-
1. 匿名 2016/04/28(木) 12:51:45
+4
-57
-
2. 匿名 2016/04/28(木) 12:57:56
まずそ+173
-4
-
3. 匿名 2016/04/28(木) 12:57:59
やっぱり青は食欲わかないね+171
-1
-
4. 匿名 2016/04/28(木) 12:58:22
デニム?!?!
あのデニム?!+27
-2
-
5. 匿名 2016/04/28(木) 12:58:34
ダイエットにはいいのかもね。+17
-2
-
6. 匿名 2016/04/28(木) 12:58:37
色が嫌だ…+41
-1
-
7. 匿名 2016/04/28(木) 12:58:51
ふ
ざ
け
す
ぎ+18
-7
-
8. 匿名 2016/04/28(木) 12:58:54
頼まない。美味しくなさそう。
+39
-3
-
9. 匿名 2016/04/28(木) 12:59:18
美味しそうではない+29
-1
-
10. 匿名 2016/04/28(木) 12:59:24
岡山住みだけど、他にも青いハンバーガーとかソフトクリームとか売ってる
観光客がネタで食べる事はあっても、2回目はないね+80
-1
-
11. 匿名 2016/04/28(木) 12:59:40
デニムまんの時も思ったけど、やっぱり色合いがちょっと…
食べれば美味しいんだろうね
倉敷のデニム専門店にある「デニムまん」に食欲が湧かないと話題にgirlschannel.net国内で初めてジーンズを生産した土地として知られる、岡山県倉敷市の児島地区。これにちなんだ同市の美観地区にあるデニム専門店「倉敷デニムストリート」では、デニムの定番カラーである藍色に染まった豚まん「デニムまん」という珍妙な食べ物が売られています。好奇心とは裏腹に食欲が湧いてきません。「倉敷デニムストリート」は2014年11月にオープン。店内で児島産のデニム商品や、デニム製のジーンズ、バッグ、小物などを取りそろえる一方、店頭でデニムをイメージしたさまざまな軽食を販売しています。
+40
-2
-
12. 匿名 2016/04/28(木) 12:59:48
お金出して食べようとは思わない。 試食
コーナーにあれば食べるかもしれないけど。+17
-1
-
13. 匿名 2016/04/28(木) 13:00:07
薬っていうのはもはや良いとしてデニムって言われると途端に食欲無くなる。
+48
-1
-
14. 匿名 2016/04/28(木) 13:00:17
多分このトピ伸びないよね…+9
-2
-
15. 匿名 2016/04/28(木) 13:00:32
ダイエットのために青いふりかけとかあったよね?食欲が無くなるように+5
-1
-
16. 匿名 2016/04/28(木) 13:00:48
え~嫌だぁ( ノД`)+5
-1
-
17. 匿名 2016/04/28(木) 13:01:16
夏なら涼しげでいいかもw
でも値段がちょっと高いな
これに980円出すなら普通のラーメン食べたい(´・`)+21
-2
-
18. 匿名 2016/04/28(木) 13:01:28
なんか中国や韓国を連想してしまう。牛革バックから別の食べ物作ったり、、、+10
-2
-
19. 匿名 2016/04/28(木) 13:02:23
食欲失せる。+7
-1
-
20. 匿名 2016/04/28(木) 13:02:32
+38
-5
-
21. 匿名 2016/04/28(木) 13:03:20
青って癒し効果がある色なのに
いざ食べ物の色となるとなんでこんなに嫌悪感湧くのかな、不思議+32
-1
-
22. 匿名 2016/04/28(木) 13:03:54
ネーミングからしてマズそう…+8
-1
-
23. 匿名 2016/04/28(木) 13:04:32
普通の色でいいよ。
+6
-1
-
24. 匿名 2016/04/28(木) 13:05:54
食べる気しない。+39
-5
-
25. 匿名 2016/04/28(木) 13:07:01
+23
-1
-
26. 匿名 2016/04/28(木) 13:07:26
>>4
あのデニムじゃなければなんなんだよ
ガンダムのデニムとでも思ったか?+1
-5
-
27. 匿名 2016/04/28(木) 13:08:39
デニム一色だね
+38
-1
-
28. 匿名 2016/04/28(木) 13:16:16
青色ってダイエット効果あるって言うけど、ほんとだね
+4
-1
-
29. 匿名 2016/04/28(木) 13:22:00
チョコミントアイスなら食欲落ちるどころか食べたいけどね+18
-2
-
30. 匿名 2016/04/28(木) 13:23:14
デニムてもうちょっといいネーミングなかったんか+4
-2
-
31. 匿名 2016/04/28(木) 13:28:32
>>30
児島はデニムの名産地だからでは。+6
-2
-
32. 匿名 2016/04/28(木) 13:30:42
SNS依存症のバカの為に作ったって感じ+3
-2
-
33. 匿名 2016/04/28(木) 13:31:17
逆に食べてみたいかも
味とか気になるwww+9
-0
-
34. 匿名 2016/04/28(木) 13:33:38
ガリガリ君ソーダやラムネ系のアイスもブルーだよ+9
-1
-
35. 匿名 2016/04/28(木) 13:39:48
ふ
ざ
け
す
ぎ+0
-5
-
36. 匿名 2016/04/28(木) 13:40:08
ダイエットにはいいかも+4
-0
-
37. 匿名 2016/04/28(木) 13:41:11
青色で食欲湧くものは飴ぐらい+7
-0
-
38. 匿名 2016/04/28(木) 13:41:26
色は置いとくとしても、食べ物に食べ物でない物の名前付けると余計食欲失せるわ
デニムだと固そうなイメージになっちゃう。+5
-0
-
39. 匿名 2016/04/28(木) 13:47:34
オリンピックエンブレム擁護派が日本古来の色はあと)とか言って食べるのかなー+0
-1
-
40. 匿名 2016/04/28(木) 13:57:15
ゼリー、アイスのブルーなら涼しげだし美味しそうだから普通に食べる+6
-0
-
41. 匿名 2016/04/28(木) 14:00:16
もう少し色を薄くすればいいのに
ソーメンには赤とか青が数本入ってたよね+3
-0
-
42. 匿名 2016/04/28(木) 14:28:23
デニム柄のお皿に美味しい料理を出すとか、デニム柄のコップに入れたドリンクとかデザートとかの方が人気でそう!
食べ物を中途半端に青にしてデニムにも見えないし、美味しくなさそう…+3
-0
-
43. 匿名 2016/04/28(木) 14:35:54
この色で食欲わくの
アイスクリームやソフトクリームくらいだな
他は無理+0
-0
-
44. 匿名 2016/04/28(木) 15:10:57
紫キャベツのお好み焼きは、キャベツの甘みがなく固くてマズイ+5
-0
-
45. 匿名 2016/04/28(木) 15:25:15
これからの時期に上生の和菓子で(練り切り?)紫陽花を模ったお菓子が全国的に和菓子屋に並ぶと思うけど。
それ位かな?青い色で美味しそうなのは。+2
-0
-
46. 匿名 2016/04/28(木) 15:33:51
カビの色やん+2
-1
-
47. 匿名 2016/04/28(木) 18:00:55
日本人じゃないだろこのセンス+0
-1
-
48. 匿名 2016/04/28(木) 18:03:32
>>44
ごめんカビた固まりに見える+2
-0
-
49. 匿名 2016/04/28(木) 20:00:40
中学生の頃消しゴムのカス集めて作った餃子がこんな色してたなー+0
-0
-
50. 匿名 2016/04/29(金) 04:37:36
ちょっと青いもんが食欲そそる訳無いやん。+0
-0
-
51. 匿名 2016/05/01(日) 20:47:19
倉敷って今は三菱自動車の不正で大変な状況なのに、のん気にこんなことネタにしている場合ではないだろ。+2
-0
-
52. 匿名 2016/05/01(日) 20:51:12
ちなみに児島は学生服もたくさん作っている。県内の小学校のほとんどが制服なのはその名残なんだとか。+2
-0
-
53. 匿名 2016/05/05(木) 09:52:06
+0
-1
-
54. 匿名 2016/05/05(木) 14:35:08
+0
-1
-
55. 匿名 2016/05/05(木) 17:17:00
+0
-1
-
56. 匿名 2016/05/05(木) 18:41:23
+0
-1
-
57. 匿名 2016/05/06(金) 09:43:20
+0
-1
-
58. 匿名 2016/05/06(金) 12:58:53
+0
-1
-
59. 匿名 2016/05/07(土) 12:00:39
+0
-1
-
60. 匿名 2016/05/07(土) 19:22:47
+0
-1
-
61. 匿名 2016/05/07(土) 20:01:41
+0
-0
-
62. 匿名 2016/05/07(土) 23:02:40
+0
-1
-
63. 匿名 2016/05/07(土) 23:03:38
+0
-1
-
64. 匿名 2016/05/07(土) 23:04:44
+0
-0
-
65. 匿名 2016/05/08(日) 14:13:06
+0
-1
-
66. 匿名 2016/05/08(日) 14:14:55
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国産ジーンズ発祥の地とされる岡山県倉敷市児島地区の「ラーメン屋kulikara」が、鮮やかな藍色のデニムつけ麺(税込み980円)を売り出した。冷え性に効くとされ、漢方薬にも使われる藍のパウダーを麺に練り込んだ。ただ、茶色い豚骨スープとはどうにも色の相性が悪く、つけ麺にした。薬の苦みはなく、つるんとした舌触り。「デニムらしい麺を」と店主(38)は、幅11センチのデニム生地麺も開発。かむほどに味わいが出る麺となるか。