ガールズちゃんねる

「エルモミーゴ」=燃えるゴミ!? 日常生活で使える芸能界の業界用語・10選

50コメント2013/12/10(火) 12:51

  • 1. 匿名 2013/12/09(月) 21:03:40 

    ■「あご、あし、まくら」
     あごは食費、あしは交通費、まくらは宿泊費のことです。出張が多いお父さんなら、すぐ使えそうですね。

    ■「うるさい」
     業界用語では耳ざわりなことというよりも、邪魔なものを指して「うるさい」と言うのだそうです。「うるさいから片づけて」と言うのは、「邪魔だから片づけて」という意味なのだとか。

    ■「エルモミーゴ」 
     芸能界独特の逆さ言葉による業界用語で、意味は「燃えるゴミ」。「燃える」と「ゴミ」を2つにわけて逆さ言葉にしているようです。

    ■「ガバチョ」
     ガムテープの意味。日常的に使うと引かれそうですが、業界人ぶりたい方はぜひ一度使ってみては!?

    ■「食われる」
     日常シーンでもよく使う「食われる」。芸能界では「主役を食われた」とか、「脇役が主役を食った」なんて使われるようです。

    ■「ゲルピン」
     お金がない、つまり金欠状態だということ。ドイツ語でお金をあらわす言葉「Geld」がピンチな状態を略した言葉なのだそうです。

    ■「ダブり」
     1人2役、もしくはそれ以上の配役を任されること。人一倍仕事を押しつけられる人は、「それはダブりです」と反論してみるといいかもしれません。

    ■「てっぺん」
     深夜0時のことを指す言葉で、時計がちょうど真上を指すことから、そう呼ぶようになったそうです。飲み会の席などで、使えるかも。

    ■「てんどん」
     同じことを繰り返して笑いを誘うこと。天丼にエビが2本のっていることから、この名前がついたという説があります。

    ■「何待ち?」
     スケジュールが押しているときに、何の理由で待たされているのかを聞く言葉。
    「エルモミーゴ」=燃えるゴミ!? 日常生活で使える芸能界の業界用語・10選 | 「マイナビウーマン」
    「エルモミーゴ」=燃えるゴミ!? 日常生活で使える芸能界の業界用語・10選 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    テレビを見ていると耳にすることがある、芸能界の業界用語。今回は、日常生活でも使えそうな、芸能界の業界用語を中心にリサーチしてみました。

    +9

    -5

  • 2. 匿名 2013/12/09(月) 21:05:38 

    一般人が業界用語を使う?
    恥ずかしいやん

    +120

    -1

  • 3. 匿名 2013/12/09(月) 21:06:12 

    イタイ言葉集(笑)

    +70

    -2

  • 4. 匿名 2013/12/09(月) 21:06:38 

    業界人だから何?
    皆が憧れてると思ったら大間違い

    +89

    -5

  • 5. 匿名 2013/12/09(月) 21:07:10 

    エルモミーゴ、エルニーニョ、てじなーにゃ…一人早口言葉やってみました

    +50

    -2

  • 6. 匿名 2013/12/09(月) 21:07:59 

    こんなの一般人が言ってたら引くわ!

    +52

    -0

  • 7. 匿名 2013/12/09(月) 21:08:00 

    使わないと思う
    普通に言えばいい

    +48

    -0

  • 8. 匿名 2013/12/09(月) 21:08:06 

    よくわからない

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2013/12/09(月) 21:08:11 

    エルモミーゴ…

    話題のレストランかと思ったw

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2013/12/09(月) 21:08:19 

    マイナス覚悟だよん( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

    +2

    -14

  • 11. 匿名 2013/12/09(月) 21:08:25 

    「マイカク」
    マイナス覚悟

    「マエアツ」
    前田敦子

    +24

    -6

  • 12. 匿名 2013/12/09(月) 21:08:36 

    何一つ使えない

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2013/12/09(月) 21:09:00 

    天丼はこれだろ!

    +43

    -3

  • 14. 匿名 2013/12/09(月) 21:09:08 

    こんな言葉、使っている人がいたら正直引く。

    +38

    -2

  • 15. 匿名 2013/12/09(月) 21:09:17 

    てっぺん←ドラマのタイトルかと思った

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2013/12/09(月) 21:09:32 

    現実で使ったら引かれると思う

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2013/12/09(月) 21:09:46 

    バカみたいって笑われるだけ

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2013/12/09(月) 21:10:03 

    ・・・・・・使うか?(´゚д゚`)

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2013/12/09(月) 21:10:55 

    もっと知りたいなら(笑)↓
    【 テレビ 】編 -知って得する業界用語 | iso.labo
    【 テレビ 】編 -知って得する業界用語 | iso.laboiso-labo.com

    【 テレビ 】編 -知って得する業界用語 | iso.labotelevision/【 テレビ 】編 -知って得する業界用語「テレビ」業界の用語には、わかりづらい言葉がございます。業界用語が「わかる!?」ようになるために、サクッとまとめてみました。話は反れますが、民放のテレビ...

    +4

    -9

  • 20. 匿名 2013/12/09(月) 21:11:14 

    食われる・・・。
    進撃の巨人を思い浮かべたのは自分だけではないはず(^_^;)

    +8

    -9

  • 21. 匿名 2013/12/09(月) 21:12:01 

    どうでもいいww

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2013/12/09(月) 21:12:13 

    某地区では、燃えるゴミ→燃やすゴミ
    ↑どうでもいいが、トピがどうでもいい。

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2013/12/09(月) 21:12:26 

    記事読んでると石橋貴明とか中山秀征の顔が浮かんできて嫌だ

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2013/12/09(月) 21:12:36 

    ゲルピン…友達同士なら使えるかも

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2013/12/09(月) 21:12:59 

    使わんな。

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2013/12/09(月) 21:13:41 

    >エルモミーゴ
    ↑ふつうに「燃えるゴミ」と言えばいいのに

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2013/12/09(月) 21:13:43 

    てっぺんと何待ち?は業界用語じゃないでしょ?普通に使うよね?

    +22

    -9

  • 28. 匿名 2013/12/09(月) 21:14:11 

    知っても使い道ない

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2013/12/09(月) 21:15:08 

    今日はエルモミーゴの日だった
    舌噛みそう

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2013/12/09(月) 21:17:08 

    まともな日本語使えよ。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2013/12/09(月) 21:18:47 

    燃えるゴミでいいです

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2013/12/09(月) 21:21:28 

    中山秀○思い出したw

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2013/12/09(月) 21:23:40 

    燃えるゴミでいいです

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2013/12/09(月) 21:26:26 

    業界人でもないのに業界用語を使う人ってアホちゃうか?と思う

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2013/12/09(月) 21:28:57 

    てんどんは、使う。
    関西人特有かな?

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2013/12/09(月) 21:29:18 

    何待ち?
    は普通に使うなー。

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2013/12/09(月) 21:29:35 

    何の為にこのトピ立てたの?
    業界人になれて舞い上がってる人とか?www
    あんま居ないけどね、実際使う人。
    半端な下請けとかの方が業界人ぶりたがるからその辺りの人かな?

    +7

    -8

  • 38. 匿名 2013/12/09(月) 21:33:47 

    >37でも開いて見たんだw

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2013/12/09(月) 21:35:33 

    エナイモミーゴはないのかな?

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2013/12/09(月) 21:39:25 

    明日はスティックプラミーゴの日だわ。

    ちがうか


    +23

    -0

  • 41. 匿名 2013/12/09(月) 21:43:33 

    まるで業界人()が皆の憧れの対象みたいな記事だなw

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2013/12/09(月) 21:53:38 

    エルモミーゴ...
    エルゴ(抱っこ紐の)かと思った

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2013/12/09(月) 22:00:33 

    まくら、も何となく使いたくない
    まくらが安くて得した、とか嫌だななんか

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2013/12/09(月) 22:31:17 

    「片付けて」とは言いませんね。

    画面に映ってて邪魔なものどかしたい時は、
    「見切れてるからワラって」とかは言いますけど。

    +3

    -6

  • 45. 匿名 2013/12/09(月) 22:32:51 

    フジテレビのことを「CX」

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2013/12/09(月) 22:34:16 

    不燃 可燃 生
    「エルモミーゴ」=燃えるゴミ!? 日常生活で使える芸能界の業界用語・10選

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2013/12/09(月) 22:39:14 

    予想を上回るくだらなさ
    使えないわーこれは 笑

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2013/12/09(月) 23:43:45 

    特定の仲間内だけで通用するような言葉使いは頭数悪そうに感じて好きじゃない。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2013/12/10(火) 01:44:11 

    使いたくもない

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2013/12/10(火) 12:51:16 

    プロデューサーの格好で業界用語を使ってネタをする芸人を思い出した。
    もう消えたけど。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。