-
1. 匿名 2016/04/30(土) 13:15:50
今から行ってきます。主人は仕事なので主人抜きで行ってきます。苦痛でしかない!!!!!!+1752
-24
-
2. 匿名 2016/04/30(土) 13:16:29
行かなければいい+1170
-78
-
3. 匿名 2016/04/30(土) 13:16:45
苦行、頑張ってください。+1110
-15
-
4. 匿名 2016/04/30(土) 13:16:47
5/4からいきますー。
母の日のプレゼントも買っていかなきゃ!
そしてプラマイボタンがなんかすごいことになってる+766
-28
-
5. 匿名 2016/04/30(土) 13:16:48
主さん!!
…お察しします(´°̥̥̥̥̥̥̥̥△°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+1044
-21
-
6. 匿名 2016/04/30(土) 13:17:17
同居からしたら、たまに遊びに行くだけなら喜んで耐える。+1225
-22
-
7. 匿名 2016/04/30(土) 13:17:43
うわー、頑張ってください!!
せっかくの連休も過ごす場所によっては地獄+872
-10
-
8. 匿名 2016/04/30(土) 13:18:21
+189
-17
-
9. 匿名 2016/04/30(土) 13:19:22
年に1回も行かないのに、義実家じゃなく旅館に泊まる知り合いがいるんだけど、
気まずくないのかなと思う‥。+95
-257
-
10. 匿名 2016/04/30(土) 13:19:49
同居の私からしたら、たまに行くぐらい羨ましい限りですッ!!(涙)+1101
-25
-
11. 匿名 2016/04/30(土) 13:19:49
わが家は一昨年義実家の嫁いじめにぶち切れてから行ってませーん+1046
-16
-
12. 匿名 2016/04/30(土) 13:19:55
すでに一泊した私がきましたよ
「今日くらい料理作って」と
義母に言われたので
和食メインに作ったら義父が
味が薄いと怒って出ていきました
どんだけよ
主人や子どもはおいしいって
食べたわ+2128
-13
-
13. 匿名 2016/04/30(土) 13:19:58
旦那抜きでも行くなんて気がしれない!+1415
-20
-
14. 匿名 2016/04/30(土) 13:20:11
皆様お疲れ様です!
私は実家に避難中ですが、明日は義父の誕生日だから義実家で過ごします...
どちらも近距離で、単身赴任中の父が帰ってきてるのを口実に実家にすぐ戻れるのだけが救い!!+517
-17
-
15. 匿名 2016/04/30(土) 13:20:31
>>10
ヨチヨチ(*´・д・)ノ(pωq。)゚+.+441
-8
-
16. 匿名 2016/04/30(土) 13:20:46
嫁が苦痛ってことは、その苦痛は義父母にも伝わるよね?義父母も楽しくないはずなんだけど何で呼ぶんだろうね?しかも主人抜きwww+1304
-13
-
17. 匿名 2016/04/30(土) 13:20:57
主人が仕事だったら行かない良い口実になるのに行くんだ⁈+797
-13
-
18. 匿名 2016/04/30(土) 13:21:11
みんなストレスたまってるなぁー!
おつかれさまです!!+407
-7
-
19. 匿名 2016/04/30(土) 13:21:37
主さん、ご主人行かないのに義実家に行くって…大変だね。
どうして?
うちではありえん話だったもんで。+898
-17
-
20. 匿名 2016/04/30(土) 13:21:38
今どきのお姑さんは、嫁いびりしないの?+33
-87
-
21. 匿名 2016/04/30(土) 13:22:09
私も来てます!第二子妊娠中の私はお留守番で義両親、夫、娘で楽しそうに出かけて行きました。あー帰りたい。+680
-14
-
22. 匿名 2016/04/30(土) 13:22:40
ゴールデンウィークだから
早くも5月病だわ……+209
-7
-
23. 匿名 2016/04/30(土) 13:23:19
実況 笑った
GW終わったら、今度はお盆だもんね あっという間だ+531
-9
-
24. 匿名 2016/04/30(土) 13:23:26
>>12
味覚って歳でぼやけるってありましたっけかね?+308
-7
-
25. 匿名 2016/04/30(土) 13:23:47
みんな大変だね…。
夫と子供だけで温泉とかじゃダメなの?+325
-6
-
26. 匿名 2016/04/30(土) 13:25:55
>>12
今日"くらい"作ってとか、言葉の端々に感じの悪さが出るよねー
孫連れて行ってやってんだから振る舞えよ
嫌なら何か頼めよ
はぁ、いつからこんなに義母嫌いになっちゃったんだろ+1435
-16
-
27. 匿名 2016/04/30(土) 13:26:07
GW中止にして仕事してた方がいいレベル+728
-7
-
28. 匿名 2016/04/30(土) 13:26:12
>>12
普段どんだけ味濃いんだよ(笑)
まぁ早死にするだけだからどうでもいいけど。+768
-13
-
29. 匿名 2016/04/30(土) 13:26:21
明日から義実家いきます。今回の帰省で8万ほど、とんでいきます。そのための節約じゃないのに。。。もうイヤ+1001
-14
-
30. 匿名 2016/04/30(土) 13:26:55
羨ましい( TДT) 完全同居からしたら、ただただ羨ましい。月1ぐらいならずっと笑顔でいれそう。+453
-35
-
31. 匿名 2016/04/30(土) 13:28:11
結婚してから、GWなどの連休が苦痛で仕方ない。いつになったら家族だけで過ごせるの?+659
-10
-
32. 匿名 2016/04/30(土) 13:29:15
義実家行くのって旦那さんが決めるの?
うちはせっかくの休みだから夫婦と子どもだけでまったりしよーという感じです。
混んでる時に新幹線や高速道路乗りたくないしな…。+614
-9
-
33. 匿名 2016/04/30(土) 13:30:18
旦那居ないのに行かなきゃいけないの???
何故???+525
-11
-
34. 匿名 2016/04/30(土) 13:31:15
苦痛だね
話題が困る
特に普段疎遠だと尚更
+223
-7
-
35. 匿名 2016/04/30(土) 13:31:17
>>12
あー老人はねー、味覚が鈍感になって普通の味じゃ分からないのよ。
本人は徐々に老化してきたから気づいてない。
これだから老人は、と思って無視してあげて+462
-13
-
36. 匿名 2016/04/30(土) 13:31:41
姪っ子ちゃんたちの発表会ビデオ観てる。
死ぬほど眠い。
不細工なのにフリフリドレス。
イタタタタ~+1146
-49
-
37. 匿名 2016/04/30(土) 13:32:31
連休なんてなくなればいい+195
-22
-
38. 匿名 2016/04/30(土) 13:33:03
自分の実家に行く予定はソッコー決めたくせに、私の実家に行こうとか一言も言わない。
うっざいから私と子供たちだけで行ってくるつもりだったけど、私の実家行くなら髪切ってから行きたい(身なり整えたい)とか言ってきて、私には行きたくない、できるだけ滞在時間を短くしたいだけの言い訳かなとおもって、じゃあ来なくていいと言いました。
自分の実家には必ず私も連れてくくせに自分は来たがらないとか本当むかつくわ。+1251
-8
-
39. 匿名 2016/04/30(土) 13:34:12
>>1
立派ですね!
子供さんが居たら良いお手本に成ります。+24
-57
-
40. 匿名 2016/04/30(土) 13:35:33
義実家来て、旦那にお前はクソかよと罵ってやったわ。
いろいろあんのよ。+593
-11
-
41. 匿名 2016/04/30(土) 13:35:48
>>36
んなもん見たくない
義実家側の姪っ子は興味ないわ
自分の姉妹の甥姪なら見る+911
-20
-
42. 匿名 2016/04/30(土) 13:37:25
まったく義実家いかないから、連休に来るって言い出してたんだけど旦那が永遠に無視してたら諦めたらしい
察してくれる姑で助かります+396
-22
-
43. 匿名 2016/04/30(土) 13:37:41
>>12
酷い・・・(;´Д`)+127
-5
-
44. 匿名 2016/04/30(土) 13:37:48
みんながんばれー!!(><)
終わったら、自分にご褒美買おう!+366
-9
-
45. 匿名 2016/04/30(土) 13:38:35
結婚式するんだけど、姪っ子のドレス姿をわざわざ我が家の新居に見せに来た。挙式当日で良くないか?
ぶっさいのによくやるわ。
しかしぶっさい。
+785
-44
-
46. 匿名 2016/04/30(土) 13:38:50
このトピは小姑閲覧注意だね+435
-2
-
47. 匿名 2016/04/30(土) 13:39:11
主さんお疲れ様です。
旦那さん仕事なのにどうして義実家に行くことに?ちょっとびっくりです。
ファイトです。+344
-12
-
48. 匿名 2016/04/30(土) 13:39:44
うちも今から行きますが、近所でちょくちょく行ってるから何の新鮮味も無いな~。
食事の準備は義母、片付けは二人でって結婚当初から自然となってる。義父は他界、嫌味もなくあまり干渉もしてこない義母。旦那は一人っ子なのでいずれは同居になるんだろうけど今のままの義母なら同居もアリかな~!
同居したら豹変したりして(^o^;)+397
-17
-
49. 匿名 2016/04/30(土) 13:39:45
7泊8日で滞在します。
帰ったら自分にご褒美をあげようと、それだけを楽しみに頑張ります。+634
-6
-
50. 匿名 2016/04/30(土) 13:40:06
義実家に小姑ファミリーのコンボとか最悪
甥っ子も姪っ子も行儀悪くて生意気でかわいくない
子供が真似しそうで会わせたくない
アウェイだわー+521
-5
-
51. 匿名 2016/04/30(土) 13:40:07
車で30分なのでわざわざ行かない。+62
-3
-
52. 匿名 2016/04/30(土) 13:41:37
あー
同居苦痛ーー!
ちょっと前に義理母と、喧嘩したから
ゴールデンウイーク中、家に居るの苦痛ーー!
顔見たく無いわ。
あーーどっか旅行行ってくれんかなぁーー!
+320
-5
-
53. 匿名 2016/04/30(土) 13:41:44
私の周りは長男の嫁であっても盆・正月しか義実家に行かないって人がほとんどで心底羨ましい。
うちは義兄が40歳独身で彼女なし、実家暮らしだから私たち次男夫婦に色々期待されています。
昨日義実家に行ってきましたが、『そろそろ〇〇ちゃん(私)の作った料理が食べたい』と言われ
ゾッとしています。
なんで義父母+義兄のごはんを私が作らなあかんのだ!
給料もらっても嫌だわ!笑
+550
-4
-
54. 匿名 2016/04/30(土) 13:42:08
何で行かなきゃいけないんだろうねぇ…。+345
-4
-
55. 匿名 2016/04/30(土) 13:42:08
旦那と双子だけ行かせて1歳の中耳炎の子と家にいます。GWは毎年だれか体調崩しているから行ってません。
まぁ体調良くても行かないけど。+284
-8
-
56. 匿名 2016/04/30(土) 13:43:38
近距離別居なのでアポ無しで来ますー。
旦那はGWも仕事。
私は第三子妊娠中だから遠出して逃げる事も出来ず。
今回は何日犠牲になるのやら(´༎ຶД༎ຶ`)
+276
-7
-
57. 匿名 2016/04/30(土) 13:44:28
>>38
うちもそう!
自分の実家に行くのは当たり前。
私の実家に行こうともしない
それでいて私が義実家に行くの嫌な事
わかろうともしない
自分は嫌だから行かないくせに‥+387
-4
-
58. 匿名 2016/04/30(土) 13:46:12
>>49
ながっ+115
-9
-
59. 匿名 2016/04/30(土) 13:46:34
義実家訪問が苦痛のみなさん、行かないという選択肢はないんですか!?
私の主人は自分の実家が面倒くさい?のか、
帰ろうとも言い出さないし
義母から『帰って来たら?』と連絡があっても
『家族で出掛けるから忙しい』と断ってる。
だから、いつも行かない。家族で旅行に行ったり、
家でのんびりしたりして終了。
義実家から30分もかからない所に住んでるけど行くのは年に一回だけ。+416
-21
-
60. 匿名 2016/04/30(土) 13:47:32
姪っ子ブサイクなのに、ジジババには美少女にうつっているのかな。
いつも思う。
+398
-12
-
61. 匿名 2016/04/30(土) 13:47:39
まったくマイナスがつかない連帯感が素敵
ぜんぶ共感できるわ
みんながんばれー+482
-11
-
62. 匿名 2016/04/30(土) 13:47:44
み、みんな大変だ。
うちはお正月くらいしか会わない。
その時も、夜遅くなった時はわたしと旦那を義母が車で家まで送ってくれる。
義両親も義妹も良い人。
確かに気は遣うけど、恵まれているんだと思った。
ただ、義父の実家(わたしの旦那のおばあちゃんの家)に結婚の挨拶に行った時、義父のお母さんはトゲトゲしくて口うるさいし、あれじゃ義母はさぞかし今まで苦労してきたのだろうなと思った。
だから義母は、わたしにはうるさく言わないのかなと思ったけど。
+413
-11
-
63. 匿名 2016/04/30(土) 13:48:18
今年入籍するのでその為のご挨拶しに行きます。
彼氏の実家に行くのは初めてです。
親に会うのも初めてです。
地方なので泊りです。
長男夫妻次男夫妻も泊りに来るそうです。
アウェイ感半端ない…
緊張して胃が痛い+630
-6
-
64. 匿名 2016/04/30(土) 13:48:27
遠方の義理実家。交通費に10万ほどかかる…
観光地でもないし。
この10万で違うとこに行きたい…
+541
-6
-
65. 匿名 2016/04/30(土) 13:49:05
私は行きたくないから行かないよ!
孫に会いたいなら自分から来たらどうですか?って感じで。
まぁクルマで一時間くらいの距離なんだけどね。
義父母&義妹がゴールデンウィークに来るって言うから、私はひとりで映画に行くよー!
子供二人(4才双子)は旦那、義父母、義妹と遊んでくるってさー
ちなみに義父母達はうちに泊まらせる、みたいなことを旦那が言ったから『どうぞどうぞ~私はホテルに泊まるから』と言ったらなぜかその話は無くなりました。+399
-86
-
66. 匿名 2016/04/30(土) 13:49:55
うちは県内で高速使って一時間くらいの所に住んでるので、しょっちゅう義実家行ってます。
先週も先々週も行ったのに、明日も行くらしいです。
もうええわ。+316
-4
-
67. 匿名 2016/04/30(土) 13:50:12
子供の予定を詰め込んで、なんとか日帰りにしてもらった。
苦行日は5日。
義母と義妹に、生まれたばかりの
娘を持ってかれちゃうのが、
たまらなく嫌!!!(ノ_<)+342
-9
-
68. 匿名 2016/04/30(土) 13:51:16
>>65
その手があったか+149
-6
-
69. 匿名 2016/04/30(土) 13:52:26
私は長男の嫁ですが、1年に1回帰省したらいいほうです。
どちらの実家も遠いし、共働きで忙しい。
夫も帰省するんなら私の実家の方がおいしいお酒もあるし(酒どころなんで)、落ち着くって。
だから義実家に行かないといけない、それが当たり前っていう旦那さん、なんで?って思う。+245
-11
-
70. 匿名 2016/04/30(土) 13:53:11
私も行ってきます!
新幹線の中です。ガラガラだわ。+140
-5
-
71. 匿名 2016/04/30(土) 13:54:08
わざわざ行ってあげてるのに、ご飯作ってだの、家の片付け手伝ってだの、ふざけんじゃねーわ。
夫は私をほったらかしてテレビ見たり勝手に出掛けたり、気楽でいいよな!ちょっとは空気読んで助けろや!+596
-7
-
72. 匿名 2016/04/30(土) 13:54:33
子供関係絡むとほんとにムカつくとき有る。
孫同士比べられたり。
息子が言葉遅いと言われ、そんなこと言われたことないです。
結構あなたは失礼ですねと姑に言ってやった。+567
-12
-
73. 匿名 2016/04/30(土) 13:55:34
ていうか、何しに行くの?
墓参りだって盆と正月だけで良くない+243
-5
-
74. 匿名 2016/04/30(土) 13:55:41
53さんー!ごもっとも!
うちは次男ですが、
私もそれ言われました!
マザコンの義理兄が
土日の度に、事あるごとに帰ってきました、
その都度、私は義理母プラス義理兄の
おさんどんしてました。
義理兄は、厚かましく
ビールは発泡酒は、飲めないだの、
煮魚の味が薄いだの!
なんで私が、義理兄嫁でもないのに
お前ら親子の飯の面倒見なきゃいけないんだよ!
マズけりゃ、
母親のお前が作ってやれよ!
ママのとこ、帰ってきてんだから!
10年くらいやりましたが、
いい加減、アホらしくなり
主人に泣いて抗議して辞めました!
良い嫁辞めた瞬間でした!
+421
-5
-
75. 匿名 2016/04/30(土) 13:56:12
義実家まで車で30分くらいだけど、正月と用事がある時しか行かないので助かってます!
旦那は兄弟で趣味旅行に出掛けたので私は家に1人です(T_T)
みなさん頑張ってください!+84
-5
-
76. 匿名 2016/04/30(土) 13:56:53
友達はハワイ。
私は義実家。
天国と、、、。+404
-6
-
77. 匿名 2016/04/30(土) 13:57:26
独身なんですが
怖いもの見たさで覗きにきてしまいました。
ごめんなさい。
皆さん頑張って下さい(>人<;)
+400
-8
-
78. 匿名 2016/04/30(土) 13:58:33
>>63
ホテルに泊まればいいじゃん
遠慮なさいと実親に言われたとか言って+162
-4
-
79. 匿名 2016/04/30(土) 14:00:46
ところどころ姪がブッサイ発言あって、ひどいかもしれないけど笑える(笑)
やっぱ顔可愛い子は可愛いし可愛くない子は可愛いと思えんよねぇ~、、、+541
-7
-
80. 匿名 2016/04/30(土) 14:04:55
>>78
近くにホテルがないぐらい、田舎な所です。
ホテルまで車で2時間以上のため送ってもらうしかないから泊まりなさいって言われました…。+125
-3
-
81. 匿名 2016/04/30(土) 14:05:08
旦那が断ってくれたらいいんだけどなぁ…+210
-3
-
82. 匿名 2016/04/30(土) 14:05:17
(自分の実家でもめんどくさいのになんで血の繋がらない人たちとわざわざ一緒にいなきゃいけないんだ!!)+350
-5
-
83. 匿名 2016/04/30(土) 14:05:29
帰り思いっきり笑顔で、さよなら( ´ ▽ ` )ノ+208
-2
-
84. 匿名 2016/04/30(土) 14:07:38
姪、不細工な上に性格も悪いんだよ
やっぱりみんな義実家の甥姪はかわいくないんだね〜+405
-7
-
85. 匿名 2016/04/30(土) 14:08:06
今あと少しで臨月なので遠慮しました、行っても役に立たず関係悪化するので。。。+156
-5
-
86. 匿名 2016/04/30(土) 14:08:33
義母が、子供達を義実家側に似てる似てる言いまくる。
長男は主人に。長女は義妹にそっくりらしい。
アラフォーオタクパラサイトの義妹に似てると言われても何も嬉しくない。
「内孫なんだから似ていて当たり前じゃない!!」
イライラしっぱなし。
そんな私は心が狭すぎますか?+411
-8
-
87. 匿名 2016/04/30(土) 14:08:58
ううう、苦しいぞ。居場所がなくて苦しいぞ。+276
-7
-
88. 匿名 2016/04/30(土) 14:10:17
>>79
普通にしていたら文句ないけれど、姪っ子かわいい設定でしつこく話を進められるぶっさいと叫びたくなる。
長旅で疲れてるんよ。休ませろや。+307
-4
-
89. 匿名 2016/04/30(土) 14:11:29
義理実家から帰った日に届くようにアクセサリーを注文しました♡
ご褒美+440
-1
-
90. 匿名 2016/04/30(土) 14:12:21
なんで姑って子供を見ては自分の方に寄せたがるんだろうね!
お腹にいる時からエコー見て似てる似てるって言われてあまりにしつこいからイラッとしたよ+424
-4
-
91. 匿名 2016/04/30(土) 14:13:38
86
似てるーー言われるだけで
実質迷惑かけられて無いなら
良し!としなはれ。
+73
-19
-
92. 匿名 2016/04/30(土) 14:13:39
このトピ面白い(笑)
毒づいてる!
+218
-3
-
93. 匿名 2016/04/30(土) 14:14:28
義両親好きな人はいないの?
旦那の妹も、その子どもたちも私は好きです。
恵まれてるのかな?
+50
-106
-
94. 匿名 2016/04/30(土) 14:14:36
みんな大変だな。
今回私は帰省せず呼ぶ側だけど、共に乗り越えよう!!+196
-3
-
95. 匿名 2016/04/30(土) 14:14:44
孫がいうこと聞かないやんちゃなのはあなた似
おりこうに座ってたら息子に似てるんだってさー
てか私の子供の頃知らないだろーがwww+459
-3
-
96. 匿名 2016/04/30(土) 14:14:52
家族で帰ったら20万じゃ足りないんだよ!!
少し位助けてよ!
せめて百均のオモチャや絵本でいいから買っといてよ!
明日から一週間長いよ〜(TT)
+408
-3
-
97. 匿名 2016/04/30(土) 14:15:54
毎年GWは義実家でバーベキューにして
そのままお泊まりなんですが。
今年は私が2人目妊娠初期で車に酔うのと
つわりもあるので、旦那と上の子だけで
日帰りで行ってもらいます!
義実家では、子供と旦那が行けば喜ぶので( ´_ゝ`)+283
-2
-
98. 匿名 2016/04/30(土) 14:16:01
姪っ子のビデオ始まった。
バレエやで。
長いわ!+502
-3
-
99. 匿名 2016/04/30(土) 14:16:08
みなさん大変ですね(T_T)
私も明日行きます。義理母はあまり料理が得意ではないみたいで、しかも味が濃すぎる。みそしるが濃すぎて子どもに飲ませなくない。主人も薄味に慣れて濃いと思ってるけど言えない。
まだ行ってもないけど帰りたい。+220
-4
-
100. 匿名 2016/04/30(土) 14:17:06
>>93
そりゃ理想は仲良しだよ
でもなかなか難しいのが現実+96
-4
-
101. 匿名 2016/04/30(土) 14:17:22
昨日、行ってきました。
旦那のGW唯一の休みだったのに。
子供達と家族だけで過ごしたかったよ(泣)
母の日だけではなく、父の日も渡してきました。父の日までにもう来ないよ宣言もしてきました。
母の日のプレゼントを渡したのに、「私、昨日誕生日だったんだけど」って義母に言われた。
プレゼントを1個じゃダメなの?
私は義両親からプレゼントを貰ったことないのに・・・
とりあえずGWの残りを子供たちと楽しくすごします
+475
-0
-
102. 匿名 2016/04/30(土) 14:18:28
私は逆に来るかもしれない恐怖に脅える休日だよ。
呼んでないのに上がり込む…。呼んでないんだよ。
+369
-1
-
103. 匿名 2016/04/30(土) 14:19:13
自称サバサバキャラの義母。
孫より息子大好き。
気持ち悪。+332
-3
-
104. 匿名 2016/04/30(土) 14:19:31
死んだ後の相続の話しだした。
こんなボロ屋いらないわよ!
ニートの三男に食いつぶされているくせに偉そうに。
仏壇だけうちに来るとはね。
はぁ~しょうもない。+307
-5
-
105. 匿名 2016/04/30(土) 14:20:44
明日、姪っ子の子供見に行く。
お祝いとお菓子持ってね。。
こんなにええ天気やのにね。。
高速乗って4時間ね。。。
あー。どっか旅行行きたい!+290
-2
-
106. 匿名 2016/04/30(土) 14:21:14
あー!行きたくねー!吐き気するー!+248
-4
-
107. 匿名 2016/04/30(土) 14:21:19
義実家には行きたくないですよね。主人が盆正月以外は帰省するくらいなら二人で旅行に行きたいと言ってくれてるから助かってる。今は妊娠中なこともあって旅行はいけないけれど家でのんびり過ごすことにしてる。子供が生まれたら今みたいに自由にできるのだろうか…。+181
-6
-
108. 匿名 2016/04/30(土) 14:21:54
義両親&義姉には旦那からGWは義実家に帰省しないことは報告しましたが、私の実家に帰省することは言っていません(^^;)
帰省しないことを伝えたら義姉から「せっかくの連休だから夫婦で過ごすのもありかもね☆」と言われたらしいので、私の実家に帰省することを知ったらギャーギャーいわれそうで(^^;)+198
-1
-
109. 匿名 2016/04/30(土) 14:22:06
結婚してから初の母の日。
なにあげればいんでしょうか(T_T)
無難に花ですかね、+153
-3
-
110. 匿名 2016/04/30(土) 14:23:38
皆さんの『明日、行きます』が『明日、逝きます』に見える(/_;)/~~+370
-2
-
111. 匿名 2016/04/30(土) 14:24:38
あ~
なんかこのトピ居心地良い~♡˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙+247
-3
-
112. 匿名 2016/04/30(土) 14:25:01
別に会ってもいんだけど、話すことがない+237
-0
-
113. 匿名 2016/04/30(土) 14:25:28
ぶっさいが笑える!!
みんなー!がんばろーーーー!!!+265
-0
-
114. 匿名 2016/04/30(土) 14:26:10
帰りたい
帰りたい
帰りたい+303
-1
-
115. 匿名 2016/04/30(土) 14:26:12
義両親はいい人だし好きだけど、だからって一緒に何日も過ごしたいかと言われれば別。+379
-2
-
116. 匿名 2016/04/30(土) 14:26:39
嫌だ‼嫌だ‼嫌だーーー!!
小姑もいるし行きたくないー!!
ん十万使って義実家なんて苦行にも程がある!!
嫁は手伝って当たり前とか言うくせに、こんな皿使うの~?ニヤニヤとか、お台所が狭く感じるわ~とか、お前の好みの皿がどこにあるか知らんがな!!手伝えって言ったくせに邪魔扱い(-_-#)
嫌みの全ては旦那の聞こえないところで言われるから、旦那はママがそんな事言うはずがないとかでムカつく...
嫌だー(#`皿´)+411
-3
-
117. 匿名 2016/04/30(土) 14:26:47
GW明けに皆んなでお茶したいね。+311
-2
-
118. 匿名 2016/04/30(土) 14:27:06
母の日
いろいろ考えて
あれこれ贈ったのに、
どうせ返さんなあかんから
邪魔くさいから要らん
と、言われてから
絶対にあげないよ!
気持ちの解らない人に、あげても仕方ない。
ひとりで寂しく暮らしなさい。+341
-2
-
119. 匿名 2016/04/30(土) 14:27:58
>>109
あげない。
一回あげると今後姑が死ぬまで渡し続けることになりますよ?
最初にハードルあげるとそれが当たり前に。
そういう私は1年目は流行りのスイーツあげたけど、大してお礼も言われなかったので翌年からやめました。+233
-1
-
120. 匿名 2016/04/30(土) 14:28:17
>>117
お茶いいね~(笑)+108
-2
-
121. 匿名 2016/04/30(土) 14:28:20
めいっこのビデオ観てる
相続の話しだした
こういうリアル実況コメント読むと不思議と一体感を覚える(笑)
そんな私も今は義実家で小さく体育座りしながら、観たくもないテレビを観てますよ~
時間が勿体無いよー!お家帰りたいよー!+347
-2
-
122. 匿名 2016/04/30(土) 14:28:54
仏壇と家はセットにしてほしい。
家を継ぐものが仏壇と墓も継いで欲しい。
うちは長男だから家は次男夫婦が住んでいるのに、法事はうちが金を出す。
まぁ、次男が甲斐性なしで、うちの旦那が次男よりは稼ぐから仕方ないか。
足引っ張る義実家だわ。+205
-10
-
123. 匿名 2016/04/30(土) 14:29:04
母の日はカーネーションじゃなくて〇〇が欲しいわ〜って図々し義母のパターンもあるよ。+227
-2
-
124. 匿名 2016/04/30(土) 14:30:02
お腹の調子が悪いと言ってトイレに入りました。
10分ぐらいならいてもいいだろう。
あー落ち着く。一人最高。もうずっとトイレにいたい。トイレよありがとう。+484
-2
-
125. 匿名 2016/04/30(土) 14:30:48
自分ちだけど、地獄+78
-6
-
126. 匿名 2016/04/30(土) 14:32:34
母の日あげない人いるんですね!
私もできればあげたくないけど後でグチグチ言われたら嫌です…+135
-4
-
127. 匿名 2016/04/30(土) 14:34:21
>>121
ツライ!義実家だと嫁って肩身狭いですよね。頑張って下さい!+113
-5
-
128. 匿名 2016/04/30(土) 14:34:34
122さん
なんで次男が家継いでるの?
同居逃れてそれだけでもラッキーなんじゃ?
私、次男の嫁で仕方なく同居させられてますが
その言い方、腹わた煮えくり返ります。+83
-74
-
129. 匿名 2016/04/30(土) 14:35:50
母の日は、夫に電話させます。
それだけです。
遠方に住んでて、普段連絡もしないので。+122
-2
-
130. 匿名 2016/04/30(土) 14:37:35
毎回罰ゲームと思って義実家に泊まってる。+142
-4
-
131. 匿名 2016/04/30(土) 14:37:47
うちも義母の誕生日と母の日近い!
まとめていーじゃんって毎年思うけど、結婚1年目に誕生日を知らなくて何もしなかったら、夜電話がかかってきたんだよ…
誕生日プレゼントの催促してくるなんて、なんて浅ましいんだろう。
それ以来、すっごく嫌だけど両方お菓子やお花の消え物を贈ってる。
私?なーんにも貰ったことないよ!
大切にしてくれない人のことを大切になんて思えない!+317
-3
-
132. 匿名 2016/04/30(土) 14:38:17
子供が居ればまだ間が持つよ。
小梨の時は義理実家行っても何~にもすること無くて死にそうだった。
ただひたすら面白くもないTVを見つめたり、新聞&広告をくまなく読んでいた…。+308
-3
-
133. 匿名 2016/04/30(土) 14:39:29
義実家から帰った翌日の清々しさといったら…+232
-1
-
134. 匿名 2016/04/30(土) 14:40:11
>>130ゲーム感覚(笑)+50
-0
-
135. 匿名 2016/04/30(土) 14:40:20
いい嫁キャンペーンは結婚したらやめました
結婚した途端向こうも図々しくなったのでお互い様です+245
-1
-
136. 匿名 2016/04/30(土) 14:40:22
帰り思いっきり笑顔で、さよなら( ´ ▽ ` )ノ+87
-1
-
137. 匿名 2016/04/30(土) 14:40:28
>>124
こもれる綺麗なトイレがあるだけいい
うちの義理実家はボットン便所だよー+315
-3
-
138. 匿名 2016/04/30(土) 14:41:02
>>128
そうなの?
でき婚でお金がスッカラカンで、二人子ども育てられないから帰ってきたんだよ。
うちは長男だけどもそれで家別で建てたんだよ~。
なんせ、車とか挙式代とか車検とかジジババに頼っているから外で住めないんだよ~+113
-2
-
139. 匿名 2016/04/30(土) 14:41:54
なんで誕生日まであげなきゃいけないんだ
元々息子が渡してたなら引き続き息子がすればいいけど、嫁にはまったく関係なのに。+231
-3
-
140. 匿名 2016/04/30(土) 14:43:07
時間経つのめちゃくちゃ遅いよね
さっき、もうだいぶ経った気がして時計見てみたら、まだ30分しか経ってなくてビビったわ+291
-2
-
141. 匿名 2016/04/30(土) 14:43:52
>>93で義両親好きとコメントしたものです。
ちょっと気になったので教えて欲しいです。
義両親はすごくいい人、でも嫌い +
義両親は嫌な人、だから嫌い -
+106
-101
-
142. 匿名 2016/04/30(土) 14:44:35
同居してる姑に文句言われながら毎年母の日、敬老の日、誕生日になにかしらプレゼントしてる母をみると心が痛い。自分が結婚したから余計気持ちがわかる….私の実の祖母だけどあんな姑死んでも嫌だと思う+220
-5
-
143. 匿名 2016/04/30(土) 14:46:32
皆さん、頑張ってのりきりましょ‼︎
もう私は疲れました。
初孫、初節句‥孫フィーバー‥
産後毎週訪問あり。連休は、こっちの予定無視で。義両親とやる節句やBBQ、親戚の集まり‥年間予定表いただきましたよ(;゚∀゚)+261
-1
-
144. 匿名 2016/04/30(土) 14:47:25
義実家のほうが楽。私は実家のほうが嫌い・・+30
-23
-
145. 匿名 2016/04/30(土) 14:47:55
>>141
義実家は普通の人、たまに図々しかったり嫌なこと言うから嫌いです+91
-1
-
146. 匿名 2016/04/30(土) 14:49:16
子供がいればまだ仲介役してくれそうだけど義実家に赤の他人が私だけなんてつらい+166
-2
-
147. 匿名 2016/04/30(土) 14:50:16
明日から5泊‼︎
行く前から、イライライライラする。
行ったら、何もさせてもらえず、朝から晩まで、床に正座して、ただずーっとNHKを見ながらオヤジの話し相手をするだけ。
修行僧になった気分。+434
-2
-
148. 匿名 2016/04/30(土) 14:52:14
申し訳ないけど、結婚してから
お盆も、お正月も大っ嫌いになった。
子供の時あんなに楽しみだった日が苦痛に変わるとは…+338
-4
-
149. 匿名 2016/04/30(土) 14:52:59
>>143
私ももうすぐ第一子が生まれます。
噂には聞く孫フィーバー…恐ろしい。
既に妊娠してから嫌いになってしまいました。
これから行事で関わる機会が増えると思うとゾッとします。
仕事してる時の方が断る理由があってよかった。+184
-6
-
150. 匿名 2016/04/30(土) 14:53:00
前に私の実家を蔑ろにするようなことを義父に言われたのを許してない。
会いたくない(>_<)けど明後日行かなきゃならない(ToT)
目を合わせなくてもいいかな?…笑+202
-2
-
151. 匿名 2016/04/30(土) 14:53:49
今耐えてる。胃が痛い。
今の夢は、ゴールデンウィークが終わる事です。そろそろ戻らなきゃ…+182
-1
-
152. 匿名 2016/04/30(土) 14:53:53
>>148 共感。もう本当嫌だ…+50
-0
-
153. 匿名 2016/04/30(土) 14:54:17
義実家のおかげで旦那をクソだと思うようになりました~!+204
-1
-
154. 匿名 2016/04/30(土) 14:55:35 ID:TPkwxF7DVu
>>126
母の日あげないです!
前はちゃんとあげてましたが、私の夫は私の母に母の日のプレゼントをあげたことなかったこともあり、
主人から『俺はお前の母親に母の日のプレゼントをあげようと思わないから、お前も俺の母には何もしなくてもいい』
と言われたので。
+258
-1
-
155. 匿名 2016/04/30(土) 14:57:19
>>151
|∧∧
|・ω・`) そ~~・・・
|o薬o
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 薬 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+140
-3
-
156. 匿名 2016/04/30(土) 14:58:13
義理実家に居る時は、頭と心を無にすることを覚えた。何か話しかけられたら、ウフフフフフ…とニターッと笑う。これで乗り気る。+226
-2
-
157. 匿名 2016/04/30(土) 14:59:06
2日に幼稚園あるので、3日から義実家におじゃまする予定です!
いつも帰りになんかしらたくさんの物を援助してくれるので、嬉しいし、楽しみです〜(^o^)/
ただダイエット中なので、実家で美味しいものや義母の手料理沢山出されたらと思うと‥(っ◞‸◟c)
たまに食べる人が作った料理ほど美味しいものはない。+40
-45
-
158. 匿名 2016/04/30(土) 14:59:40
こういう記事読むと、うちの姑さんはいい人で良かったって心の底から思う。
中には楽しみにしてるっていう人もいるよ〜。今日は義母とお買い物してランチしてきたよ+159
-63
-
159. 匿名 2016/04/30(土) 15:00:03
他県にいる旦那の叔父と叔母が帰ってくるんだけど、ちょうど旦那の休みとかぶらない。
叔父と叔母には子供がいないから、息子と娘を自分たちの孫のように可愛がってくれてるから、会わない訳には行かなくて
本当は嫌だけど旦那不在の時に家に招かなきゃいけなくなった。
今から憂鬱。+119
-2
-
160. 匿名 2016/04/30(土) 15:01:54
>>147
5泊かぁ(>_<)
頑張って‼︎+133
-0
-
161. 匿名 2016/04/30(土) 15:03:50
>>154
嫁が姑にあげて、旦那は義母にはあげないケース多くないですか?+267
-2
-
162. 匿名 2016/04/30(土) 15:04:57
普段ゴロゴロしてるバチが当たったと思うようにしてる。ゴミ屋敷なので、毎回帰って来た後は、肌にブツブツが出来る。+111
-2
-
163. 匿名 2016/04/30(土) 15:05:05
>>149さん
フィーバーは、人によると思いますが。
私の場合。産まれてからは、子供はずーと抱っこされてるので。滞在中家政婦です。
貰った予定表‥‥子供の誕生日会♡ってのもあり‥憂鬱しかないです。
+153
-2
-
164. 匿名 2016/04/30(土) 15:06:22
義実家あつかましいからきらーい。
息子のお下がりを義弟の弟にとやたらほしがる義実家。
全部うちの実家が揃えたんだけど。何もくれませんでしたよね…?
私なら旦那の顔立てて、欲しくても何回もくれくれいわないよ。
合わない。+201
-4
-
165. 匿名 2016/04/30(土) 15:07:43
>>155
ありがとう!薬飲んで耐える。+92
-0
-
166. 匿名 2016/04/30(土) 15:08:44
育休中のリハビリだと思っているよ。
営業スマイル。
勤務しているつもりで数日間過ごす。+112
-3
-
167. 匿名 2016/04/30(土) 15:11:20
義父から失礼なメールが来たのでメアド拒否したいのだけどいいかな?
拒否してる人いません?+175
-1
-
168. 匿名 2016/04/30(土) 15:13:14
>>167内容は?+75
-1
-
169. 匿名 2016/04/30(土) 15:15:34
向い入れる側からいわして貰えば、
飯作ってるんだから、皿くらい気を利かせて洗え
客じゃないんだから、お風呂洗いましょうか?位嘘でも言え
下着から何から何まで、洗濯させといて、畳もうとしないなんてバカなの?
携帯ばっかいじってないて、コミュニケーションくらい取りに来いって思うけど!
もてなすための準備やら、掃除、食費など、大変なのに!
+48
-331
-
170. 匿名 2016/04/30(土) 15:16:44
GW明けの事ばかりイメージしてにやけながら過ごしています。
何食べよう〜何買おう〜+73
-2
-
171. 匿名 2016/04/30(土) 15:18:18
>>169
嫌なら呼ぶな+322
-3
-
172. 匿名 2016/04/30(土) 15:18:19
>>163さん
ありがとうございます。
お誕生日くらい3人で祝いたいのに…既に予定に組み込まれてるんですね。
嫁の実家はそっちのけという。
この間も突然家にやってきてお宮参りの話をしていたので、我が家もフィーバーは既に始まっているかと思われます。
頑張りましょう…+123
-1
-
173. 匿名 2016/04/30(土) 15:20:32
>>169
なら呼ばなくて結構。お互いめんどくさいことする意味ない+300
-3
-
174. 匿名 2016/04/30(土) 15:21:46
>>169
なにこの人姑?小姑?気持ち悪+330
-7
-
175. 匿名 2016/04/30(土) 15:24:48
盆正月にGWはジジババ同士のマウンティング大会よ。
うちは息子夫婦が帰ってきてくれてる~孫になつかれてる~息子に大切にされてる~嫁とうまくいってる~(嫁の気持ちは無視)家族みんなでお出掛け~みたいな。めんどくせーな。
私は近くに住んでるけどGWは一度も行ったことない。+178
-3
-
176. 匿名 2016/04/30(土) 15:25:50
明日から義実家だからゴロゴロして充電してます。+61
-4
-
177. 匿名 2016/04/30(土) 15:26:05
>>169
旅館で待ち合わせたら良いかもね!観光。
一泊でさ。
だって行かせて頂くのに10万以上かかるのよ。
それならコテージやらで泊まれば良いよね。
私提案したら却下されました。
なぜ?その方が楽しいよね。
+262
-1
-
178. 匿名 2016/04/30(土) 15:26:28
>>169
それ、息子にも全く同じこと思ってるの?
どうせ、息子はゆっくり座ってていいけど、嫁には気を遣え!手伝え!って思ってるんでしょう。
嫁側の母親は、娘の婿が遊びにきても、
飯作ったんだから皿洗え!風呂掃除しろ!なんて絶対思わないわぁ〜
これだから男親は嫌われるんだよ。
姑根性バリバリ。
コミュニケーション取りに来ないんじゃなくて、嫌われ者のあなたと関わりたくないだけ。
それぐらい察してあげれば?笑+397
-6
-
179. 匿名 2016/04/30(土) 15:30:30
>>169
うわーうざい笑
別に頼んでないし迎え入れなくていいし
客のつもりで行ってるし笑
本当嫌なら呼ばないで~+332
-1
-
180. 匿名 2016/04/30(土) 15:30:56
>>169
うちの旦那の嫁に行ってないお義姉さんと全く同じ考えですね
そう思うなら呼ばなくていい
こっちも好きで行ってるんじゃないですから
+315
-3
-
181. 匿名 2016/04/30(土) 15:31:26
義実家は車で一時間の距離にあるけど、
遠すぎず近すぎずほどほどの距離でよかったと思う。
近所だったらしょっちゅう顔合わせないといけない。
遠くだと泊りにいかないといけない。
月一で少し会うのが楽ちんでいいや。
+69
-2
-
182. 匿名 2016/04/30(土) 15:31:44
>>161
多いですね!
というか、嫁が姑に母の日のプレゼントをあげないのは『嫁のくせに!』と批判されるのに、
夫が嫁の母にプレゼントをあげないのは『男は気が利かないから仕方がない。』で終わるからね。
夫が嫁の母にプレゼントあげないのは何故許されるんだろうと思う。+206
-0
-
183. 匿名 2016/04/30(土) 15:31:55
義実家に行くんじゃなくて、各自負担で一泊旅行がよい。
みんな楽じゃないか!
+137
-1
-
184. 匿名 2016/04/30(土) 15:32:48
みなさん大変だね〜
うちは今年はGWは免れたけど母の日に義実家に行く予定です
去年までは毎年GWは義両親&小姑と旅行でした
本当に旦那と結婚してから連休が怖い…
いつ旅行に誘われるかとビクビクしてる
旦那は絶対断らないので毎回わたしとケンカになる+127
-2
-
185. 匿名 2016/04/30(土) 15:33:49
>>169
うっぜ‼︎ここでわずかなストレス発散してんだから来るな‼︎
下着洗濯なんかさせんわ、気持ち悪い。+287
-3
-
186. 匿名 2016/04/30(土) 15:34:14
「いつもご飯作ってると作りたくなるでしょ?」と言う姑。いえ、いつも作ってるので作りたくありません。察してください。片付けはしますから。
「孫ちゃ〜ん」と抱っこ紐してるのに上から引っ張り出そうとする姑。落ち着いてください。+308
-2
-
187. 匿名 2016/04/30(土) 15:34:38
母の日はカーネーションのみです。
メッセージカードも初期装備のみであからさまに「形だけ」なので文句もへったくれもありませんw
いらないっつーならあげないけど、気に入るものを選ぶ気はない。+104
-1
-
188. 匿名 2016/04/30(土) 15:34:52
>>169
独身行き遅れ実家暮しの小姑で決定ですね。
言葉遣いも下品だし、高齢の姑ではないでしょう。
独身の小姑がいるから、お嫁さんも下手に動けないんじゃない?
早く結婚して家出なよ。かわいそう〜〜+250
-7
-
189. 匿名 2016/04/30(土) 15:35:42
169 気持ちわからなくもないけど(小姑の立場ですが)
それでしたら、〜やってくれる〜?とか優しくお願いすればやってくれるのでは…
嫌ですっていうお嫁さんだったらそれまでですが。。
嫌なら呼ぶなって言ってる方達は、お姑さんとうまくやれていない方達なんでしょうね。
読んでいると、きついひとばっかりで(^^;;
+32
-130
-
190. 匿名 2016/04/30(土) 15:36:19
>>169
バカかお前
そういう態度だから行きたくなくなるんだよ
嫁を召使いか何かと勘違いしてるんじゃないか?
こっちは気を使ってわざわざ向かってやってるんだよ
行きたくもないのによ
いい歳こいて勘違いしてんじゃねーぞ+309
-7
-
191. 匿名 2016/04/30(土) 15:36:27
みんな大変だ…。
私はもう10年以上話しもした事ない。
+139
-0
-
192. 匿名 2016/04/30(土) 15:37:37
>>169
迎えいれる側から言わしてもらえば
いわしてってww+267
-4
-
193. 匿名 2016/04/30(土) 15:38:38
好きでも嫌いでもないけど、長時間一緒にいたいとは思わないかな
一言で言うと、用がない+214
-1
-
194. 匿名 2016/04/30(土) 15:39:25
みんな義実家で何してるの?何処か出掛けるの?
私は義実家行くと大体ただひたすらテレビ見て話してるだけで本当につまらないんだよね。
たま~に出掛けても、例えば動物園とかでも動物をじっくり見るタイプの人たちじゃないからただスタスタ歩く義親を追い掛けるだけだし、公園とかで思いっきり遊ぶタイプじゃなくてただ孫を眺めてるだけだし、博物館とか入場料がかかる系のやつは毛頭行く気がないしで本当につまらない。
それなのに孫を可愛がってるつもりみたいだから謎過ぎる。+260
-0
-
195. 匿名 2016/04/30(土) 15:41:01
嫌なら呼ぶなっていう人は
どう言えば
解ってもらえるのかな。
こっちは、呼びたくも無いんだ!
勝手に、姑と義兄との間で
決まってんだ!
夕ご飯食べようとしたら、
こんばんはー
って入って来るんだよ!
止めてって姑に言っても、
あの子はウチの長男やー‼︎
実家に帰って何が悪いんやー‼︎
やとさ。+69
-24
-
196. 匿名 2016/04/30(土) 15:42:28
>>186
落ち着いて下さいって笑いました。
ありがとう(笑)+162
-0
-
197. 匿名 2016/04/30(土) 15:44:52
嫌だぁーーー‼︎
行きたくないんだぁーーー‼︎
嫌いなんだよーーー‼︎+142
-2
-
198. 匿名 2016/04/30(土) 15:45:03
>>195
同居してるお嫁さんってことですか?それは嫌ですよね。
嫌ならあなたの実家に帰るとかは出来ないんですか?+98
-2
-
199. 匿名 2016/04/30(土) 15:46:18
>>191
うらやましい…+14
-1
-
200. 匿名 2016/04/30(土) 15:46:19
連休くらい、ゆっくり休みたいですよね、、、
ほんと、マジお疲れ様です!!!!!
+93
-0
-
201. 匿名 2016/04/30(土) 15:47:44
明日から義実家!
急遽決まった‥‥はぁ‥
気が重い。+125
-0
-
202. 匿名 2016/04/30(土) 15:48:06
>>180
嫁にいってない義姉ほんっとタチ悪い。+184
-2
-
203. 匿名 2016/04/30(土) 15:48:09
旦那の家族みんな遠方に住んでいるから年に一回中間地点でコテージキャンプうちしてるよ。
バーベキューして夜中はしゃいで朝解散。
楽しいよ!
半年前から予約しているよ!+143
-2
-
204. 匿名 2016/04/30(土) 15:50:08
>>154
あげなくていい!いい!
持ちつ持たれつて言葉を知らないんだね!
+30
-1
-
205. 匿名 2016/04/30(土) 15:50:34
義理実家いってる時いつも小馬鹿にされる事が多くイライラがピークの時みんなに聞こえる声で「はぁ⤵︎調子のんなよ‥‥‥チッ」次の日みんなからチヤホヤされました(笑)今年からGW会いに行きません(^ω^)
+335
-2
-
206. 匿名 2016/04/30(土) 15:51:06
みんな大変だ。。
わたしは義両親だけには恵まれたわ。
実親が毒親すぎるからさ。義両親のとこ今遊びに来てるが実家にいくより楽しいし落ち着く。珍しいパターンかも。+139
-3
-
207. 匿名 2016/04/30(土) 15:54:04
198さん
ウチの実家は弟夫婦が住んでいて
私が帰ると
母が、お嫁さんに気を使うので
私は滅多に帰りません。
会いたい時は、
両親を外へ呼び出して
食事に誘います。+150
-2
-
208. 匿名 2016/04/30(土) 15:58:08
>>202
嫁にいけない理由がわかりますよね
性格に難ありです+85
-4
-
209. 匿名 2016/04/30(土) 15:58:29
義両親に恵まれました。
私たちの生活を考えて、
適度な距離感を保ってくれます。
私の両親のことも気を使ってくれます。
基本的にGWはそれぞれ家族水入らず。
盆正月は帰省するけど、精々、一泊二日。
近況報告くらいで終わりです。+117
-6
-
210. 匿名 2016/04/30(土) 15:58:34
旦那にお酒飲まないで欲しい。
私はひとりで家事して、義母さんは話に花が咲いているしお酒飲んで楽しんでる。
旦那に手伝って欲しいよ。
私だって夜勤明けなんだよ。+209
-2
-
211. 匿名 2016/04/30(土) 16:00:28
来客多くて立ってご飯食べています。
休みたいよ。
結婚したことを後悔しだしました。+204
-0
-
212. 匿名 2016/04/30(土) 16:00:56
>>107
子供が出来たら変わるかもしれないです、旦那さん。
うちの旦那は変わりました、やっぱり孫見たい遊びたいって言われたらまんざらでもないみたいで、しょっちゅう連れて行きたがります。
以前はお正月も日帰りだったのに、今じゃ連泊…泣
同居の話もしたことなかったのに、みんなで(私以外)二世帯同居の夢語ってるわーバカじゃねーの泣
+193
-1
-
213. 匿名 2016/04/30(土) 16:01:15
私も実家に帰りたい。
+110
-0
-
214. 匿名 2016/04/30(土) 16:02:49
私は、甘えちゃう。
グイグイ、もういいからって位。
揉めるとお互い大変だし、親がそういう事で、姑と苦労してるの見てきてるから。
仲良いに越したことはない。
幸い、姑は、そこら辺が、利口な人でよかった〜+69
-5
-
215. 匿名 2016/04/30(土) 16:03:24
義実家の孫フィーバー、義弟夫婦の子供が生まれたら現在進行形で凄まじい。私たち夫婦の子供はフィーバーになるのか邪険に扱われるのか生まれる前から不安だわ。+66
-2
-
216. 匿名 2016/04/30(土) 16:06:49
トイレの鍵がまだ壊れている!
正月に直すって言っただろ~。
ドア握り締めて用を足すの疲れる。
やめてよ~。+178
-0
-
217. 匿名 2016/04/30(土) 16:07:53
>>209
それはお互い、賢く思いやりを持っているからなんでしょうね
幸せそうな感じが伝わってきて羨ましいです(*^^*)+36
-4
-
218. 匿名 2016/04/30(土) 16:08:30
旦那の実家は猫のオシッコの匂いする。
靴は高いところに置かないとオシッコされるって。
やだな、もう。+137
-2
-
219. 匿名 2016/04/30(土) 16:10:28
帰省じゃなくて向こうからはるばる来るパターンもキツイ(;_;)早く帰って(;_;)+176
-1
-
220. 匿名 2016/04/30(土) 16:11:18
たった今仕事終わったんだけど今から直で義実家だよ(ToT)
近所だから旦那と子ども達は朝から行ってる模様。私いらないんじゃない!?
一人でゆっくりビールでも飲みたいよ~!!+178
-2
-
221. 匿名 2016/04/30(土) 16:11:45
トイレが流れない。
トイレから出られない。
生理のティッシュだから。+203
-0
-
222. 匿名 2016/04/30(土) 16:13:09
>>208そんなあなたも、難ありじゃないの?+2
-24
-
223. 匿名 2016/04/30(土) 16:14:27
ここをのぞいたらすっきりしました。
頑張れる。+97
-0
-
224. 匿名 2016/04/30(土) 16:14:35
行くの楽しいよー。
子供は、勝手にいとこたちと遊んでてくれるからほっとけるし、家では飼えない犬や猫がいて癒されるし、朝は起きたらご飯ができてるし(椅子とテーブルの数がたりないので、ずらして後から食べるため、寝てていいよと言ってくれる)。
お昼と晩ごはんは一緒に作るけど、メニュー考えなくても、おかあさんが考えたレシピ通りに、「これをこうして」と言われるまま手伝うだけでいいし。
大学生のころからしょっちゅう遊びに行って泊まってたから、第2の実家感覚で楽しんでる。
行くの嫌な人おおいんだなあ。+29
-65
-
225. 匿名 2016/04/30(土) 16:14:47
みんな本当に偉いわ。私は、結婚して五年間位は往き来してたけど、姑と大喧嘩して、一切付き合いをやめました。電話もしなきゃ、年賀状も出さない。
夫は、時々電話してるみたいだけど、私は、姑が元気か病気してないか聞くだけ。
老後の世話は絶対しない。と宣言しています。+219
-2
-
226. 匿名 2016/04/30(土) 16:16:37
私は子供が行かなくなったら、里帰りしません。
旦那だけ行けばよい。
子供の部活や受験を言い訳にする。+146
-0
-
227. 匿名 2016/04/30(土) 16:17:19
>>222
そうかもしれないですね(笑)
でも人に対して不快な事を言うお義姉さんの気持ちは理解できません+44
-1
-
228. 匿名 2016/04/30(土) 16:20:46
私はつわりがひどくてお義母さんがお布団敷いてくれて二階で寝ているよ。
優しいな。
連休ここに来られて寝かせてもらえて良かった。+189
-6
-
229. 匿名 2016/04/30(土) 16:21:34
みんな大変なんだな〜嫁行くの嫌だな〜+73
-2
-
230. 匿名 2016/04/30(土) 16:22:55
7カ月の娘を連れて初めての帰省。
義両親のフィーバーぶりは予想はしてたものの、勝手な行動にストレスが半端無い。
娘をお向かいさんにお披露目しに行き、娘は私がいないから大号泣しているのに、全然帰ってこない。可哀想で涙出そうだった。
あー、早く帰りたい。+274
-1
-
231. 匿名 2016/04/30(土) 16:25:10
私義実家に行っても何もしない。姑が出してくれたご飯を食べるだけ。皿くらいは片付けるけど、いいよ!いいよ!って本当に嫌そうに言われるから。
私が居ない所であの嫁は何もしないと悪口言われてるんだろうなー。
近いから泊まりがないのが救い。+215
-2
-
232. 匿名 2016/04/30(土) 16:27:16
笑顔でね!
がんばろー!+13
-3
-
233. 匿名 2016/04/30(土) 16:30:00
さみしい。
私だけ他人。
泊まりたくないなぁ。
仕方ない。+166
-2
-
234. 匿名 2016/04/30(土) 16:32:32
義姉もちょくちょく来るけど、行きたくねーとか、行ってやってるって思っているのかな?
怖いな〜(。-_-。)
そんな素振り見せないけど、心の中で毒づいてるのかな?
甥っ子可愛いから来なくなるの嫌だな〜
行き遅れって思われてるのかー はあ〜(´・_・`)+142
-6
-
235. 匿名 2016/04/30(土) 16:33:49
今日来るかも…お菓子とか用意した方がいいのかな。お茶だけでいいかな。
明日から一週間家空けるから掃除しちゃったしキッチン使いたくない。来るか来ないかわからないの一番やだ、+62
-5
-
236. 匿名 2016/04/30(土) 16:35:49
義実家に来てますー
旦那は私を置いて出かけちゃうし、かと言って家の中にいても寝るし。。
もうちょっと気を遣ってほしい。。
早く家に帰ってゆっくりしたい>_<
そして自分の実家にも帰りたくなる!
日帰りなことだけが救いです。
+135
-3
-
237. 匿名 2016/04/30(土) 16:35:56
なんで無理やり行かせられるの?
旦那さんはなんでわかってくれないの?
うちだったら即離婚だわ。
旦那が親離れできてないパターン多すぎ!+180
-1
-
238. 匿名 2016/04/30(土) 16:43:00
頭の固い義理両親が世間体を気にした事ばかり言ってくる。
突っ込んで聞き返すと、すぐに考えが変わるブレブレの姑…。
毎回言うことが変わるから、本当に付き合いきれない(ToT)
毎回出前やコンビニやスーパーの惣菜を山ほどかって食卓へ並べる。
お金だけあっても、料理する気がないのはなんかちょっと…。
「うちは私が家事を全部するから、お手伝いとか気にしないでね!」と言うから、無理に「作ります!」とも言えない(泣)
三日もいたら手料理食べたくなる…
+66
-8
-
239. 匿名 2016/04/30(土) 16:47:57
>>193
ホントそれ!
『用がない』+116
-0
-
240. 匿名 2016/04/30(土) 16:48:23
息子が、二人います。結婚しても実家帰省しなくていいよーって言ってます。
お互い気を遣うし、お金もかかるし、今の時代、離れていても様子が分かるツールがいろいろありますから。
孫の成長は時々スマカメかなんかで見せてもらえばいいです。+176
-1
-
241. 匿名 2016/04/30(土) 16:49:05
>>234
ちょくちょく来るなら、嫌じゃないんじゃないかな?居心地悪かったら正月GW盆くらいしか行かない(笑)+31
-1
-
242. 匿名 2016/04/30(土) 17:00:08
なんでテレビはずーとつけっぱなしなの?
offボタンないの?
消そうよ。見てないじゃん。うるさいよ。
会話もないじゃん。
もう帰っていい?なんで晩御飯までじっと座ってないといけないの?禅の修行か!+204
-2
-
243. 匿名 2016/04/30(土) 17:03:34
ところどころ姪がブッサイ発言あって、ひどいかもしれないけど笑える(笑)
やっぱ顔可愛い子は可愛いし可愛くない子は可愛いと思えんよねぇ~、、、+113
-2
-
244. 匿名 2016/04/30(土) 17:05:03
>>242
全く同じです。
+17
-0
-
245. 匿名 2016/04/30(土) 17:06:15
私の笑顔、ひきつってないかな?
口が痛くなってきた。
ニコニコしすぎて。
人形かいっっ!!+88
-0
-
246. 匿名 2016/04/30(土) 17:06:50
1週間、義実家へ。
本当の娘のように可愛がってくれ、私のすきなものづくしのご飯だしてくれて、一切手伝いもしないでいいと言われます‼︎ 最高の義実家です♡+92
-29
-
247. 匿名 2016/04/30(土) 17:08:33
私、明日は義実家の近くのアウトレット行ってくるね!
母の日のプレゼント渡せるしね!
ひさびさの水入らずをさせてあげよう。
一人で観光しようっと。+106
-1
-
248. 匿名 2016/04/30(土) 17:10:22
誰がどっからどう見ても私ゲキ似の息子に対して、
石を拾うのやっぱ昔の○○(旦那)に似てるわ~、
押し入れに入るの昔の○○とおんなじだわ~、
顔が似てないからって子供が当たり前にするような行為なんでも旦那に似てる似てる言い過ぎてなんかウザくなってきた。
義母いい人だけど、そういうとこ嫌い。笑+188
-4
-
249. 匿名 2016/04/30(土) 17:10:33
うちは逆に嫁に行ってない義姉の存在に助けられてる。
義父はからみにくくて、しょうもないことしか言ってこないから愛想笑いも疲れるんだけど
義姉がいてくれれば私としゃべってくれるから
その間しゃべりかけられなくて済む。+107
-4
-
250. 匿名 2016/04/30(土) 17:10:59
今日は旦那と水族園行ってきたよ~
のんびりできたわ。
義実家到着!夕飯の支度手伝おう。+23
-3
-
251. 匿名 2016/04/30(土) 17:12:26
みなさんは義実家に行って何してますか?
私は、月1位で日帰りで行くのですが、ハッキリ言ってヒマです。
義母は出不精で引きこもりだし、義父は孫たちがいてもパチンコに出かけて行きます。
観たくもないテレビ(野球中継、相撲中継など)を観せられて、子供たちからもブーイングです。
時間がもったいない感じがして、モヤモヤします。
旦那が呑みたいから、帰りの運転手で行ってるだけだもん。
電車で行けよって思うけど、義実家が都会の陸の孤島状態の場所なので交通機関がない。
GW行きたくないよ。
+128
-0
-
252. 匿名 2016/04/30(土) 17:13:03
>>242
私は法事が終わってから何の会話もなく、寝てる人も数人いる状況でテレビもついてなくて
一体この無駄な時間は何なんだと思ったよ。
これこそ修行かと思ったわ。
+187
-0
-
253. 匿名 2016/04/30(土) 17:13:14
義祖母宅へ行きますよー。
義父母はもちろん、義姉家族、義妹も集結。義父は酒乱で暴言がヒドイので行きたくないです会いたくないです、、義姉は何もしないし、義妹は私を無視して家族でワイワイ。
心を無にして奴隷に徹するしかない。+108
-0
-
254. 匿名 2016/04/30(土) 17:23:10
生理が始まったので、憂鬱です
くわえて暇で眠いのに寝られないし、つらい+98
-1
-
255. 匿名 2016/04/30(土) 17:29:35
つまらん金の使い道だよね。
旅行行きたいわ。
義実家みんなで行って解散しようよ。
+133
-2
-
256. 匿名 2016/04/30(土) 17:31:07
旦那にムカついている。
こいつ実家では調子のりすぎ。
ホントに殴り合いしたいくらい腹立つ。+254
-2
-
257. 匿名 2016/04/30(土) 17:33:03
旦那の何が一番嫌いかと言うと厚かましいあんたの実家だよ。
旦那を好きだったのに、嫌いになりかけている。+184
-1
-
258. 匿名 2016/04/30(土) 17:35:59
旦那は地元の友達に誘われて呑みに出掛けました
私はポツン…
何これ…+264
-2
-
259. 匿名 2016/04/30(土) 17:40:01
みなさんお疲れ様です(^-^;
自転車10分の距離でしかも普段も
月1回会ったらいい方だからGWも特に
いく予定はないな~旦那も仕事もあったりだし。
旦那もいこうっていわないしww
義実家は行くとしても1日数時間で十分!!
泊まりとなったら息がつまりそう、、、
+77
-0
-
260. 匿名 2016/04/30(土) 17:42:04
今まで元気ではつらつなお嫁さんしてました。色々あり出戻ってきた鬼小姑の義姉に散々なことを言われ棚上げな理不尽オンパレードを言われもう一切無理になりました。義実家は歩いて10分なので泊まりとかGWとか特に関係ないけど、こんなに人を嫌いになれるんだなと驚くくらい小姑が嫌いです。
なので、このトピ見てスッキリ!してきました。みんな頑張ってるんだ!
私も無でがんばろ!+181
-2
-
261. 匿名 2016/04/30(土) 17:42:45
>>240
世の中、みんなこういう人になってほしい。
そしたら、たまには顔見せようかなって思う気がする。+51
-2
-
262. 匿名 2016/04/30(土) 17:43:28
先日、義母のブログを発見してしまった。
読んでしまったけど、心のうちが分かって複雑。
今日の記事はGWに孫が泊まりに来て、嬉しいって。私のことは話題にものぼらない。にしても不特定多数の人が見れるネットに勝手に子供の写真を載せるな〜
でも言えないし・・・+223
-1
-
263. 匿名 2016/04/30(土) 17:44:30
旦那の実家に少し早いけど母の日プレゼント渡しに行ってきました!義実家に同居の旦那の兄夫婦が置いて出かけて行った姪の相手が疲れた~(*_*)甘やかされまくりなので自分では食べない、靴もはかせてー。もうすぐ4才ですよ…。まだオムツだし。姑が「うんちしたら替えてあげてね!」だって。何で私が…。
どっと疲れたわ。+164
-1
-
264. 匿名 2016/04/30(土) 17:45:04
完全同居で、村の祭り+義理妹家族5人の訪問。
G.Wもお盆もお正月もいらない(~_~;)+85
-3
-
265. 匿名 2016/04/30(土) 17:48:19
旦那と子供二人の四人で行きました。
帰りは三人で帰ってきました。
旦那が「まだいたいからもう一泊泊まる」だって(*_*)まぁもう一泊泊まらされるよりいいけどマザコン勘弁してほしい。+178
-2
-
266. 匿名 2016/04/30(土) 17:49:03
うちは昨日、夫は仕事なので、夫抜きで、子供と義実家へ行ってきました〜!
やはりいろいろと口出しされ、なんだか疲れてしまいましたが、終わってやれやれです〜!
これから行かれるという方、がんばってください‼+98
-1
-
267. 匿名 2016/04/30(土) 17:51:16
>>262
ブログって…いくつだよwww+142
-3
-
268. 匿名 2016/04/30(土) 17:51:47
法律で義実家帰省禁止にしてほしい。
苦行でしかないし、なんなら、夫婦関係悪化にも繋がるよ。+172
-5
-
269. 匿名 2016/04/30(土) 17:52:56
同僚が関東から関西の自分実家、さらに中国地方の夫実家まで行っています。
夫実家は狭いのでホテル泊する予定だとか
小さな子供連れてお疲れ様です+49
-0
-
270. 匿名 2016/04/30(土) 17:57:38
嫁にいってない義姉が
みんなが帰ってからの掃除が大変だ〜。
とかイヤミいいやがる。
こっちは好きで行ってる訳じゃねーよ。
ってか40過ぎて親のスネかじってるくせにそんなんだから嫁にいけなかったんだよ。+195
-6
-
271. 匿名 2016/04/30(土) 17:58:03
旦那と凄く仲良しだったのに、
義実家と付き合いだして嫌いなった。
本当にいろいろある。
悔し泣きする事が何度もあった。
もう旦那は子供の家族だけど私にとっては他人。+189
-3
-
272. 匿名 2016/04/30(土) 17:59:42
義理両親嫌い。
結婚してから大嫌い。
寒気する。
+132
-1
-
273. 匿名 2016/04/30(土) 18:00:22
義母から産まれたと思うと
旦那の事大嫌いになるから
なるべく考えない様にしてる。+145
-2
-
274. 匿名 2016/04/30(土) 18:01:26
夫婦喧嘩はいつも旦那の実家のこと。
息子に迷惑かけて恥ずかしくないのか、恥知らず!
といつも思う。+149
-0
-
275. 匿名 2016/04/30(土) 18:02:59
用事につき合わされるのはまだいいけど、義父の機嫌で振り回されるのが嫌
皆さんの言うとおり、無になるしかない
+77
-0
-
276. 匿名 2016/04/30(土) 18:03:06
今日昼、義理の幼稚園児の甥達にめちゃくちゃ叩かれて正座で耐えた。
それを見て笑う義理の兄弟&その嫁。
普通親は人を叩いたら注意しない?
叩かせることは成長の過程で必要なものなのかな?
心頭滅却と営業スマイルで耐えた‥!!
夫が帰ってきたら、あのクソガキが義実家来る時は絶対に義実家行かないって宣言する。
+204
-2
-
277. 匿名 2016/04/30(土) 18:04:41
義実家が大嫌いな私はもう離婚しようかと思う日もある。
旦那はよい人だけど、義実家を許せない。
もうダメかもしれないです。
離婚フラグ立っている。+209
-1
-
278. 匿名 2016/04/30(土) 18:08:27
>>93
私は大好きです!
自分の母親よりも姑さんが好きだし義実家も大好きで帰省はいつも楽しみです!
ここ見てると私みたいなのは本当に稀なんだなと思いました。+31
-10
-
279. 匿名 2016/04/30(土) 18:08:27
>>251
コーヒー飲んで近況報告1、2時間して帰ります。それ以上居てもする事ないので辛いです(^_^;)+80
-1
-
280. 匿名 2016/04/30(土) 18:08:42
長男だからっていつもたかられて、私達夫婦は共働きで育児。
次男夫婦はたかられず、専業主婦で育児。
理不尽で旦那の実家が汚物に見える。
+140
-1
-
281. 匿名 2016/04/30(土) 18:08:53
義実家の財産相続破棄すれば、
無理して行かなくていいんじゃない。
でもそれはみんなしないよね。
相続したいなら我慢するしかない。
普通、労力なくして金は手に入らない。
+13
-38
-
282. 匿名 2016/04/30(土) 18:14:29
>>281
財産なんてないよ。
でもなぜつきあうかと聞かれると、まだ離婚するか迷っていて決定じゃないから。
すぐには決められない。
離婚するまではなんとなしには付き合っている。
難しいです。+64
-2
-
283. 匿名 2016/04/30(土) 18:14:39
みんな、義実家行きたくないって言うけど…
自分の実家に帰ったときは、ちゃんと兄弟のお嫁さんに気配りできてるのよね??
立場が変われば自分も嫌な小姑になるんだから…+113
-13
-
284. 匿名 2016/04/30(土) 18:16:16
>>281
財産があるなら早めに生前相続してくれる様な
義実家なら尊敬できるんだけどねー+31
-1
-
285. 匿名 2016/04/30(土) 18:17:14
あー行きたくねー!
行きたくねー!
行きたくねー!+106
-2
-
286. 匿名 2016/04/30(土) 18:18:35
私なんて同居(笑)
数日、数時間だけの人は少しの時間だから愛想笑いで頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ+105
-2
-
287. 匿名 2016/04/30(土) 18:18:47
義母も義姉も大嫌い。
+71
-1
-
288. 匿名 2016/04/30(土) 18:21:54
>>281
嫁には義実家の相続なんて関係ないよ。
相続するのは夫だし、そのお金は嫁は口出しできないからね。+110
-1
-
289. 匿名 2016/04/30(土) 18:22:02
>>286
優しい人。
しんみり。+35
-0
-
290. 匿名 2016/04/30(土) 18:27:15
なんか深い話になってきた。
いろいろあるね。
みんないろいろある。
結婚は生活だから、生きていく中で良い日も悪い日もある。
結婚してよかった、やめときゃ良かった、いろんな日があると思うんだよ。
あとはガマンするかどうか。
良い日もあるよ。+94
-0
-
291. 匿名 2016/04/30(土) 18:27:16
仕事だと思うしかない。
義実家の人はお客さん。
接待するし、クレームきたら対処。
同居の人にくらべればマシ。+115
-1
-
292. 匿名 2016/04/30(土) 18:27:38
義両親も小姑も犬も嫌いだし、とにかく苦痛。
花粉症だからずーっとマスクしとこうかな。
小中学生の男子のようにずーっとDSとかスマホさわっとこう。
えぇ、私は使えない嫁ですよ。
だから来年から、いえいえ金輪際呼ばないで下さいませ。+90
-5
-
293. 匿名 2016/04/30(土) 18:30:56
先月結婚したけど、旦那が実家好きじゃないみたいなので会うのも年1回あるかないかになりそうで心の底から安堵してる+115
-1
-
294. 匿名 2016/04/30(土) 18:33:49
旦那が嫌いじゃなく、旦那の義実家が嫌いで離婚なんてもったいないじゃないか。
離婚する前には義実家に文句言いまくってから旦那とうまくやっていけるか考えても良い。
+88
-1
-
295. 匿名 2016/04/30(土) 18:36:03
徒歩数分だから、特にGWに行かない。
この前アポなしで野菜持ってきたし。
子なしだから、行っても間が持たない。+76
-1
-
296. 匿名 2016/04/30(土) 18:37:25
>>278
義実家トピなのに申し訳ないけど、私も毒実母より義母の方が全然好きだなあ
それに加え数年前に、実姉が甥を連れて出戻りしてから実家ホント無理になった。
甥は愛情不足?から、たまに行くとウチの娘を陰でネチネチいじめてくるから大嫌い‼︎
実母が連休明けに入院するから付き添いするけど、今から憂鬱だなー(泣)+41
-3
-
297. 匿名 2016/04/30(土) 18:39:47
我が家はうちの家に義親2泊ですよ!
部屋の掃除、食事、気遣い、本当に苦痛です。
泊まりに来るとわかってからはほぼ不眠で毎日掃除!
義親は気遣いいらんよって言ってるけどそんな訳にはいかんし...。+102
-2
-
298. 匿名 2016/04/30(土) 18:48:14 ID:x1bOoXGmuu
私は行ってませんよ。
つまらないから。
自分の実家にはしょっちゅう行きますけどね。
旦那も行かないから楽ですね。+66
-4
-
299. 匿名 2016/04/30(土) 18:49:12
なんとか楽しもうよ!
ご褒美を自分に与えようよ!
ゆっくり帰ったらスタバ行こうとか、何でもよし!+57
-1
-
300. 匿名 2016/04/30(土) 18:52:56
我が家は義母が泊まりに来ます。
夫は不在です。
なにして過ごそうか…+62
-3
-
301. 匿名 2016/04/30(土) 18:55:38
>>300
母の日のプレゼント買いに行けば良いよ!
後はおいしいものごちそうしてあげたら良いよ!+34
-0
-
302. 匿名 2016/04/30(土) 18:56:46
何かコメント伸びるの遅いね。
皆この時間も頑張ってるんだね。
今頃はご飯かな…ご飯って大皿に盛られると取りづらいよね…
私も明後日だよ頑張る。
(T_T)+115
-1
-
303. 匿名 2016/04/30(土) 19:00:16
>>234さんと同じ状況で、私もドキドキして、
>>241さんのコメントに救われました。
小姑の心得知りたい(^_^;)
+10
-0
-
304. 匿名 2016/04/30(土) 19:00:30
>>297です。
2泊から3泊に伸びました!
もう身体が持ちませんヽ(;▽;)ノ
元気な義親に付いていけない...。
+94
-0
-
305. 匿名 2016/04/30(土) 19:00:45
今義実家だよ。
子供産んで体型戻らんなぁと知らない酔っ払いに言われた。
だれ?このキモイ酔っ払い。
親戚なのは確か。
お腹を撫でてきた。
きんも!
ダンナに夜パンチくらわせる。+243
-1
-
306. 匿名 2016/04/30(土) 19:03:17
>>63 私は結婚の挨拶の前に泊まりに行ったんだけど、姉夫婦がマジウザ。
愛想よくしてても元気がないレッテル貼られたりした。
これから結婚するけど、GWとかお盆とか正月とかまじで集まりたくない。顔すら見たくない。+63
-3
-
307. 匿名 2016/04/30(土) 19:04:25
>>59
いい旦那さんで羨ましすぎる…
うちは旦那が『孫見せたいから実家行こう』と言ったり、いきなり当日旦那親から旦那の携帯に電話があって『今から来たいって行ってるんだけど』と行ってくる…
自分の親を大切にするあまり、嫁の気持ちなんて無視されてます…
もうやだ+165
-1
-
308. 匿名 2016/04/30(土) 19:08:44
>>257
すごくわかります!
だんだん旦那にたいしてイライラしてきますよね+97
-1
-
309. 匿名 2016/04/30(土) 19:09:16
行くのはまあいいけど、親戚付き合いしたくない
思い描いていた予定が狂ってストレス
+57
-0
-
310. 匿名 2016/04/30(土) 19:09:18
旦那だけ行けばよい。
後孫も行きゃいけばよい。
+79
-1
-
311. 匿名 2016/04/30(土) 19:13:28
>>305です。
義父の妹の旦那だとよ。
キモイ男。
マジでヘラヘラ酔っ払ってる旦那もムカつくわ、夜中パンチ!
+148
-1
-
312. 匿名 2016/04/30(土) 19:20:14
>>301
今連絡が来まして…義母だけでなく小姑夫婦も我が家に泊まるかもしれません。
ダレカタスケテー
とりあえず買い物と食事行きます。有難う御座います頑張ります!+149
-2
-
313. 匿名 2016/04/30(土) 19:21:37
義理母んとこに居る義理姉。
いい年こいてまだ実家暮らしで
身の回りの事全部してもらってるくせに
偉そうで腹立つ。
お前にとやかく言われたくないんだよ!
+127
-1
-
314. 匿名 2016/04/30(土) 19:23:58
私は義実家に泊まりに行った日に
「布団も部屋も綺麗にしといたからね、準備すごく大変だったわ!」
「ご飯いっぱい準備しといてあげたわ、大変だった!」
帰る時には
「1日かけて大掃除しなきゃ!」
行かなきゃいいんですかね?
義母が泊まりに来る時は結構前から少しづつ掃除してるのに、わざわざ汚れてるところを探して
「ここ汚れてるね、掃除機かけた方がいいわ」
や、勝手に掃除されたり。
汚れてるというのは、カーテンレールの上やテレビ台の裏など。ほんと姑根性の凄い人。嫌味のオンパレードで義母と別れた後はグッタリ。しかも嫌味だって気づいないから直らない。
もうさすがに嫌気がさしちゃって、このGWは行かない。子供も大きくなって義母を嫌がってるので旦那だけで帰省してもらう。夫婦仲??もちろん悪いです。
鈍感な旦那にもウンザリ!!+181
-1
-
315. 匿名 2016/04/30(土) 19:25:47
私同居だから逆に義姉家族、義弟夫婦、姑の方の祖父母が遊びにくる。
GWほぼ旦那側の家族と過ごす。
正直苦痛(T_T)+109
-1
-
316. 匿名 2016/04/30(土) 19:26:18
ねえねえ、
なんで嫌なのにわざわざ義実家なんて行くの?
行かなきゃいけない理由でもあるの?+117
-5
-
317. 匿名 2016/04/30(土) 19:27:55
GW後に義理親、同居の義理兄家族と還暦祝いの為温泉旅行。親一人分の旅費と旅行先での支払いを全て出さなきゃいけない。旅行先では乳児を抱えて、動物園やら遊園地とハードスケジュール。こんな時間とお金をかけて苦痛を味わうなら家族だけで好きな場所に行きたい。本当義理家族と関わると犠牲ばかりと毎回思う+86
-2
-
318. 匿名 2016/04/30(土) 19:33:40
義実家の方がある意味、楽だ。ご飯作んなくていいし、お茶タイムもある。
義母が食べさせ魔なのも自分にとっては好都合。実家だったらこうもいかない。
あれこれ手伝わされる。おまけに姉の子の面倒まで押し付けられる。
信じられないと思うけど 私にとっては義実家は天国。恵まれてる。+32
-9
-
319. 匿名 2016/04/30(土) 19:34:28
>>316
ホントだよ!
誰が決めたんだよ!
でも家族が円滑にまわるように行っています。
行かなかったら旦那は親に会えないし。
ひとりで早く帰って欲しい。
しばらくは孫も行かなきゃね。+85
-1
-
320. 匿名 2016/04/30(土) 19:40:29
嫌な姑に限って自分はいい姑と思い込んでたりするよね。
勘違いもはなはだしい!+121
-1
-
321. 匿名 2016/04/30(土) 19:40:57
今日、義祖母が亡くなり。GW中のお葬式になるのかな。結婚して1年半。5月に出産。
長男さんのお嫁さんに、あったらいびられそうで怖いな…。わたし大人しくしてればいいんだよね?余計なことしないで。+103
-0
-
322. 匿名 2016/04/30(土) 19:41:06
私にだけ、保温の古いごはんよそうんですよ。
ありえなくないですか?
私は、将来姑になったら
お嫁さんには、炊きたてのごはんをよそいます。+315
-1
-
323. 匿名 2016/04/30(土) 19:43:42
義実家との付き合いが重すぎて何度離婚を考えたことか。1番は理解のない旦那が無理になった。最近一緒に寝てると悪夢を見るから寝室を別にしてる。+113
-0
-
324. 匿名 2016/04/30(土) 19:45:02
>>322
ホントに?!
泉ピン子のドラマみたいな嫌がらせ(笑)
+154
-0
-
325. 匿名 2016/04/30(土) 19:45:46
うちは歳の差で私が旦那より一回り下なので、生半可なこと言ってられません。
ゆとりとか言われたくないんでね!
しかも結婚する直前まで親のスネかじってたとか本当信じられないんですけど。
母の日?勿論あげますよ!
実母にはあげないけど仲はいいのでOK
来月は父の日ですよ!さーなにあげようかなあ!!(白目)+29
-2
-
326. 匿名 2016/04/30(土) 19:49:14
義実家からの帰り道です。
朝からの胃痛が嘘のように消えました。
早く自分の実家に帰りたい。
+167
-1
-
327. 匿名 2016/04/30(土) 19:49:58
義実家大好きなわたしが通りますよーっと。笑+9
-33
-
328. 匿名 2016/04/30(土) 19:50:01
私は義理実家の人間にはっきり言うし、逆に姑いびりになっちゃってます笑
気が強すぎるからかもしれません笑
友達に、姑への態度や会話内容を言うとドン引きされます笑
姑はいい人なんだろうけど、あくまでもやっぱり姑。好きになれない。
+108
-5
-
329. 匿名 2016/04/30(土) 20:00:16
>>169
死ね、ブスが!!!+5
-32
-
330. 匿名 2016/04/30(土) 20:04:45
結婚して5年。片道3時間1万5千円の義実家へ初めて旦那子供だけを帰します。資格試験が近いので、それを理由に。どきどき。+70
-2
-
331. 匿名 2016/04/30(土) 20:05:20
義実家嫌い。
むかつくこと吐き出してスッキリして、半年くらい関わってません。
会いたくないのに会うことない!
しかもせっかくのゴールデンウイーク、みなさんゆっくり休みましょう。+92
-2
-
332. 匿名 2016/04/30(土) 20:09:46
長次郎連れてってもろた^_^v+4
-3
-
333. 匿名 2016/04/30(土) 20:11:28
義父母も自分たちのせいで息子がパンチされていたらつらいわね。
嫁イビリやあまりにも失礼なことはするべきじゃない!+107
-0
-
334. 匿名 2016/04/30(土) 20:12:17
母の日や誕生日プレゼント、自分で選んだやつを2人からってことで夫に渡させてたら、義母も実母も大喜びで夫に感謝した。
何回か繰り返してたら、張り切って夫が選んで渡すようになったよ!
喜んでくれるかなぁ~♪って二万もする洋服を買ってこられた時はまいったけどね+80
-0
-
335. 匿名 2016/04/30(土) 20:14:00
私がいつの日か 姑になった時 お嫁さんにG・Wは家でゆっくりしてなさい。
こっちもゆっくりするから〜って言うわ。+164
-2
-
336. 匿名 2016/04/30(土) 20:15:51
義理の甥と姪ってなんであんなに疎ましい存在なんだろ。
きっとその親のことが嫌いだから余計なのかもね。+130
-0
-
337. 匿名 2016/04/30(土) 20:18:57
正に苦行終わらせて来ました。
子供は楽しかったと言うが、私は…
基本、夜は『オフロ入るんかい?』と聞いてくる…入らないんですか?泊めさせてもらってる身なので手間を考えるとハイとは言え無い。
家にあるものをわざわざ買ってくれる(しかも100均…)+61
-4
-
338. 匿名 2016/04/30(土) 20:19:04
子供は巣立つものだよね。
だから私も自分の家族を第一に、楽しく暮らしなさいって息子に言う。
息子が幸せならなかなか会えなくても構わない。
縛りたくない。+127
-0
-
339. 匿名 2016/04/30(土) 20:20:49
母の日と誕生日も義母にプレゼントあげたことないですよー!もちろん父の日も。私から貰うより実の息子娘から貰うイベントかな?って思ってます。何より面倒臭い(笑)実の母には毎年欠かさずあげてます。+32
-3
-
340. 匿名 2016/04/30(土) 20:23:31
なんか表情暗いね。
って旦那が言ってきた。
当ったり前だろーがぁー!?
ここ読んでみろって言ってやりたい。+210
-0
-
341. 匿名 2016/04/30(土) 20:26:13
義実家が落ち着くのですが少数派でしょうか?+15
-5
-
342. 匿名 2016/04/30(土) 20:26:24
盆正月GWは実家なんて昭和かよ!
もうそんな時代ちゃうし。
義親の言うこと聞く必要なんかないわ。+105
-1
-
343. 匿名 2016/04/30(土) 20:27:43
完全同居なんですけど義母嫌いすぎて実家に娘と避難中です!笑
勝手に夫婦の寝室に入ったりクローゼットの中を見たりする人なんで、帰省中に部屋に入られてないかだけが心配…
皆さん愛想笑い頑張ってください!+131
-2
-
344. 匿名 2016/04/30(土) 20:28:26
わたしは数年前から正月と盆しか行きません。数時間お邪魔したら帰ります。
姑は喫煙者なんだけど、孫がいても歩きタバコするようなとんでもないババアだからもう会う回数極力減らそうと思ってます。
今まではいい嫁しようと頑張ってたけど、ここ数年でどうでもよくなってきたわー。
介護してほしそうなこと言ってくるけど、旦那にもお前はしなくていいって言われたし。
会う度に嫌味を言われてきてガマンしてきたんだから、もう自由にさせてもらおうと思ってます。+85
-0
-
345. 匿名 2016/04/30(土) 20:28:48
>>340
おつかれさま。
ゆっくりやすんで!+34
-0
-
346. 匿名 2016/04/30(土) 20:29:47
農家の嫁ですが、義父の方が嫌。とにかくひねくれてる。白ねぎの仕事してるけど
旦那と喧嘩の度、せっかく植えた白ねぎを引っこ抜く。意味わからん。
世間知らずで言動が幼稚。そんなこんなで旦那はうちの実家が好きだという。
G・W帰省とは関係ないですが・・・+108
-2
-
347. 匿名 2016/04/30(土) 20:33:20
とりあえず旦那にムカつくゴールデンウィーク。
義実家じゃない、使えないこのボンクラ男に腹を立てている!
ダンナよ、本気の反省会開くからな!+133
-1
-
348. 匿名 2016/04/30(土) 20:33:48
>>288
言葉足らずで、すみません、
もちろん旦那が相続放棄すればいい
という事です。
ついでにもし義実家に小姑がいるなら
全てその人に相続させれば、
義両親の介護もしなくていいかと。+18
-1
-
349. 匿名 2016/04/30(土) 20:36:36
こういうトピ読んでいつも思うけど、息子のいる方、将来自分は姑になるんですよ?
私も息子がいるので、お嫁さんに嫌われないようにしたいなぁと皆さんのコメント見ながら思ってます。
…まだまだ先の話ですけど(笑)。+97
-6
-
350. 匿名 2016/04/30(土) 20:37:12
自分だけ近くのホテルに泊まれば?+18
-0
-
351. 匿名 2016/04/30(土) 20:39:10
将来は嫁や息子を縛りたくない、家族で仲良くって言う人、偉すぎる!!
うちの姑に聞かせてやりたい。
うちの姑は、中高生になった孫が忙しくて月1しか顔を見せられないことに嫌味言うような人だよ。泣けてくる。
しかも孫に年寄りを敬え!とか言ってるらしく嫌われてる(泣)+161
-1
-
352. 匿名 2016/04/30(土) 20:42:24
>>322
わたしもお正月に嫌がらせされました。
みんなお正月用のお椀にお雑煮がきれいに盛り付けされて出されたのに、わたしだけ子供用の変なウサギの絵のついたプラスチックのお椀にお雑煮入ってきたよ!(笑)器の数が足りなかったんだとさ~。
お雑煮の中は金時人参のしっぽが入ってるし、正月からなかなかの喧嘩売られたからそれから義母には会ってないよ。
旦那は実家に行くと酔っ払ってるからきづかないし。後日必ずそのことで喧嘩です。
+188
-0
-
353. 匿名 2016/04/30(土) 20:43:32
最悪。
孫フィーバーの義親が着いた途端孫を拉致。
拉致先で子供に怪我させた。
女の子なのに顔から血が出てる。
わざとじゃないのはわかるけどさ、ジジイとババアで昔ほど動けないくせに親ぶってるからそうなるんだよ!!
「ちょっと切れただけだから大丈夫よね??」じゃねーよ。私に聞くな。
跡残ったらどーすんの!!
孫にとってはおじいちゃん、おばあちゃんだし、
独占したい気持ちも汲んであげなきゃね…と拉致されても黙ってたけど、もう許せん!!
明日から帰るまで孫は渡しませんから!!
+191
-4
-
354. 匿名 2016/04/30(土) 20:44:28
>>349
文句言っる方達の姑さんは、嫁に厳しそうですよ。
世代間の考え方の違いがあっても
気にせず、お嫁さんを尊重してあげたら
嫌われないと思います。
威張ってる姑さんていますからね。
+35
-1
-
355. 匿名 2016/04/30(土) 20:44:29
皆さん、お疲れ様です❗
私は4日に日帰りの修行です。
旦那はサービス業なのでGWも連休もありません。
なのに、GWに実家に行くのは当たり前と旦那と義理実家は思っています。
貴重なGW中の休みを家族と好きな所へ行きたいです。+105
-0
-
356. 匿名 2016/04/30(土) 20:47:29
みなさん、お疲れさまです。
お盆は我が身です。
くそつまらない天気の話に、くそ可愛くない甥姪。
行きたくねー!+131
-2
-
357. 匿名 2016/04/30(土) 20:50:58
>>353
うわ~娘さん大丈夫?うちのジジババも歳で動きも鈍ってるのに、4歳の息子に釣りを教えるとかほざく。私や旦那は付いてくるな、と。走り出しただけでも捕まえられないくせに、海だか川だかに落ちたらどうすんだよ!!いつまでも気持ちだけ若いままいられると困るよね。
+147
-1
-
358. 匿名 2016/04/30(土) 20:51:41
実家がお互い遠くて逆に両家からG・Wは高速混むから家でゆっくりしときなさいと
言わる。その代わりお正月は帰省してます。好きとか嫌いとかはないです。
帰れる時に帰ってるって感じです。+42
-0
-
359. 匿名 2016/04/30(土) 20:52:03
つわりで横になってる私を無視して義母が娘とお風呂に入りだした。
明日には帰るしいいけど。
なんかムカつく。+114
-8
-
360. 匿名 2016/04/30(土) 20:53:00
なんでジジババって孫を拉致するんだろね?義父が孫を風呂に入れる!と言い出してじゃあ私も!って義母が言い出して三人で風呂に入っていったよ…(ToT)+170
-1
-
361. 匿名 2016/04/30(土) 20:55:09
息がつまるので、公園にこども連れて息抜きしたよ♡+59
-1
-
362. 匿名 2016/04/30(土) 20:55:21
10連休、ずっと一緒に旅行です。
気を遣いまくりで調子を悪くし(主に便秘)
まだまだ始まったばかりですが、どうにか
乗りきりたいと頑張ります…
+124
-1
-
363. 匿名 2016/04/30(土) 20:56:32
北川景子もこんな気分なのかしら+42
-7
-
364. 匿名 2016/04/30(土) 20:59:13
私と話す時は○○ちゃんって呼んで、旦那には、呼び捨てか嫁呼ばわり。一体何の差?+110
-2
-
365. 匿名 2016/04/30(土) 20:59:37
先日義実家へ行きました。
姪っ子ちゃん二人とうちは息子二人で、年齢が同じなのですが、姪っ子ちゃんにだけワンピースをプレゼントしていました。「男の子は服はいらないやろ?」と言われました。
五歳と三歳の息子は「僕のは~?」と聞いてきました。
その話私の父にしたらラルフローレンのポロシャツとズボンを息子二人にすぐ買って来ました。
父は言わないけれどその話をしたその日の夕方に買いに行ってくれたそうです。
実の親ってありがたいです。+273
-5
-
366. 匿名 2016/04/30(土) 21:02:53
500円のおもちゃをねだる息子に「ほら!買ってやりなさい」と一万円をくれる義母。
いつもお金の単位は1万円…。
金銭感覚おかしくなる。ものすごい嫌悪感。+11
-54
-
367. 匿名 2016/04/30(土) 21:04:01
義理実家で、旦那は一人ゴロゴロして昼寝し出します。
私、一人アウェイで残されて会話もなくて…
なかなか起きず、疲れてるんだから寝かせてやれみたいな事を言われて、帰る予定時刻が大幅に遅れる‼+159
-0
-
368. 匿名 2016/04/30(土) 21:04:28
ウチも明日から広島へ帰省…理由つけてなんとか2泊3日で先に帰るけど、ホントに苦痛。義理実家に義妹コンボ。いつも死ぬほどいらないプレゼントくれるのホントに迷惑。旦那の姪っ子なんて全然可愛くないから笑顔作るの疲れる。自分の妹の子供は死ぬほど可愛いけどね!!+121
-0
-
369. 匿名 2016/04/30(土) 21:05:29
広島弁聞くだけで吐きそう…+37
-9
-
370. 匿名 2016/04/30(土) 21:05:39
みなさん、義理実家に帰った時、孫にお小遣い的なものくれますか?うちは、帰って来いとか孫に会いたいと煩いわりにそういうのはなし!しかも帰省費用も10万以上かかるのに、本当腹立つ‼︎そんだけ帰ってきて欲しいなら金だせや!+149
-1
-
371. 匿名 2016/04/30(土) 21:07:51
>>367
わかるー‼︎
ふざけんな!起きろよ!と心の中で叫びます+98
-0
-
372. 匿名 2016/04/30(土) 21:09:08
大型連休なんてなくなれや。あ、もうすぐ連休…帰らなあかんのか…と考えるだけでハゲそう。毎日平日でいい…+91
-0
-
373. 匿名 2016/04/30(土) 21:09:38
義母の義実家(夫のいとこの家)に来ています。
他の方同様、夫は酒飲んですぐ眠ってしまった…。居場所無いし、話すこと無い!+78
-0
-
374. 匿名 2016/04/30(土) 21:09:53
366
義理親に言ってもいいんじゃない?
残りは貯金するとかさ
+17
-0
-
375. 匿名 2016/04/30(土) 21:10:51
>>366
それって、優しい義母さんじゃない?!+54
-0
-
376. 匿名 2016/04/30(土) 21:11:38
盆、正月なら分かるけどGWも義実家行くとか頭になかった(゜゜;)+70
-1
-
377. 匿名 2016/04/30(土) 21:11:41
義実家は別に嫌いじゃなかったので帰省は苦じゃなかったです。
でも昨日、旦那が仕事行ってそのまま飲みに行き、同僚の家で寝て、うちに帰ってくることなくそのまま仕事に行きました。
怒っているのが怖いのか電話も出ないし掛け直しもない。
3日から義実家に行くけど、なんでこんなクソ旦那の為に行きたくもない家行かなきゃいけないんだ!+94
-0
-
378. 匿名 2016/04/30(土) 21:13:39
3日に顔出しに義理家に行きます。義母はまだいいですが義父が本当に嫌い…おまけに大ババも嫌い…5日に初節句で両家の親で再び会うのに。
旦那は大ババに子供を会わせたいらしい。
わかるけど、手が痺れてて足も悪いくせに子供抱っこしたがるその神経が理解できない。本当に会いたくないし行きたくない+24
-3
-
379. 匿名 2016/04/30(土) 21:15:34
みんな、旦那さんをたてて、義理実家に帰省してるのよね。
あなたをたててるのよ
って言ってやれー!+127
-0
-
380. 匿名 2016/04/30(土) 21:21:46
>>12
年寄りは味覚が落ちてるからねぇ+10
-0
-
381. 匿名 2016/04/30(土) 21:22:33
息子の初節句、義実家に行きたくなかったから料亭でお祝いしようとしたら、体調が悪いからうちでしてと...めんどくさい!!!!!!!体調悪いならしなくていいよ!!!こっちは睡眠不足で死にそうなのに気疲れするわ。+122
-0
-
382. 匿名 2016/04/30(土) 21:24:02
金かけて疲れに行きたくなんてないよ~~
好き好んで行く嫁って少数だよね。
子供と旦那だけで帰れば良いのに。
一度そうさせたら、姑が大変だったと夫から聞きました。
じゃあ実の息子のお前が手伝えよ!
+141
-0
-
383. 匿名 2016/04/30(土) 21:29:52
義実家が震災で帰る家がなくなってしまいました。
それはそれで寂しいものです。+28
-8
-
384. 匿名 2016/04/30(土) 21:32:59
トピ主です!共感の嵐で私だけじゃないんだと少し元気になりました。
同居の方からすれば私なんて幸せですよね。耐えます。子供がいるので主人なしでも親戚の集まりに召喚されました。
ちなみにお正月には「義実家で難民の人」というトピを立て盛り上がりました!
まだまだ続くGW、ここに吐き出しましょう!+134
-0
-
385. 匿名 2016/04/30(土) 21:33:32
このトピ見てたらむかつく話しだけど、なんか元気ももらえるわ!
義実家ってアウェイの嫁には苦行でしかないわ。頼りの旦那が実家で腑抜けて使いものにならなかったら1人でめちゃくちゃ辛いだけ!+110
-1
-
386. 匿名 2016/04/30(土) 21:34:05
今は自分の実家だけど、明後日からは義実家だ(´`)
洗濯掃除料理。滞在中ぜーんぶしないといけない本当嫌。今年は息子の初節句するから気合いめっちゃ入ってる(´`)もういや。準備と片付け誰がすると思ってるんだよ。+58
-2
-
387. 匿名 2016/04/30(土) 21:35:23
義実家ほんといやだ。孫を拉致するのがむかつく。
義父なんてすぐに「ほーら、お母さんはいなくなる」って言って別の部屋に娘を連れて行くからギャン泣き。0歳児泣かせて楽しむなよ、ジジイ!!
義母は良い人だけどあのジジイほんと嫌い。
+136
-0
-
388. 匿名 2016/04/30(土) 21:36:02
>>202
嫁にいった義姉もかなりタチが悪いですよ…(/_;)
+25
-1
-
389. 匿名 2016/04/30(土) 21:36:49
>>357
ご心配ありがとうございます!
傷は縫うほどではありませんが、目立つのでとても痛々しく可哀想です…。
海川だと事故に遭った時余計怖いです!!
そしてなんで息子夫婦はきちゃダメなんだ…危険なことなのに独占したがられると困りますね!
老いたことを自覚して頂きたいです…。+80
-0
-
390. 匿名 2016/04/30(土) 21:38:04
明日から3泊…
行きたくないよー!!!!+70
-0
-
391. 匿名 2016/04/30(土) 21:38:24
義母が沖縄の人でなんにでもマーガリン入れて調理する
健康にいいからとなんにでも酢を入れる
夫がにんにく好きだからとなんにでもにんにく入れる
お前のメシまずくて食えねーんだよ!!+103
-3
-
392. 匿名 2016/04/30(土) 21:38:51
>>384
主人なしで親戚の集まり
さ い あ く ! !
愛想笑いのしすぎで顔面筋肉痛になりそう。
主さん頑張ってーー!!+98
-0
-
393. 匿名 2016/04/30(土) 21:40:31
>>93
なら黙ってな+7
-0
-
394. 匿名 2016/04/30(土) 21:45:31
>>78
近くにホテルがないぐらい、田舎な所です。
ホテルまで車で2時間以上のため送ってもらうしかないから泊まりなさいって言われました…。+8
-0
-
395. 匿名 2016/04/30(土) 21:46:47
かなり遠い所に旦那の姉家族が住んでいて年に一度帰ってきますがVIP待遇。近場でしょっちゅう行って相手してるこっちの子供より溺愛が酷すぎて、、、、、、。あーもう連休いらねぇ。仕事がマシ+39
-0
-
396. 匿名 2016/04/30(土) 21:46:59
>>38
38さん、私もです。全く一緒‼️
+6
-1
-
397. 匿名 2016/04/30(土) 21:48:02
>>366
じじばばは孫を甘やかすのが仕事だからいいんだよ。
いいお姑さんじゃないですか。+13
-3
-
398. 匿名 2016/04/30(土) 21:59:21
義実家へ行くのは昨年まで悪夢でした。
でも不仲だった義両親が年明けに熟年離婚して
義父は出ていきほとんど連絡もなく、義母は
遠方の娘(義姉)夫婦と同居する事になり、
昨年まで住んでいた義実家は取り壊しになり
既に更地で売り地となっています。
義父は約半分でも多額の貯金や退職金もあり
ギャンブルとかしないのであまり心配はなく、
今年から義実家は無縁になったので嬉しいです。
明日からの2泊3日の国内旅行楽しみです。
+126
-0
-
399. 匿名 2016/04/30(土) 22:03:24
私と主人で休みが合わないため、どうしようねーと話していた所、2人で泊まりに行くわ~と。この言葉を待ってた…!母の日のお花を持って顔は出しますが、泊まる泊まらないの差は大きいです。
1日でも苦痛なのに同居の方は毎日毎日なんですよね‥‥
お疲れ様です(._.)+33
-2
-
400. 匿名 2016/04/30(土) 22:04:51
このトピ逃げ場になっていい!
我が家はGW帰らない事を言ったら来月向こうから来る事に。
どっちみち逃げれなかった。チッ。
+65
-0
-
401. 匿名 2016/04/30(土) 22:09:11
旦那が一番悪いと思う!
バカヤローっっ+122
-0
-
402. 匿名 2016/04/30(土) 22:10:21
義実家行くの面倒くせー
姪っ子なんかに全く興味持てない
因みに結婚してから一度も姪っ子にお年玉なんてあげた事ありませんWW
旦那には仲良くしろって言われるけど
小姑の子供に興味なし
お茶だしやらめんどい
+103
-9
-
403. 匿名 2016/04/30(土) 22:15:49
今日から義両親が泊まりに来ています。
来て10分もしないうちに「お茶はまだかしら?」
と催促されました。
片道30分かけて迎えに行き、やたら重い荷物を
車から一人で降ろして運んでいたんですけど(怒)
今日だけでストレス大です。早く帰って!!+198
-0
-
404. 匿名 2016/04/30(土) 22:19:10
明後日、行きます。
義実家が好きな変わり者です。
近所に親戚も沢山いてみんな優しいし、持ち家や親戚付き合いのない環境で育った私は、庭で皆で食べるバーベキューが楽しみです。
前の結婚の時は義実家にお盆休み全部泊まらなきゃいけなかったり、勝手に旅行を計画されて夫婦の予定がボツになったり、休日に仕事のことを考えたくないのに義両親と同業だったので色々と言われたりして最悪だったなー…。
+47
-2
-
405. 匿名 2016/04/30(土) 22:23:21
>>49
な、な、な、な、な、な、な、な、
7泊8日!!??
が、頑張ってください( ω-、)+115
-1
-
406. 匿名 2016/04/30(土) 22:23:51
>>403
あなたの変わりに言っておくね
あ、お義母さん、水道水は蛇口をひねれば出てきますよ+142
-0
-
407. 匿名 2016/04/30(土) 22:23:53
うちの義理両親はこっちの家にくるよ。料理とか作りたくないから出前とろうか外で食べようか悩む+56
-1
-
408. 匿名 2016/04/30(土) 22:27:38
母の日に白いカーネーションあげたら来年は行かなくてよくなるかな?
うちの義母バカだから通じないかも(笑)+65
-1
-
409. 匿名 2016/04/30(土) 22:34:37
>>38
逆に次から、同じ事言ってやれ!!うざい旦那だわ。+9
-1
-
410. 匿名 2016/04/30(土) 22:34:41
義父は他界。
義母だけなら全然いいのだけれど義兄のお嫁さんが大嫌いだから本当に行きたくない…
義母の前でも義兄の悪口言い出すし、赤ちゃんがいるから手伝いもしない。いや、赤ちゃん出来る前からしない。義母に何もかもしてもらえると思っていて自分はお客さんだと思ってる。
ちょっとは動けよ!と思ってる。+56
-11
-
411. 匿名 2016/04/30(土) 22:35:26
3日~二泊三日で帰省だったけど
子供が今日からインフルエンザで高熱
それでもその頃は快復してるだろうから行くと言い張る主人
義実家も来ると思ってる
体調悪いのに長距離車でなのに行くの当たり前みたいに言わないで
頭来る!!!行きたくない!!!
+155
-0
-
412. 匿名 2016/04/30(土) 22:38:09
>>36 死ぬほど笑ったわ!笑+7
-0
-
413. 匿名 2016/04/30(土) 22:39:56
姪っ子のブサイク率高いね〜(笑)+93
-2
-
414. 匿名 2016/04/30(土) 22:44:10
義実家嫌い。
だいっきらい。
自分の親は本気で私や孫や旦那の心配してくれるのに、旦那の親は旦那の心配しかしない。
旦那捨てて義実家へ返品しようかな。
本気ですよ。+136
-1
-
415. 匿名 2016/04/30(土) 22:47:49
うちは5日から義実家に10ヶ月の子つれて2泊いきたくないいきたくない
なんで実家にはかえらないのに義実家いかなきゃなんないんだー!
親戚もあつまるし
つかれる+86
-1
-
416. 匿名 2016/04/30(土) 22:48:38
みんなーがんばれ。
これしか言えないけど、がんばれ。
+61
-0
-
417. 匿名 2016/04/30(土) 22:50:07
姪っ子のビデオ見せられてる人いたけど、うちは姑の。
踊りを習っていて、発表会のビデオ見ろって。
何人かで踊ってるんだけど、ワンテンポおくれてるわ間違ってるわで言っちゃ悪いけどすんごい下手くそ。
私なら恥ずかしくて逆に見せられないけど…。
苦痛でしかない。
でも、ここのトピ見て同じような思いしている人達がいると思うと頑張れるよ。
皆さん、頑張って乗り切りましょうね!+100
-0
-
418. 匿名 2016/04/30(土) 22:51:36
つい先日妊娠が分かり、つわりで体調も安定せず今年は大事をとって義両親が待つ福岡に行くことを遠慮させてもらうことに…。
お金も浮いたし、行かなくて気持ちも楽だし、ラッキー❗️と思う反面、、
旦那は実家に帰り友達の結婚式だなんだと夜な夜な遊び呆けている…。
一緒に過ごしたかったし、自分は同じようにはできないし…。悲しい思いと羨ましい思いと…。男ってなんなんだと思う気持ちもありつつ。
でも、向こうの実家にいかなくてすんだことだけでも救われたと思うべきなのか。。でもなんか腑に落ちません。
+129
-1
-
419. 匿名 2016/04/30(土) 22:52:35
義実家に姪っ子と甥っ子いるけど、ジジババの姪っ子のかわいいの押し売りはしつこい。
甥っ子は押し売りがない。サッカーとか押し売りできないけど、女の子はピアノのビデオ押し売りしてくるもん。
分かったから!!!
あんたの孫めっちゃいつもパンツ見えているわよ。
なんかはかせなさい。
ワカメかよ!
+106
-1
-
420. 匿名 2016/04/30(土) 22:53:03 ID:IOkGuGh2P8
やっぱりじじばば子供拉致しますよね!?
あれほんとやだ
散歩しよ
はーい
あなたは家のことしてていいよ
え‥(´゜ω゜`)ポカーン
息子拉致
今にも泣きそうな顔でだっこされかえってくる+112
-0
-
421. 匿名 2016/04/30(土) 22:56:09
1週間、義実家へ。
本当の娘のように可愛がってくれ、私のすきなものづくしのご飯だしてくれて、一切手伝いもしないでいいと言われます‼︎ 最高の義実家です♡+14
-14
-
422. 匿名 2016/04/30(土) 22:56:18
私はもし息子が結婚してお嫁さんに家に来てもらう時は、なるべく気を使わせないように接したい。子育てにも口を出さない。家事はお嫁さんにやらせるくらいなら息子に手伝わせる。
でも実際は年取ったら性格変わってしまうのかな?なんでああも姑って生き物はみんなキ○ガイなの?今息子にベッタリな人が将来ああなるの?+131
-0
-
423. 匿名 2016/04/30(土) 22:57:53
ごめん関係ないけど
いつだか一ヶ月?2週間?期間忘れたけど
義両親が家に孫見るだけの為に長期間滞在するからどうしたらいいですか?みたいなトピの人どうしたかな~+53
-1
-
424. 匿名 2016/04/30(土) 22:58:59
日帰りなのに、まだお開きにならず。。
もう23時だよ>_<
しかも自分いま妊婦だから、正直身体が持たない。。。
そろそろ帰ろうかとかまったく言ってくれない旦那。。
ずっと座って話聞いてて背中痛い!+148
-0
-
425. 匿名 2016/04/30(土) 23:02:27
ちょっと冷静になって考えてみたら
GWだからって何で義実家、実家に行かなきゃいけないの?
何が始まり?
+144
-0
-
426. 匿名 2016/04/30(土) 23:02:57
みんな、ブッサーって言うのちょっとはまった。
そんなん言ったら絶対ダメなんだけど、トレンドワード。
がるちゃん面白い人いるね。
でも言っちゃダメ!
がるちゃんは心の声だから良いよね。+73
-1
-
427. 匿名 2016/04/30(土) 23:07:15
うちは義姉がめっちゃいい人ww
独身腐女子だけどww
私がご飯運ぶのとかを手伝うと、
「いいよいいよ!○○ちゃんは座ってな!おい○○(旦那)!!手伝え!!本当使えないわお前は!!」って言ってくれるww
正直旦那よりおねーちゃんが好きです。+238
-0
-
428. 匿名 2016/04/30(土) 23:07:25
私、知らずにインフルエンザで義実家来てしまった。
子供いなくて良かったよ。
急いで帰ったよ。
うつしたらいやだもん。
だからしんどいって言ったのに。
旦那が私の話を聞いてくれたら行かずに病院いったのに。
うつっていませんように。+96
-0
-
429. 匿名 2016/04/30(土) 23:09:25
夫の妹の子供達と遊ぶのが楽しみな私ってオカシイ?!+8
-19
-
430. 匿名 2016/04/30(土) 23:12:21
旦那がクズだから実家も悲惨。
ゴールデンウィーク帰る家もなし。
一家離散。
実家あるだけ旦那はくずじゃないんじゃない?
うちはマザコンで本気クズだからね。+27
-1
-
431. 匿名 2016/04/30(土) 23:12:26
>>1
がんばれー+6
-0
-
432. 匿名 2016/04/30(土) 23:13:55
>>429
そんなことないよ!
それが正しいよ!
ただ私は無理だけどね!
姑が無理だからね!+17
-0
-
433. 匿名 2016/04/30(土) 23:18:15
義実家行くと、実家の両親がどれだけ自分を気遣ってくれているか、愛してくれているか分かるよ。
だから勉強になる。
自分の親、大切だなと感謝するよ。+105
-1
-
434. 匿名 2016/04/30(土) 23:19:41
>>324
実話です。
他にも、魚の煮付けで頭と尻尾があれば
必ず尻尾が私。
どれだけ頭余っていてもです。
鍋しても、屑の具材ばかり私。
昨年長男産んだら、
跡取り跡取りうるさい。
私、もう旦那も味方してくれないんで、
離婚考えてます。
田舎の僻地に可愛い長男を跡取りなんかに
させたくない。+163
-0
-
435. 匿名 2016/04/30(土) 23:20:48
どなたか教えてください!
昨日から初帰省したのですが、みなさまお手伝いとかされてますか??手伝おうとしたのですがゆっくりしてて〜と言われました。。+12
-3
-
436. 匿名 2016/04/30(土) 23:22:41
遠方の義兄家族がくるとどこそこ連れて行くのに、近場に住んでる私たちは一度もどこにも連れていってもらったことがない。連休毎回呼ばれるけど、結局なーんにもしないでダラダラするだけ。娘暇そうなんですけど。自分の実家にも帰るから仕方なくこっちにも顔出してるけど、扱いも孫のお供みたいな感じだしいい加減来るのやめたい。+32
-0
-
437. 匿名 2016/04/30(土) 23:22:50
うちは今帰ってきました!
今日の夕方からさっきまでだけですが。
近いんで夜ご飯よばれてきました。
幼稚園に入った息子の成長を見れて二人ともすごく喜んでました(^_^;)
うちは義両親二人とも優しくて常識的な人たちなんで仲は良好ですー!
GWにってお金までくれました!笑
本当ありがたいです。
+63
-3
-
438. 匿名 2016/04/30(土) 23:27:05
明日は旦那のいとこの結婚式~
あぁ、もう無理だ。
私ひとりに戻ります。
脱落します。
+33
-0
-
439. 匿名 2016/04/30(土) 23:29:16
行ってきたよー^ ^
お泊りで。
行く前は ぐちぐち 行ったら行ったで
180度 女優になりきって どうにか すごす。
疲れたけど 終わりました。
お義母さんの ご飯 美味しかったです!
+53
-0
-
440. 匿名 2016/04/30(土) 23:30:20
>>424
もう帰れました?
妊娠中なのに気遣いできないダンナや義家族に腹立ちますよね!
わたしも同じことやられました。その時は夜中1時まで…
立場上こっちから帰ろうとも言えないし、かと言って横にもなれないし、、あー思い出してムカついてきた!+76
-0
-
441. 匿名 2016/04/30(土) 23:32:23
帰省する旅にお車代5万くださる。
かなりありがたいけどやっぱり疲れてしまう。+46
-4
-
442. 匿名 2016/04/30(土) 23:32:41
長男の嫁、次男の嫁、三男の嫁(私)で義実家の愚痴を言う時の連帯感ときたら(笑)
数年前ブラック企業で働いてて、同期で会社の愚痴言ってたんだけどその時の雰囲気にそっくり+103
-0
-
443. 匿名 2016/04/30(土) 23:32:58
>>11
カッコいいな!+5
-0
-
444. 匿名 2016/04/30(土) 23:34:57
孫でもさ、男と女の差別有る。
うちは女の子loveだよ。
我が家は男の子。
○○には家を継がせなきゃなとか言うのよ。
姪っ子はかわいい、かわいい。
うちの息子には勉強頑張れ、家業継げよ。
わたしはさ、ただのオカンだよ。
そんなん見せられたら、いつか息子を押しつぶしそうになったら離婚しようと覚悟している。
+50
-1
-
445. 匿名 2016/04/30(土) 23:36:29
旦那が医者、息子は発達障害。
医者を継ぐためにもう一人産めという。
義実家憎い。
離婚したい。+166
-0
-
446. 匿名 2016/04/30(土) 23:36:45
435さん!
そんなのまにうけて素直に座ってたら一生何言われるかわからんで。
なんでもいいからとりあえず手伝いなはれ!+14
-11
-
447. 匿名 2016/04/30(土) 23:39:05
>>446
こういうお節介な人が将来毒姑になりそう+39
-8
-
448. 匿名 2016/04/30(土) 23:40:08
>>102
私はそれが我慢ならなくて、子ども連れて報告もせず勝手に実家に帰ってきたよ、ははは。+16
-1
-
449. 匿名 2016/04/30(土) 23:43:09
発達障害だと医者になれないの?
息子を切り捨てるの?
バカにするな!
おまえ等の心が障害だよ。
酔っぱらってる。
ごめん。+117
-2
-
450. 匿名 2016/04/30(土) 23:43:53
義母はいい人だけど天然なのかわざとなのか
さらっと嫌なこと言う。
思い出すと腸煮えくり返りそう。
結婚前は素晴らしい義両親だと思ってたのにな〜
義実家訪問がんばろ。+90
-0
-
451. 匿名 2016/04/30(土) 23:48:09
教育ママとか習い事沢山させるママとか、男の子をとにかく大切にして子育てに全てをかけてますみたいな母親は将来絶対嫌な姑になる。+88
-5
-
452. 匿名 2016/04/30(土) 23:48:22
うちは同居。
連休に小姑夫婦の家に泊まりに行くんだが
それはかなり嬉しい話
けど、ご飯作らなきゃ‼︎って張り切ってる姑は家ではしません。
普段は嫁の私なのは当然だけど姑が仕事休みの日は姑。
弁当か惣菜しか出ません。
小姑の家で同居するって言ってるし早く行って欲しいわ。+82
-0
-
453. 匿名 2016/04/30(土) 23:48:53
結婚して5年、別に義母と仲良くは無いしお互い干渉しない感じが私にとっては逆に好都合で良い距離感だったのに、義兄が結婚して嫁が1人増えたのだけどいい嫁キャンペーン中だか素なのか知らないがはっちゃけてて義実家の空気変わった。悪い人じゃないんだけどタイプ違いすぎて正直疲れる。+105
-2
-
454. 匿名 2016/04/30(土) 23:50:35
うちは明日来ます。貸し布団のシーツをつけてスタンバイ。
外食じゃなくて家で食べたがるのはなぜ?
焼肉かなんかでいいだろうが!+89
-2
-
455. 匿名 2016/04/30(土) 23:54:33
姑の子育て自慢話はもう結構です
私は専業で三人育てたって自慢してるけど、それうちの母もですしそんな人山ほどいるわ+134
-0
-
456. 匿名 2016/04/30(土) 23:54:36
車で片道2時間半かかるけど、月2回は義実家に帰ります
今もゴールデンウィークで帰省3日目
ゴールデンウィーク明けてから、義母も一緒にディズニー旅行です
金は出すけど口は出さない義母に感謝+84
-1
-
457. 匿名 2016/04/30(土) 23:55:06
今年は旦那の仕事がチラホラ入ってるし、母の日に訪ねる予定なのでGWはまぁいいかなんて思ったら、来れないなら行きますと連絡が…来られるくらいなら行くけど、だれがGWに帰省するって決めたの?ほんと嫌。+109
-0
-
458. 匿名 2016/05/01(日) 00:00:14
>>454
嫁の料理の腕前みたいのかな?
+14
-0
-
459. 匿名 2016/05/01(日) 00:07:04
孫の成績ばかり聞くなよ。
お前の孫はおばあちゃん、おじいちゃんに甘えたいのに。
もうつきあいきれないわ!+72
-1
-
460. 匿名 2016/05/01(日) 00:07:24
日帰りで、さっき帰ってきたとこ。
明日は何するの?3.4.5はどこ行くの?
て、いちいち聞いてきた。
一緒に出掛けたいオーラ感じた。
誘って欲しいの待ってる⁇
+92
-1
-
461. 匿名 2016/05/01(日) 00:08:18
前に義実家に行ったら
勝手に子どもたちの写真を撮られてて
他の孫と一緒に義母専用の年賀状を作成してた。
そこには「孫が4人になりました~」ってコメントが。
ジジババの間では
孫の有無、その人数が自慢になるようです。
バカみたい。
それから義実家に行くのはやめました。+95
-11
-
462. 匿名 2016/05/01(日) 00:09:25
てかこういう場で旦那の人格わかるよね。
普段良かったとしても義実家くると、全てハリボテだったとわかる。まあ男なんてみんなそんなもんか。+90
-0
-
463. 匿名 2016/05/01(日) 00:11:18
結局男はみんなマザコン
旦那もマザコン
もうしらん!!!!+99
-2
-
464. 匿名 2016/05/01(日) 00:12:04
旦那冷酷な男だと知った。
+48
-1
-
465. 匿名 2016/05/01(日) 00:12:36
義実家嫌いすぎて離婚本気で考える。
なんで義実家のせいで夫婦がこんなことになるの…+122
-0
-
466. 匿名 2016/05/01(日) 00:13:55
妊娠&育児で去年まるまると年末年始の帰省をパスし、今日久しぶりに義実家へ
赤ちゃん連れで泊まりも初めてでこっちはテンパってんのに、実家で気が緩んでんのか知らないけど旦那が奔放過ぎて腹立つ
それをただ見てる義母も腹立つ
今日着いたばっかりなのにもう一週間分位疲れた+113
-1
-
467. 匿名 2016/05/01(日) 00:14:36
平気で実家から贈った効果な贈り物を
義兄が「それ良いね」って言ったら「あげる」と渡す
あれ以来心が義母に対して石+129
-0
-
468. 匿名 2016/05/01(日) 00:17:25
大して離れてもない近距離別居なのに正月以来行ってなくてそろそろ行かないとマズイ長男の嫁+36
-1
-
469. 匿名 2016/05/01(日) 00:18:08
ニュースで「これからグアムでーす」とかやってるの見て心底羨ましかった。
私も来年こそ海外に行く。旦那は足手まといだから置いていく!
+99
-2
-
470. 匿名 2016/05/01(日) 00:22:18
義実家の布団の寝心地が悪くて、寝れない、、
昼寝もできない、、
やっと寝れそう!ってなったら、隣の我が子9ヶ月がぐずりだす。
いつも以上に寝不足。。+83
-0
-
471. 匿名 2016/05/01(日) 00:22:51
ゴールデンウィークの何日も前から『何日に帰省するの?』と帰るのが当然のようにしつこく聞いてくる。そして渋ると『明日行くから』と・・・・
娘もまだ小さいのに、こっちの予定も無視・・+85
-1
-
472. 匿名 2016/05/01(日) 00:23:29
明日行かなあかん!!
近所に引っ越してきた義妹家族らにあって挨拶せなあかん!
こっちに引っ越してくるなよ!これから会うことが増えると思うと本気いやだ!盆正月以外会いたくない!
義妹の子供とか全く興味なし!!!!!
もーいろこれからのこと考えたら明るくなれない! ずっと暗い顔してる。
とにかく義妹だいっっっっきらい!
関わりたくない!
+71
-1
-
473. 匿名 2016/05/01(日) 00:23:50
あぁ…読んでるだけで胃が痛くなってきた…
優しくて干渉はしてこない義両親なんだけど、私が人が苦手(対人恐怖症)だから苦痛で苦痛で…
子供をとられると思うとそれもまた苦痛で苦痛で…
赤ちゃんの時よりはだいぶ私も慣れたけど。。
去年は旦那とちょっと買い物行ってる間に、アイスやらお菓子やら沢山食べさせてて、イライラしてしまった
子供はすぐ吐くタイプで案の定吐いちゃって…
一緒にお風呂入ったり寝たりして涙でたなぁ。
寂しくて笑
今年は、暖かい目で、、なるべく好きにさしてあげよう、一緒に寝さしてあげようとおもう。
お菓子を好き勝手食べさすのは、阻止するけどな。
あとじーさんが醤油たっぷりつけて食べさすのも阻止しないと。+46
-5
-
474. 匿名 2016/05/01(日) 00:28:31
実家でバーベキュー!
義理実家はあさって
温泉で待ち合わせ!
今年は皿嫁から解放だー!
何年ぶりだろう。
最早来年が辛くなる。+15
-2
-
475. 匿名 2016/05/01(日) 00:29:55
あそこの家でご飯食べるのやなんだよ!こっちは早く帰りたいのにさ。食べていけってしつこいの
ババァの手料理量が多くて余ると必ず帰りもたされる。何であんなに大量に作るんだろう?
出前とってやるから食べていけと言われた日は私の分だけ注文忘れられた
旦那にもう行かない宣言したけどそれでも旦那と子供通して手料理とか出前の寿司とか押し付けてくる。いらねえんだよ!
丁寧にお礼を言って全部捨ててるよ
頼みもしないおせっかい、後で恩に着せてくるからタチ悪いんだよな
+65
-4
-
476. 匿名 2016/05/01(日) 00:31:17
義理実家、汚すぎて痒くなる。お風呂もトイレもつかいたくない。あんな真っ黒なスポンジで食器洗いしたくないよ。。。自分ちに帰りたくて無表情になる。。。+87
-0
-
477. 匿名 2016/05/01(日) 00:32:53
義理実家が狭すぎる。
4帖半の台所で大人5人、子供四人 合計9人で食事。
舅 姑 義理姉 義理姉子供二人 夫 私 子供二人
テーブルにお皿やコップが並べず旦那と子供と兼用でお皿を使ったりコップを床におく。
本当に誘わないでほしい。
息がつまりそうで、何にも美味しくありません。
本当に疲れます。+88
-0
-
478. 匿名 2016/05/01(日) 00:35:25
いやすっごい不思議なんだけど嫁(私)のこと嫌いなのに何であんなに来い来いっていうんだろう?
+129
-0
-
479. 匿名 2016/05/01(日) 00:41:54 ID:9fepM6DTqw
トイレ水洗じゃなく古いタイプ(゜ロ゜;ノ)ノ
寒い中、バーベキュー今日の朝に義母の気分で決まった❗
毎回、急でイラつくし、準備と片付けで食べれてませんけど!!また明日も遊びに来てと言われたので旦那だけ行かせます❗+55
-0
-
480. 匿名 2016/05/01(日) 00:46:01
皆さんお疲れ様です。
産後初めて義実家にいきます
泊まるか日帰りかで迷ってます
電車で2時間半の距離です
生後4ヶ月の娘にとってどちらが負担少ないですかね?
+13
-0
-
481. 匿名 2016/05/01(日) 00:49:00
サザエさんってマスオさんの実家に行かないよね?
あーサザエさんに憧れるよ〜〜!
うちも3日から帰省します。マジだるい!+86
-1
-
482. 匿名 2016/05/01(日) 00:50:16
私の姑は孫を見て 自分の家系に似てないって言う。
こっちは気を使って、この辺は夫に似てるかな~なんて言ってるのに、
「私はそんな事思ったこともない」
だそうです。
似てると嫌なのかな?って感じるほどの全否定でした。+82
-1
-
483. 匿名 2016/05/01(日) 00:50:34
>>137
うちもぼっとん…。なるべくトイレいきたくないからギリギリまで我慢してます…。+41
-0
-
484. 匿名 2016/05/01(日) 00:51:52
>>440 さん
いまやっと帰宅しました>_<
共感していただけて救われました。。
1時までだなんて、相当しんどいですね。。
今日、旦那はリビングのソファでくつろぎ、義両親や他の親族はダイニングの方にいて飲んでたので、私は義両親達の方にずっといたんですけど。。
帰りの車で旦那に、ソファのとこに来て休めば良かったのにって言われてブチギレそうになりました。。
いや、みんなが話してる中ソファでくつろぎにくいでしょうが!!
自分の心が狭いのはわかってるけど、どんだけ鈍感なんだよ、てか気付いてるなら声かけろよ!と思ってしまいました。。
愚痴ってしまいすみません。
明日は一日中寝て、このイライラを忘れます!+80
-0
-
485. 匿名 2016/05/01(日) 00:52:24
もてなす料理を作ってもらったことがない。
必ずわたしが台所に立って、7、8人分の食事を作らされる!
ホント、ムカつく+67
-0
-
486. 匿名 2016/05/01(日) 00:54:20
>>480
泊りも、日帰りもやめといた方がいい。もうちょっと大きくなってからでよろしい!
ってわけにいかないのが日本だよな…。+70
-1
-
487. 匿名 2016/05/01(日) 00:54:55
旦那と子供だけ義実家に帰らせて、自分は友達と温泉!天国!その友達も私と同じく旦那と子供を義実家送りにしてる。2日間天国!+60
-1
-
488. 匿名 2016/05/01(日) 00:56:04
義実家、猫の毛だらけ。
お風呂カビだらけ。
キッチンぬるぬる。
トイレは義父の尿飛びハネだらけなのにトイレのスリッパ無し!
気持ち悪くて泊まるの拷問+81
-1
-
489. 匿名 2016/05/01(日) 00:57:00
GW帰省はなしだけど、私の用事で実家に1泊して次の日用事済ませて義実家に帰りに寄ると遅くなるから娘達義母に預けて用事済ませてきた。
帰りに作ったおかずとか食材持たせてくれるけど大量でアパート三階に運ぶのが大変。
しかも今3人目妊娠中だし。
くれた食材に海老が入ってたけど今日の昼間冷凍でもしとこうと見たら消費期限昨日までだった。
1日ぐらい気にしないけど、一言言ってくれよ。
必ずと言っていいほど当日までの惣菜とか持たされる。子供だってまだ小さいのに食べきれないよ。
有難いけど、少し困る。
長女にばぁばお家に遊びに行っていい?って聞いてて、ダメー!って言われててナイス!と心の中で思った(笑)+46
-0
-
490. 匿名 2016/05/01(日) 00:57:03
>>484
お疲れ様(>_<)同じ様な経験あります!
妊娠中に座りっぱなしとか拷問でしかない!+36
-0
-
491. 匿名 2016/05/01(日) 00:59:13
初めて義実家に泊まるというのに、旦那がフィリピンパブに一人で飲みに行っていいか聞いてきたので殺意湧きました。+131
-0
-
492. 匿名 2016/05/01(日) 01:00:46
あぁ、ほんとに疲れた。
結婚って大変なんですね。
いま独身の友達には、義実家との付き合い面倒だしいろいろ気を遣うから独身の方が気楽でいいよ!って全力でオススメします。+61
-2
-
493. 匿名 2016/05/01(日) 01:02:34
私も明後日、義実家に親戚が集まるとご招待!
いつもは、仕事で都合よく避けていたのに、仕事辞めて断れない。しかも旦那は仕事。憂鬱。+28
-0
-
494. 匿名 2016/05/01(日) 01:11:21
敷地内同居してるから
いつもINしてるけど!笑
GWは誘われないように
予定入れまくった!笑
逃げろーーー!!!+50
-0
-
495. 匿名 2016/05/01(日) 01:12:07
>>169
まさに嫁姑間の事を何にも知らない男ですね
男は義実家にいっても食べて飲んで寝るくらいの経験しかしてないから何にも知らないんですよね
"迎え入れてる"なんて言ってるけど、行きたくて行く嫁なんかほとんどいませんから!
手伝いが必要なら姑が言葉選んで伝えてこい
世の中には手伝ってほしくない姑まっているんですよ!
腹が立ちますね!
とっとと削除して忘れましょう!(T_T)+26
-1
-
496. 匿名 2016/05/01(日) 01:12:58
長男のために鯉のぼり出してくれるから毎年こどもの日のために義実家参り。中距離別居だから
4日夜に出て義実家で寝て、メインは5日で昼過ぎに帰る。旦那と休みずれてるから私は次の日(6日)から仕事なのに旦那は休み。
ただでさえ義実家いくのに疲れるのに私は次の日仕事なんで憂鬱。
義母は口悪いし台所汚いし衛生面悪いし(生肉切った後消毒もせず流しただけで生野菜切ったり、買ってきて再冷凍した刺身を出してきたり)やーんなる。+33
-4
-
497. 匿名 2016/05/01(日) 01:20:06
私の姑はあからさまに嫌味を伝えてきたりするタイプじゃないんですが、旦那や義父、要するに男には分からない感じでたまに腹立つ事を言ってくるしたたかな感じの人で苦手です。
新居に引っ越したので今年のGWは一泊で来ます…
最近娘がチャイルドシートに嫌がって乗らないのを良い事に旦那にはこれを理由にして義実家に出向く事を拒否しています。
まぁ、来るんだけど。
毎年あげていた母の日も、義母だけに渡すのもバカらしくなってきたのでスルーしようか迷っています。
旦那は私の母の誕生日すら無視だし
義母も歳だしもうどう思われてもいいです!
+48
-0
-
498. 匿名 2016/05/01(日) 01:22:14
姑嫌いなので、軽く絶縁中‼
たくさん意地悪されたから、逆らったら連絡取り合わなくなった。ラッキー+57
-0
-
499. 匿名 2016/05/01(日) 01:22:16
旦那と二人暮しだけどこないだ義実家から帰るとき重箱二段のおはぎを押し付けられた…持ち帰りさせるためだけにわざわざ作ってあった模様+10
-5
-
500. 匿名 2016/05/01(日) 01:23:52
私がソファで寝ててもそのままなのに、旦那が寝たら膝掛け持ってきてかけてやがったわ!
お父さんには小さかったみたいって言ってパンツまで買ってくるしな
義父より旦那のが体でかいのに?
しかもLサイズ 嘘下手くそか?
お節介が過ぎるんですけどばばあ+21
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する