-
501. 匿名 2016/04/24(日) 01:16:02
とと姉ちゃんカラコン入れてるのかな?
なんか違和感+34
-5
-
502. 匿名 2016/04/24(日) 01:17:07
>>498
いや普通に脚本家が悪いでしょう。
ただこの脚本家のインタビュー見た時に、脚本ではまとめていたのに放送ではカットされてた…とか言ってたので、たまに見える矛盾とか、脚本家はまとめてたのに放送上矛盾しているように見える時もあるのかな?と少し同情しました。+60
-1
-
503. 匿名 2016/04/24(日) 01:24:02
脚本も突っ込みどころ多いけど、それ以上に ミスキャストが多すぎる
向井理、大地真央、高畑充希
主役が次女役の子だったら、まだドラマに入り込んで視聴できたかも+51
-9
-
504. 匿名 2016/04/24(日) 01:25:42
とと姉ちゃんの視聴率は未だ順調で何より。+14
-25
-
505. 匿名 2016/04/24(日) 01:34:20
脚本家って元芸人なんでしょ+13
-3
-
506. 匿名 2016/04/24(日) 01:35:34
録画解除しました。
どうしても悪いところが目についてしまい、
面白いと思えないのです。
高畑さんの茶髪とか、オーバーな演技とか、その他諸々。
確かに「まれ」に似てますね!
納得しました。+68
-10
-
507. 匿名 2016/04/24(日) 01:36:41
>>414
涙色がどんな色なのか人によって感じ方が違うから、それによって歌の印象も変わってくるのかもしれませんね〜
私は歌詞を全部は見てないけど、感謝の涙、愛情の涙の色なのかなと思ってます。
暖かくて穏やかないい歌ですよね(*゚▽゚*)
音程難しくて口ずさむ時はたいてい出だしの音外しちゃうけど(笑)+15
-4
-
508. 匿名 2016/04/24(日) 01:44:52
毎日視聴率がどうのこうのって記事出てるけど、
いちいち貼る人いるけど、
震災あったからNHKつけてるだけでしょ。
どこの感想サイト見ても、面白くないって言ってる人の方が多い。
さっきヤフーニュース見てたら、
過去の失敗作(純と愛、まれ)に似てるって記事ありましたよ。
+54
-12
-
509. 匿名 2016/04/24(日) 01:46:10
>>504
いつもわざわざ貼ってくれてるけど、
あなたはどこが面白いと思ってるの?+17
-7
-
510. 匿名 2016/04/24(日) 01:48:06
最初の幸せそうな家族もっと見たかった〜
西島さん素敵だったし子役も可愛かった+42
-5
-
511. 匿名 2016/04/24(日) 02:02:56
>>508
これだよね「とと姉ちゃん」、過去の失敗作と共通点も 突拍子もない出来事の連発 - ライブドアニュースnews.livedoor.com「とと姉ちゃん」と過去の失敗作との共通点を作家の山下柚実氏がつづった。突拍子もない出来事が起こるというパターンが連発していると指摘。「まれ」や「純と愛」で同パターンの失敗は証明済みかもしれないと述べた
+40
-5
-
512. 匿名 2016/04/24(日) 02:40:42
大地真央やっぱり綺麗だわ!
とてもあの母娘の母や祖母には見えん‼+38
-3
-
513. 匿名 2016/04/24(日) 02:42:34
大地真央の違和感半端ない
マネキンみたい+60
-2
-
514. 匿名 2016/04/24(日) 03:46:44
大地真央と、秋野陽子の、
おばあちゃんメイクの違いに、
力関係を感じる。
シミ、シワ、、汚れ。。
あっちはダメで
こっちはオッケーなんですね。
+67
-1
-
515. 匿名 2016/04/24(日) 03:52:17
かか、もう少し
しっかりしてください。
子供たちに甘え過ぎでイライラする。+74
-3
-
516. 匿名 2016/04/24(日) 04:07:45
あさが来たは金持ちのボンボンの話し。
少女マンガみたい。非現実すぎた。+22
-43
-
517. 匿名 2016/04/24(日) 04:08:38
大阪人がヒロイン役の朝ドラはつまんないよ。。+2
-45
-
518. 匿名 2016/04/24(日) 04:20:56
恋愛的な展開があればグイグイ引き込まれるかもしれない+2
-19
-
519. 匿名 2016/04/24(日) 04:58:23
大地真央さんのキャラが白髪なのに、顔が綺麗過ぎて、見入ってしまって、内容が入ってこない。それぐらい迫力と勢いがあるってすごいと思う。+52
-5
-
520. 匿名 2016/04/24(日) 05:34:44
鞠子ちゃんに注目してます。
ままごとで、清さんのモノマネしているところが楽しい。
真面目だからそんなことはしない人かと思ってた。
私は鞠子ちゃんがレスリングの吉田さおり選手に見える時があります…。+40
-5
-
521. 匿名 2016/04/24(日) 05:51:34
>>49
あさロスの人
ここに貼るのはやめましょうよ+21
-4
-
522. 匿名 2016/04/24(日) 06:19:30
これってヒロインが大阪の人なのね、なんか品が足りないと思った。きめ細やかさというか、ね。+4
-25
-
523. 匿名 2016/04/24(日) 07:01:06
>>458
これかな?これは裸眼と分かる+20
-1
-
524. 匿名 2016/04/24(日) 07:08:20
毎週の副題もセンスない。。。+57
-2
-
525. 匿名 2016/04/24(日) 07:38:15
『とと姉ちゃん』のモデル! 雑誌『暮しの手帖』をご存知ですか? 日本の暮らしを変えた雑誌 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp戦後、衣食住もままならない時代に創刊された雑誌は、世の主婦たちのバイブルとなっ
+1
-0
-
526. 匿名 2016/04/24(日) 07:52:59
>>522
大阪人がヒロインやってるからガサツみたいなのは偏見だわ。ただ高畑さんは、関西人特有の「私、面白いでしょ!」精神は持ってるタイプと思います。(私も関西人なので見ててわかる)だから笑かすシーンとか、どや顔なのだと思う。そしてスベってる…orz+53
-1
-
527. 匿名 2016/04/24(日) 07:53:09
子役の美子が、
力強い将来有望感が半端ない。
なんか、
昔の、なっちゃんの雰囲気持ってる。+10
-8
-
528. 匿名 2016/04/24(日) 08:07:11
かか痛い目にあっても学習しない+44
-2
-
529. 匿名 2016/04/24(日) 08:26:27
朝、BSで見てるけどその前に放送してる「てるてる家族」の方が面白い
テンポの良さといい、毎朝「あ~おもしろかった~」って感じになる+41
-2
-
530. 匿名 2016/04/24(日) 08:31:06
常子がとと姉ちゃんらしいとこもう少し見せて欲しかった。
青柳家をお母さんについてひょこひょこ出て行くんじゃなくて、おばあちゃんの条件のむからこの家に居させてくださいって威勢よく言っちゃうとか。
あー、もう主人公含む登場人物のキャラ設定とかが1週間ごとに細切れ過ぎて、モヤモヤするんだよ。
1週間ごとにテーマ決めて土曜日にまとめて、はい終わりはやめてよー。
+32
-2
-
531. 匿名 2016/04/24(日) 08:42:44
>>477
声色だけ弱々しくて見た目健康そうだったから死ぬ間際の人には見えないと思った。
痩せてないのは仕方ないにしても肌ツヤが良すぎた気がする。
その辺なんとか出来なかったのかな?+11
-5
-
532. 匿名 2016/04/24(日) 08:58:42
時代に合わないのか?脚本のセンスがないのか?批判が多くて驚いた+19
-1
-
533. 匿名 2016/04/24(日) 09:06:43
美子役の子、ふとした表情が上野樹里に似ている気がする。
気が強くて気難しそうな顔立ちに見入ってしまう。+11
-8
-
534. 匿名 2016/04/24(日) 09:09:40
秋野暢子ドーラン濃過ぎ。
もともと綺麗な肌色なのに塗る必要あったのかな。食堂の女将ならそんな日焼けもしないでしょ。するなら湯気で火照ってるチークだけでよかったのに。+13
-1
-
535. 匿名 2016/04/24(日) 09:33:39
かかがばばにブチ切れて家を出る、その時の会話だけじゃなくて、きっと昔からの確執や鬱憤が再燃してしまったのでしょうね。でも視聴者がかかの過去をずっと見てきたわけじゃないからポカーンとなる。今のままだとどうしてもかかを好きになれない。木村多江は好きだから、なんとか挽回してもらいたい。+39
-2
-
536. 匿名 2016/04/24(日) 09:39:35
東京に来てからテンポよくなって面白い。
大地真央の「どうなんだい」「やるのかい」みたいな中山きんにくん口調がだんだんクセになってきた。
来週からの森田家パート、ピエール瀧とかハマケンとかクセのある役者さん出るしますます楽しみです。
+24
-10
-
537. 匿名 2016/04/24(日) 09:44:10
今回の朝ドライケメン枠、まさか向井じゃないだろうな(-""-;)+17
-2
-
538. 匿名 2016/04/24(日) 09:54:31
トピ画見るたびイライラする+9
-8
-
539. 匿名 2016/04/24(日) 10:04:40
なんだかんだ見ていますが…
メイク注意報気にしなくなったし
ながら見で十分だから準備もはかどるから
その意味では「朝ドラ」通常運転かなぁ~
前作、カーネは飛び抜けた「朝ドラ」だった+24
-5
-
540. 匿名 2016/04/24(日) 10:09:18
常子たちがかかに反抗しないのも違和感・・。
時代もあるとは思うけど。
カーネーションの姉妹の方が人間味があってやりとりが面白かった。+33
-2
-
541. 匿名 2016/04/24(日) 10:12:03
だってムカイリおす脚本家兼監督でしょ?お察し
一週目のつかみはバッチリだったのに残念+19
-5
-
542. 匿名 2016/04/24(日) 11:25:25
常子、ピアスホールある?+4
-1
-
543. 匿名 2016/04/24(日) 11:30:35
え‥‥こんなに批判が多いとは思わなかった。普通に楽しいのに。
大地真央はネタ要員でしょ。「あたしゃ許さないよ !」なんて最高だったわ。
+7
-15
-
544. 匿名 2016/04/24(日) 11:37:40
がっつり老けメイクも受け入れた方が、俳優として好印象な気がするけど、本人だけじゃない色々な事情が有るんやろうね。+14
-3
-
545. 匿名 2016/04/24(日) 11:53:11
>>536
東京に来てからテンポよくなって面白い。
大地真央の「どうなんだい」「やるのかい」みたいな中山きんにくん口調がだんだんクセになってきた。
私は、にしおかすみこみたいだと思って聞いています。+29
-2
-
546. 匿名 2016/04/24(日) 12:04:02
たまたまかもしれないけど、西島が幽霊役で再登場は寒いからやめて…というコメントの時(他トピでも)いつもマイナス1だけついてるようなww その人は幽霊役を欲しているのかな?その人は、どんな感じで見たいのか良かったら意見きかせてくれたら面白いですね。私は恥ずかしくて見てられない気がするから。+10
-1
-
547. 匿名 2016/04/24(日) 12:04:43
『とと姉ちゃん』坂口健太郎扮する“星野”ついに登場!植物オタクぶりに注目 (クランクイン!) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp放送開始から3週間がたった今も高視聴率をマークしているNHK連続テレビ小説『とと姉
+2
-2
-
548. 匿名 2016/04/24(日) 12:23:22
>>547
これで、これから坂口をごり押ししていこうという動きが丸見えだけど。こんな風に、実在しない人は魅力的に描く為に実在する人を雑でダメキャラにしているような。原作を改悪するドラマはよくあるけど、実在する人(実際に関わりあった人も生きてらっしゃるだろうに)を改悪するって、なかなか人を傷つけるドラマだなぁ。+21
-2
-
549. 匿名 2016/04/24(日) 12:47:10
君子さん、母親の価値観のいいなりになる人生はイヤっていって飛び出した割に結局自分の価値観で娘を振り回してるってことに気づいてないないのか?
責任感の強い娘らの良心に無自覚で頼りすぎ。+49
-2
-
550. 匿名 2016/04/24(日) 13:58:09
大地の扮装は芸人番組のコントの一場面で完全に「わたしが主役」状態。高畑や鶴太郎はゲスト女優を盛り立てる取り巻きだな。もう大地の朝ドラでいいんじゃん笑
+10
-2
-
551. 匿名 2016/04/24(日) 14:16:03
このかか、カーネーションの千代お母ちゃんと似ているようでどこかか違う。+23
-3
-
552. 匿名 2016/04/24(日) 16:40:56
面白いです。
戦前の昭和の雰囲気って良いですよね。
どの朝ドラも、一生懸命さが伝わって来て大好きです。+7
-17
-
553. 匿名 2016/04/24(日) 16:55:46
鶴太郎、ピエールさん、向井、
みんな他の朝ドラ出演者なので、新しいものを見ている気がしない...
美子、さすがにあの歳でままごとはしないよね。
脚本家が男性だから?
+31
-3
-
554. 匿名 2016/04/24(日) 17:00:52
これは自然の目だね。キレイな茶色。
+19
-7
-
555. 匿名 2016/04/24(日) 17:06:16
やっぱり黒目が大きく見える気が。
+11
-3
-
556. 匿名 2016/04/24(日) 17:17:20
あー、「日曜の夜が憂鬱」な日常が戻ってきてしまったわ。
前作は、たった15分が楽しみで、はやく月曜の朝こい!って思ってたのに。⇦こっちが稀有だってのは分かってるんだけどさ、、、+30
-5
-
557. 匿名 2016/04/24(日) 17:37:55
黒コン&茶髪のヒロインねぇ...
現代ものでもNGじゃないのかな。+15
-4
-
558. 匿名 2016/04/24(日) 18:02:07
高畑さんに同時進行で仕事させ過ぎな気も。
木村さんがいってたけど、現場でセリフ覚えてるそう。
事務所ががっついてる印象。
茶色の瞳って綺麗でうらやましい(光がまぶしいとかあるみたいだけど)。
活かしてあげてほしいなぁ。
+30
-3
-
559. 匿名 2016/04/24(日) 19:05:14
黒コン、気付かなかったけど、素の茶色だと昔の日本人ぽさが出ないから黒コン入れるようにって言われてるのかもね。結果、逆に不自然になっちゃった。素のままのがいいのになあ。+17
-2
-
560. 匿名 2016/04/24(日) 19:19:58
とと姉ちゃんは誰が演じても...なとこはあるよ
脚本だと思うけどなぁ+38
-2
-
561. 匿名 2016/04/24(日) 23:09:13
常子がしょうもない全然笑えない、赤ちゃんプレイをしていた頃、実際の大橋鎮子さんは、
お母さんや妹達と自家製の「歯磨き粉」を作って売り出そうとしていたらしいですよ。
残念ながら失敗に終わったそうですが。
大橋さんはお父さんには「父親になれ」など言われていなく「お母さんを助けてやってくれ」
と言われたのですが、常子よりも一生懸命に家計を守ろうと頑張っていた訳ですね。
「歯磨き粉」のくだりとか、頑張って作ったのにチューブが破裂して部屋中に飛び散ったとか・・
一生懸命に作ったのに破裂とか可哀想だけど、ちょっと笑ってしまうシーンになったかもしれないのに、
もったいないですね。
脚本家やスタッフの人達は、大橋鎮子さんについて、本当にちゃんと調べたのでしょうかね・・
このドラマが始まってから、次々と「まとめ」ができたり、本が発売されたりして、
そちらで出てくるエピソードの方が、ドラマの数倍良い話ばかりなのに、
制作する人は知らなかったのでしょうかね?+51
-0
-
562. 匿名 2016/04/25(月) 01:15:37
副題がひねりが無さ過ぎて何の意味もない
もっと想像力をかき立てる物にして欲しい+28
-0
-
563. 匿名 2016/04/25(月) 01:19:21
ヒロインはもちろんだけど、応援したい!と思えるキャラが皆無
せめてよっちゃんが昔の面影を残した可愛いよっちゃんだったら、それだけで見るのに
この間までは朝が来たー!だったのに、今は
トト姉録画されてるわ、一応見るか(スマホ弄りながら流し見)に変わった+37
-2
-
564. 匿名 2016/04/25(月) 07:38:30
毎週キライなキャラが増えていく…
なに今日のバタバタは…+51
-0
-
565. 匿名 2016/04/25(月) 07:38:56
被害者面のバカ一家+38
-0
-
566. 匿名 2016/04/25(月) 07:42:55
べらんめえ調朝からうるさい+46
-1
-
567. 匿名 2016/04/25(月) 07:50:00
むむむ、、
新しいキャストに期待しすぎたかな?
実家はでたのに、そこの従業員に援助される
なんて、、
みててズコーってなった。+54
-0
-
568. 匿名 2016/04/25(月) 08:02:08
今朝は見ていて疲れた。
一週間の始まりがコレとは・・・+40
-0
-
569. 匿名 2016/04/25(月) 08:05:16
ちょっと、ピエール瀧うるさすぎるな。朝からキツイ+55
-1
-
570. 匿名 2016/04/25(月) 08:06:45
多分親と同居してるひとは楽しんでるかと
+0
-13
-
571. 匿名 2016/04/25(月) 08:07:20
常子のおばあちゃんより
今住まわせてもらってる家のおばあちゃんのほうが良い人そう+10
-5
-
572. 匿名 2016/04/25(月) 08:13:36
安心して暮らせる生活を自分の感情で捨てて、こどもたちに怖い思いや、仕事を手伝わせるなんて親としてありえない。+46
-1
-
573. 匿名 2016/04/25(月) 08:14:40
仕出し弁当しか乗っていないリヤカー。いくら沢山乗っていても、そんなに重くないでしょうに(呆)+25
-1
-
574. 匿名 2016/04/25(月) 08:15:10
学費、熊井さんに出してもらうなんて、
ありえへーん‼︎+62
-0
-
575. 匿名 2016/04/25(月) 08:15:22
くまいさんの申し出・・・。
+29
-0
-
576. 匿名 2016/04/25(月) 08:16:26
どんだけご都合主義なのさ。
このイライラ、まれを彷彿とさせられる。+60
-0
-
577. 匿名 2016/04/25(月) 08:16:57
は? 鶴太郎さん、
何でそこまで一従業員が肩入れすんの?
この人君子さんのこと好きなの?
理由が曖昧すぎる。
大地ばばのメンツ潰すことになるよ。
+62
-0
-
578. 匿名 2016/04/25(月) 08:17:22
他人に学費借金できるなら、親に頭下げればいいのに。こどもたちに負担かけて母親としてどうなの?
+51
-0
-
579. 匿名 2016/04/25(月) 08:17:50
出た。謎の救世主(支援者)。
今後も脚本家の都合のよいように、ヒロインには困難が訪れ、辻褄を合わせるように救世主が表れます。+56
-0
-
580. 匿名 2016/04/25(月) 08:17:57
学費のくだり、ないわー。+48
-0
-
581. 匿名 2016/04/25(月) 08:18:09
第一印象悪い人は1人で十分。
みんな変だと不愉快なだけ。+29
-0
-
582. 匿名 2016/04/25(月) 08:19:46
ベッドで半分寝ながら見ていた夫…
「…何かこれ、まれに似てへんか?」+39
-0
-
583. 匿名 2016/04/25(月) 08:21:09
学校、辞めればいいだけじゃないの。ご学友だって、親が片親で、女中なんていないはず。出て行った家の番頭さんに学費出してもらうなんて、全然応援できない。しかも常子は勉強好きでもないし。+45
-0
-
584. 匿名 2016/04/25(月) 08:21:27
皆が薄々気付いているけど、恐ろしくて言えなかった事を言ってもいいかな…?
まれ以下かも知れない…(震え)+68
-2
-
585. 匿名 2016/04/25(月) 08:21:54
娘(常子)「ほら、挨拶挨拶」
かか「そ、そうね」
かか、アホなん?+59
-0
-
586. 匿名 2016/04/25(月) 08:22:17
ピエール瀧の奥さんの、ファブリーズのお母さん?+35
-0
-
587. 匿名 2016/04/25(月) 08:23:03
隈井さんが出すと見せかけて実は祖母からの援助だったりして?と思ったけど無いか
どっちみち隈井さんからの申し出をあまり断ってる風じゃない事にも違和感
結局かかは、自分の我儘で周囲の人を振り回して迷惑かけてるようにしか見えなくて応援出来ない…
森田屋さんは子供に対しては、手が空いてる時は手伝えって結構優しいと思った+44
-0
-
588. 匿名 2016/04/25(月) 08:23:03
朝っぱらかウルサイ!!
勘弁して・・・+43
-0
-
589. 匿名 2016/04/25(月) 08:23:16
常子のおばあちゃん悪い人じゃないよ
学費なら親に頭下げれば貰えるでしょう、金持ってんだから
子供に負担はかけちゃいかん+23
-0
-
590. 匿名 2016/04/25(月) 08:24:11
森田屋のおかみだけはまともな人かもしれん。
(今のところは)+17
-0
-
591. 匿名 2016/04/25(月) 08:24:35
>>584
私も同じこと薄々感じてる。
先週くらいからこりゃまれるだろうな、
つーかもしかしたらまれ以下のドラマかもなとは思ってる。+31
-0
-
592. 匿名 2016/04/25(月) 08:24:58
何?この母親…。
子供に学ばせたいなら、仕出屋のパートでやってけるわけないじゃん(笑)しかも3人!
そういうプライドはあるのに大地おばあちゃんにあそこまで反発する意味わからん。お嬢様ならお嬢様らしく実家に頼っとけよ。+55
-0
-
593. 匿名 2016/04/25(月) 08:25:30
>>586
そうだよ。平岩紙ちゃん。+12
-0
-
594. 匿名 2016/04/25(月) 08:26:38
まれた…。+24
-0
-
595. 匿名 2016/04/25(月) 08:28:14
川栄も箸の持ち方おかしくない?+10
-0
-
596. 匿名 2016/04/25(月) 08:29:16
森田屋の人々のおかしさを伝えたかったのだろうけど、かか一家の非常識さのが目立ってる。森田屋一家はお行儀はよくないけど、意外と優しいし、まだまとも。+30
-0
-
597. 匿名 2016/04/25(月) 08:31:33
>>593
ありがとう!
なんか親近感あるわ。かかよりすきだわ。
逆にかかみたいに、先に謝りすぎな人は苦手。
+8
-0
-
598. 匿名 2016/04/25(月) 08:36:07
...なんというか、朝ドラのステレオタイプなエピソードやキャラを寄せ集めてるだけのような。
天真爛漫で困難も笑顔で乗り切る主人公(ちょっとおっちょこちょい)、
トラブル発生!でも謎のお助けマンが現れ翌日かせいぜいその週には解決、
母親はだいたい天然おっとりタイプ、などなど。
それでも、丁寧な暮らしをちゃんと描いてくれれば見応えあったかもしれないけど。
年末に脚本家がスランプで?筆が止まった、、、というのは、「まれレベルでいいなら楽勝〜」と思ってたとこに、あさが来たがあまりにレベルが高くて青ざめたから、だったりねー。
まあ、ととねえは演出もキャスティングもイマイチだから本のせいだけでもないけど。+26
-1
-
599. 匿名 2016/04/25(月) 08:36:46
個人的にこのドラマの最後の砦は平岩紙さんだと思って見てる。
イケメン枠、実力派枠も期待薄だし。
彼女、なんか雰囲気あってキャラが立ってて昔から好きなんだよな。+14
-1
-
600. 匿名 2016/04/25(月) 08:36:57
今日もまた深刻な問題が
半日で解決するという...。
常子一家は苦労がなくていいね!
棚ぼた人生、ってか?(笑)+25
-0
-
601. 匿名 2016/04/25(月) 08:38:39
ととの写真や家訓、まさかあとから送られてきた荷物に入ってたわけじゃないよね??
片付けが遅くなっただけだよね?
ふつう、晩御飯の前にまっさきに置くと思うんだけど、、、部屋が汚かったから片してから飾ったってことよね?(必死で脳内補完)+28
-2
-
602. 匿名 2016/04/25(月) 08:40:22
あさイチの受けが微妙にあのべらんめえ一家の煩さをフォローしてるようだったな…
有働さんも本編じゃなくてピエール瀧のお腹ぽっこりでーとか言ってたし。
そろそろまた受けも途切れるか?
+29
-0
-
603. 匿名 2016/04/25(月) 08:41:39
すごい気になったんだけど仏壇持ってきたの?あの一家…+48
-1
-
604. 匿名 2016/04/25(月) 08:42:29
>>601
考えたくはないけど、おそらく前者ぽくない?
脳内補完機能がエラーおこしそうだよ…
+12
-1
-
605. 匿名 2016/04/25(月) 08:46:28
届いた自分らの荷物を見て
かか「根回しのいい事」
...。
ごめんなさい何言ってるか
分かりません。+64
-3
-
606. 匿名 2016/04/25(月) 08:46:49
鶴太郎奥さんもいるのに、勝手に決めていいのかな?
かかも奥さんがいるのに。と。
でも奥さんがいなければ即OKしたのかな。
色々調子が良すぎる((+_+))+46
-0
-
607. 匿名 2016/04/25(月) 08:50:24
夜常子のこと危ないから出歩くなと言っておいて、かかも女性だし出歩いたら危険なのに、人のこと注意できない。
夜1人で出歩いたら常子や子供達は心配するに当たり前なのに。
大丈夫といいつつ全然大丈夫じゃないのに、健気なアピールがイライラする。
かかのキャラが元気キャラで人目に隠れて弱音になっているならまだしも・・。+41
-0
-
608. 匿名 2016/04/25(月) 08:50:52
番頭さんに借りるぐらいなら、母親に頭下げなよ...
常盤貴子に続いて、頭の悪い幽霊なの?
高畑さん、時々目を細める演技しますよね。
「ん~」みたいな。
ぞわっとする。+56
-0
-
609. 匿名 2016/04/25(月) 08:50:58
朝ドラって、頑張ってる主人公を見て、さあ、私も1日がんばるぞ!って思うものなのに、誰にも共感できないし、応援する気になれないわー。
まれの悪夢が〜!+59
-0
-
610. 匿名 2016/04/25(月) 08:54:31
>>608
分かります!あの目細めるのが苦手。
反対に常子は目こじあけて、きょとん顔がダメ。
登場人物好きな人いないな。
3バカ兄弟が今思うとよかったな。+30
-0
-
611. 匿名 2016/04/25(月) 08:56:46
隈井さんに支援してもらうなら実家戻ろうよ…
常子もう少し母に口出ししてあげないとこの母親ダメだよ!
君子のせいで子供たちが本当に不憫。
女学校にこだわるのか自分の生き方にこだわるのかどっちか選べよ!
竹蔵は君子がこんなんだって知ってたから常子に父になれって言ったのかな…木村多江嫌いになりそうなレベル+43
-0
-
612. 匿名 2016/04/25(月) 08:58:10
日々の生活を丁寧にとか躾をちゃんとしてる娘達ってコンセプト?みたいなのにそれは全く表現されず、
森田屋さんの家族に対して小橋一家は全員嫌悪感持ってる空気プンプンな上、現状は悲劇のヒロインぶりが酷い。
正直見てて同情出来る部分皆無なんだけど。+36
-1
-
613. 匿名 2016/04/25(月) 09:12:55
鶴番頭「その御金、あっしに出させて貰えませんか!」
私、視聴は “マッサン” からですが、朝ドラっていつもこうなんですか?
主人公の奮闘記というより、都合良く心強い人間が助けてくれる事が多いですよね。
主人公の人柄が周りをそうさせるのだ、と言われてしまったらそれまでですが…物足り無くなって来た。。+31
-1
-
614. 匿名 2016/04/25(月) 09:17:44
まあ、隈井さんが出した学費分は、大地ばばが補填するのだろうな。君子さん、そんなことも思い至らないのか?それでいいのか?+32
-0
-
615. 匿名 2016/04/25(月) 09:39:31
そろそろ見てる時の私の顔がチベットスナギツネになりそうです。
結婚を反対してた実家には温かく迎い入れられて、実家とうまくいかなくなって出ていってお金に苦労するって思ったら、実家の社員が援助するって言い出して…ウーン(´-ω-`)+54
-1
-
616. 匿名 2016/04/25(月) 09:39:41
>>605
森田屋で落ち着いてから荷物取りに行こうとしてたのかも。
啖呵切って出ていったくせにそれまでちゃっかり置かせてもらおうとする
かかの図々しさがイライラする。
+32
-0
-
617. 匿名 2016/04/25(月) 09:41:52
こうやって、周りにお膳立てされて、
寄生していく様子が、
まれを思い出す…+55
-0
-
618. 匿名 2016/04/25(月) 09:46:02
この脚本、女性を意地悪く見せるね。まれも、母娘や脇役の女性像が違和感あったけど…
今朝は怒鳴り声ばかりで韓ドラみたいだし…なんか変。
+38
-0
-
619. 匿名 2016/04/25(月) 09:47:53
常子のアダ名づけ、
清を小馬鹿にしたままごとのシーン見せられた後だから、
紙さんの笑顔に顔を引き攣らせるシーンでも、腹の中では姉妹揃って「おー、怖っ」て蔑みながら笑ってベロ出してるんだろうなと思ってしまう。
見心地の悪い朝ドラ。+32
-0
-
620. 匿名 2016/04/25(月) 09:50:57
朝ドラを観ても共感できず、
がるちゃんを見て共感する。+61
-1
-
621. 匿名 2016/04/25(月) 09:52:40
ファブリーズのお母さんの紙さん好きなので癒し。
しかし君子のフラフラっぷりにイライラする。
森田屋のおばあちゃん、怒鳴ってやってくれ。+33
-0
-
622. 匿名 2016/04/25(月) 09:57:09
+38
-6
-
623. 匿名 2016/04/25(月) 09:58:40
皆さんと同じく今日の放送は「え?まれ?」と思ってしまいました…
特になんの努力もなく才能もそこまで素晴らしい描写のない主人公が大物のおばあちゃんから認められ、そんな存在がいるにも関わらず他人の家に寄生し、次々起こる困難はいろんな人が手助けしてくれて解決…
何が面白いんでしょう?
それにしても、まれはまだ最初のほう楽しんでみてた気もする。
今作はちょっと…+34
-1
-
624. 匿名 2016/04/25(月) 10:18:15
「とと姉ちゃん」週間平均視聴率は23・0%!スタートから右肩上がり (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp女優の高畑充希(24)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(
+3
-26
-
625. 匿名 2016/04/25(月) 10:23:08
とと姉ちゃん、第3週平均視聴率は23・0%!
視聴率、絶好調(^o^)/
毎日、楽しんでますよーーー。
「とと姉ちゃん」週間平均視聴率は23・0%!スタートから右肩上がり ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp「とと姉ちゃん」週間平均視聴率は23・0%!スタートから右肩上がり
+2
-31
-
626. 匿名 2016/04/25(月) 10:30:16
森田家が登場して、退屈はしなくなりそうと思ったけど
最後の援助のはなしでガッカリ
君子好きになれないわ~+29
-2
-
627. 匿名 2016/04/25(月) 10:31:20
ながら見してるけど、今週中に盛り返さなければいよいよ脱落しそう。+14
-1
-
628. 匿名 2016/04/25(月) 10:31:52
あの…ながら見だから見逃したのかな?
たしか間借りしたのは一間だったよね…?
荷物全部いれて(あの仏壇!?)なおかつ眠れるスペースあるって……????
素朴な質問です
ストレスたまるから昼は見ません+26
-1
-
629. 626 2016/04/25(月) 10:36:53
もう大地おばあちゃん見れないのかなぁ。。。
大地おばあちゃん結構好きだったけど
まずさ、娘達にちゃんと事情を説明しなよ!許嫁にるとか
大地おばあちゃん金持ってんだから学資は頭下げれば貰えるんじゃないかな?
番頭?(鶴岡)は関係ないんだから払わなくてよろしい。。。+5
-4
-
630. 匿名 2016/04/25(月) 10:37:25
暮らしの手帖につながっていく感じがまったくしない
貧しくてもちょっとした工夫で生活を楽しむようなもっとほのぼのしたエピソードがほしいです+47
-1
-
631. 匿名 2016/04/25(月) 10:50:11
脚本家の女性観を見てるわけだよね。
還暦銀髪で完璧リフトアップの老魔女、
浅黒くキリのように意地悪い老婆、
お嬢な母親と浅知恵で行き当たりばったりの長女、
つじつまの合わないエピソードにドタバタするだけ。。
作家は小児性愛のルイスキャロル好きな気がする。+20
-6
-
632. 匿名 2016/04/25(月) 10:51:05
滝子から届けられた荷物に、「手回しのいいこと」って皮肉る君子だけど
真裏だし、実際はその荷物があれば助かるよね
行き当たりばったりで思慮の無い君子を見てると
キライではなかった木村多江がちょっとずつ苦手になってきた
+45
-1
-
633. 匿名 2016/04/25(月) 10:55:29
もう来週から『5分で~』シリーズだけでいいや。+26
-0
-
634. 匿名 2016/04/25(月) 10:55:51
川栄が出演開始。+0
-11
-
635. 匿名 2016/04/25(月) 11:05:13
今回のドラマ始まったとたん朝ドラ受けが復活したように思えるけどどうなんだろ?
あさが来たの時は受け無しの日が多かったのに+1
-27
-
636. 匿名 2016/04/25(月) 11:34:02
美子が、おかずが森田屋さんの人達より少ないって文句言ってたけど、ご飯も給金から天引きなはずだから、そんなこと言ってたらお金が残らないじゃない。
なんで被害者ぶってんの?って言いたくなった。+49
-0
-
637. 匿名 2016/04/25(月) 11:38:15
ハマケンもうざい。
ちょいちょい「これ面白いだろ?」みたいなシーン入れて来るよね。
全く面白くないんだけど。
脚本家、元お笑い芸人なんだっけ?
+23
-0
-
638. 匿名 2016/04/25(月) 11:38:29
かかがダメ母すぎて、拒否感が。
森田屋さんに雇ってもらわなかったら、荷物を抱えて娘を路頭に迷わせてたよね。
なのに番頭さんには頼って…。
常子達は常子達で、森田屋さんに感謝の気持ちが見えず上品ぶってる。
そもそも清のことも平気でバカにしてたしね…。+49
-0
-
639. 匿名 2016/04/25(月) 11:40:54
>>636
思った!何言ってんの?って。
当たり前じゃない。
どんだけ自分たちは偉いと思ってるんだろう。
ままごとするぐらいだから、まだわからない年頃なの?
それならもう少し幼い子で良かったのでは?
+29
-0
-
640. 匿名 2016/04/25(月) 11:45:36
NHK「とと姉ちゃん」絶好調!連続20%超え続く - BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp4月4日に始まったNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合午前8時)が、3週目も平均視聴率ですべて20%超えを記録した。ビデオリサーチの調べによると、2
+1
-17
-
641. 匿名 2016/04/25(月) 11:47:47
視聴率良いみたいだけど、内容については批判的なものが増えてきてるよ
GW明けまでキープしたら本物なんだろうけど+22
-0
-
642. 匿名 2016/04/25(月) 11:55:13
>>554
その画像の高畑充希はカラコンしてますね
淵の部分は黒っぽくて、瞳の部分はブラウンがかってるものを使用しています
カラコンしてるから目が大きく見えてますよね+3
-1
-
643. 匿名 2016/04/25(月) 11:57:54
「とと姉ちゃん」坂口健太郎、川栄李奈、ピエール瀧ら新キャスト続々登場に「待ってました」の声 (E-TALENTBANK) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp現在放送中のNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」。高畑充希主演のこのドラマは、視聴
+1
-13
-
644. 匿名 2016/04/25(月) 12:16:20
ピエール瀧さんが完全にスベった感じで
見てて居たたまれなかったぞ!笑
変な風にするのやめて~~~~~~+41
-0
-
645. 匿名 2016/04/25(月) 12:18:20
お金を借りるお母さんが
自分のふがいなさ、浅はかさ、情けなさに泣くとか、、
そういうくだり欲しかったな~。
「あなたのところは奥様がいるじゃないですか!」って言ってたけど、
たとえ妻がいなくても、そこで金借りちゃだめでしょ!って思った。+40
-0
-
646. 匿名 2016/04/25(月) 12:25:58
土曜の予告をみて「やっと面白くなるのかな?待ってたぞ!」と
期待しただけに、森田屋さんのドタバタ~最後のお金借りちゃう
シーン全体は衝撃的だった。
どうしたいんだーーーーーーー+27
-0
-
647. 匿名 2016/04/25(月) 12:29:24
今のところ、森田屋の若奥さんが1番すきだなー+10
-4
-
648. 匿名 2016/04/25(月) 12:34:04
亡くなった父親が勤めていたという理由で元社長から援助。
家を飛び出した切りあっていなかった実家から援助。
家を出たものの一方的に思い入れが強い番頭から援助。
ずっと援助が続くのか。。。
+40
-0
-
649. 匿名 2016/04/25(月) 12:34:43
<とと姉ちゃん>3週連続で右肩上がりの絶好調 大地真央演じる強烈な祖母登場 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp女優の高畑充希さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「とと姉ちゃん」の第3週「常
+2
-15
-
650. 626 2016/04/25(月) 12:36:12
もう大地おばあちゃん見れないのかなぁ。。。
大地おばあちゃん結構好きだったけど
まずさ、娘達にちゃんと事情を説明しなよ!許嫁にるとか
大地おばあちゃん金持ってんだから学資は頭下げれば貰えるんじゃないかな?
番頭?(鶴岡)は関係ないんだから払わなくてよろしい。。。+2
-3
-
651. 匿名 2016/04/25(月) 12:37:22
家族で力を合わせて行こうってテーマかと思ってたのに、
社長さんに援助してもらったとか、
あっさり他人からお金を借りられることになるとか、
意味不明な展開に挫折寸前です。
しかも、自分から頭を下げたわけではないところが、
そのまんま、まれ一家!+62
-0
-
652. 匿名 2016/04/25(月) 12:39:32
皆さんカラコンが気になっているようですが、
私はそれ以前のところが凄すぎて余り気になりません!笑
とりあえず、かかが何も考えてないのは良くわかった。
ピエール夫婦が良い味を出して来そうなので、もうちょっと見守ります!+33
-1
-
653. 匿名 2016/04/25(月) 12:41:46
段々話に無理が出てきたので、来週あたりから
大地真央が洋装に目覚めてバージョンアップするとか
実は歌が得意で急に歌い出すとか、そういう迷走に挑戦して欲しいよ。+39
-0
-
654. 匿名 2016/04/25(月) 12:44:04
+40
-0
-
655. 匿名 2016/04/25(月) 12:50:49
ちょいちょい面白いところもあるんだけど、変なところの方が多い。
実家に戻ってやっと安定したのに、子の将来の話は聞く耳なく激怒。
でも実家の裏に一家住み込みで、子供も働くのはOK。
足りないお金は他人が貸してくれる、、って流石にね。
+52
-0
-
656. 匿名 2016/04/25(月) 12:54:12
昼の再放送見てます。
食事のくだり、長すぎ。
ピエールさんが、箸で人をさす動作が無理ー!+45
-1
-
657. 匿名 2016/04/25(月) 13:01:02
また向こうから援助話が転がり混んできた笑ありえない!!
学費の話をでかい声で話してるってか!+34
-0
-
658. 匿名 2016/04/25(月) 13:01:21
>>649
しつこいよ。工作員?
震災のせいだから。
みんなただつけてるだけだから。
その証拠に、内容を誉めてる記事が無い。
ここ以外のサイトも見てみなよ。
ちなみに、20年ぐらい朝ドラ見てるけど、
面白くないよ。+26
-1
-
659. 匿名 2016/04/25(月) 13:04:01
+41
-0
-
660. 匿名 2016/04/25(月) 13:06:45
このトピの皆さんの意見わかるわかるー!
夕飯のシーンほんと長く感じたし無駄だった。
もう来週あたりのトピ画、チベットスナギツネ登場か?笑+44
-1
-
661. 匿名 2016/04/25(月) 13:12:59
秋野暢子もちょっと下品というか余りにも煩くてちょっと無理。
棒でもちょっと浮いてても綺麗で静かに食事してた大地真央のおばあさまがいいわ…。+40
-0
-
662. 匿名 2016/04/25(月) 13:17:48
>>661
うん、なんかね、ドリフの長介ばあさん、みたいなんだよね…+34
-0
-
663. 匿名 2016/04/25(月) 13:20:05
とにかく、今はながら見で我慢かな。
唐沢さんとか出てきたら何かが変わるかもしれない!!(希望)+14
-2
-
664. 匿名 2016/04/25(月) 13:22:47
木村多江の幸薄感がこういう役柄だとイラつくんだと気づいた+39
-0
-
665. 匿名 2016/04/25(月) 14:10:52
朝からイライラしてたいへんだね。
見なければいいのに。+6
-17
-
666. 匿名 2016/04/25(月) 14:14:18
>>665
見て感想を言い合うところだから別にいいんじゃない?
時計がわりに見てる人も多いわけだしね。+20
-0
-
667. 匿名 2016/04/25(月) 14:15:22
+45
-1
-
668. 匿名 2016/04/25(月) 14:20:51
玉置三兄弟はこの姉妹と同級生の設定だけど、上二人は働いてたよね。父母兄二人働いてる家族からしたら、女工の母の稼ぎと援助で女学校いってるお気楽姉妹はモヤモヤしただろう。+39
-0
-
669. 匿名 2016/04/25(月) 14:32:39
常子の目を細める演技が苦手になってきた。+20
-0
-
670. 匿名 2016/04/25(月) 14:36:42
常子、カラコンしてるから、笑ってても目が無表情に見えて不気味だよね+15
-0
-
671. 匿名 2016/04/25(月) 14:50:47
+43
-0
-
672. 匿名 2016/04/25(月) 14:57:22
妾斡旋の大家さんの気持ちがわかってきた。君子さんには気前のいい旦那が必要だよね。無駄に色気があるからなおさら。+34
-0
-
673. 匿名 2016/04/25(月) 15:22:19
>>671
ぶっちゃけこの母1人で返せるあてなんてないと思う。
森田屋のお給料どんだけか知らないけど住み込み給料なんてたかが知れてるし。
あと番頭で3姉妹の援助が出来るとかおかしいでしょう。そんなにお金あるならあの店から独立するでしょ。
+43
-0
-
674. 匿名 2016/04/25(月) 15:35:51
だんだん、かかが薄気味悪い感じになってきた
浜松のときは天然でかわいらしい人なんだろうと思ってきたけど、
この頃は自分の気持ちだけで行動、憂い顔ひとつで周りを振り回す面倒くさい人になっちゃった
+49
-0
-
675. 匿名 2016/04/25(月) 15:45:25
録画がたまっていて、うっすら早送りで見たり、ここ見たりして、内容はなんとなくわかるけど、さてじっくり見ようとなかなかならない。とりあえず今日も家帰ったら先に「てるてる家族」の録画から見るつもりだし。+8
-1
-
676. 匿名 2016/04/25(月) 15:54:12
この脚本家、エゴサーしたりしないのかな?少なくとも「とと姉ちゃん」の検索ワードが「つまらない」と出てくる事くらい知っていてほしいですわ。
間違っても高視聴率なのは、ギャグにもなっていない、つまらないウケ狙いが好評なのではない!という事は、わかってますよね…?わかってないのかなorz+19
-0
-
677. 匿名 2016/04/25(月) 16:03:53
あの狭そうな和室に仏壇やミシンやピカッツォの絵画を入れて、
一家四人で暮らせるのか気になる。
ここから断捨離やミニマリストの先駆けのような事を始めて
「丁寧な暮らし」を実践していくと勝手に想像しておきます。
+15
-0
-
678. 匿名 2016/04/25(月) 16:14:33
>>659
その場面、字幕で見るとほんとに「丁寧な暮らし」の真逆だね(笑)
森田屋さんちは柄悪いだけで人情のある人たちって感じも今のとこしないので
しばらく我慢かな+7
-0
-
679. 匿名 2016/04/25(月) 16:17:11
第1週から第3週の平均視聴率が3回共、あさが来たを越えた。びっくりぽんや。+5
-19
-
680. 匿名 2016/04/25(月) 16:29:38
脚本家にとってこれが「丁寧な暮らし」。
人を食うような人々に囲まれて育ったのですかね。。
母親と確執があるのでしょうか…まれと似てますね…。
+9
-0
-
681. 匿名 2016/04/25(月) 16:30:34
視聴率が好調っていっても、あさが来たの最終週の平均視聴率は24.7%
次の週から始まった、とと姉ちゃんの平均視聴率は21.7%、3ポイントも下がってる
離れた人が3%もいるのに、何で浮れるんだろね
あさが来たの初回より高いって騒いでるのは、空元気に思えて空しいよね
+16
-1
-
682. 匿名 2016/04/25(月) 17:46:12
高等女学校への進学率
大正4年(1915年):5.0%
大正14年(1925年):14.1%
昭和10年(1935年):16.5%
(出典:オースィキナ・アンナ:高等女学校の日常生活:女学生の楽しみや悩み)
だそうです。+6
-0
-
683. 匿名 2016/04/25(月) 17:58:55
仏壇やらミシン、ちゃぶ台とかの荷物、
全部をあの狭っくるしい埃まみれの部屋に入れた筈なのに、
ちょいと小綺麗で広い部屋になってない?朝ドラマジック???笑+25
-0
-
684. 匿名 2016/04/25(月) 18:04:16
かかが実家を飛び出す理由、森田屋さんが常子達を受け入れる理由、番頭さんが援助を申し出る理由、君子が援助を平気で受け入れる理由…すべて説明不足!
そもそも家族が大事とか言っていたととは、駆け落ちについてどう考えてたのよ?震災の時にも様子をうかがわないなんて…。
あちこち疑問だらけで、なんか腹がたってきた。ずさんすぎ!+44
-0
-
685. 匿名 2016/04/25(月) 18:11:23
>>679
連休明けあたりから、右肩下がりでしょうね。
私の職場の人たち、昼休みにあさが来たは見てたけど、これは見てません。
職場の人ってほぼ男性なんだけど、あさが来たは男性陣の心も掴んでた。
しょっちゅう話題になったよ。+27
-1
-
686. 匿名 2016/04/25(月) 18:17:21
ずーっとモヤモヤしてたけど、今朝の回を見て
録画予約を解除したわ
まれも一週間で脱落したからどれほど酷いのか知らないけど、とと姉もかなり酷い
亀助スピンオフを見たばかりだから、尚更コレじゃない感が…
もうがるちゃんだけでいいや+24
-1
-
687. 匿名 2016/04/25(月) 18:19:40
>>681
でも右肩上がりしてるよ、まれからあさが来たの時のように。
+2
-14
-
688. 匿名 2016/04/25(月) 18:19:47
今日突然登場したけど、実家を出るときにととの位牌とか家訓とか持ってきたんだよね?
何よりまずそれは持って出るよね?(ふるえ声)
仏壇がなくても位牌は荷物から出してあったの?
そういうシーン無かったけど、仏様にそんな扱いしてそりゃ罰当たるわ+17
-0
-
689. 匿名 2016/04/25(月) 18:23:30
あさがきたと比較するなと言われるだろうけど、今回のは酷すぎ
朝からうるさいし、ムカつくし、魅力的なキャラもいない
かかはただの知能の低い毒親だし、常子は何故女学校に行くのかも理解不能
毎朝の貴重な15分無駄遣いに感じてきた
朝ドラさようなら、また10月からのに期待します+30
-0
-
690. 匿名 2016/04/25(月) 18:24:38
>>685
うちも旦那も弟も見てた
とにかく誰が見ても面白いあさがきただったわ+24
-1
-
691. 匿名 2016/04/25(月) 18:42:27
そろそろ「とと姉ちゃん、人気の秘密」みたいな記事出してきそうだけど、まだ出ないね。誉めようにも中身がなくて書けないのだろうね。といっても、あわてて、そういう記事の連発も見たくないけどね。+16
-0
-
692. 匿名 2016/04/25(月) 18:43:37
まれと違って完全創作ってわけじゃないから余計にモヤモヤする
制作側はあくまでモチーフとかいっちゃってるけど、暮らしの手帖の世界観が
好きで視聴してる人もいるのにね
OP映像とかいかにも可愛らしい感じなのに、はじまると「てやんでい」と「どうしましょう…」
なんだもん+24
-0
-
693. 匿名 2016/04/25(月) 18:45:31
波瑠さんをトピ画に使われるのは不愉快なので
チベットスナギツネさんを来週からのトピ画にお願いします、管理人さん!+23
-1
-
694. 匿名 2016/04/25(月) 18:47:04
>>685
うちの母親も滅多に朝ドラ見ないのにあさが来たは見てた。
テンポよく進むストーリーで楽しかったみたい。
あさちゃんはじめ番頭さん御二方、そして加野屋8代目の子が甚くお気に入りだったわ。+18
-0
-
695. 匿名 2016/04/25(月) 18:51:47
かかと娘3人
上品ぶってるけど品性が卑しいんだよね
かかは、プライド持って娘たちの為に妾になった方が良かったんじゃない?
人を頼らずに必死に生き抜こうとする思いが皆無
人の善意にたかる人って一番軽蔑するので
自分には合わないドラマだった
コレが面白い人っているのかなぁってレベル
もう女学校行こうが編集長になろうが
どうでもいいよ
暮しの手帖は好きですよ、だから尚更こんな仕上がりのドラマで描かれて憤慨してる
+40
-0
-
696. 匿名 2016/04/25(月) 19:02:31
>>688
そうそう唯一の視聴者と、ととを
繋ぐイベント品だった筈の大事な
油絵も本日壁に掛けてました。
こういう所を疎かにするから白ける
のだと思うんだけど。+14
-0
-
697. 匿名 2016/04/25(月) 19:18:31
鶴太郎の番頭、奥さん居るんだよね。
それで常子たちの援助してくれるってさ
ほぼかかはお妾さんと似たり寄ったりじゃないの?
まぁ妾とかだと肉体関係があるかどうかもあるだろうけどさ、番頭がパトロンって意味不…+27
-0
-
698. 匿名 2016/04/25(月) 19:34:22
毎日のようにトラブルに見舞われてるけど、いきなり何の脈絡もなく
解決してしまうから、すっきり感が味わえない
+21
-0
-
699. 匿名 2016/04/25(月) 19:44:33
このドラマで、大橋鎮子さんを知るより、今回発売してる本などから大橋さんの実話エピソードをみんなで語りあった方が感動するし、大橋さんの事をもっと知りたくなるような気がする。
ととの為には、あんなイベント的な桜を作ったのじゃなく、枕元に置く「紙くず入れ」を作ったそうです。芋判でバラ模様を掘って、それをスタンプして押した可愛らしい箱。ととは亡くなるまで大事に、その箱を使っていたそうです。この話を聞いた時の方が泣きましたよ。+26
-0
-
700. 匿名 2016/04/25(月) 19:54:16
全体的に不快だった
怒鳴ったりする声や意味不明なノリの掛け合いはいらない。気持ち悪い
あさがきたは不快な要素が少なくて良かったな+27
-0
-
701. 匿名 2016/04/25(月) 20:00:54
鶴太郎は番頭の分際で援助だと?
大地婆さんがいるのに差し出がましいわ。+36
-0
-
702. 匿名 2016/04/25(月) 20:08:18
家族が見てるから仕方なく見たけど
自分では絶対に見ないわ…。
ただイライラするドラマ+14
-1
-
703. 匿名 2016/04/25(月) 20:13:16
>>701
番頭の行動そのものや、
その援助を受けた事がおばあさまの顔に泥を塗ってるって気が付いてないのかもね。
君子も常子も番頭も頭弱いのかしら。+39
-1
-
704. 匿名 2016/04/25(月) 20:18:40
夕食シーンノーカットだよね、すごい!!
こういうの大好き。
イワシも屋台のイカもおいしそうだったな、、
お金の件別に気にならなかったや。
隈井さんには君子が娘みたいなもんなのかなって思った。あと、意地っ張りな母娘をなんとか繋ぎとめておきたいって考えてるんだろうなあ〜
+4
-30
-
705. 匿名 2016/04/25(月) 21:01:35
>>704
え~!
娘みたいに思ってるとか、母娘をつなぎ止めたいとか、全然説明されてないじゃん!そう自然に思わせる描写もない!
そうやって、脳内補完しなきゃいけないとこに私はイラつく!+38
-3
-
706. 匿名 2016/04/25(月) 21:07:38
ファブリーズの「(早く)慣れてくださいね」3連発も不快だったー+46
-3
-
707. 匿名 2016/04/25(月) 21:09:43
>>706
あれ、怖いよね~
紙さん好きだから変なキャラにしないでほしいな+36
-0
-
708. 匿名 2016/04/25(月) 21:16:50
2週目以降、なんかモヤモヤしつつも、「ここから面白くなるかも!(期待!)」→「なんなの、この展開...(呆れ)」の繰り返しで、
わたしのなかでは、一歩進んで三歩下がる状態が続いてる。
今日なんて月曜朝から最悪だった。
そろそろ後ろの壁にぶち当たって、これ以上退がれなくなりそう。=今回の朝ドラからは脱落〜〜+42
-2
-
709. 匿名 2016/04/25(月) 21:20:16
>>705
全部セリフ説明なくても自分は自然とそう感じただけです…
脳内補完と想像って違うと思うのだけど。
なんか、批判は別にいいけどいやにギラギラして見てる方多すぎ…
+5
-19
-
710. 匿名 2016/04/25(月) 21:22:43
>>709だけど
隈井さんが滝子母娘を心配する描写ってけっこうあったと思うけどなあ。
鶴太郎さんがよくあらわしてたと思う+6
-15
-
711. 匿名 2016/04/25(月) 21:23:01
>>704
あれノーカットなの?そんなの現場いなきゃわからないと思うけど。
屋台のイカ?美味しそうな程映ってたっけ……
+25
-3
-
712. 匿名 2016/04/25(月) 21:44:52
前向きなコメの内容が最近ではまれの
時の擁護コメと重なって見えます。
+20
-2
-
713. 匿名 2016/04/25(月) 21:49:54
「とと姉 つまらない」について、コラム書いてる人いたけど、「あなたの暮らし」創刊する頃、面白くなると思う。と書いてた。いや、そんな頃、もう手遅れでしょう。そして、実在の素晴らしいキャラを全然活かさないのが、このドラマの特徴な事忘れてないか?
唐沢さん演じる花山とかも、ただのテンション高いおじさんになるのではないか?と予想。+23
-2
-
714. 匿名 2016/04/25(月) 21:52:04
>>699
ホントだ!こっちのお話のほうがずっといい!!+10
-0
-
715. 匿名 2016/04/25(月) 21:55:22
クマイさん?が、かかにあれ程まで援助する
理由がもうちょっとあったら違うかな?
ゼニより情け、、みたいな江戸っ子の矜持なら
その逆エピを前もってみせるとか。。
親子関係をかたるセリフは結構あったけど、
なんか唐突な感じかなぁと思いました。
+23
-0
-
716. 匿名 2016/04/25(月) 22:04:45
森田屋は、昔はあそこに住んでなかったってことですか?
森田屋のピエールさんと、かかは年齢的に近いはずだけど。挨拶してるから完全初対面ですよね?
むしろ親同士とは別に、かかと幼い頃の友情があれば話も面白かったのに。。+18
-5
-
717. 匿名 2016/04/25(月) 22:09:26
深夜枠ならまだしも、怒鳴り声だの無計画な家族像垂れ流しで朝から気が滅入るわ。
丁寧さも希望もなにもない愚作。鬱鬱するから早急に改善を。
+33
-2
-
718. 匿名 2016/04/25(月) 22:10:50
ととが生きている頃は、かかのおっとりした天然さが見るたのしみだったけど、先週・今週の展開でがっかりに変わった。
木村多江の無駄遣い。+32
-0
-
719. 匿名 2016/04/25(月) 23:03:01
>>718
ほんと、ただの頭の悪い幽霊だよね。
そのせいで娘が窮屈な思いをしてる。+27
-0
-
720. 匿名 2016/04/25(月) 23:03:59
食事のドタバタシーン、寺内貫太郎一家意識してんのかな。
寺内貫太郎一家のドタバタはお茶の間が盛り上がったもんだけど、ピエール一家のはただただ煩い!
向田邦子をパクるなんておこがましいわ。+27
-1
-
721. 匿名 2016/04/25(月) 23:07:28
>>716
震災で、浅草からきたそうです
創業80年の老舗の設定
>>713
15週からの予定とのうわさ
テコ入れして早めた方がいいですよね
紅白は高畑さん司会らしいけど、このままの調子だったら
真田丸の草刈正雄と寺島進のほうが盛り上がりそうだわ
+24
-0
-
722. 匿名 2016/04/26(火) 00:01:33
梅ちゃん先生で、鶴太郎さんがラジヲで歌ったのを覚えてます。父親から子への思い、あの時代の大人の気持ちを感じてジーンとしました。
あんな風に、視聴者がそっと応援したくなるようなお話が欲しいな。
笑わせてもふざけてもいいけど、もっと登場人物の心の部分を見たい気がする。会話の場面は結構あるんだけど、なぜかどれも印象に残らないんですよね。。ふーん、、で終わっちゃう+24
-0
-
723. 匿名 2016/04/26(火) 00:04:00
>>706
あれって多分笑うところなのかな?
と、いろいろ考えながら見てました。
こんな風に考えながら見なくちゃいけないから、ストーリーに入り込めないんだー!笑+17
-0
-
724. 匿名 2016/04/26(火) 00:09:13
私の顔は こうなりつつある+55
-2
-
725. 匿名 2016/04/26(火) 00:11:26
なんかわざわざ静岡を離れた意味なかったね。
無闇に上京するより、住み慣れた土地で
住み込み探した方が良かった気がするよ。
お話のためとはいえ、なんだか無理があって
役者の皆さんが苦労してそう!!+34
-0
-
726. 匿名 2016/04/26(火) 00:22:44
>>724
トピ画決定!!+24
-5
-
727. 匿名 2016/04/26(火) 00:24:15
とんでもなくつまらない
とにかく信じられない展開
姉ちゃん
縦読みしてね+17
-6
-
728. 匿名 2016/04/26(火) 00:27:24
主人もあさがきたは欠かさず見ていましたが、今回のは出張のとき録画セッティングしてなかったので聞いたら「まぁ、いいや」と言っていました
見逃しても全く悔しくないまれなドラマですよね+28
-2
-
729. 匿名 2016/04/26(火) 00:30:38
見どころがないから、視聴者が
一生懸命探す結果、
アラが目立ってよりつまらなくなる。。
という、まれパラドックスが再来。
意外に早くきたなー。
持ち直してくれよー!!+39
-2
-
730. 匿名 2016/04/26(火) 01:28:08
まれはつまんないだけで害はないからマシと思える…
それくらいひどかった+4
-6
-
731. 匿名 2016/04/26(火) 02:11:46
まれトピ、今振り返って読み返すと案外楽しいよw最初の方とかは特に。
キャプ画とかちょっとした能登弁ツッコミが絶妙だったりして。
ある時からは滅茶苦茶厳しかったけど、
個々のキャラにはほんの少しずつ愛着持ってたんじゃないかと個人的には思う。
✳︎あくまで個人的な意見です笑+10
-4
-
732. 匿名 2016/04/26(火) 03:23:45
お願い!
すなぎつねはまだ出さないで!
まれで最初にすなぎつねの画像出た時は笑っちゃったけど、
とと姉は、4週目始まったとこでもう登場なんて、ぜんぜん笑えなくて、悲しくなるだけ、、、。
これからまだまだ長いのよ〜泣
+12
-8
-
733. 匿名 2016/04/26(火) 06:20:52
女学校の教師役で片桐はいりが出て、今後の三姉妹の生き方を変えるようなキャラらしいので、それに期待。
でも先々週は大地真央、先週はピエール瀧に期待してたけど…
…スベるのかな?(^_^;)+22
-1
-
734. 匿名 2016/04/26(火) 07:14:31
開始以来すべての回で20%を超えている。(あさが来たは、何度5回も20%割れがあり)
21日には開始以来最高の平均視聴率24・4%を記録。絶好調です。
どこまで記録を伸ばすか、注目される。
+3
-19
-
735. 匿名 2016/04/26(火) 07:32:27
昨日から冒頭ナレーションで
巻き込まれたって...違うでしょ。+32
-0
-
736. 匿名 2016/04/26(火) 07:38:10
必ず胸糞シーンがある。
昨日の森田屋の夕食シーン、今朝のしょっぱな叩き起こすシーン。
隣の部屋で未就学児童が寝てて響くので気を遣うけど、しょっぱな大音量でカンカンカンカンカン‼︎と急に音が大きくなって焦って音下げた。
単純に品無いし毎回なんで胸糞シーンを入れるんだ。+36
-2
-
737. 匿名 2016/04/26(火) 07:39:45
もう、無理かも。なんかツッコミどころを探す楽しみすらない。
朝からただひたすら不快。+37
-0
-
738. 匿名 2016/04/26(火) 07:53:35
森田屋の旦那と従業長谷川、そのうち手出してきそうな嫌な雰囲気。
怒鳴り散らす客…
「ふたりっこ」以来20年ぶりくらいに「あさが来た」で朝ドラ見る習慣付いてその流れで今作も見てる。
脱落しそう。
思いの外初めて見る「てるてる家族」が面白くてその流れで惰性で見てるけど…。
とはいえ「ごちそうさん」の時も小姑のイジメが話題になってたし「あさが来た」も前半はつ姉さんがイジメられるシーンあったらしいし、このくらいは朝ドラの通常通りなのかなぁ。
でもなんか不快…。+16
-0
-
739. 匿名 2016/04/26(火) 08:05:22
本当、巻き込まれたって違うやろ!って感じ。
自分からそうなる道を選んでんじゃん。巻き込まれたくなけりゃ実家居たらいい。
仕出し屋で住み込み業務なのに巻き込まれたって…+41
-0
-
740. 匿名 2016/04/26(火) 08:07:29
「突然 戦場のような森田屋の仕事に巻き込まれた常子たち これからどうなってしまうのでしょう」
被害妄想強いよね。「富江さんで」と言われたりリヤカーでふんぞり返るのも根本的に演出が傲慢キャラ。弁当作りを凝視する高畑…演技下手なんだね~ 追い打ちかけてピエールが煩い煩い。ほんとに煩い。気分悪くなる。役者?芸人?この手の濃いだけが取り柄の俳優使わないで欲しいわ。
まれなみに空々しい空気伝わるしみんな(つまんねー脚本だな!)と思いながらやってるでしょ。
+32
-1
-
741. 匿名 2016/04/26(火) 08:10:13
ろくに稼ぐこと出来ないんだよ!って、
女だからというより、
かかのトロさが原因じゃないですか?
戦力にならないみたいだし+44
-1
-
742. 匿名 2016/04/26(火) 08:10:39
>>740
ピエールは本業ミュージシャンですねん…+10
-1
-
743. 匿名 2016/04/26(火) 08:11:25
弁当詰めは、
かかの順番を最後にすればいいじゃん。
森田屋さんは、微妙に意地悪いな。+51
-0
-
744. 匿名 2016/04/26(火) 08:13:10
>>740
ピエールさんは賞とか取ってますよ。
こんかいはかなりデフォルメした縁起ですね。
演出だろうけど気の毒。。
濃いのは確かですね。笑+10
-1
-
745. 匿名 2016/04/26(火) 08:15:50
この姉妹陰口多いしピエール瀧煩いし、かかは鈍臭い。今日出てくる人殆どが悪態ついてて不快指数高め。紙ちゃんのほわっとした空気が癒し。+38
-1
-
746. 匿名 2016/04/26(火) 08:16:20
あさがきたもあんまり面白くなかったよ。
分かりやすい恋バナが無いからつまらないだけでしょ。
+3
-36
-
747. 匿名 2016/04/26(火) 08:16:23
ピエール瀧朝からうるさい。ほんた駄作やな。観るに耐えない。もうやーめた!+24
-1
-
748. 匿名 2016/04/26(火) 08:18:51
>>746
恋バナは関係ないような
このドラマの脚本かなり雑だよ+27
-1
-
749. 匿名 2016/04/26(火) 08:20:05
本業ミュージシャンなんて中途半端使わず本業役者使えっての。
アメリカは黒人や老人やら一定数雇用しなければならない決め事があるらしいけど(州によるかも)NHKにもミュージシャン枠、外国人枠、芸人枠とかあるんかね。必ず外国人使うし。あーつっまんないドラマ。+1
-10
-
750. 匿名 2016/04/26(火) 08:21:46
食べ物はこぶためのリヤカーにあんな風に乗る??
スーパーのカートに女子高生が乗るような感じだよね?
帝大生も鞠子ちゃんの方がお似合いだわ+36
-0
-
751. 匿名 2016/04/26(火) 08:27:06
おばあちゃん2人が何のヒネリも無い嫌味を言い合うのが不快。
2人とも老舗を取り仕切ってる立場なのに、単に頭悪いように見えてしまう。+63
-1
-
752. 匿名 2016/04/26(火) 08:27:51
リヤカー乗ってふんぞり返ったり、ダッシュで引っ張ったり行動が子供っぽい。
周りからどう見えるか考えてなさすぎ。
女将さんに注意されるまで気づかないものかね。
かかが(自分が厳しくされたから反動で)ろくに躾しなかったんだろうな。+44
-1
-
753. 匿名 2016/04/26(火) 08:29:01
>>701
今週末辺りに鶴から
「実はこの金は大地さんからです」とバレくる!と予測
そして木村や高畑が大地の愛に感動して「やはりあちらに戻ります」…
いや今更それも陳腐か
うーん+19
-1
-
754. 匿名 2016/04/26(火) 08:29:55
皆さん、此方にはたまに覗きに来るかもです。
もう明日からの視聴は控えます。まあ私が視聴を控えた所で視聴率にはなんの関係もないのですが。
明日からはとと姉ちゃん、もう見ないです。不快過ぎる。これまれ以下の朝ドラです。+37
-2
-
755. 匿名 2016/04/26(火) 08:30:15
>>745
姉妹の陰口多いよね。おじさんがいやーきよしがいやー学生きもーい…。
…脱落かな…
唐沢とミッチーが出る頃見てみよう。+45
-1
-
756. 匿名 2016/04/26(火) 08:31:18
おい、常子。
リアカー壊れたらどうするんじゃ!+26
-0
-
757. 匿名 2016/04/26(火) 08:32:52
みんな絶賛してるけど、私は主題歌嫌い。意気消沈するテンション下がる。+43
-8
-
758. 匿名 2016/04/26(火) 08:33:29
>>753
このドラマなら、あり得る(笑)+13
-0
-
759. 匿名 2016/04/26(火) 08:38:02
内容がペラッペラな上に朝からガチャガチャうるさいドラマですね
もう見ないでおこうと思うけど、家をでるまで朝ドラを見るのが習慣になっててついNHKをつけてしまう、、+34
-1
-
760. 匿名 2016/04/26(火) 08:46:58
NHK来春朝ドラ『とと姉ちゃん』に決定 “中身はオヤジ”のヒロイン | ORICON STYLEwww.oricon.co.jpニュース| NHKは26日、2016年春からの連続テレビ小説が『とと姉ちゃん』(月〜土 前8:00 総合ほか)に決まったと発表した。脚本は、ドラマ&映画『怪物くん』『妖怪人間ベム』をはじめ、小説「小野寺の弟・小野寺の姉」を上梓した西田征史(にしだ・まさふみ)...
西田氏は「些細な出来事ややり取りを通じてキャラクターの内面や成長を見せたいと考える自分にとって、毎朝15分という枠の中で登場人物の人生の断片を少しずつ見せることができるその環境は憧れの対象であり、いつの日か執筆させていただきたいと願っておりました。つまり今回、僕の夢がかなったわけです」と喜び「『とと姉ちゃん』は、不器用ながらも毎日を一生懸命に生きている人々が織りなす人情喜劇です。肩肘張らずに楽しんでいただき、毎朝常子たちを応援していただければ幸いです」と呼びかけている。
周囲の人間関係を無理やり険悪にするのは、見せ場つくりに手っ取り早いからか。
コメント見る限りこの脚本家は能力も才能もないわ。
だけど“中身はオヤジ”のヒロイン”のコンセプトだけぶれてない、
ロリコンオヤジの女性観→ガサツで騒々しく皮肉屋で陰口ばっかりでズルする女ども
って女性蔑視観を女優たち見事に演じてご苦労さま~+22
-0
-
761. 匿名 2016/04/26(火) 08:49:21
>>746
恋バナこそいらない。
坂口健太郎をごり押しで出したいがために変な設定にしなくていい。
ネットとか全くしないうちの母親(60代)も、
まれっぽいと言ってました。
とりあえずつけて流し見してるって。+32
-1
-
762. 匿名 2016/04/26(火) 08:50:52
>>752
お店の商品を運ぶリヤカーに座るなんて、
育ちが悪いの丸出しですよね。
あの素直でかわいい常子は何処に...+52
-0
-
763. 匿名 2016/04/26(火) 09:03:01
森田屋さんに「お世話になってる」意識が皆無。むしろ「働かされてる」意識高めの一家。+62
-1
-
764. 匿名 2016/04/26(火) 09:15:15
ピエールの声がデカ過ぎて具合悪くなる。
食欲なくなる。
秋野暢子もだけど、べらんめえを怒鳴る事だと履き違えてる。
あれじゃガラの悪い人。
イメージで演技しないで、東京の噺家の喋り方でも見て勉強して欲しい。+56
-0
-
765. 匿名 2016/04/26(火) 09:16:42
ここでお世話になりましょう!って
行き当たりばったりで決めたのかかだからな。
嫌なら実家帰りな。+41
-0
-
766. 匿名 2016/04/26(火) 09:19:03
クスッと笑えたり、ホロッと泣けたり、日常から離れて楽しめる15分間を今作にも期待してました。
でも、どのキャラクターにも魅力がない、話の組み立てが雑、何も面白くない…。
見てて眉間にシワが寄っててハッとしたので、美容のためにも離脱しようかな。+35
-1
-
767. 匿名 2016/04/26(火) 09:20:43
>>762
末っ子ちゃんがついリヤカーで遊んじゃう→
常子が「食べ物を運ぶものだから乗っちゃ駄目」と諭す
こんな流れにすれば常子の株も上がるのにねえ…
+49
-0
-
768. 匿名 2016/04/26(火) 09:26:04
>>751
そうなんですよね。
商売敵でもない女将同士の張り合いがよくわからない。なんかありましたっけ?
たんに創業の古さを競ってるだけなら話も広がらなさそう。。心配しかない。+47
-0
-
769. 匿名 2016/04/26(火) 09:42:11
>>760
西田氏のコメント読んでわかったけど
この人自身があまり本読んだりとかしないんだろうね。
日本語チョイチョイ変なの自分で気が付いてないんだろうね。
させていただくって使っちゃうあたりも…。笑
その言葉の変な感じ、ドラマに出ちゃってるし。もう少し勉強しなよー。+23
-1
-
770. 匿名 2016/04/26(火) 09:49:29
>>757
大量にマイナスついて小さくなると思って書いたのに、プラスが多くて驚いた。意外と同じこと思ってる人多いのね。宇多田好きだから贔屓目に見てたけど今回はちょっと…。+19
-2
-
771. 匿名 2016/04/26(火) 09:54:40
えーーー実家頼って一人勘違いで啖呵切って、実家でたくせに結局実家で働いてる人にお金頼るとかありえない母親。+46
-0
-
772. 匿名 2016/04/26(火) 10:05:56
そもそもの本がどうしょうもないとはいえ、常子の胡散臭さはいかがなもの。
堀北なら、宇多田の復帰に花を添える爽やかな常子になったかもしれない。
相乗効果でピエールのチンピラ演技にこれほど嫌悪感を持たず、
向井をレレㇾのおじさん程度に受け留め、西島は亡霊化しなかったかもしれない。
せっかく宇多田を起用しただけに本作が奏でるガチャガチャした汚い不協和音は残念無念。+12
-3
-
773. 匿名 2016/04/26(火) 10:22:40
かかがトロくて駄目だ~~(TT)
木村多江さんファンだから辛いよ~
まれの大泉洋さんファンの気持ち分かったよ
脚本、演出最低(=`ェ´=)
楽しみにしていたのに!+52
-2
-
774. 匿名 2016/04/26(火) 10:31:43
なんか、せっかくのエピソードが尻切れトンボで深みがない。
あの間違ったヒノキは結局どうなったの?次の日にちゃんと間に合った?一応木材アップで映ってたけどよく分からないよ。
汚い部屋はどのタイミングで掃除したの?前作との比較は良くないかもしれないけど、あさちゃんだったら汚い部屋見て「びっくりぽんや。このままじゃ住めまへんなー。さ、綺麗にしまひょ!」って笑顔でお掃除したと思う。常子たちみたいに嫌~な顔しないよ。ここでお掃除の知恵とかも描写できるじゃん。そうやって魅力的な主人公に描く要素はたくさんあるのに。もったいない。+70
-1
-
775. 匿名 2016/04/26(火) 10:40:50
「まれ」の時はまだ「面白い」と言ってる人いたけど、「とと姉ちゃん」はもうすでに評判悪いね。
今後良くなるのだろうか...。
+28
-1
-
776. 匿名 2016/04/26(火) 10:45:04
まれよりも知名度、キャリアのある俳優陣集めてるはずなのにこの始末
脚本もそうだけど、編集もあんまりよくないのかな
あと、BGMがまったく印象に残らない+40
-1
-
777. 匿名 2016/04/26(火) 11:14:56
出てる役者みんな好きだけど、ことごとく嫌いになりそう。
ごちそうさんで、くそ意地悪い小姑演じたキムラ緑子は、憎たらしいと思いつつ役者としての株は上がったのに。+34
-1
-
778. 匿名 2016/04/26(火) 12:06:21
週タイトルが編入試験がどうのこうのだけど、弁当配達ミスのエピソードやってて
間に合うの?+25
-0
-
779. 匿名 2016/04/26(火) 12:24:49
あんな何の目印もない仕出し弁当で
これまで間違いが無かった方がキセキだよ。+54
-0
-
780. 匿名 2016/04/26(火) 12:28:16
お母さん、静岡では仕事していたんだし、
東京だとそういうのを活かす道はないのかね。
向いてなさそうな仕事に飛び込んでドジ連発されると滅入る。
+25
-0
-
781. 匿名 2016/04/26(火) 12:31:50
かかが、大地母の舞台調のセリフを何度も回想するのは
なぜなんでしょう。
母の言う通り、私がバカだった。。みたいな後悔なんですかね。
実家に戻るための伏線なのかな。。
+32
-0
-
782. 匿名 2016/04/26(火) 12:37:33
後出しで申し訳ないけど、、、
私、1週目の桜のシーンで既に「え?」って感じだったんだよね。
うわ、つまんな~って内心思っていて、でも毎日期待してチャンネルあわせてる。
でも皆の反応みるとやっぱり厳しいね。。
ロケも結構あるし、役者さん大変そうじゃない?
これから盛り返してもらえるといいな。頑張ってほしいよ。
+35
-4
-
783. 匿名 2016/04/26(火) 12:46:38
君子お母さんは、急に世間に放り出されたような頼りなさだけど、働きながら小さい子供3人を育ててきたはずなのに。。
もうちょっと違う面を見せてほしいですよね。
+36
-0
-
784. 匿名 2016/04/26(火) 12:48:34
木村多江さん好きなのに、嫌いになりそう。早くこの朝ドラ終わって欲しい。半年は長過ぎる。+30
-0
-
785. 匿名 2016/04/26(火) 12:59:20
>>776
確かに!
BGM、どんなのが流れてたかひとつも思い出せない。+34
-0
-
786. 匿名 2016/04/26(火) 13:20:35
松と竹、もしかしたら平岩紙と川栄の親子が仕分けを間違えたのかな?
あと、坂口健太郎ってたぶん常子と恋仲になるんだよね?
鞠ちゃんの方が気が合いそうだよね。
鞠ちゃんとくっつけば〜?
+29
-1
-
787. 匿名 2016/04/26(火) 13:20:39
あさのときはネットでネタバレを探したけど、朝から怒鳴りあいに時間を割くのは人生の時間の無駄使いだと気づいた。暴力的なのか姉妹も感じ悪いし暮らしの手帖も踏みつけにされてがっかり。予約解除しますわ。+16
-1
-
788. 匿名 2016/04/26(火) 13:21:55
録画予約解除しました。
時間が合えば見ることにします。
+16
-0
-
789. 匿名 2016/04/26(火) 13:23:15
+11
-2
-
790. 匿名 2016/04/26(火) 13:26:22
もしかして、まれを肯定したいのか??
あれは間違えていなかった、失敗作ではない、
みんなリヤカーに乗るよね、
ってことなの??+16
-0
-
791. 匿名 2016/04/26(火) 13:28:29
弁当の配達をミスッたくらいで2日も使わないでよー!
私も、ミッチーが出るまで離脱しようかな…+24
-0
-
792. 匿名 2016/04/26(火) 13:34:22
高畑さんの黒目が大きいのが気になる…+8
-1
-
793. 匿名 2016/04/26(火) 13:36:44
木村多江さんの魅力が削られていくのを見るのが辛い、辛すぎる。+35
-0
-
794. 匿名 2016/04/26(火) 13:40:07
>>793
辛いよね!
どんどん疫病神みたいになってく感じがして切ない
+28
-0
-
795. 匿名 2016/04/26(火) 13:43:32
ハンパないまれ臭+28
-0
-
796. 匿名 2016/04/26(火) 13:44:24
脱落します+39
-0
-
797. 匿名 2016/04/26(火) 13:44:48
大地ババのシーン
私の脳内BGMはマツケンサンバ2です。+9
-2
-
798. 匿名 2016/04/26(火) 14:50:09
ミシンとか仏壇とか鏡台とかが持ち込まれて手狭になったハズの森田屋の部屋なのに、美子は布団で寝てて、常子と鞠子はちゃぶ台で勉強しててもまだスペースある…
なんか生活苦、て感じがしない。+28
-0
-
799. 匿名 2016/04/26(火) 14:52:25
スナギツネ~~~ 来てくれた。+22
-0
-
800. 匿名 2016/04/26(火) 15:01:34
暮しの手帖、購読しようかと思ったけど、そんな気無くなった。+18
-0
-
801. 匿名 2016/04/26(火) 15:13:06
ドラマよりもみんなの感想の方が面白いし、謎描写の解説あったりして楽しい
ミッチーたちがでてくるまで、こちらで十分かも+22
-3
-
802. 匿名 2016/04/26(火) 15:28:04
なんで、トピ画が波瑠ちゃんになっているの?
このドラマと何か関係あるの?+3
-15
-
803. 匿名 2016/04/26(火) 16:03:49
こんなだったら、浜松育ちの女性が、父を亡くして、家族を守る為に頑張るドラマで良かったんじゃない?
モデルの大橋さんのイメージが、どんどん悪くなるじゃないの。モチーフだから自由にしていい!とか思ってるなら、もっと声高に「このドラマはモチーフであり、大橋さんは、このようなガサツな女性ではありません」くらい言えよ!
「てるてる家族」は実在する人が嫌な気分にならないように
「このドラマはフィクションです。実際の人物、事柄とは関係ありません」と出しているぞ!
あと、この脚本家、モデルがいないと、結末とか考えるのが大変だから、保険でモデルをおいて、事実と違う!と言われないように、モチーフと言って逃げる作戦なのじゃないかな?+24
-2
-
804. 匿名 2016/04/26(火) 16:20:40
常子も鞠子も手伝いの立場でありながら罵倒されてる母親を哀れんだ表情で何もせず見つめ続けてるのにイラっとした。
使えないからとリアカーの空気入れさせられてるところにも現れて手伝いましょうか?→日陰のなんとか〜って励ますのもイラッとした。
それで結局かかの作業の手が止まってるし。
置かれてる立場がまったくわかってない感じ。
毎日毎日怒られてるかかを見るのは視聴者としても辛い。
怒られるシーンすっごいしつこいし。+67
-1
-
805. 匿名 2016/04/26(火) 16:28:16
西島秀俊が1週目のは台本見て泣いたと言っていた。まあ遺言の所とかは、わからなくはない。
ただ、この人は以前出ていた「流星ワゴン」でも同じ事を言っていたww
本当は泣いてないかもしれないねww
役者こそ、ここおかしいなぁと思いながら仕方なしに演じたりしてるもんね。+25
-1
-
806. 匿名 2016/04/26(火) 16:51:08
浜松を舞台に、長男と次女の恋バナを絡めるぐらで十分爽やかな朝ドラになったはず。
+20
-1
-
807. 匿名 2016/04/26(火) 17:01:05
松と竹の分別、あんな紙っきれ1枚の目印じゃなくて、容れ物でも差別化しなよ。+66
-1
-
808. 匿名 2016/04/26(火) 17:04:39
常子達一家って、自分達は周りに助けてもらって当たり前。でも、他人のことはなかなか受け入れない気がする。家族だけつながりが強くて、気味が悪い。+36
-1
-
809. 匿名 2016/04/26(火) 17:19:48
ピエールの怒鳴り演技がきつすぎて、キライになりそう
あまちゃんのときはどっしりした感じで良かったのに~
いまのとこ癒しになるキャラがいないしなぁ
+60
-1
-
810. 匿名 2016/04/26(火) 18:08:58
あんな怒鳴り散らしてる人がオラフだなんて信じられない+37
-1
-
811. 匿名 2016/04/26(火) 18:16:40
浜松といいますが、あんなデタラメな遠州弁で朝ドラされても、地元民にはたまらないわ。遠州弁指導の人は静岡出身の俳優だったけど、絶対に静岡県西部の人ではないと思う。
なんかね、あらゆるところがテキトーなのよ。
まれか!+43
-1
-
812. 匿名 2016/04/26(火) 18:23:06
仕出し屋の親子は、漫才協会と落語協会から出演者出して欲しかったよ。+9
-0
-
813. 匿名 2016/04/26(火) 18:24:32
大地真央はオーディションじゃなくてオファーだったんだね。
大地真央好きだけど、コレジャナイ感が半端ない。+31
-0
-
814. 匿名 2016/04/26(火) 18:30:55
いっそのこと朝ドラ史上最年長ヒロインということで大地真央を主役にして、別の朝ドラ作ったほうが面白かったかも。+34
-2
-
815. 匿名 2016/04/26(火) 18:51:30
なるほどーオムニバスでもよかったかも。
浜松編 玉置茂雄の初恋♡
東京居候編 大地と秋野のバトル
東京就職編 イケメン枠唐沢・及川 VS 山口・伊藤の男くっさい物語。
とか。つなぎを常子にして。+11
-3
-
816. 匿名 2016/04/26(火) 19:16:57
ととが死んで常子達は健気に生きてますってことなんだろうけど、一家が特に苦労らしい苦労をしないまま進行していくから いったい何を描きたいのかさっぱり分からない。今の時代の母子家庭の方がよっぽど過酷だよ!と突っ込みたくなってしまう。+51
-1
-
817. 匿名 2016/04/26(火) 19:26:01
そいえば、「ど〜したもんじゃろの〜」って言わなくなったね。早くもどうでもよくなったのかな?
いや、べつに言って欲しいとは全く思ってないんだけどさ。
思いつきで切れ切れのネタやエピソードや散りばめるの、まれを思い出すからやめて欲しいわ。
+45
-1
-
818. 匿名 2016/04/26(火) 19:27:09
帰宅して録画観たけど。
怒鳴ってる人(ピエール・客)、嫌みを言う人(大地ばば・秋野ばば)、役に立たない人(かか)、陰口をいう人(常子)…不愉快な場面しかなかった。+45
-2
-
819. 匿名 2016/04/26(火) 19:35:17
かか「お弁当に何か不都合でも?」
お客さんにならともかく、あんたが作った訳じゃないのに大将達に対して「不都合?」は失礼すぎるかと…+41
-2
-
820. 匿名 2016/04/26(火) 19:36:46
高畑さんの髪の毛、光に当たるとすごい茶髪だね。もうちょっと何とかしようよ。+25
-2
-
821. 匿名 2016/04/26(火) 19:42:34
森田屋のみんな、怖い。
働かせてもらっているのはありがたいけど、ピエール瀧の怒鳴り声とか、朝から胃が痛くなる。
見学しててっていうのも意地悪だよね。
身内で経営している企業はなかなかよそ者を受け入れないよね。
木村多江、美人なのに仕事で空回りするシーンばかりで悲しくなる。+51
-0
-
822. 匿名 2016/04/26(火) 19:43:35
毎週タイトルに「常子、◯◯」って着くけど、今のところ常子に存在感がないから違和感ありまくり。買い被り過ぎだろって思いながら観てる。
+42
-1
-
823. 匿名 2016/04/26(火) 19:57:14
薄幸系美人の木村さんだから、きつく当たられる場面がさらに可哀そうに見えてしまうのかな?
あまりに弱々しすぎて、タイヤに空気入れるシーンはつらいものがあった
+37
-0
-
824. 匿名 2016/04/26(火) 19:58:50
たとえ森田屋の人たちに虐げられても、それに耐えて懸命に努力し、徐々に周りにも認められていくっていう一家の成長物語ならいいんだけど、たぶん かかは早々に根をあげてまた出て行くと思う。何をやっても長続きしない、まれっぽい展開になると予想。+29
-1
-
825. 匿名 2016/04/26(火) 20:09:36
あんな職場新人いびり、どなり、朝仕事行く前に見たら萎える。。+51
-0
-
826. 匿名 2016/04/26(火) 20:12:35
またあの一家が実家に戻る為の
口実を作る為に森田屋一家の
あの不快で乱暴なキャラ付けを
しているのだとしたら本当に
出演者達の無駄遣いですよね。
それこそまれるだよ。
「巻き込まれた」のはあの一家
じゃなくて脇を固める出演者でしょ。+26
-1
-
827. 匿名 2016/04/26(火) 20:38:26
どんなドラマに出るかって、大事なんですね。役者さんたちにとっても、賭けというか。その脚本や演出の質次第で、役者としてのイメージや価値が、良くも悪くも変わっていく。マネージャーや事務所のマネージメント能力+運 でしょうか、が やっぱり大切なんだな。。 と感じる次第。+25
-0
-
828. 匿名 2016/04/26(火) 20:57:09
このドラマのピークは、ととが亡くなって常子が悲しいのに涙こらえて気丈にふるまってる→でもやっぱり我慢できず泣いてしまう。のところだったのかな…
あの時は私も号泣で、その先の展開楽しみにしてたんだけど。
今は、かかの非常識すぎる言動にイライラしてしまう。+38
-1
-
829. 匿名 2016/04/26(火) 21:04:07
537. 匿名 2016/04/07(木) 22:23:27
まれる〈動・名詞〉
15分が長い、丁寧な生活や家族愛の押し売り、
笑わせようという作為的な台詞や演出が目に余る
何とも言い難い違和感に苛まれる、
まだまだ先は長いんだし、きっと良くなる!という視聴者の微かな希望を裏切る最終回を迎えるドラマの意味。
とと姉ちゃん:初回視聴率22.6%「あさが来た」超えの好発進girlschannel.netとと姉ちゃん:初回視聴率22.6%「あさが来た」超えの好発進 とと姉ちゃん:初回視聴率22.6% 「あさ」超えの好発進 - MANTANWEB(まんたんウェブ)女優の高畑充希さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「とと姉ちゃん」の初回が4日に放送され、平均視聴率は22...
+26
-2
-
830. 匿名 2016/04/26(火) 21:05:52
>>40
に同感ではあるが、やはりあさが来たロスの人はこのドラマが好きじゃい or 嫌い。
出会う事柄や人が負の要因が引き起こしたことばかりでつまらない。
竹蔵さんが亡くならなければ東京にも来なくて済んだし、おばあさんと再び喧嘩して森田屋みたいな速さしか能が無い店でこき使われずに済んだ。
ついでに加野屋は働く人も生き生きして華があるけど、森田屋はバタバタしてるだけで、端から見てるだけでも疲れるだけ。+23
-1
-
831. 匿名 2016/04/26(火) 21:08:02
>>830
で脱字してしまいました。
好きじゃい→好きじゃない
+4
-2
-
832. 匿名 2016/04/26(火) 21:12:03
このドラマを揶揄するのに「あさが来た」と同様に多いのは「まれ」まで引っ張り出し、「まれ」にちなんだ造語(しかも決して良い意味ではない)がよく出る。
少なくともこのドラマよりは「まれ」は好きなので不快。+6
-24
-
833. 匿名 2016/04/26(火) 21:21:18
トピ画、とと姉ちゃんにしようよ。
このまま最後まで行くつもり?+9
-14
-
834. 匿名 2016/04/26(火) 21:23:53
ずっと主婦してた女が、夫関係と全然違うところで働きだし、あんな目に遭う、ってリアルだったと思う
自分もああなるだろうなあってちょっとせつなくなってしまった。
坂口健太郎来た(^o^)嬉しい+8
-11
-
835. 匿名 2016/04/26(火) 21:27:21
>>825
に「そうそう!」と思い吹いたw
現代の嫌な職場でありがちな話ばかりで陳腐。
仕事は早いけど嫌味なパートのオバさん 演:森田照代
トラブル発生時キレて怒鳴りまくるしか能がない男性上司
演:森田宗吉+17
-0
-
836. 匿名 2016/04/26(火) 21:32:58
>>833
たぶん、直せないと思います
このトピの始めのころに
そんなやり取りを散々してましたよ+12
-0
-
837. 匿名 2016/04/26(火) 21:39:32
>>5
木村多江さんの十八番ですよね。
この人綺麗なんだけど、薄幸系だからか弱い立場の人だと役立たず感や惨め感が目立ってイラッとするから、綺麗さを活かして身分の高い人や素敵女性の方が見ていて気持ちが良い。例えば大奥の正室の孝子みたいな。+22
-0
-
838. 匿名 2016/04/26(火) 21:49:45
あの、常子たちが配達にいくときに、
「あれ?リヤカー、いつもより重くない?」みたいなやりとりあったけど、
あれ、なんだったの?
弁当が松竹梅で中身違うと、重さ違うってこと?
リヤカーのパンク?
見終わったあと、ふつふつと疑問が生まれるドラマだわ。+27
-0
-
839. 匿名 2016/04/26(火) 22:16:01
何か俳優さんの良いキャラを殺して悪くしてしまうドラマだな。
高畑充希さんは綺麗過ぎて、パッツン前髪にふんわりした可愛い感じのヘアスタイルも似合うし、「いつか〜」みたいな派手な感じも似合うような人なのに、変顔と「どうしたもんじゃろの〜」のふざけた感じがイラッとする女のキャラにしてしまう。
平岩紙さんは実際はこんなに可愛いキャラなのに、あのヘアスタイルと割烹着姿と嫌味がブスなオバさんに見せる。
秋野暢子さんはショートが似合うサバサバした女性だけど、あの白髪が混ざったヘアスタイルとうるささがブスでうるさいクソババアにする。+21
-6
-
840. 匿名 2016/04/26(火) 23:16:27
>>832
コメントに対して不快になるならここ見ないほうがいいよ。
+7
-0
-
841. 匿名 2016/04/26(火) 23:21:49
瀧さん、めっちゃ好きなのに今回の役は何だか可哀想。。ラジオでも三姉妹のこと触れてたのに。。
他の役者さんもそうだけど、 なんかしっくりこない!!
カーネーションなんて、父親がなんども鉄拳制裁してたが、話は成立してたよね??+24
-0
-
842. 匿名 2016/04/26(火) 23:30:11
平岩紙さんって、ゲゲゲにもいましたよね?
同一とわからなかった。
繋がってうれしー、スッキリした。+6
-0
-
843. 匿名 2016/04/26(火) 23:39:02
>>838
意味不明なセリフや演出は、飲み屋のお姉ちゃんに頼まれて入れたとか隠語的なものだと思う。+1
-0
-
844. 匿名 2016/04/26(火) 23:54:21
ムカイリのやっている鉄郎のモデルは、宮原満吉という人じゃないかと言われてて、実際は、かかのお父さん(大橋鎮子さんの祖父)らしい。鉄郎と違う所は、この人は色々な事業をしてたけど、ちゃんと成功してお金持ちだったので、ととが亡くなってからは、学校の面など援助した所。
大橋さんが女学校を卒業する時、わざわざ北海道から孫の卒業式を見にきたそうです。その後すぐに、他界したから無理をして上京したのでしょうね。
ムカイリも常子が学校卒業する時に、ふっと現れて、そのシーンをもって、まさかのフェイドアウトすれば「鉄郎ロス」起こせるのでは?ww 今のところ好かれるキャラでもないしw+13
-1
-
845. 匿名 2016/04/27(水) 00:09:03
そうなのですね、実在した方々は志をもって社会貢献されたのに、
NHKは「日本の母は役立たず、長女は頓珍漢、少女たちは陰口ばかり
どいつもこいつもドタバタで意地悪く嫌味を言いあい怒鳴り散らす日本人像」を朝から流す…
伝統的、土着的な日本人のイメージを壊す意図があるような下品さ。悪意感じます。+28
-2
-
846. 匿名 2016/04/27(水) 00:22:18
今からでも遅くないから、
鞠子をヒロインにした方がいいのでは?
役立たずの母親と鈍感な長女よりしっかりしてるし、
唯一見ていて不快ではない。
今日の植物男子と話しているところ、かわいかったし。+27
-7
-
847. 匿名 2016/04/27(水) 01:18:57
>>846
鞠子は勉強できる系だし、植物男子の話にも興味持ってたのに…
あの男の子が常子の彼氏になるのが変だよね
+30
-0
-
848. 匿名 2016/04/27(水) 07:31:37
また今日もかかが怒られるシーンからだよなあ。
朝からブルーになる。
そしてまた大地さんの妙な言い回しの回想シーンが入りキョトーンとなる。
話もつまらない、と言うか不快だし主人公にフレッシュさがないし、何のメリットもない。
もう、脇役で使った人をヒロインにしないでほしい。ちゃんとオーディションしてよ。
視聴率下がらなきゃ駄作だと気づかないみたいだし、視聴を止めてこちらだけのぞきにきます。
Yahoo!のみんなの感想でも最初こそ温かい意見が見られたけど、ここ最近超不評だしそれに賛同する人の多いこと。
+22
-1
-
849. 匿名 2016/04/27(水) 07:41:43
ピエール瀧
今日も怒鳴ってばっかり…
なんなのこのドラマ…+40
-0
-
850. 匿名 2016/04/27(水) 07:54:25
今日もまた、なんの感動もなかった。
「落としちゃいけないのは…味と信用」の件、ピエールさんが先に言っちゃうの笑って欲しい場面だったのかな。私も顔がチベットスナギツネになりつつある。+33
-1
-
851. 匿名 2016/04/27(水) 08:10:32
夏休み設定の割に喋ると息が白い(シベリア食べてるシーン)のは詰めが甘い。
+51
-0
-
852. 匿名 2016/04/27(水) 08:12:09
ピエールの怒鳴りキャラがうんざりしてきた。
+56
-1
-
853. 匿名 2016/04/27(水) 08:12:15
朝からギャーギャー怒鳴り声がうるさい。
こんな朝ドラ見てられないわ。+62
-1
-
854. 匿名 2016/04/27(水) 08:15:07
重さだとか曖昧な基準じゃなくて、弁当の器に印つけておけば済む話では。
+51
-0
-
855. 匿名 2016/04/27(水) 08:15:11
平岩紙さん、目が笑ってないのは
あのDV夫に苦しめられて感情がなくなったのだと思っておく…
でもこっちも限界+41
-1
-
856. 匿名 2016/04/27(水) 08:17:50
常子の舌ったらずの話し方が不快だわー。
なんなの、この安直な展開は…。+46
-2
-
857. 匿名 2016/04/27(水) 08:18:06
常子の才覚を表すためのご大層なエピソードがこれ!?ピンと来ない。絶対「ビジネスマンの教訓、心得集」には載らないと思う^_^;+28
-1
-
858. 匿名 2016/04/27(水) 08:19:08
ほら見たことか。
全てのハプニングは、ヒロインあげの為。脇役は帳尻を合わせるために罪と罰を受けるだけの要員。
そして自分の才能に気付かない、天津無垢なヒロイン。
馬鹿らしくて見てらんない。+59
-3
-
859. 匿名 2016/04/27(水) 08:19:12
また常子のありきたりな発想マンセーな展開か。
後に事業を興す人だからビジネス感覚があるというのを
アピールしたいのかもしれないけど、ご都合主義すぎない?+40
-1
-
860. 匿名 2016/04/27(水) 08:19:42
長々といびられても鬱展開だけどさ、あんまりにも簡単だね。なんかね、エピソードがスッカスカ。+37
-1
-
861. 匿名 2016/04/27(水) 08:20:18
ピエール瀧怒鳴りすぎ。秋野暢子の声のトーンが最後優しくなるの見てはじめからそのあたりのトーンでやって欲しかった。
ホントにイライラしか残らなかった。
そしてまた大地真央の顔凝視してしまった+50
-1
-
862. 匿名 2016/04/27(水) 08:22:27
もうネタバレとかどうでもいいから、来週の新聞予告を読んだ。
うわぁ…って、なった。
もう無理かも。+30
-1
-
863. 匿名 2016/04/27(水) 08:25:38
+61
-2
-
864. 匿名 2016/04/27(水) 08:28:27
毎度毎度、人が話してる時に家族揃って顔を引き攣らせる演出。
あれ、何なの?馬鹿にしてるみたいな。
今日も女将さんが「落としちゃいけないものが…」って時の姉妹のあの顔。
本当に不快。
+45
-1
-
865. 匿名 2016/04/27(水) 08:29:28
創業80年だの200年だのの設定にした割には
どっちも老舗らしい風格もなくて、エピソード
しょぼい。。。+48
-1
-
866. 匿名 2016/04/27(水) 08:29:47
下っ端に謝りに行かせる…。??
(しかもミスをしたのは長谷川)
信用が第一なら普通は大女将でしょう。
大将は呑気に将棋刺してるし。。+68
-1
-
867. 匿名 2016/04/27(水) 08:30:24
私も今後のためにスナギツネ画像すぐ出せるように保存しとこうかなぁ。
+23
-3
-
868. 匿名 2016/04/27(水) 08:32:14
昨日「このドラマ、まれに似てる」と言った主人が、今日は一言…「うるさい!!!」+37
-2
-
869. 匿名 2016/04/27(水) 08:40:09
秋野暢子は、転がり込んだばかりの小娘の才覚に心踊らされて喜ぶ前に、息子の教育をしなおした方がいいよ。+52
-0
-
870. 匿名 2016/04/27(水) 08:40:50
ごちそうさんの竹元教授は怒鳴ってても面白かったのに
ピエールだと不快になる。
この違いはなんだろう。+33
-0
-
871. 匿名 2016/04/27(水) 08:41:12
いろいろあるけど、ふたつだけ。
既出だけど、信用が大事なら新入りなんかじゃなくておかみさんが謝りに行くべき。
常子あげエピにしたいなら、大地おばばのときみたいに連れてけばいい。
「わ〜、シベリア、懐かしい!」とかいう反応を狙ってんのかもしれないけど、見え透いててしらける。
なにより、かかも一緒になって食べちゃダメでしよ。
あれは、「あとで美子に、、、」ってそっと仕舞うべきシーン。しかも目立たないようにそっと。
そういうのを積み重ねて、丁寧な暮らしとか、キャラクターの良さとかに、視聴者は、共感するんだよね。
+54
-3
-
872. 匿名 2016/04/27(水) 08:41:50
あかん、これダメな朝ドラの典型や...+64
-2
-
873. 匿名 2016/04/27(水) 08:44:04
>>858
まさにまれだよね。
何故かみんなヒロインに優しくて尽くしてくれる。
あさが来たの場合は、それが納得できる性格のヒロインだったから良かったけど、
まれと常子は無理。
「いちこ、さっさとこいつと絶縁すればいいのに」と思いながら見てた。
通帳を渡されるという屈辱を味わったのに
「まれのところに戻りたい」とか意味不明で鳥肌立ったの思い出したわ。
とと姉ちゃんにも似たようなものを感じる...
+38
-4
-
874. 匿名 2016/04/27(水) 09:05:27
>>871
シベリアはかかが食べて良かったと思う。
よしこの土産にそっとしまう…想像しただけで朝からどんより虚しくなる。+10
-3
-
875. 匿名 2016/04/27(水) 09:07:40
普通は責任者が謝りに行くよね。
脚本家の人、組織で働いた事ない世間知らずかね。+38
-1
-
876. 匿名 2016/04/27(水) 09:11:18
+13
-6
-
877. 匿名 2016/04/27(水) 09:13:12
>>871
『美子のみやげにそっと仕舞うべきシーン』って高名な演出家みたいな口ぶり。姑みたいでなんか気持ち悪いです。
べつに差し入れなんだから食べてていいよ。それくらい。
いじましさ、健気さもやり過ぎたら、卑屈な嫌味だわ。+12
-6
-
878. 匿名 2016/04/27(水) 09:18:10
波瑠ちゃんの時はよかったよね、ほんと綺麗だった
アップの時は惚れ惚れ見たもんだけど
今度のヒロインは、目をそらしてしまう
やっぱり、美人で可愛い人をヒロインにすべきよね+48
-3
-
879. 匿名 2016/04/27(水) 09:20:01
月曜日の視聴率も23・3%
今週も好発進NHK「とと姉ちゃん」新キャラ出現で23・3% (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合午前8時)の25日の平均視聴率
+4
-24
-
880. 匿名 2016/04/27(水) 09:25:40
朝ドラ見たついでにガルちゃん覗いてたのが、今じゃガルちゃんを覗くために朝ドラ見てるんだよね。内容が分かるように。ワクワク感も無いし、全体に暗いし。ガルちゃん見ないならフェードアウトしてもいいんだけど。+31
-3
-
881. 匿名 2016/04/27(水) 09:31:23
それにしても理由は分からないけど、こんな箸にも棒にも掛からないような内容でこの視聴率が出るんだったら、万一少しでも面白く(普通に)なったら凄い視聴率になるんじゃない!?+27
-0
-
882. 匿名 2016/04/27(水) 09:32:04
シベリアは美味しそうだけど、ヒロインのアップはしなくていいよw
+28
-5
-
883. 匿名 2016/04/27(水) 09:38:49
皆で和んでんだから、かかも一緒に食べていいんじゃないかな
+22
-1
-
884. 匿名 2016/04/27(水) 09:47:59
震災差し引いても、なんで視聴率いいんだろう?
なんか納得いかない。
まわりで「面白いよ!」って言ってる人いないし、
どこのサイト見ても8割ぐらい否定的な意見ばかりだし。
もしかして情報操作してる??+48
-1
-
885. 匿名 2016/04/27(水) 09:48:43
昨日の感想
弁当旨そうだな
今日の感想
シベリア旨そうだな+29
-1
-
886. 匿名 2016/04/27(水) 10:02:48
シベリア食べてる時の白い息、寒そうだったね。外でロケする意味...あったのかな。橋にいるのを上から映すのもなんか意味...あったのかな。+22
-0
-
887. 匿名 2016/04/27(水) 10:03:16
お弁当が美味しそう でもピエールがスベッてるのが惜しいね
+30
-0
-
888. 匿名 2016/04/27(水) 10:09:36
お弁当問題が全部済んでから、シベリア食べても良くない?
なんで怒られた後にダラダラしゃべくりながら休憩みたいにおやつ食べてんのよ
長谷川の思い出の味=竹のお弁当食べたい人が…!ってのに繋げたかった?無理やりすぎないかな。
ずっと煩いし誰1人仕事に対して真摯じゃないし、
常子たちはあの森田屋をちょっと小馬鹿にしてる雰囲気いっぱいでなんか不快なドラマ。+35
-1
-
889. 匿名 2016/04/27(水) 10:11:12
ピエールの怒号で胃痛&鬱になり視聴中止したけど
今日も不快指数200%だったんですね!
日本女性サゲまくりの偏見脚本だし日本人が作ったとは思えない~最低!+29
-6
-
890. 匿名 2016/04/27(水) 10:14:17
怒鳴り声朝から聞きたくないなあ。
あんな態度される職場嫌だなぁ。そんでもって常子たちが来たことによってそのギスギスした弁当屋もよくなるっていう運びにしたいのか?もう、オラフにも秋野暢子にも嫌悪感しかないのだか。+14
-1
-
891. 匿名 2016/04/27(水) 10:22:51
素のピエールさんが面白い人だけにあの怒鳴りべらんめえは残念でしかない。
鶴太郎が、将棋さすのわかった時にコロッとニンマリしてたけどあんなオンオフの違い出されてもちょっと...。
しかも将棋してた部屋薄暗い部屋だったね!!ふつう店の前とか縁側とかでは?+23
-2
-
892. 匿名 2016/04/27(水) 10:25:28
要するに中身スカスカで、あまり頭のエネルギーを使わなくて済むドラマを受け入れる一定の層がいるということじゃないかなぁ。前作のように伏線がいっぱいあって、毎日泣いたり、笑ったり、感動したりするドラマばかりだと疲れてしまうかも…。そういう意味で大した作品を作れないと脚本家の力量も見切ったNHK東京の制作側の勝利かも。+12
-2
-
893. 匿名 2016/04/27(水) 10:30:31
今は地震で辛いから、こんな頭を使わなくていいドラマはありがたいのかもね
ピエールの怒鳴り声がも少し抑えられたら、何とか視聴には耐えられると思ってるよ+9
-2
-
894. 匿名 2016/04/27(水) 10:51:03
長谷川が素直に白状したのは良いけど、なんで「おまえらのせいだからな」って怒鳴るの?
責任者の大将が謝りに行ってくるってのを常子が止めて、代わりに行くって言うなら根性あるわね
につながると思うけど
ヒロインあげるためにしても不自然すぎる
+17
-1
-
895. 匿名 2016/04/27(水) 11:01:21
ここでは全く人気の無いドラマだよね
あれだけ叩かれてたまれより評価低そう+26
-2
-
896. 匿名 2016/04/27(水) 11:20:15
常子たちが、松を誤って届けた客にも誤りに行ったのは大切なことだと思いました。
得したからいいだろうではなく、きちんとしていることを伝えるのが大事ですね。
客にいい加減な店だと思われると、本当に必要な時に松を頼むことに不安になるから、他の店に頼みたくなるよね。+20
-2
-
897. 匿名 2016/04/27(水) 11:33:28
>>884
本当にそう。
879の記事のコメント見てきたけど、みんな厳しいよ。褒めてるコメントにはマイナスの嵐だし。
視聴率よりコメント読んで反省してほしい。
まれの時の教訓生かされてないね。+16
-1
-
898. 匿名 2016/04/27(水) 11:55:53
とと姉ちゃんになってから、不自然なほど毎日視聴率記事出るね
+31
-2
-
899. 匿名 2016/04/27(水) 12:00:18
>>896
きちんとしたことを伝える
これがのちの伏線なんだろうけど、それが上手く表現できてないような
いまのところ大事なテーマがかすんじゃってる+14
-0
-
900. 匿名 2016/04/27(水) 12:16:59
ほんとに好きなキャラがいない!
強いて言うなら玉置三兄弟の長男だけど、もう出ないよね。
シベリア持ったまま歩き出すってお行儀も悪いと思った。
歩きながら食べたってこと!?+20
-0
-
901. 匿名 2016/04/27(水) 12:38:27
秋野暢子「気に入ったー!!」
あれだけかかが盛り付けや野菜の下ごしらえにもたついてて、姉妹たちもリヤカーを押すのもやっとこさなのに、そんな180度変わるもん?
私ならちょっと見直した、て思うぐらい。
器が小さいのでしょうか、私(笑)。+44
-1
-
902. 匿名 2016/04/27(水) 12:42:57
お作法や行儀の悪さをネチネチ探す視聴者も怖いけど、
役者さんの演技が舞台調だったり、いつもご都合主義の
ストーリーで単調ですよね。
主人公たちも全然大変そうじゃないし。もはや東京にいる理由もないし。。
+46
-2
-
903. 匿名 2016/04/27(水) 12:46:04
始まる前は、川栄李奈か…と思ってたのに、今では川栄の抑えた演技が良いと思えるほど。
とりあえず、美子役が杉咲花ちゃんになるまでみてみます。+27
-1
-
904. 匿名 2016/04/27(水) 12:51:12
ピエールの怒鳴り声が不快。+48
-0
-
905. 匿名 2016/04/27(水) 12:52:41
シベリア食べたい。+13
-7
-
906. 匿名 2016/04/27(水) 12:53:09
朝からうるさいからテレビ消した。+34
-2
-
907. 匿名 2016/04/27(水) 12:59:56
シベリアって、さらっと登場してきたけど
シベリアってなに?
っていう、こっちの疑問をセリフで補完してほしいんだけど。+23
-7
-
908. 匿名 2016/04/27(水) 13:00:21
色々な分野で人気実力のある役者さんが、集まって
いるのにこの不評さって。。
やっぱり脚本や演出って大事なんだなーってことが
良く分かりました。
もっといい作品になったと思うな~+40
-2
-
909. 匿名 2016/04/27(水) 13:03:10
ピエール瀧さん、ハマケン、
ついに今日は平岩紙さんまですべったじゃないか…+36
-1
-
910. 匿名 2016/04/27(水) 13:04:45
今日もおもしろかったね。再放送まで見ちゃった。これから、どうなっていくんだろう。たのしみ。+3
-38
-
911. 匿名 2016/04/27(水) 13:06:36
>>910
全く面白くなかったよ。+52
-3
-
912. 匿名 2016/04/27(水) 13:09:14
常子のキョトン顔が嫌。
イラっとする。
今スタパに秋野さん出てるけど、キレイですね。
あの老けメイク、すごいわ。
大地さんは断ったのかな。+47
-1
-
913. 匿名 2016/04/27(水) 13:17:53
+33
-2
-
914. 匿名 2016/04/27(水) 13:27:37
シベリア、ジブリの風立ちぬ、でも出てきましたよ〜(^人^)+9
-2
-
915. 匿名 2016/04/27(水) 13:29:12
>>913
めいこー!懐かしい!!
画像ありがとうございます。
+21
-3
-
916. 匿名 2016/04/27(水) 13:34:40
常子のペンギンみたいなちょこちょこ歩き方が癪に障る。
自分のこと可愛いと思ってる、思われたい人ってああいう歩き方するよね。+36
-3
-
917. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:57
+16
-3
-
918. 匿名 2016/04/27(水) 14:09:35
中国、東南アジア、中東などアジア全般に類似のお菓子あるけど実はあんまおいしくない。+6
-1
-
919. 匿名 2016/04/27(水) 14:10:06
確かに、私は風立ちぬの映画でシベリア知ったけど知らない人もいるよね、きっと。+15
-0
-
920. 匿名 2016/04/27(水) 14:22:12
イマイチよく分かってないのですが、間違って松を届けられたお客さんは皆ダマテンでそのまま食べちゃったんでしょうかね?もし間違ってることを店に申し出て、そのまま食べて下さいということだったらその時点で謝罪は済んでると思うし、そうじゃなくて後から謝りに来られたら逆にバツが悪くないですか?+27
-1
-
921. 匿名 2016/04/27(水) 14:31:19
+29
-1
-
922. 匿名 2016/04/27(水) 14:37:22
松竹梅でランク付けされてて重さが違うって理由変じゃない?
松なら焼き物が豪華とか、焚き物のお野菜が季節物とかそういう区別つけるんじゃない?
竹なら軽いってスカスカ弁当なの?+45
-2
-
923. 匿名 2016/04/27(水) 14:46:57
竹のお客さんに謝るのが
良いことだったとしても、
指示以外の行動しちゃダメでしょ!
私が店主なら、まずそこを怒るわ。
+27
-5
-
924. 匿名 2016/04/27(水) 14:47:49
>>922
そうだよね、
箱は同じなのに。+17
-0
-
925. 匿名 2016/04/27(水) 14:49:34
心意気を偉そうに語るなら、
リヤカーに乗るなよ!
+46
-0
-
926. 匿名 2016/04/27(水) 14:51:27
「思い入れのある竹を食べたい」って思ってるお客さんがいたら、お店に「間違ってる」と言うでしょう普通。+31
-1
-
927. 匿名 2016/04/27(水) 15:00:15
あんなお弁当に思い入れも何も無いもんだわ
間違って松を食べた客が、今度松が来るものと勘違いして
竹を注文したらいけないから謝罪するってことにしたらいいのに
セリフがおかしいよね、この脚本
+43
-1
-
928. 匿名 2016/04/27(水) 15:25:37
+15
-3
-
929. 匿名 2016/04/27(水) 15:38:05
「五八様とは五×八=四十(しじゅう)=始終で、始終来てくれるお客様と言う意味です。」なるほど、勉強になる~、って思うか!わざわざとって付けたようにくだらない。+28
-1
-
930. 匿名 2016/04/27(水) 15:43:12
+41
-3
-
931. 匿名 2016/04/27(水) 15:54:13
>>929
最近知った言葉を、脚本家がひけらかしたかったんだろうね。+24
-3
-
932. 匿名 2016/04/27(水) 16:06:06
>>931
ドバトキジバトも。
「おばあちゃんたちはいつも喧嘩してます」
「仕出しのおじさんはずっと大声で怒ってます」
「お母さんは悲しそうです」
「お姉ちゃんは元気です」
小学1,2年生の男子の視点で書いてるような作品だわ、こりゃ。+22
-1
-
933. 匿名 2016/04/27(水) 16:13:49
もうあの桜のシーンで、これはダメかもって思った人が多いだろうね
それでも、復活するかも、ってかすかな期待を持ってたけど
やっぱり、それは叶わぬ希望でしかなかった、ってとこだね+40
-3
-
934. 匿名 2016/04/27(水) 16:56:28
+37
-1
-
935. 匿名 2016/04/27(水) 17:06:59
もうこのドラマ見るの無理だ。朝から怒鳴り散らすし、嫌味ったらしい言い方するしで見てて良い気しない。+22
-3
-
936. 匿名 2016/04/27(水) 17:47:27
森田屋の惣菜レベルの松と竹なら言うほど変わんないでしょwとも思ったりして。
松と梅を間違えたならあの五八様のバチ切れっぷりもちょっとは理解出来るけど。
にしても怒号凄すぎる。韓国ドラマかっての…+25
-3
-
937. 匿名 2016/04/27(水) 18:09:33
+10
-1
-
938. 匿名 2016/04/27(水) 18:36:09
>>906
夕食のクスリとも笑えないドタバタ劇、カンカンたたき起こすシーン、今朝の「気に入ったぁぁああ」
少年マンガ。男のノリ。「ていねいな暮らし」じゃない。
とはいえ母が「素敵なあなたに」を昔から好きで、楽しみにしてるので朝の食卓はまだとと姉です。私がてるてる楽しみにして見たあと、「変えて良い?」と聞いたら「私見てるから」と言われたのでしばらく見ます…。+16
-1
-
939. 匿名 2016/04/27(水) 18:43:06
>>933
私はピカソ事件からだよ。風呂場でピカソの絵を拭きながら鞠子が美子に「いいから黙ってて!」というシーン。鞠子も美子もちょっと見ててイラっとするというか可愛く見えなかった。
(なんかイラットするドラマだな)と思い始めた。それからは「いや、次こそ面白くなる」「向井理が出てくれば(好きなんです)」「ととが亡くなるシーンは山場かも」「高畑充希登場してこそ」「東京に行ったらおもしろくなる」
「…(すなぎつね化)」
これ演出やBGMやカメラワークもいまいちなんじゃ?+40
-2
-
940. 匿名 2016/04/27(水) 18:52:08
松と竹、
おかずの何が違うのか
知りたかったな。
+25
-0
-
941. 匿名 2016/04/27(水) 18:55:41
シベリア食べ掛け半分持ちながら
走って行っちゃったね。
ドタバタ感出したかったんだろうけど、
とりあえず「丁寧」ではないね。
これから半年もイライラするのか。
半年ぶりだわ。
+33
-2
-
942. 匿名 2016/04/27(水) 19:35:38
>>937
今も売ってるんですね!
知らなかったです。
美味しそうだったので食べてみたいな〜。+7
-4
-
943. 匿名 2016/04/27(水) 19:48:21
いつも自慢気に視聴率記事を貼ってる人、今日は貼ってないねw 昨日は視聴率悪くなかったけど、ちょい下げたので
「おやおや、連続記録が…」とかいう少しdisられた記事だったもんねーwまるで、ここから視聴率が下降していくような書かれ方だった。わざと下げ記事出して、ちょっとでも、視聴率上げたら盛大に騒ぐ為じゃないか?とも思ったけど。
というか、このドラマ、ホント視聴率で騒ぐしか能がないみたいだね。毎日騒ぐって…+17
-1
-
944. 匿名 2016/04/27(水) 19:50:04
檀ふみさんのナレーションが好き+5
-15
-
945. 匿名 2016/04/27(水) 20:06:46
ピエールさん、好きなのに…
ああ、役者さんが可哀想+28
-2
-
946. 匿名 2016/04/27(水) 20:42:25
ほんとにー
女性の舌打ちがないだけで、まるで韓国ドラマですよね。
泣き所も笑い所もないスナギツネストーリーはそれ以下か。
波瑠は1本20万円とすると大地当たりは100万以上?
2週間(12回)で1200万。
西島や木村、向井理は既出、唐沢も使うわけで…
ムカイリのゴミキャラにいくら使われたのか公表してほしいわ。
+12
-1
-
947. 匿名 2016/04/27(水) 21:04:08
なぜ常子に、帰り道にリアカーに乗るとか、清さんを揶揄するような事させるのかなあ。
そんな子に殊勝な顔で心意気とか言われても、
大人の前だけ良い子にする表裏のある子に見えちゃう。
+24
-1
-
948. 匿名 2016/04/27(水) 21:09:03
あのぉ~今日の内容を見ると、長谷川さんって結構優しいよね?
素直に自分の間違いを認めたし、シベリアをくれたり謝りにも付き合ってくれて。
なのになんで初登場の時に、やたらと睨んできたのかな?ピエールはそういうキャラとして、長谷川さんについては???
ナレーションでも、「なんでこんなに睨まれなきゃいけないんだろう」ってわざわさ言ってたけど、ホントになんで睨む演出をしてんだろ?って思うわ。+34
-1
-
949. 匿名 2016/04/27(水) 21:45:49
視聴やめたけど面白くなってきたらまた見ようと思ってここ覗いてます
が、相変わらずのようですね…
そのうちここも覗くのを忘れそう
ついこの間までは朝が楽しみだったのに…(泣)+22
-1
-
950. 匿名 2016/04/27(水) 21:49:30
民放ドラマもたくさんチェックしてますが
ここまで不快でつまらないのはなかなか無いです
面白くないだけならまだいいの
見るとイライラするような仕上がりが耐えられない
打ち切りもなく半年間やるわけですね
国民の忍耐力を試しているの?
+23
-2
-
951. 匿名 2016/04/27(水) 21:51:08
即刻とと姉をやめて、あさがきたを再放送すれば全て解決+32
-8
-
952. 匿名 2016/04/27(水) 21:53:33
高畑充希は朝から見たい顔じゃない
バラエティーでの小生意気さがどうしても受け付けなくて
ドラマもやっぱり受け付けない
ひさしぶりの朝ドラ離脱です+18
-5
-
953. 匿名 2016/04/27(水) 21:54:20
ここまで悪口ばかり
ですが、これが視聴者の声ですよ+29
-2
-
954. 匿名 2016/04/27(水) 22:38:23
この春は、民法もいいドラマが結構あるから
朝ドラの手抜きが余計めだっちゃう。
頼みますよ!
内心、つまんねーとか思いつつ、面白くなるの
待ってるんだから!+26
-1
-
955. 匿名 2016/04/27(水) 22:47:11
>頼みますよ!
無理でしょうね、「最初が肝心」ですから。
4月末でこの体たらく。撮影進んでるだろうし。
高畑を退場させスタッフ再編成、別作品にするぐらいで取り組んでも微妙でしょう。+15
-2
-
956. 匿名 2016/04/27(水) 23:10:04
4月前半 家族になぞ敬語 亡き父の意思を継ぎ大黒柱になる
4月後半 母実家へ引越し&迷走+老婆の皮肉合戦+怒号につぐ怒号
何を伝えたいのかさっぱりわかりません。
こんなのに巨額の視聴料つぎ込むなら「おしん」再放送にして
ハイビジョンスペシャルやドキュメントリー、教育番組にお金かけようよ。
NHKスペシャル「家族の肖像」シリーズなんて今じゃ滅多にお目にかかれない
丁寧な取材で家族を映し出して秀逸な名作だったよ!
NHK、どうしてこんなおかしなものを垂れ流すようになっちゃった?
+31
-1
-
957. 匿名 2016/04/27(水) 23:16:52
ファンの人に申し訳ないんだけど
ピエール瀧がとにかくうるさい
それさえなければ私は楽しく見てるよ
でもピエール瀧がうるさい
朝からあんなドスきいた怒鳴り声ばっかり聞かされるのは不愉快
これ続くんであればNHKに電話か投書する
内容はまれより好きだけどまれよりひどいわこれ
朝からそんな怒鳴り声聞きたくない
あさが来たは途中で飽きちゃったから期待してたのに
もう怒鳴る声だけで嫌
+31
-2
-
958. 匿名 2016/04/27(水) 23:30:39
もう開き直ってまれみたいな楽しみ方するしかないな!
ここでみんなでツッコミ合い!
毎週チベットスナギツネ!
そうしましょ〜\(^o^)/
+26
-1
-
959. 匿名 2016/04/27(水) 23:38:51
かか、常子が神社に探しに来たとき、夜出歩くなと怒ってたけど、
美子が熱出したとき夜中雨の中、お医者呼びに行かせたよね?+23
-4
-
960. 匿名 2016/04/27(水) 23:58:02
ピエールが今のところただのジャイアン。
役者の無駄遣い感半端ないな。+35
-0
-
961. 匿名 2016/04/28(木) 01:45:57
まれはただつまんないだけだったけど
この作品は不愉快さがプラスされてるからひどい
視聴続けてる人はよく耐えられるなぁ+13
-10
-
962. 匿名 2016/04/28(木) 02:10:45
>>948
あさが来たの場合だったらちゃんと伏線が用意されていたけど
とと姉ちゃんの演出は行き当たりバッタリで意味なんて無さそう。+29
-0
-
963. 匿名 2016/04/28(木) 03:42:41
ストーリーのおかしさ以前に怒鳴っててうるさいから話が入ってこない…+28
-0
-
964. 匿名 2016/04/28(木) 04:07:45
>>961
まれも十分不愉快だったけどね。だらクソ連発とか、失敗おっぱいとか。
って言いながら見てる自分が謎だわもう。+34
-0
-
965. 匿名 2016/04/28(木) 04:24:18
>>964
そうなんだ
少なくともとと姉ほど不快ではなかったはずだけど、ほとんど見てなかったし記憶が薄まっているだけかもしれない+4
-2
-
966. 匿名 2016/04/28(木) 04:39:12
あさがきたのような癒しや上品さがない
なんか汚い+52
-1
-
967. 匿名 2016/04/28(木) 07:10:04
私は大地真央さんの浅香光代を彷彿とさせる演技がツボになっている(笑)+17
-1
-
968. 匿名 2016/04/28(木) 07:13:26
「とと姉ちゃん」連続記録おやおや?20・7% (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合午前8時)の26日の平均視聴率
あれまぁ+15
-0
-
969. 匿名 2016/04/28(木) 07:54:46
ねぇねぇ常子さん。隈井さんのおかげで女学校行けることになったんだよね?隈井さんに「無事入学できました。ありがとうございます。しっかり勉強して恩返しします。」とか言った方が良いと思いますよ。+51
-2
-
970. 匿名 2016/04/28(木) 08:04:36
常子のアホ設定、いる?
姉妹同時に新しい制服を
変えないエピも無理矢理感が…
あと、息白すぎ!+50
-0
-
971. 匿名 2016/04/28(木) 08:11:04
職場の次は、女学校でもいじわる描写があるのか。。。+34
-2
-
972. 匿名 2016/04/28(木) 08:11:26
相良樹キレイだね+7
-1
-
973. 匿名 2016/04/28(木) 08:11:58
9月なのに息白い+40
-0
-
974. 匿名 2016/04/28(木) 08:12:39
出た!
DSMJN~+19
-2
-
975. 匿名 2016/04/28(木) 08:13:50
9月の設定なら、残暑で暑いと思うのに
大地真央の息が真っ白〜。違和感ありすぎー。+34
-1
-
976. 匿名 2016/04/28(木) 08:14:33
9月に咲くひまわり?
普通なら枯れてるんでは…
季節はずれに咲いたひまわりに、星野は注目したかも(笑)+9
-1
-
977. 匿名 2016/04/28(木) 08:16:58
朝から不愉快。
新しい学校になじめない描写だからって、あんな露骨なイジメみたいなシーンいらない。+47
-2
-
978. 匿名 2016/04/28(木) 08:18:34
常子もいつもヘラヘラしてアホみたい。
全然感情移入できない。+33
-1
-
979. 匿名 2016/04/28(木) 08:20:40
朝ドラ臭くなってきたねーいいね
ここは、挫折者多数(-.-)+4
-4
-
980. 匿名 2016/04/28(木) 08:20:49
なんか清が可愛く思えてきた。何かしてあげようとしてるのかな?+24
-0
-
981. 匿名 2016/04/28(木) 08:22:30
隈井さんに援助してもらってまで通ってるのに、なんだかお気楽だよね。次女だけでよかったんじゃない?+28
-2
-
982. 匿名 2016/04/28(木) 08:23:17
また何かのきっかけで、
常子が突然クラスの人気者になるんだろうなぁ・・・+46
-0
-
983. 匿名 2016/04/28(木) 08:23:53
いちいち次回に引っ張るエンディングだね。
今日も、ヒロインの半開き口キョトン顔、次回に続く。
よくある手法ではあるけれど、
このドラマに関しては、ワクワク感が一才ないわ。
+29
-0
-
984. 匿名 2016/04/28(木) 08:24:55
GW前に、怒声やイジメの週ってすごい構成だね(笑)
+21
-1
-
985. 匿名 2016/04/28(木) 08:25:20
あの女学校の雰囲気
朝から気分が落ち込む。+38
-0
-
986. 匿名 2016/04/28(木) 08:26:20
>>983
×一才→⚪一切 でした。ごめんなさい。
+6
-0
-
987. 匿名 2016/04/28(木) 08:31:33
常子一家はいつも被害者ヅラ。常子達に非は無くて、居候先とか学校とか、とにかくまわりが意地悪い人達ってことにしたいのね。
+34
-1
-
988. 匿名 2016/04/28(木) 08:34:30
転校生が前の制服なんて、普通だと思うけど…編入試験が夏休み前ならともかく
辛いシチュエーション用意するのにいちいち不自然なんだよね
あと、朝から我が家の杉山ださないでくれーー
+24
-2
-
989. 匿名 2016/04/28(木) 08:34:53
主役の子の演技、なんとかならないの?
自然な演技と素の演技をはき違えてない?下手で1人だけ浮いてる。+26
-2
-
990. 匿名 2016/04/28(木) 08:37:13
理由なく最初から主人公が嫌われて不憫な目にあってますアピールばかりで、周りの登場人物がただの駒にしか見えない+26
-1
-
991. 匿名 2016/04/28(木) 08:47:22
東京は随分な描かれようですねー。
変わりもんだったり意固地、意地悪、、
何だかなー+25
-2
-
992. 匿名 2016/04/28(木) 08:48:47
>>968
あらあら~?笑
緊急の震災のニュースも減って来たし、
これが本当の結果でしょうね。
ピエールさんがうるさいってのもあっただろうし。
+20
-0
-
993. 匿名 2016/04/28(木) 08:57:41
女学校、制服買えないで着物で行く、お古の違う制服で行くなんて、よくあることだよね。
+26
-0
-
994. 匿名 2016/04/28(木) 08:59:15
>>916
自分の事かわいいと思ってる、思われたい
悪いことじゃないと思うけど。
常にイラついてそうな人だな。+1
-14
-
995. 匿名 2016/04/28(木) 09:03:12
ごちそうさんみてた人ここいないのかな…
+4
-3
-
996. 匿名 2016/04/28(木) 09:06:10
中田さん、下級生の憧れ設定ならもっと印象に残る美少女が良かった
画面に華のないドラマだわ+34
-0
-
997. 匿名 2016/04/28(木) 09:12:30
全部つまらないけど学校シーンは輪をかけてつまらないねー
あさが懸命に取組み丘の上で少女たちに託した女学校があっさり意地悪女の巣窟になったーΣ( ̄□ ̄|||)
この時代材木町(木場?)界隈から通える学校の子女が制服云々でごちゃごちゃ言わんだろ。
高畑の演技も主体性がないしー 大失敗だね。+43
-2
-
998. 匿名 2016/04/28(木) 09:14:05
学校は殺伐としてるし、
くまいさん、踏んだり蹴ったりだなー。
次女なんて援助受けてることすら
知らないんかな?と勘ぐっちゃう。+24
-1
-
999. 匿名 2016/04/28(木) 09:14:12
優しさのないドラマ。
陰口、怒鳴り声、聞えよがしの悪口。
日本人の持つ思いやりや助け合いの心が描かれてなくて、違和感ばかり。+39
-1
-
1000. 匿名 2016/04/28(木) 09:27:56
つ、、、つまらん、、、
期待してた住み込み先ストーリーは外れた。
学校編もあんまり期待できなさそう。
我慢してまだ見てるのに。。
この朝ドラって何の話してんの?+29
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
とと姉ちゃん:初回視聴率22.6%「あさが来た」超えの好発進 とと姉ちゃん:初回視聴率22.6% 「あさ」超えの好発進 - MANTANWEB(まんたんウェブ)女優の高畑充希さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「とと姉ちゃん」の初回が4日に放送され、平均視聴率は22...