-
1. 匿名 2016/05/01(日) 13:51:06
私の母が年上で父と12歳離れています。
母は早くに亡くなってしまったのですが、
年齢の差はあまり感じられなかったような気がします。
あるあるなどあったら聞きたいです!+181
-17
-
2. 匿名 2016/05/01(日) 13:52:06
介護が待っている+221
-37
-
3. 匿名 2016/05/01(日) 13:52:26
先に逝かれたら困る
けど人生何が起こるかわかんないからな+285
-5
-
4. 匿名 2016/05/01(日) 13:52:41
!+28
-64
-
5. 匿名 2016/05/01(日) 13:52:50
老けるのが早い
え。もうおじいちゃん
+189
-17
-
6. 匿名 2016/05/01(日) 13:53:51
+287
-22
-
7. 匿名 2016/05/01(日) 13:54:25
まあお金があれば大丈夫だよ+277
-18
-
8. 匿名 2016/05/01(日) 13:55:11
結婚する前より年の差を感じる。+216
-13
-
9. 匿名 2016/05/01(日) 13:55:21
+229
-15
-
10. 匿名 2016/05/01(日) 13:55:46
新婚でうちも12個違い。先に死なれてもお金は困らないようにしてもらったよ。
でもやっぱり先に死なれたら寂しいなぁ。
まぁ私のが早く死ぬかもしれないし、こればっかりはわからないよ。+342
-13
-
11. 匿名 2016/05/01(日) 13:55:48
14歳上の旦那です。
今の所はそこまで不自由してないですがあと数十年で介護が始まるのかと思うとゾッとします。+281
-31
-
12. 匿名 2016/05/01(日) 13:55:56
タイムリー!
私の彼は22歳した。
息子より若い。+30
-124
-
13. 匿名 2016/05/01(日) 13:56:28
15歳上だけどとっても幸せです
未来が不安定でなく、社会的に成功者になってる、結果が出てる金持ちの人を選べるのも歳の差婚のメリットです+184
-107
-
14. 匿名 2016/05/01(日) 13:56:37
主人が7歳上ですが歳の差ですか?
歳の差+
別にそうでもない-+69
-326
-
15. 匿名 2016/05/01(日) 13:56:52
介護ってさお金あったら施設に入れればよくない?+271
-36
-
16. 匿名 2016/05/01(日) 13:57:17
18歳差です。
2人目のタイミング迷う。+175
-33
-
17. 匿名 2016/05/01(日) 13:57:25
男がすごく歳上だとちょっと偏見がある、幸せな人には失礼ですが…+268
-56
-
18. 匿名 2016/05/01(日) 13:57:29
12歳上の旦那
とってもやさしい
すごく幸せ+250
-44
-
19. 匿名 2016/05/01(日) 13:57:42
>>15 5000万円+16
-11
-
20. 匿名 2016/05/01(日) 13:57:44
23個上と結婚したけど、幸せだし 大好きだし、結婚して良かったですよ。前の夫は二つ上でした。年収とかもあるけど、私たちの場合 貯金がお互い結構あるので、普通に生活する分には心配はありませんね(^^ どうせ、マイナスでしょうが、人生一度きりなので好きな人と結婚できて良かったです。+393
-91
-
21. 匿名 2016/05/01(日) 13:59:00
28の時41歳の旦那と結婚しました
5年経ちましたが子供2人に囲まれてとっても幸せです+231
-53
-
22. 匿名 2016/05/01(日) 13:59:17
>>9
ルミ子&賢也、もっと離れてるかと思ったけど13歳差だったのね。当時はすごい年の差カップルて感じで扱われてた気が。+561
-8
-
23. 匿名 2016/05/01(日) 13:59:56
私は歳近いよりも上のほうが良かったんで、10歳上の旦那で丁度良かったと思ってます。
見た目は若いけどたまに加齢臭が…w+166
-18
-
24. 匿名 2016/05/01(日) 14:01:54
年離れてても同じ年代でも
旦那の介護はいずれやることになるよ。
すぐに施設に入れるとは限らないから
入るまではやらないといけない。+131
-16
-
25. 匿名 2016/05/01(日) 14:02:11
15歳上だけど旦那はもともとスポーツマンで
46歳の今も日々スポーツしてるのでイチローみたいにしなやかです
子供の運動会で30歳くらいの小太りのマイホームパパを追い抜いたときはスカッとして気持ちよかったなw+88
-106
-
26. 匿名 2016/05/01(日) 14:02:14
最近、周りは超姉さん女房ばかり!
30代が20代をどう惚れさせてGETするのか知りたい…。+246
-16
-
27. 匿名 2016/05/01(日) 14:02:26
資産10億もあったら大丈夫だよwww+73
-20
-
28. 匿名 2016/05/01(日) 14:03:58
うちは10歳差だけど、肌とか完全に老人。なのに中身は変わらないから、キモいとかじゃなくて、すごく不思議な感じになる時があるよ。外側はどんどん劣化してシワシワになっていくのに、中身はまったく歳とらないって不思議よね。+273
-13
-
29. 匿名 2016/05/01(日) 14:04:21
>>26
うそばっかり
まわりはアラフォーぐらいになってしまい離婚された年上女性だらけじゃん 涙
+38
-46
-
30. 匿名 2016/05/01(日) 14:05:06
10歳上だけど旦那でよかったーv
+79
-29
-
31. 匿名 2016/05/01(日) 14:06:07
9歳差(8学年上)。
私が小6だった時に彼成人…
それを考えたありえんなーっ笑て2人で話した。
+182
-36
-
32. 匿名 2016/05/01(日) 14:06:45
みんな介護が必要になるわけじゃないからね+125
-22
-
33. 匿名 2016/05/01(日) 14:09:21
うちは12歳上。
結婚した時は良かったけど、意外に何も知らないし全然頼りにならない。
そのくせ性欲は何時までも強い。
いつまでも若い肉体が堪能できていいよね。
怒りしかないわ。
+107
-54
-
34. 匿名 2016/05/01(日) 14:09:53
>>25
男って個人差がすごいよね+96
-10
-
35. 匿名 2016/05/01(日) 14:10:20
11歳違いです
年齢差はあまり感じません。尊敬してるし大好きです。
+129
-17
-
36. 匿名 2016/05/01(日) 14:11:33
一回り年下の男と結婚した。
わたしは姉さん女房
旦那に好きな人できたと言われ、離婚された
旦那よりちょい年下の若い子でした。
今となりゃ懐かしいわ(笑)+345
-13
-
37. 匿名 2016/05/01(日) 14:13:31
>>36
強い....
あなたくらい強くないと一回り上の姉さん女房は務まらないと思う。+343
-7
-
38. 匿名 2016/05/01(日) 14:15:02
>>22
同じことを思ってました!
当時は歳の差が珍しかったのと、
ベテランの小柳さんと、名も知られてなかった旦那さんとの
立場的な格差が際立ってたからなのかなぁ。
今では10歳ちょっとの差ならもう驚かないぐらい芸能界にもいますよねぇ。+234
-4
-
39. 匿名 2016/05/01(日) 14:15:18
>>29
うそばっかって何?
世間一般とかあなたの周りじゃなくて、私の周りの話なんだけど。
30代前半が、20代の旦那と結婚して幸せそうにしてるんだよね。旦那さんも奥さんにベタ惚れって感じで。
私はアラサー独身で、別に超年下狙っているわけじゃないけど、そういう例が身近にありすぎて不思議。
自分が男だったら、若い子に目がいってしまいそうだもん。+79
-33
-
40. 匿名 2016/05/01(日) 14:16:59
旦那より先に歳をとり続けていく生活ずっと続けてく勇気ないわ
旦那がアラサーになるとモテだして20代の若い子に目が行き始めるからアラフォーぐらいで捨てられる可能性激増するし+169
-26
-
41. 匿名 2016/05/01(日) 14:17:51
今年、21歳と37歳の16歳差で
結婚予定です。
老後は少し不安はありますが
人生一度きりなので
楽しみたいと思います(*^^*)
+163
-78
-
42. 匿名 2016/05/01(日) 14:18:02
歳が上でも下でも同じでも、
浮気する人はするし、しない人はしないよね。+226
-7
-
43. 匿名 2016/05/01(日) 14:18:29
>>41
おめでとう
おしあわせに(^^)+144
-22
-
44. 匿名 2016/05/01(日) 14:20:24
同い年でも上手くいくとは限らないし、
逆に結婚に失敗した人がみんな不幸になるかといえばそれも違うし
自分が良いと思えばそれが一番じゃない?+145
-6
-
45. 匿名 2016/05/01(日) 14:21:30
>>9
小柳ルミ子と大澄けんやって、ものすごい年の差婚のイメージがあったけど
当時小柳まだ30台で、13歳しか差がなかったのか+221
-5
-
46. 匿名 2016/05/01(日) 14:22:16
都会にいたときは年の差婚ありえないと思ってた。
周りで失敗した人が多かったから。
でも、地方に来ると年の差婚多いなと。
で、普通に幸せそうな人もたくさんいる。
ケースバイケースだねえ。+72
-9
-
47. 匿名 2016/05/01(日) 14:24:38
>>9
ものすごいおばさんと結婚したなと思ってたけど
まだ39歳だったんだ
13歳離れるとずいぶん歳の差を感じるな+183
-11
-
48. 匿名 2016/05/01(日) 14:24:42
男性が年上の場合じゃなくて、
女性が10歳以上年上の場合、最初はいいんだけど、
女性が40すぎると男性の気持ちに変化があるケースが多いような気がする。+174
-19
-
49. 匿名 2016/05/01(日) 14:24:59
旦那8歳下だけど歳の差感じないよ+63
-39
-
50. 匿名 2016/05/01(日) 14:28:25
年齢差だけ聞くとえっ!って場合でも実際会うと普通のカップルと変わらないよね
歳は離れてるけど、なんとなく雰囲気が似てると言うか
数年前女友達が12歳下の男性と結婚したけど、この前赤ちゃんも産まれてとっても仲良いよ
+84
-16
-
51. 匿名 2016/05/01(日) 14:28:28
20年後30年後を考えると、歳の差婚は抵抗があります。
夫の親は祖父母くらいの年齢、夫の兄弟もかなり年上。
早い時期から親の介護問題や夫の定年による収入激減と向き合わないとならない。夫が年齢高いと一見お金持ってるようにみえるけど、夫の個人資産だから、妻には関係ないし。
子どもを責任持って社会に送り出すことを考えると、新婚生活を楽しむまもなく子作り必須。2人目3人目が欲しいなら間を開ける暇などない!
いや~無理です…
+35
-29
-
52. 匿名 2016/05/01(日) 14:29:03
私41才
旦那67才
高2と高3の息子達がいる
結婚当初からモラハラが酷くてさ
夫婦喧嘩して私が家をでたら、ドアチェーンされて締め出されたり
夫の相手(夜の営み)するのは妻の義務
ソレが無いなら、唯の同居人
とか言うエネ夫
息子達が独立したら、私も家を出る予定
+163
-16
-
53. 匿名 2016/05/01(日) 14:30:59
去年、39歳の女友達がフリーターの25歳と出来婚して驚いた。
ご主人の親族は結婚に反対だったけど子供が出来たから許したらしい。+25
-21
-
54. 匿名 2016/05/01(日) 14:31:58
一回りの上の男性と結婚しました♡
見た目は若々しいのに、精神的には大人で尊敬してます。力持ちでよく動くし(笑)悪い所がないですね。子供にも冷静に対応してるし、自分のやりたいことは独身の内に全部やったから、もう家族の為だけに生きると決めたらしい。
介護は老老介護にはならないかなぁ程度にしか思ってないです。まぁ90代と80代じゃ大して変わらないけどね+49
-25
-
55. 匿名 2016/05/01(日) 14:32:36
ハタから見て気持ち悪がられてるのに、
幸せって言えるとこがまた、さらに気持ち悪いよね。+52
-55
-
56. 匿名 2016/05/01(日) 14:33:17
20以上離れてますよ
47歳の旦那です
でも見た目も若ければ中身も若い人だからキャップ感じたことは全くないです+25
-42
-
57. 匿名 2016/05/01(日) 14:33:50
若い人と結婚できる人って
精神年齢低いのかなって思う
ごめんなさい(´・ω・`)+88
-60
-
58. 匿名 2016/05/01(日) 14:34:38
中身が若いってよく言うけど幼いだけ+138
-17
-
59. 匿名 2016/05/01(日) 14:35:20
旦那は13歳年下
稼ぎもあり、可愛いし最高です+81
-32
-
60. 匿名 2016/05/01(日) 14:36:16
男がすごい年上だと子供おじさんなのかなって思う。すみません。+122
-16
-
61. 匿名 2016/05/01(日) 14:36:24
親戚の20代男が40の女性と結婚。
男はまぁまぁもてそうだし、子供好きなのにいいの?と思ったよ。女の方から外堀埋められたのだろうか。
ほんまでっか。で年上妻の方がストレスが大きいらしく早死する、って言ってたな。
磯野貴理が分かる気がするーとコメントしてた。+57
-16
-
62. 匿名 2016/05/01(日) 14:39:22
旦那が8歳年下です。
私が32の時、旦那24でした。
結婚5年目、2人の子どもにも恵まれ、年の差はほとんど感じないです。+69
-31
-
63. 匿名 2016/05/01(日) 14:40:04
>>55
気持ち悪いってのも失礼だね(笑)独身?
結局歳の差あってもなくても、ブサイク同士はキモいし、美男美女なら爽やかだな。
私が1番失礼か(笑)
+81
-25
-
64. 匿名 2016/05/01(日) 14:40:35
あまりにも旦那が年下とかだと心配にならないのかと思ってしまう、、、。 出会いもあるだろうに+105
-12
-
65. 匿名 2016/05/01(日) 14:42:34
>>61
高齢出産だと長生きするって言うデータもあるから
ほんまでっか?ってぐらいの話だと思うよ~+22
-7
-
66. 匿名 2016/05/01(日) 14:42:45
旦那23歳 私35歳
やっぱ年下は最高‼︎
+30
-31
-
67. 匿名 2016/05/01(日) 14:44:09
>>64
年が近くて女グセ悪そうな旦那さんより心配ない場合もありそう。+26
-11
-
68. 匿名 2016/05/01(日) 14:44:26
年の差は少しくらい感じた方がいい気がする…+83
-6
-
69. 匿名 2016/05/01(日) 14:44:45
旦那15歳上。
あんまり年の差感じない。+16
-33
-
70. 匿名 2016/05/01(日) 14:45:50
年下だから年上だから、好きになったり結婚する
ってわけじゃないんじゃないかな
お互い好きになった相手がたまたまその年齢差だったなら、
それが縁なんだろうね+130
-13
-
71. 匿名 2016/05/01(日) 14:45:54
他人からどう思われようと別にいいよね
私は夫が3つ年上だけど「これくらいが丁度いいし、体裁も悪くないし」なんて考えて結婚した訳じゃないもの+88
-12
-
72. 匿名 2016/05/01(日) 14:47:59
アラフォーの私は既婚だけど
周りの未婚アラフォーは
「年下くんが好きー」っていう人が多い
必然的にアラフォー男性は既婚で
結婚や交際を考慮すると
「年下の男性」に行き着くのかなって+36
-14
-
73. 匿名 2016/05/01(日) 14:49:31
>>57
年下男性と同じ目線で楽しめる女性もいれば、
男性は女性より精神年齢低いって言われてるから、
世話を焼いてあげるのが好きな女性もいるかもね。
同じ年の人と結婚したら精神年齢が上ってこともないと思うし、
人さまに迷惑かけたりするわけじゃなければ
どっちだっていいと思うけどね~+26
-7
-
74. 匿名 2016/05/01(日) 14:56:04
年の差も感じつつそれを含めてお互いを好きならいいと思うのに、必死で年の差感じないって言うよね。
自分より長い(又は短い)人生経験を積んでる相手に年の差感じないってやばいだろ+43
-7
-
75. 匿名 2016/05/01(日) 14:56:07
>>22
小柳ルミ子が老けてたからもっと歳の差があるのかと思ってた
+58
-0
-
76. 匿名 2016/05/01(日) 14:57:30
私が11上の年の差婚
もうすぐ1才の子供とワイワイやってるけど女が年上だと二人目欲しくても躊躇してしまう+13
-9
-
77. 匿名 2016/05/01(日) 14:57:53
>>68
年の差感じないって言うのは、相手に対して「うわ、やっぱオジさん!」とか「やっぱり子供っぽいな〜」とかはそんなに思わないって意味じゃない?
社会人なんて25くらいになるともう人間出来上がってくるから、若くてもしっかりしてる人はいるし、子供っぽい人はその後もだいたいそうだよ
打算で結婚する場合は知らないけど、たいていの人はお互い気に入って結婚するんだろうし「年の差感じない」って言うのもおかしくはないと思う
+32
-13
-
78. 匿名 2016/05/01(日) 14:57:55
周りには
「可愛がって貰えるでしょ~」とか「喧嘩しないでしょ~」とか言われるけど、普通に喧嘩もするし、甘えてくる。+72
-7
-
79. 匿名 2016/05/01(日) 15:02:39
>>72
言うのは自由だけど
実際40歳位の一般人の女性で同世代以下の男性と結婚したなんて話
ほとんど聞いたことないけど+22
-22
-
80. 匿名 2016/05/01(日) 15:03:58
旦那が18歳年上です
介護が待っていると、言いますが直前だと思ってください
旦那の両親の介護です
子どもが5歳から、介護がスタートしました…
旦那が年上なら、義両親の介護は直ぐです
子どもが欲しいなら、早めにと思います
なるべくなら、仕事を続けて施設の費用を稼いだ方がいいと思います
生まれ変わったら、年上の人とは結婚しないと思います+100
-8
-
81. 匿名 2016/05/01(日) 15:05:01
どのくらいから「歳が離れた」ってかんじ?
うちは夫が6歳下だけど、離れてる?そうでもない?
そんなに歳の差を感じず暮らしてるけど、
夫の同級生で「妻は4歳下で…」ってご夫婦とかに会うと
10歳差になるので、そんな若い奥様の横には並びたくないわ笑
若返ることはできないので
なるべく小綺麗にして年齢相応の良識をつけて
夫に恥ずかしい思いをさせないようにしたい+67
-8
-
82. 匿名 2016/05/01(日) 15:06:24
私37歳
旦那27歳
結婚5年目。
最近になり、「エステとか行った方がいいんじゃない?」とか
「新人職員は可愛いし若いよ」とかいらんこと言ってきたり。
確かにストレス溜まります
同年代にすれば良かったかな。+151
-10
-
83. 匿名 2016/05/01(日) 15:07:01
なんで荒れてんの?
+21
-4
-
84. 匿名 2016/05/01(日) 15:08:40
>>83
どっちが上でも年の差婚を認めない人もいるからじゃない?+28
-6
-
85. 匿名 2016/05/01(日) 15:10:17
>>79
友達28のとき21の男の子と結婚したよ。
衝撃すぎたのか光の速さで噂広まってた。
その友達くらいしか年下男と結婚した人まわりにいない。+27
-8
-
86. 匿名 2016/05/01(日) 15:11:45
結婚相手の年齢で男性の精神年齢はかってる人ってネタですよね?
男性は結婚相手の女性には妊娠出産能力を最優先する生き物です
出産は命懸けだから
男性は(多くの女性も)仕事とか普段の社会生活で年上やら年下やらいろんな年齢の人たちと日々接して精神的刺激を受けて学んでるのに結婚後は結婚相手からしか学んじゃいけないの?
面白いこと言う人がいるね
+8
-18
-
87. 匿名 2016/05/01(日) 15:13:09
>>83
いろんな意見あるけど、荒れてはないと思うよ~+23
-4
-
88. 匿名 2016/05/01(日) 15:14:58
>>82
うわー
そういう話聞くと年下の旦那ってすごくストレスたまりそう
手抜きしたらすぐ浮気されそう
旦那よりいつまでも若い奥さんでいたいわ
私はね+85
-13
-
89. 匿名 2016/05/01(日) 15:15:41
>>79
私36旦那25
私の同級生も確か旦那さんが8才下だった気がする+25
-9
-
90. 匿名 2016/05/01(日) 15:15:42
>>86そんな事言ってないと思うよ(笑)+5
-3
-
91. 匿名 2016/05/01(日) 15:15:55
>>86
大体同意だけど
>男性は結婚相手の女性には妊娠出産能力を最優先する生き物です
これを断言した言い方するのは違うと思うなぁ。
そうじゃない人もいるし、「最」優先ではないと思います。+42
-8
-
92. 匿名 2016/05/01(日) 15:17:56
ホリケンみたいなセクハラ犯罪者貼るのやめてよ+7
-1
-
93. 匿名 2016/05/01(日) 15:18:33
>>56
他人から見たら歳相応のおっさんだよ+28
-5
-
94. 匿名 2016/05/01(日) 15:18:42
歳の差だからってそれだけ愛が深いって訳でもないからね
浮気する人はすぐする
しない人はしない
そう言うのはもう歳の差関係ないでしょう+67
-5
-
95. 匿名 2016/05/01(日) 15:19:11
>>79
私の周りには40前後の人が30前後の人と結婚した人が数人います。
再婚の人もいるけど。+28
-5
-
96. 匿名 2016/05/01(日) 15:19:11
年が離れた相手と結婚まで至るような人ってことで
結婚後学ぶとかの話ではないよね……?+13
-2
-
97. 匿名 2016/05/01(日) 15:19:23
6歳、7歳旦那さんが年上で「年の差感じません」て言われても、、
そりゃそうだろうね
兄弟だってそれくらいの年の差あるし+86
-8
-
98. 匿名 2016/05/01(日) 15:21:55
晩婚化してるから女が年上が増えてるんだよね?
だって女が20代前半で結婚、
相手が年の差の年下男じゃ10代になっちゃう…
+30
-4
-
99. 匿名 2016/05/01(日) 15:22:12
>>86さんは
出産能力なかったら結婚してもらえないような人なのかな
みんなそんなこと最優先で旦那に選ばれてるわけじゃないよ+29
-6
-
100. 匿名 2016/05/01(日) 15:23:06
>>95さんの周りにいるって言ってるのに
マイナス押す人の意味がわからないw+17
-5
-
101. 匿名 2016/05/01(日) 15:25:16
読んでると 歳の差結婚(男が上の場合)の男性って 性欲強い傾向なんですかね。それか奥さん若いからいつまでもそういう気になるのか…+27
-20
-
102. 匿名 2016/05/01(日) 15:26:53
一回り以上年上の相手と結婚してる人は見た目が老けてる人が多い。+57
-23
-
103. 匿名 2016/05/01(日) 15:28:32
近所の新築に、旦那が10歳下っていうアラフォーが越してきた。
子供2人とも男の子で、まだ赤ちゃんだけど「男3人守るのは私!」って、 かっこいいこと言ってた。
がんばれー+97
-16
-
104. 匿名 2016/05/01(日) 15:30:05
>>57
あなた何歳?
こう言う事言う人って年を重ねれば重ねる程人間は成長して進歩して行くって思ってるのかな笑
悲しいけど全然そんな事ないんだよ〜!
+5
-5
-
105. 匿名 2016/05/01(日) 15:31:34
トピズレだけど
13才下とかの旦那さん可愛いですよ❤
って言ってる年上奥さんちょっと変態っぽくてキモイって思っちゃいます
ごめんなさい+72
-44
-
106. 匿名 2016/05/01(日) 15:34:41
>>105
奥さん好き者ねえ♡+44
-4
-
107. 匿名 2016/05/01(日) 15:38:27
私は一回りくらい上でもいいけど
貧乏やハゲやデブや脂ギトギトは無理+64
-3
-
108. 匿名 2016/05/01(日) 15:39:57
当人同士が幸せなら良し+89
-11
-
109. 匿名 2016/05/01(日) 15:40:26
15歳下の彼氏がいます。私は以前同い年の人と結婚していて、その人は女癖が悪く最終的に愛人に子供ができて離婚しました。離婚後は同い年の既婚者の友達から何人も誘いがありました。年の差がなかったとしても浮気するし、ダメな男はダメです。+40
-12
-
110. 匿名 2016/05/01(日) 15:40:52
イチャモンつけてる人達の言い分が全部
「余計なお世話」
「おめーには関係ない」
だよねw
+47
-9
-
111. 匿名 2016/05/01(日) 15:48:19
幸せな人には本当に悪いんだけど、子供の幼稚園の運動会の時に「おじいちゃんおばあちゃんの競技に出られる方はこちらへ!粗品でティッシュ貰えますよ!」と、50代半ばのお父さんが連れていかれそうになった時は他人事ながら切なくなった。
確かにうちの義両親と同じ位だもんな…+104
-7
-
112. 匿名 2016/05/01(日) 15:51:03
私25歳、相手60歳の現役の学者
相手が年甲斐もなく浮気し、愛人の元に去っていきました
私も狂ってたわ+67
-10
-
113. 匿名 2016/05/01(日) 15:59:40
ご近所に25才差のご夫婦いるけど、70歳越えたらあまり変わらない。幸い足腰しゃんとして、お二人ともお元気なので二人でよくお散歩されてます。めっちゃ羨ましい。+39
-15
-
114. 匿名 2016/05/01(日) 16:04:58
>>57
精神年齢低いっていう言い方は失礼だよ!
感覚が若いんですよ。+16
-28
-
115. 匿名 2016/05/01(日) 16:10:29
この手のトピは男が女のふりして「歳の差は関係ないです」とか「幸せです」アピール必死にしてきそうな気がする。+40
-12
-
116. 匿名 2016/05/01(日) 16:19:14
旦那が8歳年下。
>>61. 2016/05/01(日) 14:36:24 [通報]
>親戚の20代男が40の女性と結婚。
男はまぁまぁもてそうだし、子供好きなのにいいの?と思ったよ。女の方から外堀埋められたのだろうか。
嫁が年上だと、こういう風↑に失礼な事を考える人が多いし、決めつけてきて失礼な事を面と向かって言ってくる人もいるから、わりとストレス溜まる。
男性不妊で子供がいないけと、親を含め誰にも話してないから、年上の私のせいにされるしね。
特に旦那側の実家や親族は見下してくる。
何か旦那がやらかすと、年上なのにって私のせいにされるし。
たまに同年代か年上の人と結婚した方が精神的に楽だったかなと思ってしまう事がある。
旦那と2人だと、普段は年齢差は感じない。
でも、昔流行った事とかの話の時や旦那の友達の事ではジェネレーションギャップを感じたりする事はある。+32
-13
-
117. 匿名 2016/05/01(日) 16:29:23
『同世代以外認めない教』信者の皆さん
お疲れ様です+41
-31
-
118. 匿名 2016/05/01(日) 16:32:12
男性が年上だと旦那さんだけ早く年金出て奥さんは当分年金もらえない。
女性が年上だと年下の女性にとられそうに不安になる。
だからあまり年の差がない方がいい。+31
-17
-
119. 匿名 2016/05/01(日) 16:33:29
>>68
夫が9歳年下です
付き合い始めた当初は私の方が年齢の事をかなり意識していたんですが、彼の方が全く気にしていなかったのでだんだん考えなくなりました
お互い子供の頃からあまりテレビを観ない習慣だったので、流行った事や物でジェネレーションギャップを感じたりもないです
年下だけど、しっかり者だし家族を大事にしてくれるし、経済力もあるので頼りなるし、何より一緒にいてとてもしっくりくる人なので、今では全く年齢差は気にしていません
+32
-11
-
120. 匿名 2016/05/01(日) 16:37:11
十数年前私が21才の時に32才だった旦那と結婚しました。
私は長女気質で旦那はもろ末っ子気質。家事の手伝いを頼んでも、やったふりししかしないし、疲れたばかり言ってて、行楽に自分から行こうとは決して言わないです。
近所の人やパート先の同僚に旦那の年齢を言うと、「えっ! 何でまた?」みたいな事をよく言われます。
本音を言えば私と同年代の奥さん達のご主人が若くて羨ましい。素直な気持ちです。
男性はうんと年下の奥さんだと嬉しいかも知れないけど、逆の立場からだと、いい思いはあまりないと思う。
今は一緒に連れだって歩くのも嬉しくないです。
あきらめてるけど、正直若気のいたりです。今なら歳の近い男性しか選ばない。+63
-10
-
121. 匿名 2016/05/01(日) 16:38:56
>>116
旦那さんの親族からそういう扱いされると辛いね
不妊の件、旦那さんからご両親に話してもらう事は出来ないの?
今更かもしれないけど、そこはハッキリさせといた方がいいと思う
このままじゃ、貴女と旦那さんも破綻しちゃうよ+22
-6
-
122. 匿名 2016/05/01(日) 16:40:49
正直年上の旦那一回り上のと結婚しなきゃよかった
結婚する前はよかったけどいざ籍を入れたら浪費癖、男尊女卑、自分のことを棚に上げて物を言う、お酒飲むとすぐキレる
子供の面倒見よくて懐いてるのだけが幸い
子供が社会人になったら離婚する
+43
-5
-
123. 匿名 2016/05/01(日) 16:43:48
>>117
幸せですってレスにはたくさんマイナス付くんだね
正に「認めない」「そんな訳ない」って感じがビシビシ伝わって来る(^^;;
+20
-17
-
124. 匿名 2016/05/01(日) 16:46:11
29歳埼玉の美容師です。
44歳東京年収2000万以上
29時秋田県能代市の元、友だち、タトゥー有
どちらか、悩みます。
44→+
29→−+164
-19
-
125. 匿名 2016/05/01(日) 16:47:34
同年代に相手にされなかった男は
若い女と結婚するね+26
-26
-
126. 匿名 2016/05/01(日) 16:49:17
>>125
それと同じ事よく聞くけど根拠は何?+28
-13
-
127. 匿名 2016/05/01(日) 16:50:54
数種類登録経験があるけど、3000円程度の所は無料の所と男性の層は大して変わらないと思う。
3千円程度の所と無料の所と複数登録してる男性もけっこういる。+3
-3
-
128. 匿名 2016/05/01(日) 16:57:38
>>121
親身にありがとうございます。
不妊の件は旦那が誰にも言いたくないみたいで、かと言ってかばってくれるわけでもないけれど、ナイーブな問題なので私からは言いにくいです。
なんとなく、旦那は年下で私の方が年上だからしっかりしなくちゃという気持ちがあるかもしれません。
義家族は皆、都合の悪い事はいつも私のせいにしてくる人達なので、話したとしても「息子は優しいから不妊の嫁をかばってる」というオチになると思って諦めてます。+15
-10
-
129. 匿名 2016/05/01(日) 17:02:55
誰でも金さえあれば若い子釣れる
+12
-22
-
130. 匿名 2016/05/01(日) 17:03:17
私31で彼22です
彼にゾッコンの女子大生は完全にスルーして私にアタックしてくれました笑
私の年齢の事も考えてくれていて、猛スピードで結婚に向けて準備中です+32
-31
-
131. 匿名 2016/05/01(日) 17:05:18
>>111
笑っちゃったけど運動会でおじいちゃんとおばあちゃんの競技って聞いたことないけど。
主催者側もこわくてそんな競技今の時代できないだろうし。
年上旦那を貶めるネタだよね。
じゃなかったらどんな競技か教えてください。
今の時代おばあちゃんなんて40代から80代までいて幅広すぎるから。+48
-33
-
132. 匿名 2016/05/01(日) 17:06:38
>>129
いくら金持ちでも加藤茶はごめん+44
-3
-
133. 匿名 2016/05/01(日) 17:08:55
>>129
お金くれても俺は年上との結婚はいやだと30代の2歳上の旦那は言ってます+17
-18
-
134. 匿名 2016/05/01(日) 17:11:42
>>125
腹筋崩壊しそう+6
-8
-
135. 匿名 2016/05/01(日) 17:13:06
>>128
不妊は男女問わずデリケートな問題だから、やっぱり無理強いは出来ませんよね
でも年上女房でも旦那さんに弱音吐いてもいいと思いますよ
何もかも自分で引き受けようとしないで下さいね
年下でも男は甘えられたり頼られると嬉しいと思うし
せっかく縁があって一緒になったんですから幸せに過ごして下さい+14
-7
-
136. 匿名 2016/05/01(日) 17:13:38
若い子が好きなじいちゃん
年上&お金が好きな女性+26
-5
-
137. 匿名 2016/05/01(日) 17:14:47
14歳上の旦那、そこそこ稼いでいるし、
自営業だから定年は無いし、
毎年きちんと人間ドックも受けてる。
同世代の友達よりは余裕のある生活させて
貰ってるし、よく考えれば旦那の両親と自分の
両親の介護もかぶらないし、嫁姑と言うより
おばあちゃんおじいちゃんが出来た感覚だから
悪い事ばかりではないです!
+38
-13
-
138. 匿名 2016/05/01(日) 17:21:49
同じ歳の旦那ですが40過ぎて急に老けた+32
-0
-
139. 匿名 2016/05/01(日) 17:30:25
>>138
かわいそう
私の48歳の旦那はロードバイクとかやっててしなやかで元気です
息子たちにとっても自慢の父親です
運動全くしないでゴロゴロばかりしてる旦那って30代で太って妊婦みたいなお腹になってみるみる劣化していくよね+13
-26
-
140. 匿名 2016/05/01(日) 17:43:24
30越えると男って女性と違って老け方すごく個人差出てくるよね
ハゲるとさらに差が開く+40
-2
-
141. 匿名 2016/05/01(日) 17:44:03
>>125
若いフィリピン人や中国人と結婚するという話なら分かる+22
-1
-
142. 匿名 2016/05/01(日) 17:44:51
一回り年下の旦那
子供いないけど、もう5年セックスレス
旦那は35だから、愛人でもいるんでしょうね
周りからは私のせいで子供いないように思われてるし、色々疲れた
同年代と平和に結婚しとけばよかった+52
-14
-
143. 匿名 2016/05/01(日) 17:50:56
12歳年上の夫。頭禿げてきた。髭も白髪が混じってきた。でも当たり前だし、愛しいってこんな気持ちかなと思う。+37
-13
-
144. 匿名 2016/05/01(日) 18:01:16
>>143
出会った時からはげてたら
ない+25
-1
-
145. 匿名 2016/05/01(日) 18:15:37
親が再婚で血の繋がりない親の介護は最悪だよね。+16
-0
-
146. 匿名 2016/05/01(日) 18:29:16
>>114 ものは言い様 だね+3
-1
-
147. 匿名 2016/05/01(日) 18:33:43
旦那が14歳上だけど
日常においてはそんなこと微塵も感じない。
旦那が一番の子供、と言うけど
それは年の差があっても変わらんな~。
ちなみに母親は11歳下と再婚したので
子供たちにとっては
父親より義祖父の方が若い。
今はまだ何とも思ってないけど
成長したら色々不思議だろうなぁ。
ごめんよ娘達、ってよく考える。+25
-9
-
148. 匿名 2016/05/01(日) 18:36:58
義妹が8才下の子と同棲してたみたいだけど別れたらしい。
相手の初めて相手が義妹だったらしくて『可愛かった~❤あたしが教えてあげたの~❤』って言ってて超キモかった。
+38
-11
-
149. 匿名 2016/05/01(日) 18:37:17
年が若くても見た目老けてるのはやだな
市原隼人とか
+28
-2
-
150. 匿名 2016/05/01(日) 20:09:39
気持ち悪いってコメ、幾つかあったけど
人が選んだ大切な伴侶に対してそんな言葉を吐く貴方が人として気持ち悪いよ。+50
-15
-
151. 匿名 2016/05/01(日) 20:09:40
篠原涼子と市村正親
不倫の代償のガンも克服し、さらにラブラブ
+7
-22
-
152. 匿名 2016/05/01(日) 20:10:35
年上旦那さんの介護を気にする人いるけど
同じように歳とりながら互いが年寄りの介護よりはいいんじゃないかな?+23
-22
-
153. 匿名 2016/05/01(日) 20:31:46
歳が近くてもたいがい男のほうが先に死ぬから関係ないでしょう。
それとも歳が近いと老々介護になるけど?
内心ロリコンおばさんは歳下狙いだから女年上には寛大だよな。 男は本能や身体的に若いの好きだからありえませんが。+12
-22
-
154. 匿名 2016/05/01(日) 20:49:15
>>118
夫が先に年金受給年齢になった場合、加給年金が出るよね?
加給年金は妻が受給年齢になるまで出るから
むしろ歳の差があった方が年金的にはお得って言われたけど…
いくつか条件あるし、今後廃止される可能性もあるから安泰ではないけどさ+20
-14
-
155. 匿名 2016/05/01(日) 20:49:38
70歳で歳の近い旦那の介護。
50歳で歳の離れた旦那の介護。
あなたはどっち?+18
-19
-
156. 匿名 2016/05/01(日) 20:54:30
いや当人たちがいいならいいとは思うんだけどね。
同姓代の女から年上旦那をみて、あー若い子だからだまくらかせたなー。
ってとこはあるよ。
精神子供だったり、器ちいさかったり、いい年して収入有るのに独身なのはなんかあるよ。+34
-10
-
157. 匿名 2016/05/01(日) 21:11:17
私25歳
旦那41歳
私の母親(バツイチ)43歳
私の義父38歳
私の子供4歳
私の弟(母親と義父の子供)4歳
一緒にいると、旦那と母親が夫婦と間違えられ、私はその子供と間違えられる。+49
-5
-
158. 匿名 2016/05/01(日) 21:26:23
結婚相手が年上の場合、親と同世代なのはイヤだな。+28
-2
-
159. 匿名 2016/05/01(日) 21:33:39
同居なんて今の時代そんなに無いのでは?
旦那の介護は離婚しない限りあるけど+7
-15
-
160. 匿名 2016/05/01(日) 21:34:40
年下旦那を捕まえた私は勝ち組ってことですね。+36
-17
-
161. 匿名 2016/05/01(日) 21:48:46
年下の旦那さん持ちは嫉妬されますな~。
幸せなら旦那さんが年上でも年下でも構わんわ。
+41
-10
-
162. 匿名 2016/05/01(日) 21:55:43
アラフォーですが、一回り下の人から告白されました。
年上男性より落ち着いていて、知的で穏やかだし、地味だけど誠実です。想定外の展開に動揺してたので、皆さんのコメント参考にさせて戴きます。
+37
-10
-
163. 匿名 2016/05/01(日) 22:03:10
旦那がおじいちゃんに間違われたことが数回ある。
旦那はありえない!と怒ってたけど、さもありなん…と思ってしまう今日この頃。+29
-2
-
164. 匿名 2016/05/01(日) 22:14:06
芸能人の歳の差婚を見て一般人のオヤジが歳の差婚出来ると思うのがうざい。誰もかなり年上のオヤジを好きになるわけないよ。行って4歳上まで。+30
-6
-
165. 匿名 2016/05/01(日) 22:14:39
26
そんなの決まってるじゃん♪美人か金がある女。それ以外の女のアプローチは迷惑だから止めときなさい(^^;20代の男は同年代の女性と一緒になるのが一番。ババアは出てきちゃダメだよ。+3
-21
-
166. 匿名 2016/05/01(日) 22:28:18
愛してる人の為なら介護なんて苦じゃないよ。+10
-21
-
167. 匿名 2016/05/01(日) 22:35:31
介護介護って言うけどいらない人もいるから。
うちは両親、義両親共80越えたけど誰も必要ないですよ。田舎はピンピンコロリ多いですよ。+13
-19
-
168. 匿名 2016/05/01(日) 22:35:32
他人の夫婦が年の差あっても興味ないけど
年下夫持つ人に嫉妬って…(笑)
声を大にして言うけどそれはないよ。
+17
-25
-
169. 匿名 2016/05/01(日) 22:38:16
自由恋愛で好き勝手やってるんだから
何歳離れていようが自由でしょ+10
-14
-
170. 匿名 2016/05/01(日) 22:38:35
年の差カップルいつもここではすごい叩かれるけど、自分の夫と同世代男性が若い女と結婚すると不愉快なんだろうな。+26
-14
-
171. 匿名 2016/05/01(日) 22:46:03
>>72
若い男からしたら恐怖だよ。きもーい。+8
-17
-
172. 匿名 2016/05/01(日) 22:51:05
姉さん女房が多いのは女ほうがの人口多いから?
適齢期過ぎた女性が若い男とくっついてるんでしょ。
適齢期に結婚してたら年の差の年下旦那なんてないだろうから+28
-6
-
173. 匿名 2016/05/01(日) 23:04:56
私は年上の旦那と離婚して年下と再婚。
年下といっても2歳下だから今の旦那の方がいい。
甘い考えで結婚したけど、
現実は相手の両親の病気や老いだけでなく、旦那の老いも気になるようになりました。親の介護話をされた時は凄く悩みました。
ずっと友達やまわりの若い旦那が羨ましくて、落ち込むようになり気持ちが冷めちゃいました。
前の旦那が40代のジジイだったせいか、今の旦那が凄くよくみえます。
皆さん頑張って下さい。+29
-9
-
174. 匿名 2016/05/01(日) 23:14:36
>>62
うちも旦那が8歳年下。34歳の時に結婚して子供2人。
年下と結婚するとは思ってなかったですが、幸せです。+29
-7
-
175. 匿名 2016/05/01(日) 23:29:13
20代のイケメンです
歳上の女性、はっきり言ってキモイです
マスゴミの影響を単純に受けてしまうバカな女性が多すぎて困る
何が肉食系女子だよ
ただの節操なくてはしたないメス豚だろ
職場とかで寄ってきてキモイんだよ
もう来んなよババア+11
-36
-
176. 匿名 2016/05/01(日) 23:44:54
20歳差です、子供はいません。
彼の親は結婚前に他界していて、彼自身は何かあれば施設に入ると言ってます。
何十年も一緒にいられるわけでも、同じように年をとることも出来ないけど、彼と結婚したかったので色々覚悟はできてます。+13
-12
-
177. 匿名 2016/05/01(日) 23:47:45
>>175
???「もう来んな」ってあなたが勝手に来ただけですが???しかも自分でイケメンって...(  ̄▽ ̄)
みなさん、年の差婚をするのは自由ですが、人前でイチャついたり、キモイ写メをインスタとかにアップしないでくださいね!
+31
-5
-
178. 匿名 2016/05/01(日) 23:54:34
すぐ介護の話を出す人がいる 笑
みんな介護が必要になるわけじゃないから
それよりもスモーカーとか太りすぎの男性の働き盛りの突然死のほうが嫌だわ
+13
-19
-
179. 匿名 2016/05/01(日) 23:54:44
>>131
私は111じゃないですけど、小学生の子供の運動会では毎年、低学年の児童と、そのおじいちゃんおばあちゃん参加の競技(玉入れ)がありますよ。
そういう場面を私も見たことありますので、ネタではなく事実かと。
私は8歳年下の夫と結婚しましたが、とりあえず今のところ浮気の心配はなさそうです。
12歳年上、6歳年上とそれぞれ結婚した友人も幸せそうですね。
12歳年上の旦那様がいる友人は、子供は諦めたそうですが、友人自身があまり子供に興味なかったそうで、ちょうど良かった、老後はふたりでのんびり暮らすと言ってましたよ。+33
-3
-
180. 匿名 2016/05/02(月) 00:06:42
22の時、19歳年上と付き合ってて、勢いで結婚しそうになったけど、踏みとどまって本当に良かったと思ってる。+28
-4
-
181. 匿名 2016/05/02(月) 00:25:47
旦那さんと10才差とかの姉さん女房は
あー奥さん結婚遅かったんだな…とは思うけど。
羨ましいとは思わないけど、本人が幸せならいいんじゃないかな
+36
-4
-
182. 匿名 2016/05/02(月) 00:58:45
私の旦那も6歳年下。32歳の時に結婚しました。今、三人目を妊娠中ですが、もうアラフォーなのにすぐに妊娠できたのも彼のおかげかなぁ。
排卵日にしたらすぐに的中して二人で笑っちゃいました。
+14
-9
-
183. 匿名 2016/05/02(月) 01:06:09
(+)介護を見るであろう年上旦那。
( − )介護を見てくれるであろう年下旦那。+7
-13
-
184. 匿名 2016/05/02(月) 01:10:58
>>175
本当は40歳以上のオジサンなんでしょう。
独身のオジサンって年下と結婚する女を嫌うからね。僻まないでね。
+25
-3
-
185. 匿名 2016/05/02(月) 01:13:35
年が離れてると介護大変かな。と思っていましたが、どうせ介護しなきゃいけないのなら老老介護になるよりはいいのかもしれない。と思うようになりました。+9
-16
-
186. 匿名 2016/05/02(月) 01:17:35
20上の写真旦那さんですが、幸せです!
息子が1人いるけど、もう1人欲しいねーって話してる仲です!+5
-13
-
187. 匿名 2016/05/02(月) 01:23:26
ルミ子は39歳だったんだね。
もっと年上かと思ってたけど、
今の時代なら39歳ってまだ若いし
子供だって産めたかもしれないよね。
+20
-3
-
188. 匿名 2016/05/02(月) 01:24:03
>>183
毒女ですが
男は、母親は介護できても嫁さんは介護できないと思うので、プラス。+0
-0
-
189. 匿名 2016/05/02(月) 01:26:23
>>187
39歳は若くないでしょ
初老近いじゃん+3
-22
-
190. 匿名 2016/05/02(月) 01:29:06
>>187
私39歳で一人目、41歳で二人目を産んだ
旦那は5歳年下ですけど…+25
-2
-
191. 匿名 2016/05/02(月) 01:34:25
旦那24わたし34で結婚し、
旦那35わたし45のときに離婚した
もちろん年の差だけが離婚理由ではないが、かなり気にしていたのは事実
40超えたあたりから、自分の老いが異常に気になりだして夫婦仲もこじれてしまったかな。+28
-1
-
192. 匿名 2016/05/02(月) 01:34:30
>>120
最初の頃は幸せだけどね。
愛も冷めてくると「なんでこんな爺さんと結婚したんだろう」って顔をみるのも嫌になる。
+24
-1
-
193. 匿名 2016/05/02(月) 02:02:15
愛なんて冷めないよ!
神父様の前でも誓い合ったし+3
-15
-
194. 匿名 2016/05/02(月) 02:05:49
5歳差でもジジイだな…って旦那のこと思ってるのにみんな凄く離れていてもジジイと思わないのが凄い。
旦那のことは大好きなんだけどね。ジジイと思うかどうかは別問題。+22
-2
-
195. 匿名 2016/05/02(月) 02:07:05
>>175 それ、気持ち悪い年上男達に、世の中の多くの女達が日々感じてる事だよ。美人でもそうでなくてもね。男の方が図々しくてたちが悪い。
あっ、あなたを本物の20才イケメンと思ってる人は皆無と思う。+22
-3
-
196. 匿名 2016/05/02(月) 02:07:57
夫13才年下です。
お互い美容関係で同業種の仕事です。
でも夫が一番のアンチエイジングです笑+14
-8
-
197. 匿名 2016/05/02(月) 03:30:58
アラフォーとかいう初老。
認めたがらないおばさんほど痛々しい。+8
-21
-
198. 匿名 2016/05/02(月) 03:47:00
学校一かわいいといわれていた姉。
金持ちの9歳上の性格も温厚な人と結婚。普通の容姿。
当時姉25、義兄34.なんかいい感じ。
それから16年。姉41、義兄50。
誰がみても親子。父と娘に間違われるらしい。まあ、でもそのことすら姉の美貌自慢の義兄にはうれしくてたまらないらしい。姉も桁違いの生活に満足。
いいと思う。幸せそうではあります。+13
-14
-
199. 匿名 2016/05/02(月) 04:30:57
女の旬は短いが、男は30歳からとよくいう
40歳から色気と渋さがでて
50歳を過ぎると大人の男としての魅力が増す+7
-24
-
200. 匿名 2016/05/02(月) 04:59:21
>>199
女がそう言ってるならまだしも、年の差婚に憧れる独身の40以上の男が自分でそうあって欲しくてコメントしてるんでしょ笑。+15
-4
-
201. 匿名 2016/05/02(月) 05:31:09
旦那さんが一回り上の夫婦って多い。
年上の男性って尊敬できたり器が大きかったりするのかな〜とも思う。
でも一回り下の女性を好きになる男って…
同級生がすごい年下の女の人と付き合ってたら引く!+14
-16
-
202. 匿名 2016/05/02(月) 05:38:09
>>201
芸能人は一回りやそれ以上の年の差婚が多いですが、一般人は多くはないよ。
夫婦の年齢差も1~2歳差が平均。データをみると年の差婚も増えてない。
+22
-3
-
203. 匿名 2016/05/02(月) 05:42:48
>>199 あなたさ、篠原涼子の不倫トピでも、まるっきり同じ事書き込んでたよね。コピペしてあっちこっちにそれ書き込んでるの?(笑)
オジサンは2チャンでやっててね。+16
-4
-
204. 匿名 2016/05/02(月) 05:58:15
>>197 アラフォーの女性に相手にされなくて卑屈になって、恨み節ばっかの50代のおっさんなんでしょ。
一分後にも連投してるよね。
ガルチャンのあちこちで同じ様な事ばっかコメしてるよね~+15
-2
-
205. 匿名 2016/05/02(月) 06:14:57
>>201
引くほど嫌がるあなたの感覚が理解出来ない
身内っていうならともかく同級生や友達とは言え他人でしょ
向こうは「お前には関係ねーよ」ぐらいしか思ってないよ+6
-11
-
206. 匿名 2016/05/02(月) 06:18:58
>>197
>>199
給与明細書を見せないと、あなたの場合は病院行きですよ。夢ばかり見ていないで、自分の年齢、容姿、年収を客観視してね。芸能人でも一般人でも、年の差婚した男性は経済力で釣ったんだからね。あなたみたいな経済力のなさそうな、ここでしか鬱憤はらせないジジイに若い子はつきませんよ!+17
-2
-
207. 匿名 2016/05/02(月) 06:41:16
私30、旦那が26の4歳下
ババア弄りから何からひどいw
けどイケメンだしよく稼ぐし子煩悩だし不倫しても許してくれたからいっかーっと思ってる
本当は年上の彼氏がいるのは秘密
まあ旦那もきっと彼女がいるw+3
-23
-
208. 匿名 2016/05/02(月) 07:13:26
>>102
それすごく思う。旦那さんの中ではいつまでも若い奥さんだから
奥さんも年を取っていってることに気付いてないような気がする。
普通に同年代の夫婦かと思っていたら10歳や一回り以上年下妻って
聞いてえっ?って思うことよくあるよ。
ドヤ顔で若い奥さん自慢をするのも一因だと思う。黙ってればいいのに。+9
-2
-
209. 匿名 2016/05/02(月) 08:16:12
うちは10歳差ですが、私の方が更年期で最近体調が最悪で倒れてばかり…。10歳上の旦那の方が滅茶苦茶元気で羨ましいです。
+7
-12
-
210. 匿名 2016/05/02(月) 09:14:55
>>201
は?周りに全くいないけど?
私は一回り歳上と結婚したけど普通の夫婦と同じような関係を求められると凄いむかつく。
言いなりで金だけ出してくれるならじじいでも全く問題ないよ。
ちなみに風俗の客で親がいません。
親がいたらじじいとなんて結婚できないよね。+14
-4
-
211. 匿名 2016/05/02(月) 09:30:16
女性は40歳から色気が増すのよ
+19
-4
-
212. 匿名 2016/05/02(月) 10:35:46
10個差
25と35で結婚。数年は良かっだけど
夫が41になって色々ガタが出てきたよ。
体力的な問題とかギックリ腰とか
夜起きてられないとか。
私まだまだ超絶元気。
夫→グッタリ
私→まだ遊びたいんだけど...
夫→仕事帰宅後グッタリzz
私→セックスは..?
なんかつまらなくなってきた。
41歳の方の体力に合わせた生活をこっちもしてる感じになるから...+23
-1
-
213. 匿名 2016/05/02(月) 11:03:43
年齢差が大きくなるにつれて離婚率は上昇。
1歳差でも3%多く、10歳差で39%、20歳差では同い年カップルの95%も高確率!
30歳差婚というのはあまり耳にしませんが、なんと172%のアップ
ライブドアニュース+16
-2
-
214. 匿名 2016/05/02(月) 11:06:04
私31歳会社員、夫50歳会社員、子どもは1歳5か月です。年の差婚すごく後悔しています。今さ...onayamifree.com私31歳会社員、夫50歳会社員、子どもは1歳5か月です。年の差婚すごく後悔しています。今さら何言ってるんだって感じですよね…。結婚したのは28の時で周囲からはすごく反対されました。ですがその時は年
+8
-0
-
215. 匿名 2016/05/02(月) 11:55:41
14歳差です。
若々しくいようとしてくれる、美容室やエステに一緒に行ってくれます。+2
-9
-
216. 匿名 2016/05/02(月) 11:59:28
14歳年上の旦那と結婚して3年目です。
付き合ってる頃から年の差はあんまり感じなかったけど
年上だと落ち着いているしこの人を選んでよかったなーと日々思ってます!!+6
-10
-
217. 匿名 2016/05/02(月) 12:00:54
年の差ってだけで気持ち悪いとか介護とか私にはムリーって言う人、うん。あなたはそれでいいじゃない!この先、この人!って思った人が割りと年齢差があってもすんなり諦めろよって思う。
+4
-13
-
218. 匿名 2016/05/02(月) 12:16:46
年の差婚は年をとってから後悔してる人が多い印象。
あまりに年が離れているとすぐ定年するし
定年後も毎日家にいられるのが苦痛だという話をきく。
目や足腰が弱くなって疲れやすいから出歩くのも嫌がるとか。
年の差婚自体が少ないけど、
自分が知ってる年の差夫婦は離れて暮らしていたり旦那の愚痴ばかり言って悔やんでる。
+17
-0
-
219. 匿名 2016/05/02(月) 12:49:55
お金の不安が無いなら
どんな年齢差も安泰です。
+7
-4
-
220. 匿名 2016/05/02(月) 13:12:13
1回り年の離れた旦那が気持ち悪い | ママの交流掲示板 | ママスタ☆BBSmamastar.jp私28歳、旦那40歳です。4年前に結婚したのですが、その頃は旦那も若く見えて大人でカッコ良かったのですが、最近はすごくオッサン化して気持ち悪・・・ママの交流掲示板「ママスタ☆BBS」は、あなたの質問に全国のママが回答してくれる助け合い掲示板です。
+5
-0
-
221. 匿名 2016/05/02(月) 13:25:01
年下男性捕まえるのって羨ましいものなんかな?
気持ち悪いなんて思わないけど特に羨ましくもないんだけど+0
-7
-
222. 匿名 2016/05/02(月) 13:33:17
>>221
年齢差にもよる。
少し年下の旦那なら羨ましいと思う。友達が32歳で3歳年下の男と結婚したけど、皆に羨ましいと言われていた。+9
-0
-
223. 匿名 2016/05/02(月) 14:25:26
最初のかな旦那8歳上、次に付き合った男が14歳上、そして今の旦那が16歳上‼︎
何だかな〜〜+2
-9
-
224. 匿名 2016/05/02(月) 18:54:20
旦那が9歳下です。アウトドア派で色々経験させてくれて楽しいです。毎日可愛いと言ってくれます。+7
-3
-
225. 匿名 2016/05/03(火) 00:48:24
女が歳の離れた年上男性と結婚するのは、経済的な安定と、いろんな事大目に見てくれるおおらかさ等が揃ってる場合だと思うなあ。
ひと昔前までは年上男性なら生活が安定するから、というのがあったけど、今は社会の状況が違うよね。
共働きが増えるほど、同世代やごく歳の近い人、年下男性を選ぶ女性が今より更に増えると思う。+6
-1
-
226. 匿名 2016/05/03(火) 13:16:08
メンヘラとか同世代男女に嫌われやすいのは必然的に5歳以上年上と結婚するよね+5
-1
-
227. 匿名 2016/05/03(火) 13:17:35
>>222今ならそれくらい普通だよ
5歳以上年下と結婚するのいるのに+4
-0
-
228. 匿名 2016/05/03(火) 13:28:25
>>125逆もあるじゃん
同世代に相手されないから男がかなり年上とか+6
-0
-
229. 匿名 2016/05/03(火) 21:25:50
+5
-0
-
230. 匿名 2016/05/03(火) 22:29:39
このトピ読んでて思い出した。
少し前に一回り以上歳上の年収400の男性から申し込みきたのね。写真一目見て、絶対無理と思った。
私は歳上は5才上までしか希望してないから対象外だけど、その人のプロフィールの冒頭に、「歳上の人は勘弁して下さい」って書いてあったの。
同じ事言うのでも、言い方で性格出るよね。
その人、相手の女性がその人に「勘弁して下さいよ~」って思うって事は想像出来ないの?と思った。
自己中で図々しい人なんだと思う。+7
-1
-
231. 匿名 2016/05/04(水) 21:49:10
未婚者ですみません。いつも歳上といっても、せいぜい3~4才上までしか考えないです。今の彼氏は1才上です。
あまりはなれてたら、老後に一緒に旅行したり登山したりとか、二人で元気に出来なくないですか?
この数年友人の結婚ラッシュですが、歳の差は同世代が多くて、離れてても4才上までがほとんどです。
一人だけ11才上の人と式はなしで結婚した子がいるけど、彼女は学生時代は不登校で、就職もしなかったです。何処で知り合ったのか謎です。+1
-0
-
232. 匿名 2016/05/05(木) 14:07:32
>>226
やっぱりメンヘラってそうなんだ。
能力が低くて自分語り大好き、過剰に幸せアピールする女が14歳年上と結婚したわ。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する