母すごく良い人だけど行きたくないな。
話が続かなさそうだから。
義姉もとか他の人もいるなら全然行きます。+5
-0
-
214. 匿名 2016/05/15(日) 16:21:07
仕事してる旦那はどんなに嫌いでどんなにプレッシャーかけられる
上司や取引先相手でも、飲みで相手しないといけないからなあ+0
-0
-
215. 匿名 2016/05/15(日) 16:26:29
好きな人のお母さんだもん
いっぱいいっぱい仲良くしたい+1
-1
-
216. 匿名 2016/05/15(日) 17:00:42
義母気持ち悪いから無理です。
2人で歩きたくないレベル。+5
-1
-
217. 匿名 2016/05/15(日) 17:04:28
>>214
イヤな上司や取引先も程度問題だから、嫁姑の関係と比較するのは何とも。
パワハラで会社辞める人もいるだろうし。
イヤなヤツとはいえ、「君は子種ないのかね?!」とか言ってきたり子育てに延々口を出したりする上司はおらんだろうとこのトピ見てたら思うし。
距離が近すぎる他人って、関係が良ければ最高だけど、悪くなると先が見えない。
ウチの場合は、ランチ楽しくないからめんどくさいなぁって思いながら適当に合わす程度の関係。+3
-0
-
218. 匿名 2016/05/15(日) 17:12:37
知ってる人を見てると、旦那が金銭的に自立してない家の人は義実家の誘いを断れない傾向があると思う。
家建てて貰った、仕事が実家の知り合い等のつて頼み、お金が足りない…とか。
義実家の援助を受けてるんだから仕方ないと言えば仕方ないけど。
金銭的にも自立してるなら断ってもよさそうだけど、自立してないでそんなに文句あるなら、子ども保育園入れて奥さんも働けば良いのにーと思うこともしばしば。
そしたら堂々としてられるし、忙しいからランチも行けないし、お金も貯まるし。
旦那は甲斐性なし、だけど嫁も働かない子育てしてたい、で姑は鬱陶しい…では都合良すぎる。+4
-1
-
219. 匿名 2016/05/15(日) 17:50:36
行けるけど奮発していいお店に行けば贅沢
手頃なお店に行けば美味しくない
文句ばかりだから不愉快。
もちろん会計はこちら持ち。+6
-0
-
220. 匿名 2016/05/15(日) 18:00:34
皆さんに聞きたいのですが、義母に母の日や誕生日プレゼントを送ったらお礼の電話とか来ますか?
うちはメールで済まされます。>_<
これって普通でしょうか?+0
-1
-
221. 匿名 2016/05/15(日) 18:02:43
別に嫌いではないし、義母はかなりおしゃべりなのでハイハイ言ってればいいだけだから楽だけど、主人が嫁姑問題を恐れて、結婚前から直接連絡をとったことがなく、今も連絡先を知らない。主人抜きで会うなんてすごい嫌がると思うから今後も2人でランチなんて絶対無さそう。+2
-1
-
222. 匿名 2016/05/15(日) 18:55:55
>>214
でも付合いと言っても殆どは仕事上か、その延長の飲み会くらいでしょ?休日まで私物の携帯に電話してきて「遊ぼ♪」なんて上司や取引先はいないよね。
ここでランチ嫌がってる人達だって、法事や冠婚葬祭、祝いの行事など親族としての付合いの会食は、少々気乗りしなくても相手が苦手でも、よほどでなければ応じてると思うよ。全くのプライベートまで「仲良しよね」と言いたげに誘ってくるから困るんですよ。+1
-0
-
223. 匿名 2016/05/15(日) 20:35:59
>>222
仲良しよね。って私も言われる。あれは何なんだろうね〜。
あなたと仲良くしたくて結婚したわけじゃないんですけど。と言いたいところだが・・・。
言ってはいけないのかもしれないけど、
結婚したからといってなんで年上の話しも気も合わないおばさんと仲良くしなきゃいけないのかわからないわ。+2
-0
-
224. 匿名 2016/05/15(日) 20:45:46
特に用事がなければ2時間後でも行くかな。
玄関から別の2世帯だけど、干渉せずにいてくれるから、仲はよいと思う。
母の日とお義母さんの誕生日は私から誘ってランチをプレゼントする。
いつも良くしてもらってるから、たまのことで喜んでもらえると嬉しい。
話す内容はお義母さんの友達の話とか義妹のこととか。
話好きなお義母さんだから、私が相槌を打ったり、つっこんだり。
我ながらよい話し相手になってると思う+1
-0
-
225. 匿名 2016/05/15(日) 20:55:23
付き合ってるときと子供が産まれるまではしょっちゅう行ってた。
義母のこと好きとかはなかったけど、高いランチたべれてラッキー❤️みたいな。
義母は変わりないけど私が子供達生まれてからなんだか義母と疎遠になってしまってる。
今では車で30分の距離なのに正月と地元の祭の日しか顔出さない。+0
-0
-
226. 匿名 2016/05/15(日) 22:02:11
たまに誘われたら行きます。けど、時々子離れが出来てなくてうんざりする事言うのであんまり行きたくないです。30過ぎた息子の事で口出しすんなよ。+3
-0
-
227. 匿名 2016/05/15(日) 22:12:25
大嫌いだから行かない。以上。+3
-0
-
228. 匿名 2016/05/15(日) 22:12:37
私も誘われたらまぁ行くけど、息子の昔可愛かった言動とか自慢とか聞かされるから大して行きたくないなぁ……
田舎だから良い店ないし
東京のホテルの高級なランチなら行きたい+5
-0
-
229. 匿名 2016/05/15(日) 22:12:48
お家が近くて2時間前ならいくでしょー
ここにいるやつら少し自分に甘すぎやしないか?
自分の母にされて嬉しい事、嫌な事は自分に返ってくると思って行動した方がいいんじゃない?+0
-5
-
230. 匿名 2016/05/15(日) 23:32:29
職場の社長の奥様に何度も何度も誘われた事がある。ランチだけでなく観劇とか、ショッピングなどw
好き嫌いは別として社会勉強として行きましょうって、行きます以外の選択肢がなかったw
典型的な社畜であり、イエスマンの私はお誘いされまくりだった。
そんな経験からお義母さんからのお誘いは気持ち的に楽勝で受けれるw
+1
-1
-
231. 匿名 2016/05/15(日) 23:37:09
まず誘われない
誘われても絶対に行きたくない
義理母さんごめんなさい+2
-0
-
232. 匿名 2016/05/16(月) 00:10:59
私があげた写真立てに、私以外の家族が写ってる写真を飾ってるような人だから絶対に行かない。表面上は笑顔でも距離を置こうと決めてる。
義父は物知りで話もおもしろいので、むしろ義父と行きたい。+1
-0
-
233. 匿名 2016/05/16(月) 00:12:59
>>230
いやいや、義母の方がしんどいでしょ。
社長夫人なんて他人なんだから、いくらでも取り繕える。+2
-0
-
234. 匿名 2016/05/16(月) 01:28:06
会話にならないから行きたくないけど
万が一誘われたら行くと思う。+0
-0
-
235. 匿名 2016/05/16(月) 03:32:11
高速で一時間くらいかかるけど、お義父さんが入院したのを機に二週に一度お見舞いとランチ行ってます。一番盛り上がるのはお義父さんと旦那のダメ夫共通頑固ポイントあるある。でも言い過ぎ注意で、旦那の悪口としたら20%を超えないようにしてる。お義母さんにとっては愛して止まない息子なので。
いつも同じような話だけどなんだか続いてます。よく考えると私にとって不毛の時間だけど、苦痛じゃないなー。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する