-
1. 匿名 2016/05/14(土) 13:26:22
言い出しっぺが持っていなくてすみません。
これはダサいなーっていう映画のポスターってありますか?+53
-2
-
2. 匿名 2016/05/14(土) 13:27:21
+68
-55
-
3. 匿名 2016/05/14(土) 13:28:03
+23
-163
-
4. 匿名 2016/05/14(土) 13:28:38
+315
-9
-
5. 匿名 2016/05/14(土) 13:28:45
+224
-47
-
6. 匿名 2016/05/14(土) 13:29:02
+215
-7
-
7. 匿名 2016/05/14(土) 13:29:34
+446
-34
-
8. 匿名 2016/05/14(土) 13:29:38
+232
-8
-
9. 匿名 2016/05/14(土) 13:29:50
+163
-67
-
10. 匿名 2016/05/14(土) 13:30:29
+95
-19
-
11. 匿名 2016/05/14(土) 13:31:06
+226
-10
-
12. 匿名 2016/05/14(土) 13:31:24
すぐテラフォのネガキャンしようと必死な奴アホじゃないかなw+81
-24
-
13. 匿名 2016/05/14(土) 13:31:59
夢のハワイで盆踊り
+174
-22
-
14. 匿名 2016/05/14(土) 13:32:33
なんか今のところ割とセンスいいわよ+78
-4
-
15. 匿名 2016/05/14(土) 13:32:33
+230
-17
-
16. 匿名 2016/05/14(土) 13:33:11
+105
-4
-
17. 匿名 2016/05/14(土) 13:33:31
ださい
そして映画の内容もだいぶつまらない
+194
-4
-
18. 匿名 2016/05/14(土) 13:33:43
ンボボボボオォwww+157
-1
-
19. 匿名 2016/05/14(土) 13:34:00
+191
-38
-
20. 匿名 2016/05/14(土) 13:34:43
+98
-53
-
21. 匿名 2016/05/14(土) 13:35:07
キャッチコピーが売る気ない+202
-2
-
22. 匿名 2016/05/14(土) 13:35:42
+104
-65
-
23. 匿名 2016/05/14(土) 13:36:10
+258
-3
-
24. 匿名 2016/05/14(土) 13:36:24
:+179
-24
-
25. 匿名 2016/05/14(土) 13:36:47
+55
-99
-
26. 匿名 2016/05/14(土) 13:37:02
モザイク加工されてるけど+123
-3
-
27. 匿名 2016/05/14(土) 13:37:40
+126
-27
-
28. 匿名 2016/05/14(土) 13:39:10
+153
-13
-
29. 匿名 2016/05/14(土) 13:39:19
+25
-7
-
30. 匿名 2016/05/14(土) 13:39:27
+13
-15
-
31. 匿名 2016/05/14(土) 13:41:59
+93
-7
-
32. 匿名 2016/05/14(土) 13:43:36
映画のポスター風ってことで勘弁+86
-7
-
33. 匿名 2016/05/14(土) 13:45:42
>>9
「マルコビッチの穴」は公開当時ポスターも映画もシュールでかっこ良いなーと思ってました。今観るとなんだか微妙ですね。+44
-1
-
34. 匿名 2016/05/14(土) 13:45:55
>>21
映画は、こてこてのインド映画で大変楽しかったです。確かにわけわからないハチャメチャ具合ですが(笑)+11
-2
-
35. 匿名 2016/05/14(土) 13:46:42
+89
-3
-
36. 匿名 2016/05/14(土) 13:48:12
どんなにネガろうとテラフォは格好良かったし面白かった+56
-29
-
37. 匿名 2016/05/14(土) 13:56:54
>>23 ヤバイwww
声出して笑ってしまった!
痛ってええぇぇってレベルじゃないのにwww
字体もヤバイ!+117
-0
-
38. 匿名 2016/05/14(土) 13:58:05
+92
-6
-
39. 匿名 2016/05/14(土) 14:04:25
内容もヤバイ。
要潤は何故オファーを受けたのか。。+165
-3
-
40. 匿名 2016/05/14(土) 14:04:36
+152
-2
-
41. 匿名 2016/05/14(土) 14:12:10
レンタネコ
+35
-36
-
42. 匿名 2016/05/14(土) 14:13:52
+91
-5
-
43. 匿名 2016/05/14(土) 14:17:52
+88
-3
-
44. 匿名 2016/05/14(土) 14:28:06
大抵日本版のポスターはダサくなるけど、これは輪をかけて酷いレイアウトのポスターだと思った。+120
-2
-
45. 匿名 2016/05/14(土) 14:28:41
+97
-8
-
46. 匿名 2016/05/14(土) 14:40:11
お遊びのやつだけど笑+59
-1
-
47. 匿名 2016/05/14(土) 14:51:31
>>40
なつかしー
織田裕二、江口洋介と同年代の私は
これ観たよ……
当時、変だとは思っていたけれど
今、大人(おばさん)になって見ると
相当変だね
織田、江口の黒歴史だろうね+23
-2
-
48. 匿名 2016/05/14(土) 14:57:36
色々と物議を+109
-1
-
49. 匿名 2016/05/14(土) 15:16:06
やはりこれですかね。
どっかで見たことあるような構図、ブサイクな役者人。
主演、森下整形悠里…+87
-0
-
50. 匿名 2016/05/14(土) 16:00:57
>>28
見たい!!(笑)+6
-0
-
51. 匿名 2016/05/14(土) 16:12:28
>>49の初日舞台挨拶の様子。前列は多分取材記者。
閑古鳥…+27
-0
-
52. 匿名 2016/05/14(土) 16:34:49
+20
-5
-
53. 匿名 2016/05/14(土) 16:36:24
あぶデカ好きなんだけど、左側のポスターがダサいわ。+30
-11
-
54. 匿名 2016/05/14(土) 17:05:15
アメリカ版?の『ダーク・ナイト』映画ポスター。
ダサいわ…。
日本版は?って見たらまだイケてたwww+11
-29
-
55. 匿名 2016/05/14(土) 17:33:55
>>5
そのカッコイイのを日本側がわかりにくいからって変えた結果ダサくなっちゃったって話じゃなかったっけ+43
-2
-
56. 匿名 2016/05/14(土) 17:54:09
一周まわってちょっと見たい+48
-0
-
57. 匿名 2016/05/14(土) 19:17:18
+41
-3
-
58. 匿名 2016/05/14(土) 19:47:15
>>57
グゴッ
ゲゲゲゲェェェェwwwwww+49
-0
-
59. 匿名 2016/05/14(土) 19:53:58
>>47 当時も変だと思ってたんかい 笑+8
-0
-
60. 匿名 2016/05/14(土) 19:54:33
>>23
貼ろうと思ったらもう出てた(笑)
なんだよ痛ってえええええ!って(笑)
これ原画版はかっこいいのにね+13
-0
-
61. 匿名 2016/05/14(土) 19:56:15
インド映画は一周回っておしゃれにすら見えてくる+39
-0
-
62. 匿名 2016/05/14(土) 19:59:23
なんだこれ+37
-0
-
63. 匿名 2016/05/14(土) 20:00:36
+86
-0
-
64. 匿名 2016/05/14(土) 20:01:04
恋の渦はわざとだけどダサい+34
-0
-
65. 匿名 2016/05/14(土) 20:29:32
+27
-0
-
66. 匿名 2016/05/14(土) 20:33:32
>>65
だっせ!てか、倉田って誰だよ+4
-2
-
67. 匿名 2016/05/14(土) 20:44:59
元もダサいけど独立少年合唱団の海外版+12
-0
-
68. 匿名 2016/05/14(土) 20:47:36
エロビデオにしか見えない
左下の阿部寛がなんとも+19
-0
-
69. 匿名 2016/05/14(土) 21:19:26
一昔前の邦画のセンスはやばい+43
-0
-
70. 匿名 2016/05/14(土) 21:20:02
どこから突っ込んだら良いかわからないポスター+50
-0
-
71. 匿名 2016/05/14(土) 22:03:01
>>69
何というか、その、ハロプロのジャケ写の世界感みたいww+2
-0
-
72. 匿名 2016/05/14(土) 22:26:41
>>66 倉田を知らんのか+5
-1
-
73. 匿名 2016/05/14(土) 23:37:51
+19
-0
-
74. 匿名 2016/05/14(土) 23:53:10
当時はサブカル被れだったからかっこいいと思ってたけど今思うとダサいよねぇ+8
-0
-
75. 匿名 2016/05/15(日) 00:10:22
>>61
EXILEのジャケ写みたい+6
-0
-
76. 匿名 2016/05/15(日) 01:55:23
>>70
これ、実はおもしろい映画です+4
-0
-
77. 匿名 2016/05/15(日) 01:56:36
>>61
インド人じゃなく、日本人でそれ再現すると、まんまEXILE+6
-0
-
78. 匿名 2016/05/15(日) 01:58:32
レンタル店勤務なんだけど、変なジャケットの映画大量にあります。
でもこれとかもうタイトル考えた人に爆笑したwww
こういうアホなタイトルのAV多くて笑えるwww+13
-0
-
79. 匿名 2016/05/15(日) 01:59:13
これとかねwww+18
-0
-
80. 匿名 2016/05/15(日) 02:49:02
>>63さんが優勝な気がする!+8
-0
-
81. 匿名 2016/05/15(日) 02:51:46
>>66
マジレスしたいけど、やめた。+2
-0
-
82. 匿名 2016/05/15(日) 02:54:18
こういうトピは伸びないのかぁ…めちゃ楽しいのにね。+8
-0
-
83. 匿名 2016/05/15(日) 03:40:53
なんだろう、逆におしゃれに見えてきたwwwww+5
-0
-
84. 匿名 2016/05/15(日) 08:37:01
これ+15
-0
-
85. 匿名 2016/05/15(日) 08:40:12
2+7
-0
-
86. 匿名 2016/05/15(日) 10:44:17
どんな話なんだろうっていうワクワク感がない。
日本のテロップ多用の文化がポスターにも出てる気がする。
+6
-1
-
87. 匿名 2016/05/15(日) 10:52:13
>>86
コミック本のカバーや目次の後とかにあるあらすじって海外でもあるのかな?
完全にポスターがあらすじ化してるよねぇ+5
-0
-
88. 匿名 2016/05/15(日) 10:56:17
>>84
実写版「アフロイダイA」みたいwwwwwwwww+5
-0
-
89. 匿名 2016/05/15(日) 11:14:28
>>52
めっちゃキレ痔じゃん+3
-0
-
90. 匿名 2016/05/15(日) 21:12:15
>>60
これでしょ
自分が原画版のポスターのデザイナーだったら
こんなにされて泣くわ・・・+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する