ガールズちゃんねる

道路遊び(道路族)に迷惑している方々

964コメント2016/06/11(土) 09:21

  • 1. 匿名 2016/05/12(木) 11:03:25 

    道路族に迷惑している方々、話しませんか?

    実際に騒音や振動を毎日体感してない人には苦しみを理解してもらえず、さらに苦しい悔しい思いをすることはありませんか?

    +368

    -13

  • 3. 匿名 2016/05/12(木) 11:04:58 

    自分の家の範囲で遊べばいいのにと思う

    +415

    -7

  • 4. 匿名 2016/05/12(木) 11:06:26 

    道路遊び(道路族)に迷惑している方々

    +14

    -33

  • 5. 匿名 2016/05/12(木) 11:06:29 

    道路遊び(道路族)に迷惑している方々

    +266

    -3

  • 6. 匿名 2016/05/12(木) 11:06:31 

    マンションの駐車場で、キャッチボールならまだしもバットで打ってる。
    車当たったり窓ガラス割れたらどーしてくれる。

    +551

    -8

  • 7. 匿名 2016/05/12(木) 11:07:10 

    子どもが2~3人兄弟だと、手っ取り早く家の前の道路で遊ばせるよね。
    一人だったときは公園とか児童館とか行ってたんだろうけどさ。

    +410

    -20

  • 8. 匿名 2016/05/12(木) 11:07:17 

    でも関わると何されるかわからないから泣き寝入り

    +300

    -17

  • 9. 匿名 2016/05/12(木) 11:07:27 

    >>2
    なんなの?
    しつこいアニオタ

    +38

    -6

  • 10. 匿名 2016/05/12(木) 11:07:36 

    ひつこい位に通報すると止めます 最低10回以上 ただし公衆電話から匿名希望で

    +179

    -46

  • 11. 匿名 2016/05/12(木) 11:07:48 

    え?ダメなの?
    道路遊び(道路族)に迷惑している方々

    +31

    -102

  • 12. 匿名 2016/05/12(木) 11:08:08 

    アパートの駐車場であそぶ小学生ほんと迷惑
    そこらに自転車乗り捨てて車出せないし
    ボール遊びするし車にぶつかるし

    +500

    -3

  • 13. 匿名 2016/05/12(木) 11:08:10 

    義兄夫婦の所がほぼ毎日道路族。
    路地だからいいの〜!と。
    でも実際は小さい車やバイクは通るし自転車もよく通るような道。

    自己中だから気にしないのかな?
    我が家の子供が真似したら嫌だから余り義兄夫婦の家には行きたくない。

    +327

    -3

  • 14. 匿名 2016/05/12(木) 11:08:19 

    騒音と通行妨害、迷惑
    なんかあったらこっちが加害者になる

    +311

    -1

  • 15. 匿名 2016/05/12(木) 11:08:25 

    近所の道路族は道路にチョークでお絵描きしてるよ

    +346

    -10

  • 16. 匿名 2016/05/12(木) 11:08:34 

    幼稚園や学校に苦情を入れるのも効果がありますよ

    +305

    -11

  • 17. 匿名 2016/05/12(木) 11:08:46 

    外で遊べる場所が昔に比べてどんどん少なくなってるから、子供達にとっては可哀想っちゃ可哀想なんだよね。
    かといって家の中でばかり遊ばせてると「今どきの子供は家でゲームばっかりでけしからん」とか言ってる年寄はいるし・・・。
    それ考えたら道路で遊んでる方の言い分もわかるから我慢できるよ。

    +69

    -162

  • 18. 匿名 2016/05/12(木) 11:08:48 

    +203

    -14

  • 19. 匿名 2016/05/12(木) 11:09:10 

    2は通報対象

    +28

    -3

  • 20. 匿名 2016/05/12(木) 11:09:14 

    近所の糞ガキが自転車で家の周り奇声あげて走り回ってまーす!
    その奇声で犬が吠えるので心臓に悪いです、、。
    車きたらどーすんじゃ!

    +349

    -9

  • 21. 匿名 2016/05/12(木) 11:09:16 

    親も一緒になって、道路でバドミントンしてた!
    バカなの?

    +519

    -28

  • 22. 匿名 2016/05/12(木) 11:09:57 

    毎日毎日家の前でサッカーやスケボーやプラカーで絶叫しながら遊ばれて、お菓子のゴミをポイ捨てされる。玄関前の道はチョークで落書きがされていて雨が降らないと消えない。未就学児も含めて子供たちだけで道路にでてるから、車の出し入れにも本当に神経使う。

    公園すぐそこ。しかも大小2つもある。夏休み前までに、学校か警察に相談してみようかな?

    +506

    -7

  • 23. 匿名 2016/05/12(木) 11:10:16 

    逆に遊ばせてるお母さんたちの話を聞きたい。事故の経験談とか。しょうがないの理由を教えて欲しいし、何て言って躾けているのかを。

    +398

    -2

  • 24. 匿名 2016/05/12(木) 11:10:18 

    >>18
    誰や!

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2016/05/12(木) 11:10:35 

    丁寧な暮らししている家庭は、道路で遊ばせたりしないだろうな。
    そもそも、住んでいる所が違うか。

    +287

    -13

  • 26. 匿名 2016/05/12(木) 11:11:16 

    昔はこんなやりたい放題で遊んでる子はいなかったよ
    最近はママ友と群れをなして遊んでる

    +297

    -13

  • 27. 匿名 2016/05/12(木) 11:11:31 

    まさにムカツク行為をするのは吉雄。

    迷惑極まりない!騒音立てて運転しやがる!

    +32

    -8

  • 28. 匿名 2016/05/12(木) 11:12:24 

    共有の私道も公衆道路です
    車も通るし危ないからやめようね

    +225

    -3

  • 29. 匿名 2016/05/12(木) 11:12:25 

    新興住宅地でまだ空き地が2件程あるんですが、子ども達が穴掘ったり、その空き地遊び場になってます。
    親はほったらかし。

    +165

    -16

  • 30. 匿名 2016/05/12(木) 11:13:04 

    この前の事故みたいに、車にペッチャンコにされるまでは止めない毒親達 元々がバカだから仕方ない

    +285

    -4

  • 31. 匿名 2016/05/12(木) 11:13:49 

    ニャンくニャるんニャあー!
    道路遊び(道路族)に迷惑している方々

    +22

    -42

  • 32. 匿名 2016/05/12(木) 11:14:05 

    うちの賃貸マンションも溜まり場にされてる。マンションの前の小道も、駐車場も階段も共有玄関も廊下も放置子があそびまくり。
    おもちゃもちらかしっぱなし。
    なぜか普通に通るこちらが邪魔者扱いされて、車止めるのも出すのも一苦労。
    親誰もみてない。
    こんな子供が増えるなら少子化のほうがまし。

    +317

    -15

  • 33. 匿名 2016/05/12(木) 11:14:28 

    すぐ近くに公園あるから行けばいいのに親も一緒になってボール遊びしてる。
    最近はオープンな外構が多いからちょっと手元が狂ったらよそ様の車や庭木に当たっちゃうのに。
    車に当てて苦情言われたら逆ギレしてる親がいて頭おかしいと思った。

    +387

    -2

  • 34. 匿名 2016/05/12(木) 11:14:35 

    家の前でのボール遊び。
    お隣さんだしまだ幼稚園ぐらいの子だから注意できない。

    おかげで玄関先の花や自転車や車にボンボン当てられ泣き寝入り。辛いよー(ーー;)

    +321

    -7

  • 35. 匿名 2016/05/12(木) 11:15:03 

    最近も、道路で腹ばいでスケボーに乗ってた子供が轢かれたよね。ドライバーの逮捕って理解不能!

    そろそろ学校や自治会や警察が連携して道路遊びを取り締まって欲しい!

    +416

    -3

  • 36. 匿名 2016/05/12(木) 11:15:39 

    親が道路にしゃがみこんで落書きしてた
    頭おかしい

    +257

    -8

  • 37. 匿名 2016/05/12(木) 11:17:19 

    近所の林さん。
    お父さんも一緒に道路でキャッチボール。
    子供も大きくなってきて、今度はバットも振りだしたよ。
    他所の壁や車に当たろうがおかまいなし。
    声も野球部並み。日曜の朝7時とかでもやっちゃう。
    頭おかしい。

    +483

    -5

  • 38. 匿名 2016/05/12(木) 11:17:22 

    道路遊びでボールを使って、
    ボールがうちの庭に入ったら勝手にガキがうちの庭をうろうろ。バカ親も入ってうろうろ。
    不法侵入ですけど!

    +402

    -0

  • 39. 匿名 2016/05/12(木) 11:17:35 

    この子、何度も(車に)ひかれそうになって〜と言ってるバカ親。

    本当に迷惑。

    +359

    -1

  • 40. 匿名 2016/05/12(木) 11:17:39 

    高級住宅街では、見かけません やはり貧民街の元ヤンキーママが多いみたい ガキの放置、ママ友いじめ 家を建てる前に入念に下調べしてから引っ越さないと一生涯、嫌な目に会います

    +332

    -21

  • 41. 匿名 2016/05/12(木) 11:17:54 

    >>33
    同感です!
    我が家も似た様な被害を受けてるので、
    住宅内でサッカーしてる子供の親御さんにこのコメントを見せてやりたい!

    +188

    -4

  • 42. 匿名 2016/05/12(木) 11:18:00 

    私のマンションも毎日大勢の親子が集団で騒いでいます。道路は運動会みたいになってて騒音がひどく、車で通るのも大変です。
    この前はまた自転車にボールをあてられ転びそうになりましたが謝りもせず腹が立ちます。

    +201

    -2

  • 43. 匿名 2016/05/12(木) 11:19:30 

    子供も親も「家の前の道路は遊ぶ場所」と勘違いしてる気がする

    +294

    -3

  • 44. 匿名 2016/05/12(木) 11:20:04 

    親たちも全力で道路で騒いでいます

    +220

    -2

  • 45. 匿名 2016/05/12(木) 11:20:08 

    分譲マンションです。
    マンションの廊下で鬼ごっこ、かくれんぼ、自転車を乗ってる輩がいます。

    君たちさ、ここは遊ぶ所じゃないから公園行ったら?と言ったら親が怒鳴り込んできた…
    その子供たちには魔女と呼ばれる様になり、道路族ならまだかわいいと思ってしまう程感覚が麻痺しております。

    +333

    -4

  • 46. 匿名 2016/05/12(木) 11:21:12 

    何回も飛び出しされてる
    親は離れたところでおしゃべり
    このおしゃべりもクソうるさい

    +232

    -0

  • 47. 匿名 2016/05/12(木) 11:21:56 

    ビデオ撮影して警察とテレビ局に送ると効果がありますよ 報道が取材に来ると、さすがのバカ親達も顔を隠すから笑えるし 徹底的に戦わないと、奴等は止めませんよ

    +308

    -3

  • 48. 匿名 2016/05/12(木) 11:22:28 

    >>37
    近所の林さん迷惑やなぁ〜

    +246

    -2

  • 49. 匿名 2016/05/12(木) 11:22:35 

    うちの前の私道
    車が滅多に通らないからちょくちょく利用されてる…

    チョークで道路に落書きする子供たち
    それを見て褒めてるバカ親たち
    自転車に乗り無意味にベルを鳴らしまくってうるさい
    親注意しろよ



    +229

    -2

  • 50. 匿名 2016/05/12(木) 11:22:45 

    井戸端してる親がまず邪魔
    なんで集団で道路に何時間も突っ立てるの?

    +274

    -1

  • 51. 匿名 2016/05/12(木) 11:22:50 

    何故子供を連れて公園に行かないのか謎です。
    たまにその地区の何軒か集まって道路でバーベキューとかしてるのに出くわすとイラッとします。
    すいませーんすぐどけないので迂回して貰えますかー?と言ってくるのにもイラッとします。

    +270

    -0

  • 52. 匿名 2016/05/12(木) 11:23:24 

    道路でレジャーシート敷いてママ友らが井戸端しながら子供野放しにして菓子食べてるよ。何時間も。車が来るたびノロノロよけてバカ親!

    +202

    -1

  • 53. 匿名 2016/05/12(木) 11:23:49 

    棒読みで「車きてるよ~」「自転車きてるよ~」
    きてるよ、じゃないよ。そもそも往来を邪魔するんじゃないよ!

    +219

    -2

  • 54. 匿名 2016/05/12(木) 11:24:05 

    アパートのときフラッシュたいて写真撮った。車にあたってたし。子供はヤバいって顔隠してたからわかっていてやってたのよね。
    以降なくなったけど、それは親がいない時に勝手にやっていたパターンだったからで
    親主導ならキレられたり、こっちが非常識扱いされただろうな・・・

    いまは引っ越して、分譲一番乗りだったのを利用し、神経質で怖いと思われようが牽制して道路遊びだけはしないような雰囲気にした。今のところは平和。隣の区画は大変そう。

    +163

    -1

  • 55. 匿名 2016/05/12(木) 11:24:27 

    サッカーボール片手にスケボーに乗って道路を走ってる近所の小学生‼︎
    コナン君のマネ⁇
    本当に危ないからやめて‼︎
    ご両親、注意して下さい。

    +133

    -0

  • 56. 匿名 2016/05/12(木) 11:24:31 

    小さい時きっと道路族だったわ。
    近くのこども達10人以上全員で遊んでたから悪いと思った事ないし
    奥に入ったとこだったから車も誰かの親だったから危ないって感じた事なかった。
    さすがにボールとかバットもって誰かの家や車傷つけなりとか、人ん家の庭に入ったりとかはした事ないし大通に飛び出したりとかはした事ないけど。
    道路にチョークで落書きもした事ある。
    そのチョークも誰かの親がもってきたやつだと思う。
    ガルちゃん見てなかったら普通だと思ってたわ。
    自分の子供はそうならないようにしないと。

    +151

    -10

  • 57. 匿名 2016/05/12(木) 11:25:01 

    ガルちゃんのなかにも道路族ママけっこういるよね、コメントみて腹が立つ

    +165

    -2

  • 58. 匿名 2016/05/12(木) 11:25:02 

    PTAボランティアで朝の登校時の旗振りをして帰ろうとしたら地域では規模が広目の県営団地の登校班が広がって騒ぎながら歩いていた。あの子達は休みの日も道路で遊んでいます
    しかも普通は班長が先頭になってその後は学年順に並んで歩くはずなのに列は横並びで上級生は信号の所でふざけあっている。小さい子は俯いてとぼとぼ歩いていました。

    旗振りの時間とっくに過ぎてるし下手に注意してウチの子達が目を付けられるのも嫌なので私は小道から帰りましたが…。そりゃ団地の子と遊ばせたくない親も増えるわな

    +126

    -2

  • 59. 匿名 2016/05/12(木) 11:25:06 

    新しくできた住宅街です
    我が家だけ子なしですが他の方はみんな同じくらいの歳の子がいて住宅街で遊ばせてます
    これが普通かと思ってたけど…夕方になると奇声と走り回る音がうるせー!

    +197

    -1

  • 60. 匿名 2016/05/12(木) 11:26:16 

    前の道路族トピで一人変なのいましたよ
    道路族なんでしょうね
    道路族について意見交換
    道路族について意見交換girlschannel.net

    道路族について意見交換道路族に困ってる方!撃退できたよ! など意見交換しましょう。 道路で遊んで何が悪い!と思ってる人もどうぞ。

    +58

    -0

  • 61. 匿名 2016/05/12(木) 11:26:25 

    こう言っちゃ悪いけどあの人たちって前頭葉が欠けてる気がする
    子供は奇声あげて攻撃的で、親も想像力や常識がなんかおかしい

    +200

    -1

  • 62. 匿名 2016/05/12(木) 11:27:10 

    >>51
    なにそれ!
    腹立つね!
    私道じゃないんだよ

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2016/05/12(木) 11:28:28 

    うちは、町内会長(70代)が道路遊び推奨…。

    子供の元気な声がする明るい町内、すばらしい。
    近所の子供たちが年齢関係なく交流できる。
    昨今なくなりつつある近所交流の場。
    私道だから問題ない。
    昔は家の前でみんな遊ばせたもんだ。
    子供の声が騒音?なげかわしい!

    こんなジジイになんといってやればいいのか?

    +190

    -11

  • 64. 匿名 2016/05/12(木) 11:28:34 

    >>45
    全く同じです!
    気が変になりそうなぐらい迷惑被ってるから言ったら、
    親に逆ギレされました!
    管理組合が貼り紙してくれたりいろいろしてるのに効果なし。

    +105

    -1

  • 65. 匿名 2016/05/12(木) 11:29:41 

    >>37
    あー、はやしさんという名の「リンさん」だな
    こりゃタチが悪そうだ

    +126

    -5

  • 66. 匿名 2016/05/12(木) 11:29:52 

    私道でも市道でも車が通るところは遊んだら危ないよ

    +91

    -3

  • 67. 匿名 2016/05/12(木) 11:30:01 

    林さんはリンさんで合ってる!?

    +47

    -5

  • 68. 匿名 2016/05/12(木) 11:30:11 

    幼い頃から習慣付けたものだから、公園に行った帰りでもまた道路で遊んでる

    +72

    -1

  • 69. 匿名 2016/05/12(木) 11:32:31 

    自分の庭かリビングのように我が物顔で遊んでるから腹立つわ
    人の家の前でなんであんなに騒げるんだろう
    公私の区別がついてないのかな

    +108

    -2

  • 70. 匿名 2016/05/12(木) 11:32:44 

    在宅で仕事してるから迷惑!
    夜勤とか病気や赤ちゃんのお昼寝させたりしてる人もいるのに、ボールの壁打ちやら大縄やらうるさい。

    +131

    -0

  • 71. 匿名 2016/05/12(木) 11:35:14 

    こないだ杉並区で、ラブホの前でバトミントンしてる父息子がいた。
    公園でやれや!

    +105

    -1

  • 72. 匿名 2016/05/12(木) 11:36:36 

    >>58
    がるちゃんで団地トピが立つとDQNの巣窟だの放置子だのと悪いイメージの書き込みが多いですよね
    住んだことがある人からはそれは偏見だと反論の書き込みもあるけど現実は58にある様な連中が殆どですよ

    +36

    -5

  • 73. 匿名 2016/05/12(木) 11:36:53 

    「車きたよー」じゃねぇよ
    車が来るんだから遊具広げて居座って遊ぶなよ
    車来たよーは移動中に子供に注意を促す言葉!

    +131

    -0

  • 74. 匿名 2016/05/12(木) 11:37:45 

    やっとトピ立ったよーーー(´;ω;`)
    何度も申請してたけどダメだったから嬉しいっ!
    気候が良くなって奇声のバカ共がギャーギャー騒いでノイローゼになりそうだわ
    しかも大きなボール遊び出来る公園まで徒歩1分も掛からないのに
    親も一緒にバット振り回してるから手に負えないわ
    何度も通報して1軒は撃退したけど一番タチの悪い家がまだ全然懲りずにやってるのよね
    ヤツらが越してくるまではそれはそれは静かな住宅地だったのよーーー

    +165

    -4

  • 75. 匿名 2016/05/12(木) 11:38:29 

    こんな天気が良い日にシャボン玉!
    洗濯物や布団につくからやめてほしい
    でも言えない我慢するしからない…

    +42

    -15

  • 76. 匿名 2016/05/12(木) 11:39:06 

    名前わからないなけど、スケボーみたいのでうちの区画をぐるぐる回ってる。多いときは20人くらいはいた!
    角曲がるときも止まらないし、放課後の時間帯は怖くて車出せない。こっちが加害者になるんだから。
    どこかのお宅のお子さんの友達がやってきてるみたいで、すっかりたまり場になってしまった。
    ほんとやめてほしい…。

    +111

    -1

  • 77. 匿名 2016/05/12(木) 11:40:04 

    夏休みが末恐ろしい~

    +97

    -2

  • 78. 匿名 2016/05/12(木) 11:40:31 

    ビニールボールとはいえ狭い道路で野球をやるご近所親子。しかも2家族一緒にやっててうるさい!
    ウチの庭に入っても当たり前に取りに入るし、しまいには我が家のリビングの窓ガラスに当たったらパパが『ホームラン〜』って叫んだ。
    はす向かいの家は勝手に入れない様に門扉を付けたら高さ2mの塀を親の指示でよじ登り『取れた〜』って大騒ぎ...
    考え方が理解できない。

    +189

    -1

  • 79. 匿名 2016/05/12(木) 11:40:47 

    >>35
    本当、自治会にも頼りたいですよね。けど、その自治会内に道路族いるから…。うちの自治会の会合で、「道路で遊ぶと危ない」と意見した人に、陰で「あそこんちは子供いないから分からないのよね」て言ってる人がいた…。しかも旦那さんは警察官。奥さんの意見なのか、旦那さんも言ってるのかは不明だけど。民度が低いと思いました。

    +134

    -0

  • 80. 匿名 2016/05/12(木) 11:41:02 

    私の近所はほとんどが道路族です。
    家族で道路で遊んでいます。
    自分の家の前だけじゃなく、道路いっぱいに広がって遊びます。
    自転車でグルグル、キャッチボール、バッティング、サッカー等。
    車にボール当てられたり、敷地内侵入何度もされました。
    本当に気持ち悪い、大嫌い。

    +163

    -2

  • 81. 匿名 2016/05/12(木) 11:41:13 

    いっそ車にひかれて痛い目合わないと分からないんじゃないな?と思うレベルでイライラします

    最悪ですね私…でも本当に困ってます。駐車場の管理してる人に相談して貼り紙とか対策してもらいましたがダメです
    うちの窓にボールがドーン!と当たるたびに心臓がギュッとなります。つらい…

    +194

    -1

  • 82. 匿名 2016/05/12(木) 11:41:33 

    近所の小学生。
    道路の真ん中に自転車とめて遊んでるんだよね...
    車でクラクション鳴らすとこっち見ながらダラダラと面倒くさそうに寄せる。
    親も挨拶もしないような親だし、あんな親に育てられたから...って思っちゃう。

    +131

    -1

  • 83. 匿名 2016/05/12(木) 11:42:15 

    度を超えて遊んでる親って団地育ちなのかなって思う
    すごく危ないことをしているのに、逆に子供を遊ばせてる良い親って思ってそう
    常識の解離が酷くてどこから注意していいのかわからなくなる

    +79

    -3

  • 84. 匿名 2016/05/12(木) 11:42:33 

    市営団地の生保家族は駐車場も道路も公園の仲間だと思ってるんでしょ
    遊ぶなら自分らの団地の広ーい()駐車場で遊んでください
    お願いだからマンションの駐車場や人んちの家の前で騒ぐなよ

    +75

    -0

  • 85. 匿名 2016/05/12(木) 11:42:51 

    こどもを轢いた運転手が気の毒すぎて子供がいつも道路で遊んでることを写真や動画撮ってたからばらしてやった。

    +172

    -0

  • 86. 匿名 2016/05/12(木) 11:43:19 

    うちの家の周りも幼稚園ママの道路族います。
    いつも私の子供は四時ごろ保育園から帰宅するのですが他の子が道路で遊んでいると一緒に遊びたがって大変です。
    幼稚園ママは事前にご飯とか用意してるのかもしれないけど働いてると帰ってからが戦争なので子供に付き合って遊んでる時間などありません。
    いつも6時過ぎまで遊ばせてるけど家事とかどうしてるのかなぁと逆に感心してしまいます。
    ほんと危ないしやめてほしいです。

    +93

    -11

  • 87. 匿名 2016/05/12(木) 11:44:07 

    プラカー、兄弟2人が散々乗り回してたのに子供が成長して乗らなくなったら『うるさい、うるさい』言い出した。
    幸い離婚して引っ越したから今は平和です。

    +53

    -1

  • 88. 匿名 2016/05/12(木) 11:44:23 

    警察に相談してたんだけど、最終的にこの道路では遊んでいいなんて結論づけた
    袋小路だけど、車通るのに
    事故が起きた時に何て言うつもりなんだろう
    道路族もおかしいけど、この警察もおかしい

    +134

    -2

  • 89. 匿名 2016/05/12(木) 11:44:43 

    >>50
    分かります!しかも、平日休みの旦那さんも参加してる!その旦那さんは子供と道路でサッカーも始めて( ̄◇ ̄;)うちの車にぶつけないで欲しい。。しかもその子供、挨拶しても返さないし可愛くない…

    +105

    -0

  • 90. 匿名 2016/05/12(木) 11:45:14 

    まじで車が出せない
    出せてもバックで車庫入れなんか無理

    +72

    -1

  • 91. 匿名 2016/05/12(木) 11:45:34 

    公園がボール遊び禁止
    近くに公園がない
    車が気をつけるべき
    昔は道路遊びが普通だった
    道路井戸端は情報交換
    子供は国の宝なんだから大目にみて
    など道路族の言い訳

    +123

    -2

  • 92. 匿名 2016/05/12(木) 11:47:53 

    >>88
    腹這いスケボーの事故が起きた警察もそれ言ってた
    警察がこれじゃ事故が起きるの必然だわ

    +98

    -0

  • 93. 匿名 2016/05/12(木) 11:48:19 

    道路で夫婦でキャッチボールとかしてその周りで子供が遊んでる
    ありえない、しかもキャッチボールの先は私の家
    ボール当たったらどうするつもりなの?
    この人達がどうなろうと知った事じゃないけど
    私の家に迷惑をかけるな
    本当見てるだけで恥ずかしいバ家族

    +110

    -1

  • 94. 匿名 2016/05/12(木) 11:48:26 

    新興住宅街
    昨日も3~4人で家の前の長い坂でプラズマカーをガガーガガー何回もしてる。

    窓を締めきっても音は五月蝿いし、何より危ない!!
    子供だけで遊んで親は外にも出てこない。
    やっと8ヵ月の寝てたのに音で起きるし( ノД`)…

    あまりに酷いようなら自治会長に言って回覧板回して貰おうと思ってます。

    +70

    -2

  • 95. 匿名 2016/05/12(木) 11:48:52 

    家は路地を少し入ったところ。
    前の家の子供が「我が家の」壁にサッカーボールを蹴って当てて遊ぶ...自分ちの壁でやれよ!
    子供に注意したことあるけど、その後親は会っても何にも言わない。
    なんなら睨んでくるくらい。
    子供が同級生だけど、あんなのと同じ保護者なんて気持ち悪い。

    +122

    -0

  • 96. 匿名 2016/05/12(木) 11:48:56 

    >>1です。
    管理人さんトピ採用してくれてありがとうございます!
    道路族について意見交換
    道路族について意見交換girlschannel.net

    道路族について意見交換道路族に困ってる方!撃退できたよ! など意見交換しましょう。 道路で遊んで何が悪い!と思ってる人もどうぞ。


    このトピの1も私です。
    以前のトピで苦しんでる方が多かったので、またみなさんとお話しできる場を作りたくて、しつこく申請してました。
    >>74さんも以前のトピに参加されてた方かな。

    +74

    -0

  • 97. 匿名 2016/05/12(木) 11:49:33 

    アパート、マンション、戸建て、団地、社宅…どこでも道路族いるんだね。
    いつまで発展途上国みたいなことやってるんだ?
    恥ずかしくないのかな。

    +78

    -0

  • 98. 匿名 2016/05/12(木) 11:49:35 

    >>59
    うちもー!うるせー!です。幼稚園帰ってくる頃から…。

    +43

    -2

  • 99. 匿名 2016/05/12(木) 11:49:52 

    バスケの練習してる高校生のお兄さん!アスファルトはものすごーく響きます!
    自分の家の前でやってたら、その前の家の人から苦情きたからって、うちの前でやらないで!
    近くの高架下に、バスケやっていい場所あるでしょ?
    そこでやってくれー!!

    +121

    -1

  • 100. 匿名 2016/05/12(木) 11:50:10 

    >>73
    私が遭遇したのは母親同士はおしゃべりして2歳くらいの子供達はくるくる走り回ってました。そして車のエンジンの音がすると「轢かれるよー!!こっちおいでー」だとさ

    こちらは運転席に旦那が居たので私が車から降りてチラチラその母親達を睨みながら「もう小さい子居ないからもう車動かせるよ、やっとだねー」と嫌味ったらしく言いはなってやりました

    +87

    -5

  • 101. 匿名 2016/05/12(木) 11:51:07 

    マンション駐車場で奇声あげながら鬼ごっこしてるガキの集団。
    駐車場の入口付近で入口を塞ぐ様にママ友の連中がお喋り。
    車で帰ってきて、入れなく止まってるの気付いてんのに誰一人退こうともしない。
    たまらずクラクション鳴らしたら、メッチャ全員に睨まれた…。
    以前、小学校に苦情入れたら「うちの生徒に、そんな迷惑掛ける様な者はいません。」ガチャ!!
    っと…一方的に電話を切られました!!

    +136

    -2

  • 102. 匿名 2016/05/12(木) 11:53:41 

    窓閉め切っていても道路遊びの音が響く。無駄に叫ぶしボールを延々とついたり、ケンカして泣いたり。道路遊びが始まったらドキドキして何も手につかなくなる。前から問題になってるのに全然法律とか作ってくれない。こんなん轢いた人が
    被害者やわ。

    +108

    -1

  • 103. 匿名 2016/05/12(木) 11:55:26 

    マンションは世帯数が多いから道路族親子が集団だし時間帯もエンドレス!
    部屋でもドタバタうるさいしベランダから道路族仲間と会話するアホな親もたくさん!

    +67

    -1

  • 104. 匿名 2016/05/12(木) 11:56:02 

    子供が小さいうちだけじゃん

    性格悪い未婚独身お局おばちゃんの害なんてずっとだよ?

    +7

    -69

  • 105. 匿名 2016/05/12(木) 11:56:21 

    >>94
    私も見たことはないけど、ガーガーうるさい乗り物はコレなのかも!その音聞こえると、「今日も道路族いるな」と思い窓を閉める。逆に聞こえないと「今のうち外出しよう!」と思う^^;

    +65

    -3

  • 106. 匿名 2016/05/12(木) 11:57:20 

    マイナス押してるのはバカ親か?!
    思い当たることが沢山あるからマイナス押してるのでは?!
    どれだけ人に迷惑かけてるか考えてほしい

    +111

    -9

  • 107. 匿名 2016/05/12(木) 11:58:10 

    トピ主さんありがとう。
    私も一人で悩んでいます!ほとんどの道路族トピに参加してます。
    夏休みは恐怖ですね。
    この前もスケボー腹這いがひかれる事故が起こったというのに、道路族は自分は大丈夫なんて思ってるし
    国も何とかしようなんてしないんですねー
    スケボー腹這いをひいた人がかわいそう。

    +123

    -0

  • 108. 匿名 2016/05/12(木) 11:58:35 

    言い方悪いけど子供に当たり屋やらしてるか子供がどうなっても良いから(邪魔だから)手っ取り早く厄介祓いしたいんじゃねーの?って感じる時がある

    +76

    -4

  • 109. 匿名 2016/05/12(木) 11:59:53 

    トピ主さんの言うとおり、騒音問題はなかなか理解されないよね。
    子供が道路で遊んでるくらいでってさ。
    毎日やられてみろって思う。

    +101

    -1

  • 110. 匿名 2016/05/12(木) 12:00:04 

    夕方チャイムが鳴るから出たら、うちの庭にボールが入ったから取って欲しいと。
    その後またチャイム。連打で押してうるっさい!また取ってくれ、と。
    「もう次は取らないからね」と言うと「じゃあ仕方ないから、自分で勝手に入って取る。ここ開けといて」だと。
    そこの家は親も親だし、本当に呆れる。

    +117

    -1

  • 111. 匿名 2016/05/12(木) 12:00:59 

    道路でぺちゃくちゃおしゃべりしてるママさん見てたら、この人達嫌いあってるのになんで喋ってんだろと思ってしまう

    +88

    -1

  • 112. 匿名 2016/05/12(木) 12:01:50 

    道路族の奇声って気持ち悪いですよね、住宅地で叫ばせる親

    悪さばっかりするし害しかないよ、なんで産まれてきたんだろう

    +108

    -10

  • 113. 匿名 2016/05/12(木) 12:02:36 

    >>111
    嫌い合ってるからどっちかがボロを出して恥をかくまで喋ってるんですよ(^ω^)

    +33

    -3

  • 114. 匿名 2016/05/12(木) 12:03:09 

    新興住宅地に住んでるんだけど、
    道路側にバスケのゴール付けてる家がちらほら…
    住宅街だけど車や自転車通るし。
    こういう家が道路族なんだな。って思いながら前を通ります。

    +89

    -0

  • 115. 匿名 2016/05/12(木) 12:05:31 

    嬉しい!!トピ立つの待ってたよ!!
    ガルちゃんは定期的に道路族トピ立ちますよね
    管理人さん、トピ主さん本当にありがとう
    ここで吐き出させて下さい!
    皆さんのコメントどれも共感できて励まされます
    何とか解決策を見つけたい!

    +60

    -1

  • 116. 匿名 2016/05/12(木) 12:05:39 

    道路族に悩んでる人をバカにする書き込みは通報します。毎回、しつこすぎる。
    ただでさえ、今もうるさくてたまらないのに傷つける人の書き込みいらない。

    +83

    -5

  • 117. 匿名 2016/05/12(木) 12:06:39 

    うちの子に「死ね」「お前とは遊ばねえぞ」って言ってくる同級生。
    三人兄弟の一番上なんだけど、親は下の子にかかりっきりで、上の子は放ったらかし。
    いつも道路で遊んでて、水風船を割ったり、サッカーしたり、声も大きいし、ほんとに不快。
    あの子が車にひかれてもなんとも思わない。

    +114

    -2

  • 118. 匿名 2016/05/12(木) 12:08:09 

    ちょっとした遊びなら庭でやればいいし、走り回りたいなら公園に行けばいいのに
    その両方を道路で済まそうとする

    +87

    -0

  • 119. 匿名 2016/05/12(木) 12:08:29 

    夏休みになったら朝から夕方まで遊んでるの?

    +52

    -0

  • 120. 匿名 2016/05/12(木) 12:11:15 

    賃貸組も参加していいですか?引っ越せばいいだけって前にガルちゃんで言われてふてくされてました。旦那が理解ないと引っ越せず五年道路族に悩んでいます。

    +120

    -0

  • 121. 匿名 2016/05/12(木) 12:11:17 

    家を買う時は近所の庭をチェックしないといけないね、ビニールプールなんてあったり、三輪車何台も止めてたりみたいな家があったら購入はあきらめよ

    +82

    -5

  • 122. 匿名 2016/05/12(木) 12:11:53 

    道路遊びが全てダメとは思わないけど、限度ってものがありますよね。自分たちが良ければご近所のことなんて気にならないんですかね。
    ここに書いてる人だって、常識の範囲内ならって思ってるはず。人それぞれ「常識」が違うから困りますよね…。
    なんか、マンションの騒音問題に似てるような。

    +62

    -4

  • 123. 匿名 2016/05/12(木) 12:13:36 

    朝6時から暗くなるまで何世帯かがいる
    ほとんど半日道路で過ごしてる奥さんもいる
    信じてもらえないだろうけど

    +84

    -0

  • 124. 匿名 2016/05/12(木) 12:13:47 

    やることが当たり屋みたいで怖い
    子供が事故に遭うように育ててるみたいで怖いよ道路族って

    +65

    -1

  • 125. 匿名 2016/05/12(木) 12:13:56 

    私は小学校、警察、自治会、教育委員会等
    思いつく所には全て相談しました

    結果はどこもクズでした
    私が異常者認定されました(笑)
    最終的に道路遊びに我慢できなくなって、直接注意したのが一番効きました
    後、門を壊されてすぐ見に行ったら
    それから大人しくなりました

    私は道路族なんかと親しくしたくないので注意しましたが、良好なご近所付き合いをしたい人は
    注意はしない方がいいです
    道路で遊ばせる様な親は絶対に逆ギレします
    いい警察だったら親身になって聞いてくれるので
    まずは相談するのがいいかもしれません

    +101

    -3

  • 126. 匿名 2016/05/12(木) 12:14:49 

    うちにも小学生の男の子いるけど、遊ばせたことない。
    一度「道で遊ぶなら一緒に遊べないんだ」と断ったら、うちの子に対して「お前は友達じゃない」やら「あいつとは遊ぶな」とか...つくづく頭の悪い子だなと思った。
    もともと友達じゃないよ。

    +98

    -1

  • 127. 匿名 2016/05/12(木) 12:15:59 

    轢けるもんなら轢いてみなって感じだよ、うちのマンションの道路族は。

    +73

    -0

  • 128. 匿名 2016/05/12(木) 12:16:02 

    >>125

    ごめんなさい、間違ってマイナスついちゃいました...

    +9

    -3

  • 129. 匿名 2016/05/12(木) 12:16:07 

    ご近所さんが2台目の車を停める場所がないらしく家の前にいつも停めている。
    見通しの悪いT字路の曲がってすぐのところに黒い軽自動車。
    毎日だからあると思ってまがるけど、知らない人はぶつかると思う。やめてほしい。

    +82

    -1

  • 130. 匿名 2016/05/12(木) 12:16:21 

    生活サイクルが同じで玄関を出たらバッタリ会うのと違うんだよね
    道路で留まってるからね

    +35

    -1

  • 131. 匿名 2016/05/12(木) 12:16:41 

    最近、ひがながくなってきたから
    遅くまでタムロしてますよね。

    「ままー、おなかすいたよー(泣」と
    子供が言ってるのに
    飴玉ふくませて親たちは井戸端会議。

    うちは暗くなったら玄関灯と門扉灯をつけてたんですけど
    うちの明かりの前で井戸端会議を続行するようになったので
    今は消しています…。

    +110

    -0

  • 132. 匿名 2016/05/12(木) 12:16:52 

    子供の自転車の練習を家の前の道路でしてましたが、やめます…。
    が、住宅街の路駐もなんとかしてほしい。

    +35

    -4

  • 133. 匿名 2016/05/12(木) 12:17:36 

    自分の家の敷地内で日中プール遊びくらいなら許容範囲だけど、道いっぱいに広がってギャーギャー叫ばれるのは嫌
    本当にやめて欲しい

    +77

    -1

  • 134. 匿名 2016/05/12(木) 12:17:37 

    >>120
    もちろんです!

    旦那さんが理解してくれない家多いですね、私の所もそうです!
    五年はつらいですよね!
    私は持ち家だけど毎日引っ越したいと思ってます!

    +68

    -1

  • 135. 匿名 2016/05/12(木) 12:18:07 

    >>120

    わかります、私も賃貸です。
    引越したいけどそう簡単にもいかなくて...
    あと、次行ったとこでも同じようなのいるかと思うともう...

    +61

    -0

  • 136. 匿名 2016/05/12(木) 12:18:10 

    リコーダーの練習を家の中で窓を開けても迷惑なのに道路でやるなよ
    親は宿題やってて偉いでしょとふんぞり返ってるし

    +63

    -2

  • 137. 匿名 2016/05/12(木) 12:18:16 

    10数件の建て売りが近所に建って真ん中のちょっとした広場スペースで子供達が騒いでうるさいんだけどこれは道路族とは違うのかな?母親たちの立ち話も騒音なんだけど。

    +34

    -11

  • 138. 匿名 2016/05/12(木) 12:20:06 

    昔は拾った石やチョークで道路に絵をかいて
    ケンケンパとかして遊んでいたけど今はそれもアウトなの?

    それは大丈夫→プラス
    それも許さない→マイナス

    +32

    -50

  • 139. 匿名 2016/05/12(木) 12:20:50 

    そろそろ法律で道路族を取り締まって欲しい

    +109

    -2

  • 140. 匿名 2016/05/12(木) 12:21:58 

    腹立つけど、自分も子供のとき道路にチョークでお絵かきしてたわ・・・。

    +79

    -2

  • 141. 匿名 2016/05/12(木) 12:23:03 

    道路族って「これはダメなの?いいなら+ダメなら-」の自己アンケート毎回するね

    +36

    -8

  • 142. 匿名 2016/05/12(木) 12:24:33 

    >>141
    頭わるそう

    +11

    -18

  • 143. 匿名 2016/05/12(木) 12:28:19 

    私は直接注意するか叱ってる。
    「ボール車にあたらんように注意してや!」「そこはウチやから入ったらあかんで!」って。
    あそこの家のババアは怖いと知れ渡っているから、みんな気を付けている様子w
    それで苦情いってくる親はいない。睨んでくる人もいない。

    +87

    -1

  • 144. 匿名 2016/05/12(木) 12:28:33 

    子供が日常的に道路で遊んでると、もし車に当てられて大怪我して苦しんでても「自業自得」「運転手のほうがかわいそう」とか言われちゃうんだよね。
    私は自分の子供をそんな目にあわせたくないんだけど、道路族の親は違うのかな。

    +75

    -1

  • 145. 匿名 2016/05/12(木) 12:28:56 

    ここは遊園地か?と思うほど絶叫してる
    親は気にも止めずおしゃべりかスマホ

    +75

    -1

  • 146. 匿名 2016/05/12(木) 12:30:41 

    道路で遊ぶのが当たり前な感覚の道路族に同情も肯定もできない

    +47

    -1

  • 147. 匿名 2016/05/12(木) 12:30:58 

    道路族へのうらみのレベルがすごい人いますか?
    もう限界です。誰にも理解してもらえない。
    静かに暮らしている人に相談しても意味なし。
    警察もくそったれ。生きるか死ぬかまで考えた。

    +112

    -4

  • 148. 匿名 2016/05/12(木) 12:31:49 

    >>138
    昔はね、電車や飛行機でもタバコが吸えたんだって。
    今じゃありえなくない?

    マナーや常識は、時代とともに変わるもんなんですよ。

    昔はね、
    生活スタイルもこんなに多様化してなかった。
    今は、日中働いている人ばかりじゃないよね。
    病気の人がすぐ入院できるシステムではなく自宅療養だし。
    車の数も多くなかった。

    ケンケンパを許容してたら線引きが難しいよ。

    だから今は、道路は遊び場じゃありません!公共の場です!が
    常識。

    +116

    -7

  • 149. 匿名 2016/05/12(木) 12:32:28 

    子供数人とか親同伴なら尚更公園とか広場行けよって感じ

    +71

    -1

  • 150. 匿名 2016/05/12(木) 12:33:25 

    道路族被害にあったらまだ暴走族の方がマシと感じる
    騒音は毎日じゃないし、家の前にタムロされるより通りすぎてくれた方が苦痛が一瞬で済む

    +87

    -5

  • 151. 匿名 2016/05/12(木) 12:34:23 

    トピ主さん、ありがとう
    申請してたみんなもありがとう
    私も毎日のように申請してた
    これから一ヶ月ここに来ます

    +55

    -1

  • 152. 匿名 2016/05/12(木) 12:36:24 

    >34
    それははっきり言ったほうがいいよ。
    泣き寝入りする必要ない。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2016/05/12(木) 12:36:53 

    >>150
    賛同するよ。暴走族のほうがまだマシ。

    +72

    -4

  • 154. 匿名 2016/05/12(木) 12:38:53 

    プラカーや自転車で数メートルを何往復もしてるけど、その往復の数回で公園に着くよw
    プラカーでも遊べる舗装されたスペースもあるのに道路族は行かない

    +53

    -2

  • 155. 匿名 2016/05/12(木) 12:39:05 

    隣の6才5才3才の兄弟。
    自分の家に庭がないからって奇声あげながら道路で遊ぶな。公園に行け!
    最近はあなた達が出てきたら、自分の庭で遊んでいる近所の子達は家に逃げかえってますよ。
    嫌われ者なのに気づいてないの?
    まあ親が一番悪いんだけど。

    +83

    -0

  • 156. 匿名 2016/05/12(木) 12:39:10 

    うちの建売り10戸前後は幼稚園~小学低学年ぐらいが道路族のピークで、
    高学年になるともう誰も遊んでいない。静かになった。

    +48

    -2

  • 157. 匿名 2016/05/12(木) 12:40:43 

    迷惑だけど、公園はゲートボール族が占拠してるからなー。

    +6

    -25

  • 158. 匿名 2016/05/12(木) 12:41:48 

    すぐそこに小学校があるし、子供の声には寛大なつもりです
    でもうちの裏に最近出来た建て売り住宅の人達、共働きで夜遅く帰った後の奥さん達のおしゃべりと子供が奇声上げて走り回るのが迷惑
    静かな住宅街に響きわたるキャーーーー!って甲高い声に慣れることが出来ない

    +75

    -2

  • 159. 匿名 2016/05/12(木) 12:42:12 

    子供が興奮して遊び回ってる声って本当にうるさいんですよね...
    うちにも子供がいますが、自分の子でもうるさいのに、他人の子供が大声あげて、しかも道路で遊んでるとなるとイライラが止まらない。

    +83

    -1

  • 160. 匿名 2016/05/12(木) 12:42:24 

    集合住宅の玄関先にプラスチックカーが置いてあるのを見るだけでイラッとするほど、道路族が大嫌いです。

    道路で騒いでるのを見かけるけど、親も子供も全然賢そうには見えない。そして、その友達親子もね。

    +71

    -2

  • 161. 匿名 2016/05/12(木) 12:42:54 

    全国どこにでも道路族いるなら道路族マップ作ってほしい
    みんなどこの道路族に困ってますか
    東日本 +
    西日本 -
    お願いします

    +28

    -31

  • 162. 匿名 2016/05/12(木) 12:43:37 

    外で大声出さないと遊べないの?
    自転車で毎日道路グルグルまわるだけで楽しいの?
    何年生まであんな遊び続けるんだろう。
    頭がおかしいんだな、きっと。

    +87

    -7

  • 163. 匿名 2016/05/12(木) 12:44:05 

    うちも道路族には困っています。
    夕方になると子供たちが学校や保育園幼稚園から帰ってくるので、運動会のように賑やかになりますよ。もちろん車は通れないので家に帰るのに遠回りしなきゃいけない…。
    自治会長の子供も遊んでるし、誰も注意しない!
    勝手に庭に入ってくる!
    いい加減にしろ!近くに大きな公園あるんだからそっち行けよ!

    +76

    -0

  • 164. 匿名 2016/05/12(木) 12:44:10 

    路上でプールする神経がわからない
    そこでやられるとうちの車出入りできないんだよ
    口ではすみませーんとか言いながらプール移動させてるけど、内心はプール中に車動かすなや!って思ってるのがミエミエ

    +88

    -1

  • 165. 匿名 2016/05/12(木) 12:44:34 

    >>147
    私も恨みレベルすごいですよ
    常に道路族の事を考えています
    私も誰にもわかってもらえない
    あなたみたいな人が近所に住んでたらいいのに

    +90

    -2

  • 166. 匿名 2016/05/12(木) 12:45:34 

    苦情が出たときの道路族の親たちの決まり文句

    「子育てに理解がない」

    +102

    -2

  • 167. 匿名 2016/05/12(木) 12:46:09 

    一輪車、自転車、プラカー、ストライダー、キックボード、スケボー、縄跳び、球技、ピクニック、お絵かき、楽器、プール

    プールも広場もバスケゴールも公園に全て揃ってるのに道路でやられる。
    今まで道路族なんていなかったから、ここ3年で急に湧いてきた道路族にびっくりしてる。
    その人達がいなければ本当に静かで安全な住宅街だったのに。

    +67

    -2

  • 168. 匿名 2016/05/12(木) 12:46:50 

    自然公園の野原で何十人が遊んでいてもそんなにうるさくなかったよ
    住宅街やマンションは響くんだよ
    道路族は害しかない

    +68

    -0

  • 169. 匿名 2016/05/12(木) 12:47:26 

    まーた始まった他所様叩き。
    定期的にあるよねこのトピ。

    +4

    -51

  • 170. 匿名 2016/05/12(木) 12:49:26 

    家でやすらげないし、自由に外出も帰宅もできない

    +63

    -1

  • 171. 匿名 2016/05/12(木) 12:50:02 

    道路で遊ばせて井戸端してる母親はブスばかり。美人は一人もいない。
    旦那にも相手にされていないだろうから、道路で可哀想な母親同志慰めあって、ストレス発散してるんだろうな。

    +86

    -9

  • 172. 匿名 2016/05/12(木) 12:51:12 

    道路族の親「すみませーん。お宅の車の下にボール入っちゃったんで車動かしてもらえませんか?」

    …アホか。図々しいにもほどがある。

    +94

    -2

  • 173. 匿名 2016/05/12(木) 12:51:20 

    そんな迷惑なら各自治体で話し合ってやめるよう決まり作ってもらったら?
    何も行動起こさず毎回グダグダよくやるね。

    +3

    -37

  • 174. 匿名 2016/05/12(木) 12:51:21 

    同じような悩みを持ってる方がいて...喜んじゃいけないんですけど、一人じゃないんだと思えてます。
    私は少し前に引っ越してきて、ご近所さんは何十年も住んでいる人ばかり。
    どこの誰かみんな知ってる感じです。
    道路で遊んでる子にも「〇〇くん、気をつけて遊びなよ」なんて声をかけていて、迷惑に思ってるのはうちだけじゃないかと我慢していて...
    車にボールを当てられたり、壁に水風船当てて遊ばれたり、ゴミもそのままで...
    でも何も言えません...
    夏休みが怖いです。

    +58

    -1

  • 175. 匿名 2016/05/12(木) 12:51:45 

    キャーキャー言う声は諦めてる。
    でもボールが飛んでくる、敷地内に入ったときは即家を飛び出して注意してる。
    絶対に見て見ぬふりはしない。
    親に言ってもだめ、バカだから。
    子供に直接注意します。

    +71

    -0

  • 176. 匿名 2016/05/12(木) 12:51:46 

    地域で子供たちを守りましょうなんて言われても道路族ママの子供なんか知らんわ
    誘拐されようが事故にあおうがそれ見たことかってなると思う
    子供はかわいいし罪もない、確かにね
    でも苦情いれても親子でギャーギャー騒がれたり車にベタベタさわられたりされてるから知らんわ

    +72

    -1

  • 177. 匿名 2016/05/12(木) 12:52:12 

    弟が中学生の頃よく 向かいのお家の塀でテニスの壁打ちして、たまに庭にボール入れちゃって怒られてた
    親は「子供のそういうのすら許せないなんて心が狭い」って怒ってたけど、
    このトピ見たら怒る人は怒るよなと思った...

    +67

    -1

  • 178. 匿名 2016/05/12(木) 12:54:07 

    親がついての未就園児のボール遊びくらいなら許容範囲
    小学生の野球は言語道断。なぜわからない?

    +4

    -39

  • 179. 匿名 2016/05/12(木) 12:54:24 

    道路族トピには毎回道路族が来てひどい事を言ってきますが気にしないで下さい
    自分の子供を道路で遊ばせにくくなるのが嫌で
    被害に合ってる人を傷つけにきます
    時には被害者になりすまして攻撃してくる事もあります

    +68

    -2

  • 180. 匿名 2016/05/12(木) 12:55:43 

    うちの近所、2歳児がひとりで徘徊してるよ
    本当に理解不能

    +81

    -0

  • 181. 匿名 2016/05/12(木) 12:57:44 

    安倍さん、お願いなんとかして
    それとも共産党ならなんとかしてくれる?
    法で罰して取り締まってくれるなら支持するから頼みます

    +62

    -6

  • 182. 匿名 2016/05/12(木) 12:58:33 

    やっぱ地域差はあると思う
    そういう人が集まる地域と集まらない地域ってあるから

    友達のとこは下品な人ばかりが集まって治安悪いとまで言われてる
    私のとこは学力に力入れてるからなのかそんな人いない

    +43

    -4

  • 183. 匿名 2016/05/12(木) 12:59:30 

    家庭菜園の野菜やお花勝手に取られた
    もはや泥棒です

    +68

    -0

  • 184. 匿名 2016/05/12(木) 12:59:54 

    私も道路族がどうなろうと知らない
    親が子供にしんでほしいんだよ、きっと
    スケボー腹這いなんて本当どうなってもいい
    でも運転手さんが本当にかわいそう
    道路族同士で迷惑かけあえばいいんだよ

    +71

    -3

  • 185. 匿名 2016/05/12(木) 13:01:18 

    通報!ひたすら通報!
    公道を占拠するのは道交法違反だし、奇声は迷惑行為

    匿名で110番できるし、いちいち名前は聞かれない
    堂々と迷惑行為だと通報しましょう

    子供の親に一人一人注意してくださいって言ったら、ちゃんと親を呼び出してくれたよ
    馬鹿親は警察に逆ギレしてたけど笑

    +67

    -0

  • 186. 匿名 2016/05/12(木) 13:03:23 

    よその敷地に入るのはいけない事!って認識がない大人が意外に多いのかも。
    裏の家は、目の前の道路が危ないってことで人の敷地を通らせて裏道から学校行かせてる。

    +51

    -0

  • 187. 匿名 2016/05/12(木) 13:03:25 

    本当にごめんなさい、目の前で道路族の子供が危ない目に合ってても絶対に助けません
    散々苦しめられてきたので
    それ位道路族嫌いです、全員いなくなってくれて構いません
    地域で守りたいのは道路で遊ばない子供だけ

    +87

    -3

  • 188. 匿名 2016/05/12(木) 13:03:54 

    敷地ギリギリにビニールプール出して遊んでるけど、水着の子供たちは道路に出てる
    子供が道路に飛び出さないような広さと塀がある家でやるもんじゃないの?
    親は数人ついてるけど、大人がついていながらなぜそこで…と余計に疑問に思う

    +50

    -1

  • 189. 匿名 2016/05/12(木) 13:06:01 

    バスケの真似事ボールダスンダスン、
    道路がアスファルトだから、
    うちの中に居ても振動凄くて
    大太鼓叩いてるかってくらい響くんだよ!
    ボール遊び大迷惑だ。やめろ!!

    +54

    -0

  • 190. 匿名 2016/05/12(木) 13:06:25 

    騒音無理になった。
    近所迷惑の種類いろいろあるけど騒音が一番嫌。
    柔軟剤、タバコなんかマシに思っちゃう。
    道路族の声や振動がもう無理。
    顔も見たくない。

    +64

    -2

  • 191. 匿名 2016/05/12(木) 13:09:28 

    道路で遊ぶのがそんなにいけない事なの?
    みんな心狭すぎない?w

    +2

    -55

  • 192. 匿名 2016/05/12(木) 13:09:37 

    今回のトピ主さん、前の道路族トピも立ててくれたんだね。本当に感謝。

    私の家の前は道路族が騒いでて、私の家の裏ではアパートの駐車場で親子が騒いでる
    住んで一年位は本当に静かでいい所でした
    アパートの管理会社調べてメールしたら駐車場遊びは無くなりました
    毎日家の周りで騒がれると本当におかしくなりますよね

    +63

    -2

  • 193. 匿名 2016/05/12(木) 13:10:48 

    親は円陣組んで喋ってて子供は離れたところでやりたい放題
    不審者から守ってるつもりかもしれないけど、この住宅街ではあなたたち道路族が一番の不審者だから

    +67

    -0

  • 194. 匿名 2016/05/12(木) 13:11:20 

    道路や駐車場で遊んでる子は殆どが放置子だよ
    親は誰一人監視してない。子どもの下校時は仕事行ってて放置。
    何故学童に入れないのか?時間を有効に使う為に、公文やソロバン、スイミングさせれば良いのに。

    近くに公園はあるし小学校の校庭開放もあるのに行かないのよ!!
    何故かアパートで遊ぶ。キーキー奇声をあげるしお菓子のクズは出すし、親は注意も片付けも放置
    そういう人達は「子どものする事なんだから~」が決まり文句


    +51

    -1

  • 195. 匿名 2016/05/12(木) 13:13:59 

    >>188

    うちの近所なんか、公園で
    コストコとかで売ってるようなアメリカサイズの
    ビニールプール広げて、公園の水じゃんじゃん使って
    大勢の子供集めて大はしゃぎのバカ母親いる。

    1メートルくらいあるデカい水鉄砲もたせて鬼ごっこ。
    誰も近づけやしない…。

    その家は庭がないから公園でやるんだろうけど。
    自宅の風呂にでも漬けとけよ!って思う。

    +71

    -1

  • 196. 匿名 2016/05/12(木) 13:14:35 

    道路族が外出する間際までギャーギャーうるさいんでもう帰ってこないでと毎回思う
    帰宅もギェーアーと駐車場からすぐわかる
    家族で階段をかけあがり廊下をヨーイドンしてドアバン、窓バシーン開けてまたギェーア。
    道路で散々遊んだあとも部屋で走り回ってるし本当に迷惑。
    苦情いれても効果なし。
    うるさーい!!と叫んでも一瞬シーンとして子供絶叫、親ギャハハー。

    +59

    -1

  • 197. 匿名 2016/05/12(木) 13:15:28 

    どこかの学校で、道路で遊ぶのを注意したら保護者から反発あったんだってね。どうかしてる

    +66

    -2

  • 198. 匿名 2016/05/12(木) 13:15:39 

    袋小路の家は買っていけない
    奥の方が静か・・・とんでもない
    道路族が自分の家の前でやらないで集まってくる
    何度言っても分からない子は親や爺婆に問題あり
    注意しても遊び続けてるのは親や婆が率先して遊ばせる家の子だけ
    ほんと何なんだろう
    もう高学年なのに、自転車でグルグルしたり足音バタバタさせて走ったり
    夜、婆が外のごみ箱を整理してる間も出てきてボールついたり
    ラジコン動かしてる
    中学生の上の子も、ジョギングだかランニングのつもりか袋小路内を走ってるし
    どんだけ固執するんだよって思う



    +62

    -1

  • 199. 匿名 2016/05/12(木) 13:15:47 

    奇声に紛れて井戸端の会話も途切れ途切れに聞こえてくる
    通行人の話し声ならうるさいなぁで終わるけど、同じ人がずっと家の前に立ってて気配がするのは不気味
    家にいてもストレスだし、あの集団の中を通って外出と帰宅しなければならないと思うと憂鬱

    +60

    -1

  • 200. 匿名 2016/05/12(木) 13:16:53 

    雨が嬉しいったらない

    +72

    -1

  • 201. 匿名 2016/05/12(木) 13:20:34 

    自分の家が園庭の中に建ってる感じ
    しかも送迎時で親もいる時の
    トイレの向こう側で奇声と井戸端が繰り広げられてて、う○こもナプを取り替えるのも落ち着いて出来ない

    +37

    -0

  • 202. 匿名 2016/05/12(木) 13:23:37 

    道路族の親って、家買う時
    広い庭付き一軒家は高くて買えないから、
    道路を庭にできるからか安価な道路付きの家を選んで買ってるよね。
    不動産屋もお子さんを道路で遊ばせますよ、で売るから。
    だから、道路で遊んで何が悪いって思うんだよね。道路族さん。

    +79

    -0

  • 203. 匿名 2016/05/12(木) 13:25:06 

    とりあえずこのトピの道路族らしきコメント撲滅したい。
    他のトピで騒音に悩んでる人のことをひきこもりクレーマーとふれまわっている人いるし。

    +68

    -1

  • 204. 匿名 2016/05/12(木) 13:27:54 

    習い事してる子や賢い子はまず道路で遊んでない。
    親も常識あるし。それなりの所に住んでるけどみんなちゃんと公園に行ってるよ。

    +82

    -1

  • 205. 匿名 2016/05/12(木) 13:28:54 

    戸建て買うなら大きな通りに面して昔からある家の中の空き家か空き地だね。新興住宅地は若い世代はいるからダメだ

    +62

    -0

  • 206. 匿名 2016/05/12(木) 13:30:36 

    >>54
    どんな風にその雰囲気出したか教えて欲しい…参考にしたいです!道路族予備軍がいるもんで。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2016/05/12(木) 13:34:13 

    家で全然くつろげないです。家が一番好きだったのに、家に帰る時道路族がいるかもしれないと思うとすごく緊張してドキドキする。
    家に帰る時に道路族がいる時の絶望感。
    何故か私の家の前が溜まり場になってる。

    +94

    -2

  • 208. 匿名 2016/05/12(木) 13:35:44 

    父親→路駐
    母親→井戸端会議
    子供→路上遊び

    道路族一家ってだいたいこのケース
    喋りたいなら誰かの家かファストフード店行けよ
    路上で車ピカピカ磨くくらいきれい好きならポイ捨てしないで家の周りきれいにしろよ
    サッカー、野球、自転車徘徊、クソガキ迷惑なんだよ

    +65

    -1

  • 209. 匿名 2016/05/12(木) 13:37:25 

    >>205

    そう思ったんですよ。
    古い住宅地で老人世帯が多いから静かでいいわ~と。

    ここ数年で、老人世帯は一戸建てを売却、
    便利なマンション等に引っ越していく家が続出。

    古い家は取り壊され、広い敷地だったのに
    ぎゅうぎゅうに3戸とかまとめて新しい建売住宅が建ち、
    DQN家族が引っ越してきた←イマココ。

    +82

    -0

  • 210. 匿名 2016/05/12(木) 13:43:05 

    建て売りを見下してる訳じゃないけど、うちの周辺も建て売りと注文庭付きでは子供の遊び方や親の考え方が違う
    公園までの距離は同じなのに
    うちの周辺の注文庭付きの家庭は庭で遊ぶ内容と公園に行って遊ぶ内容を自然にわけてるし道路で遊ばない、道路で遊ぶ選択肢がまずない
    庭がない建て売りの世帯は道路を庭や公園代わりにしてて道路で遊ぶことを前提にしてる感じ
    そういう考え方が染み付いてるから、道路に出るときに右も左も見ないで飛び出してくる
    道路を私物化しててスラム街みたいだなぁって思う

    +54

    -4

  • 211. 匿名 2016/05/12(木) 13:48:41 

    賃貸組です。長年道路族に苦しんだ。
    主人がやっと渋々引っ越しに賛成してくれて色々探して見学してますが決められません。
    やはり集合住宅はもう怖くて住めない。
    戸建てもいくつか見に行きましたが道路族がいたりBBQしてるの見てしまいがっかりしました。
    隣と離れた一軒家狙ってますが本当にない。
    新興、建て売りの素敵なおうちに憧れていましたが見学するたびにバスケットゴールやプラカーなど発見すると不安しかない。
    主人の気がかわらないうちに見つけるのは無理そうです。

    +48

    -1

  • 212. 匿名 2016/05/12(木) 13:49:51 

    車が来てやっと渋々どける感じ
    親がもぅーって感じだから子供も手を広げたりブーイングしたり
    自転車や徒歩じゃどかない
    おもちゃと子供と井戸端の障害物を避けながらなんとか通ってる
    足を怪我してた時はほんと怖かった

    +35

    -0

  • 213. 匿名 2016/05/12(木) 13:51:13 

    旗竿住宅世帯も要注意

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2016/05/12(木) 13:51:19 

    もうすぐ14時…。

    14時~15時くらいになると
    幼稚園の園バスお迎えからの
    井戸端会議&子供路上放置で
    「ギャー」
    が始まる…。

    そして17時過ぎから保育園、仕事から帰宅の
    親子が加わってまた
    一盛り上がり。

    そして18時過ぎても帰らない。
    ハァ。

    +76

    -1

  • 215. 匿名 2016/05/12(木) 13:51:25 

    道路族の子供って本当にうるさい
    奇声と怒鳴り声の繰り返し、しつこく同じ事喋り続けるし下手な歌を延々と歌ってたり
    昔はああいう子供は滅多に見なかった

    +61

    -0

  • 216. 匿名 2016/05/12(木) 13:52:26 

    耳栓で耳がおかしくなりました。
    イヤーマフ使ってる方いますか?
    効果ありますか?

    +23

    -2

  • 217. 匿名 2016/05/12(木) 13:56:00 

    障害のある子は別として、道路でキィィィェー!なんて叫ぶ子は昔はいなかったよね
    叫びはじめても親は移動することもなく無視して井戸端かスマホしてるもんなぁ

    +66

    -0

  • 218. 匿名 2016/05/12(木) 14:01:26 

    小学校の登下校時間を気にするようになったわ。なんなんだ、道路族に振り回されてる感。

    +48

    -0

  • 219. 匿名 2016/05/12(木) 14:01:58 

    マンションの高層階に住むと騒音から
    逃れられる。
    マンションの駐車場で遊ぶのは厳禁だから
    遊んでると管理人がすっ飛んでくる。

    +18

    -4

  • 220. 匿名 2016/05/12(木) 14:02:39 

    私は母の日にイヤホンをリクエストしました(T_T)

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2016/05/12(木) 14:04:36 

    うちは高層階の廊下、階段、屋上でギャーギャーやってます。
    とにかくひどい。乗り物にも乗ってる。
    帰って来る。。。
    音がし始める。。。
    と思ったら気が変になりそう

    +32

    -2

  • 222. 匿名 2016/05/12(木) 14:04:37 

    家のすぐ近くの狭い道路で、座って遊んでる近所の子供達が通行の邪魔だったので注意したら、後ろから車に石を投げられ、リヤガラスを見事に割られました。
    一応修理代は、その親に保証してもらいましたが、保証させるまで逆ギレされるだの何だの、揉めに揉めましたけどね。

    +67

    -0

  • 223. 匿名 2016/05/12(木) 14:07:17 

    そうなんです、この2〜3年で生まれたんです、そしてのさばったんですこいつら。
    それ以前に同じ場所で子育てしてた人達は、公園に行ってたし、迷惑だと言われたらやめた。

    +32

    -0

  • 224. 匿名 2016/05/12(木) 14:11:49 

    なんでこうなったの?しまじろうがこういうのしてるとかなの?

    逆にしまじろうが迷惑かけるのやめよう!ってしてくれないかな?
    おかあさんといっしょでも。

    つらい!つらい!!つらい!!!!
    ものが考えられない!!!!!

    +79

    -2

  • 225. 匿名 2016/05/12(木) 14:11:52 

    イヤーマフ使ってますよー。
    確かに静かになるけど圧が強くて長時間はつけていられない。でかくて仰向けでしか寝っころがれないのがデメリットかも。
    突発的な音で短時間だったら重宝してます。

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2016/05/12(木) 14:13:36 

    マスコミ、芸能スキャンダルやラーメン屋特集ばかりやってないで道路族とりあげてよ
    ドラマやCMでベランダから叫んだり部屋で追いかけっこしてるシーンやめてよ
    ビフォーアフターでも隣とぴったりひっついてる家を改築した親が広くなったからこれから走り回って遊べるねとか密集住宅でバーベキューして終わるとかやめてよ

    +69

    -1

  • 227. 匿名 2016/05/12(木) 14:16:43 

    道路で遊ぶなって小学校で習わないのかな
    私が子供の時はしつこく指導されたのに

    +59

    -1

  • 228. 匿名 2016/05/12(木) 14:17:58 

    大島てるみたいな道路族MAPあったらいいな。
    子供が大きくなってもDQN親のメンタリティは変わらないでしょ。
    どこかで迷惑かけるだろうから。

    +48

    -0

  • 229. 匿名 2016/05/12(木) 14:19:38 

    注意したし、管理組合に言ったし、管理人さんに言ったし、それで貼り紙してもらったし、
    できることこれまでたくさんやったのに、おさまらない。
    必ず元の木阿弥になる。
    もう気力なくなってきた。
    もう引っ越したい。分譲なのに…

    +39

    -0

  • 230. 匿名 2016/05/12(木) 14:19:40 

    >>211
    おめでとう!
    ご主人説得できて良かったですね!いいご主人で良かった!
    いい所見つかるといいですね!
    わたしは引っ越しの予定は無いですが、ポツンと離れた家を見て、ここに住みたいと妄想してます!

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2016/05/12(木) 14:23:17 

    道路族って、
    収入が低くて知性も教養もない親から、
    ろくな教育を受けられない子供で成り立っている家族でしょ。

    +64

    -3

  • 232. 匿名 2016/05/12(木) 14:24:25 

    >>226 ビフォーアフターのビフォーで子供が家の前の道路でボール遊びしてて、車が来てどいてるってシーンがあったよ。
    ナレーションもそれが普通みたいに言ってた。
    ふざけるな

    +57

    -0

  • 233. 匿名 2016/05/12(木) 14:26:48 

    ボール禁止の公園なんてそんなにないと思う。
    ボール遊びOKの公園が近くにいくつかあるけどガラガラだよ。
    道路族は公園あろうがなかろうが関係ない。
    道路で遊んで井戸端したいだけ。
    実際に公園行こうとは思うけど子供が道路で遊びたがるから仕方なく近所の人と井戸端しつつ遊ばせてます、苦情は来てません、袋小路の奥にコナシの家がありますがひきこもり主婦みたいです、なんてコメントしてる道路族もいたし。

    +54

    -3

  • 234. 匿名 2016/05/12(木) 14:32:03 

    ちびまる子ちゃんでもサザエさんでも道路遊びしたり放置してるシーンがありますよね
    本当にやめてほしい
    タラちゃんなんて連れ去られても轢かれても
    文句言えないよね

    +62

    -1

  • 235. 匿名 2016/05/12(木) 14:32:06 

    >>182

    道路族で悩んでいる人たちの地域が知りたいです。

    +26

    -0

  • 236. 匿名 2016/05/12(木) 14:32:23 

    なんだかんだ言ってるけど、そんな人達と同じ場所に住んでる人も収入レベルは同じでしょ?
    収入よければそんな土地に住まなくて済むよね?
    嫌なら何でその土地選んだの?
    >>231が色々言ってるけど。

    +10

    -32

  • 237. 匿名 2016/05/12(木) 14:36:20 

    道路族って絶対公園が~って言い訳しますよね
    そんなん知らんし、私も子供いるけどちゃんとルール守って公園で遊ばせてる
    いい大人がアホみたいな言い訳するな

    +56

    -2

  • 238. 匿名 2016/05/12(木) 14:37:11 

    >>233
    最近はボール遊び禁止の公園多いよ。
    それかフェンスで別になってるか。
    あなたの地域は田舎なの?
    公園の看板的なのによく書いてある。

    +10

    -30

  • 239. 匿名 2016/05/12(木) 14:37:47 

    分譲マンションの上階が道路族で嫌がらせされ引越し、戸建に現在引越しましたが、
    ここにも道路族がいた。
    もう引っ越すお金なんて無い。
    もはや道路族は、憎っくきゴキにしか見えない。

    +60

    -1

  • 240. 匿名 2016/05/12(木) 14:38:27 

    仕事柄千葉県や埼玉県の住宅街通る。道路族よく見かけますよ。運転してるこっちが悪いみたいに図々しいレベル。

    +51

    -1

  • 241. 匿名 2016/05/12(木) 14:38:31 

    マンション前の道路や駐車場でサッカーやバスケをしたり、自転車を乗り回したりしている同じマンションの子供達にかなり腹が立っています。
    管理会社に連絡して注意文を回してもらっても大人しくしてるのは一週間くらい。
    最近は道路どころかマンション横の線路内に入って遊んでいて電車に警笛鳴らされてたし…
    親はきちんと躾して欲しい。

    +36

    -0

  • 242. 匿名 2016/05/12(木) 14:39:02 

    うちの近所の人、隣人の小学校のお兄ちゃんが私道でサッカーをしていてやめてほしいって親に訴えた。そして現在、自分の子が小学校になって普通に同じところでボール使ったり自転車乗り回して騒いでる。本当バカ親だなと思う。

    +50

    -0

  • 243. 匿名 2016/05/12(木) 14:39:10 

    道路族のトピ待ってましたー\(^^ )
    うちの近所もスピード出して自転車やキックボードに乗って道路で遊んでる子供達がいて、うるさいし迷惑しています。
    自治会長さんに相談したら、最近の子供は共働きだからかわいそうとか、遊ぶ場所がないとか言っていた(;´Д`)共働き、専業主婦関係なく、躾の問題だし、近くにボール遊び出来る公園やグラウンドが五つもあります。回覧板で注意喚起をお願いしたら、何でも回覧板で回せばいいって問題じゃないって(>_<)
    家庭訪問に来てた小学校の先生も目の前で道路遊びしている小学生に注意していなかった!

    +46

    -1

  • 244. 匿名 2016/05/12(木) 14:39:56 

    引っ越す前に色々確認しないから失敗するんだよ。
    引っ越すときは昼と夜の両方の感じを見ないとね。

    +15

    -14

  • 245. 匿名 2016/05/12(木) 14:41:29 

    >>234
    アニメ見ないからわからないけどそうなんですかー。残念。クレヨンしんちゃんとかドラえもんはどうなんだろう。

    +7

    -2

  • 246. 匿名 2016/05/12(木) 14:42:10 

    丁度今下校してきた道路族の子供に睨まれた。
    私が注意したから、親が睨ませてるんかも
    私も目をそらさず見つめてやったよ
    それに普段道路の真ん中で遊ぶくせに登下校の時は何故か私の家の門を触りながら歩くの
    やめてほしい

    +50

    -3

  • 247. 匿名 2016/05/12(木) 14:42:33 

    >>235
    広島県の広島市の北部のK団地。

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2016/05/12(木) 14:43:04 

    見えるとこに公園あるのに、朝から晩まで路上でバレーボールをする隣人中学生。大学受験勉強中の妹はメンタルやられてた。
    うちの敷地内に入り込み砂利に混ざったビー玉だけを全て盗んでいった小学生…。
    高級住宅街の部類に入るけど、たまに成金みたいな輩チックな家族がいる。

    +36

    -0

  • 249. 匿名 2016/05/12(木) 14:43:18 

    うちの社宅も超カオス
    社宅の悪ガキが友達呼び、さらに友達を呼び…

    野生の猿と同じ奇声を上げて、駐車場や道路を走り回り、
    サッカーどころか意図的に車にボールを投げつけて遊び、
    3メートルくらいのフェンスによじ登り、コップのツヨ子顔負けのアクロバット。
    物置のCMごとく大人数で自転車小屋によじ登り登山家気取り。
    敷地の土を掘り返し深く大きな穴あけ、お菓子のごみが散乱
    動物園の猿舎の方が断然静かっていうw 

    そこまでいくと普通の親なら注意しませんか??
    悪ガキの悪行は部屋からでも見えるし、テレビの音もかき消す奇声なのに。
    社宅担当者はマイホーム住みで他にも仕事を抱えているので苦情は放置されてます
    本気で学校か警察に通報しようかな…と思ってます

    +54

    -4

  • 250. 匿名 2016/05/12(木) 14:43:27 

    >>204
    マンションの下に塾があるけど、そこの子供達は一切騒いでない。
    隣の道路族は夜中まで騒いでる。
    本当、教育の問題なんだよね。

    +44

    -1

  • 251. 匿名 2016/05/12(木) 14:43:54 

    約4年くらい道路族に苦しめられましたが
    ボス格の奥様が離婚されて子供連れて出てったー!
    子供の奇声がなくなったーーうれしい!!
    自宅の真ん前で親達が井戸端してると監視されてるようでほんとに嫌だった。

    +80

    -0

  • 252. 匿名 2016/05/12(木) 14:45:32 

    ちょっと説明が難しいんだけど大通りに出るための道があってそこの道自転車でよく使ってたんだけど、次々家が立って大通りの手前部分に柵がたって小さいスペースができて(四畳くらいのスペース、飛び出さないための通路って感じ。)
    その家の人達が道路で子供遊ばせるようになって危ないからって理由でそこのスペースを自転車で通るのが禁止になった。結果その道全体が自転車で通れない雰囲気に。
    なんかちょっと理不尽さを感じた...。危ないって道で遊ばせてるから危ないんじゃんと。柵の一歩向こう側行けば排気ガスだらけで体にも悪そうなのに。

    +25

    -0

  • 253. 匿名 2016/05/12(木) 14:46:20 

    あとから道路族が越してくるかもしれないし、いつ騒音問題に巻き込まれるかわからんよ

    +52

    -0

  • 254. 匿名 2016/05/12(木) 14:48:24 

    小学生の頃、帰り道にリコーダーを吹きながら帰宅していたら、
    ある日、学校の先生から禁止された。
    学校に苦情を入れた人がいたんだな~と思った。

    +10

    -15

  • 255. 匿名 2016/05/12(木) 14:51:29 

    私の所も最初は静かでした
    道路族がいるって知ってたらここに住む訳ない

    +58

    -1

  • 256. 匿名 2016/05/12(木) 14:54:19 

    新興住宅地に引っ越してもう5年。
    前は仕事から帰宅すると祭りか!?ってくらいの人が集まってて大人は井戸端会議、子供は好き勝手に走り回るわ、赤ちゃんは道路でハイハイ。
    うちの敷地内での親子バドミントンに出くわしたり、なんか凄かったなぁ。

    今は親の井戸端会議は無くなったけど、子ども達は普通に敷地内入ってくるよ。うちの子供(1歳)にはちゃんと常識を教えようと思う。

    +50

    -1

  • 257. 匿名 2016/05/12(木) 15:02:05 

    もうさ、道路族は死刑でいいよ。人に迷惑掛けといて、ちょっとでも自分が注意されると切れるから。そんな奴は日本にひつようないので、死刑か貧しい国で戦争で銃で撃たれて死んでもらいたい。そのぐらいやんないとだめだよね。

    +53

    -13

  • 258. 匿名 2016/05/12(木) 15:02:42 

    先生も注意して
    私が子供時代から道路で遊んじゃダメって指導されてたけど、今は違うの?

    +45

    -1

  • 259. 匿名 2016/05/12(木) 15:10:33 

    うちの周辺は専業の一部(お花畑)の方が酷い
    ・ママ友とのおしゃべりはストレス発散(放置)
    ・情報収集命(大した情報じゃない)
    ・家族ぐるみのお付き合い(巻き込むな)
    ・子供はのびのび(放置)
    これを道路でやる
    家の中でやって

    +56

    -1

  • 260. 匿名 2016/05/12(木) 15:10:38 

    道路族を轢いたらこっちが人生終わるんだから本当に迷惑です

    +62

    -0

  • 261. 匿名 2016/05/12(木) 15:16:15 

    井戸端ママさんってお金ないのかただの恥知らずなのか?ファミレスも公園も近くにあるのに3時間は余裕で立ち話。疲れたら座り込み。
    子供が大声を出したりプラカーをいっせいに走らせて轟音響かせたり壁にバンバンボールあてて車にぶつけて、喉がかわいたら水筒か近くのお店でアイスや菓子パンかじってる。

    +44

    -1

  • 262. 匿名 2016/05/12(木) 15:18:30 

    まず人様に迷惑かけてはいけないって前提がすっ飛ばされてる。
    言われてないからOKじゃないんだよ。
    そんなに伸び伸び(笑)子育てしたいなら限界集落にでも住んでよ。

    +60

    -1

  • 263. 匿名 2016/05/12(木) 15:18:46 

    うちのまわりのお宅は、庭もそれぞれあるんですよ。
    なぜに「うちの庭で遊ぼうよ!」
    「うちでお茶しながらおしゃべりしょうよ」と誘わない?
    そんなに仲良しなら、自宅に招けばいいのに。

    ま、ようするに
    うわべだけのお付き合いだからですよね。

    +54

    -0

  • 264. 匿名 2016/05/12(木) 15:25:45 

    道路族パパもやりたい放題してる。
    夫婦どちらかまともなら道路遊びなんてしないだろうな。
    賃貸でけっこう大きなとこ住んでるんだが道路横はすぐベランダなのによく騒げるよ、神経疑う。
    近くの戸建ての親子までまじって自転車が道路の真ん中に散乱してる。
    管理会社も役にたたない。

    +38

    -1

  • 265. 匿名 2016/05/12(木) 15:26:12 

    住宅街にすんでるのですが、近くにに公園あるからそこで遊べばいいのにーと思う。うるさいし、車で通る時邪魔だし、10分程度の用事で帰りにまた通らなきゃいけないとき、また来たみたいな目で見られるから違う道を通るようにした。なんでこっちが気使わなきゃなんないんだよ!
    心狭いなあたし。

    +33

    -1

  • 266. 匿名 2016/05/12(木) 15:26:36 

    5年ほど前、道路族たちに苦しめられ、うちの子供(当時高校生)が精神を病んでしまい、新築した家を泣く泣く手放し引っ越す羽目になりました。
    まだその当時は、世間の道路族に対する反発の声は、今ほどは上がっていなかった為、周りの誰にも解ってもらえず、本当に苦しい思いをしました。
    もしこれが今現在だったなら、もっと強く出ることが出来たと思うと、悔しくてなりません。
    あの時の道路族を、一生恨み続けます。
    あいつらに、このトピの書き込みを、全部読ませたいです。






    +70

    -4

  • 267. 匿名 2016/05/12(木) 15:27:14 

    もし仮に自分が人の家の前の道路にいたら、ご近所さんが玄関から出てきたり車が見えたら通るかなって予測して道をあける準備をしない?
    「すみません通ります」っていちいち声をかけないと井戸端もやめないんだよね
    図々しい

    +56

    -0

  • 268. 匿名 2016/05/12(木) 15:27:40 

    ちょっとトピずれだけど
    近所のママ友さんの愚痴。

    「うちの庭でプールするから、ついでにママ友親子を誘ったのよ。
    そしたら、うちの水を大量に使ってプールするのに
    持ってきたのが棒アイスだけ」

    えええ、じゃあ何もっていけばよかったのよ?
    水道代まで気にしなきゃいけないの?

    そりゃめんどくさいわ、道路で遊ばせるほうがタダだし
    気をつかわないわな…。

    と思ったのでした。
    およばれしたら、めんどくさいことがあるから
    道路遊びでごまかしてるのかな、と。

    +32

    -2

  • 269. 匿名 2016/05/12(木) 15:29:37 

    猿やイノシシが出るような田舎でも
    道路遊び禁止だよ~
    道路族の皆さん言い訳はやめましょう!

    +49

    -1

  • 270. 匿名 2016/05/12(木) 15:34:16 

    道路族のパパも道路で洗車したりスケボーしたりワッハッハうるさい
    洗車なんてガソリンスタンドも洗車場も車で行けるのに
    夫婦で常識ないんだろうな

    +43

    -2

  • 271. 匿名 2016/05/12(木) 15:38:16 

    井戸端ママは噂好きだから
    がるちゃんやってそうなんだけど
    このトピックはスルーなんだろうなー。

    +46

    -1

  • 272. 匿名 2016/05/12(木) 15:39:13 

    危険ドラッグや飲酒運転の暴走車の事件見ると、うちの前の道路だったら大量に道路族が轢かれてしまうと思う

    +28

    -0

  • 273. 匿名 2016/05/12(木) 15:43:14 

    道路族って呼ばれてるのわかってても自分らは違うんだって思ってそう
    みんなうちの子かわいがってくれてるしーみたいな、そして道路遊びに参加しない家だけ変人扱いして挨拶も無視

    +51

    -1

  • 274. 匿名 2016/05/12(木) 15:47:55 

    >>265
    ごめんなさい、間違えてマイナス押しました(>_<)
    プラスです!

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2016/05/12(木) 15:54:06 

    知らないドライバーさんの為に
    道路族多発地帯、注意!
    って看板でも立てたい。
    あいつらはどうしたら自分達がおかしい事に気づくのか!

    +48

    -0

  • 276. 匿名 2016/05/12(木) 15:55:28 

    >>265
    心狭いわけないよ
    道路族がおかしい
    道路は遊ぶところじゃない

    +52

    -0

  • 277. 匿名 2016/05/12(木) 15:56:45 

    スマホが普及しだしたころから、出始めたと思いませんか?
    何か関係あるのかな。
    怒られたら逆ギレってどういう神経だろう?
    迷惑かけてるのに、やめてって言われてるのにくりかえすってどういう思考回路?
    こちらが苦しむだけなんて本当に悔しい。
    私が小さいころは、お隣のお兄ちゃんがお勉強してるから静かにしなさいと言われてました。
    なぜそういう常識を失って、迷惑でもなんでも子どもを自分達の好きな場所で騒がせるようになったの?

    +36

    -1

  • 278. 匿名 2016/05/12(木) 16:02:37 

    悪質道路族=モンペ
    注意された時点で普通反省するでしょ
    病気とか夜勤や赤ん坊が寝てる家、在宅ワークしてる家があるんだから迷惑だったか~って恥じ入るものじゃない?
    昼間だから外だからいくら騒いでもいいんだよって思ってるんだろうか
    夜勤してる奴が悪い嫌なら引っ越せとか?
    夜勤してる人がいるからまわってることもあるのに。考えを改めない、反省しない

    +45

    -0

  • 279. 匿名 2016/05/12(木) 16:07:07 

    本当同じ人間とは思えない
    そもそもどうして道路で遊んだらダメか分からないから、話が通じないしこちらが悪者
    元気に道路で遊んでて腹立つ

    +40

    -0

  • 280. 匿名 2016/05/12(木) 16:08:54 

    自分がガキの頃、紛れもなく道路族でした。
    30年程前に道路で友達と遊んでたら、近所のオッサンに凄い勢いで怒られて、ずっとオッサンを憎んでたのを思い出します。
    自分が大人になって逆の立場になった現在、近所の道路族の子供達を見ると、ホンマにあの頃は迷惑な事してたんだなと反省してます。

    +49

    -0

  • 281. 匿名 2016/05/12(木) 16:10:10 

    友人が新築したお家でバーベキューするからって招かれた。
    3階建で二階の広いバルコニーでゲスト5人で肉焼いたりお酒飲んだり。家族でもよくやってるって言ってたけど住宅密集地だしどうなの?って思った。
    常識ない子じゃないんだけどなー。
    スレチ失礼しました。問題の根っこは一緒ですよね。

    +35

    -1

  • 282. 匿名 2016/05/12(木) 16:10:41 

    道路族の旦那って果てしなくボンクラだよね

    +63

    -2

  • 283. 匿名 2016/05/12(木) 16:12:55 

    >>265
    10分程の用事、動悸がしてくるくらいよくわかります
    お祭り騒ぎの中を事故なくやっと出掛けても、忘れ物したとか家族の送迎とかに自分の人生をかけないといけないんだもの

    +31

    -0

  • 284. 匿名 2016/05/12(木) 16:13:11 

    めりーさんの道路族反対のツイッター毎日見ています。すごい共感出来る!(>_<)

    +31

    -0

  • 285. 匿名 2016/05/12(木) 16:15:40 

    道路は目的地に行くために通行するところで、遊ぶ所じゃないんだけどな
    道路族ってそれだけのことがわからないから本当に話が通じない

    +30

    -0

  • 286. 匿名 2016/05/12(木) 16:15:52 

    ガルちゃんのおかげで道路族がひろまったせいかうちの近所の道路族メンバーが何人か道路遊びしなくなった
    さっき道路族ボスママが道路のまん中で子供の自転車にまたがって車にクラクション鳴らされた
    洗濯物やってるとジロジロみてくる麦わら帽子かぶったボスママ、まだ遊んでる

    +46

    -0

  • 287. 匿名 2016/05/12(木) 16:16:32 

    うちの前の家はおじいちゃんおばあちゃんも一緒に住んでいるのに野放し状態。
    息子の同級生だけど、とにかく声が大きくて口が悪い。
    友達に「お前殺すぞ、覚えとけよ!」なんていつものこと。
    家の中まで聞こえてるはずなのに、誰も出てこないし何も言わない。

    +26

    -0

  • 288. 匿名 2016/05/12(木) 16:18:23 

    >>284
    私も見てます!写真見て本当に憎たらしい奴らだなって思います。
    mikiさんという人のブログで道路族という言葉を知りました。
    ガルちゃんの道路族トピも紹介してくれてました
    色んな人のブログとか読んで励まされてます。

    +35

    -0

  • 289. 匿名 2016/05/12(木) 16:19:35 

    車が来る道路より車が入って来ない公園に連れていってやればいいのに
    うちの近所の公園は打ち上げ以外の花火も出来るんだけど、道路族は夜の道路で大勢でやるんだよね
    どうかしてる

    +30

    -0

  • 290. 匿名 2016/05/12(木) 16:19:58 

    注意するとこっちが悪者みたいになるよね。
    子供はまだ我慢する...親まで睨んできたりコソコソしたり。
    どうしようもないバカだと思ってる。

    +47

    -0

  • 291. 匿名 2016/05/12(木) 16:22:18 

    ウチの近所では土日出勤のパパを持つ家が、土日に道路で遊んでる。
    土日こそ車通りが激しいのに早く気づくべき。道路族の親同士は仲がよくて道路で井戸端してる。でも、それ以外の人からどう思われているのか考えた方がいいような気がする。

    家の前の道路でしか遊べないから、子供も他の家の車の往来を監視していて気持ち悪い。「帰ってきたーー」「でかけるみたいーー」とか言ってるし。公園行こうよ。

    +37

    -0

  • 292. 匿名 2016/05/12(木) 16:22:49 

    芸人の山根がマンションの騒音のこと話題にしたらしい。道路族のことも誰か話題にしてほしい。
    有名人なら誰でもいい。お願いします。

    +37

    -0

  • 293. 匿名 2016/05/12(木) 16:22:52 

    >>281

    きっとそれもご近所さんであまり良く思ってない人もいそうですよね。
    たまにならいいんでしょうが、匂いもそうだし、お酒飲んだ大人もうるさいと思います。
    家のバルコニーでできて楽しいんでしょうけど...

    +26

    -0

  • 294. 匿名 2016/05/12(木) 16:24:19 

    本当にガルちゃんには感謝してる。ガルちゃんが無かったらずっと1人で悩んでたよ。
    私の近所の道路族もガルちゃんやってるのか大人しくなった。
    道路族のトピがいっぱい立って嬉しい。
    もっと広まって欲しい。

    +39

    -2

  • 295. 匿名 2016/05/12(木) 16:25:08 

    >>289
    公園で花火ができるところはないんだけど、どうしても花火をしたいようで道路でやる。車で帰ってきた時に道路が光ってて驚いた。もちろん、撤去するまで車は停止してなきゃいけないし。公園で「さえ」花火ができないんだから、家の前の道路でできるわけないのに。

    どうしても花火やりたいなら、できる公園を探したらいいのにと思うけれど、それをやらないのが道路族。

    +25

    -0

  • 296. 匿名 2016/05/12(木) 16:27:49 

    今まさに隣の屑親が道路で子供二人遊ばせている
    ギャーギャーわめく声も、プラカーのガラガラ×2音もめちゃくちゃ煩い
    住宅街で結構な交通量の道路なのに、何故公園に行かない?
    うちが車出し入れする時も放置の癖に轢いたらこっちが悪者なんだろ
    明らかに親の怠慢による事故の時は親を逮捕するように改憲したらいいのに
    そしたら少しは道路族も減ると思う
    あー、非常識すぎて顔合わしても挨拶すらしたくない

    +49

    -0

  • 297. 匿名 2016/05/12(木) 16:29:57 

    道路で遊んでる子供って、もれなく声がでかくて言葉が汚い。
    窓、カーテンを閉めて、なんとか姿は見えないようにできるけど、声が聞こえてくるとドキッとなって吐き気がする。
    こっちはそれくらいストレスなのに、親は放ったらかし、本人達は楽しそうにしてる...悔しくてしかたない。

    +43

    -0

  • 298. 匿名 2016/05/12(木) 16:30:05 

    分かります。
    公園でボール遊びがダメなのに道路でいいわけがない。
    後、公園が遠いとか言い訳してた母親がいた。
    あなたの子供が大きくなったら分かりますよとも言われた。
    こんな人が近所って最悪。

    +46

    -0

  • 299. 匿名 2016/05/12(木) 16:30:09 

    おまえんち引っ越すんだろーさよならーって道路族の子供たちが大声で話していた
    ラッキーやったー!どの道路族家族が引っ越すのかしらーボスママだといいなーと思ってたら
    うっそーんだっよーん!引っ越すわけねーじゃんー、色鬼しよーぜーいって…サツイわいた

    +37

    -0

  • 300. 匿名 2016/05/12(木) 16:32:49 

    うちの燐家もいきなり道路族を卒業した。
    がるちゃんなのかなー。

    でも、干した布団バンバン叩いたり、
    レイコップ買ったり(配送業者が間違えて我が家に持ってきた)してるみたいだから
    がるちゃん見てる人ならしないよねー(笑)。

    まだまだ道路族はいるからもっと広報活動しなくちゃ。

    +30

    -2

  • 301. 匿名 2016/05/12(木) 16:35:04 

    道路族は注意しても、親が「何アレ?なんでウチラが怒られないといかんの?」って反省しないのが根本的な問題だと思う。

    過去に1度注意した子(小学生の女の子)がいるんだけど、私がベビーカーを押して公園に出かけようとしたら、キックボードで後ろから追いかけてきて、ベビーカーの周りをぐるぐるされた。親が後ろから小走りに歩いてきて、「こらぁ」とニヤニヤ。親子して本当に暴走族かと思った。育ちが悪いから注意するだけムダなのかも。

    +66

    -1

  • 302. 匿名 2016/05/12(木) 16:35:14 

    おしゃべりは結構だけど誰かの家でやりなよ。
    外は小さい子放置の親も多くて危ないし、車が来たりすると見ているこっちがヒヤヒヤする。
    児童館とか公共の施設も酷いよ。
    2階で幼稚園くらいの子供達が駆けずり回っていて、1歳くらいのよちよち歩きの子も放置。
    親は1階で絶賛井戸端会議中。階段落ちたらどうするんだよ。危ないよ。
    本当一部のモラルのかけらも無い親が酷くて同年代の親が白い目で見られるのは勘弁して欲しいよ。

    +31

    -0

  • 303. 匿名 2016/05/12(木) 16:36:34 

    家の中で窓を開けてキーキーだけでも近所迷惑なのに、なぜ道路でキーキー言ってんのに道路に居続けるんだろう
    近所迷惑かけたら悪いって概念がない?
    恥って概念がないの?

    +57

    -0

  • 304. 匿名 2016/05/12(木) 16:38:37 

    なんか煩いなと思ったら泥遊びをうちの駐車場のコンクリでやってた
    親もついてるんだから自分の駐車場でやればいいのに
    あれ落ちにくいのよ

    +39

    -0

  • 305. 匿名 2016/05/12(木) 16:39:04 

    >>300 私も勝手に道路族を広める活動してます
    子供放置してスマホいじってるから、ガルちゃんも見てそう
    道路族がいなくなったというコメント見ると嬉しい

    +43

    -2

  • 306. 匿名 2016/05/12(木) 16:39:24 

    小さな子供の道路族はまだ子供だからな、と許せる。
    けど、許せないのは大学生の道路族
    23時か24時ごろまでグループで車に遊びに出かけ、夜中に自宅まで送り届けてもらった際に、
    うちの家のまえでギャーギャーわーわー大騒ぎ。
    お酒が入っているのか、男の子たちの声(それも奇声)が真夜中の住宅街に響き渡っていて、安眠妨害です。こんなのが30分ほど続きます。
    隣の家のお嬢さん、高校生まではいい子だったのに、大学に入ってからチャラチャラしだして土日の夜は毎週こんなかんじです。
    子供の道路族は晩御飯の時間になると家に帰るけれど、大学生の道路族は30分でも我慢できません。

    +32

    -2

  • 307. 匿名 2016/05/12(木) 16:39:41 

    道路族、路駐族、BBQ族、騒音族、花火族、プール族、タバコ族、暴走族みんなまとめて山奥にでも住んでほしい。そしてお互いに迷惑掛け合ってけんかして消えてほしい。

    +54

    -1

  • 308. 匿名 2016/05/12(木) 16:41:46 

    ワイも昔は道路で野球やってたからこそ強くなれたんや
    だから少しは大目に見てあげたいという気持ちもあるンゴねぇ・・・

    +1

    -29

  • 309. 匿名 2016/05/12(木) 16:52:14 

    この2日雨だったけど、雨でも親は傘さして玄関先で井戸端、子はビチョ濡れで走り回ってたよ…

    +26

    -0

  • 310. 匿名 2016/05/12(木) 16:53:10 

    よく駐車場か道路でガリガリ君のアイスをたべている親子がいる。
    夕方になると道路族のお母さんがじゃーそろそろおやつにするよー何がいいー?ガリガリくーん、だいたいこんな感じでお母さんが買いに行く。
    そんなある日、
    うちの車の上に溶けたガリガリ君がのっかっていた。ソーダ味。
    苦情入れたから嫌がらせなんだろうか。

    +40

    -0

  • 311. 匿名 2016/05/12(木) 16:54:14 

    道路族の被害にあったことないけどここ読んでたら胸が苦しくなってきたw
    周りの若い夫婦たち(共働き子ナシ)がゾク化したらどうしようと真剣に考えてしまった。

    +25

    -3

  • 312. 匿名 2016/05/12(木) 16:56:53 

    うちの家の前の道路で21時頃バスケ
    ドリブルの音がうるさい
    主人が注意しに行ったら親も一緒にいてびっくり
    公園で、やれよ!

    +43

    -1

  • 313. 匿名 2016/05/12(木) 16:57:16 

    共有通路で朝っぱらから遊んでた親子に旦那が起こされて注意したらジトッとみて軽く頭をさげた
    らしい。通路では遊ばなくなったが道路で派手に遊んでいる。バカにつける薬はない。

    +27

    -0

  • 314. 匿名 2016/05/12(木) 16:59:22 

    >>247
    団地だもん貴女もそれなりでしょ
    嫌なら低所得から抜け出さないと

    +4

    -19

  • 315. 匿名 2016/05/12(木) 17:01:20 

    ヘタに本人に言わず即警察に通報がいいかもしれないね。
    子供が放置されてるようです、って言えばすぐ来てくれるかも。

    +29

    -1

  • 316. 匿名 2016/05/12(木) 17:03:24 

    道路族って都内だと足立区とか江東区っぽいイメージ。郊外だと千葉とか茨城とかにも生息してそう。
    逆に港区とか世田谷区には少なそうだけどどうなんだろ。勝手な想像ですが。

    +12

    -4

  • 317. 匿名 2016/05/12(木) 17:11:53 

    「そっち行っちゃだめ!」

    いやいやいや奥さん、道路で遊ぶこと自体だめだと思いますよ

    +44

    -0

  • 318. 匿名 2016/05/12(木) 17:13:28 

    親まで道路族だと独自のルールを作ってて困る
    親も道路で遊んでればOKみたいな
    マイルールが通用するのは家の中だけです

    +40

    -0

  • 319. 匿名 2016/05/12(木) 17:14:22 

    貧乏な平屋の小学生、父親の仕事で使っている台車に乗ったり押したりして何往復もしている。ガーガーガーガーうるさい。奇声を出しながら。

    気に入らないことがあるとすぐに大声。将来はカッとなって人を殺すタイプだと思う。
    小学生、友達いないから幼稚園児と遊んでいるのかな。
    お母さん、ガルちゃん見ているなら病院で検査した方がいいですよ。

    +29

    -0

  • 320. 匿名 2016/05/12(木) 17:17:57 

    スーパーで走り回ってるような親子は間違いなく家でも道路でも騒いでいると思ってます。
    スーパーで見かけるだけで嫌なのに四六時中こんなのに窓の外をウロチョロされるなんて拷問。

    +39

    -0

  • 321. 匿名 2016/05/12(木) 17:18:53 

    うちの前はもう幼稚園よりうるさいんじゃないかと思うくらい
    幼稚園ならアスファルトの上でプラカーとかないし、スケボー腹這いもないし、時間決まってるし、園の敷地は広いし塀もある、土日にイクメン気取りもわいてこない
    道路族を一掃してくれるなら20万出すわ

    +40

    -0

  • 322. 匿名 2016/05/12(木) 17:25:25 

    うちは、比較的裕福揃いな住宅街だけど道路族だらけだよ。てか、殆んどがそう、、、。
    園児と小学生が住宅街内の道路で遊びまわってる。
    何で野放しなのかって、殆んど住宅内の人しか道路使わない私道だから、、、らしい。
    結構子供いるけど基本的にどこにも親はいない。
    たまーーーに1~2人呼びに出てくるくらい。
    道路の真ん中に自転車置いてたり、2~3歳くらいの子が1人で三輪車で道路の真ん中チョロチョロしてたり、こわい。
    園児で集まって道路族とか、なんかあったらどうするんだろう。関係ないこっちがヒヤヒヤする。

    +36

    -0

  • 323. 匿名 2016/05/12(木) 17:26:10 

    道路族を取り締まれないなら、誤って轢いてしまっても無罪にして欲しい。
    むしろこっちが被害者だわ。

    +55

    -0

  • 324. 匿名 2016/05/12(木) 17:27:33 

    田舎の安い新興住宅地や市営・区営住宅、団地の前とか

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2016/05/12(木) 17:29:53 

    うるさい子供が事故にでも遭えばいいのにとか思ってしまう。
    で、そんなこと考えてしまう自分に嫌になる。
    で、そんな原因になった非常識な親に殺意沸く、の無限ループ。

    +54

    -1

  • 326. 匿名 2016/05/12(木) 17:34:57 

    昔道路族だった〜
    キャッチボールしたりチョークで絵を描いたり。
    いけないことだったんだな…ごめんなさい。

    +3

    -6

  • 327. 匿名 2016/05/12(木) 17:46:17 

    いやいや、世田谷区にもいますよ!

    よくある似たようなお家が連なっているような住宅の中の私道なんですが、毎日毎日飽きもせず、遠慮もなく、我が家の前で大きな声だして大勢さんで遊び続けています…もう本当にうんざりしています。
    おかげさまでノイローゼ気味にもなりました。
    もう本当に勘弁してほしいです。

    +30

    -0

  • 328. 匿名 2016/05/12(木) 17:49:31 

    想像力に欠けた、自己中心的な価値観をお持ちの道路族ファミリー。

    +35

    -2

  • 329. 匿名 2016/05/12(木) 17:50:51 

    戸建が10件ほどの路地ですが、気候がよくなるとみなさん集まって子供を前の道路で遊ばせます。親たちは誰かの庭にイスを並べて、そこから眺めてる感じです。うちの子も同じくらいの年齢(園児)なので、私とうちの庭で遊んでるとやっぱり気になる様子で、直接声を掛けられたりもするので一緒に遊びたがるし、家の中にいても声が聞こえてきて一緒に外で遊びたいと言ったりします。

    本人には日頃から、道路は危ないから遊ぶところじゃないよと言っているのですが、近所のお友達がみんなで遊んでるとどうしても納得してもらうのは難しいです。このような状況の方はいらっしゃいませんか?どのように対処してますか?

    +29

    -0

  • 330. 匿名 2016/05/12(木) 17:51:56 

    ご近所から道路族認定された家庭は事故にあったら運転手に賠償金を払って欲しいくらい
    今まで幼稚園送迎バスで下の子、スイミングの駐車場で下の子、スケボー腹這い2回、思い出すだけでもこれだけあるし、自宅駐車場の出入りで親が轢いてるの何件もあるじゃない
    親がついてても私有地でも事故あるんだから、道路で遊ばせないで、親も井戸端しないで公園に連れてってあげて!

    +33

    -0

  • 331. 匿名 2016/05/12(木) 17:54:41 

    そうなんですよね…注意すると、親が睨んで来たり、悪口言いふらしたり。子供のいないオタクには分からないでしょうけどね!って言われた事あります。
    最近は、こんな事が当たり前になってる様な民度の低い地域に住んじゃって、なかなか抜け出せない家庭環境の自分が情けなくなってきてしまいました。

    +34

    -1

  • 332. 匿名 2016/05/12(木) 17:55:03 

    道路族に悩まされてる人は同じ仲間が道路族問題解決したり、引っ越しできたりしたら大変だったね、よく耐えたね、おめでとうって言える優しい人ばかりだと思う。
    道路族を広める活動もそうだよね。

    +33

    -0

  • 333. 匿名 2016/05/12(木) 17:55:17 

    これだけ事故があったり、ニュースになったりしてるのに、一向に減らない道路族。
    不思議でしょうがない。

    うちは大丈夫!ここは大丈夫!
    とか変な自信持っちゃっているのかな?と思う。

    一回うちの前で事故にでもあえばいいのにとさえ思ってしまう。

    明日は我が身。
    公園に行って遊ばせなさいよ。

    +47

    -0

  • 334. 匿名 2016/05/12(木) 18:01:38 

    よい子のチャイム鳴ったのに帰る気配もない。

    +27

    -0

  • 335. 匿名 2016/05/12(木) 18:02:00 

    私はまだ子供いないけど道路族のご近所つきあいなんか絶対参加しないわ
    子供いてもし仲間はずれにされてもかまわない
    道路族とは違う学校にいれると思う
    金銭面でがんばって自衛するしかない

    +34

    -0

  • 336. 匿名 2016/05/12(木) 18:04:55 

    今うるせー
    ガキの奇声でうちの犬も吠えてるがもうしらね…

    +36

    -0

  • 337. 匿名 2016/05/12(木) 18:07:29 

    >>329
    逆に道路族に聞こえる様に、自分の子供に
    道路は遊ぶ所じゃないよ、あなたが車に轢かれたらママ悲しい。
    それに住宅街の道路で遊んだら音が響いて近所の人に迷惑なんだよ。
    等、言って道路族に分からせる。
    私の子供はまだ小さいですが、大きくなったら
    やってやろうと思ってます。

    +26

    -0

  • 338. 匿名 2016/05/12(木) 18:08:24 

    車の前に飛び出してきた小学生のガキども怒鳴りあげたったw
    ちんこ押さえて泣きながら震えてたので、住所、電話番号、小学校全部聞き出してから解放してやった。

    +35

    -2

  • 339. 匿名 2016/05/12(木) 18:09:26 

    バスケットボールのあのボスボスって音
    かなり迷惑!
    公園行けや

    響いて迷惑!
    楽しいの本人と親だけ
    周り近所みーーんな迷惑してる

    お年寄りとか小さい子もいるのに

    ほんとに怒鳴ってやりたい

    親が教えてて、こうしろああしろ、、、お前が止めさせろ馬鹿が
    本当に呪いたくなるくらい

    お前がまず非常識だから子も非常識だわな、、、引っ越ししてほしい
    居なくなれーって無意識に念送ってしまってそう

    消えてほしい

    +41

    -0

  • 340. 匿名 2016/05/12(木) 18:09:45 

    道路族とは少し違いますが、庭族?ガレージ族?みたいな1日中外にいる夫婦に悩まされています。
    外で暮らしているみたいなぐらい。
    毎日洗車、庭の手入れ、何時間もエンジンふかしっぱなし、外でタバコを吸って煙がくさい、来客は路駐、敷地ギリギリに椅子を置いて団らん。
    どれも強く注意できない程度なのが辛い。出入りの時にいつもいます。いつも外に人がいるって地味にジワジワ精神やられます。

    +43

    -1

  • 341. 匿名 2016/05/12(木) 18:12:25 

    うちの庭のジャリを公道に散らばせて遊ぶよその子供。いらいらするわー。
    ジャリの中にガラス片混ざってるから危ないよー

    +26

    -0

  • 342. 匿名 2016/05/12(木) 18:12:43 

    そうなんですよね…注意すると、親が睨んで来たり、悪口言いふらしたり。子供のいないオタクには分からないでしょうけどね!って言われた事あります。
    最近は、こんな事が当たり前になってる様な民度の低い地域に住んじゃって、なかなか抜け出せない家庭環境の自分が情けなくなってきてしまいました。

    +23

    -0

  • 343. 匿名 2016/05/12(木) 18:16:35 

    道路族が駐車場でリフティングや野球してる
    うちの車に当たらないか心配してた
    道路族の車は相当古い車でボロいから気にしないんだろうかと腹がたってた
    道路族、新車購入、駐車場で遊ばなくなった

    +21

    -0

  • 344. 匿名 2016/05/12(木) 18:16:49 

    トピズレですみませんが、コピペして投稿する人居てる様なのですが、、、何でですか?それとも、私の操作ミスなんですか?

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2016/05/12(木) 18:19:13 

    やっぱここみててわかった。
    低所得者が集まる場所には同じレベルの人が集まる。
    住んでる地域がそうなんだから諦めなよ。
    低所得層の中でも家はマシとでも思ってんのかな?
    低所得者の戯言は低所得者にしか理解されないよ。

    +0

    -31

  • 346. 匿名 2016/05/12(木) 18:21:35 

    井戸端も勘弁して!
    親がついてるから道路遊びしていいと思ってるのか?親もスマホしたり井戸端したり三輪車競走したりしてバカ丸出しなんですよ!!

    +28

    -0

  • 347. 匿名 2016/05/12(木) 18:24:18 

    公道なのに子供のあそびばって書いたフェンスが置いてあって半分ぐらい道塞いでてびっくりした。
    フェンスに◯◯市役所って書いてるんだけど、市役所が許可出したことにびっくり。
    運送屋さんとか通りにくいやろなと思って見てたけど。
    言ったもん勝ちの世の中になってきたね。

    +20

    -0

  • 348. 匿名 2016/05/12(木) 18:24:58 

    道路族の書き込みは相手にしないで通報しようね

    +29

    -0

  • 349. 匿名 2016/05/12(木) 18:25:42 

    直接注意できなくて、でも我慢できなくて、通る時咳払いしたり、カーテン開けてうるさいよアピールしてみましたが、逆効果でした。
    余計悪化したみたいです。
    2ヶ月いない時があるからと言って自治会の班長断ったらしいけど、誰よりも家にいて外にいるくせに。
    引っ越すしかないかな。
    引っ越し先探そうかな。

    +27

    -0

  • 350. 匿名 2016/05/12(木) 18:26:33 

    スポーツ用品店でお店のボールで子供とリフティングし始めた父子がいた
    店員さんに怒られてた
    絶対道路族だと思った、あれが近所だったら
    たまらない
    常識ない親は子供作らないでねー

    +37

    -0

  • 351. 匿名 2016/05/12(木) 18:27:29 

    普通の子は公園に着いてから遊び始める
    道路族の子は道路に出た途端にマックスで騒ぎ始める
    このしつけの差は大きいよ

    +55

    -1

  • 352. 匿名 2016/05/12(木) 18:28:59 

    本当、道路族のトピが上がるたびに、うちの前の道路族達にガルちゃんのこのトピを見せつけてやりたくて仕方なくなる。

    +54

    -0

  • 353. 匿名 2016/05/12(木) 18:39:20 

    >>337

    レスありがとうございます。そのようにしたいとも思うのですが、注意するのが怖いという人も見受けられるように、実際に言うのはなかなか勇気がいります。こんな人たちとの付き合いは不要!とは心で思ってても、長い付き合い、子供絡み、できるだけ無難に過ごしたいのに敵を作るのは…と悩んでしまいます。

    わたしが弱いだけですかね。検討してみます。

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2016/05/12(木) 18:42:11 

    つい先日北海道で家の駐車場で遊んでいた女の子が帰宅したおじいちゃんの車にひかれて亡くなりました。
    ニュースで女の子がチョークで書いた文字や絵がうつりました。
    そんなに小さな子ではないけどしゃがんでいておじいちゃんから見えなかったそうです。
    自宅の駐車場でも安全ではありません。。
    道路はもっと危険ですよね。

    +51

    -0

  • 355. 匿名 2016/05/12(木) 18:52:37 

    え。まだ遊んでる‥

    +33

    -0

  • 356. 匿名 2016/05/12(木) 18:58:31 

    今、住んでいるハイツの向かいが住宅街で小学校低学年くらいの子達が多くてちょうど向かいの家が兄弟の多い家でいつも集合場所のようになっている。
    前の道路でサッカー、野球、ハイツの塀を登ってジャンプ、フェンスや壁にボールガンガン当てるし、ヒドイ時は窓にボール飛んできて、割れそうになった。私の家にも新生児がいたので、何度も外に出て子供達に注意した。そしたら最近はだいぶマシになった。子供達の間でうるさいババア扱いで一目置かれるようになってるかも。笑

    +26

    -0

  • 357. 匿名 2016/05/12(木) 19:17:39 

    小型分譲戸建なら、学校に通報で道路族潰せる。大型分譲地は、道路族多過ぎだから、難しい。

    +20

    -0

  • 358. 匿名 2016/05/12(木) 19:20:13 

    こちらも遊んでる。まだ外で大人と子供の声がしてる。門限は何時?

    +29

    -0

  • 359. 匿名 2016/05/12(木) 19:21:11 

    ほんとバカだよね
    注意したら、袋小路は危なくない、道路じゃない
    道路は国道の事だって
    私道負担金払ってないのに
    口論するのもバカらしくなってやめたわ
    あっちは言い負かしてやったと思ってるんだろうけど違うから
    心底見下すわ
    結局はゴネ勝ち、本当に腹が立つ
    あんなのと同じ人類として一括りにされるのは本当に情けない

    +37

    -0

  • 360. 匿名 2016/05/12(木) 19:22:33 

    >>352
    このトピをプリントして、ポストに投函してあげたら?

    +14

    -1

  • 361. 匿名 2016/05/12(木) 19:25:38 

    >>329

    え?
    ちょうどいい機会ですよ、
    「よそはよそ、うちはうち」
    「マナーやルールがあること」を
    可愛いわが子に教えるんです。

    絶対に屈してはダメです。
    一回だけなら…なんてのは子どもには通用しません。
    ダメなものはダメなんです。迷惑なんです。

    これからずっとこのようなことはありますよ。
    「みんなゲーム持ってる!買って~」
    「よそはよそ、うちはうち」で済みますよ。

    我が家の子供には何回も言い聞かせていました。
    そのうち小学生になると、道路族ではない常識的なお宅の
    お友達ができて、お互いの家を行き来して遊んでいます。
    トラブルもなく快適です。
    親御さんも常識的な方で安心しています。




    +24

    -0

  • 362. 匿名 2016/05/12(木) 19:31:31 

    360です。

    園児のうちは、親がついて遊びますよね。
    公園に連れて行ってあげてくださいね。
    公園に来ている保護者も常識のある方が多いでしょうから
    (道路族ではないという意味)
    気持ちよく遊ばせられますよ。

    小学生になるまでの短い期間ですから
    大変でしょうけど、わが子のために
    公園で遊ぶクセをつけてあげてくださいね~。

    +26

    -0

  • 363. 匿名 2016/05/12(木) 19:31:42 

    うちの実家コンクリート塀(軽量ブロック積み上げたみたいなの)なんだけど
    子供だから身軽なのかよじ登ってその上をまたがったり歩いたりしてて道路側に落ちたら怪我するし車の上に落ちたら大事だから見付けたら降りなさいって言ってたんだけどある日その軽量ブロックの穴にキーホルダーみたいなの落としたみたいでギャーギャー泣きながらとろうとして道路族親が来てこっちの許可も得ず脚立持ってきて棒の先っちょにガムみたいなのつけて取ろうとしたりほじほじしてたら壁が欠けてそこだけ穴開いてしまった…

    +31

    -0

  • 364. 匿名 2016/05/12(木) 19:32:21 

    ↑間違えました。361です。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2016/05/12(木) 19:36:01 

    >>352
    いやいや笑
    ガルちゃんの意見見せたところで変わらないって笑
    ここは世間じゃないって思ってる人多いのにこういう時は世間の意見と言わんばかりに手のひら返すね

    +5

    -6

  • 366. 匿名 2016/05/12(木) 19:37:35 

    さっきいたよ。
    道路であのクネクネさせるスケボーみたいなのしてる子。
    その子の家は立派な一軒家に車はベンツ。
    でもその家の前には路駐してる車。

    +27

    -0

  • 367. 匿名 2016/05/12(木) 19:40:44 

    自分らも低所得層だからそんな人と同じ場所にいるしかないんでしょ?
    口も悪い人ばっかりだし
    それでよく言えるよね

    +1

    -25

  • 368. 匿名 2016/05/12(木) 19:43:46 

    >>361

    アドバイスありがとうございます。小学生になれば、世界は広がりますよね。それまでに、しっかりした習慣が付くように頑張ります。

    追記も読みました。幸い、今はまだ特定の友達と遊びたい気持ちより家族で公園の方が楽しいようで、遊びたがって困った時は「公園に行こうか!」で回避してます。これからも、それを続けることにします。

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2016/05/12(木) 19:46:51 

    1年間悩んで我慢して、ある日やんわり注意したら、悪いこととは思わないってハッキリ言われた。
    頭悪いから理解出来ないのかな?
    話してる時、子供のボールがバックしてる車の方へ…危ない!と親は慌てる。
    こうなるからって言っても屁理屈。
    翌日から嫌がらせが始まった。

    +46

    -0

  • 370. 匿名 2016/05/12(木) 19:52:12 

    >>45
    私も注意してからクソババア認定を受け、今日なんか車で通り過ぎた後に地獄へ堕ちろポーズをしてるのをバックミラーで確認。
    引っ越したいけどローンが…

    +41

    -0

  • 371. 匿名 2016/05/12(木) 19:54:58 

    ひどいこと書く人はアク禁になればいい
    毎回しつこい

    +14

    -2

  • 372. 匿名 2016/05/12(木) 19:59:04 

    道路族オバサンに家の中のぞきこまれる
    騒音と物を壊されたりするので苦情入れたらのぞきがはじまった

    +24

    -0

  • 373. 匿名 2016/05/12(木) 19:59:13 

    道路族観察してると、複雑な人間関係が見えてくる
    道路遊び大賛成の親たちと、仲間はずれになるのが嫌で仕方なく一緒に遊ばせている親たちが混在してるね
    この親がいると他のメンバーも呼び出されて大騒ぎだなー
    この親がいないと誰も出てこなくて静かだなー、道路遊びしてるわが子を叱ってたりもするし本当は反対派?とか
    みんな色々大変そうwと高みの見物しています

    +26

    -0

  • 374. 匿名 2016/05/12(木) 20:01:10 

    >>340

    えー!
    洗車、エンジン、路駐、タバコはやってないけど
    庭の手入れは夫婦の趣味なので度々やっています…。

    アラフォー夫婦なのでキャッキャしてなくて
    「ハサミとって~」「これ捨てていい~?」など
    ボソボソとしゃべっている程度でお互いに好きなことを
    敷地内の庭でやっています。

    作業が終わればデッキでボーーッと
    コーヒーとお菓子でのんびり。
    会話もほとんどしない枯れた夫婦です(笑)。

    目障りで迷惑だとは思っていませんでした。

    (目が合えば会釈しますが)
    こちらから燐家に話しかけたりしてないんで
    出かける時も無視していただいていいんですけど
    視界に入るだけでダメなんでしょうか。

    +21

    -2

  • 375. 匿名 2016/05/12(木) 20:01:17 

    道路での自転車レース本当にやめてほしい
    車がいても平気で突っ込んでくる
    親に報告しても「注意しとくけど聞かないかも(笑)」って反応
    本当に痛い目合わなきゃわからないんだね(呆)

    +28

    -0

  • 376. 匿名 2016/05/12(木) 20:03:11 

    なんで道路族の親達って、道路の真ん中で円陣になるんだろうね。毎回毎回、長話になるんだから(せめて100歩譲って)道路の端に寄ってよ!て思う。
    頭下げる人はその中の1人くらい。後の人達はこちらをチラ見してダラダラ避ける。こっちが悪者みたいじゃないか!

    +29

    -0

  • 377. 匿名 2016/05/12(木) 20:05:54 

    同じことされないと分からないのかね。道路族の子供達が大きくなれば道路族は引退すると思うんだけど、その頃はうちの子供は幼稚園児くらいなので、同じことしてやろうかしら。いや、しないだろうな。そんな恥ずかしい事、リベンジだとしても出来ないわ。他の人に迷惑だもんね。

    +26

    -0

  • 378. 匿名 2016/05/12(木) 20:14:23 

    いつも道路や駐車場で遊んでいて車にはねられた事故を知っています。
    常に危ないな、と思われていたそうですよ。幸い亡くなってはいませんが、脳にダメージを負って後遺症の問題があるそうです。

    周りは、はねてしまった運転手に同情的だとか。ニュースにもなっています。親の責任ですよね。道路は危ないって親が理解しないと、子供は理解できませんからね。

    道路族の親は、予測とか危機管理能力が低いのかな?と思います。少し想像すれば普通わかりませんかね??

    +29

    -0

  • 379. 匿名 2016/05/12(木) 20:15:58 

    前に住んでた賃貸マンションは敷金礼金ゼロということもありDQN家族多くて、狭い駐車場で小さい子供達遊ばせて親同士まで地べたに座り込んでた(^_^;)引っ越して近くの公園で遊んでる子供はいるけど、同じ通りに小さい子供いる家庭がないので快適です!

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2016/05/12(木) 20:16:06 

    今まで子供の殆どいない都市部の大通り沿いにしか住んだことがなくて道路族という存在そのものあまり知りませんでした。
    結婚を機に住宅地に住み始めましたが、とても後悔しています。

    こういう後悔をたくさんの人がしてしまったり、今苦しんでいる人がさらに病んでしまうのを防ぐためにももっとクローズアップするべき問題だと思う。

    +29

    -0

  • 381. 匿名 2016/05/12(木) 20:18:15 

    自分の子供が受験とかで家の前で騒がれたらどう思うんだろう?
    私は妊娠中ずっと家の前で騒がれて安らげなかった、絶対許さない
    わざわざ私の家の前でボール蹴って車に当てて逃げてく
    本当頭おかしいとしか思えない
    親子でキャッチボールもするし、こいつらが産まれてきた事を呪うわ

    +37

    -0

  • 382. 匿名 2016/05/12(木) 20:19:03 

    静かだと思い、袋小路の家を買って後悔しました
    毎日家の前で子供たちがボール遊びやらで大騒ぎ
    週末に車で外出して帰ってくると、何とうちの前の路上に親たち大集合でバーベキュー大会
    車が入れず困っていても、向うも火を使ってるから簡単に動けない
    「すみません、お留守だったので・・・もうすぐ終わるんですけど(どっか行ってくれない?)」と
    仕方なくもう一度出かけて時間を潰して帰ってきました
    それでも片付けは終わっておらず、路上で酔っ払った大人と野放しの子供たちが大騒ぎ
    文句を言うのも嫌で、結局夜遅くまで出かけてました。その後も謝罪もなし
    人に迷惑をかけてる意識が全然ないんですね
    その家は結局売りました
    せいせいしてます

    +50

    -0

  • 383. 匿名 2016/05/12(木) 20:20:25 

    公園に行くのめんどくさいとかないわ。
    小さい時にしつければ後は楽なのに。
    子供が怖いめにあったりしないとわらかないのかな。
    車が来ても避けてくれるという考え方や、車が来たらキャーッとか奇声。
    道路族の子は家に入りたくない時も奇声。

    +30

    -0

  • 384. 匿名 2016/05/12(木) 20:24:54 

    夜遅くまで騒いでる様だったら警察に通報していいと思います。
    こんな時間まで子供を遊ばせていて心配とか
    暗いのに道路で遊んでいて車で通るのに怖いとか

    子供放置してる場合は児童相談所に
    子供を放置させて心配みたいな感じで。
    私はメールしたら放置子はいなくなりました。

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2016/05/12(木) 20:25:26 

    新興住宅地はマジで危険
    今まで賃貸で周りへの騒音に気を使ってきた親たちが解放感に浸って暴走するよ!

    +29

    -0

  • 386. 匿名 2016/05/12(木) 20:26:38 

    道路俗嫌だし迷惑だと思う。
    少子化で良しと書いてる人は短絡的。

    +7

    -3

  • 387. 匿名 2016/05/12(木) 20:27:22 

    迷惑。
    向かいの4年男子。
    サッカーを習ってるコだから強いボール蹴る。
    当然うちの車に当たる。
    当然謝らない。
    道路でボール蹴るのは当然だと思ってる。
    当然親は注意しない。
    そんな感覚の人間だから暴言暴力も酷い。


    オマエんちのバカ息子の事だよっ
    ○○!って実名で書き込んでやりたいくらい。

    +37

    -0

  • 388. 匿名 2016/05/12(木) 20:28:21 

    なぜ公園に行かないのかな?
    公園でたまたま見かけたら、人がたくさんいるところでは親子静かで目立たない。
    家の前では大声で我が物顔で道路を封鎖。
    そんなのが毎日家の前にいたら出かけづらい。
    いちいち気にし出した辺りからノイローゼになった。

    +27

    -0

  • 389. 匿名 2016/05/12(木) 20:32:15 

    家購入の際には子供いなかったけど ゆくゆく授かると思って すぐ近くに公園ある家買って
    結局は流産やらで授からず今に至る・・・
    本当に近所の家族構成やら もっともっと把握してから家購入すれば良かったと思います
    道路にも公園にも子供が溢れ出て 奇声発するし、道路でスケボー 勝手にうちの駐車場に入ってくる
    玄関のドアにボールぶつける ビービ弾が駐車場に打ちこまれてるし・・・
    この家になって八年ほどだけど 近所の大きな駐車場取り壊して 家が結構建って 新しい住人が増えてきて 余計に道路族が増えてきて げんなりしてます
    公園にくわえ煙草の若いオッサンが犬の散歩してたり・・・・
    家買うの本気で失敗
    夏怖いよー

    +31

    -0

  • 390. 匿名 2016/05/12(木) 20:35:29 

    小さい二歳くらいの子、道路でストライダーで遊んでいます。お母さん、子供にそっちはダメ。いえ、そっちだけでなく道路はダメ。魔の二歳児だから、大変だから、ちょっとでも手抜きして、家の前の道路だとラクして疲れて寝てくれる。子供の世界は家と家の前だけなんですか?楽しい場所はいっぱいあるのに。公園だといろんな子がいるから、逆にイヤなのか人見知りなのか。

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2016/05/12(木) 20:37:17 

    >>374
    他にも挨拶しても無視だったり、外で大声で電話したり、猫のブラッシングの毛は飛んでくる、うちの敷地内に糞尿など、色々な迷惑行為があるから困っています。
    庭もフェンスみたいな囲いがないので丸見えなのです。
    374さんは迷惑かけてないので、大丈夫だと思います。
    気分を悪くされてたらすみません。

    +12

    -1

  • 392. 匿名 2016/05/12(木) 20:40:40 

    路上にレジャーシート敷いてカード遊びやパズルやってる子は一体何なの?
    それくらい家の中でやらせてよ

    +25

    -0

  • 393. 匿名 2016/05/12(木) 20:51:16 

    皆さんのコメント読んでて、本当ひどい道路族ばっかりですね!!

    近所の道路族の親は子供の乗り物や自転車に乗ってふざけてる、本当まぬけ

    +32

    -0

  • 394. 匿名 2016/05/12(木) 20:52:42 

    道路でお絵描きしてる子、まだ小さいのにそんな癖をつけて大丈夫なのかなって他人の子ながら心配になる
    今まで大丈夫だったから将来も大丈夫だとは限らないのに
    自転車おんぶや他の事故も親の危険予測が幼くて危ないことを繰り返し行ってた結果
    みんなやってるから大丈夫とはならないのに、親は子供が心配じゃないのかな
    近隣へ迷惑行為もしてるし、自分の楽さ以外にメリットなんか1つもないのに

    +18

    -0

  • 395. 匿名 2016/05/12(木) 20:53:25 

    子供って親の口癖とか、すぐ覚えてマネるよね。道路族の子が○○ちゃん、クルマ~って言ってました。どうせなら、○○ちゃん、公園で遊ぼうね~が口癖になって欲しい。

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2016/05/12(木) 20:54:49 

    なんかベッキートピと同じ
    毎回同じ内容、言葉
    ここで吐き出してもなにも変わらないよ

    +0

    -29

  • 397. 匿名 2016/05/12(木) 20:54:53 

    道路族は常識ない。自分も小さい時遊んでたとか言ってる。それは昔でしょ。
    学校に言ったら効果あるのかな。
    誰に言われても聞かないのかな。










    +19

    -0

  • 398. 匿名 2016/05/12(木) 20:55:30 

    いつも夕方に道路で子供を遊ばせている家、先週は道路でバーベキューしてた。やっぱり親がばかなんだと呆れた。

    +32

    -0

  • 399. 匿名 2016/05/12(木) 21:00:43 

    >>392
    うちの周辺は親がシート敷いて座ってる…
    見たときは絶句した
    あれは日本人なのか、それとも宇宙人なのか
    宇宙人の方が遠慮がちに山の中にUFO停めてるから宇宙人の方がマシか

    +15

    -1

  • 400. 匿名 2016/05/12(木) 21:04:51 

    近所の小学校の子供たちがここ数日スケボーで乗り回し始めて煩かったんですが、ご近所の世間話大好きおばさんが、怒ってくれて無くなりました!!おばさんありがとう!

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2016/05/12(木) 21:05:04 

    道路族は袋小路なら遊んでイイと解釈。
    家の前からそこまでなら、立派な遊び場みたいな。
    通行の妨げになるから困ります。

    +37

    -1

  • 402. 匿名 2016/05/12(木) 21:09:45 

    道路族がうるさくて、いつも出かけるようにしてた。
    家でゆっくり出来なくてカラダを壊した。
    自分達は楽しいから、まわりの迷惑まで気がまわらないのかな。

    +45

    -0

  • 403. 匿名 2016/05/12(木) 21:11:34 

    子供の親だけではなく、最近は祖父母も一緒に道路で遊んでいるのを見かける。大縄飛びしたり、自転車の練習したり、祖父母の世代から教育し直さないと。(つд`)

    +33

    -0

  • 404. 匿名 2016/05/12(木) 21:14:20 

    道路族の人はたいてい、自分がお喋りしたいから、子供らを家の前で遊ばせてる!
    お喋りに夢中すぎて、周りに見えてない感じですね。
    しかも!!なぜか、今の時期は夕方から集まり出す。喋ってないでとっとと夕飯の準備しろやって思う。
    気持ちいい風が吹いてる時は、窓を開けてたいのに、道路族の奇声のせいで、窓すら開けれない。。最悪。

    +47

    -0

  • 405. 匿名 2016/05/12(木) 21:15:56 

    これだけ迷惑ですと言ってる人が大勢いるのに
    道路族は何故続けるのか

    やはりなにがしか患ってるんだろうな

    +53

    -1

  • 406. 匿名 2016/05/12(木) 21:18:12 

    道路じゃないけど、病院の駐車場で遊ぶのってアリと思いますか?
    病院が休みの日だけだけど、サッカーしたり一輪車したり…私はよその敷地だから、ナシだと思うんだけど。

    +47

    -1

  • 407. 匿名 2016/05/12(木) 21:23:41 

    道路俗に悩まされ続けて5年…


    坂道を数台の自転車レースで降りてくる小学生。
    ボール遊びに縄跳びにママゴトに、道路へのチョーク落書き。
    バカファミリーの夏のBBQ。

    色々あったけど、絶対に直接言ったりしない。


    道路で遊ぶ小学生は、直ちに校区の学校へ通達。
    夏休み前だったから、学校から各家庭へ道路遊び禁止のお達しが出て、その夏だけは道路俗から解放された!

    危険行為等見かけたら学校へ。
    酷い時や、長期の迷惑行為は警察や市の道路や環境科などへ。

    直接なんか言っても、逆恨みされるだけで全く意味ないよ。

    +41

    -2

  • 408. 匿名 2016/05/12(木) 21:24:24 

    >>406

    その病院にチクったったら良いのに

    +14

    -1

  • 409. 匿名 2016/05/12(木) 21:24:38 

    >>406
    ない

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2016/05/12(木) 21:25:05 

    我が家の前も道路族っいうのかな?10区画ぐらいあって行き止まりになってるから、その道路を使うのは10区画の住民のみ。我が家以外は全員子供がいてほとんどの家の子供達が、道路で自転車したり鬼ごっこしてる。知らない車がいきなり通る事はないから、安全ちゃー安全なのかも知れないけど毎日ヒヤヒヤしながら、通ってます。

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2016/05/12(木) 21:25:53 

    どう育てば家の前なら遊んでいいって解釈になるんだろう
    家は道路に接地しないと建てられないから、どの家の前だってただの「道路」なのに

    +37

    -1

  • 412. 匿名 2016/05/12(木) 21:27:49 

    道路族の分布図みたいなのが欲しいわ!
    大島てるの道路族バージョン。

    +30

    -0

  • 413. 匿名 2016/05/12(木) 21:28:33 

    また騒ぎ出した…
    いつまで我慢しなきゃいけないんだろ。

    +29

    -0

  • 414. 匿名 2016/05/12(木) 21:29:41 

    >>413


    幼稚園か、学校へ通報ですよ

    +20

    -0

  • 415. 匿名 2016/05/12(木) 21:30:59 

    袋小路で騒いだら建物に囲まれてるんだから余計に響くじゃん
    配達も住人も通るんだから危ないに決まってるじゃん
    自宅駐車場で家族の車しか出入りしなくてもひかれるのに袋小路なら安全と思える思考が本気でわからないわ

    +29

    -0

  • 416. 匿名 2016/05/12(木) 21:31:51 

    >>400
    そのおばさん、私の近所にも欲しい!
    怒る人がいないから、勘違いして遊びもエスカレートする!

    +27

    -0

  • 417. 匿名 2016/05/12(木) 21:32:13 

    子供の遊具や自転車に乗って遊んでいる父親が気持ち悪いのに、家の前の道路を何往復もするのでせっかくの休日が台無し。(>_<)
    ニセイクメンがあちこちにいる(>_<)

    +30

    -1

  • 418. 匿名 2016/05/12(木) 21:33:34 

    >>413
    今の時間は誰もいないよね?

    前にも手紙やら電話やらで学校に相談したんだけど効果なかったよ(>_<)

    +14

    -1

  • 419. 匿名 2016/05/12(木) 21:34:38 

    道路族、誘拐されればいいのに。

    +37

    -2

  • 420. 匿名 2016/05/12(木) 21:35:08 

    >>182
    住宅街を選んだのは静かに暮らしたかったから。それなのに、トラックや車が来ない道路だから、逆に道路族がいる。

    庭もあるし注文住宅だし、選んだはずだったのに。

    遊んでる家族は前よりか少なくなったものの、習い事してない家庭はまだ遊んでる。7時過ぎまでいる。旦那が自営業でフランチャイズ店経営だから、その店には行かずに不買運動してる。住宅街の人もみんなで不買運動すればいいのに。いずれ、その店が潰れればいいのにと不謹慎ながら思ったりもする。そうしたら家を売って、出ていってくれるかな。

    +34

    -0

  • 421. 匿名 2016/05/12(木) 21:37:11 

    うちの近所のガキも道路でボール遊びしていて、家の車にすごい勢いでぶつけてくるので何回も注意しているのですが、その時にやめるだけでまた次の日から同じことの繰り返しです。
    学校に何回も注意するようにお願いしましたが無意味でした。
    警察に連絡する場合は、近所の交番などに連絡するのか、110番するのかどちらが良いのでしょうか?

    +21

    -1

  • 422. 匿名 2016/05/12(木) 21:38:57 

    >>421
    110なら通報の履歴が残るから110の方がいいらしいです!

    +12

    -1

  • 423. 匿名 2016/05/12(木) 21:40:29 

    うちのお隣がそう。お隣の長男が高校受験だったとき、ストレス発散できるようにって母親が一緒になって道路で硬式テニス。私の母の新車にぼこぼこあたってるし庭に侵入。毎日夜9時〜10時くらいに家の中でバスケットボールをついているような音が響く。(うちんちまでドンドンという重低音)長男の友達を呼んで庭でバーベキューして大騒ぎし、夜11時まで外で野放し。その間キャーキャーワーワー。その家だけがうるさいので余計に響く。
    視力の悪い近所のばあさんがうちの母と兄が騒いでると勘違いして(うちの前で硬式テニスやってるので)「元気ねぇ〜」という嫌味を母が言われたらしい。ふざけんなっ!!!

    +29

    -0

  • 424. 匿名 2016/05/12(木) 21:41:20 

    >>417
    近所かも。イクメン風のパパが、家の前の道路を子供の三輪車や自転車に乗って、住宅街の道路を行ったり来たりしてる。大人用じゃないからヨタつきながらフラフラしてる。

    車を出す時に危ないと思うし、自転車の練習なら子供に乗ってもらわなきゃ意味ないのに親が遊んでるんだよね。

    自転車の練習ができる広い公園も歩いていける距離にあるのに、住宅街の中でやろうとするから間違ってるってこと言いたい!!

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2016/05/12(木) 21:42:42 

    テレビとかでも道路族についてやってたよね?
    道路族って、テレビやネット見ないの?(笑)
    自分に都合の悪いことは見えない目なの?

    +33

    -0

  • 426. 匿名 2016/05/12(木) 21:42:56 

    406です。
    やっぱりナシですよね…向かいの病院だけど、父親も一緒にスケーボーやったり、サッカーしたり。
    ママ達は井戸端会議。
    最近越してきたから、病院にチクったらバレるかな(*_*)

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2016/05/12(木) 21:44:30 

    日本って先進国だったよね?
    道路族を見てると段々と途上国化してる気がする
    あの子たちが大人になったらとんでもないことになりそう
    まともな子との差が激しい

    +29

    -0

  • 428. 匿名 2016/05/12(木) 21:44:52 

    団地に住んでいて、私の家はちょっと高台になってるんだけど、どこかのガキがうちの庭にある物置に目をつけたらしく、下から物置に向かってサッカーボールを蹴ってあてていた。物置だからぼーん!ぼーんー!とうるさい。注意したらその日は帰ったけど、また数日後母親を連れて当てていて、さすがにブチ切れて怒りにいったら親がきゃー♡上手になったねぇ♡と褒めていて上から物を投げつけたくなった。

    +27

    -0

  • 429. 匿名 2016/05/12(木) 21:45:01 

    交通量の多い道路に面したアパートに住んでた時の方がマシだった。

    +26

    -0

  • 430. 匿名 2016/05/12(木) 21:45:47 

    >>422
    そうなんですね。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2016/05/12(木) 21:46:54 

    前に煩い道路族がいた時、
    遊んでた子に、変なおじさん見なかった?
    さっきね・・・と話し、
    今からおばちゃんも一応警察に言っとくけど、
    あなたたちも気を付けて、お母さんにも言っといとね。
    これで子供はいなくなった。
    親がいればどうしようもないね。

    +29

    -0

  • 432. 匿名 2016/05/12(木) 21:48:02 

    妊娠中に家の前で大騒ぎされて、このままこの家で騒音に悩まされながら子育て出来るだろうかとか色々考えました。私の実家は田舎で 近所に子供は数える程しかいなく道路で遊んでいる子供は一人もいませんでした。母に話を聞いてもらうと「子供の声が聞こえるくらいじゃないといけんよ~」と言っていました。こちらはちょっとどころか、大騒ぎなんです。出産後も日中は自分の子供の泣き声が近所に聞こえていないか、迷惑かけていないか、気になって色々心配する中で外からボール遊びの音や大声やホッピングの音が聞こえておかしくなりそうで静かな実家に帰りたいです。

    +33

    -1

  • 433. 匿名 2016/05/12(木) 21:49:31 

    >>406
    ナシでしょう。

    駐車場に車があったら「ボールがぶつかるんじゃないかと心配で」と「パトロールされたらいかがですか?」と言う。フェンスにボールがぶつかったら「フェンスにボールがあたってゆがんだのではと心配で」と言う。
    あとはパトロールをしてもらえないか警察に聞いてみる、小学校に駐車場で遊ばせてもいいと指導していますか?と丁寧に聞いてみるとか。

    +8

    -1

  • 434. 匿名 2016/05/12(木) 21:54:35 

    子供の競争にスケボーで加わってるイクメン気取り
    将来子供に「いつも遊んでくれた優しいパパ」って言われたいのか、自分が親に遊んでもらえなかったコンプなのかわからないけど、手を抜きすぎ
    善悪の区別を教えるのが先でしょうよ
    道路で遊んだら危ないし近所迷惑って子供に教える立場でしょうが

    +26

    -0

  • 435. 匿名 2016/05/12(木) 21:58:58 

    >>432
    私も妊娠中で、産後が不安です。
    子供がいるならどれほど迷惑がわかるはずなのに…
    想像力がないのか、周りなんてどうでもいいと思ってるのか…

    +21

    -1

  • 436. 匿名 2016/05/12(木) 22:02:10 

    >>424
    417です(>_<)
    うちの近所にも練習出来る公園が4つと大きいグラウンドがあるのに道路を何回も周回しているんです(>_<)おまけに子供と二人乗りしているし、子供同士も二人乗りしています。二人乗りなので上手くバランスが取れなくてクネクネしながら乗
    っているんです。本当に気持ち悪いです(>_<)春になると新たに自転車を買う家が多く、家の前をうろうろしています(;´Д`)小4の女の子は小さい時に遊んでいたプラカーに跨がって遊んでいて、それも気持ち悪い(>_<)

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2016/05/12(木) 22:03:09 

    大きな声で騒いでるけど、壁の向こう側で人が暮らしてるって想像できないのかな
    音量コントロールも出来てないし

    +30

    -0

  • 438. 匿名 2016/05/12(木) 22:03:29 

    ここ、印刷して回覧にしよう!

    +29

    -0

  • 439. 匿名 2016/05/12(木) 22:07:42 

    ピンポン連続と鍵がかかってるのにガチャガチャドアを開けようとされた。

    +16

    -1

  • 440. 匿名 2016/05/12(木) 22:13:33 

    警察や学校に通報は増えると思う
    若干希望は入ってますが
    本当は道路族に加わりたくないのに仕方なくやってる人は今のうちにフェードアウトした方がいいですよ

    +31

    -0

  • 441. 匿名 2016/05/12(木) 22:15:47 

    住宅地に住んでいるんだけど、年中になったばかりの子がペダルなし自転車を乗り回していてゾッとする。
    小1の兄が自転車で先導してて、親の姿は無い。
    小1の子に幼稚園児を見させて道路遊びって普通ですか?
    信じられませんがこの兄弟の母親は元保育士です。
    坂道の多い土地柄、うちの小2の娘はまだ親が見てあげられる時しか自転車乗らせません。

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2016/05/12(木) 22:16:10 

    団地の中の集会所で子育てサロンを開いていて、この前初めて行ってみたんです。集会所の前まで行くと窓が開いていて、子供の走り回る音や奇声と母親たちの大笑いが聞こえていました。周りに家が沢山あるのに迷惑だろうなぁと思いました。一応参加はしましたが、もう行かないかも。夏は集会所の外でプールやるみたいだし絶対大騒ぎするよね。

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2016/05/12(木) 22:19:23 

    私は田舎で育ったので、庭も広く家一軒一軒が離れていたので、そんなご近所トラブル気にしてなかったけど、結婚して新興住宅街に家を建てましたが、失敗だったかも。庭はあるもののお隣と近いのでバーベキューとかできないし、介護されてる高齢者もいるようで、子供ができてもプールとか遊ばせていいものか悩みます。他のご近所さんは子供いるご夫婦が多くて、夕方になると道路でキャッチボールしたり結構うるさいです。
    でも、うちも旦那が日曜大工をやる時は電動ノコギリを使うので絶対うるさいよなと思いながらヒヤヒヤしてます。道路族とはちょっと違いますが、これも騒音ですよね?田舎に建てればよかったな

    +5

    -3

  • 444. 匿名 2016/05/12(木) 22:26:00 

    妊娠中の時に大騒ぎされたら本当につらくてしんどいです。つわりと同じくらいしんどいです。出産後も初めての育児で色々悩んだり、大変なのに外出も出来なくて、初めはベビーカーに赤ちゃん乗せてゆっくり散歩を楽しみにしていたのに外に出ればボールが飛んでくるし、買い物と病院以外は引きこもりです。自分の子供には人に迷惑かけないようしっかり躾をします。

    +20

    -1

  • 445. 匿名 2016/05/12(木) 22:36:14 

    駐車場や道路に出ないように庭にフェンスつけた。
    裕福じゃないから業者に頼めなくて自作だけど頑張って頑丈なの自作した。
    ボール遊びしてるとき道路にボールが飛んでいかないよう180cmくらいのやつ。

    賃貸だったときはあえて旗竿地のアパート借りて道路に飛び出さないようにしたし、
    共有の駐車場では迷惑にならないようお散歩すらしなかった(その都度公園などに連れて行った。近くじゃないから大変だったけど事故防止、人に迷惑かけないため)

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2016/05/12(木) 22:38:08 

    我が家の車庫の前で毎日遊んでる向かいのアパートの小学生姉妹。キックボードや、縄跳び、地面にチョークで落書き、バドミントン等々。遊んだら遊びっぱなし。家の塀にキックボード立て掛けて帰る。落書きも消さない。本人達に注意しても止めない。親に言っても「女の子だし、公園は不審者が怖いから目の届く所で遊ばせたい。」←親は家の中。

    先日、車を出したら放置してあったバドミントンを踏んでしまいバドミントンが折れた。
    バキバキって嫌な音がして、見たらバドミントン。

    こちらに非がないのは当然だけど(我が家の敷地内)、何かがブチッて切れた。

    車から降りて折れたバドミントンを持ってアパートに行き姉妹の母親に
    「お宅の子が放置したバドミントンを踏んで車のタイヤに傷がついたから弁償してください。再三申し入れているにも関わらず放置した親の責任です。警察に届けます。不法侵入を止めない親の注意義務違反ですから。」←そんな法律あるか知らない。
    って言った。
    最初は「子供がやった事なのに」とかぐずぐず言っていたけど、我が家の前に連れてきて落書きの跡、キックボード立て掛け、縄跳び放置、を見せて
    「誰の家ですか?」と聞いたら無言。

    その夜、夫婦と子供で菓子折り持参で我が家に来て二度と遊ばせないようにする、と詫びて帰った。

    私は嫌なオバサンかもだけど非常識な親には時には薬も必要。



    +61

    -0

  • 447. 匿名 2016/05/12(木) 22:39:45 

    今日、うちの駐車場に置きっ放しにしてあるおもちゃやらボールやら捨ててきてあげた。

    +40

    -1

  • 448. 匿名 2016/05/12(木) 22:39:57 

    なぜ道路に座り込んだり、寝そべったりするのだろうか?死にたいのだろうか?

    +33

    -0

  • 449. 匿名 2016/05/12(木) 22:48:19 

    妊婦でつわり辛いときやっと寝付けたとおもったら、、、隣のガキ
    バスケットボールつきだして何回起こされたか、、、

    本気で嫌いになった

    頭おかしい親だから文句もいえないし

    体調悪いときはほんっっとにやめろ!!


    +28

    -2

  • 450. 匿名 2016/05/12(木) 22:51:38 

    集合住宅の道路族はベランダが汚かったりカーテン開けっ放しで部屋が丸見えだったりするし洗濯物も干しかたがだらしなかったりするうちが多い

    +15

    -1

  • 451. 匿名 2016/05/12(木) 22:55:16 

    >>446
    とりあえず謝りに来て良かったですね!
    注意するのもすごい勇気がいるのによく頑張りましたね!
    本当非常識でバカな親子
    父親がまだまともだったのかな
    このまま一生静かにしてほしいですね!

    >>447
    ナイスです!

    +25

    -1

  • 452. 匿名 2016/05/12(木) 22:59:58 

    トピずれですが

    最近勝手に庭に入ってくる女の子、勝手にジョウロで花に水あげだすし、夫が作ったウサギの飾りに小さいスコップあるんですが勝手に触って遊びます

    今日みたら隠すようにおいてあってよくみたら、壊れてました
    今日もきてましたが、そういえば逃げるように帰ってたんでしよね

    理解できません

    なぜ他人の庭のものを勝手に触るのか
    水をあげるのか

    子供いますが、そんなことしないようしつけてます

    +44

    -0

  • 453. 匿名 2016/05/12(木) 23:04:11 

    皆さんに勝手に親近感沸いてます。
    現実では誰にも理解してもらえないので。
    全く同じ感情でホッとする。
    憎しみレベル一緒だと思う。
    解決した人の話も興味深く読んでます。
    私は雨が大好きになりました。
    道路族の声が聞こえてくるともうダメ。
    恐怖症です。

    +54

    -0

  • 454. 匿名 2016/05/12(木) 23:05:42 

    親と子ども3人でウチの前の道路でサッカーしてた。
    うるさいからなんだろうと思って外出てみたら、親が「こんにちは〜」とか言ってきた。悪いって自覚無いんだね…。
    他の家のフェンスやゴミ出しの看板にぶつけても続けてて、ウチの駐車場にボールが入ってきたタイミングで、「そこ道路で危ないんでやめてください。」って言ったら謝りもせずどこかへ行ったよ。
    本当腹立つ。

    +42

    -0

  • 455. 匿名 2016/05/12(木) 23:07:01 

    叩かれるの覚悟で。

    うちは、私道で遊ばせてます。
    ボールはダメ。
    人のおうちの敷地も入ってはいけない。
    公道に飛び出さない。
    など、ルールを決めて。
    チョークで私道に書かせてますが
    消すのは遊び終わってから一緒に水をまきながら消します。
    最後に私道内にあるゴミを拾って終了です。
    ゴミと言ってもお菓子のゴミはゴミ袋に捨てる様にしてるのでその部類のゴミは無いのですが
    枯れ葉などのご近所さんのゴミ拾いです。

    +6

    -56

  • 456. 匿名 2016/05/12(木) 23:07:30 

    私の近所の道路族も道路で寝てるよ、多分ひいてほしいんだと思う。
    でもうっかりひいたら加害者になるから気をつけて下さいね。
    本当法律をかえなきゃダメですね。
    道路で寝てる奴なんて知らない。
    親が微笑ましく見てたのが驚き。

    +43

    -0

  • 457. 匿名 2016/05/12(木) 23:07:51 

    一度もう水あげないでねといったら、まだあげてないところがあるからと
    勝手にうちの蛇口から水をだしてジョウロであげてました、、、

    うちの子もいたので、明日雨ふるしもうやめっていわせましたが反応なし

    どうやらうちの子ははじめてあった子で一年生みたい

    それから毎日くる、、、庭のブランコ勝手に乗ります
    私は一歳の子がいるので容易に外に出て注意もできないしちょうどお昼寝の時間

    はあ、、、邪険にはしたくないけど一度はっきりいうしかないかな

    どうにかならないですかね

    +38

    -0

  • 458. 匿名 2016/05/12(木) 23:08:11 

    4 5 5です。
    因みに幼稚園児です。

    +2

    -17

  • 459. 匿名 2016/05/12(木) 23:14:00 

    このトピのおかげで自分の居場所が1ヶ月できた
    周りみんな道路族だからつらい
    母に相談した時も、何がダメなの?みたいな感じだったから二度と相談せず
    旦那も最初はそんな感じだったけど、今はなんとか分かってくれてます
    このトピの人がご近所だったらいいのに

    +41

    -0

  • 460. 匿名 2016/05/12(木) 23:14:52 

    >>458
    わざわざ補足いらんわ。

    +16

    -3

  • 461. 匿名 2016/05/12(木) 23:19:05 

    >>457さんは優しいんですね
    私はそんな子無理だー
    はっきり言わないと分からないと思います
    私は敷地に勝手に入ってくるガキの為にゲートを付けました
    精神的に楽になりました

    +27

    -0

  • 462. 匿名 2016/05/12(木) 23:31:55 

    道路はみんなタヒね!
    って言ってしまうくらいに病んでいます。ちょっとしたスピード違反や路駐なんかはどうでも良い。道路速を取り締まって!

    +25

    -2

  • 463. 匿名 2016/05/12(木) 23:33:16 

    上に二人子供がいるのでその二人の友達はよくきてブランコとかのるんですが、それに便乗?してあらわたみたい

    子の友達は決まってるし親も顔見知りだし、常識ない子はうちの子に庭に入れるな!と指導しています

    知らない子が庭にいると正直びびります

    うちの子は名前もしらないみたい
    学年も違うし
    帰宅時間もちがうのでうちの子に注意させるこもともできず

    ブランコに乗るくらいなら我慢できるけど、水あげるとか庭のものを勝手に触るのが許せん

    かといって一番下が一歳だからお昼寝の時間で注意しにいけないのがジレンマ

    +16

    -0

  • 464. 匿名 2016/05/12(木) 23:37:59 

    マンションの駐車場で幼稚園〜小3くらいの男の子達がサッカーやキャッチボールやバスケのパス練習などをしてる。
    防犯アラームを設置してる車にボールが当たると、ピピピピー‼︎ってけたたましいアラーム音が鳴ってて、最初ビビってたのに最近は慣れたのか車に当たっちゃってアラームがなっても気にせず遊んでる。

    「駐車場でボール遊びはやめましょう」って貼り紙してあるけど無視。
    車に結構な強さでボールが当たってるから凹みなどそのうち出てくるかも。マジでドライブレコーダー設置しとかないと。

    +22

    -0

  • 465. 匿名 2016/05/12(木) 23:41:06 

    ポツーーンと建ってる一軒家が心底うらやましい
    家の前で何時間も溜まり場にされて騒音がひどく
    バカな家族に囲まれて暮らしてるんだと思うと悔しくて憎たらしくて仕方ない。
    いつか私もここから脱出したい。

    +29

    -0

  • 466. 匿名 2016/05/12(木) 23:45:33 

    酷い道路族への批判はわかりますが
    幼稚園から帰ってきてチョロッと遊ぶことさえ
    ダメなら、住みづらい世の中だなと思います。

    勿論、迷惑行為はいけませんが
    通る以外ダメなんでしょうか。

    批判されてる方たちは
    道路で遊んだことはなんですね。。。

    +3

    -48

  • 467. 匿名 2016/05/12(木) 23:45:50 

    素人仕事ですが高さ90くらいのゲートはあります
    門にクイッてやる鍵?もついていますが勝手に開けてはいってくるようです

    小さいウサギなのでシルバニアファミリーみたいで女の子はさわりたくなるんだろうけど

    触らないでと張り紙書こうか庭に飾るのやめるか

    その子がきたら見計らって直接言うか、、、

    主人なはりきって作ったものなので触られてすごく嫌です

    はぁ気が重い

    たまたまその事があってすぐ出かけたとき帰る女の子みましたが母親らしきひといました
    若いかんじでした
    どうやら少し離れたアパートの住人みたい
    親は近くまできてたのか?
    こちらは家知られてるし下手に動けないですよね

    +15

    -0

  • 468. 匿名 2016/05/12(木) 23:50:32 

    うちも最悪なマンション
    外見だけ洒落た、薄い壁や窓だから道路族の騒音がうるさくてこの建物設計したバカもうらむわ

    +18

    -0

  • 469. 匿名 2016/05/12(木) 23:51:25 

    実家の前に住んでる道路族はテニスをする。
    家の壁に当てられ父が出た時に子供は隠れながらゴメンナサイと一言。その後からもテニス続けてた。
    謝るなら止めろって話!
    母が以前からイライラしており、モメるから当てられるのを目撃するまでは文句は言わない方がいいと私は言いましたが我慢出来る母じゃないので、車の下にボールが入ってて車が傷付いてて母が言いにいきました。
    本当はボロカスに言いたかったみたいですが、気持ちを落ち着かせて伝えたらしいです。
    そこから一応テニスすることは無くなりました。
    近くに公園あるのに何故そこに行かせないのか不思議です。

    +30

    -0

  • 470. 匿名 2016/05/12(木) 23:53:58 

    >>466
    だめに決まってんじゃん

    +25

    -2

  • 471. 匿名 2016/05/12(木) 23:54:36 

    少し遊ぶくらいならいいと思う

    だけど迷惑行為がだめなんだとおもう

    でかい声だす
    長時間
    ボール遊び
    特に響くからバスケットボール
    人の敷地にはいらない
    駐車場は避ける

    常識の範囲内なら多少ならいい

    皆さんが怒ってるのはあまりにも常識のない、配慮の欠けた行為にだとおもう


    私自身、実家の前の家三軒の子達の道路遊びに辟易して育ちました
    受験のときは殴りにいこうかとも思いました
    怒鳴ったこともあります

    本当に迷惑

    +26

    -6

  • 472. 匿名 2016/05/12(木) 23:55:31 

    私はカメラを取り付けて、テレビの横にモニターを付けてずっと流してます
    外出中はスマホから見られる様にしています
    何かあった時もう泣き寝入りはしたくない

    +26

    -0

  • 473. 匿名 2016/05/12(木) 23:55:42 

    右左が理解できてない子が、自転車乗って暴走してるのはとても危険‼

    +19

    -0

  • 474. 匿名 2016/05/12(木) 23:55:49 

    マンションの駐車場の前の道路で一輪車やスケボーしてる子どもまじで邪魔なんだけど
    曲がり角も急だから万一事故ったらこっちのせいになるじゃん
    ふざけんな、親も子ども守る為に注意してほしい

    +22

    -0

  • 475. 匿名 2016/05/12(木) 23:57:03 

    うちはチョロッと遊び出した部屋が井戸端始めて大集団になった
    チョロッとでもやめてほしい
    どっかの子供が参加したりここの袋小路は遊んでいい道路だと勘違いする親子が増えるから

    +28

    -0

  • 476. 匿名 2016/05/12(木) 23:58:45 

    私、子供の頃道路族だった…
    ボール遊びして車にボールが当たっても気にしなかった…ごめんなさい。
    しかも人の家の庭にいる犬に、給食の残りやお菓子など勝手に餌やりして何度か家主の女の人に「どこの子ー?餌やらないでね」って注意されたのに、その後も肉まんとかあげちゃってた。あとから知ったけど犬は玉ねぎ入ったものダメなんだよね…反省してます。
    ここで苦情にあがってる、チョークで落書き、私有地の立ち入り、他人の庭にひまわりの種を勝手に植えたり、大声で缶蹴りなど、悪気なくやってた。

    ちなみに私の家庭環境はボロ団地の6人家族で放置子でした。買い物先で子供達が走り回ろうが食器売り場で商品を触りながらふざけてようが、放置。

    自分の子供にはしっかり教育したいと思います。

    +9

    -19

  • 477. 匿名 2016/05/12(木) 23:59:02 

    >>471
    少し遊ぶくらいってどんな遊びか挙げてよ

    +16

    -2

  • 478. 匿名 2016/05/13(金) 00:00:58 

    じじぃが孫に道路で自転車の練習させてた
    車通るのに
    孫が憎くて憎くて仕方ないんだね

    +23

    -1

  • 479. 匿名 2016/05/13(金) 00:03:49 

    保育園勤務です
    「うちの近くの道路で遊ぶ子がいて危険なので注意して下さい!」ってクレームの電話たまにかかってくる。結局うちの園の子じゃなかったし、保育園は何でも解決屋ではないのでやめて下さいー

    +4

    -27

  • 480. 匿名 2016/05/13(金) 00:04:38 

    うちの前も子供達のたまり場になっててうるさいわボールあてられるわでイライラしてたんだけど、
    最近ネットスーパーやamazonをよく利用するようになった。
    ヤマト運輸の車がうちの前に来て、ドライバーの優しいお兄さんが道路っ子たちを やんわり追い払ってくれるから助かる。
    ネットで買い物、おすすめです!

    +25

    -4

  • 481. 匿名 2016/05/13(金) 00:04:48 

    通報アピールしたから新たな嫌がらせコメントか

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2016/05/13(金) 00:05:26 

    >>471
    常識の範囲内の道路遊びってなんだよ(笑)

    +25

    -1

  • 483. 匿名 2016/05/13(金) 00:07:11 

    公園行けばいいだけのこと
    道路は遊び場ではない

    +42

    -1

  • 484. 匿名 2016/05/13(金) 00:10:34 

    道路遊びしてる子供達って躾も悪いし親も頭悪いからか挨拶出来ないしない子が多いよね、騒ぎ方も下品だしまともじゃない。

    +46

    -2

  • 485. 匿名 2016/05/13(金) 00:12:45 

    うちの団地では定期的に全戸のポストに注意喚起の紙が入ってるよ。

    「車の前でボール遊びはやめましょう。傷がつくなどのトラブルが発生しています」って文言とともに車くんがボールをぶつけられて痛がってるイラスト付きで。

    おかげでボール族はいないけど、リコーダー族がいる。

    +29

    -0

  • 486. 匿名 2016/05/13(金) 00:16:35 

    道路族の子供が道路族の運転する車にかーるく轢かれてしまえば良いのに.

    +32

    -2

  • 487. 匿名 2016/05/13(金) 00:16:40 

    うちの近所
    住宅地の、狭い道路で本格的なキャッチボールしてる親子がいますよ

    でも、悪いと思っていないみたい

    +25

    -0

  • 488. 匿名 2016/05/13(金) 00:18:04 

    >>480
    ヤマト運輸や佐川急便のドライバーさんも人身事故起こさないように大変だよね
    小さい幼児なんかトラックからじゃ見えにくいし

    たまに車が来てるのわかってるのに 動かず落書きに夢中な子とかいるよね、
    車が絶対止まってくれるってわかってるんだろうな

    +26

    -0

  • 489. 匿名 2016/05/13(金) 00:20:06 

    >>348さんの言う通りにしたい

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2016/05/13(金) 00:20:35 

    >>457 ブランコは向い合わせで乗るタイプ?それともひとりで乗るタイプ?どちらにせよ、乗る部分をロープなどで支柱に結び付けて使えなくしてしまえば問題ないです。(幼稚園や小学校でも、運動会では遊具で遊ばないように同様の措置を取ってました)

    なにか言われたら『勝手に遊ばれて怪我をされても責任とれないし困る』と答えれば良し!水も勝手に使われないようにジョウロなどは面倒でもどこかに隠しておく!

    これ以上好き勝手にさせとくとこれから先もずっと入り浸られますよ。頑張って!

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2016/05/13(金) 00:22:35 

    先日、車に乗ろうとしたら窓にうっすら落書きされていました。
    息でハーって曇らせて指で書いたあと。
    太陽とお花の絵で幼い女の子っぽいです。
    完全に故意だよね。

    器物破損は、拭いたら落ちるような汚れには適用されないらしい。
    まーこのくらいで訴えたりはしないけどさ。
    画用紙とよその家の車は同じ感覚なのかな。

    +16

    -1

  • 492. 匿名 2016/05/13(金) 00:23:55 

    少しって、何分?1分?5分?10分?1時間?2時間?やってる方は少しだの、ちょっとだの、これ位で切り上げるつもりでいるかもしれないが、イヤだなと思う人にはいつ切り上げるなんて解りません。その間中、あと、どれ位続くんだろう。5分で終わるかな?10分1時間?2時間?一生!?とても不安です!!

    +25

    -4

  • 493. 匿名 2016/05/13(金) 00:27:23 

    >>483
    友達が道路族で、何で公園近いのにそっち行かないのって聞いたら

    公園は大きい子達に占領されてて居づらい、家の前の道路方がなんとなく安心、公園(徒歩5分)に行くまでに信号を渡ったりと危ないから

    と理由にあげてたよ。
    信号は危なくて道路遊びは危なくないってなんか矛盾してるよね。

    +36

    -0

  • 494. 匿名 2016/05/13(金) 00:32:14 

    「道路で遊んではいけない。」
    「道路は遊ぶところではない。」

    当たり前のことを、親にきちんと教えてもらって、それを理解して育ってよかったと思う。

    「ちょっとくらい遊んでもいいのでは?」なんて考え方の人を見ると、改めて思う。
    こんな非常識な人にならないように子育てしたい。

    +31

    -4

  • 495. 匿名 2016/05/13(金) 00:33:18  ID:QlbUyisHWo 

    >>492
    何分?1分?って…
    あまりにも世知辛い世の中だね。

    +2

    -22

  • 496. 匿名 2016/05/13(金) 00:40:36 

    490
    ありがとうございます
    一人でのるタイプです

    ブランコは、上に二人子供がいてうちの子も友達も毎日のように遊ぶので紐でとめるのはかんがえていません

    ジョウロはその後すぐ物置にいれました

    しばらく触られそうなものは玄関にいれようかな

    リビングから直線でブランコがみえますが、その子がきたのがみえてビックリしましたよ
    まさかお化け?みたいな

    一年生での今までの行動はちょっと常識ないですよね
    正直もう来てほしくないです

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2016/05/13(金) 00:43:36 

    子供のキャーキャーはしゃぐ声は窓を閉めればなんとか防げる。テレビも普通に聞こえる。
    ただボール音は窓を閉めてても響いてくる。
    地面にリバウンドさせる音、テレビ全然聞こえない。
    日曜日は仕事休みだからゆっくり寝てたいのに7時半からボール音。
    多分平日と同じ時間に起こして活動させてるんだろうね。
    私は健常者だからまだ耐えられるけど、寝たきりのお年寄りやツワリ中の妊婦さんはきついだろうなぁ

    +24

    -0

  • 498. 匿名 2016/05/13(金) 00:47:08 

    グローブつけて駐車場で車に囲まれながらキャッチボールしてる父息子を見かけるけど、さすがにボールは柔らかいゴム製だよね、、、?
    このありえない画、盗撮してテレビ局に投稿しようかしら、、

    +16

    -0

  • 499. 匿名 2016/05/13(金) 00:47:14 

    日本では道路遊びは禁止なんですよ。
    それが納得できない方々は日本より他に住みやすいところにお引越しなさればいいのに。
    お互い、その方が気持ちよく過ごせるのでは?

    +31

    -1

  • 500. 匿名 2016/05/13(金) 00:49:45 

    私が小学生の頃、家の前の道路でボールやチョークやらお友達と遊んでました。
    ちなみに両隣お向かい&その両隣の家は全部学校の友達の家。もちろん皆で遊びました。
    ご近所さんの顔や家族構成名前など把握できる程の田舎で、地域仲良し状態で気にも止めていませんでした。
    今、ここで話題になっていて衝撃を受けました。

    どんなケースであろうと、すべて非常識行為になってしまうのでしょうか?

    +5

    -15

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード