ガールズちゃんねる

自衛官の彼氏・旦那がいる人ー!

800コメント2016/05/01(日) 08:17

  • 501. 匿名 2016/04/26(火) 18:41:35 

    安倍首相「わが軍」発言は失言か、深謀遠慮か――24人の弁護士に意見を聞いた - 弁護士ドットコム
    安倍首相「わが軍」発言は失言か、深謀遠慮か――24人の弁護士に意見を聞いた - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】安倍晋三首相が国会で自衛隊を「わが軍」と表現し、批判を浴びた問題で、安倍首相は3月30日、「(これからは)そういう言葉は使わない」と述べ、自ら幕引きを図った。 安倍首相は、3月20日の参院予算委員会で、野党から自衛...

    +4

    -5

  • 502. 匿名 2016/04/26(火) 18:44:06 

    自衛隊はしっかり働いている人とそうでない人の差が激しい。無能はクビに出来ればいいのに。

    +30

    -1

  • 503. 匿名 2016/04/26(火) 18:49:36 

    >>263
    自衛隊とばっかり付き合う方、多いですよね!
    魅力的なんですね!

    +11

    -4

  • 504. 匿名 2016/04/26(火) 18:49:42 

    自衛隊エロそう

    +8

    -16

  • 505. 匿名 2016/04/26(火) 19:02:44 

    >>473
    関係者だけどこういう人無理。これだからガテン系公務員は‥笑。って笑われるんだよ。長期の災害派遣も実際には行った事ない人でしょ?
    正直給料安いわけない。同年代の平均年収と比べてみなよ。
    安い(自分達の能力に見合ってない)と思うなら転職させなよ。航空とは言っても乗ってないんだろうし。

    +16

    -5

  • 506. 匿名 2016/04/26(火) 19:03:02 

    自衛官は、訓練も任務も過酷で、家族の理解も必要な職業です。
    幹部から昇進する際は、家族も調査されたりします。
    (犯罪歴など)
    実際、自衛官の妻も常識的でしっかりした人が多いです。

    +26

    -6

  • 507. 匿名 2016/04/26(火) 19:10:20 

    無能な人は試験もパスできないから、実際は辞めざるおえない。

    厳しい訓練時に辞める人も多いです。

    +9

    -1

  • 508. 匿名 2016/04/26(火) 19:12:46 

    災害時命懸けで守ってくれてるんだから悪く言うなってそれはちょっと違うよ。
    仕事頑張ってるからって男として、旦那、父親としてまともかは別でしょ。

    男友達に自衛官数人いるけど、浮気が多いのは事実だって言ってたよ。本当にコミュ症クソ真面目な見た目の人も普通に遊んでるって。
    このトピでは自衛官の奥さんが知った風な口聞いてるけど、結婚したからって自衛隊の内部事情まで詳しくわかるの?実は嫁が一番鈍感なことが多い。そもそも、浮気してても嫁に正直に言う人いるわけないよ。寧ろ浮気した分罪悪感で家では家事に協力的だったりする。
    私の男友達もそうでした(笑)クズ(笑)

    +13

    -11

  • 509. 匿名 2016/04/26(火) 19:13:50 

    防衛大学校「任官拒否」が倍増の47人 だってさ。

    +15

    -1

  • 510. 匿名 2016/04/26(火) 19:15:24 

    >>509
    拒否した場合給与の返還義務とかあるのかな?

    +9

    -0

  • 511. 匿名 2016/04/26(火) 19:16:01 

    海自は護衛艦とか潜水艦乗ればそれなりだけど
    ただの地上勤務はかなり給料安いですよー
    あと家買ったり子供できた又は産まれた~のタイミングで転勤とかざらです(笑)

    +15

    -0

  • 512. 匿名 2016/04/26(火) 19:17:26 

    ストレスがすごいです。特殊な仕事だからなかなか相談できる人も少なく…。
    そして命令でやれと言われたら頑張ってしまう真面目な人が多いので鬱には気をつけてください。

    +19

    -0

  • 513. 匿名 2016/04/26(火) 19:20:45 

    アイロンがけ必死ですよね(^^)自分でやらなきゃ気がすまないとか(笑)
    色んな文字入った迷彩Tシャツ持ってますよね☆

    +17

    -0

  • 514. 匿名 2016/04/26(火) 19:21:41 

    自衛官だから〜じゃない。

    類は友を呼ぶ!

    +16

    -1

  • 515. 匿名 2016/04/26(火) 19:21:49 

    今日もいないです。寂しい(;o;)

    +8

    -1

  • 516. 匿名 2016/04/26(火) 19:25:54 

    結婚する前に手取りは聞いておきましょう!きついです。

    +16

    -1

  • 517. 匿名 2016/04/26(火) 19:26:51 

    うちは、とにかく仕事が終わったらすぐに帰ってくる。

    お家大好き。今は震災で3日に1度の帰宅。
    寂しいけど、頑張ってね。

    +20

    -1

  • 518. 匿名 2016/04/26(火) 19:26:58 

    >>511
    逆にうちの父は運が良かったらしくて退官までずっと船に乗ってたし同じ基地勤務だったんだけど、給与も普通の公務員より全然良かったみたい。退職金がくんと減らされた年代だけど。
    幹部学校に行ってた期間だけは船乗ってなかったから母曰くどれだけ恵まれてたかがわかったと。
    再就職もすんなり決まってて、ここ読んでると同じ自衛隊でも当たり前じゃなかったんだなぁと父を尊敬するよ。

    +14

    -1

  • 519. 匿名 2016/04/26(火) 19:27:20 

    洗濯物畳むのうまくないですか?(笑)

    +10

    -2

  • 520. 匿名 2016/04/26(火) 19:28:04 

    >>510
    防衛医大は何年か勤めなければ返還義務があるけど防衛大は返還義務がないから問題になってる
    税金だしね

    +14

    -2

  • 521. 匿名 2016/04/26(火) 19:31:52 

    >>520
    それは問題になるわ!
    病気とかなら仕方ないけど47人は多すぎるね。
    まさに税金ドロボー

    +9

    -2

  • 522. 匿名 2016/04/26(火) 19:32:06 

    定年早いから次は何のお仕事に就くのやら…
    困りますよね(*_*)

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2016/04/26(火) 19:33:42 

    外で自衛隊用語使われると恥ずかしい。笑

    +13

    -0

  • 524. 匿名 2016/04/26(火) 19:35:58 

    >>462
    辛いかもしれないですが頑張れ!
    証拠集めて。

    私も引っ越してきたばかりなので知り合いいません。

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2016/04/26(火) 19:36:02 

    家で腕立てしているのが微笑ましいです(*´∇`*)

    +8

    -4

  • 526. 匿名 2016/04/26(火) 19:37:17 

    あ!浮気されてる方、ビデオもいいかもしれません!ホテル出てくるところとか!乗り込むところまでとか!頑張ってください

    +15

    -1

  • 527. 匿名 2016/04/26(火) 19:37:40 

    >>518
    呉か佐世保かな?
    ずっと大きな基地なら希望出さなければ転勤無いよね。
    陸自空自は知らないけど。

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2016/04/26(火) 19:40:19 

    飲み会多い。泊まりだからご飯いらないけど宴会代が欲しいと言われる(;>_<;)
    還付金はお家に入れてくれますけどね!

    +17

    -2

  • 529. 匿名 2016/04/26(火) 19:40:52 

    >>522
    退官後は再就職せずお金貯めて田舎の実家でのんびりって人も多いけどね。そういう選択肢も選べるようにしといた方がいいよ。

    +12

    -0

  • 530. 匿名 2016/04/26(火) 19:41:52 

    >>507
    無能で辞めざるおえないなんて士官程度でしょう?

    三曹以上はクビになんて出来ない。
    しかも今は就職難で使えない大卒がゴロゴロいます。
    そのとばっちりが他に来るんです。

    +10

    -1

  • 531. 匿名 2016/04/26(火) 19:42:57 

    そろそろ転勤かな…。新しい環境に緊張しそう。
    心得とかあります?

    +7

    -1

  • 532. 匿名 2016/04/26(火) 19:42:57 

    うちの旦那は自衛隊ではない公務員だけど、どこのトピにも中傷する人がいて大変ですよね。

    災害や有事の時、家族より何より国民を優先し職務を全うしてくれる自衛隊の方々には感謝しかありません。
    安保法案が変わって心配な事も多いと思いますが頑張ってくださいね。

    +23

    -4

  • 533. 匿名 2016/04/26(火) 19:46:01 

    お金の問題起こす人も多いですよね。

    +8

    -5

  • 534. 匿名 2016/04/26(火) 19:47:12 

    還付金の事知ってるけど、いつも少ないこずかいで我慢してくれてるので知らないふりしてる私。
    自称【出来た嫁】です(´ 3`)wwww

    +35

    -2

  • 535. 匿名 2016/04/26(火) 19:48:26 

    >>508
    男友達の話って(笑)

    +4

    -6

  • 536. 匿名 2016/04/26(火) 19:48:30 

    アイロンと裁縫のスペックが私より高い…(・ε・` )

    +11

    -1

  • 537. 匿名 2016/04/26(火) 19:51:58 

    うちはお金は問題ない。
    無駄遣いしない夫で助かってる。
    私も同じくらい稼いでるしね。

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2016/04/26(火) 19:53:54 

    ほとんどいない。けど楽だから( ・∀・)イイ!!

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2016/04/26(火) 19:54:19 

    訓練自体が物凄く厳しいから、使えない自衛官なんてほとんどいないのでは?
    使えない自衛官なんて有事の時、じゃまでしかない。

    訓練内容聞いてみて下さい。
    思った以上だと思いますよ。

    +10

    -1

  • 540. 匿名 2016/04/26(火) 19:54:39 

    幹部になってからの夫の体重増加が気になります。
    若いうちは細マッチョだったのに…。
    忙しすぎて運動しない生活がしみついてしまったみたい。

    +11

    -0

  • 541. 匿名 2016/04/26(火) 19:55:01 

    陸自はほとんど高卒

    +13

    -5

  • 542. 匿名 2016/04/26(火) 19:56:08 

    夫の仕事尊敬してます!
    安定とかももちろんあるけど私は仕事内容を心のなかで自慢してます!

    +11

    -2

  • 543. 匿名 2016/04/26(火) 19:56:42 

    >>529
    それもっと早く知りたかったのよ〜!
    うちは早くにマイホーム買って、旦那の上司とかで官舎住まいの人に対して「なんで買わないんだろう?」って思ってたんだけどそういう選択肢があるって聞いてなるほどなって思った。
    旦那次男だし私の実家空いてるし〜。

    +10

    -0

  • 544. 匿名 2016/04/26(火) 19:58:27 

    訓練チラッと聞いたらやばかったよ!
    想像しただけで泣ける(;o;)
    よく生きてたねと…

    +13

    -0

  • 545. 匿名 2016/04/26(火) 19:58:40 

    使えない自衛官なんて、周りがそのままにしておく訳ないですよね。

    厳しい世界だから、鬱や自殺が多いのも事実。

    +5

    -3

  • 546. 匿名 2016/04/26(火) 20:00:27 

    新興住宅地20件中
    自衛隊3件
    公明ポスター1件
    赤改造車1件
    改造バイク1件
    カルトナンバー3件
    寄せ集め家族?1件

    子供の奇声4年…。

    たまに、叫びたくなる…バイクも車も子供も「ウルサイ!!」

    +7

    -1

  • 547. 匿名 2016/04/26(火) 20:01:07 

    マイホーム悩みますよね。転勤は付き物だし…

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2016/04/26(火) 20:02:13 

    以前は当たり前のように私が戦闘服のアイロンがけしてたし、夫も「明日までに宜しく」って感じだったけど、過去に夫がおイタをしたのをきっかけに立場逆転。これからは自分のものは自分でアイロンがけする(私服含む)!と言う条件で仲直り成立した。

    +14

    -1

  • 549. 匿名 2016/04/26(火) 20:02:35 

    自衛隊はチャラいイメージがあって苦手でしたが、今の夫に出会って全て覆りました。仕事への熱意を見ていると心から尊敬します。今では自衛官がカッコよく見えています。任務に命かけてますからね。
    転勤族な事や、有事に居ないこと、私が強くならなくちゃと思いますがなかなか難しいです。強くなりたいんですけどね。
    どーんと構えている奥様を見ると本当にすごいなあと思います。

    +11

    -4

  • 550. 匿名 2016/04/26(火) 20:02:53 

    布団畳むのうまい
    旅館みたくなってる

    +15

    -2

  • 551. 匿名 2016/04/26(火) 20:03:58 

    うちも家買わない!
    いいこと聞いた!
    実家に帰りはしないけどお金貯めて老後自由に動けるようにしとこーっと!

    +19

    -0

  • 552. 匿名 2016/04/26(火) 20:05:50 

    官舎だけど女の自衛官人も普通な感じですよ!
    一部のせいで印象が悪くなってますよね(;>_<;)

    +17

    -3

  • 553. 匿名 2016/04/26(火) 20:07:10 

    >>535
    うん、だから
    類は友を呼ぶね!
    意味わかるかな?

    +6

    -2

  • 554. 匿名 2016/04/26(火) 20:07:48 

    失礼かもしれませんが自衛隊の奥さま
    貯金っていくらぐらいですか?

    +5

    -7

  • 555. 匿名 2016/04/26(火) 20:08:50 

    >>554
    1000万はある。
    記帳してないから細かいのはわかんないけど。

    +9

    -5

  • 556. 匿名 2016/04/26(火) 20:09:16 

    海上自衛隊の嫁あるある
    台風の日は旦那はいない

    +18

    -1

  • 557. 匿名 2016/04/26(火) 20:10:41 

    >>508
    不倫と分かってても気づかないふりしてるんでしょ。
    自衛官の嫁って、専業主婦志望な人ばっか。
    自分でバリバリ働けないから旦那の給料にすがるしかないんだよ。
    だから浮気ぐらい大目に見る人が多い。

    +11

    -23

  • 558. 匿名 2016/04/26(火) 20:12:25 

    バリバリ働きたいから子供いないのに単身赴任になる。
    転勤ばっかりでついていくならしんどいよ。

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2016/04/26(火) 20:12:27 

    うちも1000万貯めました!定年早いからね…

    +12

    -5

  • 560. 匿名 2016/04/26(火) 20:14:47 

    >>557
    浮気ぐらい大目にみる人が多い。

    何情報?そんな人聞いた事ありませんよ。

    +23

    -3

  • 561. 匿名 2016/04/26(火) 20:14:51 

    >>553
    よく分かりました(≧∇≦)

    +1

    -1

  • 562. 匿名 2016/04/26(火) 20:15:16 

    何歳で貯金いくらですか?

    うちやっぱ少ないかぁ~

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2016/04/26(火) 20:15:41 

    浮気ダメ絶対

    +18

    -0

  • 564. 匿名 2016/04/26(火) 20:16:46 

    旦那が空です。私も若い時はブログやって友達も作ってました。階級探りが凄かった。個人情報みんな平気で開示してた。反省

    +13

    -3

  • 565. 匿名 2016/04/26(火) 20:16:53 

    うちも家は今のところ、買う予定はありません。これから子供の大学入学とか物入りですし。
    定年も早いし人間、生身の体なので何があるか分からないし。
    取り敢えずは賃貸で。良い中古物件があったら考えるかもだけど。
    今は湿気の多い官舎ですが次の転勤先を楽しみにしています!

    +16

    -0

  • 566. 匿名 2016/04/26(火) 20:17:56 

    前にがるちゃんの投稿読んで自衛隊の人って女好きで遊んでばっかりなのかなって思ってたけど、半年前に出来た陸自の彼氏が「ゴムつけないなんて、そんなクソッタレには俺はならん」って言ってて、この人が彼氏で良かったなって思った


    下の話ですんまそん(´・ω・`)

    +30

    -9

  • 567. 匿名 2016/04/26(火) 20:19:21 

    マイホーム買わずに住宅ローン4000万円分を退職時にちゃんと貯金出来てたら退職金と合わせれば年金受給年齢70に引き上げられても働かず暮らしていけますよね?
    官舎って安いし立地もいいし賢いかも。

    +18

    -1

  • 568. 匿名 2016/04/26(火) 20:20:59 

    迷彩のベルトの通し方まで決まっているんだとか!特殊ですね(^^)

    +10

    -1

  • 569. 匿名 2016/04/26(火) 20:21:59 

    新車の現金一括払い率が高いよね。

    +18

    -1

  • 570. 匿名 2016/04/26(火) 20:24:10 

    うち思い切り車のローン組みました/(^o^)\

    +18

    -0

  • 571. 匿名 2016/04/26(火) 20:24:53 

    友達は見合いで自衛官と結婚した。30過ぎても女と付き合ったことがなかった。年のわりに老けてた。夫婦より親子

    +6

    -2

  • 572. 匿名 2016/04/26(火) 20:25:34 

    新車一括払いしたのでスッカラカ~ン(ToT)

    +14

    -0

  • 573. 匿名 2016/04/26(火) 20:27:17 

    バカな質問かもしれないけど、真面目に海上自衛隊と海上保安庁の違いって何ですか?
    前に海上保安庁を大きくすれば海上自衛隊はいらない、という記事を見た事があるのですが、
    どういう事なんでしょう?
    ここでも海自ってバカにされてませんか?

    +5

    -11

  • 574. 匿名 2016/04/26(火) 20:28:23 

    自衛隊の彼女でも嫁でもないんだけど...
    キャバクラで働いてた時よく海上自衛隊の方が遊びに来るけど、来た人は「震災にあってもすぐには行けないからな」とか「子供の入園式に行けない」って寂しそうに言う方が多かったです。
    付き合いで来て、「嫁に怒られるからな」とか言ってる方もいらっしゃったし。
    だからあまり悪いイメージを持って欲しくないなって思う(._.)

    +31

    -3

  • 575. 匿名 2016/04/26(火) 20:34:33 

    え?ビフォアアフターでやってた自衛官ふっるいシビック乗ってたよ

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2016/04/26(火) 20:38:50 

    官舎にいろんな県のナンバープレートありますよね(⌒_⌒)

    +23

    -0

  • 577. 匿名 2016/04/26(火) 20:41:51 

    >>508
    一番知った風な口聞いてるのはお前だよw

    +3

    -3

  • 578. 匿名 2016/04/26(火) 20:43:00 

    1000万だなんて何年かかるんだろう(*_*;
    うちは車も買ったから結婚5年で200万くらいしか貯められなかったわ
    私の独身時代の貯金は内緒だけどね~(^θ^)/

    +10

    -3

  • 579. 匿名 2016/04/26(火) 20:43:39 

    航空自衛隊の彼がいたけどひたすらお金ないけど性欲はありあまっててひたすらラブホ行ってた。
    聞いたらカードなくしておろせないらしく、外出許可もいるし、土日しか休みないから新しいの作りに行けないとか言ってた。
    すぐ別れた。

    +19

    -0

  • 580. 匿名 2016/04/26(火) 20:43:48 

    昔防衛大卒の人と付き合った。エリートなんだか知らないけどすっごく見下す人だった。リーマン家庭のお前が俺みたいなエリートと~みたいなことをよく言われた。なんで付き合ったのかわからないけど(笑)

    ある日私の祖父と某統合幕僚長の陸将が大学の同期(戦前)で知り合いだったのと、うちのじー様が自衛官だったことを知りめちゃくちゃ態度が変わった(笑)プロポーズもされたけど人脈作りのためかも。リーマン家庭なのでお断りしたけど、なんだかほんと縦社会なんだなーと思った出来事。
    やっぱり普通が一番。

    +20

    -3

  • 581. 匿名 2016/04/26(火) 20:44:15 

    ここでカミングアウトさせて!
    同じ自衛官家族が続々とマイホームを手に入れている状態で「まだマイホーム考えてないの?」とかしょっちゅう聞かれるんだけど、
    夫のギャンブル依存で借金があり、返済終わったのはつい数年前。それでもまだ両親に借りがある。そんなんで家なんて持てません(T-T)。
    全うな人なら二十歳前からでも貯蓄できてるだろうに、私達は40才目の前にしてスタートです。
    けっこう貯め込んでいると思われているけど、いつも本当の事が言えず、誤魔化してかわすのが虚しい。
    でも、夫ももう大丈夫だし、繰り返さないよう支えるし、頑張る!

    スッキリした・・・

    +21

    -3

  • 582. 匿名 2016/04/26(火) 20:44:35 

    >>573
    共通してる部分もあるけど、海上保安庁は灯台の管理してたり、船の交通規制をしたり、海の警察官って感じかな。あくまで国内の秩序と国民の安全を守るのが仕事。
    海上自衛隊は国を守るのが仕事。最近は災害支援ばかりフューチャーされるけど対外国に対しての任務が仕事。
    有事の時海上保安庁の船が海外の戦地へ支援物資や人を運ぶことはありえ無いから、海上自衛隊を無くすなら陸上自衛隊の海上部隊っていうのが出来るだろうね。

    +11

    -0

  • 583. 匿名 2016/04/26(火) 20:46:44 

    過去に付き合った経験があります。

    付き合い始めてから友達に「付き合いで風俗とかも結構普通にあるらしい」って聞いて嘘でしょ…って思ってたんですが、どうやら噂は本当なんですね…。

    その彼には、初めてラブホへ誘われた時「大人のディズニーランド行かない?」って言われて寒気がしたのを思い出しました(汗)
    もードン引き…

    +23

    -2

  • 584. 匿名 2016/04/26(火) 20:46:47 

    >>567
    貯金するにも賃貸だと家賃がかかるから難しいかもf(^^;
    分譲だと家賃分をローンにまわせるもんね
    2年ごとに転勤あるから買うか迷うわ

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2016/04/26(火) 20:47:48 

    >>583
    夜のパレードですか❓(笑)

    +12

    -2

  • 586. 匿名 2016/04/26(火) 20:49:45 

    ここでは評判イマイチだけど、
    ナイナイのお見合い番組見たら、男性が陸海軍の時がいつも応募数多いから
    人気なんだろうね〜(*^^*)

    +12

    -0

  • 587. 匿名 2016/04/26(火) 20:50:04 

    自衛官の奥様方はどのくらいの交際期間を経て結婚されましたか?

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2016/04/26(火) 20:54:08 

    2年付き合ったけど交際していた時は訓練で一ヶ月会えないなんてことも沢山ありました。
    結婚してから泊りも多いけど一緒にいれて嬉しいです☆

    +7

    -2

  • 589. 匿名 2016/04/26(火) 20:54:43 

    私の旦那は、気が利くし、優しくて私は大満足しています。一生分の運を使った気がします。これからも支えていきます。

    +11

    -4

  • 590. 匿名 2016/04/26(火) 20:55:29 

    >>31
    ボーナス3回?
    そんな制度、10年程前に無くなってますよ!
    知ったかぶってデタラメ言うのやめてください‼︎

    +40

    -1

  • 591. 匿名 2016/04/26(火) 20:55:33 

    >>511
    ヘリパイもいますよ

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2016/04/26(火) 20:56:43 

    >>587
    私の場合、知り合った後で彼が転々としたので、半同棲約1年、遠距離約6年でした。

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2016/04/26(火) 20:57:35 

    陸上自衛隊はアホが多い。アホでもなれるのにプライド高くて実際プライベートもアホ。
    仕事の内容は別としてだけど。

    +7

    -10

  • 594. 匿名 2016/04/26(火) 20:58:35 

    2ヶ月で結婚した。
    遠距離だったから3回しか会ってない。
    仲良く暮らしてます。

    +7

    -1

  • 595. 匿名 2016/04/26(火) 20:58:46 

    転勤でどのくらい手出しありますか?
    全額は補助されないんですよね?

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2016/04/26(火) 20:59:02 

    先月から官舎に住み始めました。
    みなさんのところは、月当番ってありますか?
    回覧板に書いてあったけど、実際何をすれば良いかよく分かりません(/ _ ; )

    +13

    -3

  • 597. 匿名 2016/04/26(火) 20:59:27 

    >>582
    フィーチャーね

    フューチャーは未来

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2016/04/26(火) 21:00:24 

    朝早い出勤ですよね!7時くらいには行ってしまう。

    +7

    -1

  • 599. 匿名 2016/04/26(火) 21:00:47 

    富士山に登山に行った時に、自衛隊の人が普通に走る位の早さで登ってて笑った。
    体力半端ないよね。

    +12

    -1

  • 600. 匿名 2016/04/26(火) 21:01:35 

    >>588
    羨ましいです。
    私の彼も自衛官ですが結婚はどのくらい先になるやら…
    久し振りに会えたときはとっても嬉しいですよね!

    +5

    -3

  • 601. 匿名 2016/04/26(火) 21:01:55 

    災害の度に自衛隊の方には感謝と尊敬でいっぱいです!
    自衛隊の奥様や彼女の方にはぜひご主人、彼氏を誇らしく思っていただきたいです!
    うらやましい~

    +34

    -7

  • 602. 匿名 2016/04/26(火) 21:02:56 

    うちの夫は、寝るのが早すぎるんです(/ _ ; )
    22時には寝ています。
    今日は、山から帰ってきて疲れていたのか20時に寝てしまいました。

    +25

    -2

  • 603. 匿名 2016/04/26(火) 21:05:38 

    >>596
    10年前は集金とかしてたな。今はどうかな?聞いてみたら?
    官舎も当たりハズレがあるよね。うちは同年代の人も多くて子供同士すごく仲良くなってお花見行ったり旦那がいない時に家飲みしたり楽しかった。
    ただ以外と旦那同士の交流はあまり無いよね。あくまでママと子供達の交流って感じ。

    +12

    -1

  • 604. 匿名 2016/04/26(火) 21:05:53 

    >>592
    半同棲1年から遠距離6年で結婚はすごいですね!
    きっと592さんが素敵な人だから旦那さまも一緒になりたかったんだろうなだろうな~

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2016/04/26(火) 21:07:02 

    家買ってしまうと住居手当が…(;o;)悩む

    +15

    -0

  • 606. 匿名 2016/04/26(火) 21:07:37 

    海上保安庁は国土交通省の管轄
    海自は防衛省の管轄
    だったような

    +8

    -0

  • 607. 匿名 2016/04/26(火) 21:09:37 

    >>587
    遠距離半年あったから結婚までに実質1年くらいかな~

    ママ友で自衛官の奥さん多いけどなれそめ話になった時に熱烈に求愛されてって人が多いです
    そして結婚したら皆さん子煩悩なマイホームパパになってる(笑)
    だからうちも含めて彼女や奥さんにたいしては一途な人が多い印象です
    人によるかもですが…m(__)m

    +31

    -3

  • 608. 匿名 2016/04/26(火) 21:10:24 

    私が自衛官と結婚すると仕事の同僚に報告した時「え~でも自衛官って演習とかで家開ける事多いし、浮気して嘘ついて外泊したって分からないでしょ!?マジ遊び人多いしそんな人と(←旦那と会った事もないのに)結婚して大丈夫なの~?(´ 3`)ププ♥」とのたまった女がいた。
    あと「私なら絶対自衛官となんて結婚しな~い♪」とも言ってたかな。
    年齢=彼氏なしのくせに何言ってんだ。
    心配しなくても貴方が自衛官と付き合う事はないから大丈夫だと言ってやれば良かったわ。

    ちなみに浮気を心配された旦那は子煩悩で家族思いの良いお父さんですよ(*^^*)
    もちろん仕事も真面目に頑張ってくれてます。

    そしてその元同僚は40間際でまだ独身でお仕事頑張ってるみたいです。

    +32

    -12

  • 609. 匿名 2016/04/26(火) 21:12:32 

    >>594
    2か月は早いですね!
    プロポーズとかあったんですな?
    結婚してからも幸せそうでいいな~!

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2016/04/26(火) 21:15:25 

    私の主人は海上自衛隊です。
    朝は早いし、寝るのも早い。
    一度海に出ると、ライン既読にならないのは当たり前です。

    +17

    -2

  • 611. 匿名 2016/04/26(火) 21:18:40 

    >>585
    パレードと言うより、ジャングルクルーズでした。(お部屋の造りがね。)笑

    +5

    -2

  • 612. 匿名 2016/04/26(火) 21:19:33 

    自衛隊の中でも自衛官はエリートだけど、皆さんの旦那さんは自衛官って凄いと思う。

    +10

    -3

  • 613. 匿名 2016/04/26(火) 21:19:36 

    うちも寝るの早い(笑)疲れてるんだね(^^;)

    +19

    -1

  • 614. 匿名 2016/04/26(火) 21:20:24 

    >>607
    子煩悩なマイホームパパ素敵ですね!
    私も熱烈な求愛されたい笑
    私も607さんみたいに1年くらいで結婚出来たらな…

    +10

    -1

  • 615. 匿名 2016/04/26(火) 21:20:57 


    旦那が、防衛大学卒業して、幹部養成所、海上自衛官になりました。
    仕事の話しは、政治的な関係もあるので話してはいません。特にエリート意識も無くて、上官も旧帝大の人も他の大学の人も多くいるようです。

    給料は多いか少ないかと聞かれると、どちらとも言えないですよ。なんせ赴任先の食費や医療費は負担無しなんだから、安上がりなんでしょうね。

    異動が付き物なんですが、異動の度のストレスに耐えられる人でないと無理でしょう。

    +13

    -1

  • 616. 匿名 2016/04/26(火) 21:23:15 

    >>602
    私の主人も22時には寝ます!笑

    うちは出会って半年で結婚しました
    今までお付き合いした中で1番結婚向けの人だと思い結婚しました(笑)
    予想通りとても大事にしてもらってます
    現在妊娠中ですが良いパパになりそうです
    私も一生支え続けたいと思います

    +21

    -1

  • 617. 匿名 2016/04/26(火) 21:24:42 

    足につける輪っか分かります?!靴履いたら綺麗にストンとなる!

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2016/04/26(火) 21:25:08 

    本当に寝るのが早い(/ _ ; )
    0歳児がいるからなかなか髪も乾かせずにいるのにガーガー寝てます。
    ここ最近は災害派遣で長距離の運転やってたみたいなので何も言えないですが..

    +15

    -1

  • 619. 匿名 2016/04/26(火) 21:27:47 

    うちも、旦那は寝るのが早いです。朝が早いのもありますが
    早く帰宅した時は、小学生の子より早寝です。8時には寝てる(-.-)Zzz・・
    勿論今日も!もう寝てます(笑)

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2016/04/26(火) 21:28:32 

    朝早くから頑張ってるんですもんね(;>_<;)たくさん寝ないと体もたないですよね!

    +6

    -1

  • 621. 匿名 2016/04/26(火) 21:29:33 

    定年を15年きったウチは恐ろしくてマイホームなんて買えない。住宅ローン払いきれる自信ない(笑)
    広い一戸建ては凄く憧れるけど、お金でギスギスするのは嫌だわ。
    なのでお金をちゃんと貯めておいて、旦那と2人暮らしなら安いマンション買って少しリフォームして暮らすかな。
    定年が早いから、お金には多少ゆとりを持っていたいよ。

    +11

    -0

  • 622. 匿名 2016/04/26(火) 21:29:59 

    付き合った時、ランニングの事を駆け足って言ってて衝撃だった!もう慣れたが(= ̄▽ ̄=)V

    +20

    -1

  • 623. 匿名 2016/04/26(火) 21:35:43 

    指示が出ないと何も自分でできない。
    現場では指示以外の事をすると怒られるから。

    私生活では本当頼りなくて嫌になる

    +9

    -2

  • 624. 匿名 2016/04/26(火) 21:37:21 

    自衛隊旦那あるある。良いなぁ。

    なんでも食べる。
    有事に備えてなのか、高速で食べれる。
    旅行先でもすぐに寝れる。
    うるさい所でも平気。
    身体つきが同年代と比べると異常に良い。
    運動会とかで国旗掲揚の時の力の入れ方が、自衛隊関係者だとすぐにわかるらしい。

    +22

    -1

  • 625. 匿名 2016/04/26(火) 21:37:31 


    うちは2年交際後に入籍しました。
    みなさんが言う通り、だいたいの事はできるし私より上手だったりするので頼りになります。

    去年出産しましたが、周りに頼る人がいなかったので育休を2週間程とってくれました!
    世間では、男は仕事をしろと言われるかもしれませんが、夫の周りの上司は家族を大事にといつも言ってくれて、休みをくださったことに感謝しています!

    +16

    -3

  • 626. 匿名 2016/04/26(火) 21:39:16 

    >>616
    妊娠おめでとうございます!
    たしかに彼氏向きと旦那向きとは少し違いますよね笑
    半年で結婚出来て羨ましいです。
    元気なお子さんが産まれますように!

    +11

    -1

  • 627. 匿名 2016/04/26(火) 21:39:26 

    付き合ってる時にデートの約束してて駐屯地から私の家まで3時間かけて走ってきたの思い出した。笑

    +10

    -2

  • 628. 匿名 2016/04/26(火) 21:41:00 

    >>511さん
    まさしく私です。妊娠後期に転勤。旦那だけ転勤先に行ってもらい里帰りで産みました。
    待機命令やら出港やら重なって3ヶ月くらい会えなかった…地震の時も出港中。一人で育児してるようなもんですね(--;)

    +9

    -1

  • 629. 匿名 2016/04/26(火) 21:42:15 

    あまり一緒にいられない。
    それに何かあったら家庭より仕事優先になっちゃうし。自分寂しがり屋だったから辛かった

    +12

    -1

  • 630. 匿名 2016/04/26(火) 21:42:56 

    仕事以外のプライベートで多趣味な方が多い印象です。
    父を含め、父の同期も引退した後は趣味に忙しく人生を楽しんでる方が多い。

    +8

    -2

  • 631. 匿名 2016/04/26(火) 21:44:05 

    自衛官の妻は旦那に依存せず自分で楽しみ見つけないとやっていけないですねw(:_;)w
    私もがんばろっと!

    +16

    -3

  • 632. 匿名 2016/04/26(火) 21:46:22 

    年末年始の休みは、余程の事がない限りきっちり休み頂けます。

    あと、お盆休みも。

    +11

    -1

  • 633. 匿名 2016/04/26(火) 21:46:52 

    >>625
    協力的で家族を大事にされる優しい旦那さまですね。
    自衛官はアイロンがけ上手ですよね笑
    私も2年後には結婚できてたらいいな~

    +6

    -2

  • 634. 匿名 2016/04/26(火) 21:48:32 

    陸→下品
    海→上品
    空→頭よくて頼れる

    私の関わったことのある自衛官たちの印象です(笑)

    +19

    -17

  • 635. 匿名 2016/04/26(火) 21:51:54 

    現在地!!って言われません?笑
    外では恥ずかしい。

    +5

    -2

  • 636. 匿名 2016/04/26(火) 21:53:13 

    >>634
    ものすごい偏見www
    陸自はろくなのに出会わなかっただけだね
    私は空の知り合いろくでもないからwww

    +14

    -7

  • 637. 匿名 2016/04/26(火) 21:53:43 

    有事のためにあるような仕事柄、身内の出世、死別には立ち会えない、って、結婚前に言われました。

    一般の仕事してても会えない職種もありそうだけどなぁ。
    ちなみに三人出産して、全て立ち会ってくれました(*σ´ェ`)σ!

    +12

    -0

  • 638. 匿名 2016/04/26(火) 21:53:56 

    地味に伸びてるこのトピ(*^^*)

    +12

    -0

  • 639. 匿名 2016/04/26(火) 21:57:04 

    自衛官の奥さん彼女多いんですね♪♪

    +14

    -2

  • 640. 匿名 2016/04/26(火) 21:59:37 

    妄想多いからね

    こんなにいるわけねーし

    +4

    -9

  • 641. 匿名 2016/04/26(火) 22:00:45 

    事故の者は…のフレーズ。

    旦那がよく寝言で言います。点呼や召集の時に使うそうだけど?海上だけ?

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2016/04/26(火) 22:01:00 

    「認識票」と呼ばれるネックレスをしていますよね。今は「IDタグ」て呼ぶのかな。

    だいぶ昔ですが、主人から何故どんな時に必要なのかと聞かされた時には、身の引き締まる思いでした。結婚前でもあり、自衛官の妻になるという重みを感じた場面でもありました。
    それを付けて職務に励んでいる彼らみんなに敬礼したい気持ちです。

    +15

    -1

  • 643. 匿名 2016/04/26(火) 22:01:26 

    自衛官の知り合いが多過ぎる(笑)
    妻、彼女ではないの〜?

    +6

    -3

  • 644. 匿名 2016/04/26(火) 22:02:32  ID:vupJQKbjCg 

    自衛官のイメージは浮気とか遊び人とか言いますが、結局は人それぞれw

    何万人もいれば、いろんな人がいます(^^;)

    1人不祥事起こせば、また自衛隊が、、となる。

    仕方のないことですが。

    +12

    -3

  • 645. 匿名 2016/04/26(火) 22:05:46 

    認識票は重いですよね。どうか平和な日本であります様に。

    +13

    -0

  • 646. 匿名 2016/04/26(火) 22:10:28 

    でっちあげコメントしてる人って、すぐ分かりますよね。

    そんなコメントして、自分が嫌にならないんでしょうか…?

    +6

    -5

  • 647. 匿名 2016/04/26(火) 22:13:46 

    陸自は、海自と空自に見下されている理由、マジにわからないそうです

    +5

    -6

  • 648. 匿名 2016/04/26(火) 22:15:52 

    自衛官×保育士って多いんですか?!

    うちがそうなので驚きました!!

    チャラい、性欲が強い、
    酒癖が悪い、クラスティシャツみたいなのも着ててけっこう当たってました!笑


    20代の頃は男子校の延長な感じでしたが
    今は子煩悩のパパへと変わってきましたよ

    +9

    -5

  • 649. 匿名 2016/04/26(火) 22:20:34 

    >>609
    はい。付き合って2ヶ月でプロポーズされて
    その1ヶ月後には両親の顔合わせでした。

    あとはトントン拍子で…
    結納やって結婚式してって感じです。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2016/04/26(火) 22:25:06 

    うちの職場は定年退職した自衛隊幹部の人たちの天下り先です。
    そんなおじぃちゃん達は恋人のいない女子職員に、おじぃちゃんの元部下である現自衛官とのお見合いを勧めてきます。
    私はその出会いで今の旦那と知り合いました。
    旦那は陸自の事務系の仕事ですが、転勤が多くて大変です。

    +9

    -0

  • 651. 匿名 2016/04/26(火) 22:26:33 

    みんな筋肉ムキムき?

    +7

    -5

  • 652. 匿名 2016/04/26(火) 22:26:47 

    認識票って何?
    陸海空みんな持ってるの?

    +0

    -4

  • 653. 匿名 2016/04/26(火) 22:29:47 

    >>647
    普通の人は、人を見下したりしません。
    周りがそういう人ばっかりなんでしょうね。

    可哀想な人。幸せになれませんよ。
    類は友を呼ぶ!

    +4

    -6

  • 654. 匿名 2016/04/26(火) 22:32:11 

    馬鹿の一つ覚えwww

    +3

    -4

  • 655. 匿名 2016/04/26(火) 22:34:33 

    独身は合コン三昧のイメージしかない。

    +5

    -3

  • 656. 匿名 2016/04/26(火) 22:37:31 

    >>628さん
    ウチ下の子産まれる前に転勤になったんですけど、
    そのタイミングで家も建ったので完全単身赴任です;;
    二重生活でアパート代やら光熱費やらかかるし
    船乗りで給料あがっても結局プラマイ0です(笑)

    +6

    -1

  • 657. 匿名 2016/04/26(火) 22:50:27 

    ウケるww
    語彙の少ない類友連呼のオバハンって細木数子みたいw
    官舎で威張り散らしてそう

    +5

    -4

  • 658. 匿名 2016/04/26(火) 22:54:22 

    うちの母はイラク派遣の時署名しなくて父は行かなかった。
    志願する人もいれば、結構うちみたいな人もいたみたい。

    +11

    -1

  • 659. 匿名 2016/04/26(火) 22:54:25 

    細木数子の方が立派でしょ

    +3

    -4

  • 660. 匿名 2016/04/26(火) 22:55:19 

    付き合って3年目になります。
    最初は訓練で会えないと寂しく感じでいましたが、今はすっかり慣れて、1人の時間を満喫しています笑
    見た目いかついのに甘えん坊です笑

    +5

    -5

  • 661. 匿名 2016/04/26(火) 22:59:39 

    身体鍛えているから綺麗なマッチョ、観賞用には
    最高❗セックス濃厚でアレは鉄パイプみたいに固く激しく突き刺さるし淫乱じゃないと変態すぎて
    うまくいかなかったわ。

    +9

    -5

  • 662. 匿名 2016/04/26(火) 23:00:45 

    昔付き合ってたけど全然会えないしエッ○がドMで嫌だった…自衛隊だから自衛なの??ってドン引き(´;ω;`)

    +7

    -6

  • 663. 匿名 2016/04/26(火) 23:01:08 

    同じ人がコメントしてるの丸わかり。

    本当のバカって、自分がバカって気付いてないもんです。

    類は友を呼ぶで怒る人って、身に覚えあり過ぎなんでしょうね。というか、友達はいるのかな?

    +7

    -7

  • 664. 匿名 2016/04/26(火) 23:02:35 

    ナメさせるの好きだよね
    疲れるっちゅうねん

    +5

    -11

  • 665. 匿名 2016/04/26(火) 23:03:02 

    >>643
    もしかして妬まれてると思ってる?笑

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2016/04/26(火) 23:04:47 

    主です。
    採用されていると今気付きました…

    +10

    -5

  • 667. 匿名 2016/04/26(火) 23:05:20 

    >>653
    陸自の奥さんたちとランチしているときに聞いた言葉です
    防衛大卒のご主人がぼやいてると言ってました

    +2

    -3

  • 668. 匿名 2016/04/26(火) 23:05:27 

    海妻です
    職場違う後輩さんの話
    バツイチ彼40歳の彼女はウェーブさん-25歳
    ウハウハとか思いきや…
    -25のウェーブさん近場の既婚・未婚見境なしに喰いまくり
    ((((;゚Д゚)))))))
    女性自衛官全てとは言わないけれど、モテ期と勘違いしてるのか
    まわりの男性自衛官が悪いのか…
    …一般の会社なら埋没してますよ…貴女

    +7

    -4

  • 669. 匿名 2016/04/26(火) 23:14:22 

    シモでごめん。自衛隊の御主人との夜の生活楽しそう。マッチョで体力凄そうなところが

    +9

    -3

  • 670. 匿名 2016/04/26(火) 23:15:10 

    >>653
    陸自と結婚してるの?

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2016/04/26(火) 23:15:30 

    自衛官でも、一般のサラリーマンでも、その人の肩書きじゃなくて、その人自身をキチンと見る事です。一緒にいて心地いい人が1番じゃないですか?
    私は、金持ちでもイケメンでも一緒にいて楽しくない人は嫌だなって思いますよ。

    +7

    -1

  • 672. 匿名 2016/04/26(火) 23:16:15 

    >>1
    主です。
    彼氏は陸です。

    周りに自衛官とお付き合いしている人がおらず、彼氏や旦那が自衛隊の方がいらっしゃったらお話ししてみたいと思い、トピ申請しました!

    +19

    -2

  • 673. 匿名 2016/04/26(火) 23:18:23 

    自衛隊にしかなれないとか可哀想

    +5

    -17

  • 674. 匿名 2016/04/26(火) 23:19:53 

    質問です!

    自衛隊の官舎って、管理人さんっていますか?
    各家庭でのクジ引き当番制ですか?

    +2

    -1

  • 675. 匿名 2016/04/26(火) 23:21:30 

    >>6
    主です^^
    彼は陸です。

    +3

    -2

  • 676. 匿名 2016/04/26(火) 23:22:06 

    うん、可哀想。
    673が。さ、寝よ。

    +5

    -4

  • 677. 匿名 2016/04/26(火) 23:26:03 

    主、気づくの遅すぎ(笑)

    +15

    -1

  • 678. 匿名 2016/04/26(火) 23:26:33 

    海上自衛隊、海軍

    海上保安庁、海洋警察兼沿岸警備隊

    海上自衛隊は領海警備

    海上保安庁は海洋犯罪の取締

    +4

    -1

  • 679. 匿名 2016/04/26(火) 23:28:35 

    自衛官


    男性自衛官の嫁、結構、在日朝鮮人・韓国人・中国人多い。


    自衛官、特に男性自衛官は結婚相手が見つからず苦労する人が多い。


    ちなみに、自衛隊・自衛官、日本に帰化した元在日朝鮮人・韓国人・中国人、少なからずいる。

    +4

    -16

  • 680. 匿名 2016/04/26(火) 23:28:42 

    頭のいい人いないのかなあ

    +2

    -8

  • 681. 匿名 2016/04/26(火) 23:29:09 

    嘘つきが湧きそうなトピ。。。

    +6

    -2

  • 682. 匿名 2016/04/26(火) 23:29:52 

    ホテルグランドヒル市ヶ谷で結婚式を挙げた(または、これから挙げる)方はプラスをお願いします!

    +4

    -4

  • 683. 匿名 2016/04/26(火) 23:33:06 

    陸自、40歳幹部でも手取り30万くらい
    高くないよ。パートしないと生活できない
    ボーナス年2
    よくニュースででるでしょ?今年の公務員のボーナスはって金額、まあ、あのぐらいだね

    とにかく飲みが多くて多くて!自腹だし何回もあるし、生活カツカツ

    +10

    -2

  • 684. 匿名 2016/04/26(火) 23:34:32 

    ちなみに、自衛官だからどうのこうの。


    自衛官の子供だからどうのこうの。


    完全な都市伝説


    京都市に20年、住んでいた自衛官の方の発言


    『娘が学校で先生から親が自衛隊やから、何か言われたなんて聞いたことありません。』

    +11

    -2

  • 685. 匿名 2016/04/26(火) 23:37:43 

    妄想max

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2016/04/26(火) 23:42:19 

    それは運が良かっただけでしょう
    それに今から20年前なら1996ですか
    もう自衛隊も80年代ほど叩かれてはおりません

    +4

    -5

  • 687. 匿名 2016/04/26(火) 23:42:38 

    >>672
    悩み事や疑問なことがあれば話しましょう!

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2016/04/26(火) 23:45:07 

    足が納豆の匂い!

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2016/04/26(火) 23:47:35 

    ※686


    そうなんだ。


    しかし、旧軍経験者、昭和30年代に自衛隊に入隊した80過ぎのじい様と時々、話をするが、そんな経験は無い。と、明言していた。

    +0

    -3

  • 690. 匿名 2016/04/26(火) 23:48:51 

    水虫うつった。・゚・(ノД`)・゚・

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2016/04/26(火) 23:50:04 

    日教組の回し者?

    +6

    -2

  • 692. 匿名 2016/04/26(火) 23:50:35 

    転勤で日本全国あちこち住めるから、羨ましい

    +5

    -7

  • 693. 匿名 2016/04/26(火) 23:54:57 

    自衛隊・自衛官


    日本社会の縮図


    従って、他の日本の組織・団体と大差が無い。


    貴女の周りを見渡して、いる人間は間違いなく自衛隊・自衛官にもいる。


    貴女の周りを見渡して、いない人間は自衛隊・自衛官にもいない。

    +0

    -2

  • 694. 匿名 2016/04/26(火) 23:56:06 

    >>407
    >世の中の男の中で、物凄く過酷な訓練に耐えて過酷な任務も真面目に最優先でできる男の人って、100人中、何人位だろう。

    小さい頃からずっと格闘技やってて、高校卒業後に陸上自衛隊に入隊、約四年間自衛官だったという男性と付き合ったことがある。
    その人が言うに身体能力に関してなら、レンジャーや空挺団のような一部の精鋭はともかく、ごく一般の自衛官はプロのアスリート並みににマッチョでタフかというとそうでもないらしい。
    実際、入隊した人間の中には元々スポーツが得意じゃない人も意外といるし。むしろ自衛隊で重視されるのは体力以上にチームワークや団結力だとか。だから集団生活を送るわけだし、中には体力に自信があってもそれが嫌で自衛隊辞める人も少なくない。私が付き合った男性も、自衛隊内で催される格闘技大会で入賞した経験のある凄い人だったみたいだけど、濃すぎる人間関係がとうとう嫌になって辞めちゃったみたい。

    +11

    -2

  • 695. 匿名 2016/04/27(水) 00:01:04 

    ※694


    池谷氏が在学していた時の日大体操部主将だった男性


    空挺団にいた。


    しかしながら、空挺団でも『変わり者』扱いで、とうとう自衛隊を辞めてしまい、今は整体師をやってる。


    ま、悪い人ではなかっただろうが、変な人ではあった。

    +2

    -2

  • 696. 匿名 2016/04/27(水) 00:01:09 

    友達の自衛隊は、自衛隊はモテルから女選べるって言ってたな。

    サバイバル好きな彼は、戦争もいくきまんまん。
    東北にいって、人が死ぬのがもういやだとか、いってる職業自衛隊とは違うと思った。
    なんの訓練してるのかね。

    +1

    -3

  • 697. 匿名 2016/04/27(水) 00:02:45 

    トピ伸びるってことはそれなりに人気なんだね

    +6

    -3

  • 698. 匿名 2016/04/27(水) 00:05:29 

    陸の妻です。
    生徒出身(分かるかな?)でやっぱり少し変わってるけど、自分の信念あるところは尊敬できるし、今のところ満足してるかな。
    明日から災害対応で泊まりだって~
    頑張れ~

    +11

    -3

  • 699. 匿名 2016/04/27(水) 00:12:22 

    >>689
    はいわかりました。
    その方達全員私の身内にいます。
    その方達は表向き決して弱音ととられる発言は家族の前でも致しません。
    その子供たちもそうです。外であった親に対する心ない誹謗等を大事な親に言えるわけがありません。
    子供ながらに胸に秘めて明るく振る舞うようには鍛えられました。
    ただ覚えておいてほしいのです。
    実際には自衛官ということで差別的な扱いをしてた人たちが多かったということを。

    +4

    -3

  • 700. 匿名 2016/04/27(水) 00:14:37 

    銀行に勤めてましたけど、自衛隊の人って威圧的で金遣い荒いイメージ。
    車も外車をローンでホイホイ買って、
    住宅ローンも平気で頭金なし満額借りる感じ。

    んで後から子どもが大きくなって金回りに困って相談しに来る人多かったですよ。
    そういうのにひっかからないように気をつけてー!

    +6

    -4

  • 701. 匿名 2016/04/27(水) 00:14:49 

    >サバイバル好きな彼は、戦争もいくきまんまん。

    そっちのが職業軍人じゃん
    傭兵にでもなった方がよかったね
    倫理観と知性が必要なんだよ。自衛官は。

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2016/04/27(水) 00:15:39 

    ダメ嫁の私が通りますよ!
    不器用で裁縫も苦手な私には、階級章の縫い付けや交換は大変だし、やりたくない作業。
    針で指を刺し流血
    捻れて付けてやり直し
    変なところの生地まですくって縫ってしまい、袖に手を通せずやり直し

    アイロンがけも下手だし、もう本当に情けない。
    でも、いつも「ありがとうね!」って優しく言ってくれるから不器用なりに頑張れる。
    でもズボンの裾上げ頼まれた日には
    ( ̄▽ ̄;) ←こうなる

    +18

    -1

  • 703. 匿名 2016/04/27(水) 00:16:02 

    兄が防大にいったけどストレスで病気になり辞めて帰ってきた。
    いまは歯医者してます!!
    防大行ってたときはお金たくさんもらえるけど貯めたらだめで外出て使え使えだったらしく飲み歩きまくってたらしい。しかも制服着用で。

    +10

    -1

  • 704. 匿名 2016/04/27(水) 00:16:17 

    うちの旦那飲み会年3回程度なんだけど笑。
    家族ぐるみで休日遊びに行ったりする人は数人いるけど‥ここで飲み会多いって書く人多くてビックリ。嫌われてるのかな?笑

    +13

    -2

  • 705. 匿名 2016/04/27(水) 00:21:11 

    >ちなみに、自衛隊・自衛官、日本に帰化した元在日朝鮮人・韓国人・中国人、少なからずいる。


    そなの?

    +5

    -2

  • 706. 匿名 2016/04/27(水) 00:22:16 

    >>698
    同じく陸妻です。「生徒繋がり」濃いですよね。
    中学高校で言う「俺が3年の時の1年」とかのレベルじゃなく、もっと幅広い。
    「俺は○期、△△さんは○期、□□は○期なんだ」
    「へ~ぇ」としか言えないけど(笑)。

    +10

    -1

  • 707. 匿名 2016/04/27(水) 00:24:57 

    やっぱり喫煙率高い?煙缶て言うんだっけw
    ウチは全くやめる気ないみたい

    +6

    -1

  • 708. 匿名 2016/04/27(水) 00:28:07 

    ※703


    規則上、防衛大学校学生は外出時は制服着用


    ま、大抵、コインロッカーに私服を入れており、すぐ着替えるが。

    +5

    -3

  • 709. 匿名 2016/04/27(水) 00:30:56 

    >>704
    船乗ってたりすると行った先で飲み会とかしてるから地元ではほとんどしないみたいよ。そういう話しない?うちは出港前は必ずねだられるわ。

    +3

    -1

  • 710. 匿名 2016/04/27(水) 00:31:42 

    >>708
    変な安価の仕方やめてw

    +8

    -1

  • 711. 匿名 2016/04/27(水) 00:32:52 

    ※マークw

    +7

    -1

  • 712. 匿名 2016/04/27(水) 00:35:08 

    この人知ったかだね
    >>708
    微妙に違う

    +5

    -1

  • 713. 匿名 2016/04/27(水) 00:37:49 

    突然わいてきた改行自衛隊sageのひと

    +4

    -2

  • 714. 匿名 2016/04/27(水) 00:40:46 

    同じアパートの陸自奥さんしょっちゅう朝帰りしてた。旦那は幹部だったらしく二年で引っ越したけど

    +5

    -1

  • 715. 匿名 2016/04/27(水) 00:40:59 

    ねえ
    >ちなみに、自衛隊・自衛官、日本に帰化した元在日朝鮮人・韓国人・中国人、少なからずいる。

    これ本当?どこ情報?

    +4

    -1

  • 716. 匿名 2016/04/27(水) 00:42:16 

    忘れてた。


    某部隊、LINEで『情報漏洩』があった。


    しばしば、LINEを仕事で使うな。と、指導されているが効果が無い模様


    大丈夫かな?


    おまけにGoogle検索『Wikipedia『LINE』』2014年、韓国政府機関がLINEを傍聴していた。と、マスコミ報道された。と、記載があった。

    +10

    -2

  • 717. 匿名 2016/04/27(水) 00:44:23 

    >>715
    どこ情報ってなに?笑
    する人もいるよ。ほとんどの人はしないけどね。
    職場的にはやっぱり帰化を勧めるけどね。

    +2

    -2

  • 718. 匿名 2016/04/27(水) 00:47:05 

    昔は黙認


    今は極力、入れない方向(らしい。)


    京都のある部隊の自衛官の発言


    『私の班長、在日韓国人でしたよ。自分で言ってましたもん。』


    航空自衛隊幹部自衛官(防衛大学校出身)の発言


    『私の祖母、韓国人です。』

    +2

    -1

  • 719. 匿名 2016/04/27(水) 00:48:58 

    >>706

    そうそう!(笑)
    何期の誰々さんが退官だから~とか、入ってきたばかりの生徒出身の若い子を飲みに連れていったりとか、ほんと幅広い。
    どこの駐屯地に行っても桜友会の勧送迎会ばっかりですよ(¯∇¯٥)

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2016/04/27(水) 00:49:14 

    そりゃ東大や京大で核を研究してるお偉いさんが北朝鮮人で、しかも祖国に定期的に帰ってたりしますし‥

    +6

    -2

  • 721. 匿名 2016/04/27(水) 00:49:48 

    1000万貯金してる人のマイホームの有無が気になります

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2016/04/27(水) 00:49:57 

    そーなのー?
    自衛官は絶対日本人だから大丈夫って聞いてたのにー

    +5

    -1

  • 723. 匿名 2016/04/27(水) 00:50:53 

    >>716
    えー本当?
    自覚が足りない人がまだいるんだね
    なんでダメなのにlineとか使うのかな~
    わたしでさえやってないのに(^ ^;)

    +1

    -2

  • 724. 匿名 2016/04/27(水) 00:53:01 

    変な生半可な知識の事情通が舞い降りたね

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2016/04/27(水) 00:54:38 

    >>721
    マイホームはないでしょ。1000万あっても2000万ローン残ってたら貯金とは言わないわ。

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2016/04/27(水) 00:54:58 

    >>722
    昔は韓国がまだ敵国扱いじゃなかったからね
    ていうか今も表向きは敵国認定されてないか

    +3

    -1

  • 727. 匿名 2016/04/27(水) 00:55:49 

    ※722


    平成26年、週刊新潮を読まなかった?


    もう退学になったけど、親が中国人の防衛大学校女子学生がハニートラップ紛いの事をやり、大問題になった。国会でも取り上げられた筈、ちなみに留学生ではない。この女の子

    +6

    -1

  • 728. 匿名 2016/04/27(水) 00:56:53 

    >>717間違えました。
    自衛官の奥さんが在日韓国人や中国人の人もいるって事だと勘違いしました。

    +6

    -1

  • 729. 匿名 2016/04/27(水) 00:59:36 

    トピ主さん、もうこんなトピ立てるのやめて欲しい...
    必ず風俗や水商売の人達が沸くし、自分が見てきた一部の自衛官を全員がこうだと決めつけるからさ

    +7

    -7

  • 730. 匿名 2016/04/27(水) 00:59:52 

    防大に女子なんかいれてない方が良かったな

    +3

    -3

  • 731. 匿名 2016/04/27(水) 01:00:03 

    友達にいるけど変な奴多い!
    あと長期間外出れなかったりするから、外出れたら反動で遊びまくってるよ。
    まぁ、いい体してるし男らしいけど、あたしは付き合いたいとも思いません(笑)

    +6

    -3

  • 732. 匿名 2016/04/27(水) 01:00:07 

    ※720


    北朝鮮との腐れ縁なら理化学研究所と名古屋大学の方が酷い。

    名古屋大学理学部教授、故・坂田昌一以来の腐れ縁

    +0

    -3

  • 733. 匿名 2016/04/27(水) 01:00:42 

    自衛官と結婚した人は高確率でSNSに結婚式の写真を載せるよね。旦那の儀礼服姿を自慢したくて自慢したくて仕方ない!って感じが伝わってくる。

    +5

    -13

  • 734. 匿名 2016/04/27(水) 01:01:46 

    ※←これなんだよ(笑)

    +10

    -2

  • 735. 匿名 2016/04/27(水) 01:03:55 

    どこのトピでもそうだけど、楽しくお話しましょ~
    自衛隊さん、頑張ってるよ

    +9

    -1

  • 736. 匿名 2016/04/27(水) 01:07:18 

    実話


    『劉』なる姓の自衛官(♂)に会った事があるが、この人が日本人(帰化以外)と言い張る人間がいたら、是非、御目にかかりたい。

    +2

    -2

  • 737. 匿名 2016/04/27(水) 01:07:18 

    ほぼ風俗行ってるよね。

    +9

    -4

  • 738. 匿名 2016/04/27(水) 01:07:42 

    退官パーティーは普通のスーツで参加
    結婚式みたい

    +8

    -1

  • 739. 匿名 2016/04/27(水) 01:09:22 

    事務官は自衛官に入らないよね?

    +6

    -1

  • 740. 匿名 2016/04/27(水) 01:11:06 

    海保の人が、東北の震災に派遣され、津波にのまれて、波打ち際で倒れてる人を、自分が助けたって話を自慢気に話してるやつがいた。お前らはバカか!?と思った!

    +5

    -2

  • 741. 匿名 2016/04/27(水) 01:13:40 

    官舎でハムスター飼えます?

    +5

    -2

  • 742. 匿名 2016/04/27(水) 01:17:46 

    子どもが多い。三人めは驚かなくなった。

    +7

    -2

  • 743. 匿名 2016/04/27(水) 01:21:17 

    彼氏じゃなくて兄が自衛隊だけど、とにかく保育士や看護師から人気があるらしくしょっちゅう合コンあるって言ってたなぁ(笑)
    給料はたいしたことないけどボーナスがいいからそれ目当てで自衛官になる人もいるらしい

    +7

    -2

  • 744. 匿名 2016/04/27(水) 01:21:25 

    退官式はものすごく厳か。
    卒業式みたいに名前呼ばれてキビキビ賞状貰う父を保護者みたいに後ろから見てたり、よくわからない偉い人に囲まれて集合写真撮ったりその偉い人にお話したり自分の席に「ご令嬢」のプレートがあったりであり得ない体験だった。

    +9

    -1

  • 745. 匿名 2016/04/27(水) 01:29:49 

    あんまりべらべらしゃべるなよバカ

    +8

    -2

  • 746. 匿名 2016/04/27(水) 01:34:42 

    >>744
    一等尉官以上の人の娘さんがいる‥。
    そのよくわからない偉い人は基地のトップですよ。笑。

    +5

    -2

  • 747. 匿名 2016/04/27(水) 01:35:50 

    >>741
    いいんじゃないですか?

    夜行性だから気を付けて!
    眠れな~い!ってことのないように。

    +1

    -1

  • 748. 匿名 2016/04/27(水) 01:37:04 

    ふつうじゃん

    +2

    -2

  • 749. 匿名 2016/04/27(水) 01:41:32 

    >>687
    ありがとうございます^^
    自衛官には喫煙者が多く、禁煙する機会を作るのが難しい。私は健康に悪いし、タバコに対して否定的なのですが、説得しても無駄のようです…

    +1

    -1

  • 750. 匿名 2016/04/27(水) 01:43:33 

    ※○○ ではなく
    >>○○ としてくれると、見た人がそれ(>>○○)をポッチしたらそのコメントも見られるんですよ。

    +9

    -0

  • 751. 匿名 2016/04/27(水) 01:47:00 

    750


    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2016/04/27(水) 01:49:22 

    >>631
    自衛隊だけじゃないから

    +2

    -2

  • 753. 匿名 2016/04/27(水) 01:49:45 

    何だかんだ言っても、自衛官の妻としてと言うか、"暗黙の了解"と言うか、ここでも言わない事があるよね。

    +19

    -1

  • 754. 匿名 2016/04/27(水) 01:50:42 

    喫煙者とは結婚したくないって伝えたらきっぱり辞めてくれました。自衛隊は喫煙者多いと思うのでその中での禁煙は辛くてかわいそうかなとは思いましたけど、、、健康でいてほしいですよね
    >>1さんの彼氏さんも禁煙してくれたらいいですね!

    +4

    -2

  • 755. 匿名 2016/04/27(水) 01:57:30 

    >>729
    私も、夫の職業トピ立ったら絶対に嫌!
    だって絶対妄想とか間違いで8割方埋まると思う。
    なりすまし出て来て嘘つかれて、叩かれるとか…
    まぁ立たないとは思うけど…
    職業叩き酷いもん

    +7

    -1

  • 756. 匿名 2016/04/27(水) 01:59:33 

    ※744
    儀式とかすごく多そうなイメージ

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2016/04/27(水) 02:05:43 

    ※701
    本当それ!
    大事だよね〜
    指揮者が大事!

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2016/04/27(水) 02:11:08 

    ※683
    高卒でそんな貰えるなんて凄い♡

    +1

    -1

  • 759. 匿名 2016/04/27(水) 02:11:11 

    ペットどこまでOKですか?ウサギもいいかしら

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2016/04/27(水) 02:25:29 

    >>759
    飼ってる人いますよ。

    正直 うさぎはどうなの?って思いましたけど。

    カメはどうですか?

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2016/04/27(水) 02:27:46 

    >>759
    官舎でですよね。小動物ならありみたいだけど、ハムスターくらいの事じゃないかなあ? ウサギはいろんな所かじるだろうし、後ろ足ダーン!ってやつはけっこう響くよ。

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2016/04/27(水) 02:30:05 

    >>582
    ちょっと私には難しいけど、でもすごく分かりやすくありがとうございます‼︎
    彼氏とかでは全然なくて、最近知りあった気になるというか好きな人(片想い…>_<…)が海上自衛隊勤務と聞いて、ちょっと妄想タイム(結婚後の心配など;^_^A)する中で、気になってしまいました。
    すみません…。何度も丁寧に読ませていただきます。

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2016/04/27(水) 02:35:49 

    >>582
    573です!とても分かりやすくありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2016/04/27(水) 02:46:02 

    ゴールデンウィークゆううつだなぁ

    +4

    -1

  • 765. 匿名 2016/04/27(水) 02:54:06 

    震災でなぜ自衛官はPTSDにならなかったのか 元自衛隊メンタル教官が解説 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版
    震災でなぜ自衛官はPTSDにならなかったのか 元自衛隊メンタル教官が解説 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版dot.asahi.com

     あの震災から5年。当時、災害現場で救助に尽力したのが自衛官だった。救助活動後の自衛官のPTSD(心的外傷後ストレス障害)も心配されたが、実際、ほとんどその症状は見られなかったという。 それはなぜなの...



    国民からの感謝の言葉に救われたんですね。
    自衛官は本当に特別、恵まれています。

    +8

    -1

  • 766. 匿名 2016/04/27(水) 03:02:26 

    公務員給与10%カットで何故自衛隊のみ優遇されるの - その他(東日本大震災) 解決済 | 教えて!goo
    公務員給与10%カットで何故自衛隊のみ優遇されるの - その他(東日本大震災) 解決済 | 教えて!goooshiete.goo.ne.jp

     国家公務員の給与が1割カットで検討がされていますが、何故自衛隊は除くことを考えているのか全く分かりません。 とういのも、国家公務員も東日本大震災や原発事故で日夜、頑張っていると思いますが、マスコ... - その他(東日本大震災) 解決済 | 教えて!goo


    +0

    -1

  • 767. 匿名 2016/04/27(水) 03:10:30 

    なぜ世論は、自衛隊だけに感謝をして、他の公務員には感謝をしないのですか? - ... - Yahoo!知恵袋
    なぜ世論は、自衛隊だけに感謝をして、他の公務員には感謝をしないのですか? - ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    なぜ世論は、自衛隊だけに感謝をして、他の公務員には感謝をしないのですか? もうすぐ東日本大震災から丸5年を迎えます。あの時、自衛隊は総力で被災地で活動をしましたが、警察や消防、または役所の公務員も総出で対応をしていた...



    どう思いますか?

    +0

    -6

  • 768. 匿名 2016/04/27(水) 03:43:39 

    震災発生から半年から1年は、皆が団結し、力を合わせて復興に向かう高揚した時期です。その時期を過ぎ、少しほっとして、色んな緊張がほぐれてきた1年から3年後くらいにかけて、支援者の間に、さまざまな精神疾患が現れるのです。実際、'01年9月11日のアメリカ 同時多発テロでも、2年から3年後にかけて、PTSDを発症した支援者たちがたくさんいました。それと同様のことが、今、東北の公務員たちの間で起こっているのです」
    住む場所や家族を失った怒りや悲しみは、市町村の役場の職員たちに向けられることも多かったという。自治労のアンケート調査で「被災住民から理不尽なクレームを受けた」と答えた職員は42.4%、「暴言や暴力を受けた」と答えた者も34.0%いた。
    「こうしたストレスは、彼らの精神的な失調の原因にもなっていると思います。自衛隊員をケアしている精神科医の話では、自衛隊員は精神的な障害が比較的少ないそうです。それは、活躍がマスコミに取り上げられる機会も多く、被災者からも感謝されているからではないかといいます。"認められた"という思いが、 後遺症の発症を軽減しているということだと思います。逆に自治体職員は感謝されるどころか、罵倒され続けているわけですから、彼らのストレスはたまる一方です。

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2016/04/27(水) 05:23:25 

    なんだかんだ言っても、自衛隊の活躍は誰しもが知るところだと思います。立派な様子がテレビで沢山報じられています。東日本大震災では危険な任務で亡くなった方もいらっしゃると思います。
    ですが、その陰で、家族を亡くした被災者でもある公務員、震災から暫く経って被災地の公務員が心を病んだり、被災地に来た職員が自殺したりしています。
    誰からも感謝されず、長引く復興に成果を見出せず、暴言や暴力を受けながら被災地、被災者の為に働いた人が居た事、また同じ事が起こる懸念に心が痛みます。
    マスコミや政府はおそらくまた同じだと思います。
    今回は自体が改善されて欲しい、日の当たらない人々の事を少しでもいい、心に留めていただきたく思います。

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2016/04/27(水) 06:18:56 

    >>695
    その人バツイチじゃない?
    知ってる人かも(*_*;

    +4

    -1

  • 771. 匿名 2016/04/27(水) 06:38:51 

    結婚してないと、残留、警営とかで会えなかったりする。

    +4

    -1

  • 772. 匿名 2016/04/27(水) 06:51:20 

    >>615
    旧帝大ってどこ? はじめて聞いた

    +0

    -7

  • 773. 匿名 2016/04/27(水) 07:01:54 

    >>254
    若い子も来るけどおっさん既婚者のが来るよ!

    大体数人で来るw

    +4

    -1

  • 774. 匿名 2016/04/27(水) 07:47:20 

    OD(おーでぃー)
    陸の奥さんなら分かるはず!

    +10

    -3

  • 775. 匿名 2016/04/27(水) 08:04:48 

    このトピ700超えてるのにランキングに出てこないね

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2016/04/27(水) 08:14:44 

    写真等でたま~にしか見ないけど、子供が制服や迷彩服を来たお父さんに抱っこされて、お互いに嬉しそうにニッコリしている写真が幸せそうで好き。
    子供を抱いた笑顔の隊員の姿が本当に素敵!
    こっちまで幸せな気持ちになるし、何だかウルウルしてしまう。

    +8

    -0

  • 777. 匿名 2016/04/27(水) 09:06:36 

    ゴールデンウィークどこ行こう~

    +5

    -1

  • 778. 匿名 2016/04/27(水) 10:00:47 

    国防についてお勉強でもしたら

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2016/04/27(水) 10:12:42 

     お家あけることは
    確かに多い

     でも子育てに積極
    的な人が多いらしー。

     官舎にいま住んでる
    けど子だくさんのとこ
    多い気が。

    +5

    -1

  • 780. 匿名 2016/04/27(水) 14:27:43 

    >>775
    昨日のランキングに入ってる。

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2016/04/27(水) 14:33:02 

    >>774
    分かる、分かる(笑)
    最初聞いたときはちんぷんかんぷん。
    うちの旦那は自衛隊用語をさも一般常識のように使ってくるから困る(笑)
    ちなみに飲み会とは言わずなぜか『宴会』という。

    +10

    -0

  • 782. 匿名 2016/04/27(水) 14:42:35 

    「宴会」わかる(笑)

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2016/04/27(水) 14:52:06 

    >>779
    子ども欲しくてもできなかった身としては、ちょっと肩身狭かった。
    割り切って気持ちを切り替えたつもりだけど、官舎という環境はジャブのようにじわじわ効いてくる。

    +4

    -1

  • 784. 匿名 2016/04/27(水) 15:58:18 

    ボーナスで損失補填(TT)とほほ~
    子どもが成長するにつれ出ていくお金がハンパ無いよ!小さい時に貯めてた方が良いよ!

    +6

    -1

  • 785. 匿名 2016/04/27(水) 16:32:36 

    私も官舎で子供出来なかった。

    上の階の人小さい子供いるんだけど朝から晩までドンドン ドンドン足音うるさい!!
    防音対策してくれ~

    ノイローゼになりそう!Σ( ̄□ ̄;)

    +3

    -2

  • 786. 匿名 2016/04/27(水) 18:36:39 

    >>780
    本当だ、サンキュ❗

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2016/04/27(水) 19:36:15 

    764です。私の夫は自衛官ではありませんよ。
    ゴールデンウィークなんて毎年ありません。

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2016/04/27(水) 21:02:01 

    研修の時に女性がいたら注意しておいたほうが良いです。ここにいる旦那さんはお話聞いている限り不倫なんてしないと思いますが(^O^)

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2016/04/27(水) 23:56:17 

    ここには書けないことばかりだけど、支えるのはとにかく大変。旦那が良い人だから幸せに生活は出来てるけど、極端な縦社会だし、なおかつ旦那がエリートであればあるほど妻の力量も問われる。最初は本当に辛くてたくさん泣いた。
    まだ結婚して間もないから今はいっぱいいっぱいだけどうまく内助の功を発揮できる奥さんにいつかなれたらいいな。未熟な妻でごめんねっていつも思う。

    +9

    -0

  • 790. 匿名 2016/04/28(木) 07:23:18 

    >>789
    そういう考えの奥さんなら大丈夫です!
    私はアスペなのか場の空気も読めないし内助の功をしようとしても何故か正反対のことをして墓穴掘る
    だからもう呆れられて諦められてると思う
    あなたみたいに謙虚でがんばり屋ならご主人もきっと大切にしてくれるはずですよ

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2016/04/28(木) 20:40:59 

    もう誰も見てないかー(泣)

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2016/04/29(金) 00:39:37 

    >>791
    見てますよー^^
    今結婚準備中なので、今後の事など色々と参考になります

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2016/04/29(金) 01:24:52 

    >>792
    ご結婚おめでとうございます(*´∇`*)
    一緒に過ごせる時間が増えますね♪

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2016/04/29(金) 10:30:41 

    自衛官妻はしっかりしていると言う人多いけど、したたかって意味だよね。


    自衛官てなんか特別でしょ?オホホ
    自衛官の旦那を支えてるアテクシ、素敵な奥様でしょ?オホホホ
    結婚式で旦那に制服着せて自慢できちゃうんですわよオホホホホ


    命がけの仕事は自衛官だけじゃないし
    気持ち悪い性癖の旦那じゃ嫌だし(笑)
    お〜気持ち悪い!!

    転勤がタイヘンとか言う人いるけど、転勤の頻繁にある職業も自衛官だけじゃないし

    特別視しすぎ。




    +2

    -9

  • 795. 匿名 2016/04/29(金) 13:59:54 

    今日も旦那仕事。

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2016/04/29(金) 14:03:18 

    自衛官妻ってちょっと宗教みたい。キモい。
    自衛官嫁って検索してみたらおお〜!

    +0

    -12

  • 797. 匿名 2016/04/29(金) 20:22:17 

    >>794>>796
    このトピに関係ない人はお引き取りくださいね

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2016/04/29(金) 20:47:57 

    >>793
    ありがとうございます♪
    今は一緒に過ごせる時間が少ないので、楽しみです^^

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2016/04/30(土) 12:38:46 

    自衛隊はそもそも男という分母が多いんだから
    その中で風俗、賭け事、浮気等々
    一般の職場に比べて確率が上がるのは
    ある意味当たり前だと思うよ〜

    結局どんな職場にもいろんな人がいるんだから
    自衛官という色眼鏡で人をみるのはどうかと思うし結局はその「人」を見極めることが大切だと思うけどな〜

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2016/05/01(日) 08:17:48 

    昨日、7日間の災害派遣から帰ってきました。
    お風呂も入らず、夜にラーメンのみ。
    きつかっただろうな…
    昨晩は旦那のリクエストで焼肉!
    とにかくお疲れ様でした(*^^*)

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード