-
1001. 匿名 2016/04/19(火) 22:28:33
うむ。+10
-1
-
1002. 匿名 2016/04/19(火) 22:29:27
学歴より職の方が気になる
別れたけど、元カレは高卒で親の会社を引き継いでたから会社が潰れない限り将来安泰。
でも、普通の人だったら無職になった時の為に良い学歴はあった方が良いかもね+14
-3
-
1003. 匿名 2016/04/19(火) 22:29:52
今ちゃんと働いてるなら気にしません。
逆に私が高卒なので,相手が高卒でも大企業で働いる人や,立派な大学出てる方や医者とか弁護士とかだと相手も私なんて選ばないと思ってしまいます。
女性が高学歴なら男性にそれ以上望む人も多いのかなと思います。
でも結局学歴より性格だし,性格良くて高学歴ならラッキーくらいに思うかな。+10
-1
-
1004. 匿名 2016/04/19(火) 22:30:02
>>989
年収300円て…やだ+12
-0
-
1005. 匿名 2016/04/19(火) 22:30:12
東大 → 宮廷w
宮廷 → 早慶w
早慶 → マーチw
マーチ → ニッコマw
ニッコマ→ 高卒w+5
-13
-
1006. 匿名 2016/04/19(火) 22:30:15
バカみたいなトピだね。みんな必死すぎ。+17
-0
-
1007. 匿名 2016/04/19(火) 22:30:51
今時中卒の人なんかいるの??
リアルでそんな人に出会った事ないんだけれども。
今時中卒なんて、学歴収入云々の前に家庭環境に疑問を抱くから無理です。+30
-1
-
1008. 匿名 2016/04/19(火) 22:30:53
何故、男の学歴気になるかがトピタイなのに高卒女vs大卒女になってるの?+10
-2
-
1009. 匿名 2016/04/19(火) 22:30:53
>>981
うん。
結局こういうこと。
高卒はデータのある一般論と、自分の周りの一例の区別がついてない。
「自分の彼氏は高卒だけど高収入」「高卒だけど頭いい友達がいる」が通用すると思ってる。
実際大卒のほうが年収高いってデータがあっても見ないふりする。+22
-2
-
1010. 匿名 2016/04/19(火) 22:31:00
ここでFランのくせにギャアギャア喚いてる馬鹿はいないよね?恥ずかしいからやめて欲しいんだけど+4
-4
-
1011. 匿名 2016/04/19(火) 22:31:02
たぶんまともな大卒はこのトピ開けてもないw
ということで私も軌道修正、失礼しまっしたー+11
-1
-
1012. 匿名 2016/04/19(火) 22:31:29
中卒であろうが、斎藤一人のように
頭の良い人には惹かれる。
学歴より、仕事を辞めずに誇りをもって
ずっと働き続けてる人がかっこいいな。
男女ともに。
+6
-5
-
1013. 匿名 2016/04/19(火) 22:32:09
男は学歴 知識 収入=女は容姿 若さ 可愛げ+7
-5
-
1014. 匿名 2016/04/19(火) 22:32:15
残ってるのはFランの穀潰しと高卒の底辺だけ、仲良くしてなよ。お疲れ+6
-2
-
1015. 匿名 2016/04/19(火) 22:32:20
>>1011
確かにそうですね。
私もお風呂はいってこよ…+8
-0
-
1016. 匿名 2016/04/19(火) 22:32:29
最終学歴が高卒なのか大卒なのかは気にならないけど、中退してるとちょっと引っかかる。+3
-1
-
1017. 匿名 2016/04/19(火) 22:32:35
>>956高卒男乙
卵子の話にシフトチェンジw
どうした?GDで笑い疲れたから
ディスりポイント変えたのか?+5
-4
-
1018. 匿名 2016/04/19(火) 22:33:21
持ってて損はないのがお金と学歴。
低学歴で「学歴なんか~ww」とか言ってる人って、その自分が馬鹿にしてる
学歴すら身につけられなかった哀れな人としか思えない。+26
-3
-
1019. 匿名 2016/04/19(火) 22:33:50
そしてまた1人、また1人、と大卒はいなくなり、高卒だけに…
好きにやってくださいな。何言われても大卒はビクともしません。
ではー+10
-2
-
1020. 匿名 2016/04/19(火) 22:34:35
成蹊大学の人と結婚するの+3
-12
-
1021. 匿名 2016/04/19(火) 22:34:43
>>1017
もう黙ってなってFラン
必死過ぎて恥ずかしい+2
-5
-
1022. 匿名 2016/04/19(火) 22:35:37
ところで皆さんは美人なんですか?
何カップ?+9
-13
-
1023. 匿名 2016/04/19(火) 22:35:53
大卒の人の名誉の為に言っておくと、ここにいる人みたいに高卒を見下してる人ばっかりじゃないですよ。念のため…+24
-2
-
1024. 匿名 2016/04/19(火) 22:37:46
>>1021
自分は帰国子女だからワカンネw
必死ってなにが〜???+1
-3
-
1025. 匿名 2016/04/19(火) 22:37:50
>>998
確かに、頭悪い人と話しててもイライラするだけで時間の無駄なんだよね。
頭良すぎて他人を見下す男はもっとやだけどね。+9
-1
-
1026. 匿名 2016/04/19(火) 22:38:00
高卒でもスポーツ一筋でしたとか職人に弟子入りしましたとか、何か必死に目指してなったのならもちろん尊敬できる。
でも結果出してないんなら普通の高卒と変わらないかな。+3
-1
-
1027. 匿名 2016/04/19(火) 22:38:03
こればっかりは価値観の違い
学歴が似てても育ってきた環境が違いすぎると苦労するからね+2
-5
-
1028. 匿名 2016/04/19(火) 22:38:27
学生時代遊び呆けて勉強しなかった男に学歴否定されたくない。一番みっともない。
高卒でも大卒でも身の丈にあった仕事していればそれでいいと思う。世界は誰かの仕事でできているんだよ。+22
-1
-
1029. 匿名 2016/04/19(火) 22:39:16
>>929
学歴と人間性は何も関係ないよ。
収入は関係あるけどね。+3
-3
-
1030. 匿名 2016/04/19(火) 22:39:23
ガルちゃんの学歴トピは自称だから。
信じるな。+11
-2
-
1031. 匿名 2016/04/19(火) 22:39:41
Fランか高卒だと迷うなー
Fランは奨学金って爆弾抱えてる可能性高いし、高卒は言うまでもなくバカで欠陥品だし…やっぱり大卒は大卒でもまともな大学出てる人だね+8
-1
-
1032. 匿名 2016/04/19(火) 22:39:56
全ての事がそうだけど
それだけが全てでは無いよね+2
-0
-
1033. 匿名 2016/04/19(火) 22:40:25
>>1022
高卒以下のカスのお前のちんこのサイズは?w+3
-3
-
1034. 匿名 2016/04/19(火) 22:40:57
>>1018
ね。
いくら主観的に「自分は大卒より能力がある」とか思ってても、大卒が手にした学歴をその人は手に入れられなかったわけだしね。+8
-1
-
1035. 匿名 2016/04/19(火) 22:41:02
お互いバカみたい。幸せなら争わないよ。お互い独身だったり浮気されてたり幸せじゃないんでしょ?
お互い可哀想+5
-1
-
1036. 匿名 2016/04/19(火) 22:41:58
東京大学アメフト部
まさに文武両道でイケメンと来たもんだ
http://www.tokyowarriors.com/members/%e9%96%a2%e9%87%8e%e3%80%80%e8%89%af%e6%a8%b9
+7
-2
-
1037. 匿名 2016/04/19(火) 22:43:02
本物の高学歴がガルちゃんみたいなクズが集まる場所に来るとは思えないだけど。+13
-4
-
1038. 匿名 2016/04/19(火) 22:43:33
話しが面白くないと楽しくない。
知的好奇心がある人は話題が豊富。そういう意味では学歴は気になる+9
-0
-
1039. 匿名 2016/04/19(火) 22:44:10
大卒を名乗っていいのは東京一工早慶まででしょ。以下はモラトリアム+5
-7
-
1040. 匿名 2016/04/19(火) 22:44:32
じじい高卒ニートキモいw
高卒以前にじじいの時点で価値ないから~w+8
-3
-
1041. 匿名 2016/04/19(火) 22:45:11
中学中退で身体を使って仕事をする人ですが…ケツあけるなどの下品な業界用語ばかりで、嫌になります…+2
-1
-
1042. 匿名 2016/04/19(火) 22:45:12
私は2流大卒だけど尊敬する父は高卒ブルーカラーだから学歴は全く気にしてなくて、高卒の方とも付き合ってた。
でも向こうがことあるごとに「俺も本当は大学に行けた」とコンプレックスをぶつけてくるから疲れてしまって。
結局今の夫は旧帝大卒、優しくて真面目な性格なんだけど、ちょいちょい自分は頭がいいとか、昔の偏差値自慢をしてくる。特にクイズ番組みてる時がひどくてイラっとする。
バランスって難しい。結局、女性が男性の学歴を気にする以上に男性って自分の学歴気にするのかなと思う。+16
-1
-
1043. 匿名 2016/04/19(火) 22:45:16
>>1029
いや、「努力できる」「向上心がある」「我慢強い」「視野が広い」という人間性は大卒のほうがあるのは確か。+6
-6
-
1044. 匿名 2016/04/19(火) 22:45:52
人間性は鍛えられなかったんだね+0
-1
-
1045. 匿名 2016/04/19(火) 22:45:55
私は高卒です。さーバカにしてください。+6
-3
-
1046. 匿名 2016/04/19(火) 22:46:11
自分は低所得、低学なのに男には高所得高学歴を求めるのががるちゃんみん+21
-1
-
1047. 匿名 2016/04/19(火) 22:46:52
相手を選んで値踏み出来るのは若いうちだけよ?
学歴ある女の子は若いうちに頑張って?
相手に求めてばかりの年増女は売れ残り負け惜しみこじらせて朽ち果てるだけ。+7
-1
-
1048. 匿名 2016/04/19(火) 22:47:25
>>1039
こうやって大学名で判断する視野が狭い人間も高卒と変わらない気が…
自分は早稲田蹴ってマイナーな国立行きましたよ…+7
-4
-
1049. 匿名 2016/04/19(火) 22:48:46
やはり高校くらいは卒業していてほしい。
底辺高校卒は、やはり問題がある人が多かったので、そこそこ以上のレベルの高卒の方。
なんだかんだ言って、最低限の学力がないと人間的にもアレな人が多いから。
そして働いていて社会人経験があって、人間味があれば充分です。+7
-0
-
1050. 匿名 2016/04/19(火) 22:49:15
>>1035
お互いとか高卒の分際でどっちもどっちに持ち込もうとしてるね、調子乗んな+1
-2
-
1051. 匿名 2016/04/19(火) 22:49:18
高卒でも中卒でも生きてればそれだけでいい
他に何も要らないからだけどぢ生きててほしい
+7
-5
-
1052. 匿名 2016/04/19(火) 22:49:25
わたしは高卒だけど顔と乳は負けない自信があるからそれを武器にして医者やエリートサラリーマンや弁護士をゲットしたいです。+8
-15
-
1053. 匿名 2016/04/19(火) 22:49:29
私は大学は出てて欲しい。
自分の子も男は大学は必ず出してあげたいって思う。
そりゃ大学に出てようが出てなかろうが、主さんの言う人間性の話もよくよく分かるんだけど、やっぱり大卒の人と中卒の人じゃ一般的に就ける仕事が全然違うよ。
中卒組はだいたい土方とか鳶職だったりするじゃん。
全員じゃないのはもちろんだけどさ、普通に大学出てちゃんとした企業に勤めてるのとえらい差だよ。
女で言う勝ち組負け組だと思う。
私の経験だけど若い時、中卒の人と付き合ってたけどやっぱり知識ないし頭も悪かった。
周りは同じようにヤンチャな人間で口も悪い人が多かったよ。
今の旦那は大卒の企業勤めだけど周りは頭のいい人が多いし収入も違う。
女が30にもなった時に中卒と結婚したのと大卒と結婚したのとでは周りとの差が必ず出てくると思う。
結局はお金や待遇が違うんだよ。+27
-3
-
1054. 匿名 2016/04/19(火) 22:49:49
>>817
それでもやだ。中卒の男なんて。
+4
-4
-
1055. 匿名 2016/04/19(火) 22:51:33
じゃあ学歴重視派の人英語でディスカッションしてみる?
英語得意じゃないけどさ
Why do you mind educational background?
In Japan,to enter university,Japanese student study very hard.
But after entered university ,they do not study hard.
Even though student of famous university can not speak English.
Japanese educational system is radiculous.
まああんま英語得意じゃないから文法ミスあるだろうけど
学歴重視の人は英語で返してね、余裕でしょ?+5
-16
-
1056. 匿名 2016/04/19(火) 22:51:39
時間の有効活用しようよ
もっと賢くなる為に勉強しなくていいの?+1
-1
-
1057. 匿名 2016/04/19(火) 22:52:28
>>1053
こんな子供の判断無視して息子まで勝ち負けで見てる親嫌だ
+0
-5
-
1058. 匿名 2016/04/19(火) 22:52:45
大卒にしろ高卒にしろ、社会に出て何年も経ってるのにコンプレックス感じたり優越感に浸ってる人って、社会人としてのキャリアに自信がない人なんだってさ。
成功している人はそんなの気にしなくなるらしい。+5
-2
-
1059. 匿名 2016/04/19(火) 22:53:24
学歴は気にしないなー 私は修士、夫は高卒
でもうちの夫は新聞読むし、本読むから頭はいい
ホリエモンも言ってたけど、本ならどこでも読めるからね
高学歴でも社会問題に疎い人が、自分は苦手だから+5
-7
-
1060. 匿名 2016/04/19(火) 22:53:36
>>1055
ここにいる大卒はFランだから無意味+4
-5
-
1061. 匿名 2016/04/19(火) 22:54:03
>>1053
>自分の子も男は大学は必ず出してあげた>いって思う。
こういう男だけ贔屓する毒親。
自分は女だから国立合格しても学費払ってもらえず、弟はF欄なのに払ってもらえた。男は学歴が重要だって。こういう親は子供から裏切られて縁切られればいいと思う。マジで絶滅してほしい。+8
-2
-
1062. 匿名 2016/04/19(火) 22:54:28
あのさぁ、自分が本当に大学なり出て就職してるなら周りは同レベルしか居なくないか?あまりにかけ離れた学歴の男とは知り合いもしなくないか?
ここって、ただドングリの背比べの学歴同士のマウンティングにしか見えないんだよね、正直。+8
-0
-
1063. 匿名 2016/04/19(火) 22:54:31
全然気にならんのだが
別にちゃんと仕事してれば中卒でも構わん
何が悪いの?+6
-4
-
1064. 匿名 2016/04/19(火) 22:54:39
いよいよ大卒いなくなったのが文体でわかるw
自分は高卒だけどこんな恥ずかしい言い合いやめてほしい+5
-2
-
1065. 匿名 2016/04/19(火) 22:55:17
一方通行の会話+6
-0
-
1066. 匿名 2016/04/19(火) 22:55:28
男は顔、歳、性格、学歴、身長、収入、ちん○の大きさが大事!
これらがない人は男としての価値がないね
明日から男を名乗っちゃダメ+5
-4
-
1067. 匿名 2016/04/19(火) 22:56:21
学歴じゃなくて
『あなたにおいくら使ってくれるか?』
が結局大事になるよ。
学歴が高くて収入も高いのに、財布を任せてくれない旦那さんはたくさんいるよ。+7
-3
-
1068. 匿名 2016/04/19(火) 22:56:25
そうそう、ちんこがありゃべつにええわ+4
-3
-
1069. 匿名 2016/04/19(火) 22:56:26
>>1055
のっけからヒドイ英文w+3
-2
-
1070. 匿名 2016/04/19(火) 22:56:28
>>1062
高卒とグループディスカッションしてるとかいう謎な企業に勤めてる人もいるしね+3
-3
-
1071. 匿名 2016/04/19(火) 22:56:36
ぶっちゃけ
学歴=年収社会だから仕方ない
+13
-0
-
1072. 匿名 2016/04/19(火) 22:56:54
めちゃくちゃ気にしていたときに知り合った人とは性格や考え方が合わず、一緒にいて楽で気が合う人を選んだら、私より学歴が下だった。
結婚して5年経ったけど、今の旦那に支えられて生きています。+6
-2
-
1073. 匿名 2016/04/19(火) 22:56:57
ちょっとは気にするし、自分も学歴で判断されてるなって思う
若いうちに大学行くつもり
高卒でフリーターと大卒や院卒でフリーターだって後者の方がまだちゃんとしてそうだもの
講師やバイトやりながら常勤講師・教員や助教授目指してる人もいるし将来設計が違う
大学行ってる時点である程度はまともな家庭・価値観で育ってるんだなって
勉強嫌いな人は仕事しても上にはいけないと思うよ+5
-4
-
1074. 匿名 2016/04/19(火) 22:57:13
もちろん気にします。若いときは愛さえあれば学歴なんて関係ないと本気で思い高卒の人と付き合ったこともあったけど、男の人って優秀でもそうでなくてもプライドだけは高いから。私が卒業した大学のレベルより下でなければそれでいい。愛があっても学歴も大切。+7
-2
-
1075. 匿名 2016/04/19(火) 22:57:28
>>1066
あんたも女名乗ったらダメな人間なのに何言ってるの?+0
-3
-
1076. 匿名 2016/04/19(火) 22:57:54
アホ大学行って奨学金ローンあるくらいなら高卒でも良いかな+2
-6
-
1077. 匿名 2016/04/19(火) 22:58:17
第一印象では、やっぱり高学歴の方が印象いいのは間違いない。
でも、やっぱり長く付き合っていくには、相性が1番。
一緒にいて楽しい人が1番。収入も絶対にあればあるほどいいけど、あっても一緒にいて楽しくない人は絶対に嫌です。例えイケメンでもね。+10
-2
-
1078. 匿名 2016/04/19(火) 22:58:49
人を見下しまくってマウンティングしてたFランが何に媚びてるのか手のひら返ししはじめたぞー+1
-2
-
1079. 匿名 2016/04/19(火) 22:59:47
ガル民に東京一工や早慶MARCH なんていないよ
そんなの常識+5
-3
-
1080. 匿名 2016/04/19(火) 23:00:08
My boyfriend didn't finish high school but I don't care because I truly love him
Yes education is very important,
when love comes to us we don't care about other things there's just me and him。+5
-10
-
1081. 匿名 2016/04/19(火) 23:00:13
学歴とか関係ないよ
と、高卒をバカにしまくってた大卒が語り始めた。どうしたの?何かバツが悪くなった?何アピール?+2
-6
-
1082. 匿名 2016/04/19(火) 23:00:52
ってか、学生時代の才媛って揃いも揃って今「高学歴&高収入」の旦那ゲットしてる。彼氏や夫の学歴…というより「自分が高学歴で高収入の男性の側に居られる女かどうか」って事じゃない?+12
-2
-
1083. 匿名 2016/04/19(火) 23:01:14
>>1052
www
ネタでしょうが爆笑した。ありがとう。+5
-0
-
1084. 匿名 2016/04/19(火) 23:01:29
>>1075
私は全て揃ってるしもう結婚決まってるから。
ごめんね~w+2
-6
-
1085. 匿名 2016/04/19(火) 23:02:03
気にしないつもりではいるけど、中卒の人と大卒の人は喋っててもやっぱり違うと感じる。
+12
-0
-
1086. 匿名 2016/04/19(火) 23:02:06
英語やめて、意味が分からないから+3
-3
-
1087. 匿名 2016/04/19(火) 23:02:12
回りなんかどうでもいい
本人同士が幸せと感じてたら外部の事なんか気にしないよ
新卒で入った会社を数ヶ月で辞めてる人は大卒だから良いとは言えないしね
逆にバカにされるでしょう
+0
-2
-
1088. 匿名 2016/04/19(火) 23:02:54
あのさ、いきなり学歴関係ないよとかFランが言い出しても今更誰も信用しないって。高卒のクズと仲良くしてなよ+7
-1
-
1089. 匿名 2016/04/19(火) 23:03:19
私は四年制大学卒業だから結婚相手も同じく大学卒業か大学院卒業がいいと思ってた。
でも、そんな人たちを探して必死に婚活していたときに出会った学歴の高いみなさんは性格に問題があり、高卒で全く眼中にない人に何度も告白されて付き合ってみたら、意外とよくて、今年の秋に結婚することに。
同じ会社に20年も勤められるなんて私にはできないことだから、めちゃくちゃ尊敬してます。
+11
-2
-
1090. 匿名 2016/04/19(火) 23:04:05
勝ち組
負け組って考え方
心が貧相+12
-0
-
1091. 匿名 2016/04/19(火) 23:04:18
>>1087
周り、ね
頭悪い?本人同士が幸せと感じたらとか言って自分を庇ってる高卒ちゃん見飽きたわ+1
-2
-
1092. 匿名 2016/04/19(火) 23:04:23
とりあえず男の学歴の話なのに
女VS女がアンカーつけてなぜか戦ってるのかがよくわからん・・・
+5
-3
-
1093. 匿名 2016/04/19(火) 23:04:30
多分だけど、もうここ大卒いないぞw+9
-1
-
1094. 匿名 2016/04/19(火) 23:04:34
東大卒のワーキングプア年収300万か、地方バカ私立大卒の高収入年収2000万円だったら、正直迷う。2000万円の男と言いたいところだけど、成り上りはコンプレックスが異常だからなぁ。理想は東大卒の2000万円だけど、現実は国立大卒の平均年収でいい。+9
-2
-
1095. 匿名 2016/04/19(火) 23:04:36
いいですかー?学歴ある若い女性達の皆さん!
学歴ある女性でも、加齢すると男性からは産業廃棄物並の扱いを受けるのです。
学歴ある産業廃棄物。そして下手に学歴があるから無駄なプライドを拗らせた産業廃棄物になるのです。
そうなる前に、ハイスペックな男性に選ばれる女性になる事が大事なのです。+4
-8
-
1096. 匿名 2016/04/19(火) 23:05:34
>>1050
私専門卒。どんだけ悔しかったのwごめんねw
+1
-3
-
1097. 匿名 2016/04/19(火) 23:06:07
もちろん気にしますよ!!!!!+1
-0
-
1098. 匿名 2016/04/19(火) 23:06:22
僕ちんは亜細亜大学だよ岡田将生、ゆとり批判に苛立ち「なんでそういう言い方をするんだ」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com17日の「行列のできる法律相談所」で岡田将生がゆとり批判に声を荒げた。「平成なんだ〜」に対し「なんで、そういう言い方をするんだろう」と指摘。「僕も平成に生まれたくて生まれたワケじゃない」と苛立っていた
+0
-2
-
1099. 匿名 2016/04/19(火) 23:06:25
そりゃあFラン程度しか通えなかった穀潰しは奨学金払うのに時間がかかるから自分の学歴以上の稼ぐ男捕まえて奨学金払わせたいんだろうねー
まともに勉強してまともな大学通ってたらまともな企業に入って自分で返せたでしょうに。+3
-2
-
1100. 匿名 2016/04/19(火) 23:07:10
>>1055
Maybe you're talking about'' low-ranking"universities?
Most of uni-students study hard than you think.
You should stop giving opinion by your imagination.+4
-8
-
1101. 匿名 2016/04/19(火) 23:07:47
高卒オンパレード(自分含む)+9
-1
-
1102. 匿名 2016/04/19(火) 23:08:13
今ついてる仕事による
中卒でも将来不安がない職につけてればいいけど将来不安で中卒って聞くと…考えてしまう
昨日別れた彼氏がそうだった
中卒で現場系だったが病気や怪我したらおしまい
元気に動ける時しか働けないし天候によって全く月収が変わってしまう+5
-2
-
1103. 匿名 2016/04/19(火) 23:08:38
成蹊大学の人と結婚したーい+2
-12
-
1104. 匿名 2016/04/19(火) 23:08:49
低学歴女性は、男性の学歴なんて気にしないよね。選び放題でいいじゃん!+9
-1
-
1105. 匿名 2016/04/19(火) 23:08:51
今の大学生の半分は奨学金もらってるんだって。奨学金っていったって借金じゃん。二十歳そこそこで何百万の借金背負う。大卒しか採用しない企業もおかしい。出生率下がってるのも教育費がかかるのが原因の一つ。みんながみんな大学に行く必要あるのかな。+6
-10
-
1106. 匿名 2016/04/19(火) 23:09:03
低学歴低所得なのに相手に高学歴を求める女
の話がここでよく見かけるけど現実そんな人あまり見ないw低学歴低収入の女性の旦那さんって大抵低学歴低収入だよ
そもそも言ったら悪いけどそういう女性は馬鹿で男を見る目がない+12
-3
-
1107. 匿名 2016/04/19(火) 23:09:07
ごめんずっとロムってだけどとうとう英語で言い争いしだしてワロタ。どっちもどんだけ必死(笑)+16
-1
-
1108. 匿名 2016/04/19(火) 23:09:53
院卒だけど、短大卒の人と少しだけお付き合いした時、
彼は「捕鯨」を知らなくてひいた。
彼「シーシェパードって何?」
私「シーシェパードはー、捕鯨をー」
彼「捕鯨って?」
私「(無理ーーーー!!!)」
正直、元彼(院卒)と比べた。
いや、これは学歴か?笑+15
-8
-
1109. 匿名 2016/04/19(火) 23:10:07
私は17で高校中退で今高認の勉強してるよ!
叩かれるかな? 笑+15
-4
-
1110. 匿名 2016/04/19(火) 23:10:35
文系院卒だけど、文系院のクズ率高くて、学歴高い奴のこじらせ方ハンパないから
学歴なんかより収入+5
-6
-
1111. 匿名 2016/04/19(火) 23:10:49
ここ見て高卒であることを心から恥じた+9
-1
-
1112. 匿名 2016/04/19(火) 23:11:04
>>1106
高学歴求めて独身、孤独死確定のFラン女ならいくらでも見るけど?+3
-4
-
1113. 匿名 2016/04/19(火) 23:11:19
低学歴に限らず人として馬鹿な女は、男を見る目がなく変な男にばかり引っ掛かってる
個人的に馬鹿な女の条件に挙がるわ+4
-0
-
1114. 匿名 2016/04/19(火) 23:11:23
中卒高卒は論外。まわりの友人も自分も大卒だから高卒の人と出会う機会もないけどね。
高卒は高卒とくっつくのでは?+11
-3
-
1115. 匿名 2016/04/19(火) 23:11:35
シャラップ高学歴 笑+2
-6
-
1116. 匿名 2016/04/19(火) 23:12:28
>>1106
現実そんな女あんまりみない?いくらでもいるよ、あなたの視野が狭いだけ
奨学金を結婚して払わせようとする女は間違いなく多い+4
-3
-
1117. 匿名 2016/04/19(火) 23:13:00
そんな打算で恋愛していないし、寧ろ同業者と付き合ったり結婚なんてできれば嫌だと思う派だけど
結局学歴は同じくらいの人が気が合うかも+3
-2
-
1118. 匿名 2016/04/19(火) 23:13:43
打算で恋愛してない(大嘘)+5
-1
-
1119. 匿名 2016/04/19(火) 23:13:56
まあ正直見てくれがブスなら頭くらいは良い方がいいよね。可愛かったら年収高い人と結婚してる女バンバンいるけど。
旦那年収は何千万でブス連れてる人見たことない。
だから私は必死で勉強した。+13
-0
-
1120. 匿名 2016/04/19(火) 23:14:59
高学歴高収入がいい+7
-2
-
1121. 匿名 2016/04/19(火) 23:15:00
>>1108
学歴関係ないと思う(笑)+4
-2
-
1122. 匿名 2016/04/19(火) 23:15:33
頭が良い人が好きだったから、ずっと学歴は気にしてたけど
最近、人間に一番大切なのはメンタルの強さかも、と思うようになった+9
-0
-
1123. 匿名 2016/04/19(火) 23:15:33
そんなこと考えたことないわ
まあ同じ大学のカップルが1番多いし
自然と求めてなくても同じくらいで結婚したりするんじゃない?+6
-2
-
1124. 匿名 2016/04/19(火) 23:15:43
>>1092
低学歴の男がいるんじゃない?
+3
-0
-
1125. 匿名 2016/04/19(火) 23:15:53
>>981
「医者、弁護士、マスコミ、商社、大手金融、キャリア官僚等々 」は確かに大卒ばかりなんだけどさ、
でも大卒の中でもごく一部だよね。
いくら「大卒」っていう共通点があるからって勝ち誇ることではないよね。+4
-4
-
1126. 匿名 2016/04/19(火) 23:16:03
>>1055
But it doesn't mean that "high scool graduates" have more ability than university student.
I think, university students at least once make efforts to entrance exam.
but kousotsu...I'm not sure.+6
-9
-
1127. 匿名 2016/04/19(火) 23:16:31
>>1109
偉い‼︎
良い決断だよ、立派です+6
-1
-
1128. 匿名 2016/04/19(火) 23:16:40
奨学金という借金を結婚相手に払わす?
周りはそんなクズばかりなのですか?+10
-1
-
1129. 匿名 2016/04/19(火) 23:16:47 ID:16k75AkKdr
きにしないです。旦那高校中退です。20代で従業員いるのでそれなりに稼いでますよ。ちなみに熊本だから会社が壊れてすぐ働けない人も最近バイトで雇ったりしてます。中退したところも頭がいい所だったから親がもうちょっとがんばってくれたら、大学もいいところ行けたと思います。兄弟四人なので、苦しかったんだと思います。+8
-3
-
1130. 匿名 2016/04/19(火) 23:17:43
Nigar love white.
"I believe",in this song, one nigar who does not have
money, loves white.
Money is our insentives,and that makes all ok.
But that's stupid.
This song tells "Love is the answer.Love finds the way. "
I think so.
Money,educational background,color
radiculous.+1
-6
-
1131. 匿名 2016/04/19(火) 23:18:07
このトピ見てもわかるだろ
ここに書かれてる文書、
学歴トピに現れるのは低学歴ばっか
+16
-2
-
1132. 匿名 2016/04/19(火) 23:18:15
本当にアホは男見る目ないよ
高学歴高収入と結婚した方が自分の人生楽って考えすら浮かばない+9
-1
-
1133. 匿名 2016/04/19(火) 23:18:30
みんなケンカ頑張ってね!
私はお風呂に入ってから寝るよ
高卒の私からアドバイス
「時間を無駄にしちゃダメだよ」
嘘つきガルちゃん民達おやすみzzzZZZ+12
-5
-
1134. 匿名 2016/04/19(火) 23:18:30
ぶっちゃけかなり気になる
だからといって絶対条件ではない。
今の人は高卒だけど、仕事にはすごい真面目だし大好き。
ハイスペックでも現在ニートですみたいな人は嫌だしね笑+8
-3
-
1135. 匿名 2016/04/19(火) 23:18:34
学歴コンプレックス男には耐えられない <結婚異変>2000人調査!相手の許せる学歴、NGの学歴【1】 - エキサイトニュース(1/6)a.excite.co.jp結婚市場は高学歴男性の一人勝ち状態。一方で苦戦する高学歴女性。やっぱり結婚と学歴には、切っても切れない関係があった。----------調査概要/gooリサーチと共同でインターネットを通じて調査を行っ...(1/6)
+1
-0
-
1136. 匿名 2016/04/19(火) 23:18:51
一般的には大卒の方がいい会社に入社できるよね。
高卒でも出来る人はいるけど、一般的な考えでいけば、やっぱり大学くらいは出てないとね。+9
-0
-
1137. 匿名 2016/04/19(火) 23:19:07
どうせ俺は高卒日雇い派遣だよ
笑うなら笑えよ+9
-6
-
1138. 匿名 2016/04/19(火) 23:19:10
中卒高卒以上に私立Fラン卒が無理、、
+6
-3
-
1139. 匿名 2016/04/19(火) 23:19:23
医療関係の仕事してるけど医師とか看護婦と不倫しまくり。そんな人と結婚するより優しくて家庭的な人なら高卒でもいい。
私大卒だけどそういう人って学歴鼻にかけてる人ばかり。きっと奥さんもそんな人なのかなと勝手にここ見てて思った。
そりゃ浮気される。+5
-1
-
1140. 匿名 2016/04/19(火) 23:19:27
高性能ダッチワイフはよ+1
-1
-
1141. 匿名 2016/04/19(火) 23:20:19
>>1127
ありがとうございます、勉強頑張ります!+5
-1
-
1142. 匿名 2016/04/19(火) 23:20:23
男性は結婚相手の収入もあるに越したことはないけど家庭環境とか親の収入ちゃんと見た方が良いかもね
結婚して相手の奨学金を払わされる、なんてことがないように+1
-1
-
1143. 匿名 2016/04/19(火) 23:20:33
高学歴高収入ですがババアとブスは論外です+5
-5
-
1144. 匿名 2016/04/19(火) 23:20:53
ただの恋愛なら学歴は気にしない。結婚相手の学歴は気になる。とりあえず大卒でないと話にならない。+3
-3
-
1145. 匿名 2016/04/19(火) 23:21:08
>>1117
このトピにいる時点で打算で恋愛してないとか嘘でしょw+3
-1
-
1146. 匿名 2016/04/19(火) 23:21:11
スペック重視で恋人作ろうとするとろくなことはない
経験からの言葉です+4
-1
-
1147. 匿名 2016/04/19(火) 23:21:21
>>1137
あははははははははははははははは~+2
-1
-
1148. 匿名 2016/04/19(火) 23:21:32
>>1138
さすがに中卒よりはFランでも大卒の方がマシ。
中卒って本人というより親に訳ありな人が多かったから。
それに巻きこまれたくない。+8
-2
-
1149. 匿名 2016/04/19(火) 23:22:19
+11
-0
-
1150. 匿名 2016/04/19(火) 23:22:24
スペックとか現実で言ってる人いると引く+4
-2
-
1151. 匿名 2016/04/19(火) 23:22:45
>>1128
周りというかほとんどの女はそうでしょ
自分で払うなんて女は極一部+2
-2
-
1152. 匿名 2016/04/19(火) 23:22:58
>>1130
youre too idealistic..stupid+3
-9
-
1153. 匿名 2016/04/19(火) 23:23:01
学歴は家庭環境の証明でもある+19
-3
-
1154. 匿名 2016/04/19(火) 23:23:05
学歴も収入もないと嫌だ。
収入あっても低学歴とは話し合わないし。+11
-4
-
1155. 匿名 2016/04/19(火) 23:24:35
さすがに自分が男なら結婚前に相手が作った借金払う気にはなれないわ+11
-2
-
1156. 匿名 2016/04/19(火) 23:24:54
>>1143
女専用サイトにきてる高学歴高収入…
へえ(笑)+15
-1
-
1157. 匿名 2016/04/19(火) 23:25:35
ここで学歴語ってる女も高卒だろうが稼ぐ男見つけたら目の色変えて股開くだろうよ
男は学歴なんかより稼ぎ。女の奨学金払うぐらいの甲斐性あるATMが男。+1
-11
-
1158. 匿名 2016/04/19(火) 23:25:47
ここで低学歴とは話合わない~とか言いながら
程度の低いがるちゃん民と慣れあってる人達ってなんなのw
ギャグなのw+20
-4
-
1159. 匿名 2016/04/19(火) 23:26:11
がるちゃんに張り付いてる女が高学歴高収入と結婚してるわけないじゃん
してたとしても不細工ハゲデブがついてくる
当たってる?+5
-5
-
1160. 匿名 2016/04/19(火) 23:26:20
代理婚活「親コン」 人気男性は高学歴・高収入、一方女性は… 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版dot.asahi.comとどまるところを知らない「婚活」ブーム。必死なのは当事者だけではない。子どもに代わって親が結婚相手を探す「代理婚活会」への参加者が増えているという。その会場にノンフィクションライターの黒川祥子氏が潜...
+0
-0
-
1161. 匿名 2016/04/19(火) 23:26:26
>>1155
甲斐性なしだね、男に産まれなくて良かったねぇ+1
-0
-
1162. 匿名 2016/04/19(火) 23:27:03
特殊な例を出す人がいますが、昭和初期ならともかく、
大学すら出てないと男女とも、まともな企業にエントリー応募すらできないです。
価値観から、生涯年収、生きてきた世界が違う。幼いころから受験もスポーツも
頑張ってきたと自負できる院卒ですが、せめて大学は出ておかないとお話しにならない。
共通点がないので、共感もできないだろうと予測します。
その前に出会う高卒の人と出会う事がないです。
たまにがるちゃんで、うちの会社では高卒の人が大卒より仕事ができると高卒の方の
書込みをみかけますが
大卒と高卒が同じ職場にいるなんてどんな会社なのと不思議?一流企業ではない。院卒もしくは
大卒募集しかなくて高卒募集なんてないもの。+14
-8
-
1163. 匿名 2016/04/19(火) 23:27:03
久しぶりに大笑いした。
英語ってどうしたの
+14
-0
-
1164. 匿名 2016/04/19(火) 23:27:12
同じゴミでもさぁ、燃えないゴミより電池電球とかの有害ゴミって面倒臭いんだよねぇ。毒性強いし。+2
-0
-
1165. 匿名 2016/04/19(火) 23:27:14
>>1158ガルちゃんってそんなに低学歴が多いの?+7
-2
-
1166. 匿名 2016/04/19(火) 23:27:21
気になるでしょ
家庭環境とかも大事
悪いけど両親揃ってて家族の仲も良好で普通に収入がある家庭じゃないと結婚は無理+10
-1
-
1167. 匿名 2016/04/19(火) 23:27:49
>>1125
医者、マスコミ、弁護士以外でも、企業の上の方を牛耳ってるのは大卒でしょう。
一部でなく、どの企業も。+18
-1
-
1168. 匿名 2016/04/19(火) 23:28:08
結婚って男が得しないシステムだよね
ここに湧いてるような乞食女が付いてくるし+7
-6
-
1169. 匿名 2016/04/19(火) 23:28:16
高校中退の中卒と、高校進学してない中卒ってかなり違うよ。
高校中退は、高校は行ったほうがいい、という認識はある。
でも、高校進学しない中卒は、
今なら定時制や通信制もあるのに、それすら通わないってことだからね。+7
-1
-
1170. 匿名 2016/04/19(火) 23:28:21
>>1157
高卒で高収入って水商売や自営業などの安定しない職が多いから結婚したくないな+10
-1
-
1171. 匿名 2016/04/19(火) 23:28:51
女が作った借金返してあげられないのは甲斐性なしなのかw
本当の馬鹿女だな+10
-2
-
1172. 匿名 2016/04/19(火) 23:29:03
美人で高学歴の私が断言しよう!(真実)
低学歴でも高学歴でも家族を大事にしてる人が1番いい男。
娘の結婚相手が例え中卒でも、しっかりしている人であれば反対なんてしません。
付き合う人は、きちんと接して判断してます。
類は友を呼ぶ。偏見激しい人は、本当に信頼できる人ができにくいんですよね。
学歴に限らず、その人自身よりもその人の肩書きが大事な人は。
+11
-10
-
1173. 匿名 2016/04/19(火) 23:29:03
>>1165
高学歴が自分の学歴を盾にこんなサイトで人を叩くと思う?+6
-0
-
1174. 匿名 2016/04/19(火) 23:29:06
高卒さんよ、リクナビとマイナビ見てきて
上場してるまともな企業の応募資格のところ
+14
-2
-
1175. 匿名 2016/04/19(火) 23:29:29
大企業ほど高卒いるでしょ
色んな職種がいるんだから+8
-5
-
1176. 匿名 2016/04/19(火) 23:29:36
自分が院卒(今の所修士ですが)なのでやはり院卒以上の人に魅力と親しみを感じます。論文書くだけの能力と根性あるってことと思ってしまう。
でも高卒の人と付き合ったのも楽しかった。自分の置かれた場所で真面目に働いて、より良い未来の生活のために努力できる人ならOKかな。+9
-2
-
1177. 匿名 2016/04/19(火) 23:29:56
>>1158
ただの掲示板で話すのと一生を共にする結婚では違うから。
掲示板なら話合わなくても問題ないけど結婚相手は重要。+8
-2
-
1178. 匿名 2016/04/19(火) 23:30:04
女性が自分よりも高学歴、高収入を求めるのは当たり前
自分よりも低学歴、低収入の男とか情けない+9
-5
-
1179. 匿名 2016/04/19(火) 23:30:05
高卒日雇い派遣で悪かったな
笑うなら笑えよ+4
-6
-
1180. 匿名 2016/04/19(火) 23:30:11
学歴より職歴でしょ
学校を出てからどんな風に働いて生きてきたか+7
-9
-
1181. 匿名 2016/04/19(火) 23:30:23
>>1169 もうその辺になると同じレベルだって。
大卒以下は変わらないって。なに自分は違うと思いたがってんの?+6
-2
-
1182. 匿名 2016/04/19(火) 23:30:23
大卒バカにしてくる高卒上司の子供が中卒だった
自分でホームページ作ってて(htmlも使用してないガタガタの)非行に走ってる人たちを応援します!って書いてた…自称社長だったけどなんの会社だよ+9
-1
-
1183. 匿名 2016/04/19(火) 23:30:28
学歴というか、日常会話で一般教養や興味関心のあること、話題が合わないと苦痛なのは確か。
結婚は生活だからある程度似た者同士でないと長続きしないと思う。+8
-1
-
1184. 匿名 2016/04/19(火) 23:30:30
>>1168
男だけが得してるんだよ、お前が男なら黙って女の奨学金払う甲斐性を見せましょうね。
稼げない男こそ寄生虫でしょ+1
-5
-
1185. 匿名 2016/04/19(火) 23:30:32
>>1157
そう思いたいんだねー高卒男さん!
子供の教育にも関わるから、せめて大卒であってほしい。
まあでも、学歴は今からじゃ変わらないから仕方ないよね、高卒男さん!+3
-4
-
1186. 匿名 2016/04/19(火) 23:30:36
母子家庭のFラン卒の子に告白されたことあるけど付き合ったり結婚は無理だと思った
家庭環境は本人は悪くないから申し訳ないと思いつつ、やっぱり合わないと思ったな+12
-4
-
1187. 匿名 2016/04/19(火) 23:31:35
>>1171
事実じゃん、家族のお金払わない男とか使えないゴミ+0
-3
-
1188. 匿名 2016/04/19(火) 23:31:53
>>1100
Some student study hard.But many student do not study hard.
Many Japanese student rent notebook by another student.
I think japanese educational system is too bad.
Many classmate often said "why we must learn French,science.we do not want to be
scientist,interpreter.we wanna be another job."+1
-13
-
1189. 匿名 2016/04/19(火) 23:32:12
中卒でも、高認が取れるくらいだったらいい+7
-4
-
1190. 匿名 2016/04/19(火) 23:32:20
ここに来てる大卒女性はどんな高学歴の人たちなんでしょうか?
色々非難してる人は旧帝大くらいは出てるんでしょ?
+10
-2
-
1191. 匿名 2016/04/19(火) 23:32:33
コメの伸びの割にプラマイ少ない
同じ人が何度も書き込んでるのかね〜+14
-0
-
1192. 匿名 2016/04/19(火) 23:32:38
ここで高卒は~って言ってる人は短大卒またはFラン卒+2
-6
-
1193. 匿名 2016/04/19(火) 23:33:00
京大ではないけど、旧帝大です。
でも、ドロンします…+8
-0
-
1194. 匿名 2016/04/19(火) 23:33:39
学歴も気になる
できれば相手の親も大企業勤務で世帯年収1000万以上の家庭が良い
学歴も家庭環境も自分と近い方が苦労は少ないのは事実だと思う+8
-1
-
1195. 匿名 2016/04/19(火) 23:34:37
>>1190
マーチです
期待に応えられず申し訳ない+4
-1
-
1196. 匿名 2016/04/19(火) 23:34:59
男の場合大卒以外の高卒や低学歴ではお見合いの話さえこない…konkatsusuruzo.net男の場合大卒以外の高卒や低学歴ではお見合いの話さえこない… 婚活まとめブログ2chやtwitterで話題になった婚活や結婚のニュースなどをまとめていますホーム条件男の場合大卒以外の高卒や低学歴ではお見合いの話さえこない…2014/8/12015/1/30条件 5 : 愛と死の名無...
+8
-0
-
1197. 匿名 2016/04/19(火) 23:35:10
「旧帝大」って言うの恥ずかしくないですか?+10
-4
-
1198. 匿名 2016/04/19(火) 23:35:41
日東駒専以上なら許せる。
それより落ちるとだめだよな。+4
-1
-
1199. 匿名 2016/04/19(火) 23:36:18
.>>1188
あなたがスカトロ好きの変態なのはよく理解できるけど
その性癖を人に押し付けるのは良くないと思うよ+2
-2
-
1200. 匿名 2016/04/19(火) 23:36:34
乞食女気持ち悪い
勉強頑張ろ+1
-6
-
1201. 匿名 2016/04/19(火) 23:37:35
>>1174
あ、それ分かりやすいかもね
それ見て少しでも理解してくれることを願う+3
-0
-
1202. 匿名 2016/04/19(火) 23:37:59
大卒、出産後派遣。派遣は学歴不問なので、職場には国立大卒から高卒まで色々いる。その中で、高卒が仕事への態度は不真面目、飲み会などはやたらはりきる、30過ぎてるのに、しょっ中飲み歩いて遊んでいて、やっぱり学歴って関係あるなと痛感した。あわない…。真面目な高卒の人は経済的な事情で大学に行けなかったとかで、そういう人は逆に大卒に負けまいと努力してると思うんですが。+8
-1
-
1203. 匿名 2016/04/19(火) 23:39:40
学歴あっても出世もせずなんのためにいい大学いったのかわからない人もいるし、賢すぎてもつまらないし、賢いほど考えてることわけわかんなくてついていけない!
+4
-4
-
1204. 匿名 2016/04/19(火) 23:39:49
低学歴で優秀な人に出会った事がない。
優秀な人はだいたい学歴も優秀。+16
-9
-
1205. 匿名 2016/04/19(火) 23:40:19
頭いいほどへんな犯罪者もいる+4
-9
-
1206. 匿名 2016/04/19(火) 23:40:35
>>1200
女の奨学金払うのは男の義務だよ+2
-14
-
1207. 匿名 2016/04/19(火) 23:41:04
>>1181
大学行かないと同じというのは分かりますし、同意です。
だけど中卒で終わってしまう子は、その子のご両親も、教育の大切さが分からないパターンが実際に多いんですよ。+8
-3
-
1208. 匿名 2016/04/19(火) 23:41:09
私のまわりは大学の頃に付き合ってた異性と結婚してる人が多い。つまり同レベル。
高学歴の方がいい男と出会える事も多いから10代女子は一生懸命勉強しましょう。
+24
-2
-
1209. 匿名 2016/04/19(火) 23:41:13
偏差値低い大学でも医者になれたならオッケー+5
-4
-
1210. 匿名 2016/04/19(火) 23:41:25
高性能ダッチワイフはよ+1
-1
-
1211. 匿名 2016/04/19(火) 23:41:38
進学校で落ちこぼれて北大です。旧帝大=国公立大学のトップではないですよね全然。「旧帝大以上」っていうワードが不思議。あ、北大は除外されてるかな(笑)+9
-3
-
1212. 匿名 2016/04/19(火) 23:42:15
>>1206
「〇〇されて当然」という風に思ってるところが気持ち悪い
感謝ぐらいしろよ+8
-2
-
1213. 匿名 2016/04/19(火) 23:43:28
気にしませんが、手に職があれば良いです。+6
-4
-
1214. 匿名 2016/04/19(火) 23:44:21
気にしないけどものを知らなすぎる人は嫌だ+8
-0
-
1215. 匿名 2016/04/19(火) 23:44:29
>>1205
高学歴の犯罪者は印象に残るから多く見えるけど、犯罪者ってだいたい低学歴だよ。+27
-0
-
1216. 匿名 2016/04/19(火) 23:45:28
世の中の大半の普通の人間の一般的な頭の良し悪し、努力できるかなどを見るとき学歴は一つの判断基準にはなる。
でも、一代で大企業レベルまで会社を成長させる社長や、特殊な技能や才能、能力を持って一時代を築くような何かを成し遂げたり、何十億・何百億も稼ぐような規格外の人間を判断する場合は学歴だけでは判断できないと思う。
大企業や官僚なんかだと学閥があるし、出身大学がもろ出世に関わってくるケース多い。
それに普通の大学は現役生、卒業生だけのコミュニティーがあってそこでツテや人脈、仕事を得ることができるからその辺でも有利な部分はある。
自分で新規事業を立ち上げたり、芸能人や作家、ミュージシャンなんかだと本人の人間的魅力や実力、才能、能力でいくらでも稼げるケースはあるけどね。+6
-1
-
1217. 匿名 2016/04/19(火) 23:45:54
こないだの誘拐事件で、高卒上司がまた大学生が事件起こしたって言っててうわあ…ってなった。それを大卒のわたしにいう感じも。+10
-0
-
1218. 匿名 2016/04/19(火) 23:46:56
>>1217
完全にひがみですね+9
-0
-
1219. 匿名 2016/04/19(火) 23:47:01
大卒かどうかは気にする
どこの大学かはどうでもいい+10
-0
-
1220. 匿名 2016/04/19(火) 23:47:07
とある省庁にいるけど、高卒の仕事となれるポストって本当限られてるのよ。そのくせ地方勤務になって小さい事務所の所長になったら我が物顔…。大卒に越したことないよ。+9
-0
-
1221. 匿名 2016/04/19(火) 23:47:44
>>1188
No matter the university students are studying hard or not, it's sure that uni-graduates have more capacity to work.
because In the case that they hide the name of their uni at employment examination, it said that personnel choose uni-students instead high school graduates.
+2
-6
-
1222. 匿名 2016/04/19(火) 23:47:48
>>1218
ですよね。
一応、本当ですねぇまたですねぇって言っておきました笑+4
-0
-
1223. 匿名 2016/04/19(火) 23:48:13
みんなチンカスみたいにキモいわ
ずっとケンカしてるつもり?
早く寝なよ、仕事してないの?
朝早く無いの?
チンカスよりカスだわ+6
-2
-
1224. 匿名 2016/04/19(火) 23:48:16
がるちゃんて古い考え方だよね。異常な3高志向
最近は3強らしいですよ。(不景気に強い、身体が強い、結婚生活に強い)+8
-4
-
1225. 匿名 2016/04/19(火) 23:48:53
>>1223
お里が知れるとはこのこと+2
-4
-
1226. 匿名 2016/04/19(火) 23:49:28
>>1219
どこの大学かより学部が気になる。
ガルちゃん民は偏差値だけで高学歴かどうかを判断してるけど。
同じ偏差値でも学部によって難易度違うからね。+11
-0
-
1227. 匿名 2016/04/19(火) 23:50:18
下手くそな英文書いてる人、能力の低さを露呈してるだけだからもう少し勉強したほうがいいよ+7
-4
-
1228. 匿名 2016/04/19(火) 23:51:55
自分より頭のいい人に尊敬しやすいから上の方が嬉しい。お勉強できる人の方がその傾向が強いから自然と高学歴に惹かれてしまう。もちろん全てじゃ無いけれど。
自分と同じくらいの人と価値観があっても、ものの見方が自分と同じぐらいにしか出来ない人と生活していくのって怖いと思ってしまう。
心の底から頼れない…+8
-1
-
1229. 匿名 2016/04/19(火) 23:52:12
>>1224
マスコミは3平が人気だと捏造してますが、婚活もいまだに3高が人気だと結婚相談者の人が言ってる。+3
-0
-
1230. 匿名 2016/04/19(火) 23:52:15
>>1212
何で当然のことで感謝を求めてるの
男の分際で図々しい+1
-4
-
1231. 匿名 2016/04/19(火) 23:52:48
優秀なのに中卒高卒だったら家庭環境を疑う。
+9
-1
-
1232. 匿名 2016/04/19(火) 23:52:56
高卒上司にひたすら嫌味言われて帰宅してガルちゃん開いたらこの様…この一年でほんと高卒嫌いになった。だから高卒は、って言われないような立ち居振る舞いしてほしいです。大卒のくせに云々言って自分を安心させてる暇があるなら。+8
-1
-
1233. 匿名 2016/04/19(火) 23:53:02
結婚となると学歴はあまり関係ないかな。
結婚するまではこだわっていたけど、今はあの時の自分にこだわるなと言いたい。
+5
-3
-
1234. 匿名 2016/04/19(火) 23:54:03
クズ旦那がムカつき過ぎる!
「中卒のくせに!って言ってやりたい」+8
-5
-
1235. 匿名 2016/04/19(火) 23:56:30
インテリが好きなので気にする。
とはいえ、大学卒業してればいいかな。私が名もない短大だから贅沢は言わない。
そして結婚した旦那は地元国立大卒+3
-2
-
1236. 匿名 2016/04/19(火) 23:56:36
>>1230
何かしてもらって感謝するのは男女関係なく当然だろ
さては人格破綻者か+1
-2
-
1237. 匿名 2016/04/19(火) 23:56:42
高学歴は家庭環境がよくて人間性もいいとか思ってる人大丈夫?
その先入観が命取りになりませんよう・・・+11
-2
-
1238. 匿名 2016/04/19(火) 23:56:52
家庭の事情で中卒の人もいますって
だから結婚したくないんだよ。
家庭の事情で高校行けなかった男性と付き合った事がありますが、彼の親から借金の保証人になってほしいと頼まれました。
高校も行けないほど貧しい家庭って本当に貧困でヤバいですよ。+9
-1
-
1239. 匿名 2016/04/19(火) 23:57:30
高卒の方はなぜ大学に行かなかったんですか?
嫌味とかでなく、純粋に疑問+4
-1
-
1240. 匿名 2016/04/19(火) 23:57:43
>>1234
言いなさい、でも好きだから結婚したんでしょ?
もう愛してないなら離婚しましょう。+1
-1
-
1241. 匿名 2016/04/19(火) 23:57:49
まずは顔と人間性とコミュ力
それから話してるうちに学歴とか知るからな~
高ければすごいなとは思うけど、はじめから学歴聞いて仲良くするわけじゃないし。+5
-1
-
1242. 匿名 2016/04/19(火) 23:58:11
女は男の年収職業学歴あたりは気にする人の方が多いよ。自分より下だと嫌だしね。+4
-1
-
1243. 匿名 2016/04/19(火) 23:58:27
別に学歴がなくても性格良ければいい
金は私が稼ぐ+5
-5
-
1244. 匿名 2016/04/19(火) 23:58:32
何で何回も同じネタが通るのかね?
馬鹿にするなって思う。
で!何回もずっとガルちゃん民って 奴等が同じコメント。
桜かやらせだって確定+2
-1
-
1245. 匿名 2016/04/19(火) 23:58:48
>>1237
そんな事どこに書いてあるの?
低学歴は家庭環境が悪いとは言ったけど。
だからって高学歴が家庭環境いいとは言ってないし。+4
-3
-
1246. 匿名 2016/04/19(火) 23:59:00
社会に出てからはコミュ力重視です+4
-2
-
1247. 匿名 2016/04/19(火) 23:59:12
職場の40代高卒上司の電話対応が酷すぎる…
ちなみに公務員です
もしも〜し、とか
言葉遣い知らなかったり…
それで学歴関係ない、仕事できたらいいって言ってるから厄介…+3
-2
-
1248. 匿名 2016/04/20(水) 00:00:05
ああ言えばこう言うの典型が集まるとこうなるのね+4
-1
-
1249. 匿名 2016/04/20(水) 00:00:24
ここでの高卒の方の意見を正当化するためには、何かちゃんとした理由があって大卒ではなく高卒を選んだということになりますよね?高卒であることのメリット教えてください+3
-1
-
1250. 匿名 2016/04/20(水) 00:00:41
>>1246
コミュ力ある高学歴がいい。+6
-0
-
1251. 匿名 2016/04/20(水) 00:00:43
男の学歴コンプレックスに付き合うのは面倒なので上でいてくれてたほうが楽(経験談)+20
-2
-
1252. 匿名 2016/04/20(水) 00:01:02
大卒でも三流大だったら、印象は高卒と変わらない。
むしろ、無駄金使わせて親不孝だなーすら思う。
一流大学はポイント高いけどね。+12
-4
-
1253. 匿名 2016/04/20(水) 00:01:02
喧嘩した時大卒だと言い返されるだけで
中卒だと殺されるかも
イメージ的に+10
-2
-
1254. 匿名 2016/04/20(水) 00:01:23
奨学金払わせないといけないから学歴と稼ぎのある甲斐性のある男じゃないと嫌だ+1
-6
-
1255. 匿名 2016/04/20(水) 00:01:36
>>1230
お前って男に求めるばかりだな
お前と付き合うメリットってなに?
お前はその高慢さ以外に男に何を差し出せるの?+6
-2
-
1256. 匿名 2016/04/20(水) 00:01:38
学歴より人間力でしょ!!+5
-3
-
1257. 匿名 2016/04/20(水) 00:01:58
>>1249
これ以上勉強したくないから。
あと金がかからない。+3
-2
-
1258. 匿名 2016/04/20(水) 00:02:10
学歴だけで飯を食べることは出来ないよ+3
-3
-
1259. 匿名 2016/04/20(水) 00:02:34
旦那の学歴自慢の人。奴隷がご主人様の自慢してるみたいで哀れすぎる。
自分で稼いで、相手の学歴なんか気にしない人になれば?+15
-2
-
1260. 匿名 2016/04/20(水) 00:02:38
英語で会話してる人達なにしてるの笑?
アホらしい。アホらしいというかアホでしょ。
私は学歴重視派だけど、トピからかけ離れてるし、ムキになってて、見てるこっちが恥ずかしい。
+11
-2
-
1261. 匿名 2016/04/20(水) 00:02:39
>>1258
学歴がないともっと食べていけない。+16
-4
-
1262. 匿名 2016/04/20(水) 00:03:02
元彼が浪人からのFランだったんだけど
「こんなクソ田舎きたくなかった。早く出てやるっ。」
って言ってて、いやいやあなたの実力ですやん、ってなった。
ちなみにその人は母親に志望理由書いてもらってた。
そして「お母さん」って呼び間違えられた。
学歴大事、Fラン以外で。+3
-0
-
1263. 匿名 2016/04/20(水) 00:03:39
よく低学歴の成功者がテレビで
仕事は学歴じゃない!こうすれば〜とか言うけどさ、
結局学歴はあっても、その工夫はできる。
あって悪いことないだろ。+12
-1
-
1264. 匿名 2016/04/20(水) 00:04:05
高卒の人はなぜ大卒ではなく高卒を選んだの?+8
-2
-
1265. 匿名 2016/04/20(水) 00:04:07
>>1254
多分そういう男はあなたではなく性格が良く美人で高学歴な女とくっ付くと思うよ+4
-2
-
1266. 匿名 2016/04/20(水) 00:04:29
てか高学歴だけじゃ高収入になるかわからないけどら
コミュ力あって高学歴はほぼ高収入だろうしねー+3
-1
-
1267. 匿名 2016/04/20(水) 00:04:36
高学歴男性の一人勝ち状態。一方で苦戦する高学歴女性。: 現在の婚活事情や結婚情勢を覗き見るブログkonkatujijyo.seesaa.net高学歴男性の一人勝ち状態。一方で苦戦する高学歴女性。,最新の婚活事情や結婚情勢をニュースやトピックから拾い集め専門家の目線で解説いたします。正統派の結婚相談所ファニーキープスがお届けする婚活応援ブログです。
+5
-1
-
1268. 匿名 2016/04/20(水) 00:05:27
このトピ自体が恥ずかしい+8
-3
-
1269. 匿名 2016/04/20(水) 00:05:45
会社とかはなんとなく学歴が近いレベルの人間が集まる気がするけど、同じ会社内で比べるなら学歴より人望とか要領の良さとかのが大事だと思う。あと顔。
+4
-1
-
1270. 匿名 2016/04/20(水) 00:05:51
>>1268
一理ある+5
-1
-
1271. 匿名 2016/04/20(水) 00:06:36
>>1252
三流大でも殆どの企業で高卒より給料いいからね。
結果的に稼げる様になればいいんじゃないかな。
高卒だと優秀でも出世に響くんだよね。+9
-1
-
1272. 匿名 2016/04/20(水) 00:06:39
さっきから同じことばっかり言ってる+4
-1
-
1273. 匿名 2016/04/20(水) 00:06:55
>>1259
奴隷みたいって感じてるのはどうかと思うけれど
自慢聞くのが鬱陶しかったんだろうけど+1
-5
-
1274. 匿名 2016/04/20(水) 00:07:43
今日の高卒上司の言葉
本社の〇〇、俺と同い年だよ、ケッ…
私「…」+4
-1
-
1275. 匿名 2016/04/20(水) 00:08:14
大卒にはない高卒のメリット教えてほしい
見つからない+11
-2
-
1276. 匿名 2016/04/20(水) 00:08:22
高学歴男に養ってもらう専業主婦(笑)はただのニートだぞ+4
-10
-
1277. 匿名 2016/04/20(水) 00:08:31
おやすみなさい+7
-1
-
1278. 匿名 2016/04/20(水) 00:08:37
男性の方が学歴や就職先を気にするよね。
とくに彼女や妻と比べて自分の方が低いと感じると凄くストレスみたい。
男性の器量が余程大きいか別の部分で能力があって自尊心が満たされてないと嫉妬とコンプレックスが入り混じって大変そう。
実際そういう例たくさん見てきたから、男性側の器が大きくない場合は自分より高学歴、いい企業に勤めている方が楽。男の人の方がそういうところはやたら嫉妬深いから変な揉め事は避けたい。+6
-1
-
1279. 匿名 2016/04/20(水) 00:09:01
中卒高卒だと会話に気を使うから嫌だ。
こっちからは学歴の話や大学時代の話は禁句。
自分から学歴コンプを語りだしたらどんなフォローしたらいいか分からない。
稼ぎがある人なら「でも収入いいからいいじゃん」て言えるけど収入もないからね。+18
-2
-
1280. 匿名 2016/04/20(水) 00:09:37
このトピでケンカしてる人達はリアルでは誰にも相手にされてないと思うよ+3
-4
-
1281. 匿名 2016/04/20(水) 00:10:06
女性87.5%が「高学歴男性は恋愛対象」と回答 -「かっこいい」「尊敬する」 | 恋愛・結婚 | マイナビニュースs.news.mynavi.jp女性87.5%が「高学歴男性は恋愛対象」と回答 -「かっこいい」「尊敬する」 | 恋愛・結婚 | マイナビニュース MENU 恋愛・結婚恋愛恋愛・結婚の記事一覧を見るチャンネル一覧ライフスタイルヘルスケアマネー趣味キャリア生活ノウハウパートナーニュース恋愛・結婚住ま...
+5
-0
-
1282. 匿名 2016/04/20(水) 00:10:25
>>1279
めっちゃわかります…
気つかいすぎて訳わかんなくなります笑+5
-0
-
1283. 匿名 2016/04/20(水) 00:10:31
>>1275
面倒な大学いかなくてすむ。
通うのめんどくさーい+3
-5
-
1284. 匿名 2016/04/20(水) 00:10:34
「学歴コンプレックスが〜」だの「男の自尊心が〜」だの言ってるけど結局ATM男に養ってもらいたいだけの身勝手なワガママだよな
大人にもなって幼児みたいに庇護されて恥ずかしくないの?+3
-6
-
1285. 匿名 2016/04/20(水) 00:11:08
大学行かない道を選んだ理由と
自分の子供にも大学行かせないのか
その2点聞きたい+7
-2
-
1286. 匿名 2016/04/20(水) 00:12:20
既出だけだけど大学行かなかった理由がア〇すぎてびっくりしてる
さっきまでの大卒叩きは何処へ+6
-1
-
1287. 匿名 2016/04/20(水) 00:12:22
収入を求め
顔を求め
性格を求め
身長を求め
義両親とは別居を求め
学歴を求め
まぁ、たくさん求めること。。。
+10
-1
-
1288. 匿名 2016/04/20(水) 00:12:37
気にしないつもりで高卒夫と結婚した大卒のワタシ。
でも月日がたち色んなことがあると、なんだかやっぱり彼には『考える力』や『学ぶ忍耐力』が少ないなぁと思ってしまう。
+8
-2
-
1289. 匿名 2016/04/20(水) 00:12:50
>>1252
そりゃ大手の企業に就職する出来たなら、そうだけど、そもそも三流大学から一流企業に入れるのはスポーツで一旗上げられたとか一握りの人だけ。+2
-1
-
1290. 匿名 2016/04/20(水) 00:13:01
>>1275
ニートになるなら学費かからないだけお得とか?+4
-1
-
1291. 匿名 2016/04/20(水) 00:13:58
高卒であることのメリット言えって言われてから静かすぎるだろ高卒さんw+10
-1
-
1292. 匿名 2016/04/20(水) 00:14:26
楽なほうに逃げれば低学歴
+17
-1
-
1293. 匿名 2016/04/20(水) 00:14:37
結婚しても協力しない人が多そうなトピですね
収入少なかったら助けるとか皆無なんですかね?
+5
-2
-
1294. 匿名 2016/04/20(水) 00:15:19
気にする。
というか、正確には私は気にしないんだけど、男って、格好つけたがりなので、自分よりも彼女の方が優っているところがあると、卑屈になったりして面倒くさい。
大学のとき身長が同じだった彼は、ヒールを履くと凄く不機嫌になって、「見下すな」とか一人で勝手に怒ったり。
こっちが気にしなくても勝手に気にして怒ったりするプライドの塊で、面倒くさいので、関わらないようにしてます。+9
-1
-
1295. 匿名 2016/04/20(水) 00:15:21
高卒であることのメリットはないと思うけどら性格の悪い大卒と付き合うよりは性格の良い高卒と付き合った方がいいと思う+3
-2
-
1296. 匿名 2016/04/20(水) 00:15:24 ID:7NC4n8kCdd
これって東大の人に聞いてた番組だよね!
+1
-1
-
1297. 匿名 2016/04/20(水) 00:17:10
このご時世だからこそ高卒は考えられない+9
-1
-
1298. 匿名 2016/04/20(水) 00:17:23
女は求めすぎ
お前らは何を男に差し出せるんだ?
まさか自分たちは男から与えられるだけなんて甘えたこと考えてないよな?+7
-5
-
1299. 匿名 2016/04/20(水) 00:17:23
男はプライド高いから自分より高学歴の女と付き合ったり結婚したりしないよねー。私も自分より低学歴の男に興味ないし、実際出会うこともないなー。+4
-3
-
1300. 匿名 2016/04/20(水) 00:17:52
高卒を今まで正当化してきた人たち、メリット早く教えてよ!メリットもないのに正当化してたの?+5
-2
-
1301. 匿名 2016/04/20(水) 00:18:25
私は地方国立大、夫は言っちゃ悪いが聞いたこともない私大の工学部卒です。交際に至る前は、正直少し気になりました。でも私より彼の方が詳しいことも多いし、文系の私より数字に強いし、付き合ってからは全然気にならなくなりました。+7
-3
-
1302. 匿名 2016/04/20(水) 00:18:51
でた
うんこに見えるカレー カレーに見えるうんこ
的な論を唱える高卒…
才色兼備って言葉があるんだぜ+4
-7
-
1303. 匿名 2016/04/20(水) 00:19:48
全入時代なのに低学歴の男なんて(笑)学歴は大切だよ。努力した証でもあるし。+13
-4
-
1304. 匿名 2016/04/20(水) 00:19:52
「高卒と結婚するメリット教えろ」って言ってる人
逆に高学歴男があなた達と結婚するメリットはなに?+22
-5
-
1305. 匿名 2016/04/20(水) 00:19:53
高卒であるメリットなし
大卒に越したことない
認めればすべてうまくいくのに…+15
-5
-
1306. 匿名 2016/04/20(水) 00:19:56
>>1275
一流大学にいけるのに高卒っていうのはメリットないかもだけど、Fラン行くくらいなら高卒のほうがメリットある場合も多いと思う。
高校卒業後にさっさと専門学校行ったほうが、手に職つけられるとか、私立の大学の無駄に高い学費払わなくて済むとか。+10
-5
-
1307. 匿名 2016/04/20(水) 00:21:10
結婚式で新郎新婦の経歴に差がありすぎるとえ?ってなるよね。+11
-2
-
1308. 匿名 2016/04/20(水) 00:21:23
一般的に大卒の女性は高卒の男性と結婚しようと思わない。自分でバリバリ稼ぐという人はいいかもしれないけど少数かと。+13
-1
-
1309. 匿名 2016/04/20(水) 00:21:29
>>1302
才色兼備って優れた才能と美しい容姿を併せ持っている人を形容する言葉であって才能ある人は必ずしも美形というわけではないぞ+1
-2
-
1310. 匿名 2016/04/20(水) 00:22:17
高学歴であること及び高学歴の人と結婚することのメリットは、
・子供にたくさんの教養を教えてあげられること
・柔軟な視野で話ができること
・自動的に経験値が増えるので人間としての深みも生まれ経験をもとに子供に話ができること
・論理的な思考で家族と話ができること
・自分と同じくらいの教養をつけてあげようと思う可能性が高いこと
+13
-3
-
1311. 匿名 2016/04/20(水) 00:22:19
学歴なんかより仕事!
中卒でも高卒でも会社に勤めてて暮らしていけるだけの収入があれば大丈夫。
確かにそれなりの会社でってなると大卒が必然的に多くはなってしまうけどね。+10
-2
-
1312. 匿名 2016/04/20(水) 00:22:25
低学歴男を好きになれる女性ってすごいね。そういう人がいるから競争率低くなって嬉しいよ。+18
-3
-
1313. 匿名 2016/04/20(水) 00:22:42
どんなに高学歴でも、気が利かないとか偏見持ちとか失言が多かったりしたら
それはおバカなんじゃないかな…。 性格は変わらないだろうし…。
結局付き合っていけるのは個人的には中身だな。 まぁ、最低限の学力は必要だけど。
+7
-2
-
1314. 匿名 2016/04/20(水) 00:22:47
>>1309
だから、その考えがうんこ&カレー説と同じなんだと思うよw+1
-1
-
1315. 匿名 2016/04/20(水) 00:22:50
学歴も大事だけど、生きる力って大事だと思う。
コミュニケーション能力とかメンタルの強さとか、自分に無いものがある人は大事!
災害時とかどんな場面でも頼れるとか、どこにいっても何があってもやって行けるとか。
人生、何があるか分からないから結婚相手に求めるものは自分が苦手な事を補ってくれる人。
超高学歴だけでは、高学歴高収入だけでは不安。
+7
-2
-
1316. 匿名 2016/04/20(水) 00:22:53
紗栄子の夫は高卒だけど資産2000億
結局世の中金ってはっきりわかんだね+9
-9
-
1317. 匿名 2016/04/20(水) 00:23:10
学歴が全てではないけどその人の人柄や能力を図る1つの指標となりうるからなぁ。
やっぱり相対的に見て著しく学歴の低い人は努力知らずで不真面目だったり、思考や会話が乏しいことが多々ある。そして大概は同類が集まる。+7
-1
-
1318. 匿名 2016/04/20(水) 00:23:17
正直、三流大卒の価値は高卒とイコールだと思う。
名前書くだけで入れる私大卒は大卒にカウントできない。
+14
-1
-
1319. 匿名 2016/04/20(水) 00:23:45
結局は人間性だよな+8
-3
-
1320. 匿名 2016/04/20(水) 00:23:58
この話って2chだから出来る話であって
リアルでしたら鼻で笑われるよ
たとえ、超高学歴でもだよ
高学歴が低学歴をバカにするほどバカなことはないよ+16
-5
-
1321. 匿名 2016/04/20(水) 00:24:27
>>1304
それね
多分メリットはないと思うよ
そういう人たちはくれくればっかりで自分は何も与えることができない人たち
っていうより学歴以外に何も持ってない人たちだと思うよ+10
-0
-
1322. 匿名 2016/04/20(水) 00:24:33
学歴あって人間性も優れてる人山ほどいる+11
-3
-
1323. 匿名 2016/04/20(水) 00:24:40
最近の大学生は簿記の資格も取得したりしてるからね。
一昔前の大学生とは違うかも。+5
-0
-
1324. 匿名 2016/04/20(水) 00:24:47
高学歴でも他のスペックが劣っていたら論外だよね。+5
-6
-
1325. 匿名 2016/04/20(水) 00:25:33
中卒でまともな職業ついてる人いるの?
+12
-3
-
1326. 匿名 2016/04/20(水) 00:25:52
こりゃ職場の高卒上司が面倒なわけだわ
ネットがこんなだもんなー。
また明日も我慢の1日。
仕事に集中させてくれーーーー+6
-1
-
1327. 匿名 2016/04/20(水) 00:26:08
中途半端にいい学歴を持ってる人間はタチ悪いのが多い
中途半端に綺麗な女性だとホントの美人に比べてタチが悪いのが多いのと同じだね+8
-2
-
1328. 匿名 2016/04/20(水) 00:27:09
>>1320
よくわからない大学卒業した人には、普通に、何それ?全く知らない!入試あったの!?くらい言うよ。
ネタになるし。
+2
-7
-
1329. 匿名 2016/04/20(水) 00:27:24
おやすみなさっせ
高卒さんたち、頑張ってね
理屈の通ったメリット思いついたら教えてね+9
-4
-
1330. 匿名 2016/04/20(水) 00:28:24
>>1284
ATMにならない甲斐性なしこそ身勝手+2
-5
-
1331. 匿名 2016/04/20(水) 00:29:38
学歴も大事だけど、人間性も大事。
両方かねそろえている人がいればいいけどね。+6
-2
-
1332. 匿名 2016/04/20(水) 00:29:45
センターや入試で大学入って卒業してそれなりの企業に勤めてる人の方が仕事に関連した資格を取得したり、自分から勉強していく姿勢が強い。
仕事でも昇格試験やTOEICとかあるけど、そういうものとは関係なく大学や院を卒業してからも自分で学ぶことや勉強することを見つけて生涯学習していく意識が高い。
どんな人生を歩むにしても一定の基礎学力や一般教養はあった方がいいと思う。
いつ何が自分の役に立つか分からないから、いろんなことを知りたいと思う気持ちはあった方がいいんじゃないかな。
広く浅くでも多少の知識があれば何か学びたいときにどこへ行けば、誰に聞けば分かるかといった方法
や手段が考えられるし、知識や学歴はあって損するものじゃないから。+12
-1
-
1333. 匿名 2016/04/20(水) 00:30:17
今日の少子化促進トピ
早く日本人女性みんなが望んでいる移民が来るといいね+2
-2
-
1334. 匿名 2016/04/20(水) 00:31:03
男と女でちょっと変わってくると思う
女は容姿が良ければ学歴なくても良い生活できる(私の話)
男は容姿が良くても最低限高校くらいでてないと良い生活できない
女に生まれて良かった+9
-6
-
1335. 匿名 2016/04/20(水) 00:31:22
>>1330
「男は自分のために存在している!」みたいな言い草だけどネタで言ってるんだよな…?
世の中こんなアホが存在すると思うと戦慄する+10
-1
-
1336. 匿名 2016/04/20(水) 00:33:10
誰でも大学行ける時代に大卒って一括りにされても…。
同じ大学でもピンキリなのに、大学、なんてもう下と上の差が激しすぎる。
まともな高校行けない様な人間でも行ける大学があるのが現状。
そういう人は高卒以下の学力の事もあるし。
だからこそ大卒にこだわるんだろうけど。
+9
-1
-
1337. 匿名 2016/04/20(水) 00:34:22
>>1328
そんな事言ってる人こそ見下しちゃうわ
ていうか自分学歴厨じゃないからよその大学の偏差値とか知らないし
知らない大学だから偏差値が低いとか思わないけど
学会とか紀要とかでよく見る大学の偏差値もほとんど知らない
大切なのは話が合うかどうかだな。どこの学校出てるかとかどうでもいい
+3
-1
-
1338. 匿名 2016/04/20(水) 00:34:29
学歴より仕事や年収が大事なのは間違いない。
年収のための手段が仕事で、いい仕事を得るための手段が学歴なんだから。
20歳くらいの就職前の男子を選定するなら、間違いなく大学で選ぶけど、就職後なら年収で選ぶ。+2
-1
-
1339. 匿名 2016/04/20(水) 00:34:51
本格的な大学全入時代に入ってきてると思うので、これから高校卒業される方で大学行かない人はかなり不思議+5
-2
-
1340. 匿名 2016/04/20(水) 00:34:59
自助努力もせず低学歴なんだったら、努力してきた高学歴に馬鹿にされても仕方ないんじゃないの+9
-0
-
1341. 匿名 2016/04/20(水) 00:35:17
1244
正しいぞ!
何故反論して荒れない??+1
-0
-
1342. 匿名 2016/04/20(水) 00:36:06
学歴はその人の努力っていうのはかなり共感できる。
私が勉強苦手だったから素直に尊敬する…。+12
-0
-
1343. 匿名 2016/04/20(水) 00:37:18
>>1335
女のために存在しない男とか何のために生きてるの?+1
-5
-
1344. 匿名 2016/04/20(水) 00:37:28
>>1334
低学歴で何の取り柄もない人はどうなるのよ+2
-2
-
1345. 匿名 2016/04/20(水) 00:37:41
高学歴の方が良いってのはわかるけど男をATM扱いして当然だと思ってんのは正直引くわ…+8
-2
-
1346. 匿名 2016/04/20(水) 00:38:24
結論、職業、年収が選ぶ基準。+3
-3
-
1347. 匿名 2016/04/20(水) 00:38:44
>>1343
それマジで言ってんの?
ネタだと信じたい
ネタじゃないなら病院行け+5
-2
-
1348. 匿名 2016/04/20(水) 00:38:51
それは桜さん達しか居ないから!馬鹿じゃないの?+0
-0
-
1349. 匿名 2016/04/20(水) 00:38:59
高卒のメリットは?っていう流れになってから急に高卒大人しくなったなw やっと理解してくれたか…+7
-4
-
1350. 匿名 2016/04/20(水) 00:39:58
国家公務員でも高卒はやばいよ。
あ、うちの上司ね。
仕事できないし学歴コンプレックスやばい…+3
-1
-
1351. 匿名 2016/04/20(水) 00:41:30
っていうか低学歴の学歴コンプが一番鬱陶しい。
高卒の息子を持つ主事止まりの50代上司が国立出の私に向かって大卒より高卒のほうが出世することもある〜という話を30分以上も語ってきてただの自己満パワハラ野郎だなと思った。+17
-4
-
1352. 匿名 2016/04/20(水) 00:42:43
>>1351
同じ境遇です…。
うちの場合は上司の息子は中卒ですが…
せめて子供を肯定するまでに留めてもらいたいですよね。こちらを否定せずに。+1
-4
-
1353. 匿名 2016/04/20(水) 00:42:52
昔、島田紳助が
『娘が東大の彼氏連れてきたら原始人みたいな格好でも歓迎するわ』
って言ってたのをずっと覚えてる…
島田紳助は好きじゃないけど、自分も娘をもった今、ちょっと理解できてしまう+17
-3
-
1354. 匿名 2016/04/20(水) 00:43:16
高学歴だとしてもやる事がクズ過ぎてwwwww+1
-5
-
1355. 匿名 2016/04/20(水) 00:43:35
>>1353
実際島田紳助の子供達っていい大学出て弁護士とかなってますもんね。+12
-0
-
1356. 匿名 2016/04/20(水) 00:43:53
優秀なATMと結婚して楽をするために大学通ったんだしそれなりに優秀な男選んでいいでしょ?+6
-6
-
1357. 匿名 2016/04/20(水) 00:44:08
>>1312
高学歴の男と結婚したい人?
高学歴で性格良い人に相手にされなさそう。
こういう人って高学歴!高収入get♡って結婚したとして、
夫がリストラされたり、うつ病になったりした時どうするのかな?
育児手伝ってくれない、姑と同居、介護してくれとか、
高学歴だからしょうがない、ってなるの?
高学歴だから不倫されたけどしょうがない…
まぁどうでもいいけど、最高スペックの男と結婚出来るらしいので。+5
-4
-
1358. 匿名 2016/04/20(水) 00:44:18
>>598
28で年収1000万稼げる企業ってあるんですね。
院卒ってたぶん修士卒だと思うのですが、23になる年に働き始めたとして、6年目ですよね、最短でも。
もしかして、外資系の企業ですか?
本当に羨ましい!(煽りではないですよ!)
+5
-1
-
1359. 匿名 2016/04/20(水) 00:44:25
男が女を子供を産む機械扱いすると叩かれるのに女が男をATM扱いしても叩かれない不思議な世界+9
-2
-
1360. 匿名 2016/04/20(水) 00:45:16
>>1359
同じレベルに落ちてどうすんの?+0
-0
-
1361. 匿名 2016/04/20(水) 00:45:49
男は女の奨学金を払うのを義務にしてくれないかな。払わない男とか割り勘男みたいな甲斐性なしのクズ+2
-12
-
1362. 匿名 2016/04/20(水) 00:46:24
高学歴なのに言ってる事は低学歴な私と一緒位レベルって超笑えるwwwwwww+4
-3
-
1363. 匿名 2016/04/20(水) 00:46:26
>>1360
女を機械扱いするのはおかしいと思う
ただ反応が違うのが不思議なだけだよ+6
-0
-
1364. 匿名 2016/04/20(水) 00:47:07
一人頭のおかしい高卒が頑張ってる…
眠いし明日仕事なのでおやすみー+3
-3
-
1365. 匿名 2016/04/20(水) 00:47:28
いかにも低学歴が必死にマイナスつけそうなトピ+7
-1
-
1366. 匿名 2016/04/20(水) 00:47:32
夫は高校中退だけど、その後大学に入学して薬剤師になってます。
なので私は高校中退くらいは偏見ないですね。+7
-2
-
1367. 匿名 2016/04/20(水) 00:47:54
>>1361
何故女は払わなくて良いのか
論理的な根拠を答えてくんね+3
-4
-
1368. 匿名 2016/04/20(水) 00:48:08
男はATMではないけど自分と同じレベルの年収、学歴は欲しいと思うのは間違ってないと思う。
自分より遥か上は求めないけどね。+8
-2
-
1369. 匿名 2016/04/20(水) 00:48:46
桜井日奈子明治+0
-2
-
1370. 匿名 2016/04/20(水) 00:49:29
ATMでしょ、金以外利用価値も存在価値もない生き物+3
-8
-
1371. 匿名 2016/04/20(水) 00:49:38
はじめしゃちょーって頭いいの?+2
-5
-
1372. 匿名 2016/04/20(水) 00:50:08
>>1367
論理的とか根拠とかないよ
払わない男がクズってだけ+4
-2
-
1373. 匿名 2016/04/20(水) 00:50:11
>>1370
男「女なんて所詮性処理道具だよな」+2
-7
-
1374. 匿名 2016/04/20(水) 00:50:38
みんな、いつ寝るのよ?
後3時間も同じことやってたら全員低学歴認定してあげる (^ ^)+7
-0
-
1375. 匿名 2016/04/20(水) 00:51:02
>>1372
なんでクズなの????+2
-3
-
1376. 匿名 2016/04/20(水) 00:51:42
寄生したい訳じゃないけど、やっぱり気になるなぁ。でも東大だと論理的すぎて会話がし辛かったことが多いから、早慶くらいで私には丁度良いかな。+5
-2
-
1377. 匿名 2016/04/20(水) 00:53:09
自分の父親程度の学歴の人がいい+5
-2
-
1378. 匿名 2016/04/20(水) 00:53:47
まぁ、人間性どうのって話あるけど、それは大卒だろうが高卒、中卒だろうが同じことで、
むしろ発生率としては人間性に難ありは低学歴の方に多く発生すると思う、どうしても。
女性としてモテないレッテル貼られるMBA取得者ですが、確かに高卒・専門卒の人と日常会話が合わないんです。
多分、向こうからしてもつまらない女だと思われています。とにかく話が合わない。友人関係でも正直成り立たないことが多い。
自分の興味のあることと相手の興味のあることが同じ、将来について同じベクトル向いてることが最低条件ですよね。+7
-0
-
1379. 匿名 2016/04/20(水) 00:54:07
生活費と奨学金のために結婚してあげるんだから金稼ぎの道具ぐらい優秀なの選んでもいいでしょ?+1
-7
-
1380. 匿名 2016/04/20(水) 00:55:04
>>1379
男のメリットなくね?????+8
-1
-
1381. 匿名 2016/04/20(水) 00:56:04
>>1379
地雷物件過ぎるw+10
-1
-
1382. 匿名 2016/04/20(水) 00:57:09
何の取り柄もない人なんていないよ。
プライドが高かったり、自分に自信がない、傷つくのが怖いと行動出来ない人は彼氏、結婚が難しいけど、
にこにこ、ストレートで行動力があれば大丈夫だと思う。
頑張って真面目に生きてればいい!なんて言葉、信じて無かったけど、
良い人と結ばれるには、行動と努力!(普通に頑張って生きる)
出来る男性には癒しを求める人も多いし、奥手な大人しい真面目な人も多い!
性格美人であれ!+3
-2
-
1383. 匿名 2016/04/20(水) 00:58:28
>>1379
??+5
-1
-
1384. 匿名 2016/04/20(水) 00:58:39
お前ら「費と奨学金のために結婚してあげるんだから金稼ぎの道具ぐらい優秀なの選んでもいいでしょ?」って言ってる男と結婚すんの?+4
-0
-
1385. 匿名 2016/04/20(水) 00:59:26
>>1380
メリットだらけでしょ
お金は得られる、それなりの学歴の女は得られる、性欲も満たせる、子供も得られる
結婚は男にしかメリットないんだから金ぐらいでギャアギャア騒がないでほしいわ+2
-2
-
1386. 匿名 2016/04/20(水) 00:59:31
私はEラン大学文系卒です。
高校から海外留学して、アメリカの名門大学・大学院を卒業した人と付き合ってたことがありました。
ですが、その人は、その人のおばあちゃん(1930年代前半生まれ)ですら、国立大学医学部を卒業された超高学歴家系でした。
それを知って、学歴コンプレックスを抱いたので別れました。
やはり自分の遥かに上の人と付き合うものではないなと感じました。+5
-1
-
1387. 匿名 2016/04/20(水) 00:59:44
学んだことと仕事が合致してないとあまり意味をなさないかも
夫は大学入ってすぐに別分野にビビッときて起業
大学で学んだことと関係ないから学歴意味ないって言ってる+3
-0
-
1388. 匿名 2016/04/20(水) 01:00:03
高学歴のアフォよりは低学歴のカシコの方がいいです。
+4
-5
-
1389. 匿名 2016/04/20(水) 01:01:01
>>1384
誰がそんなヒモ男と結婚するの?
男が女を同列に語れると思った?子供も産めない欠陥品の分際でw+2
-1
-
1390. 匿名 2016/04/20(水) 01:02:02
>>1358
すみません、修士卒だとしたら、25になる頃に働いたとして28になる年は入社3年目でしたね。(しかも、どのみち6ではなく、5だし)
ますます羨ましい。間違えてないか確認するんじゃなかった…
もう、寝ます!おやすみなさい+3
-0
-
1391. 匿名 2016/04/20(水) 01:02:05
父さんが東大でも仕事できない奴がいるって言ってた笑+5
-4
-
1392. 匿名 2016/04/20(水) 01:02:33
学歴はおおまかな判断基準にはなるがそれ以上ではない、例えば一流大学出の人格破綻者は割と多い
例外的とはいえ中卒や高校中退者でも知的な人はいるし結局相手を観察して判断するしかない
極端な話、少し遡れば小学校すらまともに卒業できずに大会社を立ち上げた人もいるしなw
まあ学歴でしか判断出来なくてもええやん、学生の頃なんか顔でしか判断出来ない人もいるんだし
そういう人にはそれに見合った相手が見つかるよ+5
-1
-
1393. 匿名 2016/04/20(水) 01:03:13
高学歴独女、喪女の妄想?+3
-0
-
1394. 匿名 2016/04/20(水) 01:03:17
っていうか桜井日奈子と結婚したいわww+5
-0
-
1395. 匿名 2016/04/20(水) 01:03:46
ガル民人気の芸能人なんて殆ど学歴ないじゃん。
+7
-2
-
1396. 匿名 2016/04/20(水) 01:04:02
いっそのこと芸能人にでもなれば?+1
-1
-
1397. 匿名 2016/04/20(水) 01:04:35
ただ生きていることにありがとう+6
-0
-
1398. 匿名 2016/04/20(水) 01:05:01
>>1389
だよなあ付き合いたくないよなあ
男は「誰がそんなヒモ女と結婚するの?
男が女を同列に語れると思った?精子がないと子供も産めない欠陥品の分際でw」って思ってるよ+2
-2
-
1399. 匿名 2016/04/20(水) 01:05:03
どっちにしても多少苦労してる人間がいいわ。
箱入り男は無理!+6
-2
-
1400. 匿名 2016/04/20(水) 01:05:24
>>1380
道具のメリットとか何で考えないといけないの?+1
-1
-
1401. 匿名 2016/04/20(水) 01:06:10
取り戻せぬ願い+0
-0
-
1402. 匿名 2016/04/20(水) 01:06:13
気にしない
周りに高学歴でフラフラしてたり、ニートなってる人が数人いる
逆に旦那は低学歴だけど、仕事に真面目で収入も悪くなく安定してる
まぁ高学歴でも低学歴でもこんなの一部なんだろうけど
学歴よりも職歴の方が重要だと思うな
コロコロ仕事変える人はだめだ+7
-1
-
1403. 匿名 2016/04/20(水) 01:06:46
願うことも許されない世界なのかな+0
-0
-
1404. 匿名 2016/04/20(水) 01:06:53
大学でもさ
偏差値28某有名大のK枠
Fランより下S価大学
お先真っ暗すぎて結婚無理
ニートと変わらない
ニートより中卒土木と結婚した方がいいわ+7
-0
-
1405. 匿名 2016/04/20(水) 01:08:08
>>1385
お金は得られる
↑働かないヒモ女はお金を稼ぎません
それなりの学歴の女は得られる
↑働かないなら学歴なんて必要ありません
性欲も満たせる
↑性格ブス女とそんなことしても嬉しくありません
子供も得られる
↑もっと性格がマシな人の子供がほしいです
メリットってなんだっけ+2
-3
-
1406. 匿名 2016/04/20(水) 01:08:09
きっと君の記憶から消える+3
-0
-
1407. 匿名 2016/04/20(水) 01:09:32
>>1405
ATMにもなれない甲斐性なしのクズが何でガルちゃんに湧いてるの?+5
-3
-
1408. 匿名 2016/04/20(水) 01:09:36
私の勝手な意見だけど
女子の会話で学歴求められることって絶対と言っていいほどないと思う
恋話とか学歴全く関係ないし、ガルちゃんやってて低学歴だなんだってなったことないもの。
だから、強い学歴コンプレックスあるのって男の人だけだと思う。+8
-8
-
1409. 匿名 2016/04/20(水) 01:09:42
数え切れないほどの罪を重ねてきた+1
-0
-
1410. 匿名 2016/04/20(水) 01:10:00
頭良くても世間知らずとは暮らせない。
平均収入サラリーマン、目立たないくらいの男が一番。+8
-0
-
1411. 匿名 2016/04/20(水) 01:10:04
孤独の罪で償うから+0
-0
-
1412. 匿名 2016/04/20(水) 01:10:10
普通の男なら結婚した女性の奨学金ぐらい払うよ?バカ男には理解できないだろうけどw+3
-8
-
1413. 匿名 2016/04/20(水) 01:10:30
>>1407
友人のタイムラインから来た+3
-1
-
1414. 匿名 2016/04/20(水) 01:10:46
発達障害?っていうのもあるからね
勉強は出来ても仕事は出来ないタイプ
人付き合いも下手だとほんとすぐ辞めてく
コミュ力の方が大事+7
-0
-
1415. 匿名 2016/04/20(水) 01:11:26
結婚は家族を見る人も多い。
両親、兄弟高学歴で真面目で信頼が厚い仕事で、
感じも良ければ、そこの子はそういった人と会話して、
そういう環境で育ったので良い、と思う親御さんが多いです。
+8
-0
-
1416. 匿名 2016/04/20(水) 01:11:41
>>1412
そうだよなあ払うよなあ
そもそも性格ブスとは付き合わないから性格ブスに払うことはないよなあ+4
-3
-
1417. 匿名 2016/04/20(水) 01:11:59
ねえ、もしも全て忘れられたなら泣かないで生きることが楽になるの?+2
-1
-
1418. 匿名 2016/04/20(水) 01:12:33
>>1412
自分で払えよ。
バカ女+10
-3
-
1419. 匿名 2016/04/20(水) 01:12:42
中卒の底辺男が湧いてる、思考がまともじゃない+4
-5
-
1420. 匿名 2016/04/20(水) 01:13:45
高尾おおお+0
-0
-
1421. 匿名 2016/04/20(水) 01:13:49
>>1418
何で?大卒の女と結婚したければ男が払うべきでしょうが+0
-8
-
1422. 匿名 2016/04/20(水) 01:14:09
ある程度は気にしちゃうのが現実だよね。。。
でも、自分も大学卒だが良い大学を出たわけでは無いから、頭良すきる人は付いていけないかな^_^;
+4
-0
-
1423. 匿名 2016/04/20(水) 01:14:35
>>1408
わかる〜+4
-0
-
1424. 匿名 2016/04/20(水) 01:14:54
そこそこの大学出てる男だけど性格悪くて「男に払わせて当然」なんて思ってる奴とは付き合いたくない
性格良い彼女なら当然払う+9
-4
-
1425. 匿名 2016/04/20(水) 01:15:26
この胸が脈打つうちは君をまだ守っていたい+2
-0
-
1426. 匿名 2016/04/20(水) 01:15:49
>>1421
誰もお前みたいなバカ女とは付き合おうと思わないから安心しろ
+7
-4
-
1427. 匿名 2016/04/20(水) 01:16:36
理想の未来+3
-0
-
1428. 匿名 2016/04/20(水) 01:16:46
>>1424
性格良いかどうかなんて男なんかに見抜けるわけないでしょw
せいぜい疑心暗鬼にでもなってればいいよ+3
-5
-
1429. 匿名 2016/04/20(水) 01:17:21
赤司征十郎+3
-0
-
1430. 匿名 2016/04/20(水) 01:17:47
>>1428
見抜かれてるぞ
余裕こいて婚期逃せばいいんじゃない?+2
-1
-
1431. 匿名 2016/04/20(水) 01:17:59
さすが変態の国ニッポン日本の変態さはやはり世界トップレベル・・www.neolady.net日本のような学歴社会では女性は男性の学歴をとても気にしますよね。 高い学歴の人ほど一流企業に就職して高い給料を得る。 また逆に、東大の家庭の世帯収入は、平均1,500万オーバーと圧倒的。 このように、日本社会において、学歴は常にまとわりつくものです。...
+0
-1
-
1432. 匿名 2016/04/20(水) 01:17:59
>>1424
条件が揃わないと払って当然と思えない男とか使えないね+0
-3
-
1433. 匿名 2016/04/20(水) 01:18:03
仕事でくたびれて帰ってきた
学歴気にしますか?/(^o^)\
やっぱりそうなっちゃうよね(笑)+3
-0
-
1434. 匿名 2016/04/20(水) 01:18:37
家の都合で進学しなかった人もいれば地方だと学力あっても近場の大学に入っちゃう人も多いんだよね
学歴に囚われてると大事なこと見落としそう+3
-0
-
1435. 匿名 2016/04/20(水) 01:18:41
黄瀬涼太+1
-0
-
1436. 匿名 2016/04/20(水) 01:19:04
女と結婚したければ女の奨学金は男が払うべき、これは当たり前。+2
-12
-
1437. 匿名 2016/04/20(水) 01:19:17
>>1432
バカ女にとって都合のいい男になろうとは思わない+6
-0
-
1438. 匿名 2016/04/20(水) 01:19:49
兄ちゃん慶應通った(*^_^*)+8
-0
-
1439. 匿名 2016/04/20(水) 01:20:41
>>1436
カネ目当ての女と喜んで結婚する男は少ない
これは当たり前+7
-3
-
1440. 匿名 2016/04/20(水) 01:20:54
またね+2
-0
-
1441. 匿名 2016/04/20(水) 01:21:16
今までの彼氏はみんな大卒だ。今彼は東大卒。なんか尊敬できるんだよね、年収二千万稼ぐし。+8
-3
-
1442. 匿名 2016/04/20(水) 01:21:17
>>1402
ガルちゃんには
低学歴になればなるほど、しっかり者が多くなる謎。
+6
-1
-
1443. 匿名 2016/04/20(水) 01:22:07
低学歴よりは高学歴の方がいいに決まってる。
+14
-2
-
1444. 匿名 2016/04/20(水) 01:22:09
今日学んだこと:
こんな時間にガルちゃんでガールズを
バカ女してる男にろくなやつはいない。+2
-3
-
1445. ヒカキン 2016/04/20(水) 01:22:15
ブンブンハローGirlsChannel俺は馬鹿だぜ+3
-0
-
1446. 匿名 2016/04/20(水) 01:22:31
男女問わず上っ面だけで選ぶ人が上っ面で選ばれてる
似たもの同士だよね+6
-0
-
1447. 匿名 2016/04/20(水) 01:22:40
出身地、身長のように社会人になってなかなか変わらないものの一つが学歴だと思います。
だから彼氏を作る時も、自分が後で相手をバカにしないくらいの学歴がある相手を選びました。
でも学歴が高くても人間的に好かない人もいるので、人間的にも尊敬できる人にしました。
今は彼氏が夫になりました。
親戚や知り合いの間で学歴の話になっても、コンプレックスを相手に一切感じることなく、自分の学歴も夫のも普通に話せます。+4
-0
-
1448. 匿名 2016/04/20(水) 01:23:00
学歴、容姿、脳機能、身体機能、
どんどん淘汰されていくねぇ〜笑+5
-0
-
1449. 匿名 2016/04/20(水) 01:23:08
慶應boyが一番カッコいい+4
-6
-
1450. 匿名 2016/04/20(水) 01:23:16
呼ばわり+0
-0
-
1451. 匿名 2016/04/20(水) 01:24:31
やろうよ白猫プロジェクト+0
-2
-
1452. 匿名 2016/04/20(水) 01:24:49
またの+0
-0
-
1453. 匿名 2016/04/20(水) 01:25:23
夫が東大卒ですが、ママ友にバレて面倒になった経験から地方国立大ってごまかしてる+6
-2
-
1454. 匿名 2016/04/20(水) 01:25:38
>>1443
当たり前だよね、女が稼ぐ優秀なATMを選ぶのは当たり前
甲斐性なしの男は何でこれが理解できないの?+5
-1
-
1455. 匿名 2016/04/20(水) 01:25:40
>>1346
確かに。人によって相手に求める最低限の年収は違うと思うけど。
職業は年収良くても抵抗ある仕事とかある。
やっぱり人の役に立つ、後ろ暗くない仕事がいい!
支えられるかどうかとか、自分が働く場合は相手が激務だとキツい。
子供何人欲しいとか、いらないとか色々。+4
-1
-
1456. 匿名 2016/04/20(水) 01:25:45
低学歴は結婚対象から外れる。
+7
-4
-
1457. 匿名 2016/04/20(水) 01:26:33
「金を払わせて当然」って思ってる人は自信過剰なのかな?
ちゃんと現実を直視した方が幸せになれるよ
ソースはそれで地元の彼氏と付き合ってる私+2
-6
-
1458. はじめーんGod 2016/04/20(水) 01:26:37
年収1億以上ですけど何か?+5
-7
-
1459. 匿名 2016/04/20(水) 01:27:09
低学歴は甲斐性なしのクズだし対象外
女の奨学金も払う気がない男は結婚する資格なし+3
-4
-
1460. 匿名 2016/04/20(水) 01:27:34
>>1457
可哀想+1
-0
-
1461. 匿名 2016/04/20(水) 01:28:05
俳優と結婚すればいいやん+1
-1
-
1462. 匿名 2016/04/20(水) 01:29:07
社会を生き抜く力は学力がすべてではないけど
無いより有るに越したことはないかな+5
-0
-
1463. 匿名 2016/04/20(水) 01:29:30
俺だよ俺ハンバーグだよォ+1
-1
-
1464. 匿名 2016/04/20(水) 01:29:33
稼ぎが良い男を選ぶのはわかるけど女の理想に合わない男を「結婚する資格なし」だの「甲斐性なし」だの叩くのはおかしいと思う+7
-4
-
1465. 匿名 2016/04/20(水) 01:29:50
普段、学歴の話ってする??
夫と身内に同じ職業の人が居れば盛り上がるけど。
同じ大学でも盛り上がるかもだけど。
普通に聞かないし聞かれない。
+8
-3
-
1466. 匿名 2016/04/20(水) 01:30:05
>>1460
幸せだよ(*´ω`*)+2
-3
-
1467. 匿名 2016/04/20(水) 01:31:10
真面目に働くこと
思いやりがあること
会話が成立すること
結婚の三大条件+9
-2
-
1468. 匿名 2016/04/20(水) 01:31:37
この度の九州地震で被災されたすべてのみなさまに
心より御見舞い申し上げます+4
-4
-
1469. 匿名 2016/04/20(水) 01:31:59
自分が専門中退で高卒だから、学歴なんてそんなこだわらないけど、金持ちがいい。
今の彼は高学歴すぎて、結婚相手としては見てないんではないかと思ってる。周りは有名芸能人やらアナウンサーやらと結婚してるし。。+2
-0
-
1470. 匿名 2016/04/20(水) 01:32:22
>>1464
甲斐性なしの男は黙ってなよ、書き込んでくるな気持ち悪い+5
-2
-
1471. 匿名 2016/04/20(水) 01:32:40
君の記憶にそっと居させて+0
-1
-
1472. 匿名 2016/04/20(水) 01:33:41
>>1470
現実見ろよ^^+2
-3
-
1473. 匿名 2016/04/20(水) 01:34:04
はじめ信者ウザい(笑)+0
-0
-
1474. 匿名 2016/04/20(水) 01:36:26
学歴気になって10円玉ハゲが今では見事なツルツルハゲなりました!
そんなボクちん東大卒の知り合いがいるニートでロリコンチェリー!
あっでもコミュ力はあります※幼児限定
白猫プロジェクトしたいけど寝ます!
おやすみ\(^o^)/+0
-4
-
1475. 匿名 2016/04/20(水) 01:38:12
>>1464
バカ?+1
-1
-
1476. 匿名 2016/04/20(水) 01:38:49
今日学んだ事
奨学金を払って貰って当たり前と思う性悪女とは結婚しない。
by 慶應boy+8
-3
-
1477. 匿名 2016/04/20(水) 01:39:08
良かったなお前ら【悲報】住職に論破された女の末路・・・悲惨なことに・・・ : NEWSまとめもりー|2chまとめブログwww.akb48matomemory.com【悲報】住職に論破された女の末路・・・悲惨なことに・・・ : NEWSまとめもりー|2chまとめブログTwitterFacebookFeedlyRSSHOMEABOUTCONTACT芸能ニュースニュース速報芸能人の噂事件・犯罪ニュー速VIPよく読まれている記事1日3日7日1ヵ月2016.3.22134コメント【悲報...
+5
-1
-
1478. 匿名 2016/04/20(水) 01:40:16
>>1475
単純な罵倒しか出来ないんやな^^
もうちょっと賢いことは言えないんか?+0
-0
-
1479. 匿名 2016/04/20(水) 01:40:46
>>1476
何のために慶應まで行ったんだか
使えない男+2
-4
-
1480. 匿名 2016/04/20(水) 01:41:34
俺の父親は年収1500万くらいで身長は180ちょっとあって顔もそこそこ
でもな両親は離婚した。
だから一番大切なのは中身なんだよ+7
-1
-
1481. 匿名 2016/04/20(水) 01:41:59
男は中身っていうのはいいんだけど、そういう女が選ぶ男が性格悪かったりするのは何?+3
-1
-
1482. 匿名 2016/04/20(水) 01:42:42
>>1479
バカ女よりは使えるでしょ+1
-2
-
1483. 匿名 2016/04/20(水) 01:42:59
職種にもよるでしょ。
私の同級生は、農業高校卒で実家を継いでピーマン、なす、ほうれん草を作っている、
典型的な、地方農家長男坊。
「百姓はまだまだこれから」と毎日頑張っている。
多分彼には、大卒という学歴はいならなったと思う。
同じく同級生だけど、市立高校卒で理容師に為るためにそっち系の専門卒で現在理容師。
彼にも大卒という学歴は要らなかったと思う。
漁師や自動車整備士にしかり世の中の職種すべてに大卒である必要はない。
+9
-0
-
1484. 匿名 2016/04/20(水) 01:43:25
>>1476
慶應まで行ってようが甲斐性のない男は女から選ばれない、どんまい+5
-3
-
1485. 匿名 2016/04/20(水) 01:44:02
国立大学の博士号持ってる人達が官製ワーキングプアとなる日本+2
-0
-
1486. 匿名 2016/04/20(水) 01:44:19
低学歴で金持ちになることはまずないね。
+2
-0
-
1487. 匿名 2016/04/20(水) 01:44:34
それは父親の弟が死んだから支えてあげたかったって言ってた笑本当あほww+0
-0
-
1488. 匿名 2016/04/20(水) 01:44:57
>>1483
見事に女性から地雷扱いされてる職業の男たちじゃんw+3
-3
-
1489. 匿名 2016/04/20(水) 01:45:01
私も中卒超否定派でした。
若い頃は高学歴な人を選んで、
高所得者選んで、
エリートとばかり付き合ってました。
学生時代から付き合って有名大学卒業の人と結婚→モラハラ、ギャンブル→浮気、暴力→離婚
→たまたま知り合った中卒の年下職人→一目惚れされる→連れ子再婚→血の繋がらない子供2人に愛情を注いでくれて、独立もしてるので都内戸建マイホームを20代半ばで購入。前夫の収入の3倍→優しくて私大好きな夫と出会ってから子供と人生至上一番幸せです。
心底学歴うんぬんじゃないんだと
若い頃の馬鹿な自分に言いたい。
まぁ、これはたまたま私の場合だけどね
+6
-2
-
1490. 匿名 2016/04/20(水) 01:45:38
はじめしゃちょー+0
-0
-
1491. 匿名 2016/04/20(水) 01:49:23
>>1479
少なくとも女のATMになるためではないなww+3
-2
-
1492. 匿名 2016/04/20(水) 01:50:31
学歴よりも職業を気にします。
高学歴の中小企業勤務よりも高卒の公務員の方がいいかな。+2
-2
-
1493. 匿名 2016/04/20(水) 01:52:48
学歴ないと「一体どんな家庭で育ったんだ?」「頭脳かメンタル問題ありかな?」て思ってしまう自分がいる。
学歴ある人は 愛情のある家庭で育ったんだろうな、ちゃんとした人だろうなと偏見で思ってしまう。+5
-4
-
1494. 匿名 2016/04/20(水) 01:55:41
見る目無くて苦労するのは自分
ダメンズウォーカーは要注意+3
-0
-
1495. 匿名 2016/04/20(水) 01:56:33
これ、男性側が相手女性に同等の学歴と収入を求めたら、またブーブー言うんでしょ?男のクセにとか、器が小さいとか。+6
-0
-
1496. 匿名 2016/04/20(水) 01:56:58
1488. 匿名 2016/04/20(水) 01:44:57 [通報]
>>1483
見事に女性から地雷扱いされてる職業の男たちじゃんw
あくまでも大卒がすべての職種に必要じゃないですよ。と例を出して言っただけなんでけすど。
しかも、見事に女性から地雷扱いされてる職業の男たちのお蔭で、世の中が回っているとも言えるでしょう。
スーパーで売っている野菜は、女性から地雷扱いされてる職業の男たちが汗水たらして作っていることをお忘れなく。
彼らがいなければ食べられません。
+8
-1
-
1497. 匿名 2016/04/20(水) 01:59:18
つか絶対慶應じゃないでしょ。笑+3
-1
-
1498. 匿名 2016/04/20(水) 01:59:22
1495. 匿名 2016/04/20(水) 01:56:33 [通報]
これ、男性側が相手女性に同等の学歴と収入を求めたら、またブーブー言うんでしょ?男のクセにとか、器が小さいとか。
このトピでは偽り高学歴がわんさか居そうだよね。+3
-0
-
1499. 匿名 2016/04/20(水) 01:59:28
男は女の学歴を気にしない+3
-1
-
1500. 匿名 2016/04/20(水) 01:59:30
>>1495
当たり前。
ATMの分際で喚くな+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
17日深夜放送のラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」でおぎやはぎの小木博明と矢