-
1. 匿名 2016/05/02(月) 23:44:33
「"PR工作"も疑われていますが、チラホラ見受けられるのは、家族連れで見に行った方のレビューです。あの害虫の描写やバトルシーンのエグさは抑え目で、まがいなりにも日本の"最新CG技術"を駆使しています。また"進化したあの害虫と戦う"という設定自体は、原作を知らずに観れば新鮮な要素。GWの家族連れを狙ったライトな娯楽映画に仕上げたと解釈することもできるでしょう。ただし、それは本気の作品作りを放棄した原作ファンへの裏切り行為であり、低評価が多いことに変わりはありませんが」(報道関係者)
もう一つ、原作ファンをゲンナリとさせていることがある。劇中後半に伊藤が、続編を予感させるセリフを展開したことから、「やめて」と阿鼻叫喚の悲鳴を上げているのだ。
+11
-176
-
2. 匿名 2016/05/02(月) 23:44:43
原作ファンは怒り心頭だろうな+439
-13
-
3. 匿名 2016/05/02(月) 23:45:09
何でもかんでも実写化するなよ。。。+485
-15
-
4. 匿名 2016/05/02(月) 23:45:30
そもそもこの手の映画は見ようと思えない+556
-28
-
5. 匿名 2016/05/02(月) 23:45:31
ここで見た画像で
伊藤英明、生理的に無理になった。+444
-31
-
6. 匿名 2016/05/02(月) 23:45:43
何でもかんでも実写化すんな!+206
-20
-
7. 匿名 2016/05/02(月) 23:45:48
小栗さんが変な感じになってる+428
-11
-
8. 匿名 2016/05/02(月) 23:45:49
話題性がある作品だから
なんだかんだ言っても集客できるってことかねえ+136
-11
-
9. 匿名 2016/05/02(月) 23:45:59
キモそうで見る気になれない。+125
-37
-
11. 匿名 2016/05/02(月) 23:46:28
1の画像がまずダサい+342
-24
-
12. 匿名 2016/05/02(月) 23:46:29
原作知らないけど、この映画は
駄目なやつだなって思った。+401
-28
-
13. 匿名 2016/05/02(月) 23:46:38
この作品はアニメだけで十分だと思うよ
アニメの方はなかなか良かった+134
-18
-
14. 匿名 2016/05/02(月) 23:46:39
なんかTVCMもコメディみたいで観る気失せるよ+211
-16
-
15. 匿名 2016/05/02(月) 23:47:17
やまぴー、山田孝之、小栗おさえて伊藤が主役なのか+564
-19
-
16. 匿名 2016/05/02(月) 23:47:20
大爆死だったのに+105
-41
-
17. 匿名 2016/05/02(月) 23:47:28
観に行った人の感想聞きたい+228
-5
-
18. 匿名 2016/05/02(月) 23:47:38
原作を知らなかったら面白い話と思うかもしれないね+72
-8
-
19. 匿名 2016/05/02(月) 23:47:45
これとコラボ?のゴキジェットのCM気持ち悪い〜><+277
-5
-
20. 匿名 2016/05/02(月) 23:48:01
日本人でさえ呆れてるんだから
また海外の人から嘲笑を買いそう
今の日本映画にもの申す…「レベルが本当に低い!」英映画配給会社代表が苦言girlschannel.net今の日本映画にもの申す…「レベルが本当に低い!」英映画配給会社代表が苦言 「日本映画の大作、例えば『進撃の巨人』はアメリカのテレビドラマっぽくてすごくレベルが低い。何でみんな恥ずかしくないの?」と一刀両断。最近目立って量産されているコミックが原作の...
+196
-24
-
21. 匿名 2016/05/02(月) 23:48:32
小池栄子は演技上手いから好き+413
-19
-
22. 匿名 2016/05/02(月) 23:49:03
伊藤英明以外の役者無駄遣い+274
-16
-
23. 匿名 2016/05/02(月) 23:49:16
()+12
-18
-
24. 匿名 2016/05/02(月) 23:49:44
伊藤英明って時点でね…
小栗旬、山田孝之、山下智久は見てみたい気もするけど。
伊藤はあの下半身丸出しフェラ写真がキモすぎるわー+479
-15
-
25. 匿名 2016/05/02(月) 23:49:49
大手事務所のタレント総出演自慢の作品?+64
-5
-
26. 匿名 2016/05/02(月) 23:50:20
続編やっても観に行かない
お金のムダ使い+21
-30
-
27. 匿名 2016/05/02(月) 23:50:32
観たよって人居ないの?+103
-5
-
28. 匿名 2016/05/02(月) 23:51:06
GWなんてドラえもんにコナン、クレヨンしんちゃんさらにズートピアやってるんでしょう?
家族連れがこんな映画見たがる?+317
-5
-
29. 匿名 2016/05/02(月) 23:52:10
まがいなりにもって…
+36
-2
-
30. 匿名 2016/05/02(月) 23:52:35
武井さん見飽きた。この人なんか出てくる+326
-38
-
31. 匿名 2016/05/02(月) 23:54:10
コナンがぶっちぎりで1位なんでしょ
見る人自体少ないと思うけど+270
-3
-
32. 匿名 2016/05/02(月) 23:54:13
伊藤英明番宣出過ぎ
でも、映画キョーミないから見ないけどね+32
-34
-
33. 匿名 2016/05/02(月) 23:54:13
見るからにクソ臭がすると思ったら案の定酷評らしい+35
-40
-
34. 匿名 2016/05/02(月) 23:54:55
監督自身が前作を大して読まないで自分の解釈で実写化している最近の風潮は嫌いだ+196
-5
-
35. 匿名 2016/05/02(月) 23:55:30
伊藤英明=尺○○写真
こんな奴主演に使うなよ。
あの写真がチラつくわ!+75
-38
-
36. 匿名 2016/05/02(月) 23:55:36
34
前作→原作でした+65
-1
-
37. 匿名 2016/05/02(月) 23:56:02
カツラかぶってます感が安っぽい+22
-16
-
38. 匿名 2016/05/02(月) 23:56:05
進撃もテラフォも何で明らかに爆死しそうなやつなのに制作費は無駄に高いのか…+249
-8
-
39. 匿名 2016/05/02(月) 23:56:10
原作知ってるから伊藤英明以前になんで小栗旬?なんで山田孝之?って思うキャスト+161
-6
-
40. 匿名 2016/05/02(月) 23:57:02
ここの人は見てないのにコメントしても意味ないと思うんだよね
2chはまだ見てる人がコメントしてるよ
303 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4340-OoOA [114.177.121.55]):2016/05/02(月) 00:51:30.54 ID:VXlLTkFg0テラフォ・・・予告ほどネタ映画でもなかったな。セット作り込んでるし、かなり予算かかってると思う。
323 :名無シネマさん(宮城県) (ワッチョイ 9393-OoOA [110.232.136.65]):2016/05/02(月) 01:11:32.34 ID:2l0wNLVk0大高宏雄 ?@Hiroo_Otaka 8時間8時間前
「テラフォーマーズ」を見終わった。ガタガタ言うほど、悪くはない。
ただ、「極道大戦争」に顕著だった破天荒さ、荒唐無稽さの点で、
いささか弱いのだ。三池さん、この題材なら、もっとメチャメチャやれ
たのではないか。作品の規模が、中身に縛りを強いる。
単館系の大傑作「殺し屋1」が懐かしい。
471 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 23bf-VQYq [218.219.4.108]):2016/05/02(月) 12:20:34.73 ID:AhWvxAo60
テラフォーマーズ好調だな
485 :名無シネマさん(茸) (スプー Sda7-p4CL [1.75.232.228]):2016/05/02(月) 13:00:29.89 ID:iEhaNzFWdテラフォみおわた言われるほど
悪くなかったよ
ゴキとの拳を交えた後の男の友情にないた
+110
-27
-
41. 匿名 2016/05/02(月) 23:57:31
おまたせ!+291
-29
-
42. 匿名 2016/05/02(月) 23:58:37
まず原作がつまんない
+21
-47
-
43. 匿名 2016/05/02(月) 23:58:48
監督も脚本も演出も役者も
いい映画を作ろう!という気概が1ミリも感じられないよね、最近の邦画って
+50
-25
-
44. 匿名 2016/05/02(月) 23:59:14
>>40
ステマかな?+21
-40
-
46. 匿名 2016/05/02(月) 23:59:48
山田孝之の無駄遣い+203
-27
-
47. 匿名 2016/05/03(火) 00:00:07
一部を覗いて出演者豪華。このドラマで脚本面白かったら絶対観たい。+249
-8
-
48. 匿名 2016/05/03(火) 00:00:13
続編やるとしたらアドルフとかミッシェルも日本人になんの?
辞めてほしい+126
-3
-
49. 匿名 2016/05/03(火) 00:00:47
旬さん、どうした……+49
-5
-
51. 匿名 2016/05/03(火) 00:00:58
小4の息子は見たいって言ってます。
+32
-18
-
52. 匿名 2016/05/03(火) 00:01:05 ID:Ejujb1S1OZ
最近は映画も炎上商法なの?って思う。どれだけヒドイのか見てみよう的な。+29
-4
-
53. 匿名 2016/05/03(火) 00:01:38
彼氏が原作ファンで、この映画見に行くって言ってたからネットの評価超絶糞ドン底だったよって教えたら
「知ってるーCMでもわかるくらいのあまりの地雷臭を楽しみに行くんだ!」と楽しそうに言われた。
笑っちゃったけど原作ファンにすらもはら怒られもせずここまでの言われようって…ってなんとも言えない気持ちになった+28
-19
-
54. 匿名 2016/05/03(火) 00:02:53
とりあえず真面目に作る気が無いのは伝わってくる
だってみんな日本人キャストだもの。
+23
-18
-
55. 匿名 2016/05/03(火) 00:03:24
+81
-18
-
56. 匿名 2016/05/03(火) 00:03:31
試写見て死んだ。+11
-8
-
57. 匿名 2016/05/03(火) 00:03:36
+64
-16
-
58. 匿名 2016/05/03(火) 00:05:21
えっ、軽くネタバレしてない??+17
-1
-
59. 匿名 2016/05/03(火) 00:05:23
伊藤英明さんや山Pがいろんなバラエティに出まくって宣伝していましたね。
伊藤さんが主役らしいけれど、舞台挨拶などでは山Pのファンが多いからか
伊藤さんが山P上げのコメントをしていたね。
まぁ、共演があってプライベートでも仲が良いみたいですが。+7
-22
-
60. 匿名 2016/05/03(火) 00:05:55
CM流れてるけど面白くないって分かる+29
-7
-
61. 匿名 2016/05/03(火) 00:06:03
最近は見る前から
クソ作品、爆死
って評価ついちゃうドラマと映画多いよね。
そのかわりアニメは比較的自由に作られてる感じ。
今期ならうしおととらとかジョジョは最近の実写映画とちがって忠実に作られてる。+64
-2
-
62. 匿名 2016/05/03(火) 00:06:20
見てもないのにコメントしてるバカばかり+83
-17
-
63. 匿名 2016/05/03(火) 00:07:32
ツイみりゃ好評の声だってたくさん拾えるのになー
ネガ記事しか見ないオッサンと映画自体対して興味ないおばさんは分かんないか+25
-17
-
64. 匿名 2016/05/03(火) 00:07:56
原作知らないけど普通に面白かったよ
ゴキブリ人間が気持ち悪かったけどそんなに言うほど酷くないと思うけど…
私のレベルが低いのかなぁ…+100
-11
-
65. 匿名 2016/05/03(火) 00:10:48
>>1
右上の黄色い湘南乃風みたいな人は、中身だれなの?+9
-1
-
66. 匿名 2016/05/03(火) 00:11:09
GANTZも進撃の巨人もテラフォーマーズも実写化しちゃダメだと思う
+69
-4
-
67. 匿名 2016/05/03(火) 00:12:45
>>59
何が言いたいの?+10
-2
-
68. 匿名 2016/05/03(火) 00:13:51
私は、逆にCM見て面白そうだと思ったけどね
映画館に観に行くかは別として+28
-3
-
69. 匿名 2016/05/03(火) 00:14:31
興収1億5063万6500円+10
-1
-
70. 匿名 2016/05/03(火) 00:14:39
SFを実写化するの自体が無謀なのに何で続編なんて…漫画とかに頼らず映画作って欲しい+9
-2
-
71. 匿名 2016/05/03(火) 00:16:19
>>10
映画サイトなんてオタクしか書き込まないだろネットの
今の人はTwitterで書くよ+21
-9
-
72. 匿名 2016/05/03(火) 00:16:29
+119
-4
-
73. 匿名 2016/05/03(火) 00:16:30
豪華キャストの中の篠田麻里子に違和感+144
-1
-
74. 匿名 2016/05/03(火) 00:16:44
とりあえず、アニメは中国の裏切りからのロシアが日米チームに寝返りしたとこ…+9
-0
-
75. 匿名 2016/05/03(火) 00:16:59
>>42
なんでこういう奴がいちいちトピ覗いてコメントすんだろね(笑)+9
-4
-
76. 匿名 2016/05/03(火) 00:17:35
映画会社やスポンサーは、集客出来れば何でもいいからね
+5
-1
-
77. 匿名 2016/05/03(火) 00:17:39
小池栄子と加藤雅也と滝藤賢一が好きなので見た。
原作好きな人は怒り狂いそうだ。
原作ほとんど知らない私だが、何じゃこりゃぁああ!と。
有名人使い過ぎて、1人1人描こうとして、結果中途半端。
あ、でも、ケインの使い方、贅沢すぎて笑えたw
そして小栗旬!クレイジーでかっこ良かったw
おすすめとは言えないですが・・・
好きな役者が出てる人はチケット代ドブに捨てるつもりで見てみるのも一興
あ、あと、昆虫全般苦手な人は閲覧注意みたいですよ。
最初の方ですぐ口を押えて席を立った若い女の人、最後まで帰って来なかった。
+99
-16
-
78. 匿名 2016/05/03(火) 00:18:18
>>64
実写化って言うだけで批判されまくるから、あなたのレベルが低い訳ではないと思いますよ+41
-1
-
79. 匿名 2016/05/03(火) 00:18:28
>>42
本当に読んだことある?w+9
-0
-
80. 匿名 2016/05/03(火) 00:18:29
>>72
これホント悲惨だったわ
もうブチ切れたよ(笑)+18
-6
-
81. 匿名 2016/05/03(火) 00:18:55
褒めてる人ってキャストとかファンだけでしょ
嫌いな役者しか出てなかったとしても褒めるのかなw+15
-17
-
82. 匿名 2016/05/03(火) 00:19:13
ひたすら苦笑い(  ̄▽ ̄)+5
-2
-
83. 匿名 2016/05/03(火) 00:19:47
>>22
篠田麻里子は無駄遣いに入るの?+25
-5
-
84. 匿名 2016/05/03(火) 00:21:03
>>83
>>22さんの視界には篠田麻里子は入っていない模様+88
-0
-
85. 匿名 2016/05/03(火) 00:21:29
>>65
毛、濃過ぎ。+8
-0
-
86. 匿名 2016/05/03(火) 00:22:44
四月は君の嘘は成功しますように…アニメもマンガも泣けるから…+8
-16
-
87. 匿名 2016/05/03(火) 00:23:16
あの伊藤英明を退治したい+14
-2
-
88. 匿名 2016/05/03(火) 00:24:47
伊藤さん事務所大きいのかな?あんなスキャンダルあってもドラマ映画に主役。この出演者なら小栗さんが妥当だと思うだけど+56
-9
-
89. 匿名 2016/05/03(火) 00:25:25
>>86
山崎賢人の地点で地雷+34
-2
-
90. 匿名 2016/05/03(火) 00:26:54
予告見たけど
伊藤の「何してんだてめぇぇええ」
で笑ってしまった+56
-2
-
91. 匿名 2016/05/03(火) 00:27:23
別に必死に批判しなくてもいいのにね
観たくなければ観なければいいだけの話、強制的にみせられるわけでもないのにwww
黙って違う映画観てればいいじゃないww+15
-11
-
92. 匿名 2016/05/03(火) 00:31:55
>>81
図星つかれてマイナス連打w
売りたければジャニーズでも大量に起用すればいいのに
どうせ役者目当てで見に来る層が殆どなんだから
+2
-11
-
93. 匿名 2016/05/03(火) 00:32:43
でも!!ひと言だけいい!?
山田はひたいを出してこそ山田なんだよ!
眉毛隠したら魅力が半減しちゃう!
映画見るけど!!!!+9
-5
-
94. 匿名 2016/05/03(火) 00:33:48
>>50
香里奈のあの写真よりこの写真のがイメージぼろぼろになりそうなのに
なんで伊藤英明は干されないんだろう+131
-4
-
95. 匿名 2016/05/03(火) 00:36:06
>>46
ほんとに無駄使いしないでほしい。
主役やらせろ。+5
-5
-
96. 匿名 2016/05/03(火) 00:36:19
昨日見に行ってきました!
原作&三池ファンです。
ネタバレしない程度に書きますが
まず一番初めに残念だったのが
伊藤英明の棒読み。
びっくりしました。
又、豪華な俳優さんらが出ているのにも
関わらず雑な扱い方。CGも雑。
1つ褒めるとしたら
ゴキブリの完成度は高かったこと。
友達と見に行ったんですが
劇場でてから同一意見で
あれは伊藤英明と脚本が悪いと。
ドラマならうけたかもしれないが
映画はきついと話してました。
三池ファンの方は
見に行かないほうがいいかも(^_^;)
+44
-15
-
97. 匿名 2016/05/03(火) 00:40:38
>>96
三池監督は当たり外れ激しいよね
来るもの拒まずなんだろうか?
+47
-0
-
98. 匿名 2016/05/03(火) 00:43:49
>>92
載せられてるツイ画アニオタだと思うよ
原作ファンでしょ
ファンじゃない人のツイたくさん落ちてるよ
おばちゃんTwitterの見方わかんないもんね、無理しなくていいよ+18
-7
-
99. 匿名 2016/05/03(火) 00:47:01
昨日見に行ったけど言うほど悪くなかったよ。
所々???なところはあるけどテンポ良いからスッスッスッーと2時間終わった。ただR指定なくて良いのかな、首はねたりしてたから。+38
-5
-
100. 匿名 2016/05/03(火) 00:49:18
アニメですら規制されまくって酷い有様だったからね、この漫画元々原作通りにできるわけないしね、
グロすぎて、
ちなみに、規制なしのOVA版はこんな感じ、閲覧注意、テレビアニメはこういうシーンで黒丸がある。+36
-1
-
101. 匿名 2016/05/03(火) 00:49:31
実写化するなら世間の意見を聞いてキャスト決めて欲しい、、
それより東京グールの実写化するならってネットであったけどこれは少し納得いくキャストになってるなぁと思うwww
特に真戸とかwwwww
やっぱ原作のキャラの要素とイメージがある程度一致してないときついよね〜+11
-44
-
102. 匿名 2016/05/03(火) 00:52:39
>>98
コケても
三池作品
伊藤の映画
ってだけだから気にしなくていいのよ+9
-1
-
103. 匿名 2016/05/03(火) 00:53:16
昨日見たよー。
フツーに面白かった。
ごうかな役者さんを使った、戦隊ヒーローものって感じの仕上がり。
三池監督は、笑いのツボがズレてる感じで、あんまり好きじゃなかったけど、これはすれすれのB級が良い。
+35
-16
-
104. 匿名 2016/05/03(火) 00:55:15
映画って年度末の公共事業感覚で作るものなんだろうかって+25
-1
-
105. 匿名 2016/05/03(火) 00:55:54
予告動画で、寒いギャグ。あれはいらない。
もともと見る気無いけど、こけるのを確信した。+13
-2
-
106. 匿名 2016/05/03(火) 01:01:28
昨日見たけど、確かに役者目当てで行ったけど。
そんなに言うほど悪くなかった。
素直に楽しめる男の子が好きな映画かな+16
-11
-
107. 匿名 2016/05/03(火) 01:02:52
>>101
亜門が斎藤工とかぜっっっっっっっっっっっったいに!!!!!嫌!!!!
リゼも違う月山も違う四方も違う…+56
-4
-
108. 匿名 2016/05/03(火) 01:05:55
観てきました!
原作ファンだけど、始めからキャスティングありきの娯楽映画だと思って行ったので、まぁこれはこれで有りかなと感じました。
原作と違う設定もありましたが、原作読んでない人にも見てもらえて、映画1本に仕立てるならこんなもんだろーなと思える範囲。1巻のストーリーでした。
ただ、家族向けにはどうかと思うわ、体液とか飛び散りまくりだからw+33
-6
-
109. 匿名 2016/05/03(火) 01:07:23
じょうじの中の人、三池監督が自分でやってたそーですね(笑)+9
-0
-
110. 匿名 2016/05/03(火) 01:08:30
>>77
ほんとに見たの?なんじゃこりゃあしか言ってないけど+10
-4
-
111. 匿名 2016/05/03(火) 01:08:48
進撃の巨人はこれで見たかったな、、
ここまで化粧すれとはいかないけどもう少し寄せる努力出来ないのかな、、髪切る以前に顔だよ顔。+69
-4
-
112. 匿名 2016/05/03(火) 01:13:54
>>100みたいなシーンも普通に出てたよ
これRつけなくていいん?、って思ったくらい
虫の説明シーンと虫化するCGは良く出来てたと思う
篠田麻里子は出番もセリフもほとんどなかったので気にならなかった、そこは危惧しなくていいかと+31
-3
-
113. 匿名 2016/05/03(火) 01:14:04
>>107 ごめん真戸しか眼中になかったwww
真戸はこれでいいよね?www
リゼとかはうちも違うなぁって思った!
他の画像では北川景子だったけど
どー思う?www
+10
-26
-
114. 匿名 2016/05/03(火) 01:16:58
見てみたい。+19
-5
-
115. 匿名 2016/05/03(火) 01:17:40
友達と行ってきた
終わって外出て2人の感想、「思ってたより良かったよね」
あ、3人くらい退席してた、気持ち悪かったのかも+50
-5
-
116. 匿名 2016/05/03(火) 01:19:34
原作好きだけど見てみたいな〜とは思う!+22
-8
-
117. 匿名 2016/05/03(火) 01:30:32
>>113
ただ真戸さんもうちょっと若いんじゃないかな笑
リゼは顔は悪くはないけど、妖艶さが必要だよね。おっぱいも大きくないとね。+9
-0
-
118. 匿名 2016/05/03(火) 01:32:19
マッシュルームでき婚おじさんが22歳役?
無理があるよ
爽やかさもないし胡散臭さしかない+9
-1
-
119. 匿名 2016/05/03(火) 01:34:06
あと>>107だけど亜門好きだからつい発狂してしまった
斎藤工が嫌とかそういうことではないのよ、斎藤工ファンの方見てたらごめんなさい+2
-0
-
120. 匿名 2016/05/03(火) 01:38:12
続編やったとしてもミッシェルさん演じられる女優今居ないと思うんだけど。。+39
-0
-
121. 匿名 2016/05/03(火) 01:41:17
見てないけど、内容だけだとスターシップトゥルーパーズみたいね。わりとグロかった思い出がある。+16
-3
-
122. 匿名 2016/05/03(火) 01:45:52
主役の伊藤が一番演技微妙だった。
そりゃ山田や小栗とか比べればねー。
台詞少ないからなのか意外と篠田は見れた。
進撃の巨人よりか割りとよく出来てた印象。
言う程そこまで酷くはなかったと思うけど
邦画にありがちな
「え?このタイミングでお喋り?」
みたいなの多すぎ。
+46
-4
-
123. 匿名 2016/05/03(火) 01:49:38
前評判が凄く酷かったから
全く期待せずに見ました。
結果、意外と良く出来てた。
そりゃ突っ込みどころもあるけど
そんなに酷くは無かった。+27
-5
-
124. 匿名 2016/05/03(火) 01:50:30
ヤンジャン原作はグロいの多いから実写化するならR指定してもいいからしっかり作り込んでほしい
そもそも実写化自体反対だけど出版社も紙媒体での売上が厳しいから仕方ないのかな…+8
-0
-
125. 匿名 2016/05/03(火) 01:52:22
東京グールの話はもういいから+34
-0
-
126. 匿名 2016/05/03(火) 01:58:46
ミッシェルだけではないけど、アクションをとるか外見をとるかは意見が分かれますよね
殺陣できる子使ったらイメージ違うとか似てないとか言われるし、外見とそこそこの演技力で選んだら殺陣がダメだし+10
-0
-
127. 匿名 2016/05/03(火) 02:06:27
見てきた人のコメ読んでたら見に行きたくなった。
こんなに豪華な役者は揃えられないかもしれないけど、テレ東あたりでドラマ化したら面白そう。+28
-10
-
128. 匿名 2016/05/03(火) 02:17:39
正直えぐいシーンは抑えてるとはいえ、子連れで見に行く映画でもないと思うね、
トラウマになりそう、大人は楽しめても子供はどうなの?
子供連れて行った人っておそらく名前だけ見て普通のアクション物だと思ったんだろうね、
結構ギリギリのシーンもあったみたいだし、子供と行くときは、ある程度情報調べた方が良いと思う
少しでもグロシーンあるなら尚更ね、タイトルだけで勝手にこんな内容だろうって判断しないでさ
トランスフォーマー的な内容だと勘違いした人親子連れの中にいそうじゃない?+34
-1
-
129. 匿名 2016/05/03(火) 02:30:54
漫画の最初辺り読んだことあったから
だいたいの雰囲気知ってたけど
R指定なってないから
映画は内容がソフトになってるのかなぁ~
と思ってたらまあまあグロかったわ。
小学低学年は見せるべきではないな。
+12
-1
-
130. 匿名 2016/05/03(火) 02:33:07
日本人の役者ばっかりwとか思ってたけど
その理由もちゃんとあって
そこまで悪くはなかったなぁ+27
-5
-
131. 匿名 2016/05/03(火) 02:40:40
10歳くらいの子連れてる家族いたけど、泣いちゃったから帰ってったわ
何考えてんだか+51
-1
-
132. 匿名 2016/05/03(火) 02:45:14
虫に変体した姿が余りにも酷すぎる0(>_<)0+7
-9
-
133. 匿名 2016/05/03(火) 02:48:42
進撃もこれも観ました。両方とも原作ファンです。進撃は言葉もないくらい最悪だったけど、これは面白かったです!途中実写化の残念さもありましたが、息子も楽しんで観て、帰ってから虫の特性を夢中で調べてましたよ+36
-10
-
134. 匿名 2016/05/03(火) 02:58:16
>>133
男の子はそういうの好きな子いるもんね、虫のやつとか、興味のある子なら楽しめんだろうけどね
子連れで男の子多かったのかな?
女の子もいたんだろうか?いなさそうだけどどうなんだろ。
続編やるとしたら次はG出るのかな、それとも今回のやつがそうだったのかね。
原作とまったく違う虫とか?+4
-1
-
135. 匿名 2016/05/03(火) 03:05:07
コケるの分かってて篠田麻里子いれるの
ちょっと可哀想
分かりやすいキャスティング
伊藤英明さんと山下智久さん本当に可哀想
武井咲はそもそも映画の器じゃない+12
-6
-
136. 匿名 2016/05/03(火) 04:03:14
おでこだしたやまぴーが受け入れられない
おでこ出さない方が良かった+9
-23
-
137. 匿名 2016/05/03(火) 04:58:09
予告CMを観るたびにいつも生気を奪われた
そうですか、また破壊的な続編作りますか....+4
-15
-
138. 匿名 2016/05/03(火) 05:23:50
>>31
子供が行くなら大体親同伴だからかな
虫嫌いだから見に行かない
アニメの実写本当にやめてほしい
イメージが違うし
話2時間に短くするから重要なとこが消える+6
-2
-
139. 匿名 2016/05/03(火) 05:51:50
好評だってネタをわざわざヨソから持って来た後に、見に行ったけど面白かったっていくつも続けて書き込んで
それで見に行きたくなっただってw
いい加減工作パターン変えなよ+3
-23
-
140. 匿名 2016/05/03(火) 06:52:34
原作ファンとか実写化反対とかいう人は見なきゃいいじゃん。純粋に映画だけ楽しんでる人もいるし。+31
-5
-
141. 匿名 2016/05/03(火) 06:58:09
同じマンガ実写化でもデスノート藤原松ケンコンビとは雲泥の差だね
伊藤山下コンビじゃ仕方ないか+7
-24
-
142. 匿名 2016/05/03(火) 07:36:45
まがいなりにも?
まがりなりにも、じゃないの?+12
-0
-
143. 匿名 2016/05/03(火) 08:00:28
映画ランキングで7位で大コケだったのに?+8
-21
-
144. 匿名 2016/05/03(火) 08:33:30
原作知らず、ポスターでボロカスだったからどんな感じなのかと思ってたけど、予告見たら面白そうって思ったよ。
子供小さいから見に行けないからDVDレンタル待ちになっちゃうけど。
グロいシーンは苦手なので、目を瞑るわ笑+4
-1
-
145. 匿名 2016/05/03(火) 08:44:00
一応有名な俳優陣を揃えてる割にはトピ画のポスターがチープ。
+7
-0
-
146. 匿名 2016/05/03(火) 08:59:53
なんか最近は続編ありきだね。+3
-0
-
147. 匿名 2016/05/03(火) 09:17:10
>>120
ミッシェルさんこそ、小池栄子さんではダメですか?
+6
-2
-
148. 匿名 2016/05/03(火) 09:29:45
>>63
頭がイカれてるジジイが言ってもなぁ~+4
-17
-
149. 匿名 2016/05/03(火) 09:42:29
お前らが言ってるよりはまし
By見た人より
あと武井咲と山Pの演技もネットで叩かれてるよりはマシ+8
-13
-
150. 匿名 2016/05/03(火) 09:45:09
>>149
なんだ、マシ程度なの?
じゃ、見るの止そう。+6
-25
-
151. 匿名 2016/05/03(火) 09:51:35
>>50
ワロタwwwwww
この写真を使って
天才かよw+3
-16
-
152. 匿名 2016/05/03(火) 09:55:12
別に山下の演技叩かれてないし
ネットって2chか
2chやヤフコメはアラフォーのおっさんがほとんど
普通の人は2chなんてしない
ツイみりゃ褒められてるよ+28
-10
-
153. 匿名 2016/05/03(火) 09:57:19
>>150
149ですが下手って言ってる人も過小評価だし
上手いって言ってる人も過大評価かなーという印象
+3
-0
-
154. 匿名 2016/05/03(火) 09:58:02
>>152ガルちゃんでのジャニーズの演技トピ見れば…+7
-20
-
155. 匿名 2016/05/03(火) 10:04:05
藤原松ケンとか世間じゃオワコン
デスノは原作の力
あの酷いドラマ版でだって数字取れたんだから
そういえば松ケンは最近酷い実写やってたね
藤原の実写は最近はるろ剣?あれも原作無視でガッカリ実写だった
藤原も全く志々雄じゃない、いつもの藤原竜也の演技痛いニュース(ノ∀`) : 映画「珍遊記」観客がブチギレ激怒で途中退場! 「進撃の巨人」以上のクソ映画で酷評の嵐 - ライブドアブログblog.livedoor.jp痛いニュース(ノ∀`)のブログ記事。Powered by ライブドアブログ。
+16
-3
-
156. 匿名 2016/05/03(火) 10:07:07
アンチの反論がガルちゃんって
世間で評価されてる事への反論がそれじゃ痛々しすぎる
ここの人はこのトピの頭見たら明らかだけど見てもないのにアホみたいにコメントするからね
ここでも実況じゃ演技もいつも褒められてる+23
-7
-
157. 匿名 2016/05/03(火) 10:08:08
>>156別に山下くん嫌いじゃないし
好きなほうですよ。+1
-5
-
158. 匿名 2016/05/03(火) 10:09:34
デスノとか何年前の映画持ってきてんだよw
藤原だって原作ファンには全く月じゃないと叩かれた+23
-0
-
159. 匿名 2016/05/03(火) 10:10:34
内容は知らないけど出演者は豪華+21
-3
-
160. 匿名 2016/05/03(火) 10:12:40
ジャニーズの演技トピってジャニヲタ票だよ
昨日の一般の俳優トピでも山下演技批判はマイナス他のジャニはプラスだったよ
そのトピやコメントによって違うの当然じゃないかな
書き込んでる人もジャニヲタかな?+21
-0
-
161. 匿名 2016/05/03(火) 10:21:17
ジャニーズが絡むとトピが荒れるからヤだ。+12
-20
-
162. 匿名 2016/05/03(火) 10:43:05
原作1巻はそういうラストだからね。
そこだけ忠実だったんでしょw
山田孝之の無駄使いだね。+2
-7
-
163. 匿名 2016/05/03(火) 10:45:42
>>47
一部って元AKBのこと?+4
-0
-
164. 匿名 2016/05/03(火) 10:48:53
+10
-0
-
165. 匿名 2016/05/03(火) 10:49:24
CMから溢れ出る駄作感+8
-16
-
166. 匿名 2016/05/03(火) 10:52:54
伊藤英明は悪の経典みたいなサイコパスがハマり役。小町艦長みたいな人情家で熱い役は似合わない。
+11
-8
-
167. 匿名 2016/05/03(火) 11:56:09
CMだけ見てコメントする奴が馬鹿にされてるのに、まだコメントする奴って相当頭が弱いんだろうな+26
-4
-
168. 匿名 2016/05/03(火) 11:57:28
山田孝之のファンって窪田正孝のファンに似てる痛さがあるんだね
『~の無駄遣い』『主役にしろ』+19
-3
-
169. 匿名 2016/05/03(火) 11:58:17
>>161
ジャニアンチがそれだけ低脳ってことだね+19
-4
-
170. 匿名 2016/05/03(火) 12:04:19
>>166
熱い海猿ハマってたと思うけど+13
-2
-
171. 匿名 2016/05/03(火) 12:31:45
映画を語るトピで出てくるのがスキャンダルの話ばかり。
サイゾーと同レベルの脳みそをなさってるんですよね、ここのお婆様たちは。
私は武藤役の人のファンですが、
伊藤さんは主役の器だし、誰がなんと言おうと私は伊藤さんが好きですよ。
海猿も好きだったし、いつも周りを気遣ってくれてとても優しい方。
テラフォーマーズも早く観に行きたい!+17
-9
-
172. 匿名 2016/05/03(火) 12:59:09
たまに>>50みたいに10人以上がもう通報押していても全く消えない場合がよくあるんですけど
こういうバグはいつになったら直るんですか?管理人さん。以前はありませんでしたよ
不適切な画像があっても消せないんじゃ困ります+6
-0
-
173. 匿名 2016/05/03(火) 13:03:36
紙媒体とアニメと三次元を同列にするから嫌なんじゃない?違って当然じゃん、、、
同じ設定を、それぞれの特徴でどう活かすかでしょ
主旨ガン無視のリアル鬼ごっこはありえなかったけど+7
-1
-
174. 匿名 2016/05/03(火) 13:05:20
>>50
このTシャツのシミは何だって見るたびに気持ち悪くなる+9
-16
-
175. 匿名 2016/05/03(火) 13:28:54
小学2年生の娘を連れて行きましたが、最後まで見てましたよ。
昆虫図鑑みたいで興味わいたみたい。
昆虫になってるから、首が飛んでもそんなにグロくないです。
映像もETとか昔のハリウッドの映画もしょぼかったし、そんなもんかと思えば楽しめる。+11
-9
-
176. 匿名 2016/05/03(火) 14:02:53
なんで篠田麻里子 ?
ないわー+9
-0
-
177. 匿名 2016/05/03(火) 14:53:56
>>173
それにも篠田出てるw+3
-0
-
178. 匿名 2016/05/03(火) 15:06:29
これ先に見た方がいいの?映画『テラフォーマーズ』公式サイトwwws.warnerbros.co.jp1,300万部突破の大ヒットコミックが遂に実写映画化!2016年4月29日(金)火星着陸!映画『テラフォーマーズ』公式サイト。
+3
-0
-
179. 匿名 2016/05/03(火) 15:25:50
この映画大爆死だってね
そりゃーCMからしてC級映画臭プンプンだもん
こんな映画に1000円払って見に行く人相当物好きだね+7
-17
-
180. 匿名 2016/05/03(火) 15:48:48
アドルフができる役者さんっているの?+9
-0
-
181. 匿名 2016/05/03(火) 16:42:39
小栗や山田はここじゃ演技派あつかいでびっくり
世間じゃそんな評価聞かないからここだけにファンが張り付いてコメしてるの?
+8
-17
-
182. 匿名 2016/05/03(火) 17:57:42
漫画の実写を排除したら一体どれだけ映画作れるんだろう。
映画監督も実写ばかり撮りたかったの?
もっと自分が表現したい作品を撮ってほしい。低予算でも良い映画は作れるよ。+1
-1
-
183. 匿名 2016/05/03(火) 18:02:48
初登場7位っていくらなんでもしょぼくない?+8
-15
-
184. 匿名 2016/05/03(火) 18:31:17
漫画実写化が全部悪いわけじゃないよね
ピンポンとか凄く良かったけどな+6
-1
-
185. 匿名 2016/05/03(火) 18:48:09
見てもないのにコメントするアホがまだ湧いてる+20
-4
-
186. 匿名 2016/05/03(火) 18:52:50
漫画もアニメも映画もなんであろうとGが絡んでくるだけでたとえ人型であってもまったく受けつけないです。+1
-0
-
187. 匿名 2016/05/03(火) 19:02:00
>>47
火星に送り込まれた日本人…?
原作ねじ曲げるなら最初から実写化なんてしないで+7
-3
-
188. 匿名 2016/05/03(火) 19:32:01
昨日原作ファンの彼氏と一緒に見たけど、初めて見た私も彼氏も終わった後、『面白くなかったね』って感想。
山田孝之と小池栄子の演技は相変わらず上手いけど、武井咲も伊藤英明もセリフ棒読み……。山田孝之の良さもかき消されてた感じ。原作ファンの人は絶対行かない方が良い!!続編あるっぽい終わり方だったなー+11
-12
-
189. 匿名 2016/05/03(火) 19:33:03
カリスマ山田孝之でこんなクソ映画でも観客動員があるだけ山田孝之に感謝しな!+3
-10
-
190. 匿名 2016/05/03(火) 19:50:23
ちょww
私がトピの最初の方で山下智久の演技は下手ってコメントしていたけど消されているw+10
-16
-
191. 匿名 2016/05/03(火) 20:09:15
実写化って、原作がそのままリアルになるのをみんな期待しているわけで、それが出来ないならそもそも実写化しなきゃいい。
イメージを崩さないのが前提って考え方は違うのかな?+4
-0
-
192. 匿名 2016/05/03(火) 21:37:32
大爆死した映画ほど続編したがる。ちはやふるがその例+2
-8
-
193. 匿名 2016/05/03(火) 21:46:25
見てきたよ
びちゃぁーとかドローっとしたものが出るシーンがやっぱり気持ち悪い
けど、うわー無理かもって思うと、コメディー要素があるシーンが入ったり、ちょいちょい小栗の変な演技が面白かったりして、あっという間に時間過ぎたよ
伊藤英明も小池栄子も山田孝之もすごく良かった
続編ありそうな終わり方だなぁって感じしました
コメディーだと思ってみると、結構笑える
色々と突っ込みどころ満載+2
-0
-
194. 匿名 2016/05/03(火) 21:50:11
>>135
篠田に関しては事務所のパワーで強引にねじ込んでもらったからありがたいと思ってるでしょ+1
-0
-
195. 匿名 2016/05/03(火) 22:23:12
ちなみに現在放送中のアニメ テラフォーマーズ リベンジでは
聖飢魔IIが主題歌を歌ってます。見てね+2
-0
-
196. 匿名 2016/05/03(火) 22:26:09
>>190
マイナスだったコメントに粘着するなよ、おばさん+5
-0
-
197. 匿名 2016/05/03(火) 22:39:19
見もせず批判したい人のコメントが浅くて頭悪そうなのばかり。
そんな人に認められなくても、むしろ良いことなんじゃない?
2chでも見てない人ほどバカみたいなコメントしてるし。
良かったって言ってる人はたくさんいるんだから。+7
-2
-
198. 匿名 2016/05/03(火) 22:45:12
見て批判してるならいいけどね、見もせず批判する人って意味わからないわ、本当+5
-1
-
199. 匿名 2016/05/03(火) 22:52:37
>>194
そうかもね(笑)
ヤフーの映画批評のサイトでのテラフォーマーズのレビュー見たら、
絶賛コメントでも酷評コメントでもこの人、全く相手にされなかった・・・(笑)+1
-0
-
200. 匿名 2016/05/03(火) 22:56:08
彼氏に誘われて行ってきたけど、途中から気持ち悪すぎて目閉じてた。簡単にさっきまでカッコ良く演出されてた人間の首飛んでくし内臓抉られるし、話の内容もペラッペラで、見るに耐えなかった。ゴキブリも気持ち悪かったし、しばらく食欲無くなったよ。+3
-2
-
201. 匿名 2016/05/03(火) 23:32:16
そもそも、テラフォって何十人といる登場人物の7〜8割が死ぬって原作。
新キャラ登場→ゴキブリ蹴散らす→闘いの最中、お涙頂戴の過去の回想が始まる→キャラの想いも虚しくゴキブリに惨殺されて新キャラ死亡→この繰り返し。
だいたい回想出てきたら死亡フラグ。毎度登場人物が死ぬことによって話が盛り上がる。
ゴキブリと闘う発想は面白いと思うけど、読者がキャラに感情移入する前に簡単に速攻で死ぬ。
ダメな映画を盛り上げるために、簡単に命が削られていくってミスチルの歌の歌詞であるけど、そのままな原作。+8
-0
-
202. 匿名 2016/05/04(水) 02:39:24
観たよ~
原作全く見ないで行ったけど、面白かった
戦隊ヒーロー好きな私にピッタリ
CGのクオリティーどうかな?と心配してたけど、まあまあ良かった
まず渋い出で立ちのケイン・コスギがしゃべった時の声の高さに笑った
加藤雅也、めっちゃかっこいい!
伊藤英明、どうした?セリフ変だったぞ
小栗旬、メイクが変
山P、演技なかなか良かったよ
山田孝之、栄養失調の貧乏家族の中で、なんでひとりだけ太ってる?
篠田麻里子、意外と演技良かった
菊地懍子と小池栄子、安定してた
滝藤賢一、怪演、安定の気持ち悪さ
ゴキブリ苦手だけど、体型がほぼ人間だからまあ耐えられた
昆虫図鑑見てるみたいで面白かったわ
+6
-5
-
203. 匿名 2016/05/04(水) 02:49:31
山田孝之が全く役作りをしてない。
極貧でガリガリの家族の中で一人だけ太ってるの不自然だった。+7
-5
-
204. 匿名 2016/05/04(水) 03:54:32
だから実写化はやめてくれって言ってんじゃん。+7
-1
-
205. 匿名 2016/05/04(水) 08:52:07
この手の映画って人気あるの?予告CMみただけでコスプレみたいに思ってたけど+6
-2
-
206. 匿名 2016/05/04(水) 11:32:00
観ました。面白かったですよ。もう一回観に行きます。+4
-5
-
207. 匿名 2016/05/04(水) 11:34:19
G.W.だしこういう娯楽物も良いのではないかと思います。山Pの特撮アクションなんてなかなか見られませんし。+7
-5
-
208. 匿名 2016/05/04(水) 13:11:33
たぶん家族で観ても大丈夫
男の子は好きそう+5
-4
-
209. 匿名 2016/05/04(水) 13:15:26
>>207
山P良かったですよ
演技も良かったし、バッタでもイケメンでした
+6
-4
-
210. 匿名 2016/05/04(水) 17:09:52
原作もたまにギャグに見える時あるけど…+3
-1
-
211. 名無し 2016/05/04(水) 18:22:56
>>202
篠田の演技良かったかなぁ?
出番がちょびっとしか無かったからよく判らなかった+4
-0
-
212. 匿名 2016/05/04(水) 23:48:39
>>211
ああごめん
頭悪そうだからもっと下手かと思ってハードル低かったから上手く見えた
世間でいう「普通」
+2
-0
-
213. 匿名 2016/05/05(木) 01:27:12
頭悪そうというか、頭悪いよね篠田さん・・・
ネプリーグでテラフォーマーズチームで出たとき、チームメイト(共演者)が呆れるくらいバカ丸出しだったし+6
-1
-
214. 匿名 2016/05/05(木) 16:56:22
>>211
確かに出番は少なかったな
あそこまで少なかったらむしろ居なくてもいいって思った
まぁ映画自体は面白かったけど+2
-2
-
215. 匿名 2016/05/05(木) 22:33:18
>>219
つかAKBいらないよね
なんで篠田入れたんだろう+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
実写映画『テラフォーマーズ』が4月29日に公開された。映画を見た観客が映画レビューサイトに続々と感想をつづっている中、実写映画『進撃の巨人』シリーズと同じく最低評価と最高評価が多い状況になっている。また劇中で続編を予感させるセリフが展開されたことで、原作ファンが悲鳴を上げている。(略)特徴的な傾向は、最低評価が最も多く、その次に最高評価が多いこと。前評判通り、「観客を馬鹿にするな」「この監督の名前は生涯忘れないと思う。悪い意味で」と失望感や怒りをぶちまける非難が出ている一方、「映像が凄かった」「最後まで楽しめた」と絶賛する擁護もあり、評価が真っ二つになっているのだ。