-
1. 匿名 2016/04/11(月) 16:05:49
レミゼラブルが大好きで最近コンサートDVD買いました。
サマンサのエポニーヌが好きです。
レミゼ好きな人、映画でもミュージカルでもなんでも語りましょう!出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+82
-0
-
2. 匿名 2016/04/11(月) 16:07:11
小藪が浮かんだ!ww+0
-19
-
3. 匿名 2016/04/11(月) 16:07:12
Les Misérables+172
-2
-
4. 匿名 2016/04/11(月) 16:08:32
大好き。毎度帝国劇場に足を運びます。+67
-0
-
5. 匿名 2016/04/11(月) 16:08:49
エポニーヌはレア・サロンガが好き。+39
-0
-
6. 匿名 2016/04/11(月) 16:08:54
レミゼ大好きです!
コルム・ウィルキンソンのバルジャンがとにかく大好き
あの声聞くだけで涙でてくるよ+55
-1
-
7. 匿名 2016/04/11(月) 16:09:56
映画が好きです
衝撃を受けた作品!大作です(・∀・)♪+90
-2
-
8. 匿名 2016/04/11(月) 16:10:02
+56
-0
-
9. 匿名 2016/04/11(月) 16:12:45
バルジャンと言えば、コルム・ウィルキンソン!
歌、演技ともにこの方以上のバルジャンをみたことがない。+23
-0
-
10. 匿名 2016/04/11(月) 16:14:28
映画感動して3回見た!
最初ミュージカルって知らなくて失敗したなーと思ってたらハマりまくった
on my ownがめっちゃ泣ける(T_T)+86
-0
-
11. 匿名 2016/04/11(月) 16:15:01
なんと素晴らしいトピを!+52
-0
-
12. 匿名 2016/04/11(月) 16:16:03
映画見ました
ミュージカル見てみたいです+42
-1
-
13. 匿名 2016/04/11(月) 16:16:49
ああ無情なだけあって救われなくて悲しい
でも曲はどれもいいよね
やっぱりone day moreが好き+79
-0
-
14. 匿名 2016/04/11(月) 16:17:47
大好き過ぎて舞台のミュージカルも観てみたい!+25
-0
-
15. 匿名 2016/04/11(月) 16:18:12
どうして小薮?+6
-0
-
16. 匿名 2016/04/11(月) 16:19:33
映画2回見た
大音響で見ると本当感動した
ワンデイモアが一番好き+57
-0
-
17. 匿名 2016/04/11(月) 16:19:42
ロンドンに行くたび、公演があれば必ず観に行ってるけど、俳優が違ってたり演出も少しづつ違ってたりして、毎回新しい作品を見た気持ちになれる。
テナルディエ夫妻のコミカルさに笑い、ファンティーヌやガブローシュの死に泣いて、最後のジャベールの自殺とジャン・バルジャンの永眠で胸がいっぱいになる。
Do you hear the people sing?〜が流れたら、反射的に胸熱になるくらい大好き。+65
-0
-
18. 匿名 2016/04/11(月) 16:20:27
去年の舞台、みました。
これまでの人生で何回観ただろう。
本当に大切に思う。
アニーも同じくらい好き。+11
-1
-
19. 匿名 2016/04/11(月) 16:22:12
映画のアンジョルラスがかっこいい+61
-0
-
20. 匿名 2016/04/11(月) 16:22:26
ロンドン公演か。観てみたい。+18
-0
-
21. 匿名 2016/04/11(月) 16:23:20
リーアム・ニーソン主演のミュージカルじゃない方の映画も結構名作
特にジェフリー・ラッシュのジェベール警部はほんとイメージにぴったり+34
-0
-
22. 匿名 2016/04/11(月) 16:23:27
映画しか見たことないけど好きです!+34
-1
-
23. 匿名 2016/04/11(月) 16:23:36
1995年、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで開催された、 ミュージカル「レ・ミゼラブル10周年記念コンサート」のが大好きでしょっちゅう見てる
One Day More! - YouTubewww.youtube.comOne Day More! - Les Miserables 10th anniversary concert at the Royal Albert Hall. Starring Colm Wilkinson, Michael Ball, Lea Salonga, Philip Quast, Alun Arms...
+42
-0
-
24. 匿名 2016/04/11(月) 16:24:48
人を恋い焦がれるってなんて素敵なことなんでしょう…+7
-0
-
25. 匿名 2016/04/11(月) 16:30:11
島田歌穂のエポニーヌが一番好き島田歌穂 : Kaho Shimada " On My Own " - YouTubewww.youtube.com島田歌穂 : Kaho Shimada " On My Own " Les Misérables
+35
-4
-
26. 匿名 2016/04/11(月) 16:35:08
リクルートのCMにレミゼの民衆の歌が使われてて嬉しかった♪企業広告|リクルート「すべての人生が、すばらしい。」|出演/Na:池松壮亮(CM Ad 120秒 2014年)♫「民衆の歌」ミュージカル『レ・ミゼラブル』より - YouTubewww.youtube.com「すべての人生が、すばらしい。」| https://www.youtube.com/watch?v=uBkQGcHbohI 楽曲:「民衆の歌(Do you hear the people sing?)」ミュージカル『レ・ ミゼラブル』の中で、市民が革命を起こそうと立ち上がり群衆が歌う劇中歌。 NA/出演:池松壮亮...
+30
-0
-
27. 匿名 2016/04/11(月) 16:35:25
子供の頃peoples songをテレビで聞いて心を奪われ、児童向けの図書で内容を知ったものの、
子供なのでミュージカルなんて行くお金もなく。
大人になってもいろいろで行かれなかったけど、映画になったときにやったーー!と思いました。
子供のころから見たかったのはこれだと思ったらPeoples song泣けました。
次は舞台で見たいです。
+8
-0
-
28. 匿名 2016/04/11(月) 16:38:16
映画館でも流れてくる歌に合わせて口ずさんでる人が結構いた(^-^)+9
-0
-
29. 匿名 2016/04/11(月) 16:40:30
ミュージカルの映画しか見たことないけど大好きです!Do you hear a people sing?やOne day moreの曲が大好きでいつもユーチューブで聴いてます 笑 私が一人で再生回数あげてる気がするくらい 笑+18
-1
-
30. 匿名 2016/04/11(月) 16:41:56
+14
-0
-
31. 匿名 2016/04/11(月) 16:57:30
マイナスがついてなくてプラスも少数。
ミュージカルの立ち位置がなんとなくわかった。
知らないってもったいないなー。+50
-0
-
32. 匿名 2016/04/11(月) 16:57:35
なんでかわからないけど、すごく暗い話なのに、小3ではじめて読んだときひきこまれた。
それからずっと好きで、映画も泣きまくりました。+18
-0
-
33. 匿名 2016/04/11(月) 16:59:40
わたしの中では昆夏美エポニーヌが最強
まだまだ若手だけど、表現力すごいから聞いてみてほしい
+50
-4
-
34. 匿名 2016/04/11(月) 17:03:53
25周年のレミゼが好き!
というか、ラミンとレアサロンガが好きw+21
-0
-
35. 匿名 2016/04/11(月) 17:05:09
昆夏美ちゃん最高✨
表情も歌唱力も表現力もレベル高いし、脇役でも主役でも光るルックス+48
-1
-
36. 匿名 2016/04/11(月) 17:05:34
one day moreは、ザ・ミュージカル!って感じがして好き!
でも、コゼットとマリウスのノー天気さは嫌い+39
-3
-
37. 匿名 2016/04/11(月) 17:07:14
映画も舞台も好きです❕❕
小説の長いけど すごくいいですよ❕❕❕
人類の素晴らしい遺産ですね……+9
-0
-
38. 匿名 2016/04/11(月) 17:27:10
吹奏楽部でレ ミゼラブルのメドレーを吹くために 映画を少しだけだったんですけど、観ました!!
洋画とかあまり観ないけど、ちゃんと観たい!あれは感動する!って思いました+9
-0
-
39. 匿名 2016/04/11(月) 17:34:58
リーアムさんのしか観たこと無いですが好きです!繰り返し観てしまう。+5
-0
-
40. 匿名 2016/04/11(月) 17:36:14
軽い気持ちで映画館で観てしまい、泣くのをこらえるのに苦労した。
原作を知っていたのに何でこんなに気軽な感じで…後悔した時、隣の席の人が「ゴハッ」みたいな泣き声を漏らしてくれたのでそこから安心して泣きながら鑑賞しました。
重い話ですよね。アンハサウェイ、嫌いでしたが感動しました。
それにしても「ああ無常」って…すごいタイトルですね。+53
-2
-
41. 匿名 2016/04/11(月) 17:39:50
原作読んだことないのに語んなや糞マンコ共+2
-16
-
42. 匿名 2016/04/11(月) 17:41:09
何も知らないで映画見たら、え?これ何でずっと歌ってるの?って思った…
ミュージカルというのに気ずいたのは中盤…
もったいないことをした(T_T)
もう一度映画館で最初から見たい。+10
-1
-
43. 匿名 2016/04/11(月) 17:45:10
アルフィーボーのバルジャンがすきだなぁ。
ご本人のは、生では観れたことないけど。
映画のヒュージャックマンも、よかった。日本版なら、山口祐一郎さんかな。
最近の東宝のバルジャンは、何かが、ちょっと違うかなぁ~。+26
-0
-
44. 匿名 2016/04/11(月) 17:46:22
>>41
そういうこといってる人に限って読んだことないんじゃない?+4
-0
-
45. 匿名 2016/04/11(月) 17:46:35
本田美奈子のエポニーヌ好きだったな~ファンティーヌに決まった時は、チケット取って楽しみにしてたんだけど、本当に残念でした。+23
-1
-
46. 匿名 2016/04/11(月) 17:50:17
小説も読んだし、学生時代にミュージカルも観にいきました。
ヒュー・ジャックマンの映画は4回観にいきました。DVDも持ってます。
何度見ても泣ける。
いつか海外にミュージカルを観に行くのが夢。
+30
-0
-
47. 匿名 2016/04/11(月) 17:54:26
>>44
佐藤朔訳の新潮文庫版をちゃんと読んだが?+1
-1
-
48. 匿名 2016/04/11(月) 18:03:29
>>25
うん、年バレるけど日本初演から観てて島田エポが基準になってる。
あれからいろんな人のエポニーヌ観てきたけど、あれを超える人が現れないんだ。私の中では。
コンサート映像は歌だけだからわかりにくいけど、貧しい娘の泥臭さや身分違いの片思いのせつなさ・ひたむきさが目線や表情・息遣いで現れてた。
歌に関しても言うまでもない。
世界のベストメンバーに選ばれただけのことはある。
宗教に関しては残念な人w+22
-2
-
49. 匿名 2016/04/11(月) 18:13:30
>>47
はいはい、かっこいいかっこいい。
+3
-3
-
50. 匿名 2016/04/11(月) 18:14:05
原作の小説読むと数日間引きずる(笑)
でも絶対読んだ方が良い作品だと思いました
同じ人が書いた『ノートルダムのせむし男』も読んで損しない内容だと思います。おすすめです
+16
-2
-
51. 匿名 2016/04/11(月) 18:18:47
ラミンさんのアンジョがすき!+8
-0
-
52. 匿名 2016/04/11(月) 18:26:48
>>49
やったぜ。+0
-0
-
53. 匿名 2016/04/11(月) 18:32:39
海外や日本のフラッシュモブ動画もいい。+4
-1
-
54. 匿名 2016/04/11(月) 18:40:12
>>50
わかった。読んでみる。
でも、重そうだな。+7
-0
-
55. 匿名 2016/04/11(月) 18:41:29
去年東急シアターオーブでコルムさんのコンサートがあったので観に行きました。
まさか日本で神の声が聴けるとは思っていなかったので…本当に嬉しかったです。
Bring him homeを聴いて号泣しました。
去年はラミンも来日したしイディナ・メンゼルのコンサートもあったし、ミュージカル好きな私にとっては素晴らしい1年でした。+9
-1
-
56. 匿名 2016/04/11(月) 18:43:14
みんながyoutubeをたくさんのせてくれるのに、今日は全然見られへん。プツプツ切れてばかり。
テレビも調子悪くて映らへんしどうしたのでしょう、我、が、家、はー。+7
-0
-
57. 匿名 2016/04/11(月) 18:45:38
日本だと上原理生くんのアンジョルラスが大好き+6
-0
-
58. 匿名 2016/04/11(月) 18:45:54
素敵なトピ!
大好きです。レミゼ観るためにロンドン行っています。
やっぱり旧演出がいい!
マリウスがempty chairs at empty table歌うときの演出が素晴らしい。+22
-1
-
59. 匿名 2016/04/11(月) 18:46:12
41と50は同じ人なの?
本を読むようにアドバイスをしてくれる人はいい人のような気がするけどコメントがひどいとガッカリする。+3
-0
-
60. 匿名 2016/04/11(月) 18:52:37
ジャンバルジャンは鹿賀丈史と今井清隆!
ジャベールは村井国夫が再興でした!!+17
-2
-
61. 匿名 2016/04/11(月) 18:54:34
島田歌穂さん、森公美子さん、岩崎宏美さんが出ている頃にレ・ミズに出会いました。
そこには杉田あきひろさんも出ていてなんとなく惹かれて、世に出てきてくれるのを楽しみにしていました。
そうしたらなんと!
後々子どもが見ていたおかあさんといっしょに出演なさいました。うれしくて思わずお手紙を書いてしまいました。お返事もくださる方でした。
今はどうしてらっしゃるのかな。+6
-0
-
62. 匿名 2016/04/11(月) 18:55:04
ラッセルクロウのジャベールがかっこよくて好きです
そしてエポニーヌの悲しくも強い歌声がたまらん+20
-1
-
63. 匿名 2016/04/11(月) 19:00:37
時々観たい観たい病になります。
明日DVD借りてこよー!+5
-0
-
64. 匿名 2016/04/11(月) 19:14:00
帝国劇場行ってます。
平野綾はちょっとあまり...でした+17
-0
-
65. 匿名 2016/04/11(月) 19:15:51
皆さん2chレミスレの住人?w+1
-6
-
66. 匿名 2016/04/11(月) 19:20:15
個人的にはジャンバルジャンよりジャベールがすごく好きなんだけど、ジャベールは愛を知らなかったんだよね。
そう思うと余計にジャベールがかわいそうに思えてくる。+23
-0
-
67. 匿名 2016/04/11(月) 19:24:38
ミュージカルも観劇してすごく感動してたのに、映画を観た時はすごく鳥肌たった。
特にone day moreの所は、それぞれの場所であと1日って感じがリアリティあった。
ミュージカルはすごく綺麗に歌ってて、映画は歌に感情がすごく入ってて、アンハサウェイの夢破れては何度見ても泣ける。+21
-0
-
68. 匿名 2016/04/11(月) 19:25:37
>>64
わかります。なんかアニメキャラで可愛く歌いすぎて全然でしたよね。+5
-0
-
69. 匿名 2016/04/11(月) 19:26:58
>>59
>>50の者です。>>41みたいな口の悪い人と同じにしないで下さい(ToT)59さんのコメント見て、41?と(コメント小さくなってるから気付かなかった)41のコメント見たら口悪すぎ上から目線すぎて引きました。私じゃないです。+3
-0
-
70. 匿名 2016/04/11(月) 19:29:43
>>50
分かる!私も引きずった。映画とかではマイナーなABCのジャンプルーヴェールが好き。+2
-0
-
71. 匿名 2016/04/11(月) 19:56:54
小学校4年生の頃ミュージカルに行くからと福音館の1200ページぐらいあるやつを無理やり読まされて苦痛だった。
当時のフランスのことなんて何も知らないし、革命と暴動の区別もつかない。
娼館だの売春だのの概念も無いで、話が理解できない上に場面は飛びまくりで長いから進みも遅い。
その時は大嫌いでしたが、ミュージカルを見て本を読みなおした今は大好きです。
+4
-0
-
72. 匿名 2016/04/11(月) 20:00:18
>>69
了解です。
明日、ジュンク堂に行ってくるね。+1
-0
-
73. 匿名 2016/04/11(月) 20:04:45
若いときに付き合う手前の人と観に行きました。
結局、付き合うことにはならなかったけど、レ・ミズの話題になると、思い出す。元気かな、もう、お父さんになったかな、ととても気になる。+3
-0
-
74. 匿名 2016/04/11(月) 20:10:44
吹奏楽部だっんですが定演でやりました!
楽しかったし、反応も良かったし、様々な演出をして本当に盛り上がりました!
やはり音楽が神です+7
-0
-
75. 匿名 2016/04/11(月) 20:43:37
帝劇でバルジャンやってた吉原光夫さんが上手くてビックリしました!
生歌であの声量…素直に感動しました。
何度も行けばよかったと後悔してます。
+11
-1
-
76. 匿名 2016/04/11(月) 20:49:01
森公美子のテナルディエ夫人すごくよかったよ!+21
-0
-
77. 匿名 2016/04/11(月) 20:54:46
映画より舞台のほうがやっぱいいよね+10
-0
-
78. 匿名 2016/04/11(月) 22:10:57
こないだの映画はとにもかくにも音量がデカい!って感じwwwあそこまで上げる必要あるのか+1
-1
-
79. 匿名 2016/04/11(月) 22:58:31
昔、ニューヨークでミュージカルでレミゼを観た時、原作も知らず、台詞が英語でかつ、ひたすら暗かったのであまり良い印象はなかったのですが、映画版を観て、惚れ込み、去年帝劇を観に行きました!舞台版イイですね!今度はちゃんと準備してロンドン版観たいです!
一番好きなのは Do you hear the people sing?
邦題民衆の歌です。
youtubeでひたすら歌ってます!+8
-1
-
80. 匿名 2016/04/11(月) 23:02:30
映画も大好きですが、私はやっぱりミュージカルが好きです(^^)+7
-0
-
81. 匿名 2016/04/11(月) 23:20:52
舞台見ました。良かった。映画でリーアムさんのやつも見ましたが良かったです。
色々好きな場面はありますが、最後の方で浮浪児ガヴローシュが銃弾に倒れるところは胸がつまります。+3
-0
-
82. 匿名 2016/04/11(月) 23:59:36
>>69
大丈夫、ちゃんと別人ってわかるよ!
オススメの読んでみようかな。でも元気なときにしようかな。。+3
-0
-
83. 匿名 2016/04/12(火) 00:00:47
大好きすぎて貯金を使い果たしてしまったのでそれ以来観劇は封印してます。
新演出になって一度しか観てないけど、やっぱり舞台の盆が回ってくれたほうがレミゼって感じがしていいな。
駒田一さんのテナルディエ好きです。+6
-0
-
84. 匿名 2016/04/12(火) 09:38:03
舞台が好き
清史郎くんのガブローシュがすきだった。
森久美子さんの回に狙っていきます+5
-0
-
85. 匿名 2016/04/12(火) 09:40:31
83
私も駒田さんのテナルディエ好き
森公美子、駒田ペアが最高!+3
-0
-
86. 匿名 2016/04/12(火) 09:43:10
ロンドンで観た時は、英語が理解できなくて途中で寝てしまった。。
でも、その後に映画を観て、はまった。
エディレッドメインがかっこよすぎた‼+5
-0
-
87. 匿名 2016/04/12(火) 11:53:49
大好き!!存在は知ってたけど
映画で初めて見て物凄く感動と衝撃を受けて
3回映画館でみました!
その後ロンドン行った時に、劇場で見ました☆
日本でもミュージカル見に行きましたが
個人的には英語の方が好きです☆
映画も実際のミュージカルもどちらも
素晴らしい☆
曲がどれも素敵ですよね!+4
-0
-
88. 匿名 2016/04/12(火) 12:39:21
舞台が好きだから映画は期待してなかったけどすごい良かった!
舞台は演出変わる前のが好きかな、、
+5
-0
-
89. 匿名 2016/04/12(火) 15:07:57
25周年のガブローシュのウインクがたまらなく可愛いw+0
-0
-
90. 匿名 2016/04/12(火) 15:28:46
高校の時に授業の一環?で見に行ったけど眠くて寝ちゃってた。
でもストーリーは好きだし民衆の歌も好きだしもう1回みたい٩(*´꒳`*)۶+0
-0
-
91. 匿名 2016/04/14(木) 09:53:49
映画ではまりました
アンハサウェイの夢破れてYouTubeで何度も見ては毎回 涙ぐみます
舞台も行ってみたいけど、まわりに興味ありそうな人いないから、1人で行こうかな
1人で来てる人もいますか?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する