-
1. 匿名 2013/12/14(土) 15:51:19
>東京近郊在住の木村優子さんは、「この1年で香りは本当に強くなった」と話す。木村さんは、電車で男子高校生の一団を見かけると慌てて降りている。柔軟剤の香りを最も強く漂わせているのが男子高校生だという。「普通の空気が恋しい」と木村さん。
>岐阜県在住の元教師で、現在「香料自粛を求める会」の代表を務める小沢祐子氏は「現代社会の公害にも値する」と話す。「香料自粛を求める会」は香料アレルギーや嗅覚過敏に対する意識向上を目的に3年前に創設された。
>小沢氏は、鋭い鼻を突く香りを漂わせたファッショナブルな女性の横を通り過ぎた後に気を失ったことが2度あると話し、そんなことは2度と起こらせないと意気込む。+37
-130
-
2. 匿名 2013/12/14(土) 15:54:00
ダウニーは臭い+1080
-62
-
4. 匿名 2013/12/14(土) 15:54:12
倒れるってスゴイな(^_^;)+467
-4
-
5. 匿名 2013/12/14(土) 15:54:35
イヤだと意識すると感覚が鋭くなるよね+542
-6
-
6. 匿名 2013/12/14(土) 15:54:58
柔軟剤や香水の匂いはホントに公害。
疲れていると頭が痛くなる+777
-36
-
7. 匿名 2013/12/14(土) 15:55:04
気を失ったは話盛ってるだろー+477
-30
-
9. 匿名 2013/12/14(土) 15:55:20
こんなにスメルハラスメントが話題になってるのに、なんでメーカーは強い匂いの柔軟剤を販売するのかね。匂いを気にする人の方が圧倒的に少数だから?柔軟剤の「スメルハラスメント」(臭いによる嫌がらせ)が職場の悩みに…汗と混じって異臭girlschannel.net柔軟剤の「スメルハラスメント」(臭いによる嫌がらせ)が職場の悩みに…汗と混じって異臭(抜粋)「あのにおい。吐き気がしてくるのでやめてほしいです」と某メーカーに勤務する女性(33)は涙ながらに訴える。昨年いまの部署に異動になると、後ろの席の先輩女性の服...
+424
-7
-
10. 匿名 2013/12/14(土) 15:55:35
匂いの強さは本人が気づかないからタチが悪い+514
-9
-
11. 匿名 2013/12/14(土) 15:55:38
確かに最近のは強いのが多いけど、好みだと思う。+322
-46
-
12. 匿名 2013/12/14(土) 15:55:41
おっさんの加齢臭と、おばさんの化粧の匂いはの方がヤバイと思いますが。+721
-59
-
13. 匿名 2013/12/14(土) 15:56:04
ほんのり程度じゃなく、こちらの鼻に刺激あるほど強い匂いの人よくいるもんね+381
-8
-
15. 匿名 2013/12/14(土) 15:56:33
大げさに言う女は多いからなあ。
倒れたというのはちょっと…。+354
-35
-
16. 匿名 2013/12/14(土) 15:56:46
柔軟剤の入れすぎも問題。
容量を守れば、それほど香らないのでは
+504
-18
-
17. 匿名 2013/12/14(土) 15:56:48
最近の柔軟剤は確かに匂いがキツすぎるわ+328
-15
-
18. 匿名 2013/12/14(土) 15:57:00
使いすぎて鼻が麻痺しちゃってる人いるよね。うちもキツイ柔軟剤使うと家族に臭い!と怒られるので気をつけてる+137
-11
-
19. 匿名 2013/12/14(土) 15:57:01
+613
-48
-
20. 匿名 2013/12/14(土) 15:57:18
石鹸の淡い匂いは大好き+341
-13
-
22. 匿名 2013/12/14(土) 15:57:49
梅雨の時期だと変な匂いがするから、多少香りがあった方がいいかも
+169
-27
-
23. 匿名 2013/12/14(土) 15:58:04
ダウニーが売れてからどこも匂い重視に変わってうんざり。
柔軟剤の匂いってふんわり香るものは少なくてどれもドギツイよね。
なので我が家は匂いなしの柔軟剤です。+290
-21
-
24. 匿名 2013/12/14(土) 15:58:06
嗅覚が敏感な人には迷惑でしかない
+187
-8
-
25. 匿名 2013/12/14(土) 15:58:15
気絶は言い過ぎでしょ。+161
-35
-
26. 匿名 2013/12/14(土) 15:58:23
+215
-13
-
27. 匿名 2013/12/14(土) 15:58:24
道を歩いていると庭の洗濯物からキツイ香りが漂ってくるときもあるね
使っている人はどんどん慣れて嗅覚が麻痺するから気をつけないと…+178
-13
-
28. 匿名 2013/12/14(土) 15:58:26
香料アレルギーなので、意識なくすまではないけど、蕁麻疹と呼吸困難で倒れそうになった事ならある。
通勤ラッシュで…
会社遅刻するし、もう散々だった。+157
-14
-
29. 匿名 2013/12/14(土) 15:58:33
見るからに神経質そうな白髪婆+41
-69
-
30. 匿名 2013/12/14(土) 15:58:36
確かにダウニーはきついかな…(^-^;
柔軟剤もそうだけど、最近のハンドクリームも強い香りがしない?
ランチしながら何人かが塗ると、空間がモワッと甘すぎる香りに包まれて食欲がなくなる。
私だけかな…?+384
-16
-
31. 匿名 2013/12/14(土) 15:58:40
無香料の柔軟剤って売ってないの+75
-12
-
32. 匿名 2013/12/14(土) 15:58:58
本人にさりげなく、迷惑だと気づかせる方法はないものか
+104
-7
-
33. 匿名 2013/12/14(土) 15:59:07
キッツいのあるのは確か。
香水もそうだけど自分では分からなくなるんでしょうね。+110
-7
-
34. 匿名 2013/12/14(土) 15:59:16
いや最近じゃない 数年前から臭い+105
-8
-
35. 匿名 2013/12/14(土) 15:59:36
男子高校生じゃ洗濯してるのは大概親じゃないの?
香水の臭いならわかるけど。+175
-8
-
37. 匿名 2013/12/14(土) 16:00:42
柔軟剤入れ過ぎてるのかな?軽くキャップ一杯くらいだと別に臭いとは感じないけど^^;ダウニーで思い出した!ハンカチ王子斎藤佑樹がダウニーの香りが好きって言ってたわそう言えば(ー ー;)+64
-10
-
38. 匿名 2013/12/14(土) 16:01:04
2、19
我が家も最初使ってたんだけど、ダウニー使ってると知らないときにあまりに洗面所が酸っぱい臭いがしてたから私がワキガ臭凄くなったのかと焦ったよw
今は香りなしに変えてもらって快適。
制汗剤も結局無臭がいいし、柔軟剤だって匂い求めて買ってる人少ないとおもうんだけどなぁ…。+19
-33
-
39. 匿名 2013/12/14(土) 16:01:11
外人の香水もきつい
ダウニー使ってる家はすぐわかる、くっさい
「我が家はこんなにちゃんと洗濯してます」
って自己満足に浸ってるのかな+70
-53
-
41. 匿名 2013/12/14(土) 16:01:33
世の中は柔軟材よりも臭い匂いで溢れてるのにね。
ちょっと大げさな気がする。
私は、生乾きの雑菌臭や腋臭、歯槽膿漏、とんこつラーメン屋の換気扇の下通った時とかの方が耐えられないけどな。。。。+289
-34
-
42. 匿名 2013/12/14(土) 16:02:02
ダウニー苦手です。売れているのが不思議です。+207
-27
-
43. 匿名 2013/12/14(土) 16:02:57
男臭いのは性欲が刺激されて
吸い付きたくなる。
みんなもそうでしょ?+11
-77
-
44. 匿名 2013/12/14(土) 16:03:47
強烈な匂いを発してる人って、メーカーが想定してる以上の量を使ってるんじゃない?
昔、ヘアケアのメーカーに勤めてたけど、必ず、官能試験をするから、ここまで嫌われる程の香りは想定していないと思うよ。+138
-6
-
45. 匿名 2013/12/14(土) 16:04:08
男子高校生は本当に臭い
加齢臭も臭いし、ワキガも臭い
キツイ香水つけてる人も臭い+128
-12
-
46. 匿名 2013/12/14(土) 16:04:31
嗅覚鋭い人は臭いで頭痛くなったり気持ち悪くなったりする人もいるから、倒れた人もいると思うよ。
電車で長時間いたら尚更辛いだろうし、生理中だと貧血も加わって辛いと思う。+114
-12
-
47. 匿名 2013/12/14(土) 16:05:47
不細工な女から香水の匂いがすると、
不愉快。不細工に香りなんて不釣り合い。
糞+18
-58
-
48. 匿名 2013/12/14(土) 16:06:07
体質によるアレルギー性の反応が呼吸困難などの形で出るわけで、気のせいとか大げさという問題ではありませんよ
以前わたしも職場のおばさまに、整髪料の香りが苦手で体調悪くなる、って言われた時はちょっと困りましたけど
わたしの?って思って(´△`)+82
-9
-
49. 匿名 2013/12/14(土) 16:06:11
>>柔軟剤の香りを最も強く漂わせているのが男子高校だという。←それは、柔軟剤じゃなくて香水でしょ?
私は、無香料より柔軟剤の香り好きだけどな~(*´∀`*)
+100
-18
-
50. 匿名 2013/12/14(土) 16:06:36
アメリカダウニーはそんなに匂わないと思うけど・・・+13
-43
-
51. 匿名 2013/12/14(土) 16:07:08
ダウニーは本当に迷惑。
鼻痛い痛い‼+65
-12
-
52. 匿名 2013/12/14(土) 16:07:10
柔軟剤は、決められた分量をちゃんと計って入れてたら
そこまでひどくはない気がするけどね。
香水は本人の感覚だけでつけるから臭い人は本当に酷い。
職場でも、この人が入ったトイレとか、歩いた動線がわかるくらいの人がいる。
もうほんとテロリスト。
+88
-4
-
53. 匿名 2013/12/14(土) 16:07:20
加齢臭の方が無理+49
-16
-
54. 匿名 2013/12/14(土) 16:07:29
家はダウニーではないけど、小学生の娘が隣の席の男の子に「お前香水つけてるやろ?臭い!」と言われたと言ってた…。臭くはないだろ?+10
-39
-
55. 匿名 2013/12/14(土) 16:08:31
香水臭いのは嫌だけど柔軟剤はどんだけつけてもそんな不快な程匂った事無い+48
-33
-
56. 匿名 2013/12/14(土) 16:08:49
さらさは匂い控えめなのでおすすめ+34
-5
-
57. 匿名 2013/12/14(土) 16:08:49
元彼がダウニー大好きだった。
おまけに狭い一人暮らしの部屋でお香まで焚いて、出掛ける時には香水までつけるから、なんだか色々混ざっちゃってとんでもない臭いになっていた。本人は全く自覚はなかったけど、部屋着とか借りると途端に頭痛するくらいすごい臭いだった。
本人の体臭は特にきついとかではなかったのに。ふんわり香る程度が分からなかったのか?+56
-1
-
58. 匿名 2013/12/14(土) 16:08:54
柔軟剤論争飽きたー+36
-11
-
59. 匿名 2013/12/14(土) 16:09:19
それこそ昨日お母さんに言われました( ゚д゚ )
親はレノアで私の家はダウニー使ってるんですが、あんたにせっかく洗ってもらったのはいいんだけど…ダウニーは臭い!!って(^_^;)
近々変えます(^_^;)
何かオススメありますか??(*^ω^*)+30
-5
-
60. 匿名 2013/12/14(土) 16:09:27
なんでもかんでも自粛だ廃止だってうっせー+28
-24
-
61. 匿名 2013/12/14(土) 16:10:26
臭いってわかんないひとは鼻くそ詰まってるの?( ・∇・)+36
-15
-
62. 匿名 2013/12/14(土) 16:11:18
レノハピネスもくさい
ダウニー以上ににおう+41
-21
-
63. 匿名 2013/12/14(土) 16:12:28
アロマリッチ使ってるけど、干したら完全に無臭になる。
匂ってる人ってどんだけ入れてるの?!って思うー。
顔くっつけてふんわり香ればいいくらいなのにねー。+72
-0
-
64. 匿名 2013/12/14(土) 16:14:16
失神した。って(-_-;)
何か他の病気でも患っていらっしゃる?
でも、確かにover60が振りかけている
香水はキツい。一番キツいのは
寿司屋と電車の中での匂い。
公害だよ、あの匂いは!+14
-27
-
65. 匿名 2013/12/14(土) 16:14:28
柔軟剤に限らず香水をたくさんつけてる人は迷惑。
体調が悪いときにそのニオイをかぐと余計に気分が悪くなる。+62
-2
-
66. 匿名 2013/12/14(土) 16:15:08
匂い強烈なのは本当に迷惑。
高校の時、前の席のチャラ男の強烈な香水を2ヶ月我慢してたら香り系全般ダメになった。
そのせいで好きだったお茶やアロマの香りも鼻にツーンときて鼻炎になるようになった(/ _ ; )+15
-1
-
67. 匿名 2013/12/14(土) 16:15:37
香料自粛を求める会 (笑)
でもダウニーはホントに苦手だわ
ファブリーズでダウニーの香りって言うのを買ったことがあったんだけど
殆どつかわずに 処分しちゃった+54
-8
-
68. 匿名 2013/12/14(土) 16:16:51
柔軟剤じゃないんだけど、最近、エリエールの香り付きのティッシュペーパーを買って、大失敗。
香りがキツすぎて、食事中に口を拭いたら、不快なほど。
確かに、匂いが氾濫し過ぎてる!+48
-3
-
69. 匿名 2013/12/14(土) 16:17:15
大好きで毎日つけてた香水もつわり真っ最中の今は本当にテロです。
更に柔軟剤は香水より気分が悪くなる…
これから気をつけようと身をもって体験しております。今まで私の香水で気分悪くなられた世の方々すいませんでした。+31
-6
-
70. 匿名 2013/12/14(土) 16:17:18
エレベーター乗る時にすれ違った人の香水?の
強い残り香があるとうわっ!ってなる+40
-3
-
71. 匿名 2013/12/14(土) 16:18:28
匂うのはいいんだけど、鼻の中に残る匂いってあるでしょ?
最近の匂い重視の柔軟剤はみんな鼻に残る。
シャンプーも匂いきついの多くて、さらに香水なんてつけられてるからもう。
どれかひとつに絞ってくれ!とおもう。+34
-1
-
72. 匿名 2013/12/14(土) 16:19:54
この苦情言っている人は、満員電車の口臭&加齢臭のオヤジ臭の方が柔軟剤よりマシなのかな?
人それぞれなんですね。。。
+12
-22
-
73. 匿名 2013/12/14(土) 16:19:58
私も最近の強すぎる芳香剤ブームにはついていけない。
洗濯物の近くでやっと香るくらいの上品な香りが好きです。+55
-6
-
74. 匿名 2013/12/14(土) 16:20:10
制汗剤、ハンドクリーム、リップも匂いがするものは家で夜しか使わなくなった。
自分にとっていい匂いでも誰かを不快にさせる可能性があるからね。
だから柔軟剤も無臭のだし、持ち歩くハンドクリームやリップも無臭。
学生ならいいけど社会人ならある程度気を配らなきゃいけないかなと思う。+31
-2
-
75. 匿名 2013/12/14(土) 16:20:15
我が家はミヨシの「そよ風」使ってます。
柔軟剤入れなくてもごわつかないし、香りもほのかでちょうどいい。
「香り」ブームよ、早く去れ。+30
-10
-
76. 匿名 2013/12/14(土) 16:20:18
ダウニー不評ですね。
おっさんの加齢臭や汗臭い男性、
きつめな香水の女性より、
ダウニーや香りの強い柔軟剤の方が
いい匂いだと思うんだけど…
それぞれ感じ方が違うから難しいですね‥+78
-24
-
77. 匿名 2013/12/14(土) 16:20:36
お姑さんが香水プンプン派なので、一緒に車で遠出するときはかなりの確率で酔います。
やめてとは言えないし、、、香水は拘りあるみたいだしね^^;
どうすれば、、、。+18
-2
-
78. 匿名 2013/12/14(土) 16:22:32
ダウニー、レノアハピネスは臭い。
最近スーパーでも柔軟剤の匂いが
すごくする。。+46
-8
-
79. 匿名 2013/12/14(土) 16:23:38
おっさんとおばさんの臭いも相当クサいし、若い男とか若作りのおばさんの香水も近く通ると口の中苦くなる程クサいよ。
柔軟剤の方が良いよ。+18
-22
-
80. 匿名 2013/12/14(土) 16:24:35
化学物質過敏症
今は平気でも
誰でもある日突然発症したりします
わざわざ強い香料なんて
付けなくていいですよねです+50
-4
-
81. 匿名 2013/12/14(土) 16:24:50
40
ここにも出たか医者の妻 (笑)+18
-2
-
82. 匿名 2013/12/14(土) 16:25:35
誰も加齢臭やおやじ臭のほうがいいにおいだなんて書いて無い
きつすぎる香水や柔軟剤が嫌がられているだけじゃん+60
-6
-
83. 匿名 2013/12/14(土) 16:26:14
高校生の時、やたらダウニーくさい子がいて
体操服借りた時、ありがたかったけど臭すぎて酔ったの思い出した
どんだけ入れてるんだと+35
-3
-
84. 匿名 2013/12/14(土) 16:26:33
妊娠中に切迫早産で入院したことがあるけど、隣りのベッドの妊婦さんの洗濯物が激クサだった!
柔軟剤ぶっかけたんか!というくらい臭かった。
ただでさえ匂いに敏感になる妊娠中にあれは拷問だった。+43
-1
-
85. 匿名 2013/12/14(土) 16:26:43
営業の後輩の男の子が香水臭くて、その場にいなくても、さっきまで居たなってわかるくらい残り香まで凄かった。+27
-0
-
86. 匿名 2013/12/14(土) 16:26:57
世の中、もっと臭いのもあるし、昔はもっと香水つけまくってる人が多かった気がする。
中高生の男の子って最近、汗ふきシートとか体育や部活のあと使ってるよね。その匂いかもしれないのに、どうして柔軟剤の匂いってわかるの?
いくらなんでも話を盛りすぎ。+40
-18
-
87. 匿名 2013/12/14(土) 16:27:35
ダウニーや強い匂いの柔軟材が好きな奴って
子供の頃は匂い付きの消しゴムをスーハーしていて
中学生位になるとドラッグストアの安いコロン使って
大人になるとトイレットペーパーを匂い付きにして
車には葉っぱの形の芳香剤ぶら下げて
トイレや玄関にエステーとかの安い芳香剤置くイメージだわ
天然アロマオイルや生花を置かないで安い人工香料しか使わないから
人工香料の安っぽい強い匂い=いい匂いだと思ってそう
貧乏くせぇーwww+21
-40
-
88. 匿名 2013/12/14(土) 16:30:32
でも、その人の家の匂いってあるよね。
そういう染み付いた匂いも気になるのかな。
もうこの人、外出しないほうがいいよ。+24
-19
-
89. 匿名 2013/12/14(土) 16:32:46
においっていらなくね?香水でも、においがきつすぎると逆に不快でしかない。無臭のが一番いいや。+33
-8
-
90. 匿名 2013/12/14(土) 16:33:21
なんだか、がるちゃんの人たちって人の名前やら人の柔軟剤やらにイライラして、更年期の人が多いの?+31
-23
-
91. 匿名 2013/12/14(土) 16:34:04
つわりMAXの時、どうしても地下鉄に乗らなきゃいけなくて、隣に乗ってきた女性がダウニー臭プンプンで耐えれなくて途中下車した。
それから、ダウニートラウマ+35
-4
-
92. 匿名 2013/12/14(土) 16:35:51
苦情言ってるお婆さんが歯槽膿漏で口臭凄かったりしたら笑うな。+39
-7
-
93. 匿名 2013/12/14(土) 16:40:19
何と言おうと、ダウニー使うけどね。
ダウニー好きだけど、貧乏じゃないけど。
柔軟剤の匂いが嫌なら、電車乗らずにタクシーか自分の車で行けばいいのに。金持ちなんでしょ?
+14
-45
-
94. 匿名 2013/12/14(土) 16:45:22
昨年の今頃購入した柔軟剤、未だにほぼ満タン!
私には無理でした、、キツイ!規定量以下でも無理!
科学的な匂いはダメでした。香水は好きなんだけど
それですらごくたまにワンプッシュです。
多用してる人は鼻がおかしくなってると思う。+24
-4
-
95. 匿名 2013/12/14(土) 16:45:34
82さん同感
なぜ加齢臭や口臭と比較してんだろ
そういう体臭類と、常識を超えた柔軟剤や香水、どちらも苦痛でしかないって話だよね
体臭類を挙げてる人って、自分の振りまく自称イイ香りを否定されるのが気にくわないんだろうな
苦痛を受ける方からしたら同類なのに(~_~;)
+54
-7
-
96. 匿名 2013/12/14(土) 16:47:53
口臭とかも臭くて迷惑
だけど、香料とか化学物質が含まれるわけじゃないから、只臭いだけ。
香料と化学物質のアレルギー発作はツライ。
柔軟剤はイイ香りだけど、ツライ。+26
-1
-
97. 匿名 2013/12/14(土) 16:48:13
93
あなたが車移動すれば解決する話だと思いますよ。
+25
-6
-
98. 匿名 2013/12/14(土) 16:50:25
鼻がいい人は匂いが凄いと厳しいよね。
柔軟剤って毎日使ってだんだん慣れてきて鼻バカになってくるからどんどん量も増えてキツイの気づかなくなるんだろうね。
ダウニーは外国人用に開発されたやつだからキツさ半端ない。
マンションのエレベーター内とかに匂い残ってていつも鼻つまんで乗ってた。
玄関一瞬開いただけでも匂う。
そこの子供も匂う。
こんな家では暮らせないって言われてた。+36
-3
-
99. 匿名 2013/12/14(土) 16:51:24
ダウニーそんなに嫌われてるんだ〜
+31
-0
-
100. 匿名 2013/12/14(土) 16:52:58
95
加齢臭も苦痛でしかないって話し。+10
-9
-
101. 匿名 2013/12/14(土) 16:55:39
昔、GACKTと一緒のエレベーターに乗った時、
香水一瓶使ってるんじゃないか!?って位の尋常じゃない臭いに、
腹の底から全て吐きそうになった。+30
-1
-
102. 匿名 2013/12/14(土) 17:01:11
>95
常識を越えた体臭類だってある。
とくにおやじ臭は体に染み着いちゃってるから
そんじゃそこらの洗剤や柔軟剤じゃあ、
臭いはなかなか消えてくれないのです。
+16
-8
-
103. 匿名 2013/12/14(土) 17:04:50
オヤジの加齢臭よりポマード臭の方が.....
口裂け女の気持ちになる+18
-1
-
104. 匿名 2013/12/14(土) 17:05:07
102
ちゃんと読み取りましょうよ。
そういう比較じゃないってことですよ。
+25
-3
-
105. 匿名 2013/12/14(土) 17:06:20
たぶんすごく匂う人はドハドバ入れてるんだと思う。
私もダウニー使ってるけどキャップ半分くらいなので干すときしか匂いしないよ。
乾くと無臭に近いし、友達にもダウニーの匂いしないって言われた☆+26
-6
-
106. 匿名 2013/12/14(土) 17:08:21
最近の高校生は
柔軟剤は絶対ダウニーにして!
とか母親に言うらしいって聞いたことあるよ+15
-3
-
107. 匿名 2013/12/14(土) 17:13:40
柔軟剤アレルギーになりました。
まず娘と息子に湿疹が出て、食べ物かと思って病院に行くと
「柔軟剤変えた?」と聞かれました。
部屋干しをする事が多くなり部屋干ししても匂わないと言うのに変えた所でした。。
娘は特に酷く学校を休ませようかと思ったくらい。
薬、頓服、塗り薬で1週間以上かかりました。
ほんとに最近の柔軟剤は香りがキツいです。
特に外国産。
湿疹が出て以降は柔軟剤いりの洗剤ですすぎを2回しています。(柔軟剤無しだとガサガサなので。。)
+24
-2
-
108. 匿名 2013/12/14(土) 17:13:56
好きな香りと、苦手な香りは確かにある。
いくら好きな人でも苦手な香りの香水をつけてると受付けないもの。+12
-0
-
109. 匿名 2013/12/14(土) 17:15:24
席の近い上司がとんでもないダウニー臭放ってて、窓開けて喚起しないと仕事できないときがあった…。
単身赴任で自分で洗濯されてるのはわかるけど、ヤバい臭いしかしない。+13
-1
-
110. 匿名 2013/12/14(土) 17:16:33
何か色々と怖いな+11
-0
-
111. 匿名 2013/12/14(土) 17:23:38
香水にしても柔軟剤にしてもキツすぎる人は病院に来ないで欲しい。+30
-1
-
112. 匿名 2013/12/14(土) 17:26:16
化学物質過敏症で症状が出るようになると、それほど強い香りでなくても反応してしまうらしいです。
最近読んだ記事では、自分が庭で育てているミント香りは平気でも、隣の人が噛んでいるガムのミントの香りでは反応が出て具合が悪くなってしまった、って+33
-1
-
113. 匿名 2013/12/14(土) 17:27:23
電車での化粧の時もそうだったけど、他にもマナー違反はある!っていうのは論点ずれてるんだよね。
加齢臭も香水も臭いし柔軟剤とどっちが臭いとか決めたいわけじゃない。
どれも人が迷惑に感じることがありますよ、って事だけかと。
変に反発しないで自分も気を付けよう、くらいでいいのに。+28
-2
-
114. 匿名 2013/12/14(土) 17:28:00
柔軟剤使ってるわりに煙草すってるから混じって吐きそう(*^o^)妊婦で匂いつわりだからホントにいや!+23
-1
-
115. 匿名 2013/12/14(土) 17:32:24
何で柔軟剤の話なのに加齢臭とか口臭とかの話が出てくんの?
論点ずれてる事に気づかない?+47
-5
-
116. 匿名 2013/12/14(土) 17:34:06
隣の家の人、ダウニー使うなら乾燥機で乾かしてくれ。
干したばかり&生乾きのダウニー臭は強烈。+24
-0
-
117. 匿名 2013/12/14(土) 17:35:04
なんでわざわざ香りをつけるのか理解できない。
柔軟剤プラス香水やらミストやらつけるの?
私は鼻の粘膜が弱いから香料は苦手です。+18
-0
-
118. 匿名 2013/12/14(土) 17:35:17
『あの人の方がもっと悪いです(加齢臭が臭いって話)』って話をすり替えて自分の非(柔軟剤臭)をごまかす人いるね
ニオイでの迷惑行為って、自覚して気を付けるしかないのに認めないって厄介だなー
+39
-3
-
119. 匿名 2013/12/14(土) 17:43:02
つか、神経質。。
+15
-34
-
120. 匿名 2013/12/14(土) 17:44:52
いろいろな柔軟剤があるけど、自分に合わないものは頭が痛くなったりする+21
-0
-
121. 匿名 2013/12/14(土) 17:48:34
以前働いていた飲食店であまりにも香水の臭いがきつい主婦の年下の子がいて、飲食店の店員が香水つけるのはもってのほかだからさすがに注意しようと「香水か何かつけてる?」って聞いたら、「つけてませんよ。あ、でも制服はダウニー使ってます。」って言われて、あ〜この匂いかorz ってがっくり。
「飲食店だからちょっと匂いがきついかも?気をつけてね。」って注意したけど柔軟剤の匂いはちょっと注意しずらいかな。
そもそも食べ物屋さんなんだからダウニーぷんぷんさせるなよ!って感じ。+37
-0
-
122. 匿名 2013/12/14(土) 17:48:42
電車に乗ってる状況で
自分的に臭いがキツイ順は
ワキガ>>>>加齢臭>男子高校生の部活帰り、汗臭い人>>>香水がキツイ人>>マックポテトとか油物食べてる人>>惣菜パン食べてる人
って感じかな
ワキガは目が染みるくらいクサイ
マックポテトくらいまではむせるレベル+14
-3
-
123. 匿名 2013/12/14(土) 17:50:13
アロマリッチ使用してます。
乾くと確かに匂いが消えちゃっている気がするけど
鼻が慣れちゃっているみたいですよ。
+19
-1
-
124. 匿名 2013/12/14(土) 17:51:11
駅で電車待ちしてるとき、隣に立った男子高校生がダウニー臭かったことある。鼻つまんで口で息した。柔軟剤きつすぎるよって注意しようかと本気でまよった。結局しなかったけど…。自分で臭いと思わないのか、周りも注意しないのか疑問。+14
-6
-
125. 匿名 2013/12/14(土) 17:52:35
118
加齢臭ごまかすために柔軟剤使うのはいかんのか?+4
-8
-
126. 匿名 2013/12/14(土) 17:53:42
122です
ちなみに↑ダウニーとか柔軟剤の匂いがキツイ人は惣菜パンれべる。気分悪いときは本当に吐きそうになる。注意しずらいけど確実に気分が悪くなる人がいる、ってことは分かる。
本当に柔軟剤の匂いがキツイ人は香水くらい強くて臭い。+13
-0
-
127. 匿名 2013/12/14(土) 17:54:24
個人的には、柔軟剤なんかのニオイより
ワキガや加齢臭の方がキツイなぁ…。
口臭ひどい人とか。ただ、体質は仕方ないから言えないけどさ。
+15
-16
-
128. 匿名 2013/12/14(土) 17:55:54
ってか体臭が臭いのに香りでごまかそうとするから、もっと臭くなるんだよ!
体臭が臭い人は脇を手術してもらったほうがいい。+11
-8
-
129. 匿名 2013/12/14(土) 17:57:35
化学物質過敏症の人や香料アレルギーの人はともかく、ただ単にその香りが苦手、っていう人はなんか違うんじゃない?
それ、ただの個人の好みだよ。+14
-6
-
130. 匿名 2013/12/14(土) 17:57:53
128
簡単に言うなや!
ブサイクは整形しろって言ってるのと同じレベルだぞ!!+20
-5
-
131. 匿名 2013/12/14(土) 17:58:30
ワキガの人が体質だから、って開き直ってる感じが無理。頭痛するくらい臭い。口臭もそうだし、匂いに気をつけるのもエチケットでしょ。
クリニック行ったほうがいいよ。保険だってきくんだし。+13
-11
-
132. 匿名 2013/12/14(土) 17:59:35
私は個人なてきにボールドと液体アリエールが
ダメ(>_<)
柔軟剤じゃないですが。
ダウニーのほうがマシ。+6
-10
-
133. 匿名 2013/12/14(土) 18:00:31
近所のスーパーには香りなし柔軟剤ないんですが皆さんどこのメーカーの香りなし使ってますか?
私も苦手で探してますが見つからなくて……+6
-0
-
134. 匿名 2013/12/14(土) 18:00:36
130整形とは全然違う。
整形はただの自己満足でしょ。
ワキガ手術は自己満足じゃなくて生活を円滑にするためにする手術だよ。+15
-4
-
135. 匿名 2013/12/14(土) 18:02:58
ワキガだから手術しなよ、って言ってくれる人のほうが本当の優しさなのにね。
大丈夫だよ!仕方ないよ!って言って貰えないと気が済まないの?+14
-4
-
136. 匿名 2013/12/14(土) 18:04:19
体臭の話ってホント的外れ。
常識はずれの柔軟剤の臭いをどうにかしろって話でしょ。
好みの範疇も越えてるよ。
他人に苦痛を与え、我慢を強いといて何が好み・エチケットなんだか…
+40
-4
-
137. 匿名 2013/12/14(土) 18:12:38
欧米って洗濯物を干すのではなく乾燥機で乾燥させるんですよね?
だから多少香りが強くても、高熱で乾燥させるうちにとんじゃうのかも。
日本は天日干しだから、強い香りは残っちゃうのかなぁ・・・と思いました。+26
-0
-
138. 匿名 2013/12/14(土) 18:15:15
136
柔軟剤くさい人も気をつけるべきだし
体臭にも気をつけるべきだと思います。+26
-4
-
139. 匿名 2013/12/14(土) 18:17:17
別に直んないもんは直んないんだし仕方ない
一人一人に口頭で注意していくなんて無理だし、諦めて自衛する方がイライラしないし得策。
私はいつも電車に乗るときはマスク着けてます。+13
-1
-
140. 匿名 2013/12/14(土) 18:18:22
138 今このトピでは体臭がどうのは関係ないってことでは?
+18
-3
-
141. 匿名 2013/12/14(土) 18:20:51
母親の老人ホームの洗濯物が鼻が曲がるほど臭かったから、乾燥機にカビても繁殖してるのかと思っていたけど、最近それが柔軟剤の臭いだと判明。あれをいい香だと思う人がいるのかと、不思議に思います。
香水のポアゾンとかも、ハグした人に分かる程度にしてくれないと、電車やエレベーターでこちらの衣類に臭いが移る程はかなわないですね。+7
-0
-
142. 匿名 2013/12/14(土) 18:21:19
ジジババの体臭口臭でリバースしたことはあるけど、柔軟剤ではないな。
何でこんなに言われているのか分からない。+18
-17
-
143. 匿名 2013/12/14(土) 18:26:14
ほのかな香りがずっと続いてほしいけど、そう上手くはいかないんですよね〜。
私も主人がダウニー好きだったので泣く泣く使っていたのですが、無理!ってなって少しずつ量減らしていって、今は入れてないんですけど何も言われないので先日やっと捨てました。
日本の物なら容量超えて入れなければそこまでにおわないと思うんですけどやっぱり過敏症やつわりの方には地獄ですよね。+19
-1
-
144. 匿名 2013/12/14(土) 18:50:13
あれは明らかに量を入れすぎだよね。同じメーカーの同じ匂いの柔軟剤使ってる私はあんまり匂わないけど会社の人は香水並みに匂うから。聞いてみたら2倍の量入れてるらしい。汗くさいのが気になっていれてるらしいけど「私体臭がキツイ人苦手なんだよねー。」って言ってるけどそいつの口は超臭い。+19
-0
-
145. 匿名 2013/12/14(土) 18:57:01
ガルちゃんを覗くようになってから、ダウニーの評判の悪さに驚いて日本製の柔軟剤に戻しました
私が経験した最高にスゴイ匂いは、デパ地下からエスカレーターで上昇中に、到着先で外人観光客数人がプワゾンを互いにシュウシュウかけあっていた!
香水なんてちょっとつけるものなのに、殺虫剤をまくように…
地獄でした+14
-0
-
146. 匿名 2013/12/14(土) 19:00:03
梅雨時期は生乾きの臭いが気になったりするから、柔軟剤は使っていいんじゃないの?という意見があったけど。
梅雨のような、湿度が高い時こそ、あらゆる臭いが強烈なんだよ~。
確かに生乾きの臭いやカビ臭いにおいよりはマシだけど、柔軟剤や香水などの芳香も、湿度のせいでパワーアップするからね。
5メートル離れていても、この臭いはあの人だ!と特定できるほどのにおいは、いくらいい匂いでも勘弁してほしいわ。+10
-0
-
147. 匿名 2013/12/14(土) 19:05:50
おばさんたち、うるさいわー。
家に引きこもってろよ。
+5
-26
-
148. 匿名 2013/12/14(土) 19:47:46
最近は、洗濯洗剤も臭いよ。
普通のア○エールでさえ。+8
-7
-
149. 匿名 2013/12/14(土) 19:49:42
ダウニーもドボドボ使うから臭いんだよ。
決められた量ならちょうどいい匂い。
年よりのディオールやシャネルなんかより
全然まし!+18
-4
-
150. 匿名 2013/12/14(土) 19:50:06
柔軟剤だけじゃなくて最近ダウニーのスプレー使ってる人居て匂いがキツイ+18
-0
-
151. 匿名 2013/12/14(土) 20:01:10
というか乾燥機ある用でしょ。向こうは乾燥機だから。
乾燥機である程度臭いって殺されるからね。
臭いっていってるの日本だけ。
+16
-2
-
152. 匿名 2013/12/14(土) 20:07:21
口臭、体臭は造った香りで消えますか?消えてません。むしろ、隣りの人は逃げ出せる事が許されるのな
らば、本当に逃げ出したい気持ちになっていると思います。
造った強い香りを付けると自分に甘くなりませんか?コノ服、もう少し着れそう。とか。
そういう風に、自分のだらしなさで周りに迷惑掛けているのに、逆ギレするって性格悪くないですか?
それにすぐ「口臭、体臭」の話しにもっていくんですけど、他人に厳し過ぎますよ。
わきがや加齢臭は仕方が無いじゃないですか。それに、そんなにあなたは香りつけないと体臭酷いんですか?香りと体臭別問題でしょう。体臭がするのだったら、食べ物に気を付けるとかお医者さんで治せるものなら治しましょう。わきがの人は好きでわきがじゃないんだし、加齢臭だって仕方のないモノです。
ピリピリと意地悪な目で見ないで、もっと余裕を持ちましょう。
あなたの自分だけが好みの香料を振りまいているのと体臭は別問題です。
仕方のない事をあげつらって自分がニオイで迷惑をかけている事と一緒くたにするのは
いかがなモノでしょうか?
+29
-10
-
153. 匿名 2013/12/14(土) 20:09:45
子供が通ってる幼稚園の体操教室の先生が、
柔軟剤プンプンでひどい
幼稚園のホールに一歩入っただけで強烈な匂いがして、
一時間見学してるのが辛くなる+9
-3
-
154. 匿名 2013/12/14(土) 20:12:42
香害!!+21
-2
-
155. 匿名 2013/12/14(土) 20:25:14
129
好みがわかれるものこそ周りに気を使わなきゃいけないんじゃないの?
アレルギーじゃなくたって嫌いな臭いかいでると気分悪くなる人もいると思うよ。
電車のような密閉空間だったり、仕事で隣同士だと、長時間嗅ぎ続けるわけで相当辛いと思う。
臭いって指摘しにくいしね。+17
-0
-
156. 匿名 2013/12/14(土) 20:26:14
柔軟剤は自分で作ってます!クエン酸とグリセリンで簡単に出来ます。香り付けはアロマで。
市販のものは香りが強すぎる&ケミカルな感じがして好きではありません。。+12
-2
-
157. 匿名 2013/12/14(土) 21:19:17
男性高校生やオッサンが臭いのはママンや奥様が使ってるからなんだね。
ダウニーって海外ではタオルに使ってる家が多いと聞いたけど。
私は柔軟剤使うときは半分にしてます。香るか香らないかが一番いいみたい。
と言いつつ、洗剤だけでもほんのりいい香りがするからもうタオル類以外はやめようかなと思っているところ。+14
-0
-
158. 匿名 2013/12/14(土) 21:56:42
私は鼻が悪くて香水でもほとんど匂わないって自覚してるので、香水は一切つけず、柔軟剤も一応分量は守ってます。
でも、ほのかにふわっと良い匂いする人もいますよね?あれも好き嫌いあるのかな?+8
-0
-
159. 匿名 2013/12/14(土) 22:13:12
タバコ臭い人や、確実に2、3日お風呂に入ってない系の臭いがする人の方が迷惑です。
満員電車で肩にフケが落ちまくっているオッサンやオバサンに密着した時は、朝から吐き気をもよおします。それに比べたら、柔軟剤の香りの方がはるかにマシです。+28
-5
-
160. 匿名 2013/12/14(土) 22:15:06
昔は柔軟剤なんて選ぶほどの種類もなかったのにね。
香り重視で香水変わり?に使ってる人が多いのか、ごっそり入れて服がすごいニオイになってる人って確かにいる。
ほのかに香るからいいのにね。+10
-0
-
161. 匿名 2013/12/14(土) 22:38:46
サンプルでもらったアロマリッチ使ったら部屋中甘っ臭い感じになって具合わるくなった。
ちゃんと量も守ったけど臭い!!
香り自体がきついよね?
キツい香りの新しく作るんじゃなくて、既存のお日様の香りとかなんたらフローラルを少し強めにするくらいでちょうどよい気がする
+8
-0
-
162. 匿名 2013/12/14(土) 22:41:45
今まで、香水つけていても、ここまで文句つける人って、あまりいなかったよね。
柔軟剤より、香水のほうが、明らかに臭いと思うんだけど・・違いって何だろう?+23
-2
-
163. 匿名 2013/12/14(土) 22:52:23
私、柔軟剤の香りよりも、
生乾きのニオイのする人が近くにいると発作起こして白目むきそうになる・・・。+16
-2
-
164. 匿名 2013/12/14(土) 22:58:38
私はダウニー強めも嫌だけど、それよりも洗濯せっけんプンプンのにおいの方がダメです。
たまにいるんですよね。+1
-9
-
165. 匿名 2013/12/14(土) 22:59:00
年配男性がつけてる整髪剤の匂いが何より嫌い。+10
-1
-
166. 匿名 2013/12/14(土) 23:01:51
こないだ電車で超美人さんが居たんだけど、その人から加齢臭がしてすげーびびった。
あれ柔軟剤なのかな。+4
-0
-
167. 匿名 2013/12/14(土) 23:01:56
キツイ柔軟剤の匂いより、本当におじさん、おばさん、おじいちゃんおばあちゃんの加齢臭や口の臭い。頭皮の臭い、ワキガの人の臭い。
これらの方が確実に臭いし不快指数は高い。。+16
-6
-
168. 匿名 2013/12/14(土) 23:02:22
私も職場の目の前がコインランドリーなので、換気扇から柔軟剤や洗剤のキツい臭いがしてきて臭い嗅ぐと頭痛になるので困ってます。
パックスナチュロンの柔軟剤だと臭くないですよ~!Amazonで買えます。
+4
-0
-
169. 匿名 2013/12/14(土) 23:04:12
152長い。。
ワキガですか?+7
-7
-
170. 匿名 2013/12/14(土) 23:18:35
柔軟剤ならまだマシ!
香水をどんだけ付けてるの?ってくらいキツイ人がたまにいるけど、吐きそうになる。+14
-1
-
171. 匿名 2013/12/14(土) 23:38:08
確かに今の柔軟剤って臭い!
キャップあけた瞬間、鼻がつんとするよね。
そのあと鼻水がたらたらくるってことは私にはあわないんだろーな(笑)+4
-0
-
172. 匿名 2013/12/14(土) 23:48:27
汗かくと香る柔軟剤あるでしょ?ああいうのって、ワキガの人が使うと、臭いやばいよ。耐えられない。
男子高校生って、体臭と柔軟剤の臭いが混ざってすごい臭い発してる気がする。+8
-1
-
173. 匿名 2013/12/15(日) 00:04:09
食品工場で働いていますが
普段の私服で使われる分はまだしも、
作業服に使われるとえげつないです。
食品への臭い移りも心配ですが、
一緒に作業していて頭痛、吐き気が
してきて早退したこともあります。
本人に注意したこともありますが、
やはり本人は自覚のないようで…
臭いに敏感な人にとっては本当に
公害のようなものです。
しかも食品会社で…
大手の下請けもしているので
チクってやりたいです。
香水禁止なら柔軟剤も禁止にしてほしい!+12
-1
-
174. 匿名 2013/12/15(日) 00:15:33
ダウニー使ってる人が通ると暫くの間、臭いの線が出来てるからね。
香水以上に強烈な感じ。+9
-0
-
175. 匿名 2013/12/15(日) 00:17:51
父親が臭いに敏感すぎて、
柔軟剤や除光液使ったら
吐いてた。
ほんとに気絶したんじゃない?
臭いに敏感な人はそれぐらい
迷惑らしい。
+23
-0
-
176. 匿名 2013/12/15(日) 00:51:20
ウチは旦那が柔軟剤にウルサイ。ちなみに粒状のアロマジュエルの赤 を洗剤と一緒に入れてます。体臭はお風呂で清潔に洗う! 香りでごまかさずに除菌、消臭対策が大事ですよね? 確かにファブリーズ、リセッシュ…そして香りの強い柔軟剤。 香りが好みじゃないと変な匂いとかアレルギーの方は大変でしょうね。 ほのかに香るようなソフランとかハミング規定量なら私は洗濯物が柔らかくなるし好きです。 万人受けするような天然成分でアレルギーの方でもへっちゃらなの開発して欲しいなぁ~。 ちなみにドバイの香りの柔軟剤ファーファ?あれは苦手(ToT)+5
-1
-
177. 匿名 2013/12/15(日) 00:53:19
私は、香料アレルギーです。化粧品も香料入りを使うと、モコモコと肌が真っ赤に腫れてきます。臭いに敏感で、トイレや室内、車に芳香剤を置いていません。食事に行った時、友達の香水(カボティーヌ)の香りでだんだん気持ち悪くなってきて一生懸命我慢していたら結局、もろもろっと吐いてしまいました。+10
-5
-
178. 匿名 2013/12/15(日) 00:53:24
柔軟剤も使って香水も付ければそりゃ臭いよねwww+8
-0
-
179. 匿名 2013/12/15(日) 01:03:41
今年の夏に来た電気工事のオッちゃんがダウニーとタバコの残り香が入り混じった臭いで辛かった+6
-0
-
180. 匿名 2013/12/15(日) 01:13:05
ダウニーは柔軟剤、洗濯洗剤売り場で蓋が空いてないのに独特の香りがするから買って使った事はないですが、規定量を守って乾燥機利用する人向けなのでしょうかね? リセッシュみたいなのでエイプリル何とか!? あの香りは好きで持ってるけどシュッシュッしてみたら 家族全員が好きだったけど…その代わり香水は付けない。香水を付ける時はアロマ程度のプンプンしないのが好き。+4
-0
-
181. 匿名 2013/12/15(日) 01:33:46
香水、柔軟剤プンプンの人って見た目で判る。
何か悪い意味で「オンナ」って感じなんだよね。
傍に来ると「あ、やっぱり」ってなる。
ぜんそくとかの人もいるのに化学物質を廻りにゴリ押しして
何か言われると逆キレは、次女タイプか長女でもお母さんが性格悪い人に多いです。
他人に厳しいし。女性的に張り合うとか。
必ずしも次女とか末っ子が性格悪いとは思っていないけど。
+2
-13
-
182. 匿名 2013/12/15(日) 01:46:42
電車の中でどっちかの匂いがする車両に乗らなきゃいけないなら、、香水、ダウニーの香りとニンニク臭、加齢臭だったら絶対に香水ダウニーですけどねー。
+7
-3
-
183. 匿名 2013/12/15(日) 01:49:19
152
私は香水も付けませんし、柔軟剤の匂い付きも使っていません。
でも、だからこそワキガは本当に臭いです。
体質だから仕方ない?それこそ甘えじゃないですか?太りやすい体質の人でも頑張って体型維持している人もいるんですよ?
ワキガは保険治療できることも知らないんですか?保険がきくのは日常的に困るからですよ。
なぜそこまでしてワキガを守り抜くのか理解できません。本当にワキガは臭いです。治せるのにわざわざ治さないほうが理解出来ないんですが。手術受けてください。+5
-6
-
184. 匿名 2013/12/15(日) 01:54:51
ここは柔軟剤の香りについてのトピで、香水や体臭と比べるトピじゃないって何回も言われてるのに……。
最近テレビで今の若いモテる男は柔軟剤の香りがすることって放送したぐらいだから、余計に香る人がいそう。
私も柔軟剤の匂いはきつすぎると鼻が痒くなるから苦手。+11
-2
-
185. 匿名 2013/12/15(日) 02:11:23
自分で洗濯するときは、柔軟剤を少な目にする。
たまに母親が他の家族のと一緒に洗濯した後だと、かなり柔軟剤臭がきつい。
男子高校生は、汗もかくし、オ〇ニーしまくりで精子臭いから、隠したくて多目に使っちゃうのかもね
+3
-3
-
186. 匿名 2013/12/15(日) 02:28:28
柔軟剤と香水の違いが分からない
ぶっちゃけ嗅ぎ分けられない
香水とは話が別というけど柔軟剤の香りとどう違うんだ?+4
-0
-
187. 匿名 2013/12/15(日) 02:55:31
186
別って意味を誤解してる+1
-0
-
188. 匿名 2013/12/15(日) 03:04:51
好きなにおいがあるのなら香水にしたらいいのにと思う
そうすれば、TPO守れるし
柔軟剤はCMもおかしいよね
NYで洗った洗濯物が日本に着いても香ってるとか異常。+8
-0
-
189. 匿名 2013/12/15(日) 03:56:22
柔軟剤や芳香剤って、嫌いじゃないんだけど、きつい人としばらくいると、喉が詰まる感じというか、絡みつく感じになるのがつらい…。香水では、キツ過ぎて頭痛はあっても、ならないので、何かの物質にアレルギー気味なのかな。+3
-0
-
190. 匿名 2013/12/15(日) 04:47:05
柔軟剤嫌いな人は仕方ないね
けど私は体臭より柔軟剤の方が好きだわ
湿気臭かったり加齢臭半端なかったりしたら吐き気がする
それなら柔軟剤や香水の臭いがした方が気分がいいわ+7
-6
-
191. 匿名 2013/12/15(日) 05:24:09
外国人って体臭きついからあちらの柔軟剤めっちゃクサイよね
日本のがやっぱり好き+3
-0
-
192. 匿名 2013/12/15(日) 06:31:41
まだまだ理解力のないバカがいるね。
体臭、口臭と柔軟剤比べてどっちがマシかってトピじゃないってば。
いつになったらわかるんだろ?+15
-2
-
193. 匿名 2013/12/15(日) 07:20:10
愚痴ってもいいでしょうか…
昔の、レノアのグリーンの匂いが良かったー
変わってから、どこの柔軟剤がいいか迷ってる
アレもコレも試している状態…決まらない(T_T)+6
-0
-
194. 匿名 2013/12/15(日) 07:45:07
化学物質過敏症の恐ろしさはまだまだ知られていないんだなあと思いました。
喫煙と副流煙の問題と同じで、自分さえよければいいというものでもない。
もし発症してしまったらまともな生活は送れない…そういう意味ではたばこ以上に害悪。
ニオイに敏感かどうか、好きか嫌いか、神経質かどうか、一切関係なくある日突然過敏症は発症します。+10
-1
-
195. 匿名 2013/12/15(日) 07:58:06
柔軟剤のなにがいやって、生活感まる出しなところ。安っぽい香りだし、恥ずかしくないのかな?特売数百円の香りを主張させるなんて...かっこ悪い。+5
-4
-
196. 匿名 2013/12/15(日) 08:24:25
日本人は体臭ない方だから本当は香水とか香り付き柔軟剤は必要ないんだよね。
香水も外国の真似なんだろうけど、日本人には必要ない。
日本人は体臭でなく、口臭がキツイらしいから本当は口臭対策に力を入れるべきらしい。
+5
-0
-
197. 匿名 2013/12/15(日) 08:36:19
ダウニーは本当に気分が悪くなる。彼がダウニーだったので同棲始めてすぐに捨てました。やはり香りはほどほどにする方がいい+2
-1
-
198. 匿名 2013/12/15(日) 10:07:14
肯定派の方って性格悪くて、すぐに体臭と話をすり替えるのでシンプルに言います。
*香料のニオイ(アレルギー持ちで気管の弱い人は喉が詰まったします。鼻水が止まらなく
なったりもします。)
*体臭のニオイ(気持ち悪いけど健康被害はありません)
それに、体臭の方はご高齢だったりするのでこちらとしても仕方ない事だな。と解釈します。
香料の方は廻りに迷惑を掛けない。という視点に立てば分かるはずです。
他の人がイヤなニオイと感じる香りを職場等で7~8時間廻りに押し付ける。やはりスメルハラスメントだと思います。
+11
-3
-
199. 匿名 2013/12/15(日) 10:44:42
柔軟剤は香水と違って、付ける位置や分量を調整出来ないので、あまりキツイ匂いにしない方がいいと思います。
上から下までプンプンに香ってしまうと、食事などの時は特に香りが気になります。
キツすぎる柔軟剤って、香水をつける人にとっては自分で調節出来ないだけに逆に邪魔な気が、、。
香水も頭から被るのでなく、香りによってプッシュ数や下半身に付けるなど気を配れば、不快にならない程度に出来るのかなーと。
自分も学生の頃は付け方が分からず、甘く重めな香りを上からくぐるようにしてましたが(笑
その日の気分や、会う人、TPOを考えて香水などを選び、上手く香りを使える人は憧れます。
+3
-1
-
200. 匿名 2013/12/15(日) 11:15:30
ダウニーはマジでムリw
香りに酔いやすい私は常にマスク持参!!
もうこちらから香害をシャットアウトする他ないと思ってる‥
+5
-0
-
201. 匿名 2013/12/15(日) 12:03:33
ダウニーじゃないけれど
うちの場合、子供が学校で匂いが強いと
先生に指導を受けてからは使っていません
いい匂いで好きだったのに〜+5
-0
-
202. 匿名 2013/12/15(日) 12:09:43
ダウニーは無理だわ。すれ違うくらいならまだしも、
長い間近くにいるとおかしくなるw
それでも、口臭体臭よりはマシ。
柔軟剤や香水は好みの問題と強さの問題だけど、
体臭は誰でも不快な匂いだから。
うちでは無添加で香料のない柔軟剤使ってるよ。
おばあちゃんと一緒だから。
でもうちのおばあちゃん清潔にしてお風呂も入るから全然臭くない。
年寄りがお風呂入ってなくて臭いのはいい迷惑。
お風呂毎日入るだけでも大分違うのに、
入らないで人に迷惑かけてるのは許されるの?
+4
-0
-
203. 匿名 2013/12/15(日) 12:20:31
体臭を仕方ないとか言っちゃう人がいるから荒れるんだよね。
人に不快な思いをさせないために、
自分が好きな香りでもつけすぎたりしないことはすごく大切。
香水も付け方を守って飲食店なんかでは遠慮しないと。
体臭で人に迷惑をかけないために、
お風呂入ったり歯を磨いたり汗かいたらこまめに拭く。
どっちも同じことなのに、体臭だけ仕方ないっていっちゃうからおかしくなる。
明らかにお風呂に入らない、歯を磨いてなくて起こる臭いは許されるレベルでないでしょ。+6
-0
-
204. 匿名 2013/12/15(日) 12:25:26
203
柔軟剤の匂いが問題になってますトピなのに論点ずれてることにも気づかず柔軟剤より体臭、口臭の方が嫌だって人がいるから荒れてるんだと思うけど。+7
-2
-
205. 匿名 2013/12/15(日) 12:46:17
柔軟剤と一緒に使う洗剤との相性もあるから、自分でも加減がわからなくて失敗したって思うときがある+4
-0
-
206. 匿名 2013/12/15(日) 13:22:06
柔軟剤の匂い強すぎる人って、
好きな匂いに包まれたいっていうより、
自分が臭くなるのが嫌なんだろうね。
あとは他人の体臭に敏感過ぎてそれを消そうと柔軟剤使いすぎるっていう。
それでかえって臭くなって他人にも迷惑かけちゃうっていうw+5
-0
-
207. 匿名 2013/12/15(日) 13:24:43
ダウニーはマジで命の危険を感じる。
吐いたりはしないけど目眩してくる。
それにしても、柔軟剤つけすぎる人=悪い意味で女って感じ って言ってる人いたけど、
偏見持ちすぎて気持ち悪いんだけど。
柔軟剤アレルギーで頭もイカれたのか。+4
-0
-
208. 匿名 2013/12/15(日) 13:31:16
昨日はこのトピスルーしてたんだけど、朝生後5ヶ月の娘をベランダに日光浴に出した時、キッツイ香りが延々続いて。うちは一棟に4世帯の二階建てアパートですが、ベランダは間に階段があり部屋ひとつ分以上離れています。それがお隣の洗濯物から強烈に香ってきて、部屋に退避しました。まさしくこのトピを思い出しましたよ!+3
-0
-
209. 匿名 2013/12/15(日) 13:39:20
ダウニー+ワキガの人が、職場隣の席ですが、
本当、何か化学反応してる⁈と思う位キツイ。
夏場耐えきれず、マスクして、鼻の穴に耳栓してました。
匂いで誤魔化さず、元を絶ってくれ〜。
と思うけど、未だ本人には言えず。+3
-0
-
210. 匿名 2013/12/15(日) 14:29:55
子供が入院してる間に勝手に義母が洗濯ものを持って帰って洗ってくれて、柔軟剤のフレアフレグランスのキッツい匂いと全然柔らかくないタオルになって返ってきた時に、洗濯し直したいと思った。
我が家は種類の違うダウニーですが、少ししか入れないしふんわり柔らかくなります!
私の下着もパジャマもすごい匂いすぎて、食事中吐きそうでした。+1
-1
-
211. 匿名 2013/12/15(日) 14:35:53
210
臭いがきついっていう以前に、書き込みに義母への恨みが篭っててきもい+5
-0
-
212. 匿名 2013/12/15(日) 14:45:19
男子高校生が柔軟剤って。
ママにお願いしているのかな?
自分じゃ洗濯しないと思うし。
男子高校生は、柔軟剤じゃなく、制汗剤だと思うけど。+2
-1
-
213. 匿名 2013/12/15(日) 15:05:08
195 スメルハラスメントに値段が高い安いは関係ないでしょ。
高かろうが安かろうが臭いもんは臭いんだから。
恥ずかしいとかカッコ悪いとかなんかズレてる。
+6
-0
-
214. 匿名 2013/12/15(日) 15:11:46
レノアハピネスの黒いボトル使ったら身体中に湿疹できたな
家族もなってた
P&Gに問い合わせたら工場長に逆切れされた+1
-0
-
215. 匿名 2013/12/15(日) 15:46:50
206
自己満足と自意識過剰な女にも多いと思う。
いい香りをさせた美女が街行く人にふり返られるCMとか見て、その気になってる自己満女もそうとう多いと思う。
廉価な柔軟剤や生活洗剤などに使われる安っぽい人工的をいい香りと認識できるなんて随分安い嗅覚だと思うけど。+2
-1
-
216. 匿名 2013/12/15(日) 15:49:12
おじさんの整髪剤のほうが強烈…+1
-1
-
217. 匿名 2013/12/15(日) 15:49:48
41. 匿名 2013/12/14(土) 16:01:33 [通報]
世の中は柔軟材よりも臭い匂いで溢れてるのにね。
ちょっと大げさな気がする。
私は、生乾きの雑菌臭や腋臭、歯槽膿漏、とんこつラーメン屋の換気扇の下通った時とかの方が耐えられないけどな。。。。
↑だからそのいやなにおいの中に「強すぎる」柔軟剤のニオイも含まれるって言ってるんだけど。
理解力ない嗅覚麻痺の人多いね。+4
-0
-
218. 匿名 2013/12/15(日) 17:01:37
152ですが…。
皆さん、案外とイジワルなんですね。
私はなぜかニオイにとりつかれる運命で、腋臭ケアで部屋中の空気を汚している人が
なぜか自分の隣りばかりだったり、今の職場の席は前と横の方が腋臭です。
スポーツ観戦等に行っても、必ず隣りの人がもの凄いニオイの方だったりします。
でも、腋臭の方に手術して下さい。とまでは思いません。
何故なら何よりご本人がケア用品を色々と重ね付けをしているので、気にしているんだろうな~。
と思うからです。手術しても治らなかったのかな?なんて思ったりしてしまうし。
それより何より腹が立つのが、清潔にしないでそれをニオイの蓋で誤魔化そうとか、
217さんの言っている通り狭い心でニオイに神経質になり過ぎて
194この通り
周りの人に科学物質を長時間押し付けて「なんで!悪いのよ!」と、言っている方達にはホントに腹が立ちます。
+3
-0
-
219. 匿名 2013/12/15(日) 18:04:04
216
だから、あなたのニオイも人によっては整髪剤と同じに強烈なんですよ。
どうして、話をすり替える?+2
-0
-
220. 匿名 2013/12/15(日) 18:29:01
ちょっと違ってしまうんですが、私ファブリーズも苦手です。腋臭の人が腋の下につけていて(服)居なくなってはつけて、居なくなってはつけて来るので午後からは本当につらいです。
ファブリーズは無香のモノです。でも、自分にとっては本当に気持ち悪いニオイです。
ファブリーズしていると洗濯も他の人よりマメじゃなくなるみたいで尚更つらいです。
午後になるとこめかみが痛くなったり、息をするのがイヤになってきます。
香水つけたり四苦八苦しているのは分かるんですけど
「今、イイのが有るらしいから、そういうクリーム1個だけにしてくれない?」
と、喉まで出かかります。
マスクもしたりしますが「今日はあまりニオイしないな」と、思ってマスクを
しないでいると又、突然ニオイがしはじめたりします。でもコチラがそこでつけると
いかにもな感じなのでできなかったりして本当に悩んています。
ぜんそく気味だった事が有り敏感だから分かるのですが
多分、ファブリーズも化学物質なのではないでしょうか。+0
-0
-
221. 匿名 2013/12/15(日) 19:56:11
柔軟剤って使用する側の量のさじ加減の問題もあるけど、
ダウニーの売れ行きで「みんないいニオイになりたいんだ!」と、勘違いしたメーカーの責任でもあるなぁって思う。
薬局とかいくとその柔軟剤コーナーだけ、パッケージがなにをウリにしているのかわからないものもあったりするし、もう一度柔軟剤の原点に戻ればいいと思う。
柔軟剤でニオイをまとうより、清潔さ重視でいこうよ。
+1
-0
-
222. 匿名 2013/12/16(月) 01:02:01
サンプルでもらったアロマリッチ使ったら部屋中甘っ臭い感じになって具合わるくなった。
ちゃんと量も守ったけど臭い!!
香り自体がきついよね?
キツい香りの新しく作るんじゃなくて、既存のお日様の香りとかなんたらフローラルを少し強めにするくらいでちょうどよい気がする
+0
-0
-
223. 匿名 2013/12/17(火) 01:46:46
看護師だけど、同職場の人がナース服を病院のクリーニングじゃなくて、わざわざ家に持って帰ってダウニーで洗って持ってきてた。ドッペリした匂いが強烈で本当臭かった。あれは具合悪い患者さんにとっては最悪だったろうね。
つーかナース服を家の洗濯機で洗うとか汚くて私は無理だけど、どんだけダウニー香らせたかったのか…+1
-0
-
224. 匿名 2013/12/18(水) 17:36:34
サンプルでもらったアロマリッチ使ったら部屋中甘っ臭い感じになって具合わるくなった。
ちゃんと量も守ったけど臭い!!
香り自体がきついよね?
キツい香りの新しく作るんじゃなくて、既存のお日様の香りとかなんたらフローラルを少し強めにするくらいでちょうどよい気がする
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
近年、多くの日本の消費者が、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)の柔軟剤「ダウニー」をはじめとする香り付きの柔軟剤を使用し始めている。そのため、1年を通して日本中至る所で物干しざおに春の花の香りが漂うようになった。しかし、香り付きの製品の人気が高まるにつれ、それに異議を唱(とな)える人たちも出てきている。そうした人たちはダウニーや日本の同様の製品を「近所迷惑」や「公害」、「ハラスメント」になぞらえ、自治体当局や規制当局に働きかけている。その結果、小さいものではあるが、いくつか勝利を収めている。