-
1. 匿名 2016/05/01(日) 19:12:16
辛い時や悲しい時に連絡をとりたいのは彼氏と友達どっちですか?
私は友達です。彼氏の前だと強がってしまうので友達に悩みを聞いてもらうと思います!
皆さんはどうですか?+20
-28
-
2. 匿名 2016/05/01(日) 19:12:39
悩みの内容による。+228
-3
-
3. 匿名 2016/05/01(日) 19:12:50
彼氏‼︎+219
-16
-
4. 匿名 2016/05/01(日) 19:12:57
親。+110
-29
-
5. 匿名 2016/05/01(日) 19:13:09
ひとりでいたい+203
-7
-
6. 匿名 2016/05/01(日) 19:13:12
とりたくない+104
-6
-
7. 匿名 2016/05/01(日) 19:13:13
友達。+32
-19
-
8. 匿名 2016/05/01(日) 19:13:21
悩みは自分自身にしか解決出来ないので誰かに居てもらわなくても大丈夫かなー+70
-7
-
9. 匿名 2016/05/01(日) 19:13:32
私は彼氏、というか旦那
とっても仲のいい友達だけど、弱みは見せたくない
信用できない、とかではなく性格です+142
-4
-
10. 匿名 2016/05/01(日) 19:13:40
友達派→プラス
彼氏派→マイナス+27
-98
-
11. 匿名 2016/05/01(日) 19:13:41
私は友達居ないからガルちゃん民に相談してます
皆さんいつも相談に乗ってくれてありがとうございます+241
-8
-
12. 匿名 2016/05/01(日) 19:13:51
どっちもいない+26
-5
-
13. 匿名 2016/05/01(日) 19:13:55
彼氏+22
-5
-
14. 匿名 2016/05/01(日) 19:13:56
彼氏にはそういうとこ見せたくないかも
+13
-9
-
15. 匿名 2016/05/01(日) 19:13:57
旦那含めた家族かな。
友達も結婚してしまったりすると、今の時間は家族団欒してるかな?って考えるとなかなか電話しづらいから。+33
-3
-
16. 匿名 2016/05/01(日) 19:14:09
出典:livedoor.blogimg.jp
+33
-3
-
17. 匿名 2016/05/01(日) 19:14:58
+33
-3
-
18. 匿名 2016/05/01(日) 19:15:19
友達と彼氏なら彼のほうかな。
そこまで深い悩み相談できる友達がいない、、
お茶したり買い物したり日々の軽めの話できる子はいるけど、、
+32
-8
-
19. 匿名 2016/05/01(日) 19:15:24
男友達。
彼氏には迷惑かけたくない。
女友達はたいして心から心配していないのが分かるからしない。
幼馴染の男友達3人ならなんでも話せるし、聞いてくれる。+14
-39
-
20. 匿名 2016/05/01(日) 19:15:31
誰にも言わないかな。結局は自分の中で答えは出てる様な気がする。
それに悩みとか辛い事は最後は自分で乗り越えないといけないから。+24
-3
-
21. 匿名 2016/05/01(日) 19:15:57
自己解決してる+54
-2
-
22. 匿名 2016/05/01(日) 19:16:16
本当に悩んでるときって
軽々と連絡なんてとれない+89
-2
-
23. 匿名 2016/05/01(日) 19:16:20
猿でいいや
+55
-4
-
24. 匿名 2016/05/01(日) 19:16:35
1人でひたすら寝る
そのうちどうでもよくなるから
そしたら友達と飲みに行って、彼氏とドライブにでも行く+10
-4
-
25. 匿名 2016/05/01(日) 19:17:17
悩みは正直誰にも話さない派だけど、どっちかと言えば彼氏かな。
友達に相談しても「分かる分かる!私もね…」って自分の話にすり替えられることが多いから嫌だ。+105
-6
-
26. 匿名 2016/05/01(日) 19:17:22
きついこと言われても素直に受け止められるから、友達でも彼氏でもなく
母親に相談します。+11
-7
-
27. 匿名 2016/05/01(日) 19:18:51
母親+12
-9
-
28. 匿名 2016/05/01(日) 19:18:54
親友がいないから彼氏かな。
友達はあくまでも友達だし、その他大勢にカテゴリーされるから彼氏の方が親身になってくれる気がする。
+4
-8
-
29. 匿名 2016/05/01(日) 19:19:06
誰とも取りたくない+10
-3
-
30. 匿名 2016/05/01(日) 19:19:22
とても辛い事なら、
ひとりで解決します。
誰にも、
夫にも相談はしません。
他人に話して、解決した事が無い。
結局、自分。+16
-3
-
31. 匿名 2016/05/01(日) 19:20:36
サルでいいの?ポジティブだね〜(笑)+15
-3
-
32. 匿名 2016/05/01(日) 19:20:50
彼氏の悩みは友達に
友達の悩みは家族に
こんな感じ+6
-4
-
33. 匿名 2016/05/01(日) 19:20:54
義姉
兄姉より本音で話せるから+4
-4
-
34. 匿名 2016/05/01(日) 19:22:43
彼氏に決まってる+7
-9
-
35. 匿名 2016/05/01(日) 19:23:07
友達関係で辛いときもあれば
恋愛関係で辛いときもある
なんと薄っぺらい質問なのでしょう
時と場合によるとしか…+7
-2
-
36. 匿名 2016/05/01(日) 19:23:41
+54
-6
-
37. 匿名 2016/05/01(日) 19:25:40
悩みの内容にもよるかなー。
仕事の悩みは男の人に相談してもわかってもらえない。私が悪いみたいに言われて結局余計モヤモヤするだけだから絶対彼氏には相談しない。
+10
-4
-
38. 匿名 2016/05/01(日) 19:25:55
彼氏です。
友達に言いたくないことも
なんでも話せる。+6
-4
-
39. 匿名 2016/05/01(日) 19:27:31
相談できる彼氏か友達がほしいです+23
-6
-
40. 匿名 2016/05/01(日) 19:27:59
仕事で悩んだり嫌な事多いから、仕事で仲良くなった友達に話す
その子の悩みもいつでも聞いてる
解決しないかもしれないけど、溜め込むよりはマシなる
旦那は仕事の事は分からないから、話すだけお互いしんどくなる感じだから話さないかな+3
-3
-
41. 匿名 2016/05/01(日) 19:28:16
男って聞き流せる能力あるからね。
でも本当は愚痴を聞くの嫌いって言ってる人も多いよ。
ほどほどにね。+16
-3
-
42. 匿名 2016/05/01(日) 19:28:45
誰にも連絡取りたくない
いちから全部説明するのめんどくさいし、聞く方もめんどくせぇなぁと思いながら答えてるだろうしね+5
-4
-
43. 匿名 2016/05/01(日) 19:28:55
36
(笑+0
-4
-
44. 匿名 2016/05/01(日) 19:28:55
ガルちゃん民は親身で懐深いと思って、私は信頼してる。+6
-6
-
45. 匿名 2016/05/01(日) 19:32:16
仕事の内容だったら仕事の同僚、先輩
ともだちだったら彼氏、違う友達
彼氏だったら友達+3
-3
-
46. 匿名 2016/05/01(日) 19:32:44
そんなの人に話してどうこうなることではないし
頼って気持ち悪いよ自分の中で。+1
-7
-
47. 匿名 2016/05/01(日) 19:33:37
これはたぶん、取りたくなる彼氏が結婚相手なんだと思う
実際には連絡を取らなくてもね+0
-6
-
48. 匿名 2016/05/01(日) 19:35:17
ぬいぐるみ+8
-1
-
49. 匿名 2016/05/01(日) 19:35:51
+14
-5
-
50. 匿名 2016/05/01(日) 19:37:23
みゃーとか甘えてやってるうちに気分が落ち着くから彼氏に連絡とる。相談はしない!相談してもイラッとする返事しかしないから(笑)+3
-4
-
51. 匿名 2016/05/01(日) 19:38:07
彼氏に言うって人羨ましい
うちの旦那に話しても説教じみた返事しか返って来ないからもう話す気無くした
元彼はおもしろかったのになー
お喋り好きの男性だとガールズトークみたいに盛り上がれるから良いよね+19
-2
-
52. 匿名 2016/05/01(日) 19:38:09
さっき、辛すぎて親友にLINEした。
彼より先に親友の顔が浮かんだから。
やっぱり相談して良かった!+5
-5
-
53. 匿名 2016/05/01(日) 19:38:11
彼氏
相談とかじゃなく、会ったり声を聞けば気持ちが和らぐ+8
-1
-
54. 匿名 2016/05/01(日) 19:40:03
内容によるよね+0
-0
-
55. 匿名 2016/05/01(日) 19:41:57
内容にもよるけど
男の意見聞きたい時は彼氏
愚痴とかなら女友達+1
-1
-
56. 匿名 2016/05/01(日) 19:42:27
最近はヤフー知恵袋で解決しちゃう!+3
-3
-
57. 匿名 2016/05/01(日) 19:42:51
私は友達。
彼のことは好きだけど、一生いるわけでもなくいつかは終わる関係かもしれないと思ってる。
彼に依存しすぎないように思ってるので、彼には全く期待していない。+8
-2
-
58. 匿名 2016/05/01(日) 19:43:53
母親です。
彼氏はいないし、友達には弱味見せたくないσ(^_^;+1
-0
-
59. 匿名 2016/05/01(日) 19:43:55
行きつけのバーの店員(笑)
めっちゃ優しい(笑)+9
-2
-
60. 匿名 2016/05/01(日) 19:44:06
彼氏<友達<<<<<ガルちゃん。
彼氏にも友達にも家族にも甘えたいし弱み見せたいけどいろいろ考え過ぎて結局言えない。
病気の時は本当にガルちゃんに救われました。+6
-3
-
61. 匿名 2016/05/01(日) 19:45:52
好きな人に会って他愛ない話する
+1
-1
-
62. 匿名 2016/05/01(日) 19:47:16
友達だなぁ。それなお母さん。
彼氏には全然相談しない+1
-0
-
63. 匿名 2016/05/01(日) 19:50:44
相談できる彼氏か友達がほしいです+4
-1
-
64. 匿名 2016/05/01(日) 19:53:28
心療内科の先生+5
-4
-
65. 匿名 2016/05/01(日) 19:55:10
彼が「どんな小さなことでも、悲しい思いをさしたりツライ思いをしたり不安になったら連絡してね」と、言ってくれるので彼氏に連絡します。+3
-6
-
66. 匿名 2016/05/01(日) 19:57:52
友達いないので、旦那+3
-2
-
67. 匿名 2016/05/01(日) 20:00:37
本気で辛いときは誰にも言わない。
母親とバグして落ち着くときもある。
いつもありがとう+7
-1
-
68. 匿名 2016/05/01(日) 20:05:50
旦那。+0
-2
-
69. 匿名 2016/05/01(日) 20:07:39
悩みは一人で答えを出すので誰にも相談しない。
もし相談するなら、「悲しい」とかじゃなく
具体的なことをビジネスライクに、客観的な意見を募るw
気持が疲れてる時に、ただ声聞いてホッとするのは彼氏
何かの雑談ついでに愚痴を笑い話にして話して
あるある~とか笑ってストレス解消できるのは友達+8
-3
-
70. 匿名 2016/05/01(日) 20:10:24
悩みの程度による。病気や関連するその他諸々は友人や彼氏、家族に相談したって拉致が開かないから、専門機関に相談する。+0
-0
-
71. 匿名 2016/05/01(日) 20:12:54
ひとりで考えて落ち着いたら妹に電話かな。
旦那には相談したくないし。+1
-0
-
72. 匿名 2016/05/01(日) 20:16:13
私をそっとしておいて+1
-1
-
73. 匿名 2016/05/01(日) 20:17:34
内容にも寄るけど、取り合えず泣くのを堪えられないほど辛いときは彼氏!
だけど、話を聞いて貰って救われるのは友達(笑)
やっぱり男だと分かって貰えない感情もあるし、考え方のベースも違うもんね。解決法なんて後でイイから、とにかくひとしきり泣き言を言わせてほしいのに「こうしたら?こう考えたら?」と解決法が先。
ただ、女同士の方が、こちらの「ただ聞いてほしいの、泣き言たくさん言いたいの」って気持ちをくんでくれるから、それだけで楽になる。
でも、どちらにもすごく感謝してます。あ!女はとか男は…な話を書いたけど、少なくとも私と私の周りはって前提です。+5
-1
-
74. 匿名 2016/05/01(日) 20:18:52
彼氏なんていねーわ!
結局は自分笑+1
-0
-
75. 匿名 2016/05/01(日) 20:19:02
本当は彼氏に話したいけど必要なこと以外連絡つかないしどんなに辛くても助けになってはくれない彼氏だからいつも自己解決です
まるで1人で生きてるみたい+2
-2
-
76. 匿名 2016/05/01(日) 20:19:05
>>67
バグ(≧∇≦)+0
-0
-
77. 匿名 2016/05/01(日) 20:21:31
>>65やかましいわ+4
-0
-
78. 匿名 2016/05/01(日) 20:22:06
+1
-1
-
79. 匿名 2016/05/01(日) 20:22:42
近所のU^ェ^Uに相談する+2
-1
-
80. 匿名 2016/05/01(日) 20:23:27
心療内科のドクター+0
-0
-
81. 匿名 2016/05/01(日) 20:25:21
彼氏居ないんで兄貴
友達には言いづらいな+1
-0
-
82. 匿名 2016/05/01(日) 20:28:35 ID:qFzLUjVt87
友達の方が付き合い長いし、自分の性格とか良く解ってくれてるから的確だと思う。+0
-0
-
83. 匿名 2016/05/01(日) 20:28:45
でもさ、彼氏についての悩みは友達にするし
友達についての悩みは彼氏にするよね。
どっちかというと、彼についての悩みのほうが多いけど。+4
-1
-
84. 匿名 2016/05/01(日) 20:30:44
彼氏は、愚痴ると励ます、というより説教くさくなるからなぁ。。。
なんか、ただ慰めてほしいときは友達にしてる。
あー、このままじゃダメだー、励ましてー!ってときは彼しかな。+1
-3
-
85. 匿名 2016/05/01(日) 20:35:54
悩みによる。
グチ聞いて欲しい時は友達。
真剣な相談は母。
友達や仕事関係は彼氏。特に相談してる訳じゃないのにポンポンと解決策言ってくるから面白い彼+1
-1
-
86. 匿名 2016/05/01(日) 20:43:37
誰かに連絡取りたい時点で辛くないよ。
辛い時は喋りたくもない+2
-1
-
87. 匿名 2016/05/01(日) 20:54:57
本当に辛い時は1人のほうが良いかなぁ。
話を聞いて欲しい時は、女友達のほうが良いかな。女同士だし理解してくれることも多い。
旦那だと男性だし、話をわかってくれない時あるし。
結局何が言いたいの?とか言われて、こっちが余計イラッとすることもある。
あまり話が長くなると、面倒くさいって思われそうだし、真剣に聞いてくれない感じが……。+4
-0
-
88. 匿名 2016/05/01(日) 21:08:15
辛い時に相談できる彼氏や旦那が欲しいなあ。+0
-0
-
89. 匿名 2016/05/01(日) 21:10:56
内容による。愚痴なら誰にも言わない。
本当に悩んでることなら彼氏かな。
2年前に子宮がんと子宮筋腫ダブルでなった時はさすがに彼氏に話すか迷ったけどいつまでも隠してたってどうしょうもないからふられる覚悟で話しました
こんな話は友達にはしたくない+0
-0
-
90. 匿名 2016/05/01(日) 21:10:58
友達。彼氏には良い子ぶりたいのかなと思ってる。本音が言える仲になりたいけど。+0
-0
-
91. 匿名 2016/05/01(日) 21:16:02
結婚出来ない彼氏を付き合ってる人多いんだね
妥協か…+0
-0
-
92. 匿名 2016/05/01(日) 21:17:34
彼氏。
相談とかはしないけど、他愛もない会話で笑えたら、十分励まされるし、頑張ろうって思えるから。
友達に話すのは、気持ちの整理がある程度ついてからかな。ほんとに余裕ないときは、失言とかしちゃうかもしれないから、表に出さない。言葉を整理するだけの余裕ができたら、仲のいい友達に話す。+1
-1
-
93. 匿名 2016/05/01(日) 21:32:55
誰とも連絡取らないよ。一人でいたいかな。+3
-0
-
94. 匿名 2016/05/01(日) 21:33:03
彼氏です!
何でも話してと言ってくれるし
アドバイスしてくれる。
彼氏の事で辛いときは
誰にも言わず1人で乗り切る!
最近は彼氏の事で辛い事無いな〜+0
-0
-
95. 匿名 2016/05/01(日) 21:50:23
自分のことを全く知らない相手
ガルちゃんとかSNSとか。+0
-0
-
96. 匿名 2016/05/01(日) 22:02:10
人に悩みを説明するのも辛い時は、誰にも言わずに一人でこもる。
『誰かに説明できる程度に落ち着いてきた頃』には、自分の中ではおおかた腹が決まった頃。
友達に愚痴を聞いて貰う事はあるけど、結局誰にも相談せずに解決してる。(^_^;)+1
-1
-
97. 匿名 2016/05/01(日) 22:48:35
彼氏。
相談とかはしないけど、他愛もない会話で笑えたら、十分励まされるし、頑張ろうって思えるから。
友達に話すのは、気持ちの整理がある程度ついてからかな。ほんとに余裕ないときは、失言とかしちゃうかもしれないから、表に出さない。言葉を整理するだけの余裕ができたら、仲のいい友達に話す。+0
-0
-
98. 匿名 2016/05/01(日) 22:48:41
自分の考えとかうまく伝えられないから、結局相談できず、1人で抱え込む。
でも、好きな人がいたら連絡して、他愛もない話して癒してもらう。+1
-1
-
99. 匿名 2016/05/01(日) 23:19:05
友達に話をしても解決しない+1
-0
-
100. 匿名 2016/05/01(日) 23:21:29
どっちもいない。
8年かけてやっと離婚した。親は毒親だし、一人息子は反抗期真っ盛りで会話すらないし、ほんとに孤独だよ。
+1
-0
-
101. 匿名 2016/05/02(月) 00:55:50
辛い時にすぐ連絡出来るお友達がいるのが羨ましいです。
+2
-0
-
102. 匿名 2016/05/02(月) 06:13:06
旦那のことで、悩み辛い時まさに今。
家族には相談出来ないし、
友達に言ったところで国際結婚だから
わかりにくい内容だったり
解決策も出てこないし。
結果自分の中で処理するしかないのです。
+1
-1
-
103. 匿名 2016/05/02(月) 16:23:20
1人でいる……っていうか
そんな相談する
人いないなぁ…(;o;)+0
-0
-
104. 匿名 2016/05/02(月) 17:35:05
母親(^^)
旦那は相談しても
イラっとする返答しかしてくれないから
しない!
友達はいないので
できません+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する