-
1. 匿名 2013/12/16(月) 23:44:12
先ほど父と死について話をしていたら、
「お前ら全員(兄弟3人)俺が看取ってやる!(笑)」
と言われました(´;ω;`)
冗談なのはわかっていますが、奥〜の方で愛情を感じ、少しうるっと来ました!(笑)
みなさんの身近な人、著名人などの感動した言葉や心に響いた言葉を教えてください♪+87
-6
-
2. 匿名 2013/12/16(月) 23:46:36
生まれてきてくれてありがとう+100
-5
-
3. 匿名 2013/12/16(月) 23:46:41
指原莉乃「アンチは金になる」+12
-67
-
4. 匿名 2013/12/16(月) 23:46:48
しんどいときには、がんばらんでいい。+115
-3
-
5. 匿名 2013/12/16(月) 23:46:56
+29
-27
-
6. 匿名 2013/12/16(月) 23:47:08
お・も・て・な・し+7
-65
-
7. 匿名 2013/12/16(月) 23:47:24
じぇじぇじぇ+5
-62
-
8. 匿名 2013/12/16(月) 23:47:32
+10
-83
-
9. 匿名 2013/12/16(月) 23:47:37
今でしょ!!+7
-55
-
10. 匿名 2013/12/16(月) 23:47:58
倍返しだ!!+9
-57
-
11. 匿名 2013/12/16(月) 23:47:58
倍返しだ!!+7
-54
-
13. 匿名 2013/12/16(月) 23:48:24
何かあったらいつでも相談にのるよ!
1人で悩む私に友達が言ってくれた。
これが一番嬉しかったなぁ。+53
-15
-
14. 匿名 2013/12/16(月) 23:48:46
バルス!+12
-34
-
15. 匿名 2013/12/16(月) 23:48:52
ありがとう+52
-3
-
16. 匿名 2013/12/16(月) 23:49:04
AKB現象+5
-36
-
17. 匿名 2013/12/16(月) 23:49:11
10、11
同時刻倍返しだww+47
-18
-
18. 匿名 2013/12/16(月) 23:49:15
8
この人の迷言は心に響かないよ。+21
-14
-
19. 匿名 2013/12/16(月) 23:49:17
恩返しだ!!!+8
-27
-
20. 匿名 2013/12/16(月) 23:49:35
目くそ鼻くそ+2
-33
-
21. 匿名 2013/12/16(月) 23:50:17
羊水が腐る+1
-41
-
22. 匿名 2013/12/16(月) 23:50:35
人から好かれたいなら
自分から好きになりなさい。+139
-5
-
23. 匿名 2013/12/16(月) 23:50:51
浜崎あゆみ「ワタクシ、12月12日に婚約いたしましたぁ♪ワン、ツー ♪ワン、ツー♪」+9
-38
-
24. 匿名 2013/12/16(月) 23:50:53
荒れすぎ・・・+112
-4
-
25. 匿名 2013/12/16(月) 23:51:56
嫌いなトコよりも
好きなトコが多い人が友だち
完璧な人なんていないし
友だち付き合いを上手くしていく方法を
教えてもらいました。+48
-6
-
26. 匿名 2013/12/16(月) 23:53:15
ありがとう
普通だけど、いわれるとやっぱり嬉しい。+78
-2
-
27. 匿名 2013/12/16(月) 23:53:42
肩の力を抜けば、人生は美しい。+63
-3
-
28. 匿名 2013/12/16(月) 23:54:32
面倒臭いはありがたい
By所ジョージ
ホントにそうだと思う
当たり前こそに感謝♪+66
-1
-
29. 匿名 2013/12/16(月) 23:55:15
低賞感微(ていしょうかんび)。
人生は、おごらず、頭や腰を低くし、
相手を褒め、
常に感謝し、
微笑みをたたえていることが大切です、という意味の古のことば。+86
-2
-
30. 匿名 2013/12/16(月) 23:55:16
愛はきっと
奪うでも与えるでもなく
気がつけばそこにあるもの
Mr.Children 名もなき詩
長年付き合った人と別れ、
恋愛なんてもういいと
投げやりになってた時
本当に居心地がよくて
信頼できる今の彼と
出逢いました。
その彼がカラオケで歌ってくれて
知った言葉です。+46
-19
-
31. 匿名 2013/12/16(月) 23:55:41
人と比べるな
今日の自分と、明日の自分を比べて行けばいい。+117
-4
-
32. 匿名 2013/12/16(月) 23:57:11
やらずに後悔するなら、してから後悔しなさい
何かのマンガで読みました
迷ってた時に背中押されました
+71
-3
-
33. 匿名 2013/12/16(月) 23:57:26
今いる場所で輝け!
今いる場所で必要とされる人間になれ!
うまくいかん事を環境のせいにする奴は、どこに行っても成功なんかできひんぞ!!
甘えてた自分に喝を入れてもらえた言葉です!+100
-3
-
34. 匿名 2013/12/16(月) 23:58:02
始まれば終わる
嫌な事がある日を前々からビクビクしてた時に言われた言葉。
+52
-3
-
35. 匿名 2013/12/16(月) 23:58:28
友達から好かれようなどとは思わず、友達から孤立してもいいと腹を決めて、
自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になる。+56
-2
-
36. 匿名 2013/12/16(月) 23:59:01
辛い時にそばにいてやれなくて
うちだけ笑ってた自分が憎い。
○○(名前)が人のこと信用できなくなるほど
ボロボロになるまで
そばにいることができなかった。
ごめんね。
こんな奴が親友だなんて語っちゃ
ダメなことは分かってる。
それでもうちは○○(名前)が大好き。
親友としてそばにいたい。
もう17年以上も
一緒にいる幼馴染みから
泣きながら電話で言われました。
その時はもうお互いボロボロに
泣きじゃくりました(笑)+14
-31
-
37. 匿名 2013/12/16(月) 23:59:41
「辛いと言う字に一本足すと幸せ」
トイレに貼ってあったカレンダーに書いてあってほーって思った+76
-2
-
38. 匿名 2013/12/16(月) 23:59:46
眠い+4
-9
-
39. 匿名 2013/12/17(火) 00:00:03
人と比べていても
何も始まらないんだよ。
自分は自分。
人は人。
個性を大切にして生きていこうよ+39
-2
-
40. 匿名 2013/12/17(火) 00:00:31
今いる場所で咲きなさい+40
-4
-
41. 匿名 2013/12/17(火) 00:00:36
(恋をするには)
プライドは捨てた方が楽!
プライドは邪魔!プライドはいらんねん。
by 明石家さんま+55
-4
-
42. 匿名 2013/12/17(火) 00:01:02
一人暮らしの私のアパートに、父が荷物を届けに来てくれました。お見送りしようと外までついて行ったら、車に乗りながらぼそっと「ほら、早く部屋戻れ。風引くぞ」と。昔から不器用で、ホワイトデーの花束も照れくさくて投げ渡すような人なんです(笑)。+69
-3
-
43. 匿名 2013/12/17(火) 00:01:29
生きているのは神様が決めたこと
生きていくのは自分が決めたこと
大きな事故をして死の間際だったのに
奇跡的に生きることができて
そのときは神様のおかげだと思った。
だから、これからも悔いなく生きていこう
って自分で決めた。+83
-0
-
44. 匿名 2013/12/17(火) 00:01:49
すき!+7
-7
-
45. 匿名 2013/12/17(火) 00:01:55
今を生きろ+18
-5
-
46. 匿名 2013/12/17(火) 00:02:20
あなたらしい花を咲かせればいいのよ
私だけ未だに独身でいることを気にしていたら、先輩にそう言ってもらえました。
その言葉を聞いて がんばろう、て思えました。+33
-2
-
47. 匿名 2013/12/17(火) 00:02:55
努力したからといって夢が叶わない人もいる。
でも夢を叶えた人は必ず努力をしている。
グッときました+45
-1
-
48. 匿名 2013/12/17(火) 00:03:01
努力は必ず報われる
+12
-49
-
49. 凸凹 2013/12/17(火) 00:03:29
実力の差は努力の差
実績の差は責任感の差
人格の差は苦労の差
判断力の差は情報の差
真剣だと知恵がでる
中途半端だと愚痴が出る
いい加減だと言い訳ばかり
本気でするから大抵のことはできる
本気でするから何でも面白い
本気でしているから誰かが助けてくれる+116
-4
-
50. 匿名 2013/12/17(火) 00:03:43
努力してやった気になるな
努力して当たり前なんだから+14
-2
-
51. 匿名 2013/12/17(火) 00:05:20
AKBネタ挟むなww+8
-4
-
52. 匿名 2013/12/17(火) 00:05:30
AKBの努力は女又力だろW+10
-5
-
53. 匿名 2013/12/17(火) 00:06:40
優しさや思いやりには色んな色があるんだよ
思いやりはつながっていくんだよ+4
-3
-
54. 匿名 2013/12/17(火) 00:07:39
「テストで100点がとれない」
と、相談する小学生の男の子に答えた、
明石家さんまさんの言葉。
「ええねんええねん。満点は星空だけでいい ^-^ 。」
小さい子供への細やかな優しさに、ジンとしました。+78
-3
-
55. 匿名 2013/12/17(火) 00:10:26
常に自分の中に答えを求めなさい
周りの目を気にしがちで自分の意見を言えない性格だったのですが、この言葉で変わろうとおもいました。+21
-0
-
56. 匿名 2013/12/17(火) 00:14:50
明けない夜はない+18
-1
-
57. 匿名 2013/12/17(火) 00:16:49
あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。
だからあなたが死ぬとき、あなたが笑って周りの人が泣くような人生を送りなさい
ーネイティブアメリカンの教え+51
-3
-
58. 匿名 2013/12/17(火) 00:18:06
1人で頑張りすぎ
人に、頼れ。
じゃないと、皆も人に頼れなくなってしまうよ。+17
-1
-
59. 匿名 2013/12/17(火) 00:19:39
過去と他人は変えられないけど
未来と自分は変えられる+31
-1
-
60. 匿名 2013/12/17(火) 00:20:04
自分の身から出た錆と思えば心静まる
実家のトイレのカレンダーに書いてありました+15
-0
-
61. 匿名 2013/12/17(火) 00:31:25
60さん、相田みつをさんの作品でしょうか(^-^)私もトイレに日めくりカレンダーがあります。
私は、
『つまずいたっていいじゃないか にんげんだもの』
という作品に励まされ
『いまから ここから』
という作品で自分を奮い立たせます。
相田みつをさんの作品にふれると、感動します。+17
-3
-
62. 匿名 2013/12/17(火) 00:31:46
努力は必ず報われる。
もし報われない
努力があるとすれば、
それはまだ、努力と呼ばれる事はない
努力したって報われない
て思っていた私が偶然
見つけた言葉でした。
この言葉のおかげで、
そうだ、私はまだできる事が
あるんじゃないか?と思う事が
できるようになりました(^^)+13
-3
-
63. 匿名 2013/12/17(火) 00:33:36
やる!って決めたら成功するまでやる
途中で失敗してもそれは失敗じゃない
だって成功するまでやるんだから
by大野智+28
-6
-
64. 匿名 2013/12/17(火) 00:38:42
頑張るのと無理をするのはちがうよ。
あなたは、無理をしすぎだから
少し休みなさい
+11
-1
-
65. 匿名 2013/12/17(火) 00:50:20
頑張るよりも楽しんで+12
-0
-
66. 匿名 2013/12/17(火) 00:54:49
○○と出会えて良かった、○○が妻で良かった。
って今日当日には祝えなかった結婚記念日のお祝いで食事してたら言われました。+18
-0
-
67. 匿名 2013/12/17(火) 00:59:43
心に響いた言葉
年寄り笑うな我ゆく道 子ども叱るな我きた道
+29
-2
-
68. 匿名 2013/12/17(火) 01:05:15
離婚したり色々ずっと苦労をかけてきた娘に、
『ママ!もうそんな無理して頑張らなくて良いって(^o^)/うちもうそんな小さくないから!』
と、『ママはすごいと思うよ!うちはそんなに仕事も家の事も出来ないもん。ママみたいになれるようになるかな(^o^;)』
今高校生になる娘がかけてくれた言葉です。私が疲れて考え込んでる時に、ニコニコしながらかけてくれました。
そんなこと言ってくれる娘に感動して泣きそうでした(T-T)+44
-2
-
69. 匿名 2013/12/17(火) 01:07:04
人の価値は努力の量で決まる
宇宙飛行士の若田さんが言ってた言葉が胸に響きました。+9
-1
-
70. 匿名 2013/12/17(火) 01:07:12
さかなクンの名言
海の生物には、その生き物ならではの役割があり、上手に棲み分けがされているんです。まったく違う生き物同士で役割分担して助け合うように生きている、クマノミとイソギンチャクの仲間。ハゼの仲間とテッポウウオの仲間。また、掃除魚と呼ばれるホンソメワケベラのようなお魚もいます。人も同じで、それぞれの人が自分の役割を果たすことで社会が成り立っていま す。これは自分の得意分野だ、譲れない、というものをひとつ でも持って、誇りをもってお仕事をすると、きっと楽しくなると思います。+35
-1
-
71. 匿名 2013/12/17(火) 01:11:08
楽は苦の種
苦は楽の種+12
-1
-
72. 匿名 2013/12/17(火) 01:12:03
友達に、「君がいたから、まあ、その・・・私変われたのかもね。」じーん。+18
-2
-
73. 匿名 2013/12/17(火) 01:20:02
満足した瞬間、その成長は終わる。
+23
-0
-
74. 匿名 2013/12/17(火) 01:22:29
きちんと考える人になりたいのであれば、最低でも次の三条件が必要になる。
人づきあいをすること。書物を読むこと。情熱を持つこと。
これらのうちのどの一つを欠いても、まともに考えることなどできないのだから。(ニーチェ)+9
-1
-
75. 匿名 2013/12/17(火) 01:26:26
意思あるところに道は拓かれる
By空飛ぶ広報室+9
-0
-
76. 匿名 2013/12/17(火) 01:30:18
自分の性格が嫌いでもそれは
「性格」が二度と自分に辛い思いをさせまいと一生懸命頑張ったから。
人前に出て恥をかいたから、「性格」が人前に出るのを苦手にした。
人に裏切られたから、「性格」が人と距離をとるようにした。
心屋って人のだけど、不器用なりに頑張ってくれた結果なんだと思ったら少しは許せるかなと思いました。+14
-0
-
77. 匿名 2013/12/17(火) 01:34:04
⚪︎⚪︎ならできる。
簡単だし短いけど信頼関係がなきゃでないし、胸に響かない。+6
-1
-
78. 匿名 2013/12/17(火) 01:36:54
バンプの才能人応援歌の歌詞とひとりごとと飴玉の唄に感動!!他にも色々!!ぜひ聞いて下さい!!+9
-0
-
79. 匿名 2013/12/17(火) 01:39:04
かんばったね
転職決まって母が言ってくれました
その言葉をうらぎらないようにこれからも頑張らなきゃと思えます!+8
-2
-
80. 匿名 2013/12/17(火) 01:48:10
「だめとかできないとか言う奴は人数いるだけで、神様でも何でもねーんだぜ」(荒川アンダーザブリッジ)
少し記憶があやふやなのですが私はこれです(*^^*)
これを知ってからは周りの言葉に良い意味で振り回されないようになりました。
ただのギャグ漫画だと思っていたら、意外に深かった、という(笑)+4
-0
-
81. 匿名 2013/12/17(火) 01:57:03
『心はいつも太平洋ぜよ』
中学校の担任の先生が一人一人に色紙書いてくれました。+4
-1
-
82. 匿名 2013/12/17(火) 01:59:31
全ての武器を楽器に
全ての基地を花園に
戦争よりも祭りを+11
-0
-
83. 匿名 2013/12/17(火) 02:23:18
ブランド物を買い漁る人に対して。
『己のブランドを磨けよ、と』
by ごっつええ感じ まっちゃん演じるスキマ男の言葉
物欲真っ盛りな若かりし頃、
ジンときたな〜。+22
-1
-
84. 匿名 2013/12/17(火) 02:43:12
芥川龍之介
恋愛はただ性欲の詩的表現を受けたものである。少なくても詩的表現を受けない性欲は恋愛と呼ぶに値しない。
+6
-1
-
85. 匿名 2013/12/17(火) 02:45:42
バーナード・ショー
食べ物に対する愛より誠実な愛はない。+11
-2
-
86. 匿名 2013/12/17(火) 02:47:26
危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ+8
-2
-
87. 匿名 2013/12/17(火) 02:47:53
叩け 叩け 叩け
誰かが言ってた+2
-3
-
88. 匿名 2013/12/17(火) 02:50:30
スーザン・サマーズ
人生はいたって単純。競争なんて本当は存在しないし、勝たなきゃいけないレースもない。+7
-2
-
89. 匿名 2013/12/17(火) 03:03:19
ドキドキはいつか、安らぎに形を変えても、変わらぬ愛がそこにある。+7
-2
-
90. 匿名 2013/12/17(火) 03:03:43
手に届く花を摘め
高校の先生が卒業の時にくれた言葉。
当時はあまりピンとこなかったけど今なら分かる。
人生で路に迷った時、先生の言葉が路を照らしてくれました。+5
-2
-
91. 匿名 2013/12/17(火) 03:15:02
自分は内向的な性格で、上手く話もできない、友達もできないと悩んでいる人が多い。
だが、内向的であることは決して悪いことではない。
そう、思い込んでいるから、暗くなり、余計、内向的にしているんじゃないだろうか。
内向的ということを、マイナスと考えたり、恥じちゃいけない。+12
-1
-
92. 匿名 2013/12/17(火) 03:18:41
+15
-3
-
93. 匿名 2013/12/17(火) 03:34:20
+5
-9
-
94. 匿名 2013/12/17(火) 03:40:54
泣くことは1人でも出来る
でも笑う時ってからなず誰かが隣にいる
そんな一緒に笑ってくれる人を大事にしなさい!+20
-1
-
95. 匿名 2013/12/17(火) 04:03:05
30さん
愛はきっと奪うでも与えるでもなくて
気が付けばそこにある物
です。
揚げ足取るみたいでごめんよ(つω-`)
ただミスチル大好きし、間違ったらだめなとこでしょ。訂正させてσ(・´ω`・)+6
-2
-
96. 匿名 2013/12/17(火) 06:50:28
人の幸せは成長する。してあげる幸せ、してもらう幸せ、できるようになる幸せ。
+3
-0
-
97. 匿名 2013/12/17(火) 07:16:52
能力の差とは
やる気の差
やる気の差とは
行動の差
昔、父がずっとこれを私に言ってました。
今でも、特に仕事や勉強などする時に思い出して取り組んでいます。+7
-0
-
98. 匿名 2013/12/17(火) 07:43:46
うつむかないで顔を上げなさい。
その方が世界がよく見えるから。+8
-0
-
99. 匿名 2013/12/17(火) 09:05:25
『過酷さを味わった人は、他人に優しくできる』
by 柴田トヨ+12
-0
-
100. 匿名 2013/12/17(火) 09:31:33
俺が俺がの「我」を捨てて、おかげおかげの「下」で生きる。
+6
-0
-
101. 匿名 2013/12/17(火) 09:43:23
元気が欲しい時は、人に元気を与えようと思うと泉のように湧いてくる。+8
-0
-
102. 匿名 2013/12/17(火) 10:45:36
翼を持たないで生まれたのなら、翼を生やすためにどんな努力でもしなさい。
ーココ·シャネル+4
-0
-
103. 匿名 2013/12/17(火) 10:48:05
自分の人生、人のせいにするな+11
-0
-
104. 匿名 2013/12/17(火) 11:09:41
あなたが空しく過ごした今日は、昨日死んでいった者があれほど生きたいと願った明日
毎日ダラダラしてる自分って。。。と思います。+16
-1
-
105. 匿名 2013/12/17(火) 11:55:12
明日から頑張る、じゃない。
今日、頑張った者だけに明日は来る。+5
-0
-
106. 匿名 2013/12/17(火) 12:18:21
苦しみを乗り越えないところには喜びもない+8
-0
-
107. 匿名 2013/12/17(火) 12:21:04
謙虚で反省し過ぎる人というのは、気を沈ませやすいのだ。「省みる」というのは、「少ない目」と書くから、ちょっと目をやれば十分。あまりマイナスのほうへ目を向け過ぎないほうがいいのである。+12
-0
-
108. 匿名 2013/12/17(火) 12:23:52
「岩に矢が立つ」のたとえどおり、強烈な意志で事にあたれば、不可能が可能になることがある+5
-0
-
109. 匿名 2013/12/17(火) 12:25:47
「もしかしたら負けるかもしれない。スタートに失敗するかもしれない」といったマイナスイメージは絶対に抱かない。すべて「できる」「やれる」とプラスに考える。+4
-0
-
110. 匿名 2013/12/17(火) 12:29:23
ネルソン・マンデラ氏の名言 1
「生まれながらにして肌の色や出身や宗教を理由に他人を憎む人は誰もいない。憎しみは後から学ぶものであり、もし憎しみを学ぶことができるなら、愛することも教えられるはずだ。愛はその反対の感情よりも、人間の心にとって自然になじむものだから」+9
-0
-
111. 匿名 2013/12/17(火) 12:31:03
ネルソン・マンデラ氏の名言 2
「人権を否定することは、その人間そのものを否定することだ。飢えと搾取の悲惨な人生を強 いることは、人間性を奪うことだ。だが我が国ではアパルトヘイトの制度の下、そのような恐ろしい状況がすべての黒人の運命だった」+5
-0
-
112. 匿名 2013/12/17(火) 12:33:26
ネルソン・マンデラ氏の名言 3(これで終わりにします)
「監獄で27年も過ごせば人生は無駄になったと人は言うかもしれない。だが政治家にとって最も重要なのは、自分の人生をかけた理念がまだ生きているかどうか、その理念が最後には勝利しそうかどうかだ。そして、これまで起きてきた全てのことが、我々の犠牲が無駄ではなかったことを示している」
+8
-1
-
113. 匿名 2013/12/17(火) 12:33:34
○○を嫌いと思うな。
誰にだって良いところは必ずある。
嫌いよりも苦手と思いなさい。
人を知りたいなら、まず自分を見せなさい。
相手を知りたいなら、まず自分を知って貰いなさい。
この2つの言葉は、妙に響きました。
それからは、人に対してオープンに。
そして一つでも良いところを見付けようと考え方を変えるようにしてます。
綺麗事かも知れないけど、そう思ってた方が人生楽しめそうだなと。+13
-0
-
114. 匿名 2013/12/17(火) 13:24:28
結婚した時、脳梗塞で倒れて寝たきりになってしまった父に代わって母の兄弟が旦那にコッソリと、
○○を宜しく頼みます。
って言ってくれてたこと。
父は兄弟がいないから、父が倒れた時も母の兄弟が駆けつけてくれたりして本当に昔から可愛がってくれた。
普段はシャイで無口だから、まさかそんな事言ってくれてるなんて思わなくてこの前旦那から聞いてびっくりしたと共に、嬉しくて泣いた。+6
-0
-
115. 匿名 2013/12/17(火) 13:42:53
山本太郎
『人生の喜びは、世間に「お前には出来ない 」
と言われる事をやり遂げる事だ』+2
-8
-
116. 匿名 2013/12/17(火) 13:46:22
「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」+5
-4
-
117. 匿名 2013/12/17(火) 13:49:56
人間の持っている最大の力は「想像力」です。なぜなら想像したものしか現実にならないからです。人の心の中には“宇宙”があるのです。+6
-1
-
118. 匿名 2013/12/17(火) 13:55:18
現状の力を発揮するだけでは、そこに成長はありません。また人生は有限であり、ひょっとしたら明日は来ないかもしれません。毎日を悔いなく生ききるためには、プラス20%の無理が必要な締め切り設定でちょうどいいのです。+3
-0
-
119. 匿名 2013/12/17(火) 14:02:19
挨拶とは、人間が大きな声で人と接する行為である。この行為は、相手の心を聞かせるというとても大切な意味がある。挨拶とは、出会いから始まる人との交際のすべての始まりだ。だから挨拶のない子というのは世界が広がらない。挨拶のできない子は、幸せになることができない。挨拶が大きな声でできたら幸せになれるとは、昔からよく言われていることである。+6
-0
-
120. 匿名 2013/12/17(火) 14:06:59
夢を持っている人は、それを追いかければいい。夢を持っていない人は、闘いはじめるべきです。闘わずして夢を持つことはできない。それから、夢を持っているけど、どうしたらいいかわからないという人は、必死になって考えたらいい。必死になって闘ったらいい。とにかくわからなくてもいいから、闇雲に前に向かって進んでいくべきでしょう。そして、それを持続 させることが一番大切です。+3
-0
-
121. 匿名 2013/12/17(火) 14:09:40
お金を目的にすれば、いつまで経っても仕事に対する満足感を得られません。+5
-1
-
122. 匿名 2013/12/17(火) 14:14:23
アルベルト・シュヴァイツァー
物事に関心がなくなり、 真面目さや憧れ、情熱、熱意などを、 失いかけていることに少しでも気付いたら、
これは、病気の前触れだと考えなければならない。
表面的に流されている生活に魂が苦しんでいると、 気付かなくてはならない。+3
-0
-
123. 匿名 2013/12/17(火) 14:33:22
叶うかどうかわからないけど努力はできるじゃん+7
-0
-
124. 匿名 2013/12/17(火) 14:45:55
良寛和尚が言った
上をうやまい、下をあわれみ、生あるもの鳥けだもの
に至るまで、なさけをかくべきこと。
※目上の人を敬い、目下の者は大事にする。 生きているものすべてに情けをもって接しなくてはならない。
人を差別したり、憎んだりしても結局は幸せにはなれないことを言ってるのかもしれない。+5
-0
-
125. 匿名 2013/12/17(火) 17:04:07
偉人の言葉ではありませんが・・・10年前職場関係のストレスから精神的なバランスが崩れ重度のうつ状態に。様々な病院に助けを求め大阪から名古屋まで通院してたこともありました。それから6年経って藁をもすがるおもいである病院の門を叩きました。私がもう一生治らないんでしょうかと?医師にたずねると満面の笑みで 大丈夫ですよ、絶対よくなります。と言って下さいました。胸のつかえが取れ今までの思いが一気にあふれ号泣しました。その先生が今の主治医です。お陰さまで漢方薬中心の処方で症状は安定してきました。めがねをかけた優しい風貌の60代の女医さんです。+12
-0
-
126. 匿名 2013/12/17(火) 18:01:33
困難がない人生は無難な人生
困難がある人生は有難い人生
+6
-0
-
127. 匿名 2013/12/17(火) 18:06:15
シンデレラの女子力+10
-4
-
128. 匿名 2013/12/17(火) 18:38:24
誰かと被ってたらすまん。
『四つ葉のクローバーを探すために、一体何本の三つ葉を踏んだ?幸せってのはそうやって手に入れるものではないだろう。』
って言葉だけは今でも何故か心に響く。+13
-0
-
129. 匿名 2013/12/17(火) 18:39:50
誰かに勝たなくてもいい
昨日の自分に勝てればいい+6
-1
-
130. 匿名 2013/12/17(火) 19:18:19
出会いは偶然
別れは必然
卒業前に廊下に貼られてるのをみました。+3
-0
-
131. 匿名 2013/12/17(火) 19:33:31
旦那が浮気相手とホテル行ったりやりたい放題されたときに、父が「お前も子供も、俺が全部面倒見るからいつでも戻ってこい!!!」と言ってくれたこと。+8
-0
-
132. 匿名 2013/12/17(火) 19:39:40
こんな熱い恋してことないよ。+0
-1
-
133. 匿名 2013/12/17(火) 19:39:59
気分良くいるのがこの世で一番難しい 矢野沙織っていうサックスプレイヤーの人の言葉
MCの最後にこんな事言って自分よりもずっと年上のおっさん達をおいおい泣かせてたらしい
+1
-0
-
134. 匿名 2013/12/17(火) 21:29:09
自分を知る+2
-0
-
135. 匿名 2013/12/17(火) 22:04:56
人間の本当の失敗は、もう二度と立ち直れなくなること
高校の時の担任の先生が最後の学年だよりにのせてた言葉+0
-3
-
136. 匿名 2013/12/17(火) 22:05:54
悪口を言う人の周りには悪口を言う人が集まる。つまり自分も悪口を言われる(自分に返ってくる)。って言葉。今のガルちゃんがそうだよね。悪口トピ減ればいいな。+6
-0
-
137. 匿名 2013/12/17(火) 22:09:09
物には限りがある。
しかし、物欲には限りがない。
あ〜、欲張り過ぎてはダメだなと反省。+2
-0
-
138. 匿名 2013/12/17(火) 22:41:10
向き不向きより前向き+3
-0
-
139. 匿名 2013/12/17(火) 22:54:15
今までありがとう
これからも、ありがとう
って、言葉にこれからもよろしくって入ってる気がして、泣きそうなった+2
-0
-
140. 匿名 2013/12/17(火) 23:35:42
トイレのカレンダーの素晴らしさに乾杯!
改めてトイレのカレンダーをじっくり今後みようと思いました!
+1
-0
-
141. 匿名 2013/12/17(火) 23:42:55
あなたが『くだらない』と思った今日は、昨日死んだ人がどうしても生きたかったあしたである+3
-1
-
142. 匿名 2013/12/17(火) 23:51:42
生きることに意味なんか無い。
死なないから生きてるだけ。+3
-0
-
143. 匿名 2013/12/17(火) 23:53:00
誰かキライな人からの誘いに応えるか!
キライやったら無視するわ!
あなたが好きやから、一緒にいたいからここにおる。
ただ、一個イヤなトコがある。
一人でなんとかしようと思うトコ。
一人じゃできない事もある。
もっと周りに甘えなさい!頼りなさい!
友達ってそういう事やろ?
ウチじゃ頼りにならへんかもしれん。
けど、一緒に考えたい。
アンタが好きやから。大好きやから。
ずっと一緒にいたいから。
死ぬまで心友でおりたい。
アンタに一番依存してんねやで?
疑心暗鬼に陥りやすい私、横断歩道のド真ん中で声を上げて泣きました。+0
-3
-
144. 匿名 2013/12/17(火) 23:58:49
141です。
すいません、104さん
たぶんカブってます+0
-1
-
145. 匿名 2013/12/18(水) 00:16:18
私の母親は私を産んで数日後に亡くなりました。
母親のいないことを知っている職場の先輩が私の誕生日に手紙を書いてくれました。
そこには「もし子供ができたら子供より長生きしなさい」と書かれていました。
私は涙が溢れすごく切ない気持ちになりました。
今では母親になり毎日育児に大変だけどとても幸せな日々をおくってます。
+1
-0
-
146. 匿名 2013/12/18(水) 10:43:47
男は、不能になってから
本当の愛を知る
+2
-0
-
147. 匿名 2013/12/18(水) 16:10:42
お前が無駄に過ごした今日は、昨日死んだ誰かが必死に生きようとした明日なんだ
亡くなってしまったけどhideちゃんの言葉です
+1
-1
-
148. 匿名 2013/12/18(水) 17:33:20
恋愛とはキャラ崩壊すること
梨花が言ってて、そうだなって思った+1
-0
-
149. 匿名 2013/12/18(水) 17:38:49
恋愛とはキャラ崩壊すること
梨花が言ってて、そうだなって思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する