-
1. 匿名 2016/04/28(木) 17:26:51
生理の時は便秘になりやすい
とかう便秘薬のcm
私は生理の時は激しく下痢をするので
困っています
+720
-11
-
2. 匿名 2016/04/28(木) 17:28:20
くしゃみが上手く出せない
違う症状でもないか…+28
-6
-
4. 匿名 2016/04/28(木) 17:28:51
風引くと多動になる。+10
-28
-
5. 匿名 2016/04/28(木) 17:29:14
聴覚過敏。本当に厄介な病気
人には理解されにくい
子供は大好きなのに泣き声ずっと聞いてると吐き気がするくらい気持ち悪くなってしまう。電車や車やバイクの音も不快です+304
-4
-
6. 匿名 2016/04/28(木) 17:29:38
生理前体重減
生理後体重増
同じ人います?+160
-46
-
7. 匿名 2016/04/28(木) 17:29:56
花粉症の時に上顎が痒くなる。
対処法はない。辛い。+206
-6
-
8. 匿名 2016/04/28(木) 17:30:02
ガルちゃんで叩かれてる人を見ると
好きな芸能人でもないのに、つい、かばってしまう+137
-30
-
9. 匿名 2016/04/28(木) 17:30:53
最近「気分変調症」という病気があることを知りました。
慢性的な抑うつ状態のことらしいです。
治したいけどどうすれば治るのか・・?+123
-6
-
10. 匿名 2016/04/28(木) 17:30:56
生理前にセックスしたくなる+338
-26
-
11. 匿名 2016/04/28(木) 17:30:58
仰向けで寝たくても目を覚ますといつもうつ伏せになっています
うつ伏せだと苦しくていつか窒息してしまいそうで怖い+15
-10
-
12. 匿名 2016/04/28(木) 17:32:01
うつ伏せで寝ると結構な確率で鼻血+11
-18
-
13. 匿名 2016/04/28(木) 17:32:36
生理前で辛いことは、夜中にお腹がむずむずして眠れないこと。+42
-5
-
14. 匿名 2016/04/28(木) 17:32:45
わたしも
もともと下痢になりやすいからかな+160
-3
-
15. 匿名 2016/04/28(木) 17:33:03
太陽など眩しい光を見るとくしゃみが出る+275
-5
-
16. 匿名 2016/04/28(木) 17:34:34
常に欲情している
頭おかしいのかな、女なのに+103
-30
-
17. 匿名 2016/04/28(木) 17:35:13
お腹がとにかく弱い
友達とご飯食べに行ってもお腹痛くなるのが怖くて思い切り食べられない+189
-6
-
18. 匿名 2016/04/28(木) 17:36:04
>>1
生理時に下痢になる人は生体が弱っています。生理時は免疫も下がるので、風邪をひいてるような状態です。胃腸を保護して自律神経を整えましょう。+244
-4
-
19. 匿名 2016/04/28(木) 17:36:53
定期的な背痛。
寝返りもつらいほど急に。
調べたらぎっくり腰ならぬ、ぎっくり背中があるらしい。
同じ症状で病院にかかった方いませんか?+97
-0
-
20. 匿名 2016/04/28(木) 17:37:38
>>16
年齢は?
単に妊娠適齢期に入ったとかじゃない?+12
-5
-
21. 匿名 2016/04/28(木) 17:38:00
>>9
トリプトファンの多い食べ物をとりましょう+7
-3
-
22. 匿名 2016/04/28(木) 17:38:01
>>17 私もお腹弱すぎて友達とごはん食べ行って万が一お腹痛くなってトイレから出られなくなったらとか考えるとなかなかごはん行けなくて誘い断っちゃう。本当は行きたいのに…+117
-0
-
23. 匿名 2016/04/28(木) 17:38:39
>>7
アレルギーの薬が効けばそれも抑えられるよ+4
-2
-
24. 匿名 2016/04/28(木) 17:39:32
歳を重ねるごとに、謎の体調不良の日が増えてきた+372
-2
-
25. 匿名 2016/04/28(木) 17:40:01
>>11
内臓が弱い人はうつ伏せになるそうです。一度病院で健康診断を。+43
-2
-
26. 匿名 2016/04/28(木) 17:40:39
チックです
フガフガ鼻すすったり
目をつぶって変な顔してしまうから辛い
+81
-7
-
27. 匿名 2016/04/28(木) 17:40:42
フランスパンを食べると喉に突き刺さる。
刺さるから当然痛いし声が出せなくなる。
『フランスパンが刺さった」というとたいてい笑われます。+51
-4
-
28. 匿名 2016/04/28(木) 17:41:24
セックス中、セックス後すごく自分のあそこが気持ち悪い感じになる
痒いとかではなく何か気持ち悪いんです
あと夏場で生理で蒸れたりすると。+95
-5
-
29. 匿名 2016/04/28(木) 17:41:32
春夏眩しい日射しのなかに居ると気持ち悪くなるのでサングラスがかかせない
サングラスなんて全然似合わないのに吐きそうになるよりましなのでかけてる
同じ人いますか?
+75
-1
-
30. 匿名 2016/04/28(木) 17:42:05
突発的にキラキラした三角の形が
徐々に渦になる物を見る。
一時間位で消えるかな…?
突発的だから病院に行くタイミング
難しい。+118
-1
-
31. 匿名 2016/04/28(木) 17:42:40
大人なのに分離不安。母親と旦那に対して+54
-4
-
32. 匿名 2016/04/28(木) 17:42:51
左右の耳の聞こえるバランスが違う
一見わからないけど凄く気持ち悪い
耳鼻科でも原因不明、助けて〜+45
-2
-
33. 匿名 2016/04/28(木) 17:43:06
呑気症
息を飲むとき、空気も一緒に飲んでしまい、喉や胸のところがグルグル鳴ります。すごく息がしにくく苦しいし、音が結構デカイので、周りの目が凄く気になります。+172
-2
-
34. 匿名 2016/04/28(木) 17:43:14
出典:www.plusfine.jp
+26
-1
-
35. 匿名 2016/04/28(木) 17:43:57
ゲップが昔から出せず、胃がパンパンになります。
今20代なんですが、記憶のなかでゲップが
出たことあるのが2回だけです。
ゲップの出し方が知りたい。泣+90
-0
-
36. 匿名 2016/04/28(木) 17:45:28
疲れた、もうやめたorz+6
-1
-
37. 匿名 2016/04/28(木) 17:46:06
喉の器官が細いのか良く
魚の骨が刺さる!+17
-2
-
38. 匿名 2016/04/28(木) 17:47:04
生理時の排便痛
診察受けたけど、子宮内膜症ではないらしい
でもあのギックリのような突き上げる痛みは、体験しないと伝わらないだろうな〜・・・+166
-2
-
39. 匿名 2016/04/28(木) 17:49:02
よく緊張したらお腹が痛くなるとかありますが、私の場合は凄く楽しい時になります。ディズニーランド行ってる時とか旦那とデートの時にお腹が痛くてトイレにこもってしまいます。
誰か同じ人いませんか?+30
-5
-
40. 匿名 2016/04/28(木) 17:49:50
ムズムズ脚症候群!
飲酒後、真夏、妊娠中…
特に酷くて不眠になる(´Д` )+113
-1
-
41. 匿名 2016/04/28(木) 17:51:59
軽度の斜視と左右の視力差のせいで、いつも顔が斜めになる、
正面がどの角度かわからない、変な人扱い。+52
-0
-
42. 匿名 2016/04/28(木) 17:52:06
人に言えないくらい便秘薬飲まないと出ないからだになりました、おなか痛くて気を失うことあるけど出さないと精神的不安定になる、悲しい(p_-)+20
-4
-
43. 匿名 2016/04/28(木) 17:52:32
生理の時、ふとももが痛くなる。+67
-2
-
44. 匿名 2016/04/28(木) 17:54:46
少し動くだけで息切れ動悸がします。+122
-1
-
45. 匿名 2016/04/28(木) 17:57:28
胃の周りが凝ります。やっと見つけた整体師いわく、肩こりのお腹バージョンだそう。仕事で前屈みにしていることが多く、それが原因らしいけど、周りに話してもそんな人がいないので…。凝ると胃もたれや胃痛。食欲不振になります。悲しい。+23
-4
-
46. 匿名 2016/04/28(木) 17:58:18
うつとかじゃあないんだけど、
起床時だけ理由のない希死念慮や不安感があって、脈拍がガーッと上がる+76
-1
-
47. 匿名 2016/04/28(木) 17:59:22
手汗+70
-0
-
48. 匿名 2016/04/28(木) 17:59:32
疲れが出て来るタイミングで
手のひらに水泡が出来て全身がチクチク痛くなりそれと同時に激しい痒みになる…
体には水泡はできないけど、痒くって掻いてしまい真っ赤になる…もう泣きたくなる+31
-3
-
49. 匿名 2016/04/28(木) 17:59:53
疲れが溜まると唇が腫れ、痒くなる
おまけにヘルペスが出来る
あと、普段何ともないのにアイシャドウつけたら瞼が腫れる
今まさに瞼が腫れ唇も腫れヘルペスで、マスクがないとやっていけない笑+70
-2
-
50. 匿名 2016/04/28(木) 18:00:44
皮膚が弱くて困る。
年を取るごとに免疫が弱くなっているらしく、身体のあちこちが痒い。
皮膚を丈夫にする方法ってないのかな⁉+96
-2
-
51. 匿名 2016/04/28(木) 18:01:03
どうやら舌痛症のようです。調べたところ、これといって治療法が無いらしいので、病院すら行っていませんが、ネット内での症状に完全に一致。もう10年近く患っています。+13
-0
-
52. 匿名 2016/04/28(木) 18:01:40
手足はポカポカなのに、お腹が冷たくて冷えてる。
汗をかくくらい体が熱くても、お腹が冷たくて冷えてる。
ってか、自分の汗でさらにお腹が冷える。
だから、厚着すればいいてもんでもないみたい…。
お風呂に入っても、汗でお腹がすぐ冷える。
どうやって治したらいいの??
誰か教えて!!+42
-0
-
53. 匿名 2016/04/28(木) 18:03:07
たまに掌に物凄く小さいとびっこが無数に飛び跳ねてるようなパチパチした感じになって他に集中できない
痺れてるのとは違って痛くもかゆくもないけどとにかくパチパチしてる
これ何なんだろう…+6
-1
-
54. 匿名 2016/04/28(木) 18:09:53
常にめまいがある。24時間365日、ふわふわグラグラして船に乗ってるみたい。辛すぎる。+77
-0
-
55. 匿名 2016/04/28(木) 18:10:09
>>30
閃輝暗点だと思う。ググってみて。+38
-1
-
56. 匿名 2016/04/28(木) 18:14:11
>>9さん、ごめんなさい。
それは治る治らないということではなくて、
考え方や物事の捉え方など、性格傾向が影響して抑うつになりやすいということなんです………
+4
-0
-
57. 匿名 2016/04/28(木) 18:15:10
>>30
55さんの言うように、私も閃輝暗点だと思います。
私の場合ですが、閃輝暗点が出たあと必ず偏頭痛が始まるので、頭を冷やして横になります(T ^ T)+34
-0
-
58. 匿名 2016/04/28(木) 18:16:57
パッて立ち上がったりすると心臓がキュッてなって、ドクドク一瞬動悸がしたりする。
不整脈?(;_;)+50
-0
-
59. 匿名 2016/04/28(木) 18:18:18
喉の異物感、締め付け感がある
ストレスからかもしれないけど辛い
周りに同じ症状の人がいないから分かち合える相手がいない(;_;)
不安になる+117
-0
-
60. 匿名 2016/04/28(木) 18:19:10
肌に優しい化粧品。
肌に優しい石鹸。
それが私には合わない。
肌が痒くなる。+26
-0
-
61. 匿名 2016/04/28(木) 18:19:45
嫌いな人と一緒にいると蕁麻疹が出る+32
-0
-
62. 匿名 2016/04/28(木) 18:19:56
>>52
冷え性とひと口に言っても、何パターンもある。
漢方薬などで改善される事も。
(でも、自分の証にピッタリな物を見つけるのは
時間がかかるかも)
あとは食事療法+20
-0
-
63. 匿名 2016/04/28(木) 18:19:56
>>44
検診は受けられていますか?
私は、義理親ですら休むことなく登りきる長い階段で、1人息切れをして立ち止まり、その年のエコーで心筋症が見つかりました
生活習慣はすぐに改善された方が良いと思います
お大事になさってください+6
-1
-
64. 匿名 2016/04/28(木) 18:23:25
今月の生理、やたらと出血が少ないです。
不正出血かなー。
今3日目です。
なったことある人いますか?
病院行こうか悩んでます。
+10
-3
-
65. 匿名 2016/04/28(木) 18:25:26
>>18
ありがとう!
生理になるの必ず風邪をひくのでダブル憂鬱。
まずは自律神経を整えます!+13
-1
-
66. 匿名 2016/04/28(木) 18:31:22
生理前のおならがとにかくクサイ‼︎
汚いと言われるのは分かってるけど
言わずにはいられない。+37
-0
-
67. 匿名 2016/04/28(木) 18:31:30
羽毛掛け布団(5万)にしたら、のどが痛いような気がする
耳鼻科では問題ないっていうけど、でもやっぱり痛い
ポリエステル繊維(2万)の布団に変えようか、悩む
羽毛がもったいないし、どうしょうか。+26
-0
-
68. 匿名 2016/04/28(木) 18:31:39
>>51
私も舌痛症です。
今は落ち着いてきましたが、何を食べても味が分からないし舌痛いしで辛かった。
亜鉛がいいですよ!
積極的に摂取してください!+22
-1
-
69. 匿名 2016/04/28(木) 18:31:45
本屋に行くと必ず大をもよおす…
立ち読み出来ません+66
-0
-
70. 匿名 2016/04/28(木) 18:32:03
>>58
それ起立性低血圧の症状じゃないかな?
私は目眩が酷いけど、動悸もする+20
-0
-
71. 匿名 2016/04/28(木) 18:36:49
旅行、遠出などする前にお腹壊します
ひどい時は旅行中も+17
-0
-
72. 匿名 2016/04/28(木) 18:37:27
中学生の頃バレー部で捻挫を繰り返し靭帯損傷で足首痛め、しばらくは固定サポーターつけてた。そんなことも忘れてたのにここ最近、足首が外れた感覚に突然なる。腫れたり痛かったり酷いと歩けなくなる。
こんな人他にいますか?足首外れる感覚わかる人いないかなー?+4
-0
-
73. 匿名 2016/04/28(木) 18:38:31
生理前に必ず会社を辞めたくなる。
終わると『がんばろう』ってなるんだけど…。+34
-0
-
74. 匿名 2016/04/28(木) 18:42:10
本屋、GEOに行くと必ず便意におそわれる。すぐ近くにトイレがあるから、便出してから選び直す。+28
-0
-
75. 匿名 2016/04/28(木) 18:43:14
なんかわらけてくるwww
私は夏になると顔汗が止まらなくなって困る
暑いせいもあるけど周りは涼しい顔してる
同じ人いますか?+49
-4
-
76. 匿名 2016/04/28(木) 18:49:10
皆大変だ………。
ここまで、結構な割合で下痢系多い気がする。
女性はやっぱり月経がらみで各所に不具合が生じるよね、分かる。
さっきお一人いたけど、生理前のおならがクサイ、私もでーす。自分、一人暮らしだから時間や場所、例え食事中でも気兼ね無くブホブホドカーンと出してますが、外出先だと本当に下腹部パンパンで、困ります。アラフォーなんですが、年を重ねるほどいわゆる月経前なんちゃらが重くなってますね。+56
-0
-
77. 匿名 2016/04/28(木) 18:53:38
緊張した時唾を呑まずにはいられなくなる+9
-0
-
78. 匿名 2016/04/28(木) 18:57:26
>>73
私と全く一緒です。
でも、良い職場なら絶対に辞めないで下さい。
私は生理前で気が可笑しくなり辞めてしまいました。
ただただ、後悔で一杯です+20
-1
-
79. 匿名 2016/04/28(木) 19:00:56
唾液悪阻。常に痰がからまって、毎日1リットルのペットボトルに唾を出してます。先生にも何年か前にそんな妊婦さんいたね〜。って、珍しい症状らしい。たかが唾かも知れないけど本当にキツイ…+15
-6
-
80. 匿名 2016/04/28(木) 19:00:59
主さん。CMは「生理前が便秘になりやすい」の間違いでは?ホルモンの関係で「前」が便秘という人が実際多い。そして生理が始まると主さんと同じにお通じが良いか下痢気味になる人が多い。+58
-3
-
81. 匿名 2016/04/28(木) 19:04:19
>>59
喉の詰まりみたいなやつですか?
私も以前悩んでいました。ヒステリー球という病名?がついています。ググッてみて下さい。+34
-0
-
82. 匿名 2016/04/28(木) 19:09:58
>>6
一緒です。
排卵日から生理までの期間に体重が減ります。
普通逆なんだよね。
何でだろう。
+7
-1
-
83. 匿名 2016/04/28(木) 19:13:18
普段から頭痛持ちなんだけど、たまに頭をぎゅーっと縛り付けたような鈍痛が1週間〜10日も続く。こうなると頭痛薬も効かず、常に気持ち悪くて何もできない…。
頭痛外来も通っているが原因不明で、仕事に支障出て退職してしまいました(>_<)ストレスかなと思ってたけど、退職してからもなったし、本当何なんだろう。。
長文すみません。今も痛くて辛い…+21
-1
-
84. 匿名 2016/04/28(木) 19:18:50
>>59
それ、ものすごく分かりますよ‼︎小さい丸い何かがつっかえているようで苦しいような。。私は去年の夏、過度のストレスでなりました(>_<)数週間で治りましたが気になりますよね、、他の方もおっしゃってましたが、ヒステリー球でググると沢山出てきますよ‼︎
市販の漢方薬?で喉のつかえ、違和感のおくすりもあるみたいです。
あとは喉の違和感の場合、甲状腺の腫れなども原因にあるそうなので、あまりひどいようならお医者様に診てもらってくださいね。+28
-0
-
85. 匿名 2016/04/28(木) 19:19:53
>>81
喉にゴロッと何かある感じだったり、喉が狭く締め付けられてる感じです。
数年前から症状が出始め、全く何ともなかったり、何日も症状あったりで…
市販の半夏厚朴湯飲んでます。
+27
-1
-
86. 匿名 2016/04/28(木) 19:21:41
天気が悪いと頭が痛くなり
悲観的になるしマイナス思考になる
+39
-0
-
87. 匿名 2016/04/28(木) 19:22:27
眩しがり。写真とか見ると周りの皆は普通に目開いてるのに、私だけ眩しそうに睨んでたりしてる…
太陽を見てくしゃみが出るタイプです。+48
-1
-
88. 匿名 2016/04/28(木) 19:26:03
>>84
ありがとうございます!
わかってもらえて嬉しいです(^^)
今は市販の半夏厚朴湯飲んでます。
大丈夫な時とすごく気になるときがあります。
特に夕方から夜にかけて症状が出るので嫌です。
最近は、気にしすぎて更に酷く感じたりします。
ストレスは怖いですね!
+14
-0
-
89. 匿名 2016/04/28(木) 19:27:03
>>35
胃がパンパンの時はオナラを出さないとダメだよ。
ゲップって空気を出してるようで吸ってるらしい、前に医者に言われた+7
-2
-
90. 匿名 2016/04/28(木) 19:27:58
朝起き上がった瞬間、立ちくらみがする。+15
-1
-
91. 匿名 2016/04/28(木) 19:37:17
最近になって眠ろうと目を閉じると10分後位から足や手がビクっと勝手に動いて眠りにくい。
次はいつ動くのだろうという不安から中々寝付けない。少しマシにはなってきたけれど、一応病院で検査をする予定です。+7
-0
-
92. 匿名 2016/04/28(木) 19:38:57
>>35
私もそうでした!
ついでにおならもでなくて…
妊娠したらゲップがでるようになりました。+4
-1
-
93. 匿名 2016/04/28(木) 19:43:10
膨満感が酷くて、アメひとつでお腹パンパンに膨れます。
辛い時は食事がとれず激痩せフラフラ。
周りからは努力せずに痩せてていいなと言われるけど、フラフラになって生命の危機を感じる時もあります。辛い…+24
-1
-
94. 匿名 2016/04/28(木) 19:44:06
大を出す時に盛大に音が出る だから外では絶対にしない
消化器内科で調べたら憩室があるらしくそこに空気が溜まって排泄時に音が出るとかなんとか・・・+13
-0
-
95. 匿名 2016/04/28(木) 19:48:47
柑橘類を食べる(飲む)と毛穴が開いて、じわっと汗が出る。
なぜなのか…。+10
-1
-
96. 匿名 2016/04/28(木) 19:58:00
ナンバーが505の 乗り物を見ると 苦しくなる。前にいた 大嫌いな上司(男)の車のナンバーが
505だったから。+8
-15
-
97. 匿名 2016/04/28(木) 19:58:32
虫が怖い。ってのはただの怖がりで終わりなんだけど、私の場合、
害虫を見ると身体中に虫が這ってるような
感覚に襲われる。
身体中がムズムズして本当に虫が付いてるんじゃないかと何度も確認してしまう。
精神的に変ですよねこれ…。+22
-1
-
98. 匿名 2016/04/28(木) 19:59:42
96です。ナンバーが悪いんじゃなくて 上司のことを思いだして 苦しくなります。
+5
-7
-
99. 匿名 2016/04/28(木) 20:02:19
手に汗めっちゃかく人でした
ノート、テスト用紙はブヨブヨ、ちょっと話すだけで携帯ビショビショ
物心着いた時から20代後半くらいまで
なんだったんだろー+14
-1
-
100. 匿名 2016/04/28(木) 20:05:58
35さん胃の検査したほうがいいのでは?+7
-0
-
101. 匿名 2016/04/28(木) 20:06:06
物を食べた時、耳下腺が痛むこと
唾液を出す時の痛みなんだけど、辛い(;▽;)
リファカラットでコロコロを習慣化してないと痛んでくる!+9
-0
-
102. 匿名 2016/04/28(木) 20:13:41
胃と腸の間?位にガスが溜まって目がチカチカする位の腹痛が襲ってくる。
ゲップとオナラが止まらない。
キッチリ15分横になると全て放出されて嘘みたいに痛くなくなる。
横になれない環境でこれに襲われると何も手につかない。。。+10
-2
-
103. 匿名 2016/04/28(木) 20:19:57
手のひら、足の裏は汗でベチャベチャ……
恋人と気軽に手を繋げない。
職場の人にマウスを触られたくない。
+27
-0
-
104. 匿名 2016/04/28(木) 20:33:46
チック
学生時代に友人が撮った動画で初めて自分を客観的に見てドン引き
私、めっちゃキモいやん
瞬き多いし、いちいち動作が大きくて、見てられない
今では喋り方も早くなって、ますますキモいです
旦那よ、こんな私と結婚してくれてありがとー+21
-0
-
105. 匿名 2016/04/28(木) 20:55:39
痩せると生理がずっと続く…
痩せて生理が来ない人はよく聞くけど、止まらなくなる人はいなくて相談できない…+2
-1
-
106. 匿名 2016/04/28(木) 20:57:01
>>66
わたしもです!!ほんとに毒みたいな臭い!!
昔、彼が面白半分に思いっきり直吸いしたら、気を失いかけた
汚くてごめんなさいm(__)m
でも仲間がいて嬉しいw
因みにその彼は、今の旦那です+5
-5
-
107. 匿名 2016/04/28(木) 20:57:12
口を開けたまま身体を左右にねじると空気がスパースパーと出てくる
息を止めても出てくる
痛くも辛くもないけど気になる+18
-0
-
108. 匿名 2016/04/28(木) 21:07:00
>>44
貧血とかありませんか?+3
-1
-
109. 匿名 2016/04/28(木) 21:10:01
大きな音・特定の声などが割れて聞こえる
イメージとしては、拡声器で音がガビガビ?ってなる感じで耳に聞こえる
スピーカーを通してる音はこうなりやすい
ずっと音が割れていると辛いので、ライブとか行きたくてもそれが怖くて行けない
うまく表現できないけど、同じ人いるかなぁ…
耳鼻科に行っても、聴力的に問題ないよ?気にしすぎじゃない?と言われて異常なしです
もう辛いです…
+15
-0
-
110. 匿名 2016/04/28(木) 21:26:31
>>109
ありますー!
子供の泣き声がバリバリ割れて聴こえる事がたまにあります。
+9
-0
-
111. 匿名 2016/04/28(木) 21:27:27
生理前くらいに
めちゃくちゃ嗅覚が鋭くなります。
外の遠くのにおいが匂うんですが普段から鼻がいいわけではないから何の匂いかわかりません。
+17
-1
-
112. 匿名 2016/04/28(木) 21:29:26
脚の一点だけポカポカする事がある。
ほんと数センチだけ。
謎…+11
-1
-
113. 匿名 2016/04/28(木) 21:32:43
112さんと逆だー
私は上腕の一か所が氷を押し当ててるみたいに冷えます。
一点だけ冷たくて不快です。なんでしょうね・・+3
-0
-
114. 匿名 2016/04/28(木) 21:33:20
喉の違和感が、漢方などでも改善しない方は、甲状腺の病気を考えてくださいね。私は、風邪→治っても喉苦しい、ガラガラ声→漢方→改善せず→大好きなタバコも吸えずまで行って初めて病気を疑い受診。甲状腺癌でした…。生理前は特に苦しかった記憶あります。甲状腺癌はたちの良いのが多いので、怖がらず早めに受診を!
+8
-2
-
115. 匿名 2016/04/28(木) 21:33:39
朝起きて、すぐ眠い。昼間も眠いし、頭の中が常にボーッとしてる。仕事に集中できない。
貧血でもないし、自律神経が乱れてるのかと自律神経に効く音楽聞いてるけど、治らない。なんなんだろ…。+30
-1
-
116. 匿名 2016/04/28(木) 21:34:02
色んな人にくしゃみとか鼻すすりをされる
3年前から原因不明+5
-4
-
117. 匿名 2016/04/28(木) 21:35:42
常に痰が絡んでるような状態。喉がねっとりして、唾を飲み込むのにねちょっとつかえる。
以前ガルちゃんで後鼻漏というのがあると知って、もしやそれ?と思ってる。+13
-0
-
118. 匿名 2016/04/28(木) 21:39:26
時々なんですけれど、
急に、肛門の5㎝位内側が、
「ギューーン!!」って痛くなります。
一瞬で終わりますが、かなり激痛です。
本当に急で、一瞬なのですが、思わず
「ヒィッ!」ってなっちゃう。
ちなみに、痔や便秘ではありません。
何なんだ、コレ?+73
-0
-
119. 匿名 2016/04/28(木) 21:39:34
>>38さん
診察の際に
子宮後屈と言われませんでしたか?
私も似た症状があり調べたところ、
尾てい骨に近い子宮内で内膜が肥厚して
剥離(生理の出血)するので、
排便時に重なると痛みを感じるようですよ。
私は海老反るくらいの痛みを
ずっと抱えたまま数十年を過ごしました。
閉経が近くなり治まりましたが、
主さんに何か解決法が見つかるといいですね。
+9
-1
-
120. 匿名 2016/04/28(木) 21:43:07
屈んだ時に耳がぼわんってなる。
屋内だけ。
+5
-0
-
121. 匿名 2016/04/28(木) 21:47:45
コーヒー飲むと頭が痛くなり、
貧血みたくクラクラします。
数年前までは普通に飲めていたのに
急にダメになりました。
味は好きなのに。
体調が悪いと紅茶でも症状がでるので
カフェインが原因かなと自分では思っています。+18
-0
-
122. 匿名 2016/04/28(木) 21:48:22
慣れない人と長時間話していると、顔の半分が痺れてくる。
無理に明るい表情を作ってるからだと思う。+20
-0
-
123. 匿名 2016/04/28(木) 21:56:05
しゃがむと膝の関節がバキバキ鳴る!
いつも指摘されちゃうw
運動不足かな。+8
-0
-
124. 匿名 2016/04/28(木) 21:56:08
>>5
それは病気とは違いますよ。
一度、精神科へ。(精神病でもないけど)+5
-2
-
125. 匿名 2016/04/28(木) 21:59:30
寝入る瞬間動悸がヤバくパニックになる事が良くある+16
-0
-
126. 匿名 2016/04/28(木) 22:02:34
>>109
耳鳴りはありませんか?
私は似た症状、とくに高音が割れて聞こえるのと耳鳴りで病院行きました。
ストレスで聴力が落ちているって言われました。
ちゃんと治さないと難聴になるそうです。
別の病院に行ってみるとか?+13
-0
-
127. 匿名 2016/04/28(木) 22:07:39
生理前になると耳が聞こえづらくなる。うまく説明できないんだけどずっと空気が入っているような感じ。
血流が悪いからそうなるのかなぁ。一度耳鼻科で診てもらったけど薬も出してもらえなかった。+8
-1
-
128. 匿名 2016/04/28(木) 22:09:32
大切な物ほど失くしてしまう。
うっかりか病気か。
+4
-0
-
129. 匿名 2016/04/28(木) 22:17:40
喉の締め付け感、何人か書いてる人がいるけど、
吐きそうになりますか?私は緊張すると首を絞められているというか、オエッとなりそうな苦しさがあります。人前で話をしなければならない仕事なので、しんどいです。えづきそうというか、精神的なものだとわかっているので、病院は行ったことがありませんが、深刻に悩んでいます。ちなみに
歯医者とかでも嘔吐反射に苦しみますし、タートルネックは全く着られません。+13
-0
-
130. 匿名 2016/04/28(木) 22:17:53
>>32さん
耳管開放症ではないですか?
私も年に何回かになります。
聞こえのおかしい方の耳を上にして横になっていると、多少、楽になる気がします。+4
-0
-
131. 匿名 2016/04/28(木) 22:28:28
理解されにくいと思いますが、ガムを噛んでると必ず嗚咽するのでガムが噛めません。+5
-0
-
132. 匿名 2016/04/28(木) 22:28:41
今月に入ってから、痛みというより違和感があります。頭の中の血管がピクピクなってるような感覚なんですけど気になってます…+2
-0
-
133. 匿名 2016/04/28(木) 22:31:55
説明が難しいのですが、口の中でキュッキュッとする食べ物が食べれません。ナスとか好きだけど炒めて時間がたつとキュッキュッするから食べれない。。
下手な説明で申し訳ないけど、わかる人いるかな??+25
-0
-
134. 匿名 2016/04/28(木) 22:33:22
緊張するととにかく顔汗がやばいです。
人前とか苦手なので緊張するたびに汗をかいて恥ずかしくて余計に汗が出る。
本気で治したい。+3
-0
-
135. 匿名 2016/04/28(木) 22:35:06
10代ですが飛蚊症です
前までは普通の飛蚊症の症状だったんですが、最近運動中にいきなり止まった時なんかに一瞬黒い丸のようなものがワサッと見え、次の瞬間にはふつうになります
これも飛蚊症の症状なんでしょうか?+15
-0
-
136. 匿名 2016/04/28(木) 22:41:06
>>111
仲間発見!!
周りの人達全く分かってくれなくて…
なんでなんでしょうね?+1
-0
-
137. 匿名 2016/04/28(木) 22:42:07
ラジオ体操の上半身をねじる動きをすると呼吸ができなくなる+3
-0
-
138. 匿名 2016/04/28(木) 22:50:54
ストレス溜まってるときとか、寒い季節に時々ぎゅう~って胸が痛くなる
チクチクぎゅう~ しばらくしておさまる+10
-0
-
139. 匿名 2016/04/28(木) 22:59:01
>>138
私も同じ症状が出ます
私の場合は肋骨が誰かに折り取られているかのような、気が狂いそうな痛みかたですが。整骨の先生に聞いたところ『肋間神経痛』というらしいです+6
-0
-
140. 匿名 2016/04/28(木) 23:01:05
>>118
それ、内核痔?では無いですか?
表面には出ない痔で、肛門内に小さなイボみたいなのが出来てるらしい。
私もたまになりますが、軽いみたいでお通じを整えると治る感じです。+3
-0
-
141. 匿名 2016/04/28(木) 23:18:32
>>140
ガーン( ̄□ ̄;)!!ショック!
118です。教えてくれてありがとうございます。
痔だったのか…!
おしり大切にしよう…。
+5
-0
-
142. 匿名 2016/04/28(木) 23:24:47
>>129
すごくわかります!
私もなります。
だからよくえずいてます(^_^;
その方が楽になるので。
でも辛いですよね。
この喉の締め付け感無くなって欲しいですね。
+2
-2
-
143. 匿名 2016/04/28(木) 23:28:49
足の付け根に激痛が走る
針で刺されたみたいな
急にズッキーンって
一度始まるといつ痛みがくるかと
怖くて動けなくなる
今日みたいな寒い日や雨の日になります
+4
-0
-
144. 匿名 2016/04/28(木) 23:30:07
耳掃除をすると
喉がオエッてなります
何で?+2
-0
-
145. 匿名 2016/04/28(木) 23:30:47
>>38
私も全く同じです。出たらなんとも無いのですが
排便するとき気を失うような痛さが伴います。
検査してもらったことはないんですが治らないのかな。あと下ネタだけど体位のバックが超痛い。
+3
-0
-
146. 匿名 2016/04/28(木) 23:58:33
大して仕事頑張らず、周りからの評価も悪い中、やる気も起こらない。休日は疲れでぐったり。外にも出かけたくない。私だけかも。休日に職場のレクとか行きたくないし、気分悪い。職場はキモくてうるさい奴しかいない。終わってるわ。+2
-0
-
147. 匿名 2016/04/29(金) 00:14:50
生理前、坐骨神経痛+2
-0
-
148. 匿名 2016/04/29(金) 00:16:30
>>55
57
ありがとうございます!
ただ漢字が読めません!
読み方教えて下さい(T^T)+0
-0
-
149. 匿名 2016/04/29(金) 00:27:35
>>30
それが一通り見えた後、偏頭痛とかないですか?偏頭痛の予兆らしいですよ!+0
-0
-
150. 匿名 2016/04/29(金) 00:33:31
>>1
あのCM不思議、逆だと思う。+2
-0
-
151. 匿名 2016/04/29(金) 00:41:34
>>149
渦が出来始めたら頭痛始まり
めまいとあくびが止まりません。
病院行った方が良いのでしょうか?
+3
-0
-
152. 匿名 2016/04/29(金) 00:51:10
立ち仕事してると足の親指の関節の辺りが激痛
落ち着いたら足の甲がつりだす。治し方わからないからものすごく気持ち悪い状態。仕事に行くとなる。+2
-0
-
153. 匿名 2016/04/29(金) 01:07:34
>>133
すごくわかります!
私は茄子の漬物の皮とか
キャベツの漬物でなります!
味は好きなのに
歯がキュッキュして食べられません!
まわりに分かってくれる人がいないので
仲間がいて嬉しいです。+14
-0
-
154. 匿名 2016/04/29(金) 01:44:37
急に立ち上がったりしたわけでもなく、静かに座っている時でも急に目の前に星が飛ぶ(小さいホタルみたいな光が飛んで見える)
その後に偏頭痛が起きるわけでもなく。
黒い点じゃないから飛蚊症ではないと思うんだけど、同じ様な人います?
ちなみに脳神経外科でも聞いてみたけど、何だか原因とか病名はわからず…+15
-0
-
155. 匿名 2016/04/29(金) 01:50:06
>>133
ガリガリくんも食べられないです…+7
-0
-
156. 匿名 2016/04/29(金) 01:51:11
>>154
貧血ではないですか?+4
-0
-
157. 匿名 2016/04/29(金) 02:13:44
喉の奥にいくつか穴があいていて
食べ物のカスなどが詰まるので
耳かきを使って定期的に掃除している
2軒の耳鼻咽喉科で相談したら
「普通ですよ」と取りあってもらえなかった
普通なの⁉︎+1
-0
-
158. 匿名 2016/04/29(金) 02:25:15
多汗症
汗っかきとかじゃなく病院で診察してもらった多汗症
服から水滴落ちるレベルで夏になると汗ジミで全範囲びしょ濡れでドン引きされるレベル
夏に外に出るのも怖くなって毎年引きこもりがちでつらい
+8
-0
-
159. 匿名 2016/04/29(金) 03:49:52
音に敏感すぎることです。
どんな些細な音でさえ体が反応してしまいます。
ほんとうに辛いです。
どうすれば治るのでしょうか?+7
-1
-
160. 匿名 2016/04/29(金) 04:00:55
30年間タバコ吸ってたけど一年前にやめました
吸わなくなってから鼻毛がプカプカ気になって仕方ありません
普通は吸ってる人が鼻毛のびるんでしょ?+2
-0
-
161. 匿名 2016/04/29(金) 04:19:03
乾癬?っていう皮膚炎トラブル。これといった治療法もお薬も無いらしいです。
常に憂鬱。+6
-0
-
162. 匿名 2016/04/29(金) 05:06:05
私、もうここ2年以上も粘血便が出てる。
潰瘍性大腸炎が疑われて大腸カメラやったら問題なし。
痔核があるからここからの出血だろうと言われて坐薬大量にもらった。
使わなきゃいけないんだけどめんどくさくて忘れちゃって結局治ってない。
大丈夫かしら…+2
-4
-
163. 匿名 2016/04/29(金) 05:41:06
寝入ってすぐに咳が出る
身体が温まるから?
調べたら2歳児辺りに多いらしくてなんの参考にもならない+3
-0
-
164. 匿名 2016/04/29(金) 05:53:01
緑黄色野菜を口に入れるとえずく。
仕方ないのでビタミン剤飲んでます……+2
-1
-
165. 匿名 2016/04/29(金) 05:54:08
>>30
それ多分閃輝暗転。調べてみてください!私も一度なったことあります。 このまま倒れちゃうのかなと思うくらい不安になりました。+4
-0
-
166. 匿名 2016/04/29(金) 05:54:50
痛覚が敏感過ぎていつも大袈裟と言われる
麻酔も効きにくいです+3
-1
-
167. 匿名 2016/04/29(金) 06:24:45
最近半身がしびれる…。
痺れるとまでは言わないけどなんか違和感。筋肉痛の時みたいな疲れて力が入れにくい感じになる。
性格には最初左足だけだったのが左腕も→えっ右足も?となる頃には左足が治ってる。
痺れが移動してる?
身体のしびれってこれは脳梗塞や脳腫瘍では…とガクブルしてこの前脳のMRI撮ってもらったけどまったく異常ナシだった。
原因何なのか分からなくてモヤモヤするよー助けてー。
+3
-0
-
168. 匿名 2016/04/29(金) 06:58:38
病的なめんどくさがりや
ひとが怖いとかの問題じゃないけど、めんどくさすぎて引きこもり中
もう仕事しなきゃ、食事もできなくなるとゆうのに
極端なめんどくささによって寝起きさえ苦しい
これって病気なのか、ただの引きこもりなのか
直すために頑張ってるつもりだけど、「私なりに頑張ってるはず」とか思いながら
自分への言い訳をしてしまう・・・+9
-0
-
169. 匿名 2016/04/29(金) 07:30:41
96様 98様 わかります。+0
-1
-
170. 匿名 2016/04/29(金) 08:44:18 ID:ppDf5hoE5f
枕無しの、平らな所で仰向けに寝ると吐き気がする。
美容院のシャンプー台も、台によっては本当に苦痛です。+4
-0
-
171. 匿名 2016/04/29(金) 09:33:50
子供の頃から、手のひらの真ん中や指の爪の生え際の横を爪で押さないと、ムズムズして気持ち悪い。
気がおかしくなりそうで、我慢ができない。
常にという訳ではないけど、気になると必ず押さないとだめなので、何なんだろと思う。
+0
-0
-
172. 匿名 2016/04/29(金) 09:36:43
緊張すると満面の笑みになってしまう
+6
-1
-
173. 匿名 2016/04/29(金) 09:39:32
目覚ましのアラームをかけると二時間くらい前に目が覚めて
また寝ても5分毎くらいに目が覚める地獄
この1年間アラームの音聞いてない
寝不足とストレスでおかしくなりそう+1
-0
-
174. 匿名 2016/04/29(金) 09:58:08
ゲップが出なくてすごく苦しくなるのと
お芋とかラムネとか粉っぽいもの?を食べると気管に入ってしゃべれなくなっちゃう
あとかむかむレモンを食べると鼻にびっしょり汗かく
かなり少数派なのかな+0
-0
-
175. 匿名 2016/04/29(金) 10:32:41
>>168
すごくわかります。
台所に飲み物をとりにいくのすら
面倒くさい。
病院いったほうが良いのかなぁ、、、+3
-0
-
176. 匿名 2016/04/29(金) 10:52:54
イライラすると爪をたてて髪を引っ張ってしまって、
髪がごわごわのパサパサになる。
勉強してるときによくなっていたから、
左手で髪を触るので左側だけ髪がひどく傷んでいる。
美容師さんにもいつも驚かれる。
他にも体を掻いてしまったり、爪を剥いでしまったりする。
アトピーで皮膚が弱いから、
いつもミミズ腫れ?みたいなのができていて、
脚や背中を人に見せられない。+5
-0
-
177. 匿名 2016/04/29(金) 12:35:03
睡眠時に体温が上がって体が熱くなる(普通逆だよね?)
真冬でも毛布1枚で眠れるほど。
娘にも遺伝したから先天性だと思う。
原因が分かるか治し方が分かる方いませんか?+1
-0
-
178. 匿名 2016/04/29(金) 13:19:52
13年前から年中無休で24時間耳鳴りが続いてる。
病院で検査したけど異常なしと診断された…
静かな場所にいる時や寝る時にキーーーーンってずっと鳴り響いてて頭おかしくなりそう( ; ; )+3
-0
-
179. 匿名 2016/04/29(金) 13:40:37
>>116
柔軟剤使ってますか?あと、クローゼットの防虫剤。
強さと種類によって違うんですが、くしゃみが出たり鼻水がツーっとでたり。
どの性分化分からないのでいろいろ試し、今は家では問題ないのですが。
外出して人との距離が近いとき。くしゃみ連発とかあります。+0
-0
-
180. 匿名 2016/04/29(金) 13:56:49
>>154
頭痛もないなら、光視症かもしれません。調べてみてね。+2
-0
-
181. 匿名 2016/04/29(金) 14:19:02
>>148
55ではないですが、これは
せんきあんてん
と読みますよ。
+0
-0
-
182. 匿名 2016/04/29(金) 15:15:48
恋愛系で辛いこと考えると、
右手の小指あたりに痛みが走る。+1
-0
-
183. 匿名 2016/04/29(金) 15:19:21
>>157
膿栓ですよね?
普通ですよ!
病気じゃない。+5
-0
-
184. 匿名 2016/04/29(金) 15:33:57
お腹が空き過ぎると気持ち悪くなる+5
-0
-
185. 匿名 2016/04/29(金) 16:29:31
>>118
私もだよ!
私は長いときで30分位ギューンって激痛!
仕事中でも耐えられなくてトイレこもる位痛い。
どういうタイミングでなるのかも不明だし
こんなの私だけかと思ってた。
仲間がいたよ-( ´∀`)
+4
-0
-
186. 匿名 2016/04/29(金) 16:31:44
一度の食事でまとまった量を食べられない
満腹の上限が低すぎるみたいで本当に途中で受け付けなくなる
でもエネルギー切れが早いから食事回数を多くしてる
人と一緒の食事で同じコースとか出されると本当に困る
特別痩せてるわけでもないからいちいち「出た少食アピールww」みたいな顔されるのも苦痛+1
-0
-
187. 匿名 2016/04/29(金) 16:37:52
高校生ぐらいからなんだけど、時々喉の奥の方がきゅーーーと閉まる感じになって咳が止まらなくなる。風邪の時の咳とは違って、喉の奥の方がきゅーーーと閉まるんだけどググってもこんな症状なくて。誰かこんな症状の方居ませんか?+0
-0
-
188. 匿名 2016/04/29(金) 17:15:58
疲れが溜まると、喉の調子が悪くなる・・・ガラガラ声。それと、まぶたのきわに、水泡ができる・・・( ˙-˙ )+1
-0
-
189. 匿名 2016/04/29(金) 19:12:48
>>157臭い玉(くさいだま)ですね。あれほんとに臭いからやだわ(´д`|||)+0
-0
-
190. 匿名 2016/04/29(金) 19:47:26
音に敏感な人、耳鼻科で何とも言われないなら発達障害の可能性あるかも。
意地悪でコメントしているわけではないです。身内にいるので。+1
-0
-
191. 匿名 2016/04/29(金) 22:26:54
157です
膿栓・臭玉のことは知ってますが、
左右で穴が5個もあるので専用の耳かきでマメに掃除しないとなんです。
周りの人に聞いてみても共感してくれる人おらず。。+0
-0
-
192. 匿名 2016/04/29(金) 23:00:54
脳内の酸素不足を感じます。頭が回っていない感じがして、眠いとかじゃないけど、生あくびもよく出てつらい!+1
-0
-
193. 匿名 2016/04/30(土) 01:17:23
胃内停水
みぞおちあたりを叩くと水の音がぽちゃぽちゃする。水分をとりすぎたら誰でもなるけど、私は常に。吐き気かみぞおちあたりの気持ち悪さを感じて叩くとぽちゃぽちゃ通り越してぼじゃぼじゃ。
胃カメラしたけど以上なし。水分代謝をよくする漢方でちょっとましかな?程度。
朝から昼過ぎまで漢方飲むための一口の水ですら音がする。気持ち悪くなりやすくてつらい+0
-0
-
194. 匿名 2016/04/30(土) 15:07:52
すごい方向音痴で自分がどこに居るのかも分からなくなることがある
いい年して恥ずかしい+1
-0
-
195. 匿名 2016/04/30(土) 16:20:26
他人の体液が自分に浸透するのが無理。
キスもしたくないしセックスも生なんか絶対できない。
同じ箸やスプーンすら使えない。
食事も大皿をみんなでつつくのなんかも絶対無理。+0
-0
-
196. 匿名 2016/05/02(月) 17:17:52
>>9
>>21さんが教えてくれた「トリプトファン」を多く含む食品の一覧を見つけたよ。トリプトファンを多く含む食品はこれだ!実際に摂取できる量を算出 | カイミンwww.kaimin.com快眠につながる代表的な栄養素であるトリプトファン。魚や肉、大豆、緑黄色野菜などとても幅広い食品に含まれています。毎日の食事メニュー選びの参考にしてもらうために、トリプトファンを多く含む食品をまとめました。
+0
-0
-
197. 匿名 2016/05/02(月) 17:21:24
>>154
白い(半透明)の光や星が飛ぶのも飛蚊症の一種ですよー
私も半透明の細長いのが飛びます+0
-0
-
198. 匿名 2016/05/03(火) 16:16:19
膝の皮膚に埋まっちゃってる毛をほじくり出そうとして爪でガリガリすると、右の膝だったら右の脇腹が、左の膝だったら左の脇腹がチクッとする。
少数派かな…?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
5817コメント2021/04/17(土) 19:04
【実況・感想】金曜ドラマ「リコカツ」第1話
-
3593コメント2021/04/17(土) 19:05
「子どもを産まない」という選択をするも、DINKsやシングルに世間の風は冷たい
-
2620コメント2021/04/17(土) 19:05
『King Gnu』常田大希の発言に賛否!「深みがある」「音楽界の西野」
-
2328コメント2021/04/17(土) 19:04
【実況・感想】金曜ロードショー「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」
-
1986コメント2021/04/17(土) 19:04
「田舎から進学したけど、都心の裕福な人の方が学生生活も就職も上手くいく」”努力は報われない”と語る20代女性
-
1773コメント2021/04/17(土) 18:58
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男子フリーほか
-
1502コメント2021/04/17(土) 19:05
大野智と「6年交際シングルマザー」、錦戸亮との超親密カラオケ動画流出!!
-
864コメント2021/04/17(土) 19:04
親から援助無しの方語りましょう
-
846コメント2021/04/17(土) 19:04
アダルトグッズを隠し持ってる人Part4
-
822コメント2021/04/17(土) 19:04
(忘れられない)結婚式の強烈エピソード
新着トピック
-
64コメント2021/04/17(土) 19:05
好きな作品の聖地巡礼したことがある人
-
3593コメント2021/04/17(土) 19:05
「子どもを産まない」という選択をするも、DINKsやシングルに世間の風は冷たい
-
45コメント2021/04/17(土) 19:05
フェイスパウダーを語りたい
-
9376コメント2021/04/17(土) 19:05
とにかく平和に雑談するトピPart10
-
137コメント2021/04/17(土) 19:05
イマドキの男子と言えば
-
522コメント2021/04/17(土) 19:05
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の肆【アンチ禁止】
-
360コメント2021/04/17(土) 19:05
織田信成「報ステ」で大号泣 涙、鼻水でボロボロ「偉そうに話す自分が嫌に…うっ、うっ」
-
389コメント2021/04/17(土) 19:05
ファンじゃないけどエンリピする曲を挙げたらファンがお薦めを教えてくれるトピ
-
567コメント2021/04/17(土) 19:05
双極性障害を抱えている方。3
-
441コメント2021/04/17(土) 19:05
吉村知事「何とか重症病床増やして下さい」 病院個別訪問し直談判
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する