-
1. 匿名 2016/05/04(水) 14:18:30
職場に強烈な柔軟剤のニオイを振り撒いてる男の人がいます。(外国の柔軟剤です)
その人が事務所に居ると、ニオイが充満してしまって、事務所から出て行っても一日中残り香が消えないぐらいなので、みんなニオイに酔ってしまったり本当に迷惑しています。
やんわり言ってみた時は(「いつも凄くニオイしてますけど、何の柔軟剤使ってるんですか〜?」みたいな感じで)、みんなが迷惑してることは伝わらなかったみたいで、改善されませんでした。
ストレートに「臭いのでやめて下さい!」と言えれば一番良いのですが、相手が認めなかったり、逆ギレされたら怖いのでなかなか言えません。
ニオイを指摘したことのある方、相手の反応はどうでしたか?
認めて改善してくれましたか?+108
-11
-
2. 匿名 2016/05/04(水) 14:20:00
においはデリケートな問題だから難しいですね。
特に対女性だとすごく気を遣う。+192
-4
-
3. 匿名 2016/05/04(水) 14:20:52
口臭は指摘してもダメなので諦めてる
人間の能力で自分の匂いには鈍感らしい
男の人って匂いに鈍感なのはなんでだろう
+144
-4
-
4. 匿名 2016/05/04(水) 14:21:23
ワキガはやばい+161
-8
-
5. 匿名 2016/05/04(水) 14:22:47
体臭とかなら
今日汗かくことした?とか言えるけど柔軟剤とか香水は難しいね+96
-7
-
6. 匿名 2016/05/04(水) 14:22:59
自分が絶対に臭くないって自信があるならば指摘してみたらどう?
ぶっちゃけお互いの信頼関係も無くなるとは思う。最悪その人会社追いやられるでしょ。そこまで考えられる?+27
-36
-
7. 匿名 2016/05/04(水) 14:23:01
鼻が悪い人なの?
部屋中に充満して匂いが染み着くって相当な匂いだよね+155
-2
-
8. 匿名 2016/05/04(水) 14:23:15
ダウニーアレルギーの
私は、一時
公共の乗り物全て
乗れなくなりました
日本人は、そんなに
匂いに敏感にならんでも
いい
体臭は気になるけど
日本の柔軟剤競争
やめてほしいわ+165
-71
-
9. 匿名 2016/05/04(水) 14:23:39
ワキガは仕方ないけど、柔軟剤は注意したら?+170
-7
-
10. 匿名 2016/05/04(水) 14:23:56
『ガ』がつく臭いはどこでも臭いし
本人気づいてても放置してる人いるよね
これからの季節
みんな窒息に気をつけて!+56
-11
-
11. 匿名 2016/05/04(水) 14:24:02
親の口臭を指摘出来ない+123
-14
-
12. 匿名 2016/05/04(水) 14:24:07
口臭とかは自分も臭いかもだし言えないわ(>_<)+173
-4
-
13. 匿名 2016/05/04(水) 14:25:00
両隣の人が常にマスクをしている、とかでも気付かないかな。+15
-8
-
14. 匿名 2016/05/04(水) 14:25:05
自分が絶対に臭くないと言いきれなければ言わないほうがいいよ。+60
-9
-
15. 匿名 2016/05/04(水) 14:25:07
ふつうにお客様へのスメルハラスメントになるから対策してください、掛けた費用は経費で落としますからって言ったら「ですよね」の一言で終わりました+45
-7
-
16. 匿名 2016/05/04(水) 14:25:10
>>6
どうしたの?+12
-5
-
17. 匿名 2016/05/04(水) 14:25:20
体臭より香料系のがツラい時あるよね
頭が痛くなる+143
-4
-
18. 匿名 2016/05/04(水) 14:25:42
五年程前に経験有ります
私も具合が悪くなるので
ハッキリ言わせてもらいました
当時は反発されましたが
今では普通に会話してますし
匂いの問題も解決されました
言い方ですよね
改善されなければ
こちらが退社しなければ
ならなくなるのですから
+72
-6
-
19. 匿名 2016/05/04(水) 14:25:59
家族でも言いにくいよ。言わないほうがいい+12
-22
-
20. 匿名 2016/05/04(水) 14:26:19
考えて言う言葉は、傷付けるのでは?
私は、性格上「くっさ~」と笑いながら言えます。柔軟剤ならね。+17
-30
-
21. 匿名 2016/05/04(水) 14:26:28
気分悪くなるレベルなら直接言った方がいいよ
上司から言ってもらえたりしないかな
ダウニーとか匂い自体は悪くないけど、濃いのはほんと調子悪くなる出典:costcotuu.com
+116
-3
-
22. 匿名 2016/05/04(水) 14:27:23
逆もある。
前にいい香りのショップ店員さんがいて、「いい香りですね。どちらの香水ですか?」と聞いたら
突然顔が曇って「くさい・・・ですか?」と怪訝な表情になったので「いや、いい香りだと思って」と言ったのに「ごめんなさい・・・・控えます」と最後まで誤解された。
香りや匂いのことって指摘しづらいよね。良くても悪くても。+183
-3
-
23. 匿名 2016/05/04(水) 14:27:40
今日何か予定あるんですか?香りすごいですけど(笑)
とかどう+125
-8
-
24. 匿名 2016/05/04(水) 14:29:51
お互い様。
男は、女の香水っぽい匂いや化粧品の匂い
生理のにおい、ハンドクリームの匂いとか
我慢してるのかもよ。+33
-26
-
25. 匿名 2016/05/04(水) 14:30:20
残業ばかりで休みも出さない家に帰さない上司に汗臭いって言われたわw+32
-7
-
26. 匿名 2016/05/04(水) 14:32:00
柔軟剤の臭いで嫌な思いをするけど化粧臭いもキツいしワキガの臭いも耐えられないし体臭臭いのも我慢出来ない。
鼻が敏感なのでマスクをして臭いのする人の側には近づかない。+22
-7
-
27. 匿名 2016/05/04(水) 14:32:00
>>1
指摘しても「え〜〜?普通にいい匂いだと思ってるんですけど〜〜」って言われるだけなんだよね(-_-メ)+80
-2
-
28. 匿名 2016/05/04(水) 14:32:06
職場の人には、なかなか言いづらいですねー
うちにも香水ジャブジャブ振ってるオジサンいて、すれ違うと鼻と喉やられてました。ちなみに、工事等の屋外で作業する職種で、汗や汚れまみれになるのに、香水は意味をなすのか?ちょっと疑問でした(笑)風呂入ったあとならまだわかるけど+42
-3
-
29. 匿名 2016/05/04(水) 14:34:07
+69
-3
-
30. 匿名 2016/05/04(水) 14:34:46
>>11
私もそうでした・・・
母の口臭が本当に日に日に酷くなっていって・・・
言われたら母は絶対傷付くだろうし、
気が強い人ではあったから、
素直に聞き入れてくれるかも不安でした。
でも、本当に「ウッ」となる程の匂いになり、
絶対他人も気付くレベルになった時、
他の人から言われるよりか、娘の私から言われた方が、
ショックは少ないはず!と、意を決し伝えました。
やはり本人は気付いてなかったみたいです。
歯科にも通い、口臭はかなり改善されました。
余計なお世話かもしれませんが、
職場の人とか、近所の人に言われたり、
陰で笑われたりするよりか、
子である11さんに教えてもらった方が、
お母さん的には、気持ちは随分楽なのではないかと思います。
言う側も凄く勇気がいる事ですけど(/_;)+119
-3
-
31. 匿名 2016/05/04(水) 14:34:47
ガルちゃんの広告がワキガになってる。エロ漫画の広告減って良かった。+52
-3
-
32. 匿名 2016/05/04(水) 14:34:53
最近の柔軟剤は問題だよね
本当に気分悪くなる
昔のハミングとか
ソフランは、ほんのりで
良い香りだったのに…
今は臭いレベル+127
-3
-
33. 匿名 2016/05/04(水) 14:35:15
うちの旦那もダウニー信者でした。
もう鼻が麻痺してるんだよね!
医療者だし、みんなに迷惑!と言って止めさせたよ。+90
-2
-
34. 匿名 2016/05/04(水) 14:35:15
体臭・口臭は指摘できない。デリケートな問題だし、傷つけるのが嫌だし。
(気をつけても自分も臭ってるかもしれないし!)
でも、香水とか柔軟剤とかは…。
やっぱり遠~まわしに言うしかないかなぁ。
具合悪くなるほど香水付けてる人とか、本当に勘弁してほしいよね。
加減が分からないくらいなら無臭(香水付けない)でいたほうがいいと思う、私は。+48
-3
-
35. 匿名 2016/05/04(水) 14:35:28
どうして本人はきつくないのかなっていつも不思議。
自分が一番近くで匂いするんだから気持ち悪くなったりしないのかな。
ダウニー禁止の会社あるって聞いたことある。
アンケートとかやって禁止にしてもらったら?+72
-4
-
36. 匿名 2016/05/04(水) 14:36:05
会ったこともない男に電話で臭そう言われたことあるわ
私は死んでも言えない+14
-9
-
37. 匿名 2016/05/04(水) 14:38:56
私は以前に職場の同期女性から頭皮のニオイを指摘された事があります。
彼女は気を使ってくれ「シャンプーって髪を洗うっていうより頭皮をマッサージする様に洗うと良いんだって」と、遠回しに会話のついでみたいに言ってくれました。
私は鈍感で気付かずに、え?ってなってたら、先輩が「もういいじゃない」とフォローを入れてくれて、その後男性社員が私の頭皮のニオイの事を言っているのをたまたま聞いてしまい、そういう事だったのか!と理解しました…
私も自覚が無くて遠回しに言われても気付かずに迷惑をかけましたm(__)m
+136
-5
-
38. 匿名 2016/05/04(水) 14:39:24
派遣で行ってたお菓子工場の社員さんが、凄くアメリカンな香料の匂いしてた。いる所通る所わかるくらいに。多分だけど、脇に塗る海外版スティッククリームとかだと思うんだけど…あれは酷かった。お菓子の匂いより勝ってたもん笑
誰も言わないのかなー?とモヤモヤが残ったまま派遣終わりました。+18
-2
-
39. 匿名 2016/05/04(水) 14:40:27
友達が彼氏の口臭がやばいことを愚痴ったりしてるので、その話を私にするってことは私もやばいのかな、と思い口臭に気にしだしました…+63
-1
-
40. 匿名 2016/05/04(水) 14:41:33
自律神経弱い人は
化学物質的匂いに
拒絶反応が出る
頭痛、吐き気、目眩+31
-3
-
41. 匿名 2016/05/04(水) 14:42:44
オフィス中臭いって、オフィスが狭いのかな?
皆が臭いって思ってるなら、上司に空気清浄機を買って下さいと言う。
そして、その人の後ろに置く。+42
-6
-
42. 匿名 2016/05/04(水) 14:42:48
親の事と匂いの事は心理学者でも軽々しく口に出来ないと植木先生が言っていた
絶対に否定してはいけない2大ポイントらしいです+29
-2
-
43. 匿名 2016/05/04(水) 14:46:37
他人の臭いに我慢できないことってあるけど、自分の臭いがわからないから言えない。
もしかしたら我慢できない臭いより臭いかも知れないから(>_<)+17
-3
-
44. 匿名 2016/05/04(水) 14:49:43
ダウニー匂いスゴいね…。捨てました。+54
-2
-
45. 匿名 2016/05/04(水) 14:50:14
においの事でコソコソとしつこく悪口を言うのは男で
それを指摘するというデリカシーの無い行為に出るのは女。+12
-15
-
46. 匿名 2016/05/04(水) 14:50:49
臭いの対象が上司が故に指摘できなかった側なので、言えずに臭いに悩まされている方の気持ちがすごく分かります。
口臭+体臭+柔軟剤のフルコンボで、接客業であるにもかかわらず歯磨きすらしない上に事務所で髭剃りまでする男性上司でした。
小さな事務所でしたので特に冬場は暖房の温かい空気と混じり部屋に臭気が充満…。
退職した今でも同じ柔軟剤の匂いがするだけで不快な気持ちになります。+29
-1
-
47. 匿名 2016/05/04(水) 14:51:39 ID:sQNVEQVRiX
柔軟剤や香水の臭いならそれとなく注意できるけど
ワキガや口臭ってなかなか言えないですよね……+32
-3
-
48. 匿名 2016/05/04(水) 14:57:33
ある国産車欲しくなって、販売店に行ったんだけど、応対した店長が凄まじい口臭だった。
9割方決めてた車種だったのに、これから、契約だの点検だので会わなきゃいけないと思うと、
憂鬱で、やめて、そうこうしてるうちに、他社のを買った。
同じ職場の部下の人たちは、常時つらいだろうなと思う。
お客の立場で、本社とかに言ってあげたほうがよかったのか‥
その車、見るたび思い出す。
+79
-3
-
49. 匿名 2016/05/04(水) 14:57:34
強烈な香水でも夕方になればニオイが飛ぶと思うけど、
ダウニーってニオイ飛ばないの?
私の使ってる柔軟剤は、外干ししたら、取り込んだ時点で既にニオイが半分消えてるけどね。+91
-4
-
50. 匿名 2016/05/04(水) 15:02:24
職場が野菜をカットする工場なので、作業着が玉ねぎと葱の香りが染み付くせいかダウニー使っている人いますが、あまりにも濃く使っている人が何人かいて匂いで頭痛と吐き気したので薄めて使ってと直接言いました。なかなか言うこと聞いてもらえなかった。+29
-5
-
51. 匿名 2016/05/04(水) 15:03:21
私も先日ランコムの化粧カウンターへ行った時、接客してくれたお姉さんが凄い口臭だった。
>>48さんが、買う気が失せるのは凄くわかる。
だから、同僚の方は勇気を出して言ってあげて欲しい、それが世界を救うんだ!
+50
-2
-
52. 匿名 2016/05/04(水) 15:04:02
>>49
>強烈な香水でも夕方になればニオイが飛ぶと思う
>私の使ってる柔軟剤は、外干しして取り込んだ時点で既にニオイが半分消えてる
いや、香水愛用者は半減してると思ってても、
結構強い香り放ってるよ。本人はマヒしてるけど。
それと、ダウニーほど強烈でなくとも、
国産柔軟剤でも強い人居る。こちらも本人は気付いてない+45
-2
-
53. 匿名 2016/05/04(水) 15:11:10
上司から言ってもらうことは出来ないのかな?
匂いの薄いのに変えてね、くらいで。+8
-1
-
54. 匿名 2016/05/04(水) 15:12:26 ID:eOWnCMWgAE
うちの洗濯物を干しているのに、隣の洗濯物からキツイ軟剤の匂いが流れてきてホント迷惑。草取りしててもプンプン匂ってきて段々腹立ってくる。姑がやんわり注意しても無視、この件に関しては姑の味方につかせてもらう。
+48
-7
-
55. 匿名 2016/05/04(水) 15:16:30
香水や柔軟剤はやめればすむことなのに、やめられないのは、本人が鈍感か、鼻悪いかですよね。
スメルハラスメントのポスターとか、もっと街にあふれたらいいのに。
化粧品や、洗剤メーカーの圧力ありますかね?+28
-5
-
56. 匿名 2016/05/04(水) 15:17:25
市販の香料なんて、有害物質だよ。
具合悪くなるのは、体のサイン+25
-3
-
57. 匿名 2016/05/04(水) 15:19:42
>>55
メーカーも、他社と差異をつけるのに必死なんじゃない?
化学物質由来の香料なんて、安価で手っ取り早いし。
そして、それを好む人も多い(>o<")+8
-1
-
58. 匿名 2016/05/04(水) 15:21:09
ワキガ指摘したら、逆キレされたw
皮膚科でもワキガじゃないって診断された!って…(・_・;
仕方ないから、同僚全員でワキガだと説明して、本人も渋々?納得…。
難しいけど、誰かが言わなきゃダメだよねw+44
-15
-
59. 匿名 2016/05/04(水) 15:23:08
昔働いていた会社で韓国人の研修生がいたんだけど、食費を節約する為?なのか三食キムチ飯で口臭体臭がメッチャ臭かった。
もちろん指摘なんか出来ずひたすら我慢。注意したら差別言われるんでしょ?
+49
-2
-
60. 匿名 2016/05/04(水) 15:25:24
同じマンションの人で、ダウニー臭がすごい男性がいる。その人の部屋が一階にあるんだけど、その人が洗濯物干してると、隣接している駐車場にまで臭いが漂ってくる。。
ほのかに香るからいいのに、あれじゃ公害だよ+55
-2
-
61. 匿名 2016/05/04(水) 15:32:04
>>
羊肉大好きな中国人も、体臭強烈だよ
火鍋とかすごい好物なんだよね。
連れていかれたけど、あの獣臭が私はムリで…
申し訳ないけど(> <)
+15
-6
-
62. 匿名 2016/05/04(水) 15:36:19
>>58
どこかにもあったけど、
業務に支障が出る位のワキガの人が居て、
上司が何らかの対策を伝えたと。
嫌味じゃなくて、言ってあげるのは大事だよね。
陰口だけでは、何の発展も無い。
でも、手術も成功する例ばかりじゃないし、
難しいみたいだけど+13
-4
-
63. 匿名 2016/05/04(水) 15:38:26
そんな強烈な匂いの人とであったことなかったけど、喘息とかアレルギー引き起こしちゃう人もいるんだね。大変だ+17
-2
-
64. 匿名 2016/05/04(水) 15:39:51
会社員なら、架空のお客様や取引先のせいにして、上司に言ってもらうのが、角が立たないのではないかな+17
-1
-
65. 匿名 2016/05/04(水) 15:40:06
お客さんに度々言われるんだけど…
見たいに他人のせいにして
使う量減らして貰えば?
その人一人暮らしで自分で洗濯してたら
適量がわからないのかもよ?
+17
-2
-
66. 匿名 2016/05/04(水) 15:40:24
関係がいい人なら
今日、柔軟剤入れすぎてない?(香水つけすぎてない?)
ちょっと臭いに酔ってきたよ~
で、大体の人は気を付けようとなるはず。+31
-3
-
67. 匿名 2016/05/04(水) 15:43:29
友達にワキガの子いる。
とても綺麗で明るい子だから、友人も多い。
なんだけど、においがすごい。
言ってあげた方がその子のためなんだろうけど傷つくのが怖くて誰も言えない。
そんな私も軽いワキガだから商品でも勧めてみようかなと思ってるけどどうしようか……+30
-5
-
68. 匿名 2016/05/04(水) 15:47:45
ワキガと口臭は家族が指摘してくれたら一番角が立たない気がする。
柔軟剤は家族の鼻もやられてるからムリなんだよね。
+56
-0
-
69. 匿名 2016/05/04(水) 15:47:58
>>67同じ立場の子から言われたらあまり傷つかないで済むかもですね!+12
-1
-
70. 匿名 2016/05/04(水) 15:53:36
口のにおいを確認してほしいとこちらが返事をする前に息を吹きかけてこられた時は
さすがに目の端がつりあがったのが自分でもわかった、自分でお願いできませんか+24
-0
-
71. 匿名 2016/05/04(水) 15:54:51
うちの弟
学校の前だろうがバイト前だろうが気にせず
キムチやニンニク食べてる
注意しても逆ギレ
歯も磨かないしモラルなさすぎ頭沸騰してるわ+56
-0
-
72. 匿名 2016/05/04(水) 15:58:14
ダウニー使ってる家、犬もダウニーの匂いがするみたい。大丈夫なんかな?+36
-0
-
73. 匿名 2016/05/04(水) 16:04:13
うちの姉が時々、着なくなった服を送ってくれるのだけど
柔軟剤の匂いが凄いよ
私もダウニー使ってたことあるけど、ダウニーの10倍強烈
多分、主さんの同僚もそれかな?
いったい何を使ったらそうなるのか知らないけど
部屋の中に置くと頭痛がするので、まず外に出す
10回洗濯してもまだ匂ってる
あれ以上の柔軟剤の匂いにまだ出会ったことはないです
あれは本当に注意しないと同じ室内に居たら気持ち悪くなるね+25
-3
-
74. 匿名 2016/05/04(水) 16:15:03
彼女の股が匂うんだか、指摘せずに気付いてもらうにはどうしたらいい?
切実なんだけど+10
-25
-
75. 匿名 2016/05/04(水) 16:21:48
>>74 普通に言えばいいじゃん。+35
-0
-
76. 匿名 2016/05/04(水) 16:53:18
「濃縮ダウニーを原液で使ってません?」
って言うのはどうだろう?
「10倍に薄めるんですよ~」って言うと角も立たないかな。
もしかしたら、本当に濃縮使ってるかもしれないし。
言ってみて!+46
-0
-
77. 匿名 2016/05/04(水) 16:54:12
相手が傷つく事を知った。
「食べ方」と「ニオイ」について相手に指摘することは、「その相手に恥をかかせる事になる」
って親に言われた。
よほどの事じゃない限り言わないようにしてる。+20
-6
-
78. 匿名 2016/05/04(水) 17:06:25
>>77
知るは一時の恥、知らぬは一生の恥。
言って欲しい。+20
-3
-
79. 匿名 2016/05/04(水) 17:17:56
有害な化学物質を吸わされてる状態。
柔軟剤等、過度に使い過ぎてる人には
こちら側にも言う権利はあるよ。+16
-1
-
80. 匿名 2016/05/04(水) 17:20:06
私も匂いは言えない
職場に口臭だろうが体臭だろうが柔軟剤だろうが構わず言う人が居るんだけどその人が一番臭い…
犬を飼ってたので犬の匂いを消そうとしてるのか
ファブリーズと柔軟剤とお香の匂いが混ざって変な匂いがする
汗かきだし暑がりだし歯は殆ど差し歯で歯茎が黒いし凄い口臭なんだよね
匂いにも敏感で店内にワキガが入ってくると
バババーっと扉や窓をワザとバンバン開けお香を焚き出す
あれ見て思ったけど
自分の匂いは分からないんだなと+47
-0
-
81. 匿名 2016/05/04(水) 17:21:39
家族には言うな
チェックしてあげる、そして今日はしないよ。とか言ってやる
また匂ってきたら注意する
+11
-0
-
82. 匿名 2016/05/04(水) 17:31:44
直接言うのではなくその人の前で
「ね!誰か柔軟剤凄い臭いじゃない?!」と言ってみる
ダウニーとか商品名出せば本人は気付くだろ
ワキガも
この部屋にワキガいない?!とか
誰かニンニク食べた?!とか
体臭、口臭は社会人として身だしなみだよね
前日焼肉行ったのかそのままの臭いする人もいるし
あと正露丸も
誰か正露丸飲んだ?正露丸の臭いがするって人がいて手をあげてた人がいた。笑
職場ってそれだけ臭うし気を使うのにね+7
-16
-
83. 匿名 2016/05/04(水) 17:35:42
傷付くけど…
言ってくれたら直せるのに
知らない方が怖い一生臭いなんて嫌かも
でもこう言うのって言っちゃダメなんだよね?
+11
-1
-
84. 匿名 2016/05/04(水) 17:41:25
私は言うよ!
なんか臭くない?
周りも臭いかも〜と言って軽くすむよ。
夏にノースリーブの子がワキ毛残ってて、ワキ毛あるよ〜って言ったら
おおっと!って反応で、サンキュって返された。
こんな感じで言えば、いいんじゃないかな?
みんな気にしすぎる。+9
-22
-
85. 匿名 2016/05/04(水) 17:44:22
ダウニー愛用者の友人からスーツケースを貸して欲しいと言われたけど、以前貸して戻ってきた後スーツケースを置いた部屋で寝てただけで頭痛がしたこと、何度かファブリーズして天日干ししても臭いが取れなかった事を正直に話して断った。あのニオイは本当にしんどかったな。結局別の人に借りると言ってたけどモヤモヤした。+32
-0
-
86. 匿名 2016/05/04(水) 17:59:10
>>84 強いww
状況と関係性によるかな。慎重にしないと下手すると絶交レベルだよ。+11
-1
-
87. 匿名 2016/05/04(水) 18:05:11
マンションの廊下でもダウニー愛用者はわかるね
男性のボディ用のアックス?もつけている人が
隣に来るとわかる
私も香水がキツいといわれたことがある
昔ランコムのポエムでした
それ以来オードトワレです+7
-6
-
88. 匿名 2016/05/04(水) 18:16:41 ID:EnHyFuqGJ2
会社に汗臭い・口臭い・部屋干し臭い男性がいるんですが、上司が言っても若い子がいっても全くいい聞く耳をもたない。親にも言われたことない、臭くない!と言い張ってる。
その人の風下に座ってる人は、ほんとたまんない。みんなもうどうしたらいいか、わかんない。+22
-0
-
89. 匿名 2016/05/04(水) 18:43:35
遠回しに言われた方が、後から気づいた時の恥ずかしさやらなんやらで全然いい気しないような
そんなら言いにくいけどとか言ってズバッと言ってくれた方が素直に聞けるな
私もワキガだし足臭だし頭臭もあるし柔軟剤も使ってる
今まで指摘されて注意されたことはないけどここ読んでたら心配になってきちゃった…+6
-1
-
90. 匿名 2016/05/04(水) 19:15:23
看護師しています。以前一緒に働いていた、副師長は、柔軟剤じゃないけど、化粧品の匂い(ディオール愛用者)なのか、ボディクリームの匂いなのか、強烈にきつい匂い!すれ違う度に強烈な匂いがするので、頭いたくなります。+15
-0
-
91. 匿名 2016/05/04(水) 19:22:45
口臭・体臭についてはまず身内が注意するのが本人のためだろうね
そんなこと身内以外誰も言ってくれないし、言わなかったら永久に周囲から嫌われる可能性もある
口臭い人は胃や腸が悪かったり病気の可能性もあるし
ガムやタブレットを自分も食べるついでに渡すと気づくかも・・・?
香り系のは仲いい友達なら冗談でちょっとキツくない?とか、やっぱり身内や友人が軽く言ったほうが本人のためだと思うけど難しいね
+8
-0
-
92. 匿名 2016/05/04(水) 19:25:12
歯医者が嫌いだと公言してる口臭がヤバイ上司がいる。どうしたもんか。+9
-0
-
93. 匿名 2016/05/04(水) 19:54:14
赤の他人(仕込み)が集団で通りすがりに「くさくない?」とか言ってくれるバイトあるといいよね+20
-8
-
94. 匿名 2016/05/04(水) 20:05:54
使ってる洗剤や柔軟剤の名前を聞いたら良い方に勘違いする人が多いです。
本人達は気に入ってるみたいでした。
+13
-0
-
95. 匿名 2016/05/04(水) 20:08:06
ここに書き込んでる人は無臭なんだろうなあ
私以外は+1
-11
-
96. 匿名 2016/05/04(水) 20:24:12
わきがですが、ケアしても時間がたつと臭う。
たびたび嫌みも言われたよ。いじめられたし。
風呂入ってないとか水虫やら足の臭いもだめでしょ足は臭くないの。+3
-1
-
97. 匿名 2016/05/04(水) 20:27:08
>>89
ごめんね
いじめられたから、、
+0
-1
-
98. 匿名 2016/05/04(水) 20:48:20
言われないと分からない鈍感な人もいるから。
柔軟剤流行ってるし使いすぎには注意してね。
みたいなCMでも注意書でもすればいいのに。
+4
-1
-
99. 匿名 2016/05/04(水) 21:05:14
両隣の部屋が洗濯を始めると、窓を閉めていても違う種類の柔軟剤が襲ってきます…
夕飯時とかに重なると、せっかくとったお出汁の香りまでが化学臭に…
本当に迷惑です。+11
-0
-
100. 匿名 2016/05/04(水) 21:08:00
>>98
画面の下に、ほっそーくてちいちゃーい字で「香りの感じかたには個人差があるので、ご配慮ください」的なのを入れてあるのもありますね。
でも、あれ、1画面分くらいに大きくしてほしいな…
+10
-0
-
101. 匿名 2016/05/04(水) 21:14:12
乗り込んだエレベータに柔軟剤のものすごい残り香があって、ウッとなっているところに別の人が乗り込んでいらした時とか、本当にやだ。
+11
-2
-
102. 匿名 2016/05/04(水) 21:29:48
足が臭くて指摘「高校のときからで社会人になって革靴になってから酷くなったんだよね〜くさいよね〜」と他人事のように言います。結婚後、洗濯は靴下だけ別洗いです。+8
-0
-
103. 匿名 2016/05/04(水) 21:32:11
私も柔軟剤苦手です。でも言えない。+8
-1
-
104. 匿名 2016/05/04(水) 21:54:10
>>7
本人は鼻が慣れちゃってるんじゃないかな?
まわりが臭いと思っても本人はそれが当たり前のニオイになってるんだと思われる。+8
-0
-
105. 匿名 2016/05/04(水) 21:56:15
体臭、口臭は家族が指摘しないと、本人が可哀想だよ。(自分も含め)柔軟剤とかは、クサイ!じゃなくて強くて辛いって方向でお願いするしかないんじゃないかなぁ?+10
-1
-
106. 匿名 2016/05/04(水) 22:01:10
某携帯ショップの女性店員の口臭が毒ガスレベルの臭さだった。
真横で喋ってる訳ではないのに、喋る度に異臭が漂ってきて空間までも臭い!
あれは鼻が利かない人でも分かるレベル!
お客さんからクレーム来る前に、
従業員が注意するべきだと思った。
+14
-0
-
107. 匿名 2016/05/04(水) 22:06:53
ショッピングモール好きでゆっくり、沢山のお店をまわりたいのに、複数の店の前からキツーイ香りが。ウップ(´TωT`)となりながら、マスクの上から更に口鼻を手でガードして足早に逃げる逃げる。
今の香りブームみたいの、とんでもないですね?度が過ぎるというか。香水のようでいい香りなんでしょうけど、化学物質臭が本当に苦手で‥
凄くいい香りなんですが、鼻が敏感で、ちょっと皆には強すぎるみたいで…
スミマセン!!(;人;)とストレートに言うのはどうでしょう?
謝って、言いにくい事なのに更に率直に伝えてくれた人に怒ったりは普通の人ならしないと思いますが
+8
-0
-
108. 匿名 2016/05/04(水) 22:08:15
「はあ?おまえの鼻がおかしいんじゃねえの?」逆ギレされました笑+11
-1
-
109. 匿名 2016/05/04(水) 22:15:47
勤め先は、香料アレルギーのある人もいるからと、匂いの強いのは使用禁止になりました。柔軟剤、香水、制汗剤、整髪料等です。+11
-0
-
110. 匿名 2016/05/04(水) 22:30:35
わきがは大目にみてあげなよー
+9
-9
-
111. 匿名 2016/05/04(水) 22:36:52
柔軟剤を使わないとニットがふんわりしない
タオルもバリバリになるよ
においは量が多いからかな?
+6
-3
-
112. 匿名 2016/05/04(水) 23:00:13
女性の多い職場だから
特定の人じゃなくて色んなのが混じってつらい。
柔軟剤、香水だけじゃなく海外製の化粧品も。
でも自分も臭いかもしれないから言えない・・+6
-0
-
113. 匿名 2016/05/04(水) 23:05:26
トピ主です。
皆さんありがとうございます!
自分のニオイって鼻が麻痺してくるのか、分からないのが怖いですよね。
教えてあげた方が本人の為、だけど、やっぱり言い方次第なのかなと思います。
効果のあった上手い言い方、教えて下さい!+5
-1
-
114. 匿名 2016/05/04(水) 23:08:43
職場におそらくワキガの男がいるけど
その人は匂いで来たかわかる。
でも、結婚して子供もいるらしい。
気にしない人もいるんだなぁって衝撃だった。
無臭の人が好きな私には考えられない。+10
-2
-
115. 匿名 2016/05/04(水) 23:35:31
レノアハピネスも、洗濯後もしっかり匂ってたなぁ。
今のところソフランが匂ってんだか匂ってないんだかくらいで好き。
前の職場ではサフロン?使ってた人が、香水付けてる!って
きっつい性格の人に目付けられて散々揉めてたよ。
本人は大人しいし香水じゃないしえ・・・みたいな+7
-0
-
116. 匿名 2016/05/04(水) 23:54:19
悲しい顔された+6
-0
-
117. 匿名 2016/05/05(木) 00:17:27
これ前から気になってた。
使ったことある方いますか?
※リンク貼れてなかったらすみません
タニタ ブレスチェッカーミニ HC-212M-BL(ブルー)
http://www.amazon.co.jp/dp/B003E8GWWA/ref=cm_sw_r_tw_awdl_mcHkxb1KXKW2A
@AmazonJPさんから+5
-0
-
118. 匿名 2016/05/05(木) 00:56:12
>>90
病院と縁の切れない患者ですが、いままでに、そんな看護師さん見た事ありません。
お気の毒です。同僚さんも患者さんも。+3
-0
-
119. 匿名 2016/05/05(木) 02:15:31
職場でいました。
柔軟剤の香りとその人の体臭、こもったニオイが混ざり独特なニオイなっていて席が近い私は辛かった〜!
思わずクサっ!!と言ってしまった事があるぐらい……。
その人が使用している柔軟剤は絶対買わないと思った次第です…。
+5
-0
-
120. 匿名 2016/05/05(木) 03:21:25
わきがで悪い?って思う。毎日風呂入ってもにおうしケアしても時間がたつと臭う。2日ケアなしで風呂に入らないともっとにおう。酷くいじめられたけど、ケアしてるんだよ+6
-11
-
121. 匿名 2016/05/05(木) 03:23:47
たぶんわきがが羨ましい人もいるはず
イタリア人のわきの汗通販で売ってたよ+3
-8
-
122. 匿名 2016/05/05(木) 07:10:39
>>8
無駄なスペース改行もやめてね+4
-0
-
123. 匿名 2016/05/05(木) 07:53:56
>>1
まだマシですよ
私の前の席の男子わきがで
もうノイローゼになりそうなくらい臭いです
柔軟剤の匂いの方が1万倍マシです+7
-0
-
124. 匿名 2016/05/05(木) 09:43:56
ワキガもキツイよね〜。私も、軽くワッキーだけど、これからの季節かなりきをつかうもん。
でも、ワキガと柔軟剤ミックスなんて、殺人レベルだよ。柔軟剤なくても、洗濯用洗剤だけでも香る物もあるし、そういうのにすればいいのにね。
私のマンション隣の家も、窓開けてると凄く匂ってくる、柔軟剤臭。家の前通っても、何か芳香剤?の匂いも凄いし、麻痺してくるんだよ。そんな匂いの部屋で生活してるから。+3
-0
-
125. 匿名 2016/05/05(木) 09:51:42
化学的な臭いは頭が痛くなる
と言う友人
100%天然成分のエッセンシャルオイルをつけているが(塗布可のもの)塗ってる量がハンパない
天然成分でも加減してほしい+6
-0
-
126. 匿名 2016/05/05(木) 09:59:29
他人のにおいがいやなんだよ
屁と同じ
+6
-0
-
127. 匿名 2016/05/05(木) 10:47:39
>>88
うちの会社にもいた。
その男の人はプラスワキガ。その人と話しないといけない時は口呼吸。
真夏に営業から帰ってきたその人とすれ違ったときは悪いけど倒れるかと思ったよ。
社長が「あいつたまに臭いときがあるが風呂入っとらんのか?」
私に言われても(;'∀')
あまりに臭いので私が遂に指摘しました。
「あのいらんことですが、ワキガ治療するかケアしたほうがいと思いますよ。」
本人は逆ギレ。
+6
-0
-
128. 匿名 2016/05/05(木) 12:40:22
>>120
開き直りとかありえない…かなり迷惑なんだから手術しなよ!ワキガって保険聞きますよね??なんでしないの??!+5
-0
-
129. 匿名 2016/05/05(木) 13:26:43
自覚あるワキガなら相当ケアしたりお風呂入ったりしてると思う
自覚ないワキガは致命的
お風呂入ってないと公害だよほんと+2
-0
-
130. 匿名 2016/05/05(木) 13:32:32
指摘して「ほっといてくれ」と言われました。
いや、あんたは平気でも周りはかなり迷惑してるから。
明らかに洗ってない着替えてない。
腋臭指摘するほうもしんどいの分かってよね。
そいつのマンションの1階下からもうそいつの臭いがする。
悪臭で訴えられろ。+4
-0
-
131. 匿名 2016/05/05(木) 14:01:10
>>30
アンタええ子やね。+3
-0
-
132. 匿名 2016/05/05(木) 15:30:05
昔、プライベートでも仲の良かった同僚から
「わたし、口臭くない?」と聞かれビックリしたものの
「あ~~、胃が悪いのかな~って思ってた」と答えました。
実際ストレスで胃炎だったらしく病院に行ってたそう。
本人も気にして聞いたみたいだけど
答える方も言い方に気を付けないといけないですね。
+3
-0
-
133. 匿名 2016/05/06(金) 19:42:20
嫌いなやつの香水ってほんとに臭いよね+0
-0
-
134. 匿名 2016/05/06(金) 21:52:54
デ○の香水はくさいね+0
-1
-
135. 匿名 2016/05/27(金) 22:35:27
足・頭皮のニオイ、口臭に重曹スゴすぎ!girlschannel.net油汚れも落とすし 脱臭効果もあるし 虫歯口臭予防にもなるし 美肌効果もあるし... 何なの?重曹スゴすぎ! 全国の重曹ファンのみなさん、重曹について大いに語りましょう!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する