-
1. 匿名 2016/04/21(木) 22:38:56
コンビニで買ったご飯などが食べれる個室施設が欲しいです。
あれば便所飯をする人が減ると思うので☆+65
-90
-
2. 匿名 2016/04/21(木) 22:40:37
便所飯する人いるんだ…+135
-17
-
3. 匿名 2016/04/21(木) 22:40:44
は?+17
-26
-
4. 匿名 2016/04/21(木) 22:41:05
ちょっと横になって眠れる施設。
1時間だけ寝たいなーとかあるから。+351
-7
-
5. 匿名 2016/04/21(木) 22:41:06
>>1
浮浪者の溜まり場になりそう
あと、若い子のエッチする場とかになるわ+232
-12
-
6. 匿名 2016/04/21(木) 22:41:08
公園とかで食べたらいいのに+155
-4
-
7. 匿名 2016/04/21(木) 22:41:34
べ、便所飯…そ、そうだね……あったらいいかもね…….+37
-24
-
8. 匿名 2016/04/21(木) 22:41:39
普通電車の指定席
通勤辛い+176
-10
-
9. 匿名 2016/04/21(木) 22:41:41
イートインコーナーのあるコンビニ、最近増えてるよね+205
-2
-
10. 匿名 2016/04/21(木) 22:42:29
お年寄りの方が子供達に昔の遊びを教える、交流教室のような場所
核家族が増えている現代、すごーく大切だと思う!!+227
-21
-
11. 匿名 2016/04/21(木) 22:42:38
1人でご飯食べるの
寂しいよね!+12
-32
-
12. 匿名 2016/04/21(木) 22:42:40
託児所+39
-8
-
13. 匿名 2016/04/21(木) 22:42:52
保健所から犬や猫を引き取って町が経営する猫カフェや犬カフェ。+293
-18
-
14. 匿名 2016/04/21(木) 22:42:53
便所メシできる人の神経がわからない
公園で食べたほうがまだマシ+248
-12
-
15. 匿名 2016/04/21(木) 22:43:19
最近のコンビニだとイートイン出来るコンビニも増えてるでしょ+63
-2
-
16. 匿名 2016/04/21(木) 22:43:28
清潔な公衆トイレ。有料でもいいから増えて欲しい。+216
-6
-
17. 匿名 2016/04/21(木) 22:43:33
スーパーに子供を遊ばせる広場があればいいなとたまに思う+76
-21
-
18. 匿名 2016/04/21(木) 22:43:38
広いソファのある喫煙所。
たばこぐらいゆっくり吸わせてほしい。+63
-48
-
19. 匿名 2016/04/21(木) 22:43:47
安楽死施設+257
-15
-
20. 匿名 2016/04/21(木) 22:43:57
賛否両論みたいだけど、TSUTAYA図書館。+27
-12
-
21. 匿名 2016/04/21(木) 22:44:23
コンビニのイートインってなんか恥ずかしくて使ったことがない+58
-36
-
22. 匿名 2016/04/21(木) 22:44:57
ジムに通う程ではないけど体動かしたい人のための個室のトレーニングルームかがある市民体育館的な施設。バイクとかランニングマシーンとかで軽い運動したい…+135
-8
-
23. 匿名 2016/04/21(木) 22:45:17
便所飯の方がよっぽど恥ずかしいと思うんだけど+103
-6
-
24. 匿名 2016/04/21(木) 22:45:48
図書館に食事できるテーブルがあってみんなそこで
食べてる。
私もたまに弁当持参して食べる。+16
-11
-
25. 匿名 2016/04/21(木) 22:45:49
お一人様専用の焼肉屋
焼肉大好きだけど焼肉屋だけは一人で入りづらい…+181
-10
-
26. 匿名 2016/04/21(木) 22:46:01
漫画図書館
もう立派な日本の文化なのに。+139
-5
-
27. 匿名 2016/04/21(木) 22:46:11
駆け込み寺です!
子育てに疲れた主婦、虐待を受けている子供、仕事でストレスを抱えた方など、親兄弟が居ないとか頼れる人がいないなどの人のために、宿泊施設があればいいなと思います。+186
-5
-
28. 匿名 2016/04/21(木) 22:46:13
1回の利用がワンコインで持ち込み自由の高齢者が集まれる施設
友達もできて、さみしくないよね
黒服着た自然食品の店に集まってたりとか
ベンチに座ってる人見たら
勝手かもだけど、そう思う+92
-5
-
29. 匿名 2016/04/21(木) 22:46:27
主さんのアイデア、私もあったらいいなと思います。
公園で食べるのもいいけど、雨の日もあるし。
机とイスだけでいいから作ってほしいな。職場で食べたくない日もあるからね。
使用料100円とかで。+67
-7
-
30. 匿名 2016/04/21(木) 22:46:45
お弁当とか食べられるスペースが欲しい
広くて明るくて様々な人数に対応できるテーブルがあって
+37
-2
-
31. 匿名 2016/04/21(木) 22:47:08
焼肉屋
一部の店でカウンターある所がある。+29
-3
-
32. 匿名 2016/04/21(木) 22:47:22
図書館でパソコンが借りられるけど、プリンターが無いので、ダウンロードして印刷しなきゃいけない類いのものや、履歴書をパソコンで作成して郵送したいときに困る。
有料ならあるけど結構高いので、プリンターもあると有り難いんだけどな。+17
-9
-
33. 匿名 2016/04/21(木) 22:47:29
ミシン使える施設!+96
-3
-
34. 匿名 2016/04/21(木) 22:47:33
>>1
犯罪の温床になりそうで危険な気がします。+28
-6
-
35. 匿名 2016/04/21(木) 22:47:47
現代版、姨捨山。特別養護老人ホームは空きが無い。+12
-10
-
36. 匿名 2016/04/21(木) 22:47:49
タックスヘブン
+0
-15
-
37. 匿名 2016/04/21(木) 22:47:50
メイクルームにアイロンとコテ一本ずつでいいから置いてほしい。変にピョコンて跳ねてきちゃったり、巻いたの取れてきちゃう時あるんだよね…自分で持ち歩くには重いし。+35
-16
-
38. 匿名 2016/04/21(木) 22:47:55
>>4
海外だと昼休みの時間帯に公園行くと昼寝してる人結構いる。
日本もそういうのがアリになればいいのにーって思う。+34
-2
-
39. 匿名 2016/04/21(木) 22:47:55
>>22
市で経営してるスポーツセンターにあるよ+36
-3
-
40. 匿名 2016/04/21(木) 22:48:07
被災した家のペットを一時預かる施設。+93
-2
-
41. 匿名 2016/04/21(木) 22:48:16
DQN専用ビーチ。
DQN専用銭湯・温泉。
DQN専用駐車場。+18
-25
-
42. 匿名 2016/04/21(木) 22:48:16
免許の更新が市役所や区役所でできたらいいのに!
なんでいちいち免許センター行かなきゃ更新できないの?
遠いんじゃー!+200
-11
-
43. 匿名 2016/04/21(木) 22:48:43
>>26
まんが図書館ありますよ!
by広島県+22
-2
-
44. 匿名 2016/04/21(木) 22:49:25
パチンコ屋にテーブルがあるから
たまにパンなどの軽食を食べてる。+3
-18
-
45. 匿名 2016/04/21(木) 22:49:26
託児所付きジム。
ジム行きたいけど行けない。+58
-6
-
46. 匿名 2016/04/21(木) 22:49:51
>>25
一人用焼肉店あるよ!+10
-3
-
47. 匿名 2016/04/21(木) 22:49:58
市町村が運営するライザップ+14
-6
-
48. 匿名 2016/04/21(木) 22:50:07
幼稚園、小学校、保育園、老人ホームが一体化した施設。
小学校、中学校を統廃合すればできるはず。+16
-21
-
49. 匿名 2016/04/21(木) 22:50:43
幼児と老人の共有施設。+13
-18
-
50. 匿名 2016/04/21(木) 22:50:52
酔っぱらい専用車両
+18
-7
-
51. 匿名 2016/04/21(木) 22:50:59
某ネズミの遊園地が公共施設になってほしい+5
-14
-
52. 匿名 2016/04/21(木) 22:51:21
安い料金のスーパー銭湯
+14
-5
-
53. 匿名 2016/04/21(木) 22:51:23
某パチンコ屋でめちゃ綺麗なところで、漫画読み放題ルーム、喫煙ルームにテレビ、ソファ。
禁煙ルームに自販機、マッサージチェアが完備されたところがあって何屋?だかわかんなくなった!
あれは凄い+26
-0
-
54. 匿名 2016/04/21(木) 22:51:35
「人がご飯食ってる時に隣でウ◯コしやがって」ってツイートがあって最初意味わからなかったけど、結構時間経ってから便所飯ってわかった。+23
-2
-
55. 匿名 2016/04/21(木) 22:51:37
有料でいいからお店の中とかで、携帯充電できるスペースが欲しい。+21
-2
-
56. 匿名 2016/04/21(木) 22:51:38
>>33
有料だけどありますよ!+0
-0
-
57. 匿名 2016/04/21(木) 22:51:58
>>36
税金高そうだね
タックスヘイブンでしょ+6
-0
-
58. 匿名 2016/04/21(木) 22:52:04
ぼっちの人達が支え合う集会所+18
-3
-
59. 匿名 2016/04/21(木) 22:52:17
>>55
ん?普通にあるじゃん?+11
-0
-
60. 匿名 2016/04/21(木) 22:52:28
有料の清潔なトイレはいいね。
でも、お金払って入って汚かった時の悔しさはどこへ吐き出したらいいんだろう。
+25
-3
-
61. 匿名 2016/04/21(木) 22:52:49
>>57ヘブンでしょ+1
-11
-
62. 匿名 2016/04/21(木) 22:53:13
>>58
わたし、そこでもぼっちになる自信がある+19
-0
-
63. 匿名 2016/04/21(木) 22:53:58
お弁当を食べられる公共施設が有料なら、節約でお弁当にしている意味が半減…(^_^;)+28
-2
-
64. 匿名 2016/04/21(木) 22:54:11
>>58
イラネー
ぼっちでいる意味なくなるじゃん!!
そうえば前に、一人旅が好きな私が旅先で出会った人に「一緒に旅しよう」と誘われたことがあったんだけど、謎だった!
何のために一人で旅してるかわからなくなるよね。気まぐれに行動したいのに。
トピズレすみません+8
-4
-
65. 匿名 2016/04/21(木) 22:54:36
>>61
ヘブンじゃ税金天国になっちゃうでしょ
ヘイブン( haven)で税金の避暑地+13
-1
-
66. 匿名 2016/04/21(木) 22:54:37
>>53
それいいね!
私パチンコしないけど近所のパチンコ巡りして探してみる!
+3
-5
-
67. 匿名 2016/04/21(木) 22:54:39
ウサギの遊び場+26
-1
-
68. 匿名 2016/04/21(木) 22:54:50
屋根のある子どもが遊べる公園
雨降りでも濡れないし、真夏日には日影になるし遊具が熱々にならなくていい。+53
-6
-
69. 匿名 2016/04/21(木) 22:54:50
公共施設じゃないのがチラホラあるんだけど+10
-3
-
70. 匿名 2016/04/21(木) 22:55:26
公園
多彩な同じ趣味の人が集う施設+3
-1
-
71. 匿名 2016/04/21(木) 22:55:29
何処でも良いからハロウィンの仮装行列を閉じ込めて
+23
-4
-
72. 匿名 2016/04/21(木) 22:56:03
>>65だけど避暑地じゃなくて回避地だった+4
-1
-
73. 匿名 2016/04/21(木) 22:56:06
>>66
ほんといいよね!
私もお手洗い借りるだけに入ったんだけど、綺麗な施設?って感じでビックリして少し休んじゃった^^;+3
-4
-
74. 匿名 2016/04/21(木) 22:56:13
ドクター、看護師、保育士在中の病児保育。割と大規模な。
働くお母さん達が職場で肩身の狭い思いをして悩まないよう、もっと沢山色んなところに作ってあげて欲しい。+29
-2
-
75. 匿名 2016/04/21(木) 22:56:31
パチンコ屋に託児所+4
-22
-
76. 匿名 2016/04/21(木) 22:57:38
>>65ならない(笑)+1
-0
-
77. 匿名 2016/04/21(木) 22:58:08
献血ルームみたいな感じの場所ほしい
アイス飲み物、雑誌などあって自由にいれる天国+11
-2
-
78. 匿名 2016/04/21(木) 22:59:44
3万円均一の公園墓地+15
-3
-
79. 匿名 2016/04/21(木) 23:00:12
老人用娯楽施設。
病院がそうなってて、医療費も無駄に税金の負担になってるので。お金を使ってもらえるし、病院の近くにそういった、老人用娯楽施設を造れば、何かあったら安心だと思います。。
+25
-2
-
80. 匿名 2016/04/21(木) 23:01:42
子供連れて30分ぐらい貸してくれる部屋
外で電車待ったりちょっと休憩したい時に借りたい+16
-2
-
81. 匿名 2016/04/21(木) 23:02:43
>>4
昼寝カフェとかあるじゃん^^+4
-1
-
82. 匿名 2016/04/21(木) 23:02:46
>>59
ド田舎には全くありません・・・+4
-0
-
83. 匿名 2016/04/21(木) 23:03:12
トピズレだけど…
公園も、コンビニもファミレスも1人でのんびり出来る場所なんだけど、1人でいると「ぼっち」とか「友達いない」とか世間が自分が思いこんでる。海外みたいになればいいのに…+11
-6
-
84. 匿名 2016/04/21(木) 23:03:32
簡易病院みたいな所。
自分でインフルエンザの検査できたり、
血圧、体重、身長測ったりできる。+25
-2
-
85. 匿名 2016/04/21(木) 23:03:57
生活保護の人のための集団生活施設。
一か所に集めて集団生活をしてもらいうことで、経費を抑えて本当に必要な人にも行きわたるようにしてほしい。+61
-5
-
86. 匿名 2016/04/21(木) 23:04:18
>>60
北欧のどっかの国みたいに、有料ってわけでなく、
これまたどっかの国みたいに、募金箱みたいのを入り口に置くとかどうだろう…。掃除をしてくださる方への感謝の気持ちを募金して出る。そのお金が公衆トイレの資金にまわる。
汚い物を掃除するの、偉いな〜!って凄く思うから。私なんて旦那が汚したウ○コ掃除するのも苦痛だもん。
+8
-1
-
87. 匿名 2016/04/21(木) 23:04:19
>>21
そう?
ソフトクリーム食べるのに助かってる
車だと垂れた時嫌だし+1
-2
-
88. 匿名 2016/04/21(木) 23:04:35
兄のおかげでデパートの外商のお得意様サロンによく行くんだけど、いっぱい買い物して疲れたらサロンで飲み物ただ飲みして雑誌読んで休憩。
あとは買い物した荷物をまとめて無料で送ってもらう。
あんなのその辺でも欲しい(>人<;)+5
-2
-
89. 匿名 2016/04/21(木) 23:04:42
聞いた話なんですが東京の公園とかに誰もが入れるシャワー室ってあるんですか?
+2
-1
-
90. 匿名 2016/04/21(木) 23:05:57
>>83
考えすぎ
誰もそんなこと思ってないよ!!
自分がそう思ってるから周りの目も気にするんじゃない?+9
-0
-
91. 匿名 2016/04/21(木) 23:06:37
空港って24時間いれるしシャワーできるし寝れるしいいよね^^+8
-3
-
92. 匿名 2016/04/21(木) 23:08:13
>>83
自過剰。
歪みすぎ。
むしろ一人の人多いじゃん!恥ずかしくないよ全然+6
-2
-
93. 匿名 2016/04/21(木) 23:08:57
ハローワークの無人検索所。ハローワークが遠くて通うのも大変だから
検索から応募まで自分でできる場所が欲しい。
企業側も詳細を入れて(希望年齢など)応募できるなら、紹介状を自動発行。
直接面接なら企業側が空いている面接日時を入力しておいてこちらの希望日と合う日を予約実行。
銀行で言うと、店舗とATMみたいなものかな。
ネット版でも検索できるが情報が古いし、応募もできないし行くしかないんだよね。+19
-2
-
94. 匿名 2016/04/21(木) 23:12:06
地下シェルター。
絶対無理なのは承知です。でも、地震津波火事などがあった時に逃げれるように、すべての建物の下に、シェルターが欲しい。自然災害は恐いです+18
-0
-
95. 匿名 2016/04/21(木) 23:12:10
池沼専用刑務所
精神病専用刑務所
障害者だからって釈放されて野放しとか怖すぎ
+27
-5
-
96. 匿名 2016/04/21(木) 23:12:49
とりあえずレンタル靴があればいいな
お店で履いて気に入って買っても、床がじゅうたんだったりフローリングだから、実際の道路や道を想定してないから失敗することが多いんだよね…
+2
-7
-
97. 匿名 2016/04/21(木) 23:13:13
舞台見に行ったとき、念のため朝早く出たから眠れる場所欲しかったなー。
ラブホみたいな休憩施設、女1人でも気軽にはいれたらいいのに。
+12
-3
-
98. 匿名 2016/04/21(木) 23:13:52
ジム付きのスーパー銭湯、徒歩五分圏内に欲しい
個人的な希望+7
-3
-
99. 匿名 2016/04/21(木) 23:13:54
極論いいます
どこでもドアがあればいいな〜+8
-4
-
100. 匿名 2016/04/21(木) 23:13:58
>>96
水虫とかうつりそう・・・・。+7
-1
-
101. 匿名 2016/04/21(木) 23:14:36
>>93
それ、思う。
なかなか決まらないと、電車賃さえバカにならなくなってくるし。+2
-2
-
102. 匿名 2016/04/21(木) 23:16:25
津波危険地域には
避難専用の建物とへリポート
簡易テント保管場所
震災のあと雨とか悲惨すぎる
雨風しのげる場所を一時的に作るべき
地震だと建物も危ないから
+4
-1
-
103. 匿名 2016/04/21(木) 23:17:41
育児や介護疲れの人が気楽に集まれる所。
この間、認知症の家族達が集まって一緒にご飯を食べる場を提供してる人の話をテレビでみたけど、こういうのがもっと増えればいいと思う。
介護する人も介護される人も楽しそうだったし、誰かに話を聞いてもらうだけでも救われると思う。+13
-1
-
104. 匿名 2016/04/21(木) 23:19:15
公共施設、ってタイトルなのに
結構私利私欲なのあるんだね。苦笑
コテとかアイロンとか税金で用意されたらたまんないよ。
みんなが幸せになるため、ってのが公共の福祉って意識ないのかな。+13
-3
-
105. 匿名 2016/04/21(木) 23:21:03
毒親育ちのための施設。
大人の毒親育ちが逃げ込めるシェルターとか毒親に関して相談できる施設とが作ってほしいしあれば多くの毒親育ちが救われると思う。+16
-1
-
106. 匿名 2016/04/21(木) 23:22:08
免許の更新は2回目から警察署でしょ
免許センターは違反者だけなので問題ない+13
-6
-
107. 匿名 2016/04/21(木) 23:22:58
ヒカリエに東急カード持ってる人は入り口にかざして、コテとかアイロンとか自由に使える電源がある部屋があるんだよね。
そんな感じの場所が色んな商業施設にあればいいな+6
-2
-
108. 匿名 2016/04/21(木) 23:23:31
老人ホームとかショートステイではなく介護に疲れたら泊まれる施設。
子育てに疲れたら泊まれる施設
+17
-1
-
109. 匿名 2016/04/21(木) 23:28:08
>>106
2回目~は警察署で免許センターは違反者だけ?
間違ってますよ。
2回目~は警察署でもいけますが免許センターでもいいので優良ドライバーも多いですよ。+12
-3
-
110. 匿名 2016/04/21(木) 23:29:45
まあ、普通に避難所だよね
快適な避難所なんて無理なのは分かってるけどもう少し工夫できないものなのかね
と思いつつ全くいい案が思いつかない+3
-0
-
111. 匿名 2016/04/21(木) 23:29:46
>>10と似てるけど、ぼっちでも色んな人と話してご飯を食べたり勉強したり、普通に交流できるような場所。寂しい時間が無くなりそう。+2
-1
-
112. 匿名 2016/04/21(木) 23:29:58
放置子とか集りの子を連れて行けるところ
押し付けられたり
知らない子がついてきたり
家にあがりこんでくる子もいる
そこに連れていったら児相から親に強制連絡して欲しい
何時間も家の前で座ってる子とか居るし
+3
-2
-
113. 匿名 2016/04/21(木) 23:30:05
>>42
警察署でできますよね?
まぁ二回いかないとダメですけど。+5
-0
-
114. 匿名 2016/04/21(木) 23:31:14
自閉症、他害ありの子供がいます。
いつも公園等には行けなくて運動不足なのが
心配。
少しのスペースでいいので、
囲いがあって一組だけ、時間制で
好きなだけ走りまわったり遊べる公園があれば嬉しいです。
+12
-1
-
115. 匿名 2016/04/21(木) 23:31:37
>>109
>>42を読む限りなんかズレてるよ
優良なら警察署行けばいいだけじゃん+7
-0
-
116. 匿名 2016/04/21(木) 23:31:55
>>108それすごくいいですね。
私も子育てで頼れる人がいないので疲れた時
利用したい。出来れば1泊できて自分のお風呂の時だけ預かってもらえたらな。
+6
-2
-
117. 匿名 2016/04/21(木) 23:32:09
>>4
ショッピングモールにカプセルホテルみたいなのあれば、アッシーしてベンチで寝てるお父さんたちも仮眠取れると思ってるんだけど、需要ないかな?+12
-1
-
118. 匿名 2016/04/21(木) 23:33:06
>>80
子連れで外出した時、カラオケボックスの禁煙ルームとかキッズルームを1時間くらい利用することあるよ。
カフェやファミレスより人目を気にせずに自分も子供もゆっくりできる。+8
-2
-
119. 匿名 2016/04/21(木) 23:35:34
病院に託児所
ちょっと有料でもいい
自分と子供だけなのに
いきなり親の方がCTとか言われて困った(´・ω・`)+14
-3
-
120. 匿名 2016/04/21(木) 23:39:26
>>118
音とかもあるし
カラオケは嫌なんで……
+1
-9
-
121. 匿名 2016/04/21(木) 23:43:28
トイレの中にパンストとか履き替える台とかオムツ取り替える個室があるけど、並んで待ってる側としては尿がしたいの!我慢できないの!履き替えてる間は便器は空いてるんでしょ?勿体無い!
なので、試着室のような別個室を作って、履き替える専用室とトイレの個室は別にしてほしい+20
-1
-
122. 匿名 2016/04/21(木) 23:45:08
>>113
東京に引っ越してきたら、ゴールドでも警察で更新できなくて都庁か免許センターに行かないといけなかった。
埼玉に住んでるときは警察でできたのに…。+5
-4
-
123. 匿名 2016/04/21(木) 23:46:15
パスタ新宿...シャワーどころか、パウダールームさえない!+1
-2
-
124. 匿名 2016/04/21(木) 23:51:59
>>86
都内はあるよw
チップを入れる箱が入り口にある。
いくらでも良いって書いてあった。
有料トイレは100円が多いかな…
空いてるし、メイク専用の鏡しか無いスペースもあるから便利。+5
-0
-
125. 匿名 2016/04/21(木) 23:52:48
>>122
え?都下住み?
23区ならできるよ+4
-0
-
126. 匿名 2016/04/21(木) 23:58:41
>>122
何故、都庁?
普通に免許の更新は都内は警察署で可能ですよw
パスポートか何かと勘違いしてないかな⁈+4
-0
-
127. 匿名 2016/04/22(金) 00:05:50
>>123
バスタねw+4
-0
-
128. 匿名 2016/04/22(金) 00:09:41
>>126
パスポートだとしても有楽町の交通会館とか池袋サンシャインとかでできるよね+3
-0
-
129. 匿名 2016/04/22(金) 00:40:05
ドックラン
できれば予約制で一組だけでも遊べるような。
飼い犬とお散歩はたっぷりするけど、自由に走り回れる時間もつくってあげたい。
リード持って私も一緒に走るのに限界を感じる…
高速道路の下とかだめかな?+1
-3
-
130. 匿名 2016/04/22(金) 00:48:46
>>124さん
そうなんですか⁉ 都内に遊びに行く程度で、通勤してるわけでも無いから知らなかった!
そう!募金箱じゃなくて、チップの箱ですねー。( ^ ^ )+0
-0
-
131. 匿名 2016/04/22(金) 01:03:16
うさぎ専用公園+3
-0
-
132. 匿名 2016/04/22(金) 01:10:00
公衆電話増やして!!+4
-1
-
133. 匿名 2016/04/22(金) 01:16:04
こういうのをコンビニとかレストランとかどこにでも直接客が貼り付けられる
店長とか通すと誤魔化されたりするから、直接。
そしたらバカッターのやつらも自分の名前出るの怖いからちゃんと自覚と緊張感を持って仕事する
厳しすぎるかな?+5
-0
-
134. 匿名 2016/04/22(金) 01:16:22
図書館に個室作ってほしい+4
-1
-
135. 匿名 2016/04/22(金) 01:26:25
>>10
>>13
両方大賛成です!!!
高齢者に幼児一緒に居るだけで痴呆になる確率が減るのをテレビで見た事あります。
何処かの県で高齢者施設と幼児一緒にいる場所が紹介されてました。
動物保護施設は直ぐにでも作って欲しいです。
震災で保護した動物達も受け入れられ、里子や飼い主探せる様にして欲しいです。。+7
-1
-
136. 匿名 2016/04/22(金) 01:28:43
>>50
あったとしても酔っぱらいはそんなの気にしない+3
-0
-
137. 匿名 2016/04/22(金) 01:40:36
>>123
なんでシャワーが必要なの⁈
Σ(゚д゚lll)
ただのバスターミナルだよw
バス停をまとめただけなんだから、そんなサービスを提供されたら困るわw
+5
-2
-
138. 匿名 2016/04/22(金) 01:46:09
安楽死施設+7
-0
-
139. 匿名 2016/04/22(金) 03:25:39
イケメン動物園+2
-1
-
140. 匿名 2016/04/22(金) 03:52:55
田んぼや畑のレンタル
一区画10m2とかに区切って、庭がない人でも家庭菜園ができる的なもの
個人だと貸し農園は難しいから、土地を余らせてる高齢の農家から福祉が借り上げて制度を整備して欲しい+2
-0
-
141. 匿名 2016/04/22(金) 04:09:28
公共施設のトイレで携帯を使う非常識な方が
多いのでいつも、待たされる私としては…
我慢し過ぎて、漏らしてしまいそうになるので、
出来たら個室のトイレに、時間がきたら
電波などが入りづらいような事をして欲しい‼︎+1
-0
-
142. 匿名 2016/04/22(金) 04:59:15
>>137 夜行バスで田舎から出てくるんだよ!サッパリして東京の町にでたいじゃん!
+4
-2
-
143. 匿名 2016/04/22(金) 06:43:36
>>140
実際にあるよ!
都内だと土地がないので屋上菜園になります。
賃貸マンションのように区画で借りて自分で畑を持つことができますよ。+6
-0
-
144. 匿名 2016/04/22(金) 06:50:02
いっそ幼稚園小中学校は駅前に集めてマンモス校を作ればいいと思うんだ
登下校はバス
騒音問題も駅前なら住宅街ってわけじゃないだろうし
不審者被害にも遭わずにすむ
働くお母さんも連れていきやすい
子供も大人にも良くない?+4
-1
-
145. 匿名 2016/04/22(金) 06:55:50
地方にありがちなゆったり列車を都内でも!
疲れた帰りに移動しながら一杯飲めたら時間の短縮になるし一石二鳥!
鬼の満員を避けるため車両を増設し、大人とこども連れも分けます。
って絶対叩かれるね!+3
-0
-
146. 匿名 2016/04/22(金) 07:48:52
>>10
理想だとは思うんだけど
実際はお年寄りが昔の子育て論を振りかざしたり
怪我をさせた時の責任問題があったりして
上手くいかないんだって
+5
-0
-
147. 匿名 2016/04/22(金) 07:56:24
新米親学校。
常識がわからない子持ち様が多いから、ボーダーじゃなくてコレはダメっていうやつを教える。
ベビーカーはブルドーザーじゃないよ。人をかき分ける物ではないよ とか
飲食店でオムツをテーブルで変えるのはダメだよ 使用済みオムツはごみ捨て場にはだかのママ捨てるのはナシよ とか
+1
-2
-
148. 匿名 2016/04/22(金) 08:08:44
>>140
うちは貸し出してるよ〜 草刈りちゃんとしてくれたら無料。たまにおすそ分け貰える‥去年はスイートコーンとブルーベリーとカブとしいたけ。土地が点在しすぎて管理が面倒。たまに勝手に謎の小屋が作られたりする。即撤去するけどお金が余分にかかる。
売りたくはないけど活用はありがたい。
ただ、ほんと盗っ人が多いっぽい‥
+0
-0
-
149. 匿名 2016/04/22(金) 09:25:40
快適なシェルター+1
-0
-
150. 匿名 2016/04/22(金) 10:43:03
要らなくなった列車のコンテナをどうにか工夫して被災者の避難所に出来ないかって真剣に思う。
雨降ってるのに気の毒
昔のカラオケボックスみたいに小さくして家族単位で雨露しのげるスペースでも良いんだけど。
問題は場所なんだよね
でも災害はいつ来るか分からないし、待ったなしだと思う。
+2
-0
-
151. 匿名 2016/04/22(金) 10:53:34
便所飯きたない。よくたべれるな。+2
-0
-
152. 匿名 2016/04/22(金) 11:46:33
>>142
ネカフェで良いんじゃなーい?
新宿なんて、ちょっと歩いたらネカフェなんて色々ある(^_^;)+2
-0
-
153. 匿名 2016/04/22(金) 13:38:39
>>25 なんか、だからいきなりステーキ流行ってるのかな?毎月新店舗開店のお知らせが来る。私通算7kg食べてゴールド会員だけど、チャンピオンは200kg超え。
筋も脂身もあるオージービーフとかだけど本当に目の前で測って誤魔化さないし、脂身だけ切り分けてカリカリに焼いてくれるし、なんといっても熟成具合が絶妙。アミノ酸というか、牛肉のタンパク質って分解されるとこんなに美味しいんだと思った。+0
-1
-
154. 匿名 2016/04/22(金) 14:05:43
>>97なぜラブホ?シティホテルじゃダメなの?+2
-0
-
155. 匿名 2016/04/22(金) 14:27:49
家事育児旦那に疲れた主婦の方多いですよね。
私も軽い感じの駆け込み寺賛成+2
-0
-
156. 匿名 2016/04/22(金) 15:01:25
子作り場
+0
-2
-
157. 匿名 2016/04/22(金) 15:58:29
都内近辺ではでたまに見かけるわ
買ったものを店の一部スペースで飲食できるの+2
-0
-
158. 匿名 2016/04/22(金) 16:50:27
韓国によくある、公園や広場に置いてる筋トレマシーン+0
-0
-
159. 匿名 2016/04/22(金) 21:21:26
>>152 なんだけど朝早くつくじゃん..まあ周りに色々あるけどね..あってもいいいいかもと..+0
-0
-
160. 匿名 2016/04/22(金) 21:29:48
キャットラン!
ドッグランはあるけど、猫のはない。
室内飼いだから思い切り走り回れる所があればいいなー、と。吹き抜けとか植物とかあって、自然に近いような場所で。
でも病気とか怪我とかの心配を考えれば実現はしないだろうな。+1
-1
-
161. 匿名 2016/04/22(金) 21:32:02
>>106
そうなんですか?
私ゴールドだけど免許センターで更新してますよ。案内も来る。地域によって違うんですかね?+0
-0
-
162. 匿名 2016/04/22(金) 21:34:34
>>137
あったらいいな〜のトピだよ。
コメントするだけなら自由だよ。+0
-0
-
163. 匿名 2016/04/22(金) 22:00:40
生活保護者収容施設+1
-1
-
164. 匿名 2016/04/22(金) 22:21:02
女性専用&おひとりさま専用で外食ができるお店
一人分ずつ仕切りで区切られてるテーブルで一人女が気軽に外食できる食事処
夕食をぶらっと一人飯で食べてから帰りたいと思ってても
女性一人だとなかなか入りずらいんです。
一人女にやさしい外食店をチェーン店化してほしい+0
-2
-
165. 匿名 2016/04/22(金) 22:36:09
お外で開放的なHがしたいのでアメリカにあるような全裸娯楽施設。+0
-2
-
166. 匿名 2016/04/23(土) 03:28:17
便所飯って信じられない
まだコンビニの前で立ち食いしたほうがいいわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
10219コメント2021/04/16(金) 11:23
「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》
-
2480コメント2021/04/16(金) 11:23
新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認
-
2281コメント2021/04/16(金) 11:22
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男女ショートほか
-
1805コメント2021/04/16(金) 11:23
PTAの役員決めで、病気や宗教の公表まで「できない理由」を言わされるつらさ
-
1787コメント2021/04/16(金) 11:22
80年代~90年代のこの曲名から歌っているアーティスト名が分かったらプラスPart3
-
1645コメント2021/04/16(金) 11:22
【大阪】吉村知事「1208人が感染」と発表 3日連続で最多更新
-
1421コメント2021/04/16(金) 11:23
都内。どこに住んでると羨ましいですか?
-
1251コメント2021/04/16(金) 11:22
ガルちゃんと世間の温度差 part6
-
1084コメント2021/04/16(金) 11:22
退学処分の発達障害児、私立小を提訴 問題行動理由「差別的」、学校側は「全力で対応した」
-
1002コメント2021/04/16(金) 11:22
「無印良品」、新疆綿問題についてコメント発表
新着トピック
-
3198コメント2021/04/16(金) 11:23
どす黒い感情を吐き出すトピPart10
-
10444コメント2021/04/16(金) 11:23
【本誌最新作までネタバレOK】進撃の巨人を語ろう
-
55コメント2021/04/16(金) 11:23
【小〜高】こんな科目が欲しかった
-
20コメント2021/04/16(金) 11:23
骨太、普通、華奢の基準
-
2626コメント2021/04/16(金) 11:23
コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart15
-
2307コメント2021/04/16(金) 11:23
妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part3
-
15コメント2021/04/16(金) 11:23
生活保護下の“アイフルおじさん”清水章吾「40代女性が『看取りたい』と…」再婚への決意を語る
-
50コメント2021/04/16(金) 11:23
運動は好きだけど体育や運動部の雰囲気が嫌いだった人
-
65コメント2021/04/16(金) 11:23
これぞ若気の至り…思い出すと超恥ずかしい学生時代の恋愛エピソード
-
10219コメント2021/04/16(金) 11:23
「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する