-
1. 匿名 2016/05/06(金) 08:53:37
私の髪の毛は直毛・多くて、ツルツルな毛質な為、髪をまとめようと思っても、
ゴムは滑る、ピンは飛んでいく、バレッタは破壊するでいつも困っています。
同じような毛質の方、どんなヘアアレンジをしていますか?
普通のパーマはすぐとれますが、唯一かかるデジタルパーマを久しぶりにかけたくて今頑張って髪を伸ばしています!+235
-5
-
3. 匿名 2016/05/06(金) 08:55:37
コテで巻いて、マットなワックス使えばまとめたりアップしやすいよ。+71
-5
-
4. 匿名 2016/05/06(金) 08:55:40
わかる!
私も主さんと同じ!
ちなみにデジタルパーマかけた数日はプードルって言われた
パーマが馴染んできたかな~って思ったらとれかけてます+149
-3
-
5. 匿名 2016/05/06(金) 08:55:55
それだけ直毛で髪ツルツル7なら無理にパーマかけたりしないで
サラ艶ストレートします+159
-6
-
6. 匿名 2016/05/06(金) 08:56:03
陰毛ヘアーよりは、ましだろ+129
-9
-
7. 匿名 2016/05/06(金) 08:56:08
私も諦めてパーマかけてる!(^_^;)
デジパはもつね!
直毛だと、まとめ髪が上手くいかないし、カーラーやアイロンで巻いても、スプレーでガッチガチにしない限り、すぐにとれる...+156
-5
-
8. 匿名 2016/05/06(金) 08:56:18
>>2
剛毛だからこそ、
そんなフワッとならなくない?+46
-2
-
9. 匿名 2016/05/06(金) 08:56:22
羨ましい!+25
-4
-
10. 匿名 2016/05/06(金) 08:56:26
剛毛の酷い癖毛で定期的に縮毛矯正しないとやっていけない私からしたら羨ましい限りだけど これはこれで悩むのか。。。+112
-6
-
11. 匿名 2016/05/06(金) 08:56:59
何やってもムダなので、さらさらストレートを武器にしてます。
何だかんだ羨ましがられるし、朝は髪とかすだけだから楽。+115
-2
-
12. 匿名 2016/05/06(金) 08:57:07
バリバリの直毛です。
家族みんな直毛だから、姉がパーマかけたのにほぼ変化がないのを見てたから、もう何もしてません。
直毛はまっすぐストレートだから、羨ましいって言ってくれる人もいるから、もはや開き直り!笑
答えになってなくてすみません…+109
-3
-
13. 匿名 2016/05/06(金) 08:57:21
全部まとめるのが大変なら
サイドだけスッキリさせるとか
ゴムもダメだと大変だね+6
-2
-
14. 匿名 2016/05/06(金) 08:57:41
+81
-3
-
15. 匿名 2016/05/06(金) 08:59:08
友達が直毛だけど、はっきり言って羨ましいよ
サラサラツヤツヤだし、髪の毛切って伸ばしても途中でハネたりしたいから、綺麗にすぐ伸びるし
1番恵まれた髪質だと思う。
パーマなんていらないよ!+135
-17
-
16. 匿名 2016/05/06(金) 09:00:20
直毛で黒髪で普通顔だと、ただ結ぶだけでは本当に垢抜けない。どうしたらいいんだろう…。+182
-4
-
17. 匿名 2016/05/06(金) 09:00:26
柔らかくてサラサラの毛質です。
前髪ぺちゃんこ、ボリュームなし。
毎朝巻いてがんばってる。
+75
-3
-
18. 匿名 2016/05/06(金) 09:03:25
コテで巻いてからアレンジする
デジパも良いけどお手入れきちんとしないと痛むよ〜+7
-0
-
19. 匿名 2016/05/06(金) 09:03:36
なんでみんな同じようなゆるふわパーマにしようとするの?
流行りだからって言う人もいるけど
せっかくキレイな髪なんだからサラ艶ストレートの方がいいけどな+64
-21
-
20. 匿名 2016/05/06(金) 09:04:39
私は主さんと髪質は一緒ですが毛量が少なめ。
ピンでしっかり留めたつもりでも気づいたら生活に疲れたおばちゃんみたいなボサボサになっちゃうし、頑張って巻いてもワックス位じゃすぐに元通り…
結局今は傷むの承知でデジパしてますが、デジパかける前は逆毛立てて、さらに盛り髪にするニセ髪の毛みたいのを入れておだんごヘアにしてました。+26
-0
-
21. 匿名 2016/05/06(金) 09:06:05
もう諦めてパーマもかけてない
カチューシャであげてるだけ+1
-1
-
22. 匿名 2016/05/06(金) 09:06:53
サイドだけ編み込み+88
-8
-
23. 匿名 2016/05/06(金) 09:06:58
髪結んでもちょっとしたらゴムがするするーって落ちてくる。でもきつく結ぶとひっぱられて頭痛がする。
ピンもいつのまにか変な位置に移動してる。
巻きが必要ないアレンジでも巻かないとキープできない。+137
-0
-
24. 匿名 2016/05/06(金) 09:10:41
皆さんが言うようにデジパが一番かも。
髪は痛むけど…。
私も同じような髪質できつく巻いてもすぐ取れるから、結婚式の時にデジパかけたよ。
美容師さん曰く、デジパで下地ができてると巻いても持つし巻かなくてもアレンジしやすいって。
ヘアアレンジするならベースが直毛だと決まらないもんね。
お団子でもベースを巻いておくとボリュームも出るしまとめやすく崩れにくくなるよ。+39
-1
-
25. 匿名 2016/05/06(金) 09:14:46
元々直毛でパーマもかかりづらかったけど何度もかけてるうちにかかりやすくなった。
その分傷んでるだろうけど…
今はデジパです。
それだと時間がないとき一つに結んでヘアアクセするだけでもまぁまぁ見れるかなって思うし。
コテは面倒に感じてしまう。+12
-0
-
26. 匿名 2016/05/06(金) 09:17:13
>22それ何で留めてるのかな
髪ゴムは滑って抜けていくし、編んだりして余裕があれば髪自体が滑って全部下がる。バレッタはすっかすかで止まらない。
ほんと14の金太郎まんま。顔もちょっと似てるw+26
-1
-
27. 匿名 2016/05/06(金) 09:17:36
ストレートのままでいいじゃん!さらつやがいいって言われるけど
もう飽きてるんだよね。
デジパー傷むけどちょっと傷んだくらいがちょうどいい。
取れかけてる時コテで巻いてもすぐ取れないし。
デジパーしないでコテ巻くとがっちがちに固めないと午後にはもうほとんど取れてるし。
くせ毛の人が悩むようにストレートの人だって悩みある。+128
-4
-
28. 匿名 2016/05/06(金) 09:19:45
上手な人は髪多くてもコテで上手く巻いて、キチンと形キープするスタイリング剤使ったりしてるよねぇ。
羨ましいー+11
-0
-
29. 匿名 2016/05/06(金) 09:25:56
こういう髪型あっこがれるぅー
自分がやったらいろんなところから髪の毛出てきてボサボサにしか見えないと思う。+200
-1
-
30. 匿名 2016/05/06(金) 09:31:43
黒髪直毛猫っ毛ぺったんこはガチで垢抜けない
サラサラストレートって言えば聞こえは良いけどね…
私は上記に加え表面の毛が痛んできてチリチリしだしてるし、短いアホ毛も多いからおろしてもまとめても様にならない
やっぱ短めにしてパーマが楽だな
痛む割に全然保ってくれないけど…+52
-0
-
31. 匿名 2016/05/06(金) 09:33:30
ストパーかけてる?と聞かれる直毛です。
主さんと似た髪質。
パーマはかかるけど、デジパはダメでした。でもカットがそれ用だったので、100均のスポンジパーマをやってみたら、夜までしっかりキープ!失敗したら濡らしたりまとめたり。癖がついてるのでまとめやすかったです。
いまはそれが出来ない長さなので、両脇をネジネジして後ろへ持って行き、ひとつ縛り。普通のまとめよりは多少良いです。あとはゴムやピンで装飾。
ゴムは水に濡れてもOKの伸びにくいヘアゴムを愛用しています。+31
-1
-
32. 匿名 2016/05/06(金) 09:35:15
黒髪ストレートって幼く見えるよね。染めればまだマシになるけど。顔が横長だから壇蜜みたいな前髪なしには出来ないし(涙
しかも前髪が半日でしっとりしてくる。。パーマかけたら悩みが解消した!+17
-2
-
33. 匿名 2016/05/06(金) 09:35:39
>>19
多分ホントにサラツヤストレートの人も居るけど
私の場合ストレートと言うより直毛というクセ毛みたいなもんなんだ
ストレートヘアで似合うならそうしていたい、切実に+35
-0
-
34. 匿名 2016/05/06(金) 09:36:11
ロングでデジパしてます!
+3
-0
-
35. 匿名 2016/05/06(金) 09:54:01
パーマもかからない(2回やり直してもダメでした)ので、諦めてセミロングにしています。マメに毛先を揃えつつ軽くレイヤーを入れてます。+4
-1
-
36. 匿名 2016/05/06(金) 10:00:21
くせ毛の私から見たら直毛でサラサラツヤツヤなのにわざわざ痛むパーマかけなくても…と直毛の友達見るたびに思う。+16
-2
-
37. 匿名 2016/05/06(金) 10:03:25
羨ましい!半年に一度、縮毛矯正してます。縮毛矯正も根本が伸びて来ると浮いてしまい最悪です。何にもしないとアホ毛満載のボンバーヘアーだし。
すみません、つい出て来ちゃいました。+14
-0
-
38. 匿名 2016/05/06(金) 10:09:05
直毛で、ゆるふわパーマをお願いしたら
又吉さんになったよ…+112
-1
-
39. 匿名 2016/05/06(金) 10:13:10
ごめんっ主さんの滑る飛んでく破壊するで笑
直毛剛毛用のシャンプートリートメント使ってるかなー?
+9
-0
-
40. 匿名 2016/05/06(金) 10:17:12
私も真っ直ぐ、太い、多い!!
真っ直ぐのクセが強すぎて、前髪はふんわり斜めに流したりとか無理で、前髪ありなら常にぱっつん、少しでも短くすると重力への抵抗が強すぎて浮いてくるから常に同じ長さ。
めんどくさくて前髪伸ばしましたが、数年ずっと同じ髪型です。
茶髪も似合わないので黒一択になっちゃうし…いろいろ楽しめる人が羨ましいです。
ポニーテールすると垂れ下がらずに横一直線になる。
アレンジすると毛先が針のように飛び出る。
自分の髪の毛が肌に刺さって痛い。
これあるあるですよね?+135
-0
-
41. 匿名 2016/05/06(金) 10:18:46
個人差あると思うけどスティーブンノルのシャンプー、コンディショナーは多毛、剛毛、直毛の私と相性が良いです。
ストレートもきれいにサラサラになるし、巻き髪用のクリームは少量でしっかりキープできます。使う量間違えなければつけ心地も重たくならないし、おすすめ。+4
-0
-
42. 匿名 2016/05/06(金) 10:21:57
直毛と毛質が頑丈すぎて泣きたくなる…
くせ毛の人とかは羨ましいって言ってくれるけどゆるふわなアレンジなんて夢のまた夢。
パーマをかけようとしても髪の毛より先に頭皮が限界きて2日持てばいい方で、カラーしても色が入りにくいしブリーチするとすぐ色抜けちゃうから長持ちしないし。
コテで巻いてもガチガチに固めないとすぐ取れるからとてもじゃないけどゆるふわなんてなってくれないし。
無い物ねだりなんだろうけどふわふわな髪型の子に憧れます+13
-1
-
43. 匿名 2016/05/06(金) 10:23:49
自分も直毛で髪質が唯一自慢できるところ
黒髪ストレートロングでドヤ顔したい気持ちと
茶髪巻き髪で垢抜けたい気持ちで葛藤してるよ
でも、黒髪ストレートはやっぱり美人じゃないとプラスにはならないって気付いたから、そのうち染めに行こうと思う+16
-0
-
44. 匿名 2016/05/06(金) 10:24:03
+26
-0
-
45. 匿名 2016/05/06(金) 10:25:08
44です。
>>19でした。+0
-0
-
46. 匿名 2016/05/06(金) 10:30:12
ああ、なんだ、安定の嘆きトピ…w+4
-0
-
47. 匿名 2016/05/06(金) 10:36:40
シュシュが流行ってた時は少々泣けた。
つけてもいつの間にかスルスル〜って落っこちてる。
他の人に話したら私は縮毛矯正かけてるから髪質が羨ましいて言われたけど複雑だった。
いちいち付け直すのも面倒だし(ちなみみにその日は4回くらいつけなおした)、ヘアアレンジも本当に泣きたくなるくらいトピ画の三国志、ゴムで結んでも落ちてくる、だったら結ぶ必要のないショートと思っても全く似合わない、今はボブだけど職場では結ばないといけないからそのままっていう選択肢はないし…。
ストレートはストレートでそれなりに悩みがあるんです。+41
-1
-
48. 匿名 2016/05/06(金) 10:48:54
硬くて多くて襟足だけチリチリです。
後ろが浮いてくるのでずっとロングです。
アメピンはまず役に立ちません。
染まりにくいけどパーマはかかるので、パーマかけておだんごにして寝てます。
出かける直前に取って適当にむすんでくるりんぱとかしてます。
黒髪にしてたこともあるけど重いし、貞子って言われたのがトラウマになって以降どんなに染まりにくくてもカラーしてます。+2
-0
-
49. 匿名 2016/05/06(金) 10:55:41
プロに巻いてもらってもすぐ取れるから巻かずにストレートヘア生かしてる
無理に量産ヘアする必要もない
編み込みとかはルーズにせずきっちり編んで少し幼さを出す
ルーズに崩したアレンジが流行りだからきっちり編んだりきっちり結んだ髪の毛は新鮮!
だけど芋っぽくならないようにピンやゴムが見えないアレンジ心がけてる
くくり目やピンの部分を毛束で隠しピンで仮止めしてスプレーで固めて乾いたらいいのピンを外すだけであかぬける+2
-5
-
50. 匿名 2016/05/06(金) 11:18:59
+52
-3
-
51. 匿名 2016/05/06(金) 11:19:00
ななおみたいなモデル系の顔立ちなら一つ結びの引っ詰めでも綺麗そうなんだけどね〜
モロにアジア圏の私には芋い田舎娘…+29
-0
-
52. 匿名 2016/05/06(金) 11:24:34
「くせ毛だからサラツヤストレート羨ましい(><)」って人に言いたい!
サラツヤストレートと直毛は別のものだ!
直毛は直毛というクセだ!
CMやモデルさんのように自然に毛先が内側を向くわけじゃない!なんでその毛束だけ真っ直ぐ外を向くの?!っていうクセもあるんだ!!それを直そうにも強情で全然内向きにならないんだよ!!寝癖にしか見えないんだよ!!!ちくしょう!!!+53
-0
-
53. 匿名 2016/05/06(金) 11:25:45
黒髪でサラ艶ストレートロングが似合うのは美人だけ。
私はそれすると垢抜けない感じで終わる…+24
-0
-
54. 匿名 2016/05/06(金) 11:50:52
こういうトピだと必ず「こっちはそうしたくてわざわざ作り込んでるんだから、その方が良いんだよ!気にしちゃダメ」っていう人が現れるよね。
なんで自分がそうしてるんだからその方が良いって決めつけちゃうんだろう。それが悩みだからトピ申請してるのにね。
そのままそっくりお返ししたいってことに気づいてほしい。+23
-1
-
55. 匿名 2016/05/06(金) 11:54:06
巻いても取れちゃう…って美容師に相談したら「こうすれば綺麗に巻けますよ〜」ってドヤ顔されるんだけど、それも30分たてば真っ直ぐに戻っちゃうんだよね。
巻いてもらった1時間後、どうなってるかを確認した上で対策を教えてほしいくらい。+23
-0
-
56. 匿名 2016/05/06(金) 12:07:19
毛が細くて直毛だから常に髪の毛ぺっちゃんこ
6年くらいずっとデジパかけてごまかしてたけどブリーチしたりで最近はかけられず。毎朝コテで必死に巻いてる、、傷んでるからサラ艶ストレートになんて見えないし毛先真っ直ぐすぎてどっか刺さりそう+6
-0
-
57. 匿名 2016/05/06(金) 12:09:45
直毛は軽さがでないんだよね。
だからパーマっ毛のある髪が羨ましい。
それに色々とアレンジできるし。+22
-0
-
58. 匿名 2016/05/06(金) 12:17:09
パーマもかかりづらい、カラーもなかなか入らない直毛です。 長年スーパーロングだったけど、セルフケアもおざなりなのにこの長さでこんなに傷まないのは珍しい、自然治癒力があるんじゃないの?とか美容師さんに言われてました。それでも自分では傷んでると思ってたけど。
パーマかけるときは、戻ろう戻ろうとする力がさごいんですって。。。w
ここ数年はボブ〜ロブ?を行ったり来たりの長さで、なんとかかかりづらいパーマをかけたりやめたり。傷みが少ないのでツルツルなのは嬉しいけど、やっぱり、ゆるふわ、羨ましいですよね。
ロング時代はコテで巻いても1時間もすれば、落ちてきたし、夜のお仕事かな?ってぐらいホットカーラーでグルグルにしても、数時間後には毛先にしかカール残らなかったし。
長文失礼しました。
+16
-0
-
59. 匿名 2016/05/06(金) 12:24:19
生まれつきこの髪質なのに、大人になるにつれて、なんか似合わないというか、垢抜けない?ダサい感じになる(>_<)
自分で言うのもなんだけどパーマかけてるほうがかわいい!笑+8
-0
-
60. 匿名 2016/05/06(金) 12:30:26
三つ編みしたらおくれ毛?がデコルテに突き刺さって痛い
硬い直毛つらい+24
-0
-
61. 匿名 2016/05/06(金) 12:31:41
ポニーテールが決まらない+15
-0
-
62. 匿名 2016/05/06(金) 12:32:02
丸めた靴下で巻き髪が作れるというのをネットでみて、アップにするときは寝る前に巻いてそのまま寝てる。
すごいぐりんぐりんになってアップしやすい!
コテだと時間かかるしすぐとれるから最近はずっとそうしてる。+3
-1
-
63. 匿名 2016/05/06(金) 12:37:05
>>22
編み込んだら編み込んだで、アホ毛が飛び出て縄みたいになる。
主さん、他の人も書いてるけどデジパもオススメしないよー私は綺麗だったのは半月だけで一ヶ月後にはほぼ取れて、あとに残ったのはいたんだ毛先だけだった。
なのでさらさらツヤツヤストレートで通してます!黒髪だからもさくならないように気をつけなきゃ。+16
-0
-
64. 匿名 2016/05/06(金) 12:39:10
切れ毛がオバQ+10
-1
-
65. 匿名 2016/05/06(金) 12:40:55
人からはすごく褒めてもらえるし羨ましがられるけどアレンジもしにくいというかできないし、おもしろみはないよね。
一つで結んでる時とかもなんか背中がちくちくするなと思ってたらTシャツ突き抜けて自分の毛先が刺さってたりとかするし。
すこーしだけ癖のある髪の毛が、アレンジもストレートもどちらも楽しめる1番いい髪質だと個人的には思ってる。+15
-0
-
66. 匿名 2016/05/06(金) 12:42:47
コテやパーマの付いてほしいクセはつかないのに、寝癖や帽子のあとは驚くほど形状記憶だよね。納得いかん。+50
-0
-
67. 匿名 2016/05/06(金) 13:34:37
パーマはやめた方がいいです。
すぐ取れるし、強めにかけてもらうとゆるふわ感0だし、硬いのに軋んでるから小汚く見えて散々でした、、
+7
-0
-
68. 匿名 2016/05/06(金) 13:37:36
手ぐしをすると指に髪の毛が突き刺さってることがあります
うねりはないけど縮毛矯正をしたら、気持ち柔らかそうな雰囲気がでました。
梅雨になるともっさりするし、一度試されると良いかも
※前髪は真っ直ぐなのでやらなくて良いです
+7
-0
-
69. 匿名 2016/05/06(金) 13:45:27
トピをたてた者です。
同じ悩みを持った方がたくさんいることに驚きました。
「むしろうらやましい」と励ましてくれた方、ありがとうございます。
今は一番安定する肩の長さのコケシヘアーです。
まず普通のパーマはかかりません。
気まずさ全開でかけ直しをお願いすると傷んだクリクリパーマの出来上がり…美容師さん苦笑い。
シュシュもおっこちます。ギッチリ結べば取れませんが、それはもはやシュシュではありません…
寝癖は一度つくと強情です。
アホ毛は天に向かって伸びますし、
前髪の生え際の産毛も産毛のくせにしっかりしてるので前髪アップも全然似合いません。
毛先が背中や首にささる、という意見もありましたが、私もです(笑)
直毛用のシャンプーを勧めてくださった方がいましたが、商品名を教えてください!使ってみたいです。
あと、100均のスポンジカーラー(?)も買ってみます。+26
-0
-
70. 匿名 2016/05/06(金) 13:50:45
か+0
-0
-
71. 匿名 2016/05/06(金) 13:54:48 ID:ud6hO87o3m
デジパかけようか真剣に悩んでます。
33歳のアラサーにじゃ黒髪ストレートてはあか抜けないんだよね。
でも顔が男顔なので、ガチ又吉になりそう。+6
-1
-
72. 匿名 2016/05/06(金) 14:30:14
前髪無しのセンター分けがもろ永野で鬱…+10
-0
-
73. 匿名 2016/05/06(金) 14:33:54
>>16
ターバン巻くとか、帽子合わせるとかどう?+0
-1
-
74. 匿名 2016/05/06(金) 14:44:16
>>15
その友達はド直毛ではない。
ド直毛が髪を伸ばすと肩ハネはもちろん鎖骨や胸に当たってもハネてまっすぐきれいには落ちないよ。
お友達程度のストレートヘアなら私も羨ましい。+1
-0
-
75. 匿名 2016/05/06(金) 14:48:49
>>6
それはその通りだけどね…。+0
-0
-
76. 匿名 2016/05/06(金) 14:52:35
直毛羨ましいと言ってる人はほどよい直毛をイメージしてるんだと思う。直毛だとはねないと思ってるとか。
アホ毛とかビンビンに立ってみっともないし、そのくせ長い部分は立ち上がりがなくてべたっと寝てるし、アレンジしにくいしパーマはもたないし、何やっても垢抜けないんだよなぁ。+11
-0
-
77. 匿名 2016/05/06(金) 15:27:19
今まで付き合った人はストレートが好きって言ってくれてよかったんだけど、今の彼氏はゆるふわが好きらしくて頑張ってコテで巻いてる
でも風に吹かれるとすぐ取れるし、上の方のボリュームはすぐなくなってぺっちゃんこに...
しかも最近ツヤツヤだった髪の毛が少し傷んできたみたいで昔ほど綺麗じゃない
もういっそのこと人生初パーマでもかけてしまおうかと思ってる
でも昔「直毛すぎてすぐ取れちゃうよ」って言われてからパーマする勇気が出ない...
直毛でパーマかけた方、やっぱりすぐ取れちゃうものですか?してよかったと思いますか?+2
-0
-
78. 匿名 2016/05/06(金) 15:28:30
>>50
このイラストよく見るけど、モデルさんって三国志みたいなお団子ヘアやっている人いるよね。
実際はフワフワじゃないのが問題なんじゃなくて、顔が問題って事なんじゃ…+24
-1
-
79. 匿名 2016/05/06(金) 15:29:01
ちょっとハーフアップするだけでも大量にピンを使わないとならない。
最近はアレンジを諦めてボブにしてます。
朝起きたらビショビショに濡らして手ぐしでドライヤーかければオーケー。
オシャレ感はないので、休日は帽子かぶったりしてます。+3
-0
-
80. 匿名 2016/05/06(金) 15:33:38
>>78
そうなんですよね...
こういうのがキマればいいんだけど。
みんな、「直毛(の美人)が羨ましい」って言ってるんでしょ泣+23
-0
-
81. 匿名 2016/05/06(金) 15:41:36
直毛、ツヤツヤ、多い、硬い、が嫌だったけど
アラフォーになったら少し柔らかくなり全部いい感じになり
まとめやすくて今となってはいい事ばかり
ただ、今となっては、ですが…
+3
-0
-
82. 匿名 2016/05/06(金) 15:42:19
絶壁だから直毛ブスです・・・+4
-0
-
83. 匿名 2016/05/06(金) 15:47:58
>>38
私なんて癖っ毛でちりちりでぐるぐるだからあだ名が「中岡」だよ…
ロッチの中岡だよ…
あだ名の由来を聞いた人はもれなく「似てる~!!」って大爆笑だよ
スルスルの直毛も羨ましいし、可愛らしくて扱いやすい癖っ毛さんのことも羨ましいよ…
+4
-1
-
84. 匿名 2016/05/06(金) 17:30:36
天パの私からしたらみんなめちゃ羨ましい!+1
-0
-
85. 匿名 2016/05/06(金) 18:31:06
ニット帽とか徐々に上に上がって抜けていきませんか?+4
-0
-
86. 匿名 2016/05/06(金) 18:46:30
>>85
逆に下がります。
目深にかぶったストリート系な人になります…+2
-0
-
87. 匿名 2016/05/06(金) 19:22:16
伸びると扱いようがなくなるから、ずっと後ろに段をつけないショートボブにしてる。
美容師さんが絶壁をカバーしようと後頭部に段をつけた時は、本気スポーツ系の女子高生みたいな全く色気のない感じになってしまった。太くて硬いから、ふんわりしないでただちくちく短いだけになったのだと思う。
あと、どうやったら人の前髪が斜めになるのか長年わからない。
+6
-0
-
88. 匿名 2016/05/06(金) 23:30:54
トピズレですが、ここの髪質の人でロングを切ろうとしてる方は髪の毛の寄付、ヘアドネーションをしたらすごく喜ばれそう…。さらつやだと、パーマや髪飾りが取れてしまったりふわふわにならなかったりという悩みがあるんですね。知らなかったです。+5
-1
-
89. 匿名 2016/05/07(土) 01:30:55
朝ぐりぐりに巻いて
取れかけでゆるふわ的な感じで
1日過ごしてる+2
-0
-
90. 匿名 2016/05/07(土) 02:25:33
最近、段?レイヤーを入れると
ダメだと気づいた。
デジパって何ヵ月おきにかけてますか?
私は、半年に1回です。
先日かけたんですが、一週間で取れました++
+3
-0
-
91. 匿名 2016/05/07(土) 06:39:51
直毛で毛が細くて量がすくない…
将来ハゲてしまうのではと不安すぎる…+2
-0
-
92. 匿名 2016/05/07(土) 18:23:01
ぺったんこな癖のない直毛です
髪が少ないんだなって悩んでるけど、美容師(いろんな所行ってるのでバラバラ)には毎回量は普通ですよ!って言われる
ホントかよ?うそくせぇっ!て思うほどボリュームが出ないんですけど…
あと直毛でも生えグセはあるので、前髪パッカンしてしまうから前髪も作れなくて
まさに顔面残念な菜々緒状態…
ゆるふわが無理でも、せめて適度なボリュームと前髪が欲しい!+2
-0
-
93. 匿名 2016/05/07(土) 22:24:04
小中と一緒だった人が、ヘアゴムすべっちゃう人だった。
こないだ7つのお子さん連れて、久しぶりに会ったら、ちりっちりになってた…試行錯誤しちゃったんだろうなぁ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する