- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/04/16(土) 10:02:26
いかがでしたか?
私は美子の眉が気になって仕方ありませんでした…+477
-15
-
2. 匿名 2016/04/16(土) 10:03:21
今までの朝ドラで一番おもしろいと思う人はプラスを+24
-323
-
3. 匿名 2016/04/16(土) 10:03:28
どうしたもんじゃろのぉ〜+208
-23
-
4. 匿名 2016/04/16(土) 10:03:34
とと姉ちゃんカラコンしてる?+205
-15
-
5. 匿名 2016/04/16(土) 10:04:53
主人公、可愛いなぁ~+35
-114
-
6. 匿名 2016/04/16(土) 10:05:38
とと死んじゃったらもう敬語じゃなくていいの?+247
-5
-
7. 匿名 2016/04/16(土) 10:06:00
まさか、子供時代の方が面白いだなんて…+563
-4
-
8. 匿名 2016/04/16(土) 10:07:51
うーん… まあこれからでしょ。+107
-20
-
9. 匿名 2016/04/16(土) 10:09:12
次女かわいいよね+166
-63
-
10. 匿名 2016/04/16(土) 10:09:48
かかの捻挫は何故足首にしなかったんだ
えぇい!!泥棒がわざわざノックするか!!
などつっこみどころが多過ぎる+411
-3
-
11. 匿名 2016/04/16(土) 10:09:55
駄作のまれや純と愛以下のつまらなさの気配も。。
+453
-55
-
12. 匿名 2016/04/16(土) 10:10:28
美子の眉毛が不自然。+298
-9
-
13. 匿名 2016/04/16(土) 10:10:59
あさが来たファンはこっちへ移動。+256
-51
-
14. 匿名 2016/04/16(土) 10:11:21
>>9
次女良い子なのに報われなさすぎ
二人三脚、次女も応援してやれよ…+359
-6
-
15. 匿名 2016/04/16(土) 10:11:46
「暮しの手帖」って、有名な雑誌だし、それがどんなふうに誕生していくのか、楽しみにしています。(*^^*)+297
-21
-
16. 匿名 2016/04/16(土) 10:12:20
今日の分って放送されないんだっけ?
地震の影響で月曜になる?+157
-2
-
17. 匿名 2016/04/16(土) 10:12:34
鞠子が壇蜜に見えてしかたない。+431
-34
-
18. 匿名 2016/04/16(土) 10:12:40
放送自粛した方がいいと思う。
熊本が大打撃をリアルタイムで受けているのに。
+20
-106
-
19. 匿名 2016/04/16(土) 10:13:07
>>16
月曜日って書いてありましたよ+123
-3
-
20. 匿名 2016/04/16(土) 10:13:19
今日やってた?
地震速報で観れなかった。+50
-4
-
21. 匿名 2016/04/16(土) 10:13:28
>>4
アップになったとき、目が死んでる時ありますよね?
能年ちゃんも、あの最悪のまれの土屋でさえ、ヒロインの瞳って、キラキラしてたのに…+244
-23
-
22. 匿名 2016/04/16(土) 10:14:16
「ぅお~~~~~~~~ッッ!」
が気になる…+104
-6
-
23. 匿名 2016/04/16(土) 10:14:36
暮らしの手帳って題材がすでにつまらない。
+79
-72
-
24. 匿名 2016/04/16(土) 10:15:40
>>16
BSでは普通に放映されてましたよ。+138
-0
-
25. 匿名 2016/04/16(土) 10:15:43
まぁこれからですよ、これから。
朝ドラの代わりはないんだから。+34
-24
-
26. 匿名 2016/04/16(土) 10:16:04
>>2
今までで一番おもしろいかどうかなんて、序盤に分かるわけないよ
良かったかどうかっていうのは、ドラマが終わった時に分かるんじゃない?+133
-35
-
27. 匿名 2016/04/16(土) 10:17:45
次女、中学生役には老けすぎ。+333
-3
-
28. 匿名 2016/04/16(土) 10:17:59
美子が学校で暗いって何で4年経って急に問題になったの?+257
-4
-
29. 匿名 2016/04/16(土) 10:18:31
トピ画、前作のヒロインとは…
まれの最終週のトピ画を思い出すわ(笑)+286
-6
-
30. 匿名 2016/04/16(土) 10:19:38
ととの会社から支援を打ち切られてこの先どうするのか気になったりするんだけど、観てて「ん?まだ7分ある…まだ5分ある」と、たった15分が長く感じる。
今まで観た朝ドラは、あっと言う間の15分だったのに…。
とと姉ちゃんって魅力的な目立った脇役がいないよね?+427
-9
-
31. 匿名 2016/04/16(土) 10:19:41
トップ画像があさになっている件+316
-5
-
32. 匿名 2016/04/16(土) 10:19:50
おいおい、トピ画が波瑠になっちゃったよ+379
-5
-
33. 匿名 2016/04/16(土) 10:20:57
あれは中田島砂丘かな!
地元で楽しみにしてるけどどれもピンとこない!+25
-5
-
34. 匿名 2016/04/16(土) 10:21:33
末っ子、熱があるの分かった時点で病院連れたったれよ
具合が悪いときにお金の心配しなくていいよって誰か言ってあげてよ+231
-12
-
35. 匿名 2016/04/16(土) 10:22:39
美子の整った眉毛だけ妙に現代的で…
どうにかならなかったのか。+344
-2
-
36. 匿名 2016/04/16(土) 10:22:46
>>24
そうなんですね。
地上波の8時からのは放送されず、月曜日に放送されるとテロップがありまし。+16
-0
-
37. 匿名 2016/04/16(土) 10:22:52
東北の震災でニュースばかりで気が滅入ると
避難されているからの要望もあったので
「とと姉ちゃん」放送してほしいね
+69
-24
-
38. 匿名 2016/04/16(土) 10:25:26
今のところ話がつまらなすぎて、今朝の放映が流れても全然気にならない。
+301
-12
-
39. 匿名 2016/04/16(土) 10:25:32
ここまで批判コメントがほとんど。
第2週でこれ?!?!+254
-2
-
40. 匿名 2016/04/16(土) 10:26:06
>>34
お姉ちゃん達が具合の悪い美子に気づいて駆け付けたかかが言ってたよ。
+29
-3
-
41. 匿名 2016/04/16(土) 10:26:22
いっつも突っかかってくる兄弟の兄の方が常子に恋しちゃったね
どうせ実らないんだろうけど面白いこと起きそう+296
-7
-
42. 匿名 2016/04/16(土) 10:28:12
向井理の役が梅ちゃん先生の鶴見辰吾的なんだよね。
+194
-3
-
43. 匿名 2016/04/16(土) 10:28:38
浜松出身なのだけど、地元の扱いがヒドい様な気がする。方言がなんか違うし、なんかみんなゲスく描写されすぎでない?特に大家のおばちゃん。+225
-10
-
44. 匿名 2016/04/16(土) 10:29:01
あの三姉妹の中では美子ちゃんて美人な顔じゃない?まだ小学生だけど色気があると私は思う
+125
-11
-
45. 匿名 2016/04/16(土) 10:30:01
今日の分は明日だよ
+8
-16
-
46. 匿名 2016/04/16(土) 10:31:02
初代子役の三姉妹が可愛すぎた…
初代と二代目の美子が別人なんだよな〜
二代目と次の美子は似てる気がするけど+177
-5
-
47. 匿名 2016/04/16(土) 10:31:04
トピ画で笑った。+100
-6
-
48. 匿名 2016/04/16(土) 10:31:09
最初の子供時代はぜんぶ録画した。
でも高畑充希になってからは、うーん録画はいいかとやめてしまった。
暮しの手帖は母の時代から読み継いでいて、個人的には敬愛しているので、取り敢えずどうなるのかは観る。+130
-5
-
50. 匿名 2016/04/16(土) 10:31:52
>>45
今日の分は月曜日じゃないの?
土月分とまとめての放送だと思う+24
-0
-
51. 匿名 2016/04/16(土) 10:31:54
つまらん。ところどころ突っ込みどころあるけどまれの時ほど意味不明じゃないから叩くほどでもないし+215
-6
-
52. 匿名 2016/04/16(土) 10:33:17
トピ画は悪意なの?こういうのやめて欲しい。+48
-29
-
53. 匿名 2016/04/16(土) 10:33:48
姉ちゃん達が二人三脚で3位取ったくらいで、美子の心の闇はまるっと解決?
鉄郎、道端でたまたま出会って病院に付き添ったくらいであんなに感謝されるの?米奪っておいて。
全体的に脚本のツメが甘いと思う…+251
-7
-
54. 匿名 2016/04/16(土) 10:33:53
視聴率だけは取るでしょうね、昨日はみんなNHK見てたでしょうし。+19
-2
-
55. 匿名 2016/04/16(土) 10:36:43
美子の子役はもともと綺麗な眉毛なんだね。+148
-4
-
56. 匿名 2016/04/16(土) 10:37:00
>>52
悪意なくても最初のトピの画像が勝手にトピ画になる。+41
-7
-
57. 匿名 2016/04/16(土) 10:37:51
とと姉ちゃん、嫌いじゃないけど、
玉木宏が恋しいですw+288
-16
-
58. 匿名 2016/04/16(土) 10:38:02
BSのまとめて再放送で今日の分待ちです。でも、BSでもニュース速報が間に入ってた。
とりあえず、今週になってから
心のオアシスがないので、まだ入り込んでない。
ととロス?+8
-8
-
59. 匿名 2016/04/16(土) 10:38:34
予告見たけど、来週からでてくるおばあちゃんにびっくり。白髪のウィッグに違和感ありあり(笑)。
あ、ピエール瀧はちょっと楽しみです。+135
-1
-
60. 匿名 2016/04/16(土) 10:39:15
>>13
あさがきた、のスピンオフ、23日の土曜日21時からBSで放映されますよ〜
楽しみ(^人^)+104
-8
-
61. 匿名 2016/04/16(土) 10:41:19
いくら父の勤めていた会社から遺族手当をもらっていたとはいえ
この時代で高等女学校に通っていたのは無理がある
まあ、その手当もなくなっちゃったけど+122
-1
-
62. 匿名 2016/04/16(土) 10:43:40
あまりにも酷いので、
とうとう連ドラ予約をやめました。
イライラしながら鑑賞し、そのあとYahooのみんなの感想へ行ってしまうので
時間がムダでムダで仕方ないことに気づいた。+72
-23
-
63. 匿名 2016/04/16(土) 10:44:09
美子だけまた子役変わるんだね。
中学生にしては鞠子が多少老けてるのもそのせいか。
>>59さん
私もピエール瀧楽しみです。
片桐はいりにも期待!+58
-3
-
64. 匿名 2016/04/16(土) 10:44:39
いまひとつ 盛り上がりにかけるんだよ
ひどい出来とは思わないけど
なんだろう、見逃しても悔しくない+266
-3
-
65. 匿名 2016/04/16(土) 10:46:05
>>61
でも実在の人物がモデルだからある程度は事実なんじゃない?+13
-3
-
66. 匿名 2016/04/16(土) 10:47:39
常子と鞠子がどうしても血のつながった姉妹に見えない。仲良しの同級生が連れ添ってるようにしか見えない。+137
-1
-
67. 匿名 2016/04/16(土) 10:49:52
常子より鞠子が姉に見える。+243
-1
-
68. 匿名 2016/04/16(土) 10:51:56
>>57
分かる
あさが来たは内容も面白かったけど、玉木さんが出てるから毎日見てた(笑)
イケメン見て一日の活力になったのよ♪
+132
-11
-
69. 匿名 2016/04/16(土) 10:52:06
「ご不浄に行こうとしたら話が聞こえてきて…」
説明じみた台詞が若干気になるけど、朝ドラだから仕方ないのか。+15
-2
-
70. 匿名 2016/04/16(土) 10:52:32
62が根性ワルイのは分かったorz+14
-11
-
71. 匿名 2016/04/16(土) 10:53:00
二代目よっちゃん、なんでいつもあんなにぶすっとしてるんだろう?HP見ると、大人になってからも、とと姉ちゃんと衝突すると書いてあるから性格なんだろうけど…眉毛と相まって残念な気持ちになるんだよな。
初代よっちゃんは、天真爛漫で可愛いかったからギャップありすぎ。+210
-5
-
72. 匿名 2016/04/16(土) 10:53:22
何か流れが不自然なんだよね
よっちゃんの問題が表面化するのも遅いし
手首だったら多少厳しいかもしれないけど
かかは二人三脚出られそう
無心で→富士山は次女が「何それ(冷やか)」って言いそうなキャラなのになぜかすんなり納得
家を建てる夢もファザコンとと姉の夢って感じじゃない
とととの思い出がたくさん詰まった家だし
ガタがきてる訳でもないのに+131
-4
-
73. 匿名 2016/04/16(土) 10:54:57
巻き舌気味の「うぉ~~~!」が嫌だ…+82
-4
-
74. 匿名 2016/04/16(土) 10:55:37
エピソード的には家族愛でハートウォーミングになるはずなんだけど…
なんだかなー、イマイチほっこりしない、できない。のめり込めない。+141
-1
-
75. 匿名 2016/04/16(土) 10:58:16
「夜 爪」「土鳩」とか、
たまに出てくる字幕、要る?
あれが出るとドラマが安っぽくなるんだよね。+54
-10
-
76. 匿名 2016/04/16(土) 11:00:14
三女美子がイラつく。
ワガママでバカで。+83
-12
-
77. 匿名 2016/04/16(土) 11:00:49
とと姉ちゃん役の子嫌いじゃないんだけど、まばたきが気になる+37
-2
-
78. 匿名 2016/04/16(土) 11:00:59
三姉妹で頑張るのは「まー姉ちゃん」みたいな感じか?熊谷真美主演の長谷川町子の話。+23
-1
-
79. 匿名 2016/04/16(土) 11:02:17
ほんとだ…壇蜜に見えてきた…どうしてくれるのー笑+105
-9
-
80. 匿名 2016/04/16(土) 11:02:44
>>17
わかるw
壇蜜から毒素を抜いたって感じかな。
(壇蜜は好きですよ)+150
-5
-
81. 匿名 2016/04/16(土) 11:02:44
予告で大地真央見たけど、老けメイク酷い。+74
-1
-
82. 匿名 2016/04/16(土) 11:03:03
昭和初期の話なんだから、方言が違うとか今とは違うところもあるんじゃない?私は結構面白く見てる。
でも美子の眉毛は確かに整いすぎて気になるw+78
-12
-
83. 匿名 2016/04/16(土) 11:03:55
脚本が悪いのかな〜?
と思ったけど西田征史って割と有名なの書いてるんだね。
これから、と期待して取り敢えず観てる。
実験刑事トトリ
怪物くん
魔王
アリスの棘
信長協奏曲…
+44
-10
-
84. 匿名 2016/04/16(土) 11:05:15
西島ととあと1週間ぐらい出てほしかった…(´・ω・`)
いなくならないと話が始まらないけど(笑)
子役ちゃんたちも可愛かったからちょっと寂しい。+199
-4
-
85. 匿名 2016/04/16(土) 11:06:05
三女の美子の口もとというか歯が
上野樹里に似てる+17
-2
-
86. 匿名 2016/04/16(土) 11:06:20
>>81
シワひとつないツヤツヤ肌ですもんね〜?
ちなみに大地真央、今年還暦だそうな。
大地真央、ある意味バケモノ(笑)+111
-0
-
87. 匿名 2016/04/16(土) 11:06:25
ととの変わりを…って 子供にとっては
すごいプレッシャーだと思うし、
ととの 変わりなんてできないよ。+129
-0
-
88. 匿名 2016/04/16(土) 11:07:16
やっぱりイケメンがいないと
盛り上がらないんだよ
+134
-3
-
89. 匿名 2016/04/16(土) 11:08:18
>>82
地元民だけど、方言の使い方間違ってるときあるし、あっててもイントネーションおかしいし。
なんか全体的に大げさ。〜だに。を使いすぎ。+29
-6
-
90. 匿名 2016/04/16(土) 11:08:55
常子は子役がおしとやかで可愛すぎた。
高畑充希にバトンタッチするならもっと元気良い子選ばなきゃ。+120
-2
-
91. 匿名 2016/04/16(土) 11:11:09
どぉ~したもんじゃろの~は
いつも敬語遣いのととの困った時に出る口癖とかにしてたらしっくりきたのに
急にどうした感が否めないw+165
-0
-
92. 匿名 2016/04/16(土) 11:12:08
長男 顔はイマイチだけど無駄にいい体してるよ。
+112
-3
-
93. 匿名 2016/04/16(土) 11:12:23
長女に父親がわりを頼む父と、それに甘える母、あり得ない。母親もうちょっとしっかりしろよと思ってしまう。+234
-3
-
94. 匿名 2016/04/16(土) 11:13:10
>>4
普段からカラコンしてると思う+111
-2
-
95. 匿名 2016/04/16(土) 11:14:16
これがカラコン無し+82
-1
-
96. 匿名 2016/04/16(土) 11:14:40
父親が無駄にイケメンだったからこの先のイケメン枠キツイ(^_^;)+78
-10
-
97. 匿名 2016/04/16(土) 11:16:01
話が巻き返して仮に面白くなってももうここの人たちは面白くないで脳内覚醒しちゃってるからただのディスリ感想になるのが目に見えてる。+15
-13
-
98. 匿名 2016/04/16(土) 11:18:27
>>94
こういうカラコン&修正画像見たらあざとくて、なんかヒロインの初々しさが無くて萎えるわ(笑)+86
-9
-
99. 匿名 2016/04/16(土) 11:19:42
どっちかというと、あの演技の西島秀俊の残像ではラストまで引っ張れない。+37
-7
-
100. 匿名 2016/04/16(土) 11:20:08
脚本の予定もあるだろうが(このエピに時間をこれくらい割きたいとか)
やっぱとと1ヵ月は居た方が良かったと思う
二人三脚も回想で初見じゃなくて
視聴者も同じ目線で観てからの回想の方が「ああ、そんな事あったよね」とグッときた気がするんだよなぁ+87
-4
-
101. 匿名 2016/04/16(土) 11:20:22
君子が怪我して二人三脚出られなくなるの
足を怪我する設定にしたらよかったのになぜ手だったんだ…w+122
-0
-
102. 匿名 2016/04/16(土) 11:23:25
この時もカラコンで目が死んでる
カラコンないと色素が薄そうだからそれ気にしてるのかも。視力悪いみたいだし+78
-2
-
103. 匿名 2016/04/16(土) 11:23:42
普通に楽しんでる私は少数派だったのね。。。+143
-6
-
104. 匿名 2016/04/16(土) 11:23:54
>>97
そんなことよりとりあえず面白かった点書きなよ+15
-0
-
105. 匿名 2016/04/16(土) 11:25:28
たたみかけるようなものが無い。間が空く場面がチラホラあるところが、まれと同じような匂いがする。まだ始まったばかりだからもう少し見るけど。+66
-6
-
106. 匿名 2016/04/16(土) 11:25:30
二人三脚の回想、ととの運動音痴そうな演技なんか面白かったな(笑)+20
-1
-
107. 匿名 2016/04/16(土) 11:30:18
前トピにも書いたけど、エピソードが細切れで印象に残りづらく話の盛り上がりに欠ける。
ととが遺言残すくらいしかグッと惹きつけるシーンがない。+66
-3
-
108. 匿名 2016/04/16(土) 11:31:28
今のところ「まれ」よりは良いかなという程度。
まだ巻き返し可能な状態と思えるので今後に期待。+143
-5
-
109. 匿名 2016/04/16(土) 11:31:44
初代よっちゃんが可愛かったな。
+85
-0
-
110. 匿名 2016/04/16(土) 11:33:34
常子の化粧は濃すぎて不潔。口紅赤いし
こんな感じの常子の方が良かった+124
-1
-
111. 匿名 2016/04/16(土) 11:33:39
ととのナレ死がいけなかったんじゃ。
1週間であっさり消えるし、重要人物なんだからもうちょっと尺考えたほうがよかった。
せっかくいい人なのに。
純情きらりも父親がすぐ亡くなったけどあれは2、3週間は出てたよ。+89
-1
-
112. 匿名 2016/04/16(土) 11:34:03
まれ最終章は意外と伸びたのね、トピ画はこれだけど(笑)
+29
-5
-
113. 匿名 2016/04/16(土) 11:36:08
あくまで今の時点での感想ですが。。
このドラマ自体ととの「死」から始まってるから、根幹が意外と明るくないんだよね。
それと高畑充希の「暑い(←熱いではなく)」演技が合ってなくて、どこか空回りしている気がします。+100
-4
-
114. 匿名 2016/04/16(土) 11:38:24
ここで笑って!ここで感動して!
と、やや押しつけがましいストーリー展開。+97
-4
-
115. 匿名 2016/04/16(土) 11:40:28
もともと黒目がちな目だから、カラコン必要ないと思うんだけどね。+60
-3
-
116. 匿名 2016/04/16(土) 11:42:45
トピ画でこれを使うか。
トピ主はかなり性格悪いね。+10
-29
-
117. 匿名 2016/04/16(土) 11:42:50
>>102
幅広平行二重…
この子の顔はフェイクなの?
これって自撮りですよね?
自分大好きなのかしら?+13
-13
-
118. 匿名 2016/04/16(土) 11:43:27
主演女優が夏菜以来の地味さで魅力に乏しい。
しかも、夏菜は朝ドラ主演女優で唯一その後も全くブレイクしなかった。+59
-4
-
119. 匿名 2016/04/16(土) 11:47:39
>>113
高畑充希の演技が下手で観てられない
完全にひとり浮いてる
コントになってる
頻繁に目を大きくするのが気になる
次女は自然な演技なのに+143
-11
-
120. 匿名 2016/04/16(土) 11:49:34
男も女も出てくる俳優がなんか地味。+67
-2
-
121. 匿名 2016/04/16(土) 11:50:48
>>112
まれの最初の方も違和感は多々あったけど怒りを感じるほどではなくて、
だんだん「これひどすぎるんじゃない?」と思うことが増えて
その怒りをぶつけずにはいられない気分になっていった。
特にまれが二股のち結婚〜能登に帰った以降のトピの伸びようはすごかった。
とと姉ちゃんまでそうならないように祈る。+104
-2
-
122. 匿名 2016/04/16(土) 11:51:06
あまちゃんからずっと朝ドラ観てるけど、まれは一週間が限界でした。あさが来たは最後まで引きつけられました。たまたまかもしれないけど、大阪制作の方が面白く思います。
とと姉ちゃんは今のとこ可もなく不可もなくだけど、あさが来たみたいな感じはないかな。
浜松市民ですが、来年の大河ドラマ井伊直虎のPRばかりで、とと姉ちゃんの話題は出ません。+123
-4
-
123. 匿名 2016/04/16(土) 11:51:52
まれって見てなかったけど話題になるほど酷かったんかw+60
-2
-
124. 匿名 2016/04/16(土) 11:56:33
>>117+7
-6
-
125. 匿名 2016/04/16(土) 11:57:53
ヒロイン、黒目キョロキョロと瞬きが多すぎるのが気になる。
+54
-1
-
126. 匿名 2016/04/16(土) 11:58:04
+65
-0
-
127. 匿名 2016/04/16(土) 11:59:28
主役がなんかのCMの通りにちょっとぶちゃいく。
子役時代は仲良し三姉妹、家族って感じだったけど今は次女も三女もとと姉にちょっと反発してるし
なんか寂しいなあ+39
-1
-
128. 匿名 2016/04/16(土) 12:00:02
>>123
脚本家がこんなこと言ってたクセに、エピソードがグダグダでブレまくりで、ヒロインのガサツさ、不必要なお笑いタレントの起用で、ボロボロズタズタだったんです。+100
-1
-
129. 匿名 2016/04/16(土) 12:09:21
向井理って演技が意外と上手いね
みんな下手下手言うけどw+20
-45
-
130. 匿名 2016/04/16(土) 12:10:30
玉置長男のベタな展開はニヤケたw
+189
-5
-
131. 匿名 2016/04/16(土) 12:11:51
>>122
また出たよ…
大阪制作が~
純と愛とてっぱんの現代もので失敗してるんだが…
あまちゃん以降だから知らないかもだけど…+21
-27
-
132. 匿名 2016/04/16(土) 12:13:09
1週目は西島さんが実質主演でしたね+69
-1
-
133. 匿名 2016/04/16(土) 12:13:57
加藤諒が出てたんだな(笑)+69
-0
-
134. 匿名 2016/04/16(土) 12:25:33
あさが来たトピにまれと書いたらこのトピを汚さないでくださいとかいってる人いたけどここじゃ平気でつかったり張り付けたりしても怒る人いないしあまり評判はよくないみたいね。+47
-0
-
135. 匿名 2016/04/16(土) 12:25:55
>>124
ビミョーな顔…
惹きつけられる、華がある顔ではないね(笑)+29
-1
-
136. 匿名 2016/04/16(土) 12:27:21
今週のストーリーは援助打ちきりより前はとと姉ちゃんが始まる前に放送しちゃっててぱっとこなかったな。
+3
-2
-
137. 匿名 2016/04/16(土) 12:27:48
>>129
今の役は合わないよ
コミカルな演技をやってるんだろうけど…+21
-0
-
138. 匿名 2016/04/16(土) 12:31:18
えっ
普通に面白く観てたわ+65
-26
-
139. 匿名 2016/04/16(土) 12:34:48
展開がベタすぎ+25
-2
-
140. 匿名 2016/04/16(土) 12:35:47
>>132
意外とラサール石井じゃない?(笑)
「あさがきた」での汚名挽回。+9
-16
-
141. 匿名 2016/04/16(土) 12:36:23
イノッチは話が随分進んじゃっても玉置三兄弟が許せないみたいね。同じ男としてかな?
長男が常子にポッとなったとき「好きなのかと思ったら違ったんじゃん」と言って有働さんが「好きな気持ちに気づいてなくて気づい茶ったんでしょ」と代弁してたな。+62
-0
-
142. 匿名 2016/04/16(土) 12:36:45
>>129
確かに勝手に西島さん以上の棒読み役者だと思っていた。+19
-4
-
143. 匿名 2016/04/16(土) 12:38:43
>>140
汚名返上
名誉挽回じゃないの?
+48
-1
-
144. 匿名 2016/04/16(土) 12:38:50
こっちが「どうしたもんじゃろの〜」と言いたい+111
-2
-
145. 匿名 2016/04/16(土) 12:44:16
とと姉ちゃんも史実をもとにしてるからどこまでオリジナルかしらないけどあまり悪く言われたくないな。+8
-2
-
146. 匿名 2016/04/16(土) 12:44:59
地震放送のために1・2話抜けてもトピたつのね。
それとも九州だけなかったの?+0
-10
-
147. 匿名 2016/04/16(土) 12:47:18
向井理も笑いをとろうとする演技なんだろうけど面白くない
クールな役とかコミカルな演技出来る人は演技が多彩で演技が上手い
向井理は前よりは上手くなったとか言われるけど+82
-2
-
148. 匿名 2016/04/16(土) 12:49:13
顔はスタイルが悪いけど高畑充希より土屋太鳳の方が綺麗な顔立ちしてるかも+36
-11
-
149. 匿名 2016/04/16(土) 12:50:12
茶髪でメイク濃いからババアみたい+79
-15
-
150. 匿名 2016/04/16(土) 12:51:12
木村多江さんは昭和の役は似合うね
役に合ってるかと言うとどうなんだろう
救命病棟の山城さんのイメージが強すぎて…+46
-0
-
151. 匿名 2016/04/16(土) 12:54:31
いつ面白くなるの?
+72
-4
-
152. 匿名 2016/04/16(土) 12:54:43
白いファンデべったりに口紅+80
-14
-
153. 匿名 2016/04/16(土) 12:56:10
面白い楽しんでるコメにケチつけるわけじゃないけど
どれも内容に触れるコメじゃないのは何故なん?+14
-8
-
154. 匿名 2016/04/16(土) 12:59:53
東京制作だけど、面白いのもあったよ。
まぁ、好みだけどね笑
ゲゲゲの女房
おひさま
梅ちゃん先生
あまちゃん
花子とアン
+69
-9
-
155. 匿名 2016/04/16(土) 13:00:17
向井理の役は別にコミカルな笑える役じゃなくて
普通のイラッとするくせ者キャラとしてみれば下手じゃないと思う
脚本の段階でそこまで笑わせるようなコミカルが要素あんまないし+51
-4
-
156. 匿名 2016/04/16(土) 13:00:41
カラコンに目がいく…+45
-1
-
157. 匿名 2016/04/16(土) 13:01:55
前回トピでも後半辛辣な意見多数。
そしてヒロインはトピ画をまたもや逃す…
もうまれ以下だと思うけど笑+70
-13
-
158. 匿名 2016/04/16(土) 13:04:25
>>153
今までどうでもいい内容だから
+15
-1
-
159. 匿名 2016/04/16(土) 13:04:42
高畑充希、のりこの時のような
ぱっつん前髪のほうが清潔感があってかわいく見えると思う
おでこだしてあの格好だとどうしても可愛く見えない+50
-1
-
160. 匿名 2016/04/16(土) 13:05:07
金八とか観て無かったから、ごちそうさんからしか知らないけど、高畑充希嫌いじゃない。
ごちそうさんの時も評判悪かったの?+62
-11
-
161. 匿名 2016/04/16(土) 13:10:18
ごちそうさんの時は極端に無口な義妹役だったから、目だけで演技できるところが吉と出たと思う。ドラマではその後、なぜか性格が180度変わってしまったけど(笑)+110
-1
-
162. 匿名 2016/04/16(土) 13:10:54
>>160
私はのりこちゃん好きだったよ。
+104
-3
-
163. 匿名 2016/04/16(土) 13:14:24
三姉妹をかわいいと思えないけど、
三兄弟も同じ。
朝は、美人、イケメンを見せてほしい
+29
-3
-
164. 匿名 2016/04/16(土) 13:14:31
>>153さん
これまで出てるような違和感だの、なんだのは特に気にせず普通に物語を楽しめてるってことだと思いますよ。
もしくは多少の違和感は流せる程度で物語を楽しめてるとか。
今はまだ物語の展開というより、地固め(物語の世界観や各登場人物の関係性)を描いてるところだろうし。+12
-3
-
165. 匿名 2016/04/16(土) 13:16:38
高畑充希さんも土屋大鳳さんも、脇で光るタイプだと思う。+132
-1
-
166. 匿名 2016/04/16(土) 13:17:18
ナレ死ってそんなに衝撃的ですか?朝ドラ、大河で多用の「ナレ死」 制作側の意図とは? (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp4月4日にスタートしたNHK朝の連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の初週の週間平均視聴
+11
-3
-
167. 匿名 2016/04/16(土) 13:18:41
ストーリーのテンポが遅くて1日見忘れてもついて行ける
2週もやって話の大きな動きってお父さんが亡くなったことぐらいだし
これからも話が遅くて動かないとダレて飽きるかも+66
-2
-
168. 匿名 2016/04/16(土) 13:19:32
>>164
ああ、それは分かるんだけど
ここ楽しかったって内容に触れるものがあんまりないなと思ったんだよ
三兄弟長男の恋心ぐらい?+23
-2
-
169. 匿名 2016/04/16(土) 13:27:03
宇多田ヒカルの主題歌も優しい感じで良いな、と思ってたけど、なんか物足りなく感じてきてる。
今後個性的なキャラクター出てこないかな?
あまちゃんの夏ばっばとか、ごちそうさんのキムラ緑子さんのお姉さんみたいな。
全体的に単調なんだよね。+114
-0
-
170. 匿名 2016/04/16(土) 13:28:10
最近の朝ドラが良すぎて(まれ除く)ハードル上がっちゃってるけど、
こんなものかなと思って見てます(^_^;)
低迷期と呼ばれる時期も一応見てたので、
その頃のものに比べればまぁまぁいいと思う。
でも、常子うざい(笑)
妹の教室行くなよ余計からかわれるから!
三姉妹次女の私は、鞠子に感情移入してます。
+97
-1
-
171. 匿名 2016/04/16(土) 13:30:43
>>170
弁当届けに行っから行くなよではなく行っても余計なことするなよだな。
マッサンのエリーだってエマの教室行ったじゃない。
+55
-2
-
172. 匿名 2016/04/16(土) 13:33:46
とと姉ちゃんよりも、BSで再放送が始まったてるてる家族に歓喜してます(笑)
+49
-9
-
173. 匿名 2016/04/16(土) 13:38:29
>>152
首の横側が黒いし
どうせなら首横側も白塗りしてあげて
+10
-0
-
174. 匿名 2016/04/16(土) 13:39:57
>>89
だからさ、これ昭和初期の話でしょ?昔の人の方が方言がキツイとかよくあることじゃん。+10
-4
-
175. 匿名 2016/04/16(土) 13:41:03
>>103
私も普通に楽しんでるw
ここ見て人気ないの知ってびっくりした・・・+53
-11
-
176. 匿名 2016/04/16(土) 13:44:48
>>174
私も地元出身だけど、いろいろ違いすぎるのよ。
主人公は祖母世代だけど、イントネーションとか用法が違うのよ。違和感あるのよ。+7
-5
-
177. 匿名 2016/04/16(土) 13:45:24
主題歌、鼻歌歌うくらい気に入ってる。
でも歌詞はちっとも覚えらんない。何言ってるかさっぱりワカラン…
エピソード散りばめてストーリーに厚みも出そうなのに散りばめ過ぎて間延びしてる感じ。
纏まりないしツッコミどころ多すぎ。もう少し丁寧に纏めたら良いのに。+45
-2
-
178. 匿名 2016/04/16(土) 13:47:56
宇多田ヒカルの歌声が優しい+97
-5
-
179. 匿名 2016/04/16(土) 13:50:31
>>172
てるてる家族 面白かった記憶ある。
いしだあゆみ一家の話だよね。
私は見逃した ちりとてちん を観てみたいな笑+48
-3
-
180. 匿名 2016/04/16(土) 13:51:23
カーネーションの時の麻生祐未さんのおっとり母さんは、大好きだったけど、今回の木村多江さんのおっとり母さんはちょっとついていけない。
カーネーションは、父親、祖母、主人公が個性強かったから癒しになったけど、こちらでは個性強いとはいえ主人公はまだ学生だし、前にもあったけど、母さんもっとしっかりしてあげてと思ってしまうのかも。木村多江さん嫌いじゃないですが。+103
-1
-
181. 匿名 2016/04/16(土) 13:52:42
うたコンに大きくなったよっちゃんも出てたよ。+1
-1
-
182. 匿名 2016/04/16(土) 13:55:23
んー
見るのやめた〜
あさみたいに引き込まれるものがない+52
-10
-
183. 匿名 2016/04/16(土) 14:11:03
これからかな?と思って見続けようと思います。
そもそも朝ドラにそこまで期待して見てないからなぁ。
面白ければラッキーくらいの気持ちで見ればイライラしないよ。+27
-2
-
184. 匿名 2016/04/16(土) 14:13:30
主題歌って、大切な誰かを亡くしたときを歌ってるのかな。
歌詞がなんとなく。。
知ってるかたいますか?+24
-1
-
185. 匿名 2016/04/16(土) 14:15:13
公式の予告見てきた
登場人物がふえて物語は動きそうだった
来週が面白ければトピも活気づくかもね+7
-1
-
186. 匿名 2016/04/16(土) 14:17:12
子役時代の方が面白かった。とと死んでからのストーリーがつまんない。
高畑充希のわざとらしい演技と詰めの甘い脚本…あさが来たのクオリティが高かったから、余計に物足りない。
高畑充希を頑張って受け入れようとしてるのに、やっぱり好きになれなくて辛い。+98
-3
-
187. 匿名 2016/04/16(土) 14:17:38
>>84です
普段からメイクしない君が薄化粧した朝
(死化粧?)
始まりと終わりの狭間
(亡くなったばかり?)
どんな言葉並べても真実にはならないから
(戻ってきてはくれない?)
今日は送ろう涙色の花束を君に
(そのままだよね?)+49
-2
-
188. 匿名 2016/04/16(土) 14:20:42
>>187です
アンカー間違えました
>>184でした
>>84さんごめんなさい!+3
-1
-
189. 匿名 2016/04/16(土) 14:24:33
まれより早く観るのやめた+29
-6
-
190. 匿名 2016/04/16(土) 14:31:14
魅力的ならキャラクターが1人もいない。
主人公はから回り、地味な次女、可愛らしさの無い三女、フワフワ頼りなさすぎな母親、浮き草のような叔父は、演技力不足か、愛敬もなく、ただただイラつく。三兄弟の悪態も可愛げやユーモアが無く、不快感しか残らない。
しかもここまで、イケメン無し!
+119
-7
-
191. 匿名 2016/04/16(土) 14:34:38
昨日の終わり方だと今日が待ち遠しいって思うんだろうけど
月曜にまとめて観ればいいやってくらい
登場人物にいまいち愛着がわかないからかな
これといった不快感もないのだけど、不思議な感覚
高畑さんは大き目の茶色い瞳が可愛いのになんで黒コンしちゃったんだろ?
+26
-1
-
192. 匿名 2016/04/16(土) 14:45:25
唐沢寿明、及川ミッチーあたりがイケメン枠になるのかな?
もうちょっと若い人いないの〜?笑+78
-2
-
193. 匿名 2016/04/16(土) 14:50:58
>>192
好きな人ばかりだけど、目新しさがないね~
その写真だとヒロインも貫録ありすぎて朝ドラの感じがしないw+45
-0
-
194. 匿名 2016/04/16(土) 14:58:46
>>174
方言がキツい…っていうのとはちょっと違う。
そこで「~だに」はつけないだろ!使い方間違ってるよ!
って感じで地元の人はつっこんで見てると思う
本来の意味と使い方考えずにやたら語尾につけてる感じ
イントネーションも間違ってるし
今も共通して使う語尾がほとんどだし、時代は関係ない
+17
-1
-
195. 匿名 2016/04/16(土) 15:04:40
さっき重版出来とかいうの見たけど、こっちが朝ドラの方がよかったんじゃん?って思った
脇キャラも魅力的だし+55
-5
-
196. 匿名 2016/04/16(土) 15:06:26
今日テレビ放送しましたか?
地震関連の番組で見れませんでした。+3
-3
-
197. 匿名 2016/04/16(土) 15:09:32
>>196
月曜日に2話分放送するみたいよ
少しは調べたら?+5
-14
-
198. 匿名 2016/04/16(土) 15:10:37
>>172
私もBSで見てるので今週から始まったてるてる家族をひさしぶりに見てみたら、すっごいおもしろい‼
もうすでにてるてる家族のほうが楽しみで、とと姉ちゃんはそのうちおもしろくなるだろう…ってちょっと義務的に見てる(笑)+32
-1
-
199. 匿名 2016/04/16(土) 15:10:40
両親の地元でなじみのあるところだから期待してたのにガッカリ
これで静岡や浜松の印象が悪くなったら嫌だなあ。
方言も別物だったし。
+16
-0
-
200. 匿名 2016/04/16(土) 15:14:06
>>192
高畑充希に続き、伊藤淳史も好きになれないんだよなー。
唐沢さんとミッチーに期待。
ぐっさんはあさが来たにチョロ出してたよね。
+16
-7
-
201. 匿名 2016/04/16(土) 15:14:55
コメの伸び悪いなー。+10
-0
-
202. 匿名 2016/04/16(土) 15:17:15
子役時代が良すぎて見てて楽しくない
子供の頃はみんな良い子だったのに美子とかどうしてこうなった…
回想シーンで泣いてしまう、1週目が良すぎて+32
-5
-
203. 匿名 2016/04/16(土) 15:21:28
とと姉ちゃん世代のおばあちゃんから聞いたけど
あの時代のあの辺ではもう生まれた時から着物じゃなくて洋服だったらしい
ドラマの中の子役たちは着物着てたけど+14
-0
-
204. 匿名 2016/04/16(土) 15:28:22
向井の演技が生理的にうけつけない+68
-11
-
205. 匿名 2016/04/16(土) 15:38:27
脚本が下手なんだろうなぁー+66
-4
-
206. 匿名 2016/04/16(土) 15:44:20
>>201
まれのコメがのびたのは悪口大会だったから。
のびない方がまだいいよ。+75
-0
-
207. 匿名 2016/04/16(土) 16:00:17
BS「てるてる家族」が終わったら無意識にチャンネル変えてることに気づいて驚いた。自分の中では新朝ドラは「てるてる家族」になってる^_^;+30
-4
-
208. 匿名 2016/04/16(土) 16:03:13
まれのトピックは一部に悪口書いてる人も居たけどみんなやたらちゃんと見てたよ。お遊びトピでもそれなりに盛り上がった。
『まれ』伏線未回収リストを作ろう!girlschannel.net『まれ』伏線未回収リストを作ろう!いよいよ最終週ですね! アチコチとっ散らかった伏線がどう回収されていくのか。編集も終わってるでしょうから多くは望めませんが、これだけは回収して!という点を挙げて行きましょう。 魔女姫って結局どんな魔法をかけるも...
朝ドラ「まれ」の結末を考えようgirlschannel.net朝ドラ「まれ」の結末を考えようまれのカキコミをみていると、脚本家より面白いのでは?と思ったので、みなさんで結末を考えませんか? あくまで、予想じゃないので、これまでの設定は無視もOKです(笑)
とと姉ちゃん、トピック伸びない、プラマイつかないって興味すら持たれて無いんじゃないかと思うわ…+31
-2
-
209. 匿名 2016/04/16(土) 16:08:32
回想で出てくるととを見るのが毎朝の楽しみ+6
-2
-
210. 匿名 2016/04/16(土) 16:10:46
イケメンが足りない❗️+27
-0
-
211. 匿名 2016/04/16(土) 16:21:18
>>192
あれ?高畑充希なんでこんなにボリュームがあるの?笑+14
-1
-
212. 匿名 2016/04/16(土) 16:26:09
大地真央がおばあちゃん役はツッコミどころありそうだよね笑
草笛光子さんみたいな女優さん起用した方が良かったな…。+76
-1
-
213. 匿名 2016/04/16(土) 16:26:16
てるてるやってるんだー!あの頃は石原さとみも上野樹里も素直に可愛いって思えてたなぁ
+28
-1
-
214. 匿名 2016/04/16(土) 16:34:41
高畑光希ちゃんお父さんの代わりに頑張るお姉ちゃんの役だから整った可愛さじゃないくて生意気そうで強そうな感じが合ってると思うんだけど、目が大きすぎて画面にアップだとちょっと驚く
さっきPCで小さい画像で見たらすごく綺麗だったから遠目にみて目立つ顔なんだと思う
舞台中心にやってこられたのわかるし、舞台で見たいと思う 朝からはごめんなさい、少しくどいです+28
-2
-
215. 匿名 2016/04/16(土) 16:38:28
どおしたもんじゃろのぉ~
の、流行らそうと無理に入れ込んでいる言葉をやめてほしい。
あとは、せっかく父親が家族でも敬語で話す習慣をつくったのに
それを父親がなくなったら、やめてしまうのは嫌だなと思う。
それ以外は、私は楽しく見ています。+51
-5
-
216. 匿名 2016/04/16(土) 16:44:48
大阪製作のほうが良いような気がするのは
方言がすんなりなじんで耳馴染み良くドラマに入り込みやすいからだと思う
どちらにも良作もあれば駄作もある+18
-3
-
217. 匿名 2016/04/16(土) 16:46:10
つまらない~。なんとかして。+59
-6
-
218. 匿名 2016/04/16(土) 16:46:16
日曜日に1週間分を20分のダイジェストで放送してるのを見つけてそっちを録画予約した。1時間半きっちり見るほど面白くない。+9
-0
-
219. 匿名 2016/04/16(土) 16:51:47
>>216
方言じゃなくて脚本と演出、編集の問題だと思うわ…+27
-1
-
220. 匿名 2016/04/16(土) 16:53:25
今のところつまらないよね。
ちょうど、CSでカーネーションとあまちゃん見てて、BSでてるてる家族見始めて、その3作品とも面白いから余計につまらなく感じちゃう。+42
-2
-
221. 匿名 2016/04/16(土) 16:53:36
>>216
方言なら東京制作はおひさまや花子とアンやあまちゃんもだけどな
純と愛なんかは沖縄なのに標準語だったな(笑)
+9
-1
-
222. 匿名 2016/04/16(土) 16:55:01
向井理が一番見どころがあるような・・・
女優陣がみんなつまらない。+12
-18
-
223. 匿名 2016/04/16(土) 16:56:22
てるてるはこれからもっと面白くなる。
再放送、本当に嬉しい!+18
-2
-
224. 匿名 2016/04/16(土) 16:59:18
大阪制作は史実のカーネーションがウケた
純と愛をやってる時期はオリジナルのごちそうさんは内定してたけど、オリジナルで現代ものの純と愛が大コケしたもんだからマッサンとあさが来たと次のべっぴんさんと史実を基にしてる感じが
史実なら朝ドラの復活のきっかけになったゲゲゲの女房からトレンドになったね+18
-0
-
225. 匿名 2016/04/16(土) 16:59:47
「富士山!富士山!」って…。
同じ静岡県でも浜松は富士山のあるとことは反対側
遠くて富士山全く見えないんですが…。
twitterで言われてたけど【浜松~富士山】は【東京~富士山】よりも遠い。
あそこはどこなの?+38
-0
-
226. 匿名 2016/04/16(土) 17:01:55
来週の3週目からが勝負
おもしろいかつまらないかの分かれ目だから+17
-2
-
227. 匿名 2016/04/16(土) 17:04:45
面白さを見出せない。
ヒロイン魅力無し、イケメン無し、脇役面白キャラも無し、その上話もビミョー。
我が家はモコズキッチンからの朝ドラ、あさイチの流れがずっと出来上がってるのでとりあえずテレビ付けてるだけになってる。+41
-1
-
228. 匿名 2016/04/16(土) 17:12:39
玉置三兄弟がもうちょっとキュンとする配役だったらよかった。+113
-0
-
229. 匿名 2016/04/16(土) 17:21:16
>>221
>>216ですが
東京製作の耳馴染みない地方の方言より、
関西弁のほうがすでに耳馴染みある方言だから入り込みやすい
と言いたかったんでした
言葉足らずですいません
だから大阪のほうが名作が多いような気がするけど、
東京にも今まで普通にヒット作はあったと思います
+8
-5
-
230. 匿名 2016/04/16(土) 17:26:36
てるてる家族すごく面白そうですね!
キャストも良いし
初めてみるので、皆さんの感想とか見ながら視聴したい。
トピ立ててほしいなあ。
とと姉ちゃんトピより盛り上がりそう。+21
-3
-
231. 匿名 2016/04/16(土) 17:26:59
前作からの落差が激しすぎる
BSのてるてる家族だって再放送なのに
負けてるって
どこまで 下げてくれるんだ?+45
-0
-
232. 匿名 2016/04/16(土) 17:27:57
あまちゃんとあさが朝ドラとしては異色の面白さだっただけで、
これは普通の朝ドラだなあって感じで、面白くはないけど
家事をしながら片手間に観るにはちょうどいい感じかな
録画予約は消しちゃった+24
-6
-
233. 匿名 2016/04/16(土) 17:28:20
東京制作クオリティって
凄いんですね〜(棒)
+10
-14
-
234. 匿名 2016/04/16(土) 17:29:15
そうそう、浜松から見る富士山はあんなに大きくないよね。天気のいい日に、ちーさく、見えるくらい。方言もおかしい。そうだら?そうだに。+34
-0
-
235. 匿名 2016/04/16(土) 17:31:21
あさイチも そのうちに
ウケしなくなったりしてね+58
-0
-
236. 匿名 2016/04/16(土) 17:34:08
>>208
まれ、1~2回しか見てなかったけどその2つのトピ見たら駄作っぷりの想像つくね(笑)
たまたま見た時に、ライブハウスで主役カップルがキスしてるというシーンだったので
朝からすごいなとは思ってた
+20
-0
-
237. 匿名 2016/04/16(土) 17:34:17
すぐ大阪制作が~ってしつこいわ
+9
-16
-
238. 匿名 2016/04/16(土) 17:35:23
>>233
凄いとか言ってないんだが(棒)
+4
-1
-
239. 匿名 2016/04/16(土) 17:37:21
てっぱんとまれと純と愛が失敗で終わってるから現代ものは避けるのかな
現代ものだったちゅらさんは続編がパート4まであったけど+18
-1
-
240. 匿名 2016/04/16(土) 17:37:40
別にあまちゃんもストーリー自体は???だったわ。
ツッコミどころ満載だけど能年玲奈のフレッシュさとクドカン脚本で震災もエピソードに入れたから何とかもっただけと思う。
ぶっちゃけ震災ネタ入れてマイナス発言はしにくいでしょ。イマイチだったとかアレどうなのよ、とか言ったら「不謹慎!」とか言われそうだし。+34
-28
-
241. 匿名 2016/04/16(土) 17:39:01
まれはストーリーと中心人物の土屋太鳳と山崎賢人が酷すぎた
他は福田彩乃以外はそこまで演技は酷くなかった
+72
-2
-
242. 匿名 2016/04/16(土) 17:42:13
もう今週のとと姉ちゃんを語ってる人が居ない。+88
-2
-
243. 匿名 2016/04/16(土) 17:43:39
まれみたいに変に笑いを取りに行こうと言うのは空回りしたら本当に朝ドラはつまらないし、コケるよ
向井理の伯父さん役も笑いを取ろうとしてるけどウケない
+65
-1
-
244. 匿名 2016/04/16(土) 17:46:55
>>221
武田鉄矢は関西出身の役だったけど、関西弁の訛りが博多弁だったね+5
-2
-
245. 匿名 2016/04/16(土) 17:49:03
そういえば 公式サイトも見たことないわ
+22
-2
-
246. 匿名 2016/04/16(土) 17:54:34
ちょっと前までは東京制作ばかりプッシュされてた記憶あるけど。
出来の良さ関係なく。
私は昔から大阪制作の方が好きだったから、もっと取り上げてほしいなと思ってたけど。
最近はクオリティの差が歴然だから視聴者も誤魔化せなくなってきたのかな。+31
-2
-
247. 匿名 2016/04/16(土) 17:56:07
先週「ととの呪い」
今週「空白の4年のナゾ」
死後4カ月ならまだわかるけど、なんで今頃?なエピソードが多かった。援助で優雅に高等女学校というのがなー。てっきり、あさの生命保険にしっかり入っていたのかと思っていたよ。+50
-0
-
248. 匿名 2016/04/16(土) 17:57:01
まれみたいに不愉快な気分にはならないから、良いと思います。+20
-3
-
249. 匿名 2016/04/16(土) 17:58:48
四年も弔慰金貰ってたのかよ、あの家は。+43
-2
-
250. 匿名 2016/04/16(土) 18:08:10
静岡県民だけど
いまのところ少し残念な感じしかない。
既出だけど、
方言がおかしい、
浜松からでは、富士山あんなに大きく見えるはずがない、
登場人物に魅力的な人がいない、
いろいろ不自然。
やっぱり東京製作はだめだ・・・と思わざるを得ない現状。
なんで、大阪制作とこんなにも差があるのだろう。+66
-1
-
251. 匿名 2016/04/16(土) 18:13:35
>>17
NHKは壇蜜好きだからね。
朝のニュースの森花子アナウンサーも壇蜜に見える。
ああいうサチウスな和顔が好きなお偉いさんがいるんだろうね。
私も嫌いじゃない。+29
-3
-
252. 匿名 2016/04/16(土) 18:17:29
>>230
結構観てる人いるかも。
申請してみたら?
+10
-1
-
253. 匿名 2016/04/16(土) 18:28:04
BSプレミアムでの9:30〜11:00『今週の〜』を録画していますが、今日の放送途中で震災報道になっていました。
1週間分の再放送の予定はあるのでしょうか?
HPを見ても載ってないようなのですが…。+1
-0
-
254. 匿名 2016/04/16(土) 18:32:56
つまらなければ見なければいいと言っても、民放と違って受信料払ってるわけで、面白くしてもらわないと困る。+75
-1
-
255. 匿名 2016/04/16(土) 18:40:03
>>253
明日の11:00〜11:20
NHK総合で「とと姉ちゃん 一週間 第2週」が番組表に載ってるけど、BSのより短いしダイジェストかな?
今日の放送分は来週の月曜日にNHK総合で8:00〜と13:30〜の2回 2話続けて放送になってるからそれを確認してみて下さい。+0
-0
-
256. 匿名 2016/04/16(土) 18:44:47
>>253
NHK大阪広報ボイスマン っていうツイートに
【とと姉ちゃん】
【BSP】
今週の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」
→前9:52で中断→第10話を前10:15から再開。
4/16(土)中断した第8話、第9話は
→4/17(日)後11:40から第8話、
後11:55から第9話を2階建てで放送する予定です。
+4
-0
-
257. 匿名 2016/04/16(土) 19:51:31
つまらないけどまだ見れる。+35
-3
-
258. 匿名 2016/04/16(土) 21:10:09
>>255
>>256
情報をありがとうございます!!+3
-0
-
259. 匿名 2016/04/16(土) 21:12:51
あさが来たと比較するのが間違ってるでしょう+49
-2
-
260. 匿名 2016/04/16(土) 21:34:00
普通に面白く見てたなあ。アラを探せばいくらでも出てくるけど良いところにだけ注目してた。
ここの皆さんちょっと厳しくないですか?(>_<)+22
-18
-
261. 匿名 2016/04/16(土) 21:37:12
あさが来たは、お金持ち設定だったので、服装や建物、家具が素敵で、観ているだけでとても優雅な気持ちになれました。
和室の建具からチラリと見える中庭の感じや和と洋がセンス良く取り入れられたインテリアも素敵だったし、言葉遣いも耳に心地よい感じで朝から素敵な気分になれた。
皆さん書いているとおりイケメン2人の存在も良かったし。
音楽も良かったなぁ〜。
なので、とと姉ちゃんを初めて観た時に全体的に地味で暗く、どおしたもんじゃろのぉー、なんて全く魅力を感じない言葉。
そしてそのどおしたもんじゃろのぉーを流行らせようとしている魂胆が見え見えなのもイヤ。
家族で敬語なのも違和感。
敬語も素敵な言葉遣いのはずなに、良いなぁとは思えなかったのは何故だろう?
あさが来たの優雅さから一気に地味〜に貧相な感じに耐え切れず観るのを断念。
中盤くらいになったらまた観てみます。
今はBSで再放送しているてるてる家族を観ています。+72
-16
-
262. 匿名 2016/04/16(土) 21:38:42
浜松出身者は見てると、モヤモヤする。
方言とか、富士山とか、適当すぎる。+29
-1
-
263. 匿名 2016/04/16(土) 21:41:28
土曜の総合テレビの放送は休止になったけど(BS7:30からは通常放送)金曜も放送中止にすべきだったように思った。
「とと姉」前後は地震のニュースをしてたのに、朝ドラは放送!みたいに挿入されてて、浮いてる感じがした。今日みたいに休止しても対処できるなら、昨日も休止で良かったのでは?
嫌な言い方するけど、もし視聴率下がってきても、地震が…とか言い訳できるし。
西島ととの出てた「無痛」というドラマは、野球延長で放送時間が遅まった事をやたら低視聴率の言い訳にしてたよww 実際は野球延長前から視聴率悪かったのに。+4
-14
-
264. 匿名 2016/04/16(土) 21:42:17
美子、せめて前髪伸ばして、眉毛隠してくれてたらな。+36
-0
-
265. 匿名 2016/04/16(土) 21:49:09
すでにもう脱落気味。
つまらないってほどじゃないんだけど、なんか華がない。
エピソードがすべてどうでもいい。
向井理は小橋家を引っ掻き回す役とか言ってたけど、トラブルメーカー感が全然感じられない。
とと姉ちゃんが恋でもすれば、これから面白くなっていくんだろうか…。
+83
-0
-
266. 匿名 2016/04/16(土) 21:53:29
君子に妾を勧めた近所のおばさんは
ごちそうさんでも
婦人会のおばさんだった。+33
-0
-
267. 匿名 2016/04/16(土) 21:54:44
高畑充希ちゃん好きだし、朝ドラずっと見てるから楽しみたいけど
ちょっとした違和感がずっと続くしモヤモヤしかしない。
>>265のエピソードがすべてどうでもいい。 に尽きる。+46
-0
-
268. 匿名 2016/04/16(土) 22:07:01
高畑充希の笑う演技で、
よく目を⌒ ⌒ ←こんな風にして笑ってるけど、わざとらしくて見ててゾワゾワする。
+64
-4
-
269. 匿名 2016/04/16(土) 22:19:31
>>87
すごくわかります〜‼︎
ととが子どもにととの変わりになってくれって言うのも、そのために頑張るのも無理ありすぎてて見てつらい(−_−;)
というか感情移入できない
せめて長女が自然と父役になってったって言うのなら応援もできたんだけど……+60
-1
-
270. 匿名 2016/04/16(土) 22:29:12
再放送のてるてる家族の方が、まだ始まって数話だけど、楽しい。+26
-0
-
271. 匿名 2016/04/16(土) 22:34:31
いや〜。ここのコメント一通り読んだけど私もビックリした。普通におもしろいと思ってて、共有したいとおもって開いたらみなさんのつまらないという意見に軽くショックを受けてしまった。。。+19
-16
-
272. 匿名 2016/04/16(土) 22:35:51
トピ画がハルなので、ツッコミたくてつい見に来てしまった
そういうことね+24
-0
-
273. 匿名 2016/04/16(土) 22:36:40
>>269
実際のとと(大橋鎮子の父)も
「君が父親代わりになって、家族を守っていきなさい」という言葉を告げて亡くなったと聞いた事があるけど、その言葉じりをとって作っただけのドラマになってますよね。たぶん実際のお父さんが言いたかった事は、単にお母さんの支えとなりなさい!くらいの気持ちだったと思うのだけど。父親代わりといっても、家計を守ったり、大黒柱になれ!という事じゃなく、父なし子になるから、妹達に寂しい想いをさせないように!くらいだったのじゃないのかな?+63
-1
-
274. 匿名 2016/04/16(土) 22:40:31
てるてる家族の再放送が面白すぎて…+29
-4
-
275. 匿名 2016/04/16(土) 22:41:10
トト姉ちゃんって
『いつかこの恋、、』で不倫した後、有村架純が好きな男と付き合った役の人だよね
朝ドラの主役射止めてるのに、なんであんな役引き受けたの?
どうしても、そちらの役のイメージが、ちらつく
+19
-6
-
276. 匿名 2016/04/16(土) 22:43:04
再放送のてるてる家族には石原さとみや上野樹里が出ているので、若い2人の演技を見るのが楽しみです。+28
-1
-
277. 匿名 2016/04/16(土) 22:44:14
つまらないのと
女優人に華がなさすぎる。
子役までぶさいく+32
-7
-
278. 匿名 2016/04/16(土) 22:44:14
録画してたけど、今週分見ないで消してしまった。
来週どうしよう
今後おもしろくなりそうですか?
+15
-0
-
279. 匿名 2016/04/16(土) 22:44:34
てるてる家族は戦後の話しだけど、登場人物がとにかく明るいので楽しくみてます。+31
-2
-
280. 匿名 2016/04/16(土) 22:52:18
どおしたもんじゃろのぉ〜の高畑充希の言い方、表情がわざとらしくてウザく感じてしまう。
あさが来たのビックリぽんは、まだドラマが始まる前に、『主人公のあさの口癖はビックリぽんです』っていうのをみて、うわぁ〜ビックリぽんて何〜?寒〜。と思ったけど、波留さんの言い方が上手かったのか全然寒くない、むしろ軽やかで可愛いらしかった。
今回のどおしたもんじゃろのぉ〜、は当てに行ったのだと思いますが、ハズレだと思います。
+75
-6
-
281. 匿名 2016/04/16(土) 22:55:21
評判悪いですね。
高畑充希は何度もオーディション受けていたみたいだけど、せっかく受かっても脚本がこれだと…かわいそう。脚本の面白さを確認してからオーディション受けてるわけではなさそうだから、イイ脚本に当たるかどうかは賭けってことなの???+64
-2
-
282. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:07
お父さん、真面目で良い人のように見えますが、私は恐い。
家族が大事。といいながら、君子さんとはかけおちのような結婚。
事情はあれど、君子さんと母親の間をなんとかしてから結婚しましょうよ。
「とと」という重荷を娘に背負わせる。
独りよがりな家族愛。
ドラマだから…。とスルーすればいいのだけれど、これだけは言いたかったの。
あとは楽しく見ています♪+57
-2
-
283. 匿名 2016/04/16(土) 23:02:55
>>281
朝ドラの影響って大きいですよね!
夏菜や土屋太鳳はその後の悪影響が大き過ぎて脚本家に損害賠償求めてもいいんじゃないか?くらい可哀相。+49
-3
-
284. 匿名 2016/04/16(土) 23:04:56
>>259
比較したくなくても今回ばかりは自然と比較してしまいます。
まれの時もあまちゃんと比較されてましたし。+20
-1
-
285. 匿名 2016/04/16(土) 23:06:30
>>270
ちょっとミュージカル仕立てで楽しいですよね。
ずっと再放送して欲しいって思ってました。
石原さとみ、16歳でヒロインとナレーションもやって
すごかったんだなと思った。+26
-2
-
286. 匿名 2016/04/16(土) 23:10:42
私はてるてる家族をみるのが今回初めてなので、16歳の石原さとみや上野樹里ちゃんが出るんだと思って楽しみにみています。
岸谷五朗と浅野ゆう子が夫婦っていうのも面白いです。コントみたい。+28
-1
-
287. 匿名 2016/04/16(土) 23:36:04
美子の眉毛が気になるの自分だけじゃなかったー良かったー
子供時代が可愛すぎただけに…残念。
あれは作られた眉なの?自眉なの??
これから眉毛が気にならないくらいのストーリーになることを期待。+46
-0
-
288. 匿名 2016/04/16(土) 23:36:53
BSで、てるてる家族の後ってのが余計に地味な話に見えちゃう
それに前作の同じころは、振袖やら嫁入りやらで豪華だったから
ついつい比較してしまう
朝から3兄弟の汗臭そうな顔や暴言なんてみたくないw+36
-0
-
289. 匿名 2016/04/16(土) 23:37:24
些細なんだけど気になっちゃうとこが多い…
ごはんないからオカズだけにするとか、そこはオカズのグレード下げて米買おうよ。
ドロボーは玄関ノックしないだろー。
ギャグつまらん…
おじさんの行動も不自然だし
夜道で後つけられてたら逃げるだろう普通。
+53
-0
-
290. 匿名 2016/04/16(土) 23:39:55
>>281
今回は高畑充希の演技もひどいよ
演出が悪いのか、売れっ子ヒロインで誰も何も言えないのか分からないが
目をパチパチやキョロキョロ、目を見開くの演技が多すぎる
アイドル女優になってしまった+64
-3
-
291. 匿名 2016/04/16(土) 23:52:40
ヒロインのカラコンと染めた感のある茶髪に馴染めない。
カラコン茶髪じゃない方が、元々の素朴で可愛らしい容姿が引き立って昭和ヒロインぽくて良かったのに。
役作りよりも可愛さを取ったみたいに見えるし、「まれ」より残念なヒロインだと思ってしまう。+39
-1
-
292. 匿名 2016/04/16(土) 23:54:28
>>278
それはみんなが聞きたい事だよ笑。
「この先面白くなるの?」+33
-0
-
293. 匿名 2016/04/17(日) 00:00:29
すでにカキコミしてる人いるけど…
トピックとしては、今週6話分のストーリー展開に対して、感想やツッコミするトピだよね?
でも実際のストーリーに対する感想コメはほとんど無く、作品中の「高畑は…」にはじまり、「てるてる家族」とか、挙げ句の果てには、あさがきたトピではヴォルデモート扱いされてた「まれ」についてのコメントもチラホラ…
第2週目でこれじゃあ、半年後にはどうなるの?!
まれ以上に大コケ?!?!
((((;゚Д゚)))))))+48
-4
-
294. 匿名 2016/04/17(日) 00:07:47
3兄弟が単純に、イジメをしているように感じるから見ていて辛くなる。
好きな子にいじわるをしてしまう本当は心根の優しい男の子・・って感じを出してくれればいいんだけれど・・+54
-0
-
295. 匿名 2016/04/17(日) 00:20:51
おしりをたたいて、「この桃を食べな」みたいな話は、正直ひきました。あれを、同級生の前でやるお姉さん・・。
この作品は大丈夫でしょうか・・?+70
-2
-
296. 匿名 2016/04/17(日) 00:29:48
あさが来たはストーリー展開もテンポ良く
キャストも皆魅力的だったし、あさも美女、姉のはつも可愛い
旦那さまや脇役もイケメンや味がある俳優ばかりで
音楽も良かった
ちなみに音楽はリーガルハイと同じ林ゆうきさん
比べたらアカン気がする…+49
-1
-
297. 匿名 2016/04/17(日) 00:30:55
やっぱイケメンは必要だなあ。
ととが亡くなってから見る気がしない。
+13
-2
-
298. 匿名 2016/04/17(日) 00:33:13
ヤフーのドラマのみんなの感想、見てきた。
…ていうか、コメント数の少なさにびっくりぽん!!
まれは後半、悪口大会になってたけど、毎日スゴいコメント数でしたよ。
視聴者をここまで無関心にさせる朝ドラ、って歴代あったでしょうか?
もうすぐ「とと姉ちゃん」 - みんなの感想 - Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表]tv.yahoo.co.jpYahoo!テレビ.Gガイドでは「もうすぐ「とと姉ちゃん」」に対するみんなの感想を見ることができます。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。
+15
-2
-
299. 匿名 2016/04/17(日) 00:42:14
父が亡くなるまでが序章で、しばらく小休止というか、踊り場的な回が続くのかと。
多分長女と長男のラブコメ展開に、下の兄弟&姉妹達がどう絡むのかが見所になると思う。+3
-2
-
300. 匿名 2016/04/17(日) 00:43:44
>>285
「てるてる家族」トピができたら、そこにコメしようと思ってましたが、まだできてないので…
石原さとみさん、ナレーションも本当、うまいですね!すごいのが、この時デビューしたての新人さんだし、関西出身じゃないのに、関西弁のイントネーションで上手に話している所!関西人の私からしても、違和感ありません。苦労したんだろうなというのもわかって、余計いい!
「とと姉」も壇ふみさんのナレ悪くないのですが、高畑さんがナレしてたら、西島ととへの想いが感じられて、もっと良かったと思うのですが(やっぱ、チビ常子が大きくなったようには見えません)+12
-3
-
301. 匿名 2016/04/17(日) 00:44:27
>>298
コレ直前番組の「もうすぐとと姉ちゃん」のコメントだし少ないの当たり前だよ。
連続テレビ小説の所だとそれなりにコメントありますよー。連続テレビ小説 とと姉ちゃん - みんなの感想 - Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表]tv.yahoo.co.jpYahoo!テレビ.Gガイドでは「連続テレビ小説 とと姉ちゃん」に対するみんなの感想を見ることができます。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。
+8
-0
-
302. 匿名 2016/04/17(日) 00:52:20
>>295 女優さんにそういうことをさせたのがセクハラに思えて、見てて気の毒でしたよ。
視聴者のほとんどは女性なのに、脚本と演出、両方共わかってないなーって感じ。+15
-2
-
303. 匿名 2016/04/17(日) 01:15:12
登場人物使い捨てドラマって感じだから消化不良な感じもする
3兄弟も来週いるのか?って思うよ
ここや、あちこちで見る「こうだったら」ストーリーの方が面白い
+14
-0
-
304. 匿名 2016/04/17(日) 01:28:00
今日初めててるてる家族を見ました
途中からなのにこんなに面白いんですね、びっくりしました
とと姉は、心の中で毒づきながらも、この先面白くなったら悔しいので見てます
何というか、応援したいキャラが今のところいなくて全然感情移入出来ない
あさがきたは非の打ち所が無かったから比べるのは気の毒な気もするけど、ヒール役の人でも心情が理解でき、見応えがあった
今は特に3馬鹿兄弟が嫌いです
特に次男は凄く押されてるけど、生理的に無理
そのくせ毎日顔を出すからイライラする
大地真央も予告ではコントにしか見えないカツラでちょっと心配
来週以降つまらなかったら、てるてるのみにしようか思案中です
+48
-1
-
305. 匿名 2016/04/17(日) 01:28:34
コメントが全然伸びないもんね
どうせなら
もっとツッこめる内容にしなきゃ+13
-0
-
306. 匿名 2016/04/17(日) 01:31:26
常子 にてる+14
-24
-
307. 匿名 2016/04/17(日) 01:32:59
ハト捕まえるエピソードとかアホらしかった
貧乏で切羽詰まった設定なのに詰めが甘すぎて
…もっと堅実に稼ごうとは思わないのか?
かかの「お夕飯の仕度手伝って」にもイライラ
女子どもしかいないんだから大して食べないだろうに、ひとりで仕度できないの?
そもそも、家事を娘たちに任せてもっと仕事を掛け持ちすればいいんじゃない?
よそ行きの着物で外の地べたに座ってるし、あーあって思うところが多すぎる
+67
-6
-
308. 匿名 2016/04/17(日) 01:37:46
まれは一週間で脱落したから、突っ込みどころの多さでコメントが伸びたのを後で知り、損した気分だった
そういう楽しみ方もあるよね
とと姉ちゃんも思いきってまれ化すればいいんじゃない
今は中途半端で空気みたいな朝ドラになってる+43
-1
-
309. 匿名 2016/04/17(日) 01:38:41
まだ
見てるが、楽しくないよね!って言い聞かせてる。かなり苦痛+21
-3
-
310. 匿名 2016/04/17(日) 01:42:29
BS で始まった「てるてる家族」の再放送が始まりました。リアルタイムで見てなかったけどおもしろい!!
むしろ私はこっちの方が毎朝の楽しみになりつつある...+25
-3
-
311. 匿名 2016/04/17(日) 01:44:04
花子とアンも後半流して見てたくらい大しておもしろくなかったけど、鈴木亮平さんが見たくて見てた
前作は2大イケメンは言わずもがな、番頭さんたち、お父さまたち、白蛇さん、成澤先生と目の保養だったしほんとに贅沢だった
どの俳優さんもカッコ良く見えてた
それが今のところムカイリだけだもんな
元々支持がないのになんで?
そりゃあ心離れるよ+62
-2
-
312. 匿名 2016/04/17(日) 01:47:50
美子の眉毛がなぁ
子役があんな眉毛でいいとしてる時点でスタッフのドラマへの本気度とか愛情が感じられない
そういうのって視聴者に伝わるんだよ、不思議と+59
-1
-
313. 匿名 2016/04/17(日) 01:47:58
前宣伝でコメディ寄りの笑いが多い作品って触れ込みだった気がする
でも全然笑いどころなんてないじゃん
あと、常子は青、鞠子は赤、美子はピンクがイメージカラーとのことだけど
突っ走る常子とクール鞠子は逆じゃない??今後キャラ変するのかな?
+28
-0
-
314. 匿名 2016/04/17(日) 02:04:09
はるってブスじゃない?
この人のこと可愛いって言う人マジ?
歯が大きすぎてそればっかり気になるんだけど。+5
-55
-
315. 匿名 2016/04/17(日) 02:20:01
もう数回で辞めてしまいました。
朝から暗い。色彩も暗い。
父の死など内容は重いうえに、扱いは軽い…
一番不快だったのは、妹さんが教室で冷やかされるシーン。
気分が悪くなりました。
そして、主人公の間抜けなひとこと。
いらっとします( ̄^ ̄)+75
-1
-
316. 匿名 2016/04/17(日) 02:24:23
あさが来たの衣装担当の方がテレビ出演してたとき「ヒロインのカラーは赤」って結構強めに言ってた。赤以外のヒロインはあんまり見た事無いわって。
確かにね、ブルーがイメージカラーでメインなのが既に違和感。+27
-1
-
317. 匿名 2016/04/17(日) 03:17:44
BSだと、「まれ」の時は「あまちゃん」の再放送と重なってたし、今度は「てるてる家族」。
どうしても比べちゃうよね。
+30
-0
-
318. 匿名 2016/04/17(日) 04:08:08
てるてる家族を見ていると、自然と顔が笑顔になる。朝ドラはこうでなくっちゃ。+20
-0
-
319. 匿名 2016/04/17(日) 06:41:41
一週見逃しても平気な所も
毒にも薬にもならない
昔の朝ドラに戻った感じ+18
-0
-
320. 匿名 2016/04/17(日) 06:54:09
ととが死んで4年、ドラマ上では空白になってたけど、この期間「明日食べる米が無い!」て事態は発生しなかったのだろうか?
妾の話も、こんな子供たちが大きくなってから出る?
4年間も会社から補助金が出る?…染物工場では4年間結核で亡くなる人はいなかったのか?
…細かいとこツッコミ過ぎだけど、ドラマのストーリーにのめり込めないと、こういうところばかり気になってくる。
「まれ」の大炎上もこういうドラマの背景やアフターフォローをなおざりにした結果だった。
まれの二の舞になりそうな駄作臭が既に…+46
-1
-
321. 匿名 2016/04/17(日) 07:06:58
>>307
ほぼ同感ですが、
「お夕飯の仕度手伝って」に関しては、1人で出来ないからではなく、毎日手伝わせて料理を教える母心だと思います。
自分でやった方がはやくても、
子どもに手伝わせて学ばせるんですよ。+51
-2
-
322. 匿名 2016/04/17(日) 07:15:23
美子ちゃんに「めかけって?」と聞かれたときの、「んん?」の向井さんの顔が好きです。
向井さんがどんな風に小橋家族にかかわり助けていくのか、「おじさんの成長記」みたいな感じで見ています♪+27
-5
-
323. 匿名 2016/04/17(日) 07:17:19
数回見逃してもまあ大丈夫なレベルだから朝ドラとしてはいいんじゃない?
「あさが来た」も熱狂的に見てるわけではなかったし
「まれ」はある意味毎日の展開が素っ頓狂すぎてついていけないから見てたけど
個人的には嫌いじゃないです
玉木宏より「ごちそうさん」の料理の方に毎日そそられていたタイプなので
+10
-16
-
324. 匿名 2016/04/17(日) 07:17:59
>>311
そうそう!脇役の誰が画面に現れても楽しかった。
主だった脇役全員のスピンオフが見たいくらい。+25
-1
-
325. 匿名 2016/04/17(日) 07:24:56
私は家族とあまりうまくいってないのですが
常子みたいなおせっかいすぎるお姉ちゃんはうらやましいなあと思う
サザエさんもおせっかいだけどこういう姉がいるといいだろうなあって思う
ウザい!ってのはわかるけどウザがれる人は幸せなんじゃないかな?
私は結構じーんときてしまう+7
-11
-
326. 匿名 2016/04/17(日) 07:25:27
「まれ」を、きっとこれから面白ろくなると思いながら、つまらないと思いながら最後まで見て、力尽きた。
で、「あさが来た」は、好きなキャストが多かったにも関わらず、まれのトラウマとAKBの主題歌ってので見なかった。
あさが来たを見なかった事を後悔したので(途中から見るのは苦手)、今回またみているけど…どうなんだ?ちょっと嫌な予感がするぞ。
一週目の物干し台やら絵画からもう、事件のオチがそれ?みたいな肩透かしでもう…。
+9
-6
-
327. 匿名 2016/04/17(日) 08:05:51
さすがにまれのようなうすら寒さは感じない。まれのときは見てられないような恥ずかしさがあった。土屋たおのキャラと演技のせいなのか。
それに比べたら、とと姉ちゃんは普通には見てられる。
ただ、高畑みつきが好きじゃないから、これ以上話が面白くならなければ厳しい。+32
-1
-
328. 匿名 2016/04/17(日) 08:10:33
イケメン見たさで朝ドラ…
そんなこと考えたことなかった。
おもしろかったら見るし、つまらなかったら見ない。
それだけ。+24
-2
-
329. 匿名 2016/04/17(日) 08:18:11
宇多田ヒカルの歌が思いのほか可もなく不可もなく、という感じ。こんな声だっけ?引っかかりがないというか、メロディーがキャッチーじゃないのか。AKBは嫌いだけど、あの歌は耳に残って思わず口ずさんでしまったけど。+38
-6
-
330. 匿名 2016/04/17(日) 08:24:13
こんな朝ドラでも面白いと思える人はある意味幸せでうらやましい。でも前作の時なんかだと悶絶しちゃってたのでは?+12
-4
-
331. 匿名 2016/04/17(日) 08:36:14
なんか…三日間見なくても、どうでも良くなってきた。
+32
-2
-
332. 匿名 2016/04/17(日) 08:40:35
「てるてる家族」が始まって良かった。毎朝の楽しみが無くならなくて済んだ。NHKグッジョブ!+16
-2
-
333. 匿名 2016/04/17(日) 08:42:44
あさが来たの流れでしょうがないから見たけど第一週目で見切った私は正解だったんだね~w+19
-5
-
334. 匿名 2016/04/17(日) 08:54:25
脚本家の男性、まだ40歳くらいの人だから、脚本家としては若いほうだろうし、まぁこれから生暖かく見守っていこうよ+5
-4
-
335. 匿名 2016/04/17(日) 09:03:32
よく分からないけど、これが黒コンしてるの?+22
-2
-
336. 匿名 2016/04/17(日) 09:07:07
主役は繊細な演技が出来ない人なの?
カラ元気なキャラクターを演じているつもりなんだろうけど、
いつも大げさでワンパターンな印象なんだけど。
あと、母親役の人も母性を微塵も感じさせない演技でがっかり。
脚本が酷いから俳優さんも戸惑ってるのかもしれないけど。
これから徐々によくなっていくといいんだけどね。+20
-2
-
337. 匿名 2016/04/17(日) 09:08:18
出勤するのが早いので、あさがきたは毎回録画にして欠かさず見てたダンナが
録画を取り消した
理由を聞いたら「みる気がしない」
ほんとそうなんだよなー+30
-3
-
338. 匿名 2016/04/17(日) 09:08:59
とにかく視聴者の見方が幼稚過ぎる!「例えば富士山が浜松からあんなに大きく見えるはずないことは誰でも分かってる。あくまであれは姉妹の強い思いを心象風景として現したものだ」と製作者側は思ってるはず(かどうか?)。+3
-18
-
339. 匿名 2016/04/17(日) 09:10:00
不審者が後ろつけてきてるのに逃げないし、ごちゃごちゃ揉めてるうちに追いつかれてて
有り得ないと思った
些細な?やイライラが積み重なって
今はもうどこで視聴をやめるか考えてる+26
-1
-
340. 匿名 2016/04/17(日) 09:14:52
高畑充希がなぁ…主役にしては華が無さ過ぎる
ごちそうさんでは好きだったけど、その後バラエティでの小生意気な態度に印象悪くなり、今はブスだなあと思う
朝ドラって結局ヒロインを応援できるかどうかなのに、幸せになっても不幸になってもとっちでもいいや、という目線しかない+31
-1
-
341. 匿名 2016/04/17(日) 09:18:57
木村多江の母親役
実際もこんな人なんだろうか?と思わせるほどの自然なクズッぷり
人物の描き方が浅いから誰一人として心を寄せて見られない
我慢の15分になってきた
アサイチで受けるお二人さんも辛いだろうな+31
-1
-
342. 匿名 2016/04/17(日) 09:24:31
浜松在住なので、今回のトト姉ちゃん楽しみにしてたのに、
とにかく劇中で使われてる方言に違和感。。
あんな喋り方の人いませんよ。。
どうしたもんじゃろの〜も使ってる人見た事ない
+15
-0
-
343. 匿名 2016/04/17(日) 09:27:58
別に普通に「朝ドラ」だけどね。
あさが来たって絶賛されるような内容だったかな?脇がやたらと豪華だなとは思ったけど。
ながら見してる私には普通だった。
っていうか○○はこうだったけど~今作は~とかそういう意地悪い女特有の見方しかできない人って何?+7
-26
-
344. 匿名 2016/04/17(日) 09:30:20
>>336
もうどんな顔するかだいたい分かるもんね
目ひんむき過ぎ
表情もそうだけど、台詞の言い方も幼稚園児みたいな時があって気持ち悪い
+19
-2
-
345. 匿名 2016/04/17(日) 09:42:12
「まれ」は第1話から駄作臭がプンプンしてたし、今回はあそこまで不愉快じゃない。ただし「あさが来た」ほど引き込まれない。忙しい朝に流し見するには良い。+28
-3
-
346. 匿名 2016/04/17(日) 09:43:21
たしかに地元の人からすると、日常の描き方に違和感を感じると興醒めする部分はあるよね。
方言も光景も、「こんなんじゃねえーっ!」みたいなw
沖縄県民の私は「純と愛」に怒りと嫌悪感を覚えたから気持ちはわかるよ。
でも逆に「ちゅらさん」みたいに、うちなーぐち(沖縄の方言)が濃すぎてもどうかと思ったね。
地元民は楽しめるけど、他県の人はどう感じるんだろう?って。+6
-0
-
347. 匿名 2016/04/17(日) 09:50:08
「あさが来た」効果で初回視聴率が
前作を上回ってた
前作は その前のあおりで低かったのが
残念でならない
+26
-2
-
348. 匿名 2016/04/17(日) 09:52:50
主役のコ、いつもはまだマシだったのに
なんでこんなになったのかな?
演出、脚本がおかしいかもね
+20
-1
-
349. 匿名 2016/04/17(日) 09:54:11
あさイチのウケも なくなるだろうね
+21
-1
-
350. 匿名 2016/04/17(日) 09:58:01
あさが来たはナレーションも落ち着いた声と語り口調で安心して聞いていられたし、
今日もまた、新しい朝が来ました。
っていうあの声を聞いて何だかホッとしていた。
檀ふみさんもまれのナレーションに比べたら断然良いのだけど、あさが来たのナレーションが良過ぎたせいか、ちょっと物足りないような寂しいような気持ちになってしまいます。
あさが来たと比較してばかりで申し訳ないと思うんだけど、あのイキイキ、煌びやか、爽やか、切なさ、胸キュンが入り混じった素晴らしい半年間だっただけに、今作のガッカリ感が半端無いんです。
何とかてるてる家族で楽しんでます。+21
-2
-
351. 匿名 2016/04/17(日) 10:01:24
木村多江も好きな女優さんなんだけど、
今回の天然な母ちゃん?役は声も妙に高いし、あー!もっと普通に母ちゃんしてくれー!って言いたくなる感じ。
木村多江にまでイライラしちゃいそう。+41
-2
-
352. 匿名 2016/04/17(日) 10:08:52
幼児の尻を連想させる、ストーリーに不要な妾ネタ、つながりのないエピソード。
まれの闇が忍び寄ってきている...+52
-4
-
353. 匿名 2016/04/17(日) 10:13:15
比較するなって言われるけど
東京はこんなのしか作れないの?
+50
-5
-
354. 匿名 2016/04/17(日) 10:19:07
>>344
まれを彷彿とさせる顔芸は確かに諄くてお腹いっぱいって感じだわ。
明るさの中にも芯の強さを感じさせる常子という女性を演じて欲しいけどね。
半年間で開花するのかもしれないが、たぶん無理だと思う。+29
-1
-
355. 匿名 2016/04/17(日) 10:44:33
イケメン、出てこいや~‼‼+27
-2
-
356. 匿名 2016/04/17(日) 10:58:29
まれ
製作総指揮 高橋練(制作統括)
演出 渡辺一貴
一木正恵
西村武五郎
川上剛
村橋直樹
保坂慶太
脚本 篠﨑絵里子
プロデューサー 長谷知記
とと姉ちゃん
製作総指揮 落合将(制作統括)
演出 大原拓
岡田健
脚本 西田征史(作)
プロデューサー 盆子原誠
被ってないのにまれ遺伝子を感じる+42
-4
-
357. 匿名 2016/04/17(日) 11:39:31
もうちょっと骨ある大人キャラが欲しいかな。
姉妹を際立たせたいのは分かるけど、
子供のやりとりが中心だと単調?
イベントより、色んな人との深い関わりが見たい。
お子さんがいる家庭は楽しめるのかな?
+19
-1
-
358. 匿名 2016/04/17(日) 11:54:27
今更、実はおばあさんがいたとか、
まれ臭半端ない。+57
-3
-
359. 匿名 2016/04/17(日) 11:54:29
今、初めて観てみてるけど..高畑充希がオッサン顔で可愛くない。
でこ出しと、明るいキャラが似合わない。
+11
-2
-
360. 匿名 2016/04/17(日) 12:11:44
1週間ダイジェスト放送しちゃったね
NHKも適当だなぁ+11
-1
-
361. 匿名 2016/04/17(日) 12:12:45
「朝がきた」ほど楽しみではないけど、普通に見てます。
ただ向井理のおじさんがね…
もっとコミカルな雰囲気の俳優のほうが良かったかな。
とと家が地味~な分、明るくて憎めないキャラが欲しい感じ。
無理にイケメンを出さなくても、これから長いスパンがあるんだから。
+22
-0
-
362. 匿名 2016/04/17(日) 12:29:33
さっき、NHK総合で、一週間のダイジェストを総合では地震の為未放送の土曜日の分も含めて放送していた。BSでは放送していたから、再編集が大変だったのかなあ。でもケア足りないかもね。+6
-2
-
363. 匿名 2016/04/17(日) 13:53:08
てるてる家族では、関ジャニの錦戸亮もパン職人で出てたね。+10
-0
-
364. 匿名 2016/04/17(日) 14:23:51
とと姉ちゃんのドラマ自体が空気になってるというか
本当に特に可もなく不可もなし、とりたてて興味持たれて無いんだと思う。
過去のまれトピ見てたら土日はやたらあつく書き込みしてるのもあって
まだあっちは朝ドラファンに興味持たれてるだけマシだった気がする。+24
-1
-
365. 匿名 2016/04/17(日) 14:36:49
てるてる家族てるてる家族うるせぇ
うちはBS 映らないんだよ+19
-16
-
366. 匿名 2016/04/17(日) 14:46:01
あさが来たの時はスクショ毎日貼ってくれる人いて楽しかったけど
もうこれになってからはそれも無くなったね、トピも伸びないよね
あまりに面白くないし、ヒロインはカラコンで茶髪だし
もう見なくていいやって気になってる
+25
-1
-
367. 匿名 2016/04/17(日) 15:05:43
バカ兄弟の長男が恋に落ちた瞬間が可愛かった+35
-2
-
368. 匿名 2016/04/17(日) 15:38:51
地元の風景が2時間ドラマみたいで面白いよ。
大安売りの帰りに奥浜名湖の湖畔を歩いてたり、学校帰りに遠州灘を歩いてたり。どこに住んでるの⁈って突っ込みたい。
でも方言がおかしいのは、なんかヤダ。+12
-1
-
369. 匿名 2016/04/17(日) 15:44:19
少なくともとと姉ちゃんはまれと違って実話も含まれてるからぎゃーぎゃー言いたくない。+8
-7
-
370. 匿名 2016/04/17(日) 15:44:26
+28
-3
-
371. 匿名 2016/04/17(日) 16:15:24
さあどうぞ「てるてる家族」について語りましょう!girlschannel.net「てるてる家族」について語りましょう!朝の連続テレビ小説てるてる家族が好きだった人、今現在BS再放送を楽しんでる人、語り合いましょう!! 再放送の為、多少のネタバレも理解した上でこのトピックで盛り上がりませんか? 出演者がみんな可愛く楽しいので大...
+12
-0
-
372. 匿名 2016/04/17(日) 18:11:08
とにかく三女が可愛くない
初代の三女が癒やし要員だったから、同じ系列の可愛いほんわか系の女の子にしてほしかった
+20
-5
-
373. 匿名 2016/04/17(日) 18:13:17
>>370
個人的にそのポスターは凄く好きなんだけど、ドラマの内容がクソつまらない。+24
-2
-
374. 匿名 2016/04/17(日) 18:15:34
高畑充希はかわいくないけど、
常子の履いてるサーキュラースカートとブラウスの組み合わせが可愛いと思う。
+25
-0
-
375. 匿名 2016/04/17(日) 18:18:51
>>365
ビンボー人+5
-10
-
376. 匿名 2016/04/17(日) 18:25:15
週のタイトルが「常子、〜する」ばかりで直接的すぎ捻りなさすぎてつまんない。
あさがきたみたいに、もっと色々想像できるタイトルがよかった。+30
-2
-
377. 匿名 2016/04/17(日) 19:25:35
てるてる家族では、関ジャニの錦戸亮もパン職人で出てたね。+7
-2
-
378. 匿名 2016/04/17(日) 19:40:38
本屋に「とと姉」のモデルとなった「大橋鎮子」さんの本があったから読みました。すると「とと姉」での父の結核の下りが、ただポイントをついて泣かせようとしてただけな事がよくわかり、がっかりしました。
実際は、病院療養の時も自宅療養の時も、母親(木村妙さん演じるかか)は、決して父が口にした物は子供達に食べさせないように注意し、子供達には感染させないように、本当に気を使っていたようですよ。
それが、ととが好きな子供達には余計辛かったとか。我が子を守る為に、お母さんもつらかったでしょうね。
父親の最期の遺言も「1番大きいお姉ちゃんとして、家族を守りなさい」だったそうです。鎮子さんが妹の面倒をよくみて、頑張ってはいたものの、お母さんも3人の娘をしっかり育てあげていたのに、あんな頼りないオロオロお母さんとして描かれてる事が、残念に思いました。そうしないと朝ドラの主人公として、魅せれないかもしれませんが、なんかがっかり…。+53
-0
-
379. 匿名 2016/04/17(日) 19:45:20
AKB卒業の川栄李奈は、いつ出演するの?
+1
-8
-
380. 匿名 2016/04/17(日) 21:49:45
長男の恋の行方くらいしか楽しみがない・・・+10
-6
-
381. 匿名 2016/04/17(日) 22:01:56
あさが来たファンがさすがにうっとうしい
って言ったら「つまらない方が悪い」って言われちゃう?
まれトピは悪口で盛り上がってたけどここもそうなりそうだね+5
-4
-
382. 匿名 2016/04/17(日) 22:04:56
○ソつまらんに同意だけど長男可愛いわぁ+12
-3
-
383. 匿名 2016/04/17(日) 22:14:37
大内田悠平くんというのですね。かわいいかわいい。+5
-4
-
384. 匿名 2016/04/17(日) 23:12:54
BSとセットで30分録画して見てるので
てるてる家族があって良かった
とと姉ちゃんは時計代わりにしてる程度+5
-1
-
385. 匿名 2016/04/17(日) 23:42:28
>>381
熱心なあさ来たファンじゃないけど、今のとこ取り立てて面白くないとは思うよ
そういう不毛なコメいらないし、ここが良かったよねーとか書いちゃえばいいじゃん
個人的には3兄弟の長男の手のひら返しと、ムカイリおじさんの「ん~?」の表情が
良かったと思う
+23
-0
-
386. 匿名 2016/04/18(月) 00:53:05
スクショ貼るほどのものじゃないかな
+5
-0
-
387. 匿名 2016/04/18(月) 00:54:11
バカ三兄弟の次男に本気で腹が立つ+14
-1
-
388. 匿名 2016/04/18(月) 02:10:13
高畑充希、何がいけないのかなー。。
顔はそこまできらいじゃないんだけど
何か嫌なんだよね。
喋り方がなんかネットリしてるせい?
なんだろう、なんか女特有のねちゃねちゃジットリ感を感じてしまって…
演技派って何処が?
決して下手じゃないよ、下手じゃ。
でも上手いか?
+27
-1
-
389. 匿名 2016/04/18(月) 02:32:00
バカ兄弟の次男、さっきのゆとりドラマにも出てた
金太郎飴の端っこみたいで割と怖い顔してるよね
脚本家に重宝されるタイプなのかもだけど、生理的に受け付けない+8
-2
-
390. 匿名 2016/04/18(月) 03:18:50
ドラマ普通に見てたけどこのトピ見てるとドラマも見る気なくなった。
とと姉ちゃんと、とと姉ちゃんトピの事は忘れようっと。半年後の
べっぴんさんまで朝ドラは一休み。+10
-3
-
391. 匿名 2016/04/18(月) 04:29:32
このトピの何人かの方と同じように、普通に面白く見てたのでびっくりした。確かに前作の朝が来たの時は毎日朝の放送見て、夜録画したのをまた見てたな~。
今回のは地味でエピソードも暗いけど、子供達がとと大好きなのが見ていて切ないし、かかは頼りないけど上品だし、あとは向井理と三バカ兄弟がもう少し演技面で光ってくれたらな~という感じです。+9
-1
-
392. 匿名 2016/04/18(月) 05:27:09
ミュージカルで使用曲の著作権の問題でDVDが発売できなかった「てるてる家族」の再放送は評価するが、BSのこの組み合わせだと「とと姉ちゃん」のつまらなさが際立ってしまいそう。+18
-3
-
393. 匿名 2016/04/18(月) 05:54:23
さすがにまれほど酷くはならないと信じたい
自分史上最低のドラマだったので(朝ドラ以外も含めて)+32
-0
-
394. 匿名 2016/04/18(月) 06:09:10
確かに前作のようなスクショがまったく無い。スクショしたいと思うような名場面は皆無だしなぁ~。+11
-0
-
395. 匿名 2016/04/18(月) 06:14:17
そうそう、高畑充希べつに演技上手くない。
何か常にソワソワしてて上目遣いでニターッとするのが会社のブリッコブス女を彷彿とさせてイライラするわ。
いったいこの子のどこが演技派と呼ばれる所以?
か細い声で甘ったるく独り言みたいな喋りもイヤ!
でも、ストーリーはそんなに悪くない気がする。
役者がどいつもイマイチだー!
常子と三女がとにかく嫌い!
次女は結構好きかも。+24
-2
-
396. 匿名 2016/04/18(月) 07:45:04
とととの思い出が詰まった家を
案外あっさりと引き上げる一家
この脚本
どうしたもんじゃろーのー!+34
-2
-
397. 匿名 2016/04/18(月) 07:55:53
モデルの方はもともと浜松には縁もゆかりもないそうですよ。こんな雑な扱いなら、浜松でなくても良かったのに。+29
-0
-
398. 匿名 2016/04/18(月) 08:11:10
常子役の高畑充希って「私の
朝ドラなのよ」感が演技に出ている。
同じ事をまれの土屋太鳳にも感じました。
脚本が残念な時点でセットで叩かれる
素質を持っている様な気がします。
+37
-4
-
399. 匿名 2016/04/18(月) 08:20:59
今日もやっぱりこの子だけ白塗りだった…
メイクさんが下手なのか?+6
-1
-
400. 匿名 2016/04/18(月) 08:24:00
出た!DSMJN~(←どなたが書いていたこれ、イイですね!(゜∀゜))+8
-0
-
401. 匿名 2016/04/18(月) 08:26:26
常子のしゃべり方が現代物のドラマのような普通のしゃべり方で違和感がある。+11
-1
-
402. 匿名 2016/04/18(月) 08:28:42
かかはお嬢様育ちなのかな。節約と言ってもあまり辛抱してる雰囲気が出てなかったね。+28
-0
-
403. 匿名 2016/04/18(月) 08:33:28
>>398
確かに。波瑠ちゃんや、現代物なら能年ちゃんからはそういった感じはなかったね。性格もあるのかな。引っ張っていくぞ!っていう気概は悪いことではないけど…。+19
-2
-
404. 匿名 2016/04/18(月) 08:38:32
ストーリーやキャラのツッコミどころを無意識に探してしまうのをやめて、ふーん、と見てたら、案外いいドラマかも。
夜のカエルの合唱、朝の鳥の声、光の入れ方、カメラのアングルなど、丁寧に作ろうという意志は感じる。
まれは光の使い方もシロウト以下だったもんね。朝早いはずなのに真昼間みたいでベタっとした光とか。
あさが来たの光の使い方は、あてる方向、タイミング含め素晴らしかった。
ととねえも頑張れ。
演技の違和感は、も少し大人になってこなれてきて、上手い人が加わったら良い方にかわるかも、とまだ期待。脚本は、、、まあ、展開が破綻しなきゃいいや。
+24
-0
-
405. 匿名 2016/04/18(月) 08:41:24
>>365
知りませんよそんな事情。+8
-0
-
406. 匿名 2016/04/18(月) 08:42:50
ながら見なので見間違えしてるかもだけど、かかは駆け落ち同然な感じで実家を出たんだよね?
良いお着物や髪飾りはいつ買ったんだろう、、、。
そんな余裕あったのかな?
いくらととが役職についてたとはいえ、娘3人育てるにはけっこうお金もかかるも思うんだけど、、、。女学校に入れるのがととの夢だったみたいだし。
というか、お金に困ったら、まずそういうふだんは着ないとっておきの着物を売るものでは、、、。+31
-1
-
407. 匿名 2016/04/18(月) 08:47:18
やっぱりかかはお嬢様育ちだったのか
たまに映る情景とかは好きなんだけどちょいちょい引っかかるんだよな〜
布団のシーンのDSMJNの後の常子の分かってますよ感とか、常子がからになった家でととのこと思い出してるところに来た他3人の動きとか、なんかちょいちょい舞台っぽいよね。ドラマだと不自然に感じる。+14
-0
-
408. 匿名 2016/04/18(月) 09:01:41
お妾回避のために、鳩を獲る!というエピ、全然面白くなかった。ウナギ獲ればいいのに。+49
-1
-
409. 匿名 2016/04/18(月) 09:23:13
小さな常子はしっかり者で健気で可愛かったからもう少し見ていたかったな。+21
-0
-
410. 匿名 2016/04/18(月) 10:53:53
ながら見でも問題ない内容なので、
コメントもなんだか少ないような…
早く東京編になってもう少し動きのある展開を期待+6
-0
-
411. 匿名 2016/04/18(月) 11:09:05
+36
-1
-
412. 匿名 2016/04/18(月) 11:12:58
+46
-0
-
413. 匿名 2016/04/18(月) 11:13:51
もう朝ドラは大阪制作のみにしたらどうだろう。東京制作との落差が凄すぎだよ。+44
-4
-
414. 匿名 2016/04/18(月) 11:24:05
木村多江が出るの楽しみにしてたのに、ちっとも母親らしくないヘンなかか。
まれでクズな父親を演じさせられた大泉洋が気の毒だったのを思い出した。+47
-1
-
415. 匿名 2016/04/18(月) 11:27:52
2週目の視聴率もソコソコ良かったみたいだけど。前作や地震報道の影響が無くなって、物語も展開しそうな3週目以降がどうなるかでしょうね。+16
-0
-
416. 匿名 2016/04/18(月) 11:29:15
DSMJN???と思ったら、どうしたもんじゃろのうか!笑
あれだけ3兄弟ババーンって出したのに東京行っちゃったらもう出てこない?
都会で再会して長男の恋ふたたびとかある?
向井理おじさん、今まで可もなく不可もなく見てたけど、妾問題を年頃の娘に話しておいて自分はさっさとどっか行っちゃうとかありえない。
「親切で愛されるおじさん」か「トラブルメーカーでイライラさせ役」かどっちかにすべき。少なくともあの脚本と演技じゃ「トラブルメーカーだけど愛されるキャラ」にはとても思えない。+40
-0
-
417. 匿名 2016/04/18(月) 11:39:25
高畑充希の目パチパチ演技、ギャグかと思ったわ。。
土屋太鳳の目キョロキョロ演技を彷彿とさせる。
話も本当にたいして面白くないね…
まだ序盤だし、来週からキツいおばあちゃん登場で覇気が上がるかもしれないし!?
もう少し様子見で視聴するつもりだけど。
目パチパチ、DSMJNとか言ってる高畑さん、本当コントにしか見えないよー残念ながら。+26
-0
-
418. 匿名 2016/04/18(月) 11:45:17 ID:kAxI5PjLTC
>>414
まれで常盤貴子が嫌いになったわ。
木村さんはそうなりたくないなぁ。でも、社長の厚意に四年も甘えてたところとか、かなり疑問に感じます。成績優秀な次女を学校に行かせるためにも、常子は働くべきだったんじゃないかしら。+33
-0
-
419. 匿名 2016/04/18(月) 12:06:17
一週目も二週目もどの曜日もコンスタントに視聴率取ってるね。
しかも二週目の方が視聴率が良い(地震の影響で金曜日は高いが
その他の曜日も高い)。あさが来たの記録はあっさり更新しそう。+3
-23
-
420. 匿名 2016/04/18(月) 12:30:14
「とと姉ちゃん」嫌いじゃないけど
「あさが来た」が 抜かされてしまうなんて
腑に落ちない+35
-2
-
421. 匿名 2016/04/18(月) 12:52:39
親が決めた許嫁に嫁いだあさ。
家で同然でかけおちしたかか。
こうも真逆な設定とはねー。
かけおちした勢いのわりに、
かかが頼りなさすぎるわ。+24
-1
-
422. 匿名 2016/04/18(月) 12:54:10
>>414
まれでゴーストと化した常盤貴子もなかなかのものだよね。
+20
-0
-
423. 匿名 2016/04/18(月) 12:56:13
どう見てもお金に困ってギリギリの生活してる家庭の人間じゃないわな…引越し荷物多すぎ。+30
-0
-
424. 匿名 2016/04/18(月) 12:58:46
「まだかいな〜」
え!ここ笑うところ??
引っ越しのシーンだけで、何分使うんだろう…+26
-0
-
425. 匿名 2016/04/18(月) 12:59:15
東京に全部荷物持っていくの?
家具とかあるだろうし、少し売ったらいいんじゃない?+22
-0
-
426. 匿名 2016/04/18(月) 13:03:27
引越し最中に貝殻耳に当てて4人でなにぼんやり思い出に浸ってんの。
お金に困って親戚に頼る一家が「東京に行ったらアレ食べたい」って、アホなの?+47
-0
-
427. 匿名 2016/04/18(月) 13:03:46
結局、かかは、めかし込んで何処へ出掛けたのだろう??+7
-4
-
428. 匿名 2016/04/18(月) 13:07:56
昨日の、かかが鼻歌歌うシーン、
常子の
「まりちゃんも気づいてたか〜♪」
歌うような喋りが鳥肌だった(-。-;+15
-0
-
429. 匿名 2016/04/18(月) 13:11:00
今日の放送で、東京で食べたいものに「ワッフル!!」て言ってたけど、昭和10年代にあったのだろうか?
あったとしても、東京からしたら浜松は田舎だし、ワッフルの情報はどこで得たのだろう…+28
-0
-
430. 匿名 2016/04/18(月) 13:11:01
>>424
自分も、“引越しシーンの時間配分おかしいな〜” と思い、録画だったので戻してみたら、5分20秒位有ったよ。。+21
-0
-
431. 匿名 2016/04/18(月) 13:12:50
貝殻のシーンはまぁまあ良かったと思うけど
+3
-10
-
432. 匿名 2016/04/18(月) 13:14:52
バカ兄弟、出番終わり?+23
-1
-
433. 匿名 2016/04/18(月) 13:15:36
>>430
ありがとうございます。
通りで!長く感じました+3
-0
-
434. 匿名 2016/04/18(月) 13:19:05
なんか…大事そうにしてたわりに、貝殻の置き方が乱暴かと。ガチャガチャいってたわ。
しかも、荷物を運びながら「ふーじーさん!ふーじーさん!」って…なんか鳥肌が…。+27
-0
-
435. 匿名 2016/04/18(月) 13:30:39
三女の歯並びが気になる+2
-0
-
436. 匿名 2016/04/18(月) 13:31:11
>>418
わかります!まれは俳優に悪意さえある感じで一瞬嫌いになりましたが、
BS 「京都人の密かな愉しみ」観て回復しました笑
+3
-1
-
437. 匿名 2016/04/18(月) 13:46:37
みんな厳しいねー。
朝ドラはこんなもんじゃない?
前回が良すぎたからちょっと気の毒。
今日の家財道具なくなったがらーんとした部屋に高畑充希が出てきて、なんか歌いだすんじゃないかとハラハラした。
ミュージカル感がすごいよね。
今週から東京だし、大地さんとかも出てくるから多少テンポ変わるんじゃない?+12
-5
-
438. 匿名 2016/04/18(月) 13:55:47
引っ越しのシーン、前作だったら10秒で終わってる。始まって以来、泣いたり笑ったりしたことが一度も無い。てるてる家族の方は泣いたことは無いがずっと笑顔でいられる。+21
-1
-
439. 匿名 2016/04/18(月) 14:08:46
高畑さんのあのセリフ棒読み感はわざとなのかな?
二女や三女の方が聞いててずっと自然で上手。+13
-0
-
440. 匿名 2016/04/18(月) 14:12:31
好みは分かれるかもしれないけど、私は退屈すぎて離脱。
設定やセリフが不自然でどうしても世界に入れない。
がんばって一週間見たけどだめだった。
とと姉ちゃんは予告編の方が100倍面白かった。やっぱり脚本が悪いのかも。
+26
-0
-
441. 匿名 2016/04/18(月) 14:19:29
>>438
わかる。てるてる家族、曲のテンポの良さと出演者の笑顔でこっちも笑顔になるよ。
とと姉ちゃん、本当15分長いし感動シーン、ここで泣けよーってのを押し付けててかえって冷める。
演出サイドが丁寧ってのをはき違えてる感。やたら丁寧にしようとして無駄な事が増えてるし。+26
-0
-
442. 匿名 2016/04/18(月) 14:39:27
2週目も視聴率が良いことが納得いかないわ
+22
-0
-
443. 匿名 2016/04/18(月) 15:15:48
なんでこんな攻撃的なの?って思ったら
あさが来たより視聴率がいいって理由?
あさが来たの方が評価は絶対高いんだから、そこで怒らなくてもいいじゃんか(笑)
広岡浅子なんか関西の女描くとしたらとっておきの題材なんだし
引越しシーンだって、そりゃ嫁入り→商売で史実からネタがありすぎるあさとは違って
「暮らしの手帖」の人なんだから尺とるのは必要でしょうに+5
-22
-
444. 匿名 2016/04/18(月) 16:12:31
朝ドラだからわざとベタに大げさにやってる部分もあるんだろうけど、全体的に鼻につく感じ。
ととの、良い父ちゃんだろ感
かかの、おっとり天然母さん感
叔父さんの、破天荒だけど俺って憎めないだろ感
主役の頑張ってる感
ぜんぶ鼻につく。+32
-4
-
445. 匿名 2016/04/18(月) 16:16:46
>>443
そんな理由ではないでしょう(笑)
暮らしの手帖の人だったら、なおさら1週目のような昭和の映画ぽい
丁寧な暮らしって感じじゃないとまずいのに、色々唐突感のある脚本を批判してるんだよ。
今日だって、美子が東京の美味しいものに詳しいのも、前段階で本なり眺めてる
シーン入れときゃいいのにと思う。+30
-1
-
446. 匿名 2016/04/18(月) 16:26:00
>>442
朝ドラファンは、とりあえず最初の1か月は見るんじゃないかな?
あの悪名高い「まれ」でさえ耐えて3か月見たから、私(笑)
名作「あさが来た」も最初は視聴率よくなかったんだよね。
びっくりぽんだけど、あのまれに負けてた時期もあったんだよ(驚)
「とと姉ちゃん」もこれからが勝負だと思うよ。
このままつまらないままだと次第に下がっていくと思うよ。
+12
-0
-
447. 匿名 2016/04/18(月) 16:28:05
やっぱりはじめの1か月はとと生かしておいて子供時代から少女時代(今放送してる年代くらい)の生活ぶりをかなり詰めて書いた方が良かった。
裕福なのか貧乏なのかわかんないよ、あの一家。+33
-0
-
448. 匿名 2016/04/18(月) 16:48:19
昨日の第2週総集編を先に見て展開を知ってしまったせいか、
土曜振替分の本編がより一層間延びしてるように思えてしまった。
夜に爪を切るシーンとか蛇足感がものすごい。
(もしかしたら後に雑誌のコラムにでも書く伏線?なのかもしれないけど)
正直総集編のほうが無駄なシーンが省かれてちょうどいい気がする。+15
-1
-
449. 匿名 2016/04/18(月) 16:48:34
やっと主題歌が好きになってきた。
ドラマそのものは、まだ好きじゃないw+8
-2
-
450. 匿名 2016/04/18(月) 16:51:44
何回か出ているけど、常子の舌っ足らずな感じが苦手。
かかに橋の上で抱きついて、「一人で抱え込むなんてそんな悲しいこと…云々」ってあたりが本当にダメでぞわぞわした。
あのたどたどしさは、どういう演技効果を狙ってるの?誰か教えてー!+19
-0
-
451. 匿名 2016/04/18(月) 16:59:26
あさが来たの序盤の低視聴率は
まれのせいで
とと姉ちゃんの序盤の視聴率は
あさが来たのおかげ。+57
-1
-
452. 匿名 2016/04/18(月) 17:07:44
ごめん。
なんかしっくりこないよ。
暮らしの手帖って丁寧なさりげない日常を大切にするっていう感じだよね。
この3姉妹の暮らしぶりから丁寧な暮らしに対する姿勢とか昭和の台所仕事からのさりげない知恵とかそんなのが全く見えないんだよ。このまま大人になって、どうやってあの雑誌のコンセプト思いつけるわけ?
今は事あるごとにウォーって叫んでいい年しておてんばしてる躾がなってない家の娘じゃん。家族であんな声出してたら、昔だったらしかられてたよなあって言ってるよ。+35
-0
-
453. 匿名 2016/04/18(月) 17:59:55
>>414
ちゃらんぽらんでクズだけど娘の父親独特の雰囲気はぴったりで大泉洋って実は演技できるのかもって思ったよ…まれ出演者で数少ない芝居出来る人だった。+8
-4
-
454. 匿名 2016/04/18(月) 18:01:40
こう考えてると波瑠ってすごかったんだなー
たたいてる人極々少数だったもの
私も「えー波瑠~?」って思ってたけど
始まってみたらどんどん引き込まれたわ+59
-2
-
455. 匿名 2016/04/18(月) 18:14:28
ほんにほんに〜と頷きたくなるコメントがたくさん…
東京に行ったら登場人物も増えて面白くなって欲しいと期待。
あと三兄弟の長男の恋はどこかで回収されてほしい。+27
-1
-
456. 匿名 2016/04/18(月) 18:35:34
本当の大橋鎮子さんのお母さんは、きっと、夫が亡くなってからも必死で子供達を育ててきたはずだと思うから、天然でおっとり、娘に全部任すみたいな所が嫌だ。
大橋鎮子さん自身も、天国で母親の描き方を嘆いているんじゃないかな?実在する人をバカっぽく描くのはやめてほしい。+33
-1
-
457. 匿名 2016/04/18(月) 19:29:43
あんなに誠実・真面目なととが、
駆け落ちしちゃうんだ・・。
かかの母親に理解してもらう
努力もせずに浜松に行っちゃって
それっきり?
+37
-0
-
458. 匿名 2016/04/18(月) 19:35:32
「荷物まとめて出ておいで」って
言われたからって、本やらちゃぶ台やら、
棚みたいなものまで東京に持ってくの?
トラックがあるわけじゃないんだから、
最低限必要な物だけしか持っていけないんじゃ。
だいたい、手伝いの人達が来る前に
荷物まとめておきなよ!+39
-1
-
459. 匿名 2016/04/18(月) 21:17:51
男の脚本家が描く「丁寧な暮らし」なんだね
当時の小道具並べだけでだけの
薄っぺらい感じ。
視聴者をバカにしてるのかな
細やかさが見られない+45
-0
-
460. 匿名 2016/04/18(月) 21:19:53
たぶん 半年後にも
なにも残らない作品になる気がする+31
-0
-
461. 匿名 2016/04/18(月) 21:27:51
引っ越しのとき、台所の作業台?まで持ち出したのにはびっくりしたわ(笑)
さすがにあれは置いていきなよ~+18
-0
-
462. 匿名 2016/04/18(月) 21:47:21
言ってはいけないことかもしれませんが…
一年中ずっと大阪制作で朝ドラ作って頂けませんか?
こんなことになるんなら(ある程度予想はしていたが)あさがきたを一年見たかったなぁ
今の私は亀助はんのスピンオフだけが楽しみになっています
トピずれごめんなさい+49
-1
-
463. 匿名 2016/04/18(月) 22:09:25
そっか長男の恋は報われないのかあ(´・_・`)+8
-2
-
464. 匿名 2016/04/18(月) 22:53:04
463の相関図をみて、
いままで一度も公式サイトを見てないことに気づいた。
あさが来たは、更新を楽しみにしょっちゅうチェックしてたなあ。ここでも、すぐリンク貼って教えてくれる人がいたし。
これからかな??+21
-0
-
465. 匿名 2016/04/18(月) 23:25:30
イケメン枠が大野拓朗と坂口健太郎ってどっかにあったな
それにしても坂口君てドラマ出過ぎじゃない?
演じ分けとか結構上手なんだけど、見飽きた感がある
月9にヒロインと2人で出てたよね+13
-0
-
466. 匿名 2016/04/18(月) 23:26:23
まぁ、脚本家が若いのでしょうね。最近流行った昭和スタイルの店舗を飲み歩いたイメージで作ってる感じします。意味不明なドバトキジバトやおはじきを目に挟むネタあたりはギャグ漫画コロコロコミック、美子のお尻はこまわり君の「死刑」っぽい。全体的に「男の子」感満載ですね~ ホッピーや仁丹など小道具にこだわりつつ、大して盛り上がることなくなんとなく終わるんじゃないでしょうか笑
+28
-0
-
467. 匿名 2016/04/19(火) 00:32:10
断言する!
今後もつまらない+35
-1
-
468. 匿名 2016/04/19(火) 01:09:19
丁寧な暮らしを描くって事を甘く見てたんだと思う。
見てて、日々の暮らしのこんな事あるよねって事もないし、こういう事大事にしなきゃって思う事もない。
一週目の丁寧な言葉くらいかな。
映像は綺麗で丁寧に撮ってるのに。
ごちそうさんの食事は大切、は感じるところがあったけど。残念。+23
-1
-
469. 匿名 2016/04/19(火) 01:27:16
あさが来たの時は、キャプ画や
サイトのリンクを貼ったり
たまにトピも立てていた1人ですけど
今回は脱落しますのですみません
+28
-1
-
470. 匿名 2016/04/19(火) 01:34:13
>>469
あぁ、貴重な人材が…泣
前作ではお世話になりました
キャプ画で彩りを添えてもらったような気がします
たまにのぞいて面白くなってそうなら戻ってきてくださいね+31
-0
-
471. 匿名 2016/04/19(火) 02:59:10
あさがきたは放送見てからトピチェックが楽しみだった。
まれはトピのツッコミ見てから放送見てた。ネタバレ全然なんとも思わないというか。
今回も完全に後者\(^o^)/+22
-1
-
472. 匿名 2016/04/19(火) 03:43:21
確かに。トピの雰囲気が前作からここまで180度変わるとは(・・;) 殺伐というより白けムード満載ですが、大勢に影響ないので、前作のようにネタバレした、しないで荒れることは無くて安心です。+13
-0
-
473. 匿名 2016/04/19(火) 08:14:57
ばあさん 威厳を出すためだろうけど
シワひとつない顔に白髪っておかしいだろ!+52
-0
-
474. 匿名 2016/04/19(火) 08:16:14
頻繁に出てくる ととの遺言シーンで
朝から気分が暗くなってしまうのは私だけではないはず(^_^;+23
-0
-
475. 匿名 2016/04/19(火) 08:18:21
鶴太郎に おばあさまはどんな方?って
普通は母に聞かないか?
+30
-0
-
476. 匿名 2016/04/19(火) 08:18:23
おばあさまの銀髪のカツラ、、家にある白いビニールテープを思い出した。+37
-1
-
477. 匿名 2016/04/19(火) 08:19:16
書くことが無い。今日の回を飛ばして、昨日と明日の回をつなげても絶対誰も気が付かないと思う^_^;+31
-0
-
478. 匿名 2016/04/19(火) 08:20:16
ムカイリ東京でも出てくる事は
予想付きましたが、移動の時点で
尾いて来るとろが、もうやっつけ
仕事感しか出てきません。
とと姉ちゃん今日も平常運転です。+25
-0
-
479. 匿名 2016/04/19(火) 08:20:49
こういうのいいね〜って
…ないな
+25
-1
-
480. 匿名 2016/04/19(火) 08:22:03
木村多江さん、好きな女優さんなのに、この母親像からなぜか生気が感じられない。+39
-0
-
481. 匿名 2016/04/19(火) 08:22:12
風鈴が可愛らしかった
何度も映るから それだけ印象に残ったわ+7
-0
-
482. 匿名 2016/04/19(火) 08:23:29
祖母とかかが親子に見えない
+24
-0
-
483. 匿名 2016/04/19(火) 08:25:35
高畑さん、舞台発声の「…ぅお~~~っ!」が耳に残ってしまう。。+22
-0
-
484. 匿名 2016/04/19(火) 08:27:26
朝ドラ前のNHK大阪のニュースのアナウンサー、前作「続いてこの後はあさが来たで~す!」今作「時刻はまもなく8時になります。」とと姉ちゃんには何の興味も関心も無い感ダダ漏れです。+47
-0
-
485. 匿名 2016/04/19(火) 08:32:15
三兄弟最後は全員デレたね、ちょろいな。+22
-1
-
486. 匿名 2016/04/19(火) 08:43:05
大地さんの祖母役にただただ違和感・・・
+30
-0
-
487. 匿名 2016/04/19(火) 08:55:54
私は見てないけど、家族が「つまらない」と言っています。+18
-1
-
488. 匿名 2016/04/19(火) 09:14:12
まさか引っ越しシーンが2日にまたぐとは。
しかも、ととを思い出すシーンも昨日に続きもう一回。
前作が気持ち良いくらいサクサク進んだから、
このまったりした感じに慣れない。
15分のうち8分は見てるようで見てないかも^^;+31
-0
-
489. 匿名 2016/04/19(火) 09:22:22
もったいぶって登場した大地真央のリフトアップが凄くて凄くて…。
笑っていいのか、泣いていいのか、とにかく凄かった。
カツラの下、どうなってるんだろう…。+27
-1
-
490. 匿名 2016/04/19(火) 09:27:43
前作の惣兵衛や雁助のように登場しただけで画面を落ちつけ、ドラマに安心感と安定感を与えるような登場人物が欲しい。片岡鶴太郎の番頭役に期待したが、ちょっと違うような…。+30
-1
-
491. 匿名 2016/04/19(火) 09:33:43
駄作と言われた二作、まれ。いつか美味しいケーキが出てくるんじゃないか、漆塗りの見せ場があるんじゃないかと見続けた。(結局出なかったけど)
順と愛も、いつ社長になるのかと見続けた。
けどこれって、編集長になるまでと先が分かってるし、生活の細やかな工夫も未だ登場せず、婆ちゃん登場で軸はバトルからの和解になるみたいだし、
エピソードはどっかの二番煎じをバタバタとやっつけるだけだし、
ヒロインに魅力がないし、
大地真央のヒロイン喰ってやる!って気迫に白けたし、
流石に観る気がなくなりつつあるわ…。
+36
-0
-
492. 匿名 2016/04/19(火) 09:35:29
3兄弟との絡みってもう終わり!?
最初は嫌な奴だったけど、運動会で恋しちゃってからは登場を楽しみにしてたのに…。鳩の件だって、罠の設置を手伝ってあげたりすればもう少し面白い話になったと思うんだけど。+31
-0
-
493. 匿名 2016/04/19(火) 09:36:36
大地真央のお祖母さん、ドリフか何かのコントに出てくるような感じ。大丈夫かなぁ~。+39
-0
-
494. 匿名 2016/04/19(火) 09:39:16
大地真央の白髪に笑ってしまった。あんま真っ白なのに眉毛だけはくっきりしてて違和感しかない。
高畑充希ちゃんも光が強いと茶色い毛が目立っちゃって違和感。+39
-0
-
495. 匿名 2016/04/19(火) 11:59:42
ムカイリ何言ってるかわかんねー 出てくるたび現場感漂うー 縁故起用やめてー
+23
-0
-
496. 匿名 2016/04/19(火) 12:14:42
+31
-0
-
497. 匿名 2016/04/19(火) 12:54:09
まれ臭がぷんぷんする。
昨日でみるのやめました。+17
-1
-
498. 匿名 2016/04/19(火) 13:16:29
スカートで櫓登ったら危ない!とそこばかり気になってしまった。+16
-0
-
499. 匿名 2016/04/19(火) 13:29:07
<とと姉ちゃん>2話連続放送で22.4%と21.6% (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp女優の高畑充希さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「とと姉ちゃん」が18日、2話
スピード感がなく地味だけど、日常のエピソードを丁寧に描いてる感じ。好感が持てる。
絵もきれいだし、コーヒー片手に毎日楽しみにしてるよ。
視聴率も好調だね。+5
-29
-
500. 匿名 2016/04/19(火) 13:30:12
今のところ個性的で魅力的なキャラクターいませんね。唐沢さんとミッチーとはいりさんに期待します。+12
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「あさが来た」ロスの方、語りませんか?「あさが来た」感動のラストから一週間。 新しい朝ドラもみてますが今だ「あさが来た」の録画を見ています 私と同じ症状の方語りませんか?