- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/04/08(金) 01:54:51
私は関西なので今ほど人気ではないユニバには年パス持ちだったのでよく行ってたのですが、今や大盛況すぎて1つ乗り物を乗るのにも何時間待ち。。
あっちもこっちも人人人。
周りは女の子なら彼氏ができたらディズニー行くのが夢!みたいな感じだったのですが私はそんな人混み嫌だし1つの乗り物に何時間も待って、また乗るのにも何時間も待って、、なんて耐えきれないので憧れがあまりないです(><)
ディズニーのキャラはすごく好きですが、そんなに待つなら正直近くの遊園地のほうが行きたいです。
同じような方いますか?+1410
-38
-
2. 匿名 2016/04/08(金) 01:56:00
はい、私も興味なし。
そもそもキャラクター類に興味なし+1868
-32
-
3. 匿名 2016/04/08(金) 01:56:17
ディズニー大好きアラサーを見るとちょっと引く+1546
-151
-
4. 匿名 2016/04/08(金) 01:56:36
まったくない。
行ったの想像しただけでつかれる+1317
-29
-
5. 匿名 2016/04/08(金) 01:56:43
ないです、はい。
+807
-21
-
6. 匿名 2016/04/08(金) 01:57:03
三回付き合いで行ったけど、金の亡者って感じ+831
-29
-
7. 匿名 2016/04/08(金) 01:57:16
違うことにお金と労力を使いたい+1004
-18
-
8. 匿名 2016/04/08(金) 01:57:25
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+1224
-17
-
9. 匿名 2016/04/08(金) 01:57:28
はい(^^)/
全く興味ないです。
キャラクター物があまり
好きではないのと人混みが
苦手なので…
でも子どもに行きたいと
言われたら行くかなぁ(º ロ º )+794
-26
-
10. 匿名 2016/04/08(金) 01:57:42
+263
-23
-
11. 匿名 2016/04/08(金) 01:57:44
はい!
友達に「卒業旅行でディズニー行こう!」「USJ行こう!」と言われても断固拒否してしまうレベルで苦手です。
温泉のほうがいい。+1066
-33
-
12. 匿名 2016/04/08(金) 01:57:52
行く友達がいない+498
-24
-
13. 匿名 2016/04/08(金) 01:57:56
あんなにワクワクしてた10代の頃が嘘みたいに全く興味が無くなった30代…+861
-15
-
14. 匿名 2016/04/08(金) 01:58:13
チケットが高い
また値上がりしたらしい+839
-10
-
15. 匿名 2016/04/08(金) 01:58:17
並ぶの苦手(ノ-o-)ノ
+651
-6
-
16. 匿名 2016/04/08(金) 01:58:57
ディズニーつまんなかったよ
チケットもらったから行ったけど、、、+313
-77
-
17. 匿名 2016/04/08(金) 01:59:28
嫌いじゃないけど待ち時間が120分待ちが普通なのが耐えられない+856
-7
-
18. 匿名 2016/04/08(金) 01:59:55
給与安くて生活できないからキャバ掛け持ちしながらキャストやってる子がいて引いた
キャバ嬢が働いてる夢の国て+756
-58
-
19. 匿名 2016/04/08(金) 01:59:55
並ぶのが嫌だったけど子供が喜ぶので楽しめるようになりました。
でも子供がいなかったら行かないけどね。
+143
-32
-
20. 匿名 2016/04/08(金) 02:00:17
行けばそれなりに楽しめはしますが、ディズニー大好きーディズニープリンセス可愛いー
って言う女子が苦手なのかも…(´・_・`)+654
-27
-
21. 匿名 2016/04/08(金) 02:00:28
絶叫マシン好きなのだけど、乗り物1つ1つはゆるすぎてつまらない。+206
-12
-
22. 匿名 2016/04/08(金) 02:00:37
子供の頃からディズニーは嫌いでした
何でディズニーランドやアニメが好きなのかまったく理解出来ません。なんか気持ち悪い
サブリミナル効果もあることを知ってからは余計に気持ち悪くなったDisney Illuminati Satanism & Sex symbols Exposed - YouTubem.youtube.comThrow away all your Disney movies. Here's why. After watching this you will be held accountable by God if you keep wicked things in your home after receiving...
+323
-51
-
23. 匿名 2016/04/08(金) 02:00:51
ユニバ、すきなアトラクションが次々となくなってく代わりに、変などうでもいいのが介入し始めてから 何となく行かなくなった。+223
-3
-
24. 匿名 2016/04/08(金) 02:01:01
チケット高すぎ…。チケット買って、中でも色々買って、食べて…。
高すぎるから興味なし。安かったら考えるけど
+497
-5
-
25. 匿名 2016/04/08(金) 02:01:16
キャストのテンションの高さに引く。+358
-21
-
26. 匿名 2016/04/08(金) 02:01:17
もう歳だし正直しんどい
+425
-8
-
27. 匿名 2016/04/08(金) 02:01:57
並ぶの苦手だけどキャラクターは可愛いと思うし友人や家族、恋人と行くのも思い出の1つになるのでなるべく行ってますが、ファストパス取れたアトラクションしか乗りません笑
待ち時間30分って少ないほうらしいけどそれすら苦痛なので(^_^;)
USJは近年開発に力をいれていて成功しているので気になってはいるのですがファストパスのようなものが有料ですぐに売り切れるらしいと聞いてからどうも行く気になれません。+235
-6
-
28. 匿名 2016/04/08(金) 02:01:58
遊園地にもキャラクターにもあまり興味ない。
ワイワイ系の空気が苦手。+267
-4
-
29. 匿名 2016/04/08(金) 02:02:09
ホテルに泊まりがけにしてまで行く気は起こらない+268
-12
-
30. 匿名 2016/04/08(金) 02:02:28
都内暮らしだけど全くない!
ジェットコースター系苦手だしご飯高くて美味しくないし、疲れるイメージしかない+282
-9
-
31. 匿名 2016/04/08(金) 02:02:46
まずアメリカ文化にあまり興味が持てない。
そしてチャチな建造物見るくらいなら古代遺跡を見に行きたい。+343
-18
-
32. 匿名 2016/04/08(金) 02:02:48
全然興味ない
でも世間は凄く楽しい!!夢の国!!て煽るから、行ったらどハマりする理由が分かるかもと思って割引券貰った時に行ってみた。
でもやっぱり分からなかったw
大人でも大好きな人たくさんいるよね、一緒に行った同僚たちみんな異様なテンションだった 何がそんなに人を惹きつけるのか本当に謎+256
-8
-
33. 匿名 2016/04/08(金) 02:03:27
食事やアトラクションの待ち時間や移動など、子供が辛くないように色々条件いいプラン選んだら親子3人一泊2日遊んで30万使った+172
-13
-
34. 匿名 2016/04/08(金) 02:03:39
人が混むところ嫌なだけ+426
-3
-
35. 匿名 2016/04/08(金) 02:03:42
最近のディズニーやUSJって客のマナーがひどすぎるから好きだったけど行かなくなった+249
-1
-
36. 匿名 2016/04/08(金) 02:03:52
そもそもキャラをぬいぐるみの中の人だと冷めた目で見てしまう。
キャーキャー言ってるのを見るとすごいバイトだなって+251
-13
-
37. 匿名 2016/04/08(金) 02:04:18
小さい頃からテーマパークやイベントに全く興味無いしワクワクしない。+134
-8
-
38. 匿名 2016/04/08(金) 02:04:44
USJはまだ良いのですが、ディズニーのあの作られた感じにアレルギーがあります。
小さい頃からずっと変わりません。+223
-14
-
39. 匿名 2016/04/08(金) 02:04:52
全く興味ないでーす(^O^)/
よくTVで特集しているけど、どこが良いのかわからないわ。
あんな所チケット高えし時間の無駄+226
-14
-
40. 匿名 2016/04/08(金) 02:05:02
都内在住ですがディズニー行くなら良い温泉宿に行きたいしUSB行くなら大阪観光したい。+270
-22
-
41. 匿名 2016/04/08(金) 02:05:15
ディズニーよりサンリオ派+91
-46
-
42. 匿名 2016/04/08(金) 02:05:30
前ディズニーランドでいくら使うかのトピ読んで引いた(/´△`\)
宿泊費引いて5-10万が平均て…。+250
-9
-
43. 匿名 2016/04/08(金) 02:06:04
ジェットコースターのような絶叫マシーンも苦手だけど、USJのハリーポッターの4Dが絶望的に駄目だった。多分億積まれてももう乗らない。+84
-18
-
44. 匿名 2016/04/08(金) 02:06:13
着ぐるみが駄目
出来た時いとこと一度
学校の行事で一度だけです。
お金出しても行かないかな
並ぶのも苦手だしね。+86
-9
-
45. 匿名 2016/04/08(金) 02:06:39
全てが夢の国価格・・+247
-5
-
46. 匿名 2016/04/08(金) 02:06:46
小さい子ばかり優先で、遠くから初めて来た小6の子供は割り込まずに順番待ってたのに着ぐるみ達と写真撮ってもらえなかった
かわいそうで頭きたからもう行かね+275
-19
-
47. 匿名 2016/04/08(金) 02:07:14
楽しいのは理解できるけど、正直他の楽しみでお金使いたい。+185
-4
-
48. 匿名 2016/04/08(金) 02:08:00
ディズニー系の絵でかわいいと思ったのは白雪姫だけ
他はなんか気持ち悪い
だからディズニーランドに行きたいと思ったことがない+137
-15
-
49. 匿名 2016/04/08(金) 02:08:36
中高生の時は、シーズンイベントが切り替わる度に行ってた
今のほうが家に近くなったのに、全然行かない
正直パレードがしょぼくなったし、キャラクターとの写真撮影で有料アルバムを必ず薦められるし前より商売っ気が全面に出てる+107
-9
-
50. 匿名 2016/04/08(金) 02:08:46
飯、まずい
アトラクション、乗るのに時間かかり過ぎ
騒がれる
意味が分からない
+180
-9
-
51. 匿名 2016/04/08(金) 02:08:58
>>40
途中まで共感してたのに最後のUSBに吹いてしまった(´・_・`)
可愛い笑+150
-0
-
52. 匿名 2016/04/08(金) 02:09:27
千葉県出身の若者ですが興味ないです!
「夢の国…?そう?」
っていう感じでした( ´△`)+77
-7
-
53. 匿名 2016/04/08(金) 02:09:42
おばあちゃんが孫と来るには疲れすぎる+120
-0
-
54. 匿名 2016/04/08(金) 02:10:07
テーマパークよりも美術館、水族館、映画館がいいです。+173
-2
-
55. 匿名 2016/04/08(金) 02:10:57
子供の頃は好きで、よく行った。
でも、やっぱあの人工的なのが好きじゃ
なくなった…。
キャストも気配り出来る人ばかりだけど、
何だかこちらが肩凝っちゃうw
そんなに細かく気ぃ遣わなくていいよ~
みたいな ^^;+75
-6
-
56. 匿名 2016/04/08(金) 02:11:06
お菓子のカンカンが可愛いって爆買いする人多いけど、全く分からない(´・ω・`)
家であの空き缶飾ってあったら貧乏くさいと思う…+174
-14
-
57. 匿名 2016/04/08(金) 02:11:50
そもそもミッキーマウスをかわいいと思ったことが一度もない。
人が多いのも苦手だしな~+157
-4
-
58. 匿名 2016/04/08(金) 02:12:03
紫外線が怖すぎて長時間並んでられない
+89
-0
-
59. 匿名 2016/04/08(金) 02:12:56
修学旅行で行った時、ちょっと周ったら満足して、似たような友達とバスに戻ったら休憩していたバスガイドさんに、えー?!もう戻ってきたの???とかなり驚かれた。
田舎者ですが、そういうのに興味の無い子供もいますよっと。+125
-3
-
60. 匿名 2016/04/08(金) 02:13:57
後楽園とかの方が行きたい!
ディズニーのせいで葛西臨海公園まで激混みになるのがイヤ
流れてくんだもん+88
-1
-
61. 匿名 2016/04/08(金) 02:14:31
鼠が苦手なので、ミッキーのしっぽでさえ気持ち悪い。+53
-3
-
62. 匿名 2016/04/08(金) 02:14:37
ダンスで生活してた知人が、ランドで着ぐるみに声かけられた中身がダンスの知人だったと聞いた
やはり人間かと、当たり前だけどリアルを感じた+77
-3
-
63. 匿名 2016/04/08(金) 02:14:59
初めてのUSJ。待つのイヤだからエクスプレス7購入。酔いまくって気持ち悪さと吐き気の繰り返し‥
もう年齢的に身体が受け付けません。+65
-3
-
64. 匿名 2016/04/08(金) 02:16:34
子どもが生まれるまでは年パス持ってるくらい大好きで主人と何回もデートしてたけどディズニーより子どもの方が可愛いし愛おしいから自然と興味無くなった。主人も同じでした。
子どもがディズニー行きたいってなったらまたディズニー愛復活するのかもしれないけど以前とは視点も変わりそう。
ディズニーホテルも三ヶ月に一度のペースで泊まってて記念品ももらうくらいのリピーターだったけど同じ値段で有名ホテル泊まれるし正直ディズニーホテルの接客レベルは値段に合ってないからもったいないと思うようになった+23
-36
-
65. 匿名 2016/04/08(金) 02:17:35
そもそもディズニーキャラに興味がない。
一度だけ付き合いで行ったけどスターウォーズ好きなのでスターツアーズとプーさんのだけ入りました。
プーさんのも楽しかったけど、もう一回行きたいかって聞かれたら「別に…」って言ってしまうなー。+97
-1
-
66. 匿名 2016/04/08(金) 02:17:39
ミッキー池に落としたいw+23
-42
-
67. 匿名 2016/04/08(金) 02:18:06
行ったら行ったで、きっと楽しいとは思う!現実逃避できるしね!
でも、長時間並んで乗る程の価値があるかと聞かれたら悩むし、私は長時間は並べない。
チケット代も結構するしね…+144
-0
-
68. 匿名 2016/04/08(金) 02:18:52
ディズニーはショーがとても良かったです、アトラクションはつまらなかった
USJはアトラクションも大人向けで楽しかったが最近迷走しすぎですね
もう行かないと思います、年パス残ってる大阪民ですが。ディズニーシーのあのショーはまたみたい+21
-13
-
69. 匿名 2016/04/08(金) 02:18:54
ディズニーもUSJも行くし、温泉も行きます。
でも乗り物目的なら繁忙期は避けたほうがいいですね。
温泉は源泉掛け流しじゃないと認めません。
30代になって、友達とは離れ、逆に親孝行も兼ねて家族での行動が多くなりましたが、
正直疲れます。自分が1人で一番働かなくてはいけない。
いや、別にいいんだけどさ、携帯くらい持ってくれないと一瞬離れる事も出来ない。子ども連れてるのと同じ。
FPとりにいくのも場所取るのもみんなで行動しないといけないんだもの。
そのくせ段取り悪いと愚痴をいう。
珍しく兄も参加してくれた時は超助かった。効率よく動けて。パシリも2人は必要だよ。
子連れで父親が積極的じゃないと辛いことになるね。
友達と遊んでた頃が懐かしい。
+7
-45
-
70. 匿名 2016/04/08(金) 02:19:01
キャラクターの悪口とかはやめません?+36
-45
-
71. 匿名 2016/04/08(金) 02:19:08
USJ、ハリーポッターのやつには行ってみたいとできた当時は思っていたけど、もう全く興味ない。
ディズニーに至っては何が面白いのかわからない。+78
-2
-
72. 匿名 2016/04/08(金) 02:21:11
パークで使うお金で贅沢なエステ受けられるしな。
クレドポーの100分エステも受けられる。
パークに行けば感動とかそういう精神的な刺激はもらえるだろうけど社会人になってからは癒しを求めるようになった+83
-4
-
73. 匿名 2016/04/08(金) 02:22:10
いろいろ高い
色んな意味で夢の国です+116
-0
-
74. 匿名 2016/04/08(金) 02:23:08
おとなしくて周りを気遣って秩序守ってグイグイ行かない子供は、すいてない限りキャラクターと写真撮ってもらえないこと多いね。
周り関係なく無神経にグイグイ行く子や、それを止めない親は楽しめる。パレードの時もそう。
だから嫌い。+195
-2
-
75. 匿名 2016/04/08(金) 02:24:56
学生時代に一年間ゲストハウスでバイトしてたけど美術館や観光地行く連中も正直、時間とお金浪費したいだけで、何が凄いのか全くわかってないのにかっこつけてる素人ばっかりだし、それに乗っかってくだらない商売して儲けてるおっさんたち
まだディズニーやUSJの開き直った浪費感のほうがマシかなって感じだった
まあ好みの問題で少なくとも有意義なんて言葉が使えるレベルじゃない+15
-20
-
76. 匿名 2016/04/08(金) 02:26:10
夢の国って言いながらお金が全て。お金掛かりすぎ!お金掛けて人混みかき分け遊びに行きたくなーい。+125
-2
-
77. 匿名 2016/04/08(金) 02:27:08
+70
-5
-
78. 匿名 2016/04/08(金) 02:29:08
かわゆく〜はしゃいで(≧∇≦)
楽し〜❤️嬉しー✨
って、フリをしてるけど、
足超〜痛いし、本当はキャラクター好きじゃないし
嬉しくない。
ま、飛行機代にホテル代、お買い物にプレゼント
たんまり金出してくれてる分、今後のためにも、
可愛く愛嬌振りまいとかなきゃね。賢く生きましょぉ!この世はお金❤️+5
-74
-
79. 匿名 2016/04/08(金) 02:32:12
行けばその場は楽しいけど、行く前の準備や行った後の疲労感がだるい。そしてお金もかかる。+59
-2
-
80. 匿名 2016/04/08(金) 02:35:12
なにせ値段!
入場からなにから高すぎ
しかもアトラクションは数時間レベルの待ち
ぼったくりすぎる+112
-2
-
81. 匿名 2016/04/08(金) 02:35:51
現実逃避なら思い切ってちょっとレベル高いホストかオカマバー行ってみたい!
+121
-17
-
82. 匿名 2016/04/08(金) 02:35:54
ディズニー行くなら温泉行きたい+116
-5
-
83. 匿名 2016/04/08(金) 02:37:26
>>70
なんだ処女ぶりやがって+1
-27
-
84. 匿名 2016/04/08(金) 02:38:43
子供の頃からミッキーやドナルドといったディズニーキャラクターを可愛いと思った事が一度もないし、ディスニー映画にも興味がないので、あの細部まで作りこんだ遊園地は楽しいんだけどディズニーファンの人よりも元から熱量がかなり低いんだと思う。だから行けば楽しめるけど行く機会がなくても全然問題ない。シーには一度も行ってないなあ。USJは大阪に行く用事がないから多分一生行かないと思う。+54
-2
-
85. 匿名 2016/04/08(金) 02:38:44
アトラクション興味ないしディズニーキャラって別に可愛いと感じない。何か怖い。+60
-1
-
86. 匿名 2016/04/08(金) 02:43:32
このトピ画のドナルドはカワイイと思う。
ミッキー、あんまり責めてあげないで…!+65
-6
-
87. 匿名 2016/04/08(金) 02:44:59
ディズニー自体は楽しいけど
出費がすごい割に、全然乗り物に乗れないのが不満です
高校生ですが、
おそろコーデしてディズニー行こうとか言われると勘弁してくれよと思います
ちなみに断ります(・_・; w
もっと安く楽しめる場所いっぱいあるのに
自分が心から楽しめないものにバイトして貯めた金を使いたくないんです...笑
+115
-2
-
88. 匿名 2016/04/08(金) 02:47:12
人が多いから嫌だ。あと、値段相応の楽しさが無い。+84
-3
-
89. 匿名 2016/04/08(金) 02:50:02
周りにはあまり居ないので同じ人居て嬉しい+66
-2
-
90. 匿名 2016/04/08(金) 02:50:05
>>66
わらたwwwwww+10
-4
-
91. 匿名 2016/04/08(金) 02:51:44
ディズニー行くならシーパラでイルカと戯れたい+80
-2
-
92. 匿名 2016/04/08(金) 02:56:33
ディズニーってユッキーナとフジモンのイメージ強いから嫌い+67
-2
-
93. 匿名 2016/04/08(金) 02:56:39
LAですが、未だにハリウッドのユニバに行ったことがない。
アナハイムのディズニーは60周年らしいから、記念にでも行っておこうかと思うけど、激混みしてそうだし、入場料高いしでなかなか足が向かない〜〜
テロとか起きても嫌だしなー。+21
-2
-
94. 匿名 2016/04/08(金) 02:57:33
ディズニーの映画も興味ないです。
アナ雪ブームが気持ち悪かった。+137
-3
-
95. 匿名 2016/04/08(金) 02:58:06
富士急の方が好き!+52
-4
-
96. 匿名 2016/04/08(金) 02:58:44
小学生の頃ディズニーで凄いはしゃいでたけど、高校生になって行ったら「どこがいいんだ…」って思うほどつまらなかった…
ディズニーってそんなに広くないしアトラクションも似たようなものばかりで…+35
-3
-
97. 匿名 2016/04/08(金) 03:02:04
ディズニーだけは特別~と言ってはしゃいでいる大人を見るとなんか白けた気分になる。
夢の国なんて言ってるけど儲け第一主義丸出しじゃん+116
-3
-
98. 匿名 2016/04/08(金) 03:02:37
ディズニーただでさえチケット高かったのに
また値上げしたよね.....
キャラクター自体は普通に好きだけど、
パーク自体は好きじゃない(笑)
何から何まで値段は高いし待ち時間は長いし+62
-4
-
99. 匿名 2016/04/08(金) 03:04:43
動物園 水族館 サファリパーク 牧場のほうがいいぜ
生きてるほうがいいぜ
ふれあいコーナーはモフモフできるぜ
ずっとお安いぜ!+114
-2
-
100. 匿名 2016/04/08(金) 03:04:43
パスポート代の元が取れたと思ったこと一度も無いわ+61
-3
-
101. 匿名 2016/04/08(金) 03:28:19
元々興味ないのはもちろん
そういうとこ行くお金で温泉行って美味しいもの食べるほうがよっぽど良いと、ここ数年は特に感じる。+43
-1
-
102. 匿名 2016/04/08(金) 03:32:08
私ディズニーの近くに住んでて地元のバイト先で年パス持ってて毎日のようにディズニー行ってる人がいる。
バイト終わったあとに行ったりしてることになるけどそんな体力があることがびっくりするししかも一緒に行く仲間はSNSで見つけた仲間だそう。
正直SNSで見つけた人たちと行って楽しいのな?毎日行って飽きないのかな?ディズニーのために県外から引っ越したとか聞いて引いた。
私も昔は年パス持ってたりしたけど自然と興味なくなった。てか年かな?1日いるの疲れる…アフターシックスで十分だけど空いてる時にいかないと本当に意味ないしアフターシックスでも高くなってるだろうから尚更。
ディズニー、値上げしたのは人が減って仕事能率があがるからなんでしょ?夢の国どころかブラックだよね…。+62
-4
-
103. 匿名 2016/04/08(金) 03:32:55
興味ない人は何言ったって興味ない止まりだから分からないと思う。私は楽しいし、いちいち人の年齢にアラサーが行ったらとか言う人って可哀想な人。+13
-44
-
104. 匿名 2016/04/08(金) 03:33:10
夢の国も何も、もともとのっぱらで洗濯屋ケンちゃんのロケ地だったよなあって思っちゃう+42
-3
-
105. 匿名 2016/04/08(金) 03:36:41
>>102好き者同士が集まるんだから楽しいでしょ+4
-1
-
106. 匿名 2016/04/08(金) 03:37:58
>>103
じゃあ何でこのトピ開いたのw?+63
-4
-
107. 匿名 2016/04/08(金) 03:38:29
お金の無駄
払ってまで行きたいと思わない+52
-4
-
108. 匿名 2016/04/08(金) 03:41:03
競馬場でおっさんにまみれてお馬さん見てる方が楽しいです。(実はカップル多い)
子供向けイベントも多いし、アスレチックコーナーにポニー馬車、ご当地の食べ物屋さんが出店してたり、割と楽しめる。+50
-14
-
109. 匿名 2016/04/08(金) 03:41:29
>>106人に押し付けるようなこと書くのに書き返されならすぐそうやってなんで開いたの?とか言う人面倒くさいよ〜笑 投稿なんて自由でしょw+5
-40
-
110. 匿名 2016/04/08(金) 03:44:02
ディズニーは大好きで行くけど
ユニバは1ミリも興味ないし行こうとも思わない+15
-16
-
111. 匿名 2016/04/08(金) 03:45:15
行ったら楽しいけど、レストランとか乗り物の行列見てうんざりする。お菓子やストラップ1つの値段がやたらと高いし( ̄◇ ̄;)+63
-1
-
112. 匿名 2016/04/08(金) 03:47:04
今桜の季節だけど、ディズニーリゾートなど、高い入場料で人工的なアトラクション見るより、
季節の花でも見てた方が、私はむしろ楽しい。+74
-2
-
113. 匿名 2016/04/08(金) 03:55:14
ディズニーのクオリティは凄いと思うし映画も面白いと思う
でもランドやシーは何回もリピーターになって行くほどではない
そのお金で海外旅行行ける
正直ディズニー好きな人ってダサい人多いから好きになれないというか一緒になりたくないんだよね
田舎のヤンキーがダッシュボードにディズニーのぬいぐるみ
オタはカバンにディズニーぬいぐるみ
そんなイメージ+67
-7
-
114. 匿名 2016/04/08(金) 03:58:00
>>109
は....?興味無い人が集まるトピなのに
なんで普通に好きな人が
投稿してるんだって話(笑)
トピタイ読めないの?+75
-5
-
115. 匿名 2016/04/08(金) 04:07:39
私は高校生です。まわりがディズニー大好き!みたいな感じの子が多いので合わせて好きと言っているだけで実際は本音をいうも好きじゃないです。
行くのにおかねもかかるし、チケット高いし何しろ待つのが大嫌いです。それと写真大嫌いです。でもそういうところにいくと必ず写真をたくさんとるのでストレスもすごいです。人も多くて本当に疲れます。キャラクターはかわいいも思いますが本当に行きたくないです。ただ周りにあわせて好きと言っているのでここで本音をはかせてもらいました。笑
+71
-4
-
116. 匿名 2016/04/08(金) 04:13:37
TDLが大好きなリピーターが言ってたんだけど、
TDLって、かなり高い確率で、聞こえよがしに因縁つけてくる奴がいるんだって。
その人は、他の客からいきなり「ブス」と言われたそうだ。
長い行列とかで、イライラしてるのかね?+40
-6
-
117. 匿名 2016/04/08(金) 04:14:54
ディズニー映画はTVで見たりするけど、ランドやシーは苦手。
ディズニーランドやシーが好きな人って、そのキャラ(人間じゃない)や現地のアトラクションが好きな人が多いんだよね。
映画の話をしてても、すぐ「新しいアトラクション、何を乗った事があるか」の自慢トークに話がそれません?
スティッチが可愛いとも思えないし、、
スティッチが好きな自分が好きなんだろ?(ごめん言い過ぎ?)って、冷める。+34
-6
-
118. 匿名 2016/04/08(金) 04:19:09
接客業やってます。
理想の接客は、ディズニーランドのキャストの対応と笑顔って言われてますが正直引いてます。
なんでもかんでもミッキーを描いてみたり藤井隆さんみたいな笑顔をされても客は常連じゃない限りリアクションが取りづらい。+82
-3
-
119. 匿名 2016/04/08(金) 04:21:34
まあね~アラサーどうこうって年齢は関係ないでしょ+27
-2
-
120. 匿名 2016/04/08(金) 04:26:49
ディズニーにお金かけるくらいだったら趣味の方により費やしたいから嫌いじゃないけどいかないです+41
-1
-
121. 匿名 2016/04/08(金) 04:29:51
循環器系に軽い持病持ってて、絶叫系には乗れません。
乗れるものが制限されてるし、絶対、入場料分元取れません。
それもあって行きたくない。+29
-4
-
122. 匿名 2016/04/08(金) 04:36:13
>>116なんという民度の低さ。
関東ってこんなもん?+8
-19
-
123. 匿名 2016/04/08(金) 04:40:54
高いお金を払わされて
挙げ句の果てに
待たされて、行く人の気が知れません。
温泉でのんびり過ごすのが一番いいです(^^)
+62
-2
-
124. 匿名 2016/04/08(金) 04:42:15
正直ディズニーキャラクターは可愛くない。なので興味がない。
そしてUSJも行列多いし高いから行きたいと思わない。
どうせならもっと良いところに旅行へ行く。+52
-3
-
125. 匿名 2016/04/08(金) 04:43:24
ニュースでイースターが流行ってるとかいってディズニーでウサ耳つけてる日本人女性達を映してて失笑してしまった
ああいうノリ無理+106
-5
-
126. 匿名 2016/04/08(金) 04:47:22
失笑+7
-1
-
127. 匿名 2016/04/08(金) 04:53:54
パケ割前のケータイ会社みたいな殿様料金+20
-1
-
128. 匿名 2016/04/08(金) 05:08:56
周りにディズニー馬◯鹿が数人いて
地方住みなのに年パス購入して年に何回も行ってるその人たちを見て
あんな人混みに高い金払って何回も行く気持ちがわからんな〜とか思ってたら
CM見てもウザいなぁと思うレベルになった
子供が大好きだから年1で連れていくけど
正直憂鬱…
+43
-6
-
129. 匿名 2016/04/08(金) 05:15:55
ディズニーが苦手。USJはマシだけど、1回しか行ったことない。
夢の国とかいうけど、ああいうのが夢??
金もうけの国だよ。+48
-2
-
130. 匿名 2016/04/08(金) 05:19:46
混んでるし、待たされる
人が多いし
食べるものもホテルも
高いから行きたくありません+31
-1
-
131. 匿名 2016/04/08(金) 05:20:00
入場料高杉。
2回くらい焼肉いけるぞ。+66
-2
-
132. 匿名 2016/04/08(金) 05:28:41
わたしはミニーちぁん♪
て言ってる友達がいて正直引いてた…
良く考えたらあの国とプリンセス好きな人に多い。一気に苦手になった。+50
-1
-
133. 匿名 2016/04/08(金) 05:31:39
ディズニーは付き合いで何回か行った事がある程度。何もかも並ぶし、食べ物は高いし、行くだけで疲れる。ユニバは出来た当初に1回行っただけ。
ディズニーのショボいバージョンとしか思ってないし、デカくてゴツいマリリンモンローが近づいてきて怖かった。+9
-2
-
134. 匿名 2016/04/08(金) 05:53:09
ディズニーランドより姫路城とか彦根城に一日中いた方が楽しい。+59
-2
-
135. 匿名 2016/04/08(金) 05:55:02
>>118
寝れないところにいきなり藤井隆さん出てきて
脳内で再生されました(笑)
1日がんばれそうだー!+23
-0
-
136. 匿名 2016/04/08(金) 05:55:18
>>134
埼玉県民だけど、そういやディズニーランドには20年以上行ってないや。+31
-0
-
137. 匿名 2016/04/08(金) 05:59:17
ディズニーホテルのバスタオルでミッキーマウスを作るなんて子どもが「わーいミッキーだ!」ってテンションをあげるだけ。+4
-0
-
138. 匿名 2016/04/08(金) 06:09:59
あ+3
-1
-
139. 匿名 2016/04/08(金) 06:13:28
人混みが大嫌い
貸し切りならいいけど+31
-2
-
140. 匿名 2016/04/08(金) 06:16:16
ディズニー行くならアンパンマンミュージアムの方がましだわ+19
-4
-
141. 匿名 2016/04/08(金) 06:24:09
私もディズニーには、まったく興味が持てない。
だって、あのミッキーの中に入ってるの小さい人間でしょ?
って言ったときの皆の顔…!+59
-3
-
142. 匿名 2016/04/08(金) 06:26:02
行列に何時間も並べない。人混みに疲れる。ディズニーキャラに思い入れがない。それだけ。+22
-1
-
143. 匿名 2016/04/08(金) 06:38:19
わざわざ高いお金を出して人ごみの中何時間も待つって私にはストレスでしかないです
静かで人がいなくて景色のいい自然の中で過ごした方がストレス発散になります+43
-0
-
144. 匿名 2016/04/08(金) 06:39:52
ディズにーはないな。
ミッキーとか途中で飽きてくるし
乗り物もしょぼいし。
USJはまだ乗り物が大人向きだったからすきだったけど
最近いろいろつめこみすぎていや+14
-3
-
145. 匿名 2016/04/08(金) 06:41:30
混んでるの待つのキライ!
ディズニーとかUSJより富士急ハイランドとかの絶叫系に乗る方が好きかも…+24
-1
-
146. 匿名 2016/04/08(金) 06:42:10
大阪出身で行ったことないというと引かれるw
大阪というとUSJ面白いよね!って大抵言われる知らんがな。
ディズニーランドは夢の国と言われるくらいだし、死ぬまでに1度くらいはどんなものか見たいかな~
言うほど興味無いけど…+29
-0
-
147. 匿名 2016/04/08(金) 06:42:28
ディズニー好きをアピールする芸能人キライ
例、フジモン+58
-1
-
148. 匿名 2016/04/08(金) 06:43:38
私もランド開園当時からつい最近まで、東京ディズニーリゾートに全く興味なかった。行ったのは開園時に学校行事で1度だけ。今年試しにもう一度行ってみたら意外にも楽しかった。食わず嫌いしてた部分も正直あるなあと思う。+9
-5
-
149. 匿名 2016/04/08(金) 06:43:47
普段は全く興味が無いのに行くと
キャラクターにテンション上がる!
ただ着ぐるみが好きなだけかもしれないけど。+5
-5
-
150. 匿名 2016/04/08(金) 06:45:04
なんでわざわざあんな人ごみの中に紛れていきたいのかが謎。
あのネズミ怖いし。
でもムーミンはすき。+40
-3
-
151. 匿名 2016/04/08(金) 06:46:10
行ったら行ったで、確かにテンションは上がるけど
特別キャラクターが好きって訳でもないし
物価高いから、あまり行かない
富士急がもっと近かったら富士急に行くかな~
+23
-1
-
152. 匿名 2016/04/08(金) 06:48:19
でも子供喜ぶよね。あの目の輝き見てたらわかる。+7
-17
-
153. 匿名 2016/04/08(金) 06:52:55
数時間並んで10分位の乗り物乗るなんてアホでしょう+57
-1
-
154. 匿名 2016/04/08(金) 06:58:13
子供を連れて行っても乗り物どこも混んでいて少し乗って食事してすぐ帰るよ〜少なくともうちの子は行きたがらないかな。どちらかと言えば、ゲームが好き。+7
-2
-
155. 匿名 2016/04/08(金) 07:02:58
パナマ文書
世界には税金の無い国や税金の低い国がある。
その国に世界中の富裕層や企業や政財界の人物などが架空の会社を作るんだ。
ペーパーカンパニーって奴だね。
そのペーパーカンパニーを通す事で税金を合法に安くしようって事さ。
自国で払うより安く出来る。
それをパナマの法律事務所が手助けしてたのさ。
法的に問題無いので違法ではない。
だが倫理的にどうなの?って事だよ。
一部の人だけ税を逃れて、一般国民は消費税を上げられて税を納める。
で、、そのパナマの法律事務所から顧客のリストやデータが流出した。
1977年から2015年までの1150万件のデータだ。
40年近い脱税に1150万件という万単位の流出。
つまり、、、40年間消費税を支払ってた国民と脱税してた富裕層って事さ。
リークしたのは南ドイツの新聞社だが、新聞社にデータを送った人物は別にいる。
その人物は犯罪を公にしたいと南ドイツの新聞記者に接触。
バレたら殺されるからと暗号化したチャットでコンタクトしパナマ文書の莫大なデータをゲット。
データを送った人物の命を守る為に南ドイツの新聞記者はコンタクトで使ったコンピュータを破壊した。
パナマ文書だけがある。
ドイツが世界にリーク。
世界中が激震。
リーマンショックが可愛いレベルの事件。+7
-28
-
156. 匿名 2016/04/08(金) 07:05:46
チケット代値上がり、どんどん上がってもかまわないと思う+31
-2
-
157. 匿名 2016/04/08(金) 07:07:05
乗り物もバカみたいだけど、食事もクソ。
ずっと混んでるし、高いし、見た目もまずそうだし、食べてみて実際美味しくないし。+35
-7
-
158. 匿名 2016/04/08(金) 07:10:08
子供が苦手で子供だらけのディズニーやUSJは無理‼️
夢の国とか言いながら作られた空間もキャラクターも気持ち悪い。
誘われても断っている。+26
-4
-
159. 匿名 2016/04/08(金) 07:11:09
みんな大好きテーマパーク
嫌いな私が好き+8
-16
-
160. 匿名 2016/04/08(金) 07:15:26
10代頃から全く興味なし!
どちらも行った事がないよ
子供は学校の修学旅行で両方行ったから
連れていかなくて良かったから
ラッキーだった♪+18
-3
-
161. 匿名 2016/04/08(金) 07:17:51
園内への飲食物持ち込み禁止なのに
どこもかしこも混んでいてなかなか買えない
おまけにバカみたいに高い
アホか+42
-3
-
162. 匿名 2016/04/08(金) 07:18:35
平日でも混むのに会社や学校サボってまで行きたくない^_^;時間とお金の無駄(^^;;+8
-2
-
163. 匿名 2016/04/08(金) 07:18:44
読売ランドで十分+17
-5
-
164. 匿名 2016/04/08(金) 07:19:25
言葉が出てこない程、興味ありません。
40過ぎて、頭に変なモンを身に付けて歩いている奴バカじゃないかと思う。+29
-8
-
165. 匿名 2016/04/08(金) 07:21:31
嫌いじゃないけど、特に興味もない。
友達がディズニー大好きで、結婚式も二次会もディズニーのホテルでやってたけど、10年以上舞浜に近づいてなかったため、あの独特の雰囲気と目にするもの何もかもミッキーな感じに胸焼けがして、終盤気持ち悪くなった。+13
-12
-
166. 匿名 2016/04/08(金) 07:21:46
千葉県民です。
近いといつでも行けるから混んでる時に行かなくていいねと言われるけど、夏休みとか親戚の子が泊りがけで来て連れて行く時くらいしか行かないな。
ミッキーとか興味ないし、絶叫マシンが好きだから富士急の方が断然面白いよ。
親戚が当たり前のように宿にするのが嫌だ。
+52
-1
-
167. 匿名 2016/04/08(金) 07:22:13
ディズニーは行ったことないしユニバーサルは修学旅行で行ったっきり。人混み嫌いだし、乗り物嫌い、キャラクターに興味ないから行く意味全くない。+15
-2
-
168. 匿名 2016/04/08(金) 07:22:43
楽しんでいる人をバカにするのはダメでしょ+29
-11
-
169. 匿名 2016/04/08(金) 07:23:31
>>155
このトピと無関係ですよね+7
-0
-
170. 匿名 2016/04/08(金) 07:24:39
USJとディズニー、しいて言うならどっちが好きですか??
➕USJ
➖ディズニー
私はUSJのがマシです。
ディズニーの甘ったるい乗り物やメルヘンな感じが苦手。+47
-17
-
171. 匿名 2016/04/08(金) 07:27:05
>>169
あらしだから黙って通報しましょう+3
-0
-
172. 匿名 2016/04/08(金) 07:29:36
>>38少しズレますが、私は映画好きなんですけど、いちばん嫌いなジャンル「ディズニー物」です
「アナ雪」とか、みんなで歌ってて変だったよね、、昨今のランド崇拝も異常なんです+35
-5
-
173. 匿名 2016/04/08(金) 07:31:35
子供がディズニーランドに行きたいと言ったが、あまりにも遠いため、修学旅行まで15年間待たせた。
息子も修学旅行まで、あと5年間待たせる。
+4
-7
-
174. 匿名 2016/04/08(金) 07:32:29
自分が嫌いだからって他の人たちを異常呼ばわりですか+12
-22
-
175. 匿名 2016/04/08(金) 07:34:34
てかアメリカ式の、暴力的にいろいろ押し付けてくる価値観が嫌い+13
-6
-
176. 匿名 2016/04/08(金) 07:34:42
そんな私が好き、的な?+8
-10
-
177. 匿名 2016/04/08(金) 07:35:44
ディズニー関係のキャラ可愛いとあんまり思わないんだよね…+33
-2
-
178. 匿名 2016/04/08(金) 07:35:57
パナマトピで熱くなりながら、ディズニーUSJトピも開けてしまう。間違えちゃったんだよね。渾身のコメントお疲れ様です。+11
-0
-
179. 匿名 2016/04/08(金) 07:36:22
独身時代はこれまでのレスにプラス押しまくりたいくらい同意!
結婚して子供産んで、試しに連れてって見たら一人目も二人目も目がキラキラらんらんとしたり口があんぐり開いちゃったり、とにかく喜ぶから今のところ年一回連れてっちゃう。だからアトラクションやショー見ても子供の顔見てる方が長い。
グッズはごてごてして好きじゃないから全然買ってない。
姉の子は着ぐるみ全般が怖くて乗り物も苦手らしいからランド連れてったのに全然楽しめなかったって言ってたし、子供でも楽しめない子はいるみたい。
うちの子は魔法に掛かっちゃう単純な子なんだと思うわ。
+16
-1
-
180. 匿名 2016/04/08(金) 07:38:01
自分も苦手だけど行く人にまで文句はないからなー。ガルちゃんってこういうトピだとどんなこと言ってもいい!みたいになるからね+32
-4
-
181. 匿名 2016/04/08(金) 07:41:04
昔の平日みたいに
空いていてファストパスを取るために駆けずり回らなくて済んで
普通にアトラクションに乗れるなら
たまには行きたいと思うけれど
人混み行列のために高いお金を払って疲れるのは嫌だ
ローカルな地元の遊園地のほうがいい
でも子供がディズニー行きたがるようになってしまい…憂鬱+23
-0
-
182. 匿名 2016/04/08(金) 07:42:02
子供の頃から本当に興味ない。 好きで当たり前!!みたいなのやめて。
あと、ディズニーは創価絡んでるの知ってからますますノーサンキュー。
+13
-4
-
183. 匿名 2016/04/08(金) 07:42:36
>>40
USB…笑+5
-0
-
184. 匿名 2016/04/08(金) 07:43:10
ユニバよりひらパー(枚方パーク)
高い入園料払って何時間も並んで、帰る頃にはクタクタ…
考えるだけでムリ。。
大阪住みより。+13
-5
-
185. 匿名 2016/04/08(金) 07:48:10
どちらも行ったことないし行く気もない。
いくらいいよ〜と言われても
よかったね^ ^って感じで話聞くのは好きだけど
行く気にはやっぱりならない。+8
-1
-
186. 匿名 2016/04/08(金) 07:48:27
USJの節操のなさにびっくりする。キティちゃんはまだわかるとして、キャリーや進撃の巨人やら流行りもんなら何でもいいやー感すごい。+75
-0
-
187. 匿名 2016/04/08(金) 07:51:44
ディズニーのことはよくわからないけど、ユニバは料金高すぎ!毎年年パス値上げ!
駐車場も3000円とかぼったくりすぎ。
中のレストランもレンチンで美味しくないのにベラ高いし。
待ち時間も長すぎる。
そして何よりディズニーと違って、映画のテーマパークのくせに、キティだのセサミだの、ワンピース、進撃の巨人、妖怪ウォッチと流行りものならなんでもありの節操のなさが嫌い!+45
-0
-
188. 匿名 2016/04/08(金) 07:51:52
10代の頃は大好きだったディズニリソード。
毎年行ってましたが、アラサーの今はあまり興味なし。子どもが行きたいって言ってるので連れてってあげたいが、地方からのため莫大な費用と時間がかかる‥
何でも値上げばっかりで、ホント嫌になる?+6
-1
-
189. 匿名 2016/04/08(金) 07:52:03
友達がディズニー大好きで
一緒に旅行いこう〜ってなったときに
ディズニー押しだったけど
どうにか逃げた。笑
私はどちらかというと旅行といえば
世界遺産とか絶景を見たり
その地域でしか食べられない美味しい食べ物巡りをしたい。+38
-1
-
190. 匿名 2016/04/08(金) 07:52:07
10代で
私には合わない場所だと分かったから
食事が高いのにまんまファミレス味
作られた世界観
+22
-1
-
191. 匿名 2016/04/08(金) 07:52:22
「ディズニーとかUSJ嫌いな私が好きなんだろ」みたいなコメントあるけど そうじゃない。
むしろ、なぜそんなことをワザワザ書く人がここのトピを開くの?+14
-10
-
192. 匿名 2016/04/08(金) 07:52:47
アトラクションは好きだけど、ディズニー自体好きじゃないし高いし混んでるし。食事したくても行列で出来なくて、ワゴンで調達するにも一苦労。ここまでして行きたい場所じゃない。
+10
-1
-
193. 匿名 2016/04/08(金) 07:55:51
ディズニー嫌いな私が好き
みたいに思われたくないから
ディズニーの話振られたら
あまり行ったことないから詳しくないけど
〇〇かわいいよね〜とか
どんなアトラクションあるの〜?とかなんとなく話聞いて流す感じにしてるよ〜!+10
-2
-
194. 匿名 2016/04/08(金) 07:57:03
>>191
私も興味なくて苦手だけど、行く人もバカにするコメントがあって呆れたから。民度の低さにびっくりして思わず+6
-6
-
195. 匿名 2016/04/08(金) 07:57:05
私たち夫婦は飲食店に5分も並びたくないのにディズニーで並ぶとか耐えられないのです。+12
-1
-
196. 匿名 2016/04/08(金) 07:58:07
短気なので並ぶとか、人とぶつかるとか、イライラする。短気ではなく、更年期か…+35
-1
-
197. 匿名 2016/04/08(金) 07:59:09
ディズニーランドは興味ないけどUSJには一度行ってみたい+10
-3
-
198. 匿名 2016/04/08(金) 07:59:59
子供が小さい時は行ったけど、成長して行かなくなり、友達と最後に行ったのは…4年くらい前かな…。チケットも高いし、交通費も昔より上がったし、パーク内のご飯やお土産も高いから、もう、行かないんじゃないかな。
+2
-1
-
199. 匿名 2016/04/08(金) 08:01:40
え?
ディズニーランドやディズニーシーより
サンリオピューロランド行きたいよ+26
-4
-
200. 匿名 2016/04/08(金) 08:02:46
ディズニーができたときから興味がなかった。
入場料は高いし、乗り物に長時間長い行列で待つのが嫌。
東京方面なら、渋谷・銀座・秋葉原・新宿などで
買い物をしたり、ぶらぶらと見学するほうがまし。+13
-4
-
201. 匿名 2016/04/08(金) 08:03:16
小学校の遠足で行ったきり行ってないな。
別に好きでも嫌いでもないけど
チケットが無料で手に入るなら
行きたいとは思う。+5
-2
-
202. 匿名 2016/04/08(金) 08:04:04
大学までは楽しめたけど、大人になったら人混みにうんざりして行きたくなくなりました。
いつか子供に行きたいってねだられるのかな…。+10
-0
-
203. 匿名 2016/04/08(金) 08:05:44
高い金出して何時間も並んでなんの拷問かと思う
夢でもなんでもない
+31
-1
-
204. 匿名 2016/04/08(金) 08:06:12
特にディズニーだけど、キャラクターとかお得情報とかグッズ情報とか…事前に情報仕入れてツウな楽しみ方するのが当たり前って雰囲気が苦手+10
-2
-
205. 匿名 2016/04/08(金) 08:06:35
ディズニーのチケットもらって行きましたが、人は多いしあの夢の国の雰囲気とか全てに魅力を感じませんでした。
高いお金払ってわざわざ行く場所じゃないと思いました。
もちろんお土産も買うことなく帰りました。+7
-2
-
206. 匿名 2016/04/08(金) 08:09:09
泊まりだと10万かかってしまう。
同じ10万なら オシャレな京都カフェや 京都の歴史ある寺院や街並みに触れて歩いて 感動したい
子供時代は ネズミがどうしても可愛いと思えなくて、、、でも 周りに合わせて可愛い~❤︎とは言っていたが
今ははっきりと キャラクターのビジュアル面で好きなのがいないと言う。変わり者扱いされるけど それが真実だから仕方ない
+27
-3
-
207. 匿名 2016/04/08(金) 08:10:15
てかディズニーランドのあの空気なんなんだろ?みんなが嘘くさく見える。本当に心から楽しいと思ってる人はごくわずかってかんじ。顔が笑ってない。がんばって楽しんでるかんじ。あーうまく説明できない。
行ったことある人ならわかるよね?+18
-9
-
208. 匿名 2016/04/08(金) 08:10:27
嫌い。
ディズニーまで30分くらいで行ける場所に住んでるけど10年以上行ってない。
同僚で月3くらいのペースでディズニー行って自慢してる女に正直引いてる。+12
-6
-
209. 匿名 2016/04/08(金) 08:10:50
子供がいるわけでもないのに
いい年して年間パスとか買ってる人
ダセーって思ってる
幼稚すぎる
+21
-10
-
210. 匿名 2016/04/08(金) 08:13:58
>>207
歪みすぎ…
私も好きじゃないから気持ちはわかるけど+11
-4
-
211. 匿名 2016/04/08(金) 08:15:06
1回行けばもういい
何回も行く価値がわからない
そんなに楽しい?
真夏、真冬に並ぶとか拷問
混んでてイライラするし行かない
+34
-1
-
212. 匿名 2016/04/08(金) 08:15:42
ミッキーとかに、興味なし+18
-2
-
213. 匿名 2016/04/08(金) 08:17:23
207
わかるよ
ディズニーは夢の国だから楽しまなくちゃ感だよね
私も頑張ってみた事あるけど
自分に嘘はつけなかったわ
+27
-3
-
214. 匿名 2016/04/08(金) 08:17:51
絶叫系は好きだけど、キャラクターは興味ないです。+11
-1
-
215. 匿名 2016/04/08(金) 08:19:07
やたらディズニー好きな人いるよね
ピュアぶってる感じというか・・・
ディズニーが好きな自分が好きって感じがして
寒い
+23
-4
-
216. 匿名 2016/04/08(金) 08:20:27
>>207
ごめん歪みすぎだねw
自分にディズニーランドが合わないからそういうふうに見えちゃってるのかな。+9
-2
-
217. 匿名 2016/04/08(金) 08:21:25
TDLまで30分程度で行ける距離だけど
本当に行きません。
よく行こう〜って話にもなるけど、なんか面倒だな〜って思い延ばし延ばしに…。
行くとまぁ景色が良かったり乗り物も楽しいけど、1度の来園でお土産含めても1万以上かかるし、ならゆっくり温泉でのんびり〜する方が良いかな。
地元に住んでる時にはディズニーまでかなり時間をかけて行かなきゃいけなかったので、その時は旅行として楽しみにしてましたが、いつでも行ける今は全く興味なくなってしまいました。
+9
-1
-
218. 匿名 2016/04/08(金) 08:25:32
全く興味ないです。
ピクサーアニメはDVDと映画で満足。
ディズニー行くお金あるなら沖縄行って綺麗な海に癒されたいと考えちゃいます。+20
-1
-
219. 匿名 2016/04/08(金) 08:26:00
人混みが苦手
入場券も何もかも高い
パーク内のレストランフードも味がいまいち
着ぐるみキャラクターに興味がない
一度付き合いで行ったけど、二回目はもういいかな。
女はみんなディズニー好きというわけではない。+27
-2
-
220. 匿名 2016/04/08(金) 08:26:07
ディズニーのキャラクターに可愛さを感じません+14
-2
-
221. 匿名 2016/04/08(金) 08:26:48
興味が無いっていうより、一緒に行く人が居ない。+8
-2
-
222. 匿名 2016/04/08(金) 08:27:17
なかには「多くの人が好きなものを否定する自分、カッコイイ」と思って「興味がない」という人や「行きたいけど行けないから!」みたいな人もいるでしょ?(笑)+8
-20
-
223. 匿名 2016/04/08(金) 08:27:25
嫌いな人にとっては虫酸が走るよね
私は中学の時から行かず嫌いで
高校生の時ディズニーランド1回
ディズニーシー1回行ったけど
やっぱ無理だった
可愛さup!と思ってキャラクターの耳つけてる女、痛い
+17
-6
-
224. 匿名 2016/04/08(金) 08:27:37
中学校の卒業旅行で仕方なく行ったけど、往復の時間と実際にアトラクションを楽しめる時間の割合にあまりに差があってこれは駄目だと思いました。+9
-1
-
225. 匿名 2016/04/08(金) 08:27:37
ディズニーのアニメが面白くないからキャラクターに遭遇してもテンションが上がらずスルー
マリーちゃんだけは可愛くて遠くから見てた+3
-2
-
226. 匿名 2016/04/08(金) 08:28:57
>>222 それ、本気で言ってる?+8
-1
-
227. 匿名 2016/04/08(金) 08:32:13
入場無料で、全てのアトラクション並ばなくていいとしても行きたくない
ディズニーってなんか
面倒くさい雰囲気漂ってるし
これといって楽しくない
ミッキーやミニーが現れたらザワザワするけど
興味なし
+16
-2
-
228. 匿名 2016/04/08(金) 08:33:44
ミッキーに会うより、ワンワンとか子ども番組のキャラクターに会う方が興奮するはず!(o^^o)笑+2
-2
-
229. 匿名 2016/04/08(金) 08:34:18
制服ディズニーって流行ってるじゃん。
その流行りに乗っかって成人してるのに
制服来て入園して、写メ取りまくって
SNSに「さすがに制服キツイかー?でも青春してきたぁ」なんて投稿してる子痛い。
ひどいとパスポート代まで中人価格で買って不正入園してるし。
昔はイメージ崩れるからって制服禁止だったのにね。
値上げしてる意味無いですよディズニーさん。+35
-1
-
230. 匿名 2016/04/08(金) 08:35:36
職場にディズニー大好きで
年間パス持ってる30代の女性がいる
持ち物、アクセサリーもディズニー
内心やべぇ奴だと思ってる
+30
-1
-
231. 匿名 2016/04/08(金) 08:36:15
いい大人がミッキー可愛い⤴︎ってはしゃいでる自分がかわいい感が無理。+16
-1
-
232. 匿名 2016/04/08(金) 08:37:44
ディズニー好きすぎる人ってついていけない
宗教の信者みたい+23
-1
-
233. 匿名 2016/04/08(金) 08:39:59
お土産でもらうお菓子がどれも激マズ!
ほんとがっかりする。
あれなら落花生もらったほうが嬉しい。
千葉なんだから。+9
-6
-
234. 匿名 2016/04/08(金) 08:41:48
旦那は結婚してから初めてTDLに行き、以来大好きになった。
旦那に感想聞いて行きたがり、ついには子連れTDL旅行に半ば無理矢理同行してきた義母もどハマりした。
以来、TDL旅行には必ず義母同行になる。
私、TDLは普通に楽しいテーマパークぐらいの認識だったけど、今ではTVcm見ただけで嫌な気持ちになる程避けたくなる旅行先になった…。+9
-2
-
235. 匿名 2016/04/08(金) 08:42:50
10年に一回行ってみるくらいでちょうどいい。
夜パスで。+5
-2
-
236. 匿名 2016/04/08(金) 08:44:48
>>207
こんな人が嫌ってるのか……
ドン引き+1
-13
-
237. 匿名 2016/04/08(金) 08:45:06
結婚して浦安在住の子が、自慢したかったみたいだった。
羨ましくないのよ。期待に添えず申し訳ない。+22
-1
-
238. 匿名 2016/04/08(金) 08:47:37
ゲロ吐きそうなほど疲れる+13
-1
-
239. 匿名 2016/04/08(金) 08:48:10
ラインやってない自慢に似たものを感じる…
そんなオイラも好きじゃないけどな+9
-9
-
240. 匿名 2016/04/08(金) 08:48:37
絶叫マシンが好きなので、ディズニーやUSJでは物足りない+7
-2
-
241. 匿名 2016/04/08(金) 08:48:45
昔、デートでいきなりディズニー連れて行かれた。
冬だったから寒いし、ディズニー行くなんて聞いてないからヒールでたくさん歩かされたし、そもそも私ディズニー好きじゃない…
なんで男の人はディズニー連れて行けば喜ぶとか思っているんだろう?+20
-2
-
242. 匿名 2016/04/08(金) 08:49:19
昔の彼氏がUSJが好きで(遊園地ならなんでも好きだった)よく付き合わされたけど、私は山とか自然の景色を見てるほうが楽しかったんだ。別れた理由もこれ。+4
-2
-
243. 匿名 2016/04/08(金) 08:51:22
遊園地として完成度は高いので感心はするが、夢中にはなれないな。テーマパークっていう作られたものに興味がないからかも。ああいうとこ行くなら自然の中で楽しみたい。+9
-1
-
244. 匿名 2016/04/08(金) 08:51:23
子供ができたら連れて行きたいけど、大人だけでは行きたくない+2
-3
-
245. 匿名 2016/04/08(金) 08:52:13
ディズニープリンセスもかわいいと思ったことないし、並ぶの嫌だし、キャラクターもかわいくないし、入場料プラス諸々でバカ高くなるし…私にとってはなんの魅力もない!
同じ歳の32の友人は年に何回も行くほどハマっててプリンセスグッズすごい持ち歩いてて少し恥ずかしいです。
今度泊まりがけでシーとランド両方誘われてますがどう断ろうか悩んでます…助けて…地獄の国…+13
-1
-
246. 匿名 2016/04/08(金) 08:53:55
>>217
同じぐらいの距離に住んでるけど、近いと土日や大型連休には行かなくなるね・・・混み方すごいし、そういうカレンダーどおりの休みは遠くから来る人たちのためのもの、って思ってる。+3
-0
-
247. 匿名 2016/04/08(金) 08:54:13
ミニーちゃんのぶっとい足を見てしまう+3
-4
-
248. 匿名 2016/04/08(金) 08:55:44
九州人ですが全く興味ないです
交通費に高いチケット代払ってひとつの乗り物に乗ったりするのに何時間も待つなんて時間の無駄
+10
-2
-
249. 匿名 2016/04/08(金) 08:55:46
ディズニーやUSJはまだいいけど、サンリオピューロランドはちょっと…+4
-6
-
250. 匿名 2016/04/08(金) 08:56:11
昔は月イチで行ってたけどユニバ出来てからの見えない競争意識感じて嫌になった。
入園者数過去最高とか言ってるのに値上げするんだもん。
客確保するのに新しいアトラク作って、その為の値上げなんだろうけどこれ以上客増やしてどうすんの。
休日なんか午前中で入場制限。夕方まで解除出来ない日もあるのに。
行っても人混み。レストラン内で地べた座って食事。ベビーカーぶつかった痛い!って喧嘩してる人。
入場制限で入れなくてキャストに文句言ってる人。
殺気立ってて夢感じれなくなった。
楽しくない。疲れるだけ。+11
-3
-
251. 匿名 2016/04/08(金) 08:56:19
シンデレラ城の前でのプロポーズに夢を抱く女に理解を示せない。
子供っぽさが抜けない女だって思う。
フジモンがユッキーナの結婚記念日がなんだかに、実際に履けるガラスの靴プレゼントして大喜びだったらしいが、よくわからん。
履けるからなんだ。ガラスだぞ。+58
-1
-
252. 匿名 2016/04/08(金) 08:57:37
>>116
数年前まで友達の付き合いで行ってたけどあるある
ブスはなかったけど舌打ちとか睨んできたりとか
あれだけ人がいればたまたま目があることもあるのに目があっただけで舌打ちとかえーって感じ
待ってるときもイライラを外に出す人いるし…
あと大人になってからはバカップルの性的ないちゃいちゃも目につくようになってしまって気分悪いことが増えた
それらの不快さを上回るほど楽しいわけではないから最近は値段を理由につけて行ってないや+8
-1
-
253. 匿名 2016/04/08(金) 09:00:30
いい大人がディズニーランド行っても楽しめない
若い子みたいにキャッキャできないし、
するようなものでもなくなってるし
無害な善意の押しつけというか、偽善的な感じも嫌+15
-2
-
254. 匿名 2016/04/08(金) 09:00:43
ダッフィーの動きにイライラ+4
-5
-
255. 匿名 2016/04/08(金) 09:04:08
ディズニーはファンカストが面白い。ファンカストだけを見るためだけに高いお金は払えないけど。+0
-5
-
256. 匿名 2016/04/08(金) 09:09:20
絶叫系すきなので、シーは好きです。
だけど、私みたいな人がディズニーかぶれでアトラクションよりパレードやらお土産やら好きな人に付き合わされたら、地獄でしかないですね…
最近は年賀状のインクジェットも切手の部分がディズニー柄しかないとか、やめて欲しい。+6
-1
-
257. 匿名 2016/04/08(金) 09:11:17
今のユニバは本当に行きにくいし、つまらない
昔のガラガラ加減の時の方が面白かった
乗るのも5分〜10分でいけたし
+18
-2
-
258. 匿名 2016/04/08(金) 09:12:50
ディズニーは中学の修学旅行以来行ってない。
USJはカウントダウンのチケットを貰ったので行った事はあるが、とにかく何をするにも金、金、金!経験としては行ってよかったけど、楽しみたいなら金払え感が溢れていてきっともう行かない。あと、USJの年パスのCMの主婦の話し方が吐きそうにイラつく。「ユニバはぁ〜」+17
-1
-
259. 匿名 2016/04/08(金) 09:13:04
わかります!何であんなに皆ディズニー好きなの?遊園地としてもめっちゃ良い並ぶのとか嫌だわー…。できれば絶叫系とか乗りたくないのに何時間も待って恐怖を味わうのとか超嫌だ( ノД`)…+6
-1
-
260. 匿名 2016/04/08(金) 09:13:06
ランド30周年の時行った。
日が悪いと行列は乗り物だけじゃないです。
チケット買うのに20分。
入園するのに30分並びました。
ポップコーン買うのにも行列。
子供はキャラクターのバケツに入れてくれって。
40分並んで二千円のお買い上げ。
乗り物3時間待ち余裕。
レストランすら入場制限中ですと門前払い。
本当、あれだけ混んでるのにまだ値上げするなんて…貧乏人は来るなって事?+21
-1
-
261. みな 2016/04/08(金) 09:17:31
子供のために頑張っていった。
ミッキーにキャーキャーいう人たち…ばかみたい。ついてけない。高校生くらいまでならかわいいけど、おばさんは子供押し退けて先に並ぼうとするし、二度と行きたくない。
子供にもっとやさしい所ならいいんだけどね。
耳つけて熊抱いた変な大人が大半。
地方の子供のステータスで、行った子供は回りに自慢してるけど、10万だしてディズニーランドだけ行って帰ってくるって…もったいないんですけど
+33
-0
-
262. 匿名 2016/04/08(金) 09:22:12
意固地に行かない。というほどではないです。
雨の日にベビーカーにカバーしてディズニーに来てる人を見ると引きます。
+8
-1
-
263. 匿名 2016/04/08(金) 09:24:01
大阪からディズニーランドとシー両方行くお金で、北海道やグアム行けちゃうからなぁ。でもファストパス無料な分、ディズニーの方が良心的だと思う。お土産も100円ずつくらいUSJの方が高いし、ディズニーは世界観が統一してる+20
-0
-
264. 匿名 2016/04/08(金) 09:24:30
待つのが大嫌いだから大嫌い。
ディズニーは映画も嫌い+9
-2
-
265. 匿名 2016/04/08(金) 09:26:05
もうあれにお金かけたいと思わないわー。思い出は若いときに沢山つくったから充分。
ディズニーより旅行の方が楽しいし有意義かな。
千葉県民だったけど片手で足りるくらいしか行ってない。+7
-1
-
266. 匿名 2016/04/08(金) 09:26:39
千葉ディズニーランドをディズニーシーの隣に作ったら行ってみたい…わりと空いてそうだから…+5
-0
-
267. 匿名 2016/04/08(金) 09:27:16
高校生の時くらいまではワクワクしたけど、もう23なのでさすがに...^_^;
待ち時間も嫌なので行こうと思いません。+5
-1
-
268. 匿名 2016/04/08(金) 09:27:43
遠方ということもあり、独身の頃からあんまり興味なかった。
子供ができて、子供のために1度行ってみるか〜と思って行ったけど、
子供が「あれ(メリーゴーランドのようなもの)乗りたい!」と言ってるのに、「そんなの近所の遊園地にもあるからもっとすごいやつ乗ろう!」とか言って子供の意見無視で張り切ってる自分がいました。子供のために来たはずなのに、子供は親のエゴに振り回され全く楽しめず。そんな自分の行動に矛盾を感じ、やっぱりわざわざディズニー来る必要なんて全くなかったな、と思いました。+5
-3
-
269. 匿名 2016/04/08(金) 09:29:34
ジェラトーニだっけ?あのクマはなんであんなに勢力拡大したの?映画とか無いよね?
ディズニーシーに久々に行った時、あのクマ抱いた人だらけでびっくりしたよ。+14
-1
-
270. 匿名 2016/04/08(金) 09:33:14
ディズニーランドとか嫌いっていってた友人が二人だけいたけど
アラフォーの今その二人だけ独身
偶然じゃないと思う
子供嫌いな空気?を男は察知するのかな+1
-22
-
271. 匿名 2016/04/08(金) 09:38:42
SNSの普及のせいで、目立ってなんぼの人が増えてるね。女性のおそろコーデじゃなくて男性も最近やってるらしいね。+14
-3
-
272. 匿名 2016/04/08(金) 09:38:48
>>269
間違えた、調べたらダッフィだって。+10
-0
-
273. 匿名 2016/04/08(金) 09:42:18
人混み苦手だから考えただけでも酔ってくる
同年代の子達は年に何回も言ってるけど私は5年に1回行くか行かないか+5
-0
-
274. 匿名 2016/04/08(金) 09:43:36
独身の頃は人混みが何とも思わなくて並ぶのも苦じゃなかったのでディズニーもUSJも行ってたけど子ども産まれてからも何回か行ったけど子連れだと自分も楽しめないし子どもも人混みで大変でかわいそう。
段々行かなくなってしまいました。
久しぶりに友達と2人で行きたいなーとは思う!+4
-0
-
275. 匿名 2016/04/08(金) 09:45:21
ディズニーは日帰りで行ける距離に住んでますが、イクスピアリで雰囲気味わうだけで十分。+4
-0
-
276. 匿名 2016/04/08(金) 09:47:47
浜口みたいなおじさんがキャッキャしているのは気持ち悪い。+5
-1
-
277. 匿名 2016/04/08(金) 09:48:46
アラサー女の結婚式が、ディズニーだらけでした。
招待状も子どもっぼいミッキー、ミニーから始まり
ウェルカムボード、テーブルの花の飾り、料理、ケーキは、もちろんディズニー。隠れミッキーを探せクイズなんかもあってウンザリしていた所、生い立ちVTR で、「夢の国デビュー」「夢の国で○○」「夢の国でプロポーズ」ってなった時には、内心ドン引き。恥ずかしくないのかな?
好きなのは、個人の自由だけどやり過ぎると馬鹿にしか見えない。+29
-1
-
278. 匿名 2016/04/08(金) 09:49:35
3回くらいしか行ったことないが。
なんとも思わない。
それより手塚治虫記念館や増田美術館にいってみたい。
そっちのキャラのほうが興味ある。+8
-0
-
279. 匿名 2016/04/08(金) 09:50:43
ディズニーはもうCGアニメ以外は映画で作らないのだろうか
+14
-0
-
280. 匿名 2016/04/08(金) 09:50:50
まったくないなぁ…だいたい乗り物系苦手だから行っても乗れないし(笑)
よくディズニーとかの特集テレビでやってるけどスルー!夫婦揃ってだから趣味があってよかった!+2
-0
-
281. 匿名 2016/04/08(金) 09:52:07
>>270
ただの偶然じゃないの?
アラフォーで、ディズニー狂いの方が数倍痛いわよw
+14
-0
-
282. 匿名 2016/04/08(金) 09:53:39
>>271
好きにしたらいいとは思うけど、この手のやつが増えるのはなんか嫌かも
ダサイというか・・・+4
-0
-
283. 匿名 2016/04/08(金) 09:54:39
行ったら行ったで楽しいんだけど、行く前の日とか面倒臭くて仕方がない+8
-0
-
284. 匿名 2016/04/08(金) 09:54:49
昔はよく行ってた、50分待ちでも、えーっていう時代。今やそれも普通だし、ご飯が昔より美味しくなくなったし、人多すぎだから、わざわざ行きたくないな。あとそこまでキャラクター好きじゃない。+5
-0
-
285. 匿名 2016/04/08(金) 09:58:05
子供の誕生日で旦那が有給とってくれたので、平日&雪の日に行きました。
平日なのに混んでる!混んでる!どこから人が湧いてくるんだって感じで疲れた。10年に1回行けばいいわ。年パス持ってるとかバカかと思う。+8
-0
-
286. 匿名 2016/04/08(金) 09:59:02
ディズニーランドは一回しか行ったことない。
USJは関西に住んでるのに一度も行ったことない。
人混みが嫌なんで。
でも子どもがそろそろ行きたいとか言い出す年齢になってきたからどうしようかと思ってる。
憂鬱。+13
-0
-
287. 匿名 2016/04/08(金) 10:05:45
全く興味ない。
ミッキーとか可愛いとすら思ったことないです。
逆に男友達がめちゃくちゃディズニー好きで
『ディズニーに興味ないって言う女、引く』って言ってたけど、男なのにディズニーにワーワー言ってる男のが引く。+35
-0
-
288. 匿名 2016/04/08(金) 10:07:09
小さな子連れで行く人、本当に尊敬する。だって、子どもなんて長時間おとなしく待てないから、アトラクションもそんなに乗れないし、お土産買うにも御飯食べるにも一苦労だよね。考えただけでドッと疲れる。
我が家は子どもが小学生ぐらいになって、どうしても行きたいと言うなら連れていってあげるけど、それまでは行くつもりない。+6
-0
-
289. 匿名 2016/04/08(金) 10:09:11
ネットでディズニーはDQNと中国人ばかりと聞いてディズニー熱は年々冷めてる。
うちの娘もそれほどミッキー好きじゃないし。+7
-0
-
290. 匿名 2016/04/08(金) 10:11:32
ディズニーのキャラが好きじゃないし、ディズニー自体興味なかったけど
夜のパレードみた時はジーンとした。
でもやっぱりもう行かなくてもいいなと思ってる。
+4
-0
-
291. 匿名 2016/04/08(金) 10:13:29
サンリオやSan-xのキャラクター達の方が可愛いしグッズやぬいぐるみも大好き
USJは好きだけどTDLは無理+8
-0
-
292. 匿名 2016/04/08(金) 10:13:38
あんなところに行くなら家で寝ていたい
入場料の他にご飯代も掛かるし
何が面白くて一万も出して疲れに行かなきゃいけないのか+8
-2
-
293. 匿名 2016/04/08(金) 10:18:36
生まれてずっと千葉住みだけど
人生でディズニーに2回しか行ってない。
知り合いや友達に「千葉に住んでるんだ~いいな~ディズニーすぐ行けるじゃん!」って言われるけど興味無いし、むしろ嫌いなんだけどね…+7
-0
-
294. 匿名 2016/04/08(金) 10:22:12
>>222
で???っていう+0
-0
-
295. 匿名 2016/04/08(金) 10:22:25
料金がどんどん上がっている割に、キャストの質がどんどん下がっていく不思議。
足もどんどん遠のいて行った。+11
-0
-
296. 匿名 2016/04/08(金) 10:26:07
シーは、ショッピングモールとしてはいいと思う
要は行列が嫌い…+4
-0
-
297. 匿名 2016/04/08(金) 10:27:43
>>22
フリーメイソン‼
+0
-0
-
298. 匿名 2016/04/08(金) 10:31:14
>>18
頑張ってるじゃん。
こんなコメント+になってる事実に引く+1
-0
-
299. 匿名 2016/04/08(金) 10:33:14
夢の国の現実はやっぱりお金なんだと思った+11
-0
-
300. 匿名 2016/04/08(金) 10:37:42
子供の頃は夢の国!だったけど、今じゃちっともマジックにかからない…
どころか、何を見ても高っ…と思い
アトラクションに並べば、並んでる間スマホでゲーム…
家にいた方が充実している…+14
-0
-
301. 匿名 2016/04/08(金) 10:44:25
楽しいけれど費用対効果が低い
お金持ちしか行けないよね+9
-0
-
302. 匿名 2016/04/08(金) 10:47:35
全く興味ない。
ディズニーは家族旅行で過去2回行ったけど、2回とも喫煙所でひたすら時間つぶしに寝てたぐらい。
興味ないというかもう行きたくないや。+5
-2
-
303. 匿名 2016/04/08(金) 10:49:47
>>155
パナマ文書は専用のトピで言いなよ+6
-2
-
304. 匿名 2016/04/08(金) 10:50:49
前はディズニー割と好きだったんで何回かいったこともある
でも何だか行くたびに客のコスプレ度?が酷くなってきてこっちが恥ずかしい…
チケット代は行くたびに上がるのに
混雑度も上がってきてるような?
自然と足が遠のいたんだけど
去年、初めて子供を連れて行ったけど
お客の浮かれっぷりに拍車がかかり
変な被り物やらシーに行けば、ダッフィーやらシェリーメイのぬいぐるみを持ち歩いてそのぬいぐるみを必死に写メるやつが大勢
乗り物乗っても、レストラン入っても写メに必死な方々
SNSにUPするんだろうけど
もう、馬鹿じゃないかと…
楽しみ方は個人の自由だけど乗り物乗ってるより並んでる時間がほとんどだから
どうしてもそういう客が視界に入って萎える
もう行かなくていい
+29
-1
-
305. 匿名 2016/04/08(金) 10:52:13
独身の時にディズニーに行って楽しかったけど今は子連れで行くのは体力いるし待ち時間に子供がジッと出来ないし何より独身で自分1人だけだった旅費が家族分になるとエグすぎて行けないわ。
独身やったから地方住まいでも気軽に行けて待ち時間も苦じゃなかったし、お土産たくさん買えたのも稼いだお金が全部、自分の物だったからだよね。+6
-0
-
306. 匿名 2016/04/08(金) 10:54:12
1回我慢すれば 地元の温泉5回行けるって思うと躊躇っちゃうな
集団で席どりしておかないと1つ2つアトラクションで遊んでおしまいですからね...+20
-0
-
307. 匿名 2016/04/08(金) 10:59:19
>>43
億積まれたら乗っちゃう(>_<)笑+4
-0
-
308. 匿名 2016/04/08(金) 11:03:24
嫌いじゃないけど、韓国中国人が増えてから行かなくなった
マナー悪過ぎて夢の国じゃなくなったよね+12
-0
-
309. 匿名 2016/04/08(金) 11:04:09
ディズニーランドよりツキジーランド(築地)に行きたい。+9
-0
-
310. 匿名 2016/04/08(金) 11:06:16
そこまで好きではないけど、何年かに一度行く分には楽しいかな。
そもそも旅行自体、観光地は中国系の観光社が増えてマナーが悪い人多い気がして、あんまり行きたくなくなってきました。
+5
-0
-
311. 匿名 2016/04/08(金) 11:06:58
ディズニーキャラの着ぐるみ着たただの人とディズニーキャラのコスプレしたただの白人
よく盛り上がれるなと思う+10
-0
-
312. 匿名 2016/04/08(金) 11:11:45
昔会社の人に私ディズニーは行かない。
だってただのネズミ祭りだからと....
その言葉が衝撃で何も言えなかった!
そしてあまり行きたいと思えなくなりました。+9
-1
-
313. 匿名 2016/04/08(金) 11:31:08
子供いると連れて行きたくない
でって絶対に行列で愚図るもん+4
-0
-
314. 匿名 2016/04/08(金) 11:33:10
若い時は、待ち時間も楽しいんだよね。
おばちゃんになったら苦痛でしかないんだよ。
子どもがぐずって抱っこした夏の日を思い出すと
2度と行きたくないと思ってしまう。
USJなら大丈夫かと思ったら、ホラーナイトで子どもたちがギャン泣きし抱いて走り回った記憶しかない。+9
-0
-
315. 匿名 2016/04/08(金) 11:36:57
興味がないわけではないけど、
年パス買ったり、毎年行ったりしてる人は
何がそんなに楽しいんだろう…とは思う。
3〜4年に1回で十分。+4
-0
-
316. 匿名 2016/04/08(金) 11:40:28
友人やいとこがディズニー大好き
テンション高い人は同じ環境を好むと思う
私のようなテンション低い人には向かない場所+22
-0
-
317. 匿名 2016/04/08(金) 11:40:59
同じく興味なし。
どっちかって行ったら
京都などのお寺巡りの方が楽しい。+12
-0
-
318. 匿名 2016/04/08(金) 11:44:10
全く興味ない^_^
高いお金払って人混みに紛れて何が楽しいのか分からない
キャラクターも興味ない+9
-0
-
319. 匿名 2016/04/08(金) 11:50:31
ディズニーのよっぽどお金持ちだけしか行けないでしょう
我が家は庶民だから無理
+3
-0
-
320. 匿名 2016/04/08(金) 11:50:59
元からディズニーランドって他の遊園地と比べてパスポートが倍くらいの値段で高かったけど、さすがに7千円を超えたら行く気しないわ。高くても5千円に抑えてくれないと、これに交通費、飲食代、お土産代もかかるんだから、学生なんて気軽に行けないんじゃない?家族連れなんて人数によっては1日に5万は軽く飛ぶ事もありそう。
+21
-0
-
321. 匿名 2016/04/08(金) 11:57:47
ディズニーリゾート近辺に住んでたときも、1年に1、2度しか行かなかったな。
大阪の友達にはもったいない!年パスで行けば良いのに!って言われたけど、葛西臨海公園で遊ぶ方がテンションあがります。+15
-0
-
322. 匿名 2016/04/08(金) 11:58:38
行けば非日常って感じでワクワクするのは分かるけど
別にキャラクターとかに興味はないなー
昔は4月と6月とアフター6は空いてたのに
いつ行っても混んでるからもう行きたくない。+2
-0
-
323. 匿名 2016/04/08(金) 11:59:34
ディズニー映画は一切見ません、ディズニーランドも全く興味がありません。
USJも何が何やらわからない。
ファンタジーが嫌いなんだと思う。
普段レストランでも並ばないのにあんなに並ぶなんて絶対無理。
もし映画のテーマパークなら任侠映画ランドなら怖いもの見たさで行くかもw+5
-0
-
324. 匿名 2016/04/08(金) 12:03:45
大阪在住者だけどUSJに行った事ないし行く気もないよ
住んでる所からだったら電車乗り換えなしで行ける距離だけどね
全く興味なし
ディズニーランドも行った事ないし、行きたいと思った事もない
高いお金使って人混みの場所行く気しない
それなら近所の公園で一人でひっそりお花見とかしていたいわ+7
-1
-
325. 匿名 2016/04/08(金) 12:05:25
>>18
うちの店にもキャストいる…
風俗です+7
-2
-
326. 匿名 2016/04/08(金) 12:11:13
東京の彼氏がいた時にはじめてディズニー行ったけど全然おもしろくなかった
並ぶ時間長いのに別にそんな面白くない
彼氏に面白くなかったごめんって言ったら
まるで犯罪者でも見るかのような目で見られたけど面白くなかったし仕方ない
彼氏にしたって30過ぎたおっさんがプーさんとか見てなにがそんなに面白いんだ?って感じ(´・ω・`)可愛いけど別に面白いとは‥‥シンデレラ城にしたってさ綺麗とは思うけど中はいっても面白くないし
ごめんない+12
-1
-
327. 匿名 2016/04/08(金) 12:11:15
長蛇の列に長い時間一緒に並べるような友だちがいない。+5
-0
-
328. 匿名 2016/04/08(金) 12:12:15
ミッキー教祖と信者みたいな宗教じみたものを感じる。
偏見だけど、ジャニーズやAKB、作られた流行にのめりこむような
あまり主体的に物事を考えられない人を狙って金儲けするみたいな
ディズニーの腹黒さ、がめつさが透けて見えてしらけちゃう。+6
-1
-
329. 匿名 2016/04/08(金) 12:15:53
全く興味ありません。
キャラも会社も黒い感じがして、大嫌いです。
騒いでる人を見ると正直うっとおしい。+9
-1
-
330. 匿名 2016/04/08(金) 12:17:24
華やかで楽しいけれど感動がない+0
-2
-
331. 匿名 2016/04/08(金) 12:30:46
昔は好きだったけど
最近は人多すぎで嫌だ。
ユニバなんて毎日仮装大会みたいな
あの感じのノリが嫌い。
ディズニーもにわかファンみたいな人多すぎ。皆でカチューシャ揃えたり服装揃えたりテレビでよく見るけど、うわぁ〜って思う。とにかくあのノリについていけない。+9
-0
-
332. 匿名 2016/04/08(金) 12:31:18
>>323
いやあれはファンタジーじゃない気がする
私ファンタジー好きだけど、ディズニーは好きじゃない+1
-0
-
333. 匿名 2016/04/08(金) 12:34:19
>>312ねずみ祭りww
仲が相当良いこと行かないと、待ち時間きまずくなりそうだよね+5
-0
-
334. 匿名 2016/04/08(金) 12:34:41
マイルドヤンキーな人が好みそうではある+19
-0
-
335. 匿名 2016/04/08(金) 12:37:21
>>42
そんだけ払うなら炎天下で120分アトラクションにただぼけーっと並ぶよりも
好きな歌手のコンサートとかオペラとかバレエとか歌舞伎とか特等席で見たい+14
-0
-
336. 匿名 2016/04/08(金) 12:40:11
でもディズニー潰れたら悲しいよね+2
-10
-
337. 匿名 2016/04/08(金) 12:44:39
>>336
つぶれたら驚くけど、特に思い入れがないので悲しくはない+21
-1
-
338. 匿名 2016/04/08(金) 12:44:53
イースターやハロウィンと称したコスプレ大会を開催するのやめてほしい。
まぁでもハロウィンの時は浮かれたパリピ(笑)とやらの収容所として活躍してくれるからいいか(笑)+18
-0
-
339. 匿名 2016/04/08(金) 12:47:04
なんでみんなネズミやアヒルに会えた会えないで一喜一憂してるのか訳が分からないと思ってた。
同じような人結構いて安心w+9
-0
-
340. 匿名 2016/04/08(金) 12:48:13
人混みと行列に並ぶのがキライなので高校の修学旅行でディズニーランド行ったけど私は冷めた性格なのでディズニーランドでもテンション上がらずキャピキャピもしてなかったので「若いのに楽しそうにしろよ」と同じクラスの子に言われた。+6
-0
-
341. 匿名 2016/04/08(金) 12:50:20
人混みが嫌い
キャラクターに一切興味が無い寧ろ嫌い
何かに何時間も並ぶとか嫌過ぎ
ディズニーは1回だけ付き合いとして行ったけど
キャラは好きじゃないし人多過ぎて帰りたくなった+7
-0
-
342. 匿名 2016/04/08(金) 12:50:56
キャラと一緒に写真とかとっても楽しくないもんね別に…
何の記念になるというのか…+10
-1
-
343. 匿名 2016/04/08(金) 12:53:40
人混みが苦手だから行きたいと思わない。
順番待つくらいなら一人で乗る。
私はテーマパークに向いてない。+8
-0
-
344. 匿名 2016/04/08(金) 12:56:53
20代まではディズニーランドが好きだった
でも今は、120分待ちとか、あの人混みか苦痛で行きたくない
大阪住まいだけど、USJに魅力感じないし
ひなびた温泉旅館でのんびりしたい+9
-0
-
345. 匿名 2016/04/08(金) 13:01:15
九州住みだから頻繁に行けるものでもないし、行かなくても何の問題もない。
USJは修学旅行で行ったけど、TDLは行ったことすらない。
高速道路からシンデレラ城を見かけたぐらい(笑)+6
-0
-
346. 匿名 2016/04/08(金) 13:04:54
>>43
私もダメ。
吐きそうになった。
めまい持ちにはツライ乗り物。
ディスニーのスペースマウテン?高速でグルグル回るやつもダメだった。+8
-0
-
347. 匿名 2016/04/08(金) 13:08:55
なんでも金次第で夢の国でもないと思うし、ただのネズミの着ぐるみをありがたがるのもよくわからない。
ちゃんと席が確保されているライブに行ったり、予約して待たずに入れるフレンチのフルコースを食べたりする方が私には価値がある。
でも好きな人を否定はしない。+25
-0
-
348. 匿名 2016/04/08(金) 13:12:40
ディズニーのご飯は、ホントにろくなもんがない
!
犬飼いはじめてから遠退いてたけど、さらにここへきての値上げで、もう一生いかないかもと+3
-0
-
349. 匿名 2016/04/08(金) 13:17:52
>>348
全部レンチンなのに、サイゼリヤより不味いっていう…+9
-1
-
350. 匿名 2016/04/08(金) 13:20:03
ネズミの国で結婚式挙げるなんて(笑)
いい歳した大人が、うけるー+14
-3
-
351. 匿名 2016/04/08(金) 13:24:12
決定的に嫌いになったのはディズニーウエディングに呼ばれたこと。
朝っぱらから都心から遠いところに呼びつけられて、好きでもないキャラクターが出てきて、食べ物はミッキー形に切り抜かれていて、プリンセス?のドレス(お姫様がどんなドレスを着てたかなんて知らない)を着て出てくる花嫁。
要所要所でキャラクターにちなんだ出し物。
引き出物はミッキーのプリント付き。箱のままバザーに出した。
本人は金がかかったと自慢げ。
これがキティーちゃんや他のキャラクターならキチ○イレベルのお花畑バカップルだけど、ディズニーだと許される?不思議。
みんな好きでしょ?楽しいでしょ?という前提なのが怖いと思った。+30
-3
-
352. 匿名 2016/04/08(金) 13:25:10
入場者が半分くらいで入場料が6000円くらいまでなら行きたいけど、
高いお金払って人ごみで疲れて、休もうとしたらレストランは高すぎ。
ストレスを為に行くようなもんだなと思う。
同じお金を払うなら、普通に旅行したり、自然系のツアーに参加する。+13
-1
-
353. 匿名 2016/04/08(金) 13:29:27
TDRとかUSJのたっかいパスポート買って疲れに行くぐらいなら、ちょっといい店で酒飲みたいわ、って思う。
成人してからずっとそんな感じなので、幼少期以降30年以上行ってないわ。+13
-1
-
354. 匿名 2016/04/08(金) 13:33:31
姪たちが大きくなって、母(ばあば)も年でもう歩けないので、多分行かない。
今後は日本の世界遺産巡りと温泉めぐりにお金を使うと思う。+8
-0
-
355. 匿名 2016/04/08(金) 13:38:36
ディズニーランドやらUSJに行く人を悪いとか馬鹿だとは思わないけど、興味無い人たちに「えー!!何で興味ないの?損してるよ!!」とか言ってくる人は嫌い。
好みの問題なんだから、放っておいてくれ。+31
-1
-
356. 匿名 2016/04/08(金) 13:38:43
>>304
SNSにUPするのが目的なんじゃないかと思う人いるよね
去年、同僚に強引に誘われて20年ぶり位に行ったけどどこもかしこも自撮り必死隊で驚いた
やたらダッフィーとか持ってる人いて
その日に買ったやつ持ち歩いてるかと思ったら同僚いわく
「撮影する為に自宅から持ってくるんだよ」とか
えーΣ(-∀-ノ)ノなんだそりゃ…
意味わからーん…
しかもダッフィーの着ぐるみみたいなの着たおっさんとかいたし…
しかも150分待ちとかに並ばされて
「なんで高い金払って寒い中立たされてんだ私…」とアホくさかったわ
後ろにはおそろいの被りもん被った高校生らしき男子6人組がうるさいし…
心身共に疲れたからもう行きたくない+21
-0
-
357. 匿名 2016/04/08(金) 13:39:04
BBAとしては、トイレ事情が心配。
混むのも勿論、最近急増してるらしい中国人観光客…トイレマナー悪そうじゃない?
そこんとこ、どうなんだろ?知ってる人教えて。+8
-2
-
358. 匿名 2016/04/08(金) 13:42:27
嫌な人は金輪際来ないでほしい!!
最近のTDRは混みすぎ!!高い高い言う人は身分相応の小さな遊園地にでも行ってね!!
TDRは国民の義務でもなんでもないんだから、もう二度と来ないでね!!約束だよ!!
子供がいきたいって騒いでも、ちゃんとダメって言うんだよ!!+6
-22
-
359. 匿名 2016/04/08(金) 13:45:30
ディズニー好きな人ってディズニーに興味ない人をおかしい人扱いする。キモい。+27
-2
-
360. 匿名 2016/04/08(金) 13:49:49
>>18
ちゃんとキャスト仕事してるなら
いいと思うけど。
子供が観るアニメに出ている声優さんが
AV出てるのとは違うと思うけどね。
どちらかというと大学生が学費稼ぐために
働いてるみたいなものでは?+1
-2
-
361. 匿名 2016/04/08(金) 13:54:04
長時間並んでよく分からない乗り物に乗るっていうのが苦手。+8
-0
-
362. 匿名 2016/04/08(金) 13:55:03
後ろに並んでた中国人家族がグイグイ攻めてきて
結果、縦に各家族が一人づつ並ぶ形に…
キャストにもどっちが先ですか?と聞かれる始末
最終的におんなじ乗り物に乗ることに(笑)
いや〜な2時間待ちでした。
マナーの悪い外国人が多いから行きたくなくなった。+15
-0
-
363. 匿名 2016/04/08(金) 13:58:10
全く興味ないし特に行きたいとも思いません。
高校の時に修学旅行で行ったけど、お土産はもちろん、ポップコーンが高くて引いた…。
中身<容器なのは分かるけども。笑+7
-0
-
364. 匿名 2016/04/08(金) 14:06:23
ディズニー高いけれどこういった事にお金を使ってくれる人がいるから日本経済は回る。
私は行かないけれど+12
-3
-
365. 匿名 2016/04/08(金) 14:06:25
1年に何回も学校や会社休んでディズニー行く人って何がそんなに面白いんだろ?と思ってたけど
乗り物乗るためじゃなくて季節ごとのアトラクション目当てとかキャストのファンだったりするらしいね
でも自分だったら高い入場料に交通費、ボッタ(ryの食事にお金使うなら
観劇したりデパートで買い物したりホテルで食事したりのんびり気ままに過ごしたい
修学旅行(中学)で行ったときは空いてたし友達とわいわい遊んで楽しかったけど
さすがに20過ぎると子供っぽすぎないか?とは思う
アラサーでデートはディズニーランドとか・・・+10
-1
-
366. 匿名 2016/04/08(金) 14:10:12
若い男女なら半分自身を見せに行きたくて行ってるようなものもあると思う。
コスプレしてるわたし可愛いでしょ〜みたいな。
+8
-0
-
367. 匿名 2016/04/08(金) 14:16:04
ディズニーのキャラクターは、バタ臭くてどうも好きになれない。+6
-0
-
368. 匿名 2016/04/08(金) 14:26:19
子どものころ家族と行ったときは、子どもながらにキャストさんが皆笑顔で優しくて丁寧でプロだと思ったけど、大人になってから行ったら、普通の遊園地で事務的に仕事してるバイトと同じだった。笑顔もない人結構多かったし、めんどくさそうに仕事してた。
夢の国ならそれなりのクオリティを維持しないと、ファンは減るばかりなんじゃないかな。私はもう行きません。+10
-0
-
369. 匿名 2016/04/08(金) 14:29:49
7年に1度くらいディズニー行くけど、それくらいで満足。キャラと、パレードが好きじゃないけどアトラクションは好き。
周りにはディズニー大好きな人が多くて、年に何度も行ってるけど飽きないのが純粋に不思議です。+5
-0
-
370. 匿名 2016/04/08(金) 14:33:00
>>358
いかないから心配しないで並んでなさいな。+8
-0
-
371. 匿名 2016/04/08(金) 14:33:14
ディズニー狂いの人って、やたら「夢の国」って言うよね?笑っちゃうwww+8
-1
-
372. 匿名 2016/04/08(金) 14:35:00
どっちも、外国資本。
興味ないです。
最近のアニメはあまり好きじゃないけれど、日本には良質な作品やキャラクターまんががあるから。
そっちのほうがビジュアル的にもなじみがあって好き。+4
-0
-
373. 匿名 2016/04/08(金) 14:35:14
>>358
大嫌いなディズニーヲタの典型だわwww
言い草も、超子供っぽい。+19
-0
-
374. 匿名 2016/04/08(金) 14:38:06
好きな人は口を揃えてあそこは夢の国だから!
って言うよね。
シーズン?ごととか、1ヶ月に1回は高速バス使って行ってるけど
そんな大金払ってまで忘れたい現実って何あったの?って思う。
それだけ何かに執着出来るのって凄いことだとも思う。+9
-0
-
375. 匿名 2016/04/08(金) 14:41:53
夢の国=千葉県浦安市
ですからww+16
-0
-
376. 匿名 2016/04/08(金) 14:44:33
>>371
金の国だよ。+8
-0
-
377. 匿名 2016/04/08(金) 14:47:31
今住んでいる地方から東京までの往復の交通費、宿泊代で軽く5万は超える。
だったら余裕で台湾行けるって思うと行く気にならない。台湾行く。+12
-0
-
378. 匿名 2016/04/08(金) 14:47:36
浅草花やしきに行って、テキトーに切り上げて浅草寺でお参り→買い食いしながらブラブラ→江戸情緒のあるどぜう屋なんかで夜ご飯。私はこっちが好き。
+19
-1
-
379. 匿名 2016/04/08(金) 14:48:40
楽しいふりしてるけど正直飽きた+7
-2
-
380. 匿名 2016/04/08(金) 14:59:32
>>378
水上バス乗るほうが楽しいねぇ
少なくとも景色がニセモノではない+6
-0
-
381. 匿名 2016/04/08(金) 15:04:29
友達が好きでよく行く。
私はあまり好きじゃないから10年ぐらい行ってないんだけど、お土産くれる時に興味ないとは言えないから、一応いいな〜羨ましいなって言っておく。ビンボーだから行けないと思われてそうw+5
-0
-
382. 匿名 2016/04/08(金) 15:07:04
自分でわざわざ払ってまでは行こうと思わない。夢の国と言いつつ金、金、金って感じがして萎える。色々高すぎです。+7
-0
-
383. 匿名 2016/04/08(金) 15:14:33
不味いのに高くても売れるから改善しようとしないところが嫌い+8
-2
-
384. 匿名 2016/04/08(金) 15:15:28
行ったら行ったで楽しいし、テンションも上がるんだけど、最近その値段をだせば他にも面白い観光地にたくさん行ける事に気づいてしまい、ディズニーで大金を使うのが馬鹿らしくなった+9
-0
-
385. 匿名 2016/04/08(金) 15:20:32
今25だけどディズニー1回も行ったことない。って言ったら、楽しいから行きなよー!てすごい勧められるんだけど、ディズニーキャラ好きじゃない人でも楽しめるのかな?ディズニーアニメも全然見てなかったしキャラも可愛いと思えない。+8
-0
-
386. 匿名 2016/04/08(金) 15:20:34
USJが好きじゃないなぁ。
映画興味ないと面白くないんだと思う。+4
-0
-
387. 匿名 2016/04/08(金) 15:21:53
ディズニーが大好きで誘ってきた友達3人に
3人でいくとあっちもこっちも変に気を使うからめんどくさいかなって思って、
断れなくて行ったけど
ディズニー楽しかったけど
そんなにお金掛けたくなかったし
そのお金使う予定あったし
そもそもインドアだから出掛けるの嫌いだし
また誘われても行きたくない
めんどくさいし
+2
-0
-
388. 匿名 2016/04/08(金) 15:23:07
子供の頃ディズニーのアニメ見て育った人はディズニーランド好きな人多いと思う。もはや刷り込みみたいな。プリンセスとか可愛い??プーさんとかオッサン顔でオッサン声じゃね??って思ってしまう。+6
-0
-
389. 匿名 2016/04/08(金) 15:30:08
行けばテンションもそれなりに上がるし楽しいけど、別に他の遊園地や旅行でもテンション上がるし楽しい。だったら安いとこ行くかな。+3
-0
-
390. 匿名 2016/04/08(金) 15:38:53
ぼったくりランド+3
-1
-
391. 匿名 2016/04/08(金) 15:41:43
昔よく親に連れてかれました。
ディズニーは今も昔も好きだけど、ぶっちゃけ友達と遊んだりしたかったし、部活やすまなきゃいけなかったりするからまあ渋々行っていた。
一度いきたくないっていったらお前は家族より友達が大切なのかと言われたんで諦めました。
いったらいったで親の乗りたいものを拒否したらパークないでどなられるしなぐられるし、一瞬でもつまんなさそうな顔してたらおこられるし、
万引き経験もないのに土産物屋でここで盗んだら捕まるからねっていきなりいわれるしで
今思うと嫌な思い出ばかり。
そんなんだから結婚したとたんに全く興味がなくなりました。
USJはもともと興味ナシ。+6
-1
-
392. 匿名 2016/04/08(金) 15:48:57
ディズニーヲタのUSJ へのマウンティングは滑稽だからやめた方がいいwe
+3
-0
-
393. 匿名 2016/04/08(金) 15:51:13
ディズニー嫌いな私って意識高い
な人がたくさん☆+5
-12
-
394. 匿名 2016/04/08(金) 15:54:21
>>351
性格悪っ!+3
-5
-
395. 匿名 2016/04/08(金) 15:55:30
ディズニーランドは二十数年前に家族に連れてもらったのみで、それ以来一度も行ったことがない。
しかも、写真でみる限り、ああディズニーランドに行ったんだなあって感覚で、記憶は全くありません。
子供を持つ親は、ある程度大人になってから連れていった方がいいと思う。
ディズニーに興味もないし、USJも勿論一度も行ったことない。
入場料もべらぼうに高くなったし、何よりも人ごみが嫌。
これからも一生行くことはないと思う。+6
-0
-
396. 匿名 2016/04/08(金) 15:55:42
でも入場者数が多すぎるらしいから、興味なしさんが増えるのはいい事ではないかと+4
-0
-
397. 匿名 2016/04/08(金) 15:55:58
子供となら行きたいと思うけど、大人同士や一人で行くなんて自分には考えられない。+1
-0
-
398. 匿名 2016/04/08(金) 15:57:55
入場券を1万にすれば混雑解消されていいかと
私は行かないけれど+3
-1
-
399. 匿名 2016/04/08(金) 16:03:17
家族4人(旦那・私・息子高校生・娘中学生)で2泊3日、宿泊はミラコスタ、夏休みの旅行に行った。
宿泊費が17万、パスポートで6万弱、食事のたびに財布から1万円札が出ていく、夏で水分補給・ワゴンで軽食が相場の倍の値段、お土産に交通費、その他諸々。
帰宅して財布確認して驚愕。
たった3日で40万近く消費⁉︎
月給レベルの出費に疲れも倍増。
以来、旦那にTDR旅行を提案されても絶対素直に承諾出来なくなった。
あそこは生粋のディズニー好きさんと、ディズニーアニメ大好きな子供達にとっての『夢の国』であって、一般の方々・平均的収入世帯の主婦にしたら『金を吸い上げられる国』だと実感した。
世界観とかキャラは好きだけど、本当に何するにも金かかり過ぎだし、人混み半端なくて疲れ過ぎ。
「ここにいられるだけで幸せ♪」って人は良いかもしれないが、一般人には費用対効果なさ過ぎる。+12
-1
-
400. 匿名 2016/04/08(金) 16:03:36
どちらもとっても遠くてお金も時間もないから、県内の遊園地や動物公園に子供を連れて行きます。
大きい休みの時にしか行かないから、そういう所で十分楽しんでいるよ。
+5
-0
-
401. 匿名 2016/04/08(金) 16:07:39
キャラの可愛さで言ったらサンリオが好きだな。+13
-0
-
402. 匿名 2016/04/08(金) 16:08:04
+26
-1
-
403. 匿名 2016/04/08(金) 16:08:20
別にお金無いから行けないんじゃなくて、純粋に興味が無いだけ。
ミッキーマウスやら見に行くより、私は綺麗な海を見たり美味しいものを食べたりしたいだけ。
ディズニーランドやらUSJには行きたい人が行けばいいんじゃない?+12
-0
-
404. 匿名 2016/04/08(金) 16:11:55
激混みだから行かないのと興味ないのは違うからね。
私は後者。
+13
-0
-
405. 匿名 2016/04/08(金) 16:14:00
どちらも、行けば楽しいと思うし嫌いじゃ無い。
自分にとっては、どっちもお高いテーマパークって感覚。
ただ、うちの地域からだと、ユニバの方が近いからそっちに行った時に、普段から馬鹿みたいにディズニー行く義妹が、「ディズニー行けばいいやん。ユニバーサルなんてつまらんし。」って言ってきた。しかも、ユニバ行った事ないくせに。
こう言う奴と同類になりたくないから、行きたく無いって思う。+5
-0
-
406. 匿名 2016/04/08(金) 16:14:40
わかる!
ディズニー、USJまったく興味ない。
いつかディズニーくらいは娘を連れて行ってあげようとは思うけど 私はまったくキャラの良さもわからない。
女子のディズニーラブ♡みたいなテンションも苦手。
この子たちとかこんなヒールでランド歩き回ってアトラクション乗るんですか?ちょっと理解できません+19
-2
-
407. 匿名 2016/04/08(金) 16:15:07
今の子供みたいに小さい頃からDVDでディズニーを何度も見る世代じゃないので、可愛さがわからない。
女性キャラのまぶたの色とか怖い。
私はこっちが好き。+10
-1
-
408. 匿名 2016/04/08(金) 16:18:35
キャラはかわいいんだけどランドはいまいちだった。
もう行かなくていいな。
人がランドとか好きなのは構わない。
何歳だろうーがね。+11
-1
-
409. 匿名 2016/04/08(金) 16:19:01
あんなとこ行って入場料7、8千円払うぐらいなら
その金で美味しいもの沢山食べた方がいい+14
-1
-
410. 匿名 2016/04/08(金) 16:19:08
関西在住ですがUSJ行ったことない
ディズニーは一度行ったけど、もういいかな+4
-0
-
411. 匿名 2016/04/08(金) 16:19:19
ディズニー行くくらいなら動物園いきたい+8
-0
-
412. 匿名 2016/04/08(金) 16:21:43
あんなネズミのどこがいいのか・・・
本気で理解に苦しむ+8
-2
-
413. 匿名 2016/04/08(金) 16:26:11
嬉しい。言いたかった。
全く興味ないし、楽しいと一ミリも思えない。だって只の遊園地じゃんね。子供のときは乗り物楽しいけど。
何度か行ってますけど。彼氏に誘われる度にイヤイヤ行ってます。+9
-0
-
414. 匿名 2016/04/08(金) 16:27:31
激混みが嫌で行かない人も安心していいよ
このままどんどん円高進めば確実に外国人観光客減るから
TDLもUSJも少しは余裕出てくると思うしね+6
-0
-
415. 匿名 2016/04/08(金) 16:28:38
>>394
性格悪いって言うけど、全く興味が無い人からしたら、罰ゲームみたいな結婚式だよ。
会場が遠いのだって、引き出物がキャラクタープリントのだって、自分中心じゃん。
ゲストの事をお招きしてって気持ちがあれば、そういう事ちゃんと考えるよ。
それでいて、金がかかっただのなんだの下世話な愚痴聞かされるとか。
こんな自己中な押し付けが、嫌われるのをディズニーヲタは自覚したほうがいい。+8
-4
-
416. 匿名 2016/04/08(金) 16:30:06
小学生の時に同級生がねずみの国に行った自慢してて、まだ行った事ない自分はその夢の国にとんでもなく大きな憧れと期待を抱いていた
そしてついに中3の春修学旅行でデビュー...期待があまりにでかすぎてちょっとショボいなとさえ感じた
その後も2度行ったけど高い混んでる疲れるの三重苦で夢の国に思えることはなかった
+5
-1
-
417. 匿名 2016/04/08(金) 16:33:24
大学生です。
友達グループが全員ディズニー大好きで、話合わせてたらGWに皆で行くことに
なってしまった…。
地方だから往復だけでもお金かかるし
入園料、お揃いグッズ、お土産でバイト
代とぶなあ…と今から憂鬱(笑)
他に欲しいものあるし自分の好きなもの
にお金使いたいのが本音。
行かなければいい、買わなければいい
と言われればそれまでだけど、
そういう訳にもいかない人付き合い…。+12
-4
-
418. 匿名 2016/04/08(金) 16:36:49
TDR嫌いじゃないけど飽きた、つか少し醒めた?
子供の頃から年1〜2回は行ってて、2000年前後からの10年間は年4回くらい行ってたかな。
マニアじゃない一般的な範疇。
お揃いではしゃぐ学生グループもキモイんだけど、常識ない外国人が急に増えた。
それと意外にタチが悪いのは田舎モノの老人。
夢の国に目がくらんだのか冥土の土産的経験なのか、傍若無人な振舞いで周りが見えてない。
孫のためなら割り込み上等、各種ルール無視、マナーは戦後並み。
他には、都内住でいつでも行けるって思うのもあるかも。
チケットの値上げは、質悪外国人が減るなら好意的に考えている。
USJはハナから興味ない。+9
-3
-
419. 匿名 2016/04/08(金) 16:38:04
こんなにも同じこと思ってる人が多いなんて思いがけないです。
ディズニーは二回行きましたが、楽しませてやってる感がおしつけがましくて
辟易するレベル。
主婦雑誌とか、あんまりもの考えてない階層が読む雑誌で
さかんに「推し」されてるのも鳥肌立つくらい気持ち悪い。
100にんが100にん行きたがってないんだ、って分かんないのかな?
+10
-1
-
420. 匿名 2016/04/08(金) 16:41:07
アメリカンキャラクターは生理的に無理。+4
-0
-
421. 匿名 2016/04/08(金) 16:42:08
子供のころ行きたくて仕方なかったけど
連れてってもらえず念願のディズニー
デビューを果たしたのが四年前。
2回行けばもう飽きた。
わくわくしたのは初回だけ。
何度も何度も行く人は毎回楽しめるの
かな?
+6
-0
-
422. 匿名 2016/04/08(金) 16:44:17
テレビで見てお腹いっぱいになっちゃう。+6
-0
-
423. 匿名 2016/04/08(金) 16:54:18
5歳の時に行ったっきり、よしディズニーランドに行こうと思ったことが一度もないです。都内に数ヵ月住んでた時がありましたが、ディズニーの「デ」の字も思い出さなかったなと帰ってだいぶ経ってから気付いたもんです。
キャラクターを見ても可愛いともなんとも思わないし、ふーん(-_-)で終わっちゃいますね。。
USJも出来た時に一回行っただけで、おなかいっぱいですわ。+4
-0
-
424. 匿名 2016/04/08(金) 16:56:58
絶叫マシン大好きで、色んな遊園地に行ってたんだけど、30代になって長島や富士急レベルの絶叫マシンは怖くなった。今はディズニーやUSJ位がちょうどいいんだけど、人多いのがしんどい。難しい。+5
-2
-
425. 匿名 2016/04/08(金) 16:58:59
>>417
で、嫌々ながら行ってさ、お金払いながら「あ~もったいねぇ」。
はしゃいでる友達見ながら「なにが面白いのかなぁ~」。
パレード見ながら「早く帰りたい~」。
って思うの?
超疲れそうだね。行かなくていいんじゃない?
+18
-0
-
426. 匿名 2016/04/08(金) 17:00:10
同じ様な人が居て安心した。
でも女性なら誰でもディズニー好きみたいなプレッシャーが苦手な原因だと思う。+7
-0
-
427. 匿名 2016/04/08(金) 17:06:46
ディズニー行ったことあるけど、疲れるし
高いし、楽しそうにしなくちゃって無言の圧迫感あるし、で
たぶんもう二度と行かないと思う。
息子がついこの間、友だちと初めてUSJに行った。
帰ってきてから「どうだった?」って聞くと
「並んでばっかりで疲れた。二度と行かない。」って言ってたので
親子だなーって思った。+12
-0
-
428. 匿名 2016/04/08(金) 17:17:49
USJへは、オープンしてから今まで3回行った事ある。
それぞれ、友達と、彼氏と、別の人と結婚後家族や夫の親戚と、、の3回。
新しいアトラクション?がオープンしたとかでも、特に楽しいと思った事がない。
自分が冷め過ぎなのか?
私には、昔ながらの普通の遊園地で充分。
勿論、ディズニーも全く興味無し。+5
-0
-
429. 匿名 2016/04/08(金) 17:19:17
ディズニー大好きな友人(アラサー)の結婚式。あっちにもこっちにもミッキーミニーでごちゃごちゃしてた。
その子の新居。これまた部屋のあちらこちらにミッキーミニーでごちゃごちゃしてて疲れる。
その子の赤ちゃん。ミッキー服(ベビードール)ばっかり着せられてた。
もうお腹いっぱいです...+7
-0
-
430. まとめ厨 2016/04/08(金) 17:21:14
ディズニーという会社が嫌い。日本の漫画・アニメ作品へのオマージュを超えた明らかなパクリを何回もやらかしてるのに認めない=日本人をバカにしてるから。ウォルトディズニーは好きだけど。
ナディアとアトランティスの比較www.geocities.co.jpナディアとアトランティスの比較[HOME]「このニュースグループで指摘されるまで「ナディア」なんて作品は聞いた事も無かった。 (指摘を受けたのは)作品を完成させたずっと後だったということも付け加えておかなければいけないでしょうね。」Kirk Wise 「アトラン...
韓国人「ライオンキングはジャングル大帝の盗作?その真相とは…」 : カイカイ反応通信blog.livedoor.jp韓国人「ライオンキングはジャングル大帝の盗作?その真相とは…」 : カイカイ反応通信韓国のネットユーザーの反応をご紹介TwitterRSSお問い合わせ海外の反応 ヘッドラインニュース海外の反応アンテナはてブ新着記事一覧日本はすごい国食べ物歴史旅行記韓国人メール20...
というわけで、ディズニーランドには行かない。USJは遠いから行かれない。
トーマスランドとトーマスタウンにはまた行きたい。
+7
-0
-
431. 匿名 2016/04/08(金) 17:22:43
ディズニーランドの新しいアトラクションが出来る度にわざわざ行くママ友さん。一家総出で九州から浦安へ。
帰ってきたら撮った写真見て見て!って見せられるけど、そのママさんしか楽しそうじゃない。子ども達や旦那さんは心なしかぐったりしてる。毎回彼等に同情する。+4
-1
-
432. 匿名 2016/04/08(金) 17:22:44
たぶん完成度の問題なのか
アトラクションや施設を見ても
あー映画会社が
お金儲けのために作ったんだなー。
あー着ぐるみだなー。
とか考えてしまって世界に入り込めないw
施設やアトラクションの世界が
わたし映画の世界の中にいるんだ!
って思い込めない。
USJ見渡すと横に現実の世界見えてたような‥
いや本当にその映画の世界に行けるなら
凄いけど。+6
-0
-
433. 匿名 2016/04/08(金) 17:25:33
夫の兄嫁が、自分の息子と友達親子で2泊3日でディズニーランド行ってくる(ドヤァ~)!!って自慢してきたけど、全く羨ましくないという・・・。
一応「へー。いいなー。」って言ってあげたけどね。
+4
-0
-
434. 匿名 2016/04/08(金) 17:25:46
1回だけ行ったけど、乗り物は並んでばかりであまり乗れないし
乗ってもいまいち面白くない
食べ物は高いだけで美味しくない
ぼったくりにしか感じなかったから
それ以来行ってない
夢の国?笑っちゃうわ
今やミッキーの目に「¥」マークが見える気さえするわ(笑)
+4
-0
-
435. 匿名 2016/04/08(金) 17:28:16
否定する気はありませんが、子供はアミューズメントパークのような予定調和の世界で遊ぶより、自然の中で予期しないハプニングに見舞われ、問題解決しながら育った方が、大人になったときに賢い人間に育つんですよ。+11
-2
-
436. 匿名 2016/04/08(金) 17:30:05
いい大人がミッキーの耳とか平気で着けてるのが気持ち悪い。順番に並んで待っている子どもたちを差し置いてキャラクターと写真を取ろうとした舞い上がった大学生らしき集団を見てから、「こんな奴らがいる所にはもう来ない」と思った。キャラにちゃんと並ぶよう言われてたけど。偉いぞ。ウッディ。+6
-4
-
437. 匿名 2016/04/08(金) 17:31:02
あの空間・世界を何度行っても楽しいとか、現実逃避できる夢の世界とか言って入り込める人って、ある意味幸せな人だよね。
そんな脳の構造をしてるのは羨ましい。+6
-2
-
438. 匿名 2016/04/08(金) 17:31:19
ディズニー行く人って得意満面で報告してくるけど
「かわいそうに…紛い物の夢の国とやらに大金巻き上げられてくるのね」と思う
あんなに並ばずとも綺麗な景色と夢の国とは比べ物にならない美味しい物を食べられるのに+7
-1
-
439. 匿名 2016/04/08(金) 17:34:09
ただで入れてもあんな尋常じゃない行列に並ぶ為に行きたくない
わざわざお金払って物好きだなぁと不思議に思う+6
-0
-
440. 匿名 2016/04/08(金) 17:35:33
ディズニーやUSJより、東京国立博物館や桂離宮のほうが楽しい。+6
-0
-
441. 匿名 2016/04/08(金) 17:35:47
こんなにディズニーやUSJ苦手な人がいてよかった。
パレードなんかちっとも感動しねぇよ。あんなもん見て感動的になってる大人はヤバイって思ってる。+9
-2
-
442. 匿名 2016/04/08(金) 17:37:46
>>435
こんなに理路整然と言えないけど
漠然と同じこと考えてました。
敷かれたレールのうえを導かれるまんま歩いて
他人が笑う時に笑い、驚く時に驚き
それってなんだかなーってずっと思ってました。+4
-0
-
443. 匿名 2016/04/08(金) 17:44:06
高いし人多いし広すぎるし待ち時間長いし行くのも時間と労力がかかる
デメリットの方が多い+5
-0
-
444. 匿名 2016/04/08(金) 17:46:00
ディズニーから帰ったときの現実感
+3
-0
-
445. 匿名 2016/04/08(金) 17:47:44
人ごみが苦手だから、テーマパークに興味がない。
ディズニーは基本子供向けだから、テンションつかれてしまう。+4
-0
-
446. 匿名 2016/04/08(金) 17:52:22
ディズニー、協賛企業のイベントで貸し切りで行ったら待ちがなくてむっちゃ楽しかった。
でも普段は混んでてうるさくて、タダでも行く気にならない。+3
-0
-
447. 匿名 2016/04/08(金) 17:54:39
はいはーい!全然興味なし。
むしろディズニーに限って言えばグッズ集めてる人はメンヘラが多いと思ってる。+8
-0
-
448. 匿名 2016/04/08(金) 17:54:47
遊園地自体は好きだけど並ぶのがなぁ…
+5
-0
-
449. 匿名 2016/04/08(金) 18:00:49
人が多すぎでマナーも悪い。中国みたい+3
-0
-
450. 匿名 2016/04/08(金) 18:01:41
高いチケット買って、アトラクションにアホみたいに長時間並んで何が楽しいの??
お金も時間も無駄にしてるよ。
美味しいもの食べるために使うわ。+4
-0
-
451. 匿名 2016/04/08(金) 18:04:21
ディズニーランド楽しくないとは言わないけど、大好きな人の気持ちはよくわからない。
夫繋がりで知り合った人に、今度家族でディズニーに行くことになったんだ!ってすっごく嬉しそうに話してくれて、もう一人の人はディズニー好きな人だったから、ディズニートークで盛り上がってた。とりあえず合わせて「えー!そうなんですか!いいなー!」とは言ったものの、それ以降の詳しい話にはついていけなかった。そんなにディズニーいいかな…って思いになってしまってちょっと申し訳なかった。好きな人は本当大好きですよね。+25
-0
-
452. 匿名 2016/04/08(金) 18:05:21
人混みが大嫌いなのでTDLは開園してから行ったのは2回だけ。
最後に行ったのは中学生の時でMJの「キャプテンEO」がリアルにやってた時。
シーは行った事ない。USJも行った事ない。
混雑してる遊園地に行く意味が分からない。
ランドが出来る前にあった「谷津遊園地」の方が面白かったのにな。
黒字経営だったのにアメリカものには勝てないのかなぁ・・・って思った。+8
-0
-
453. 匿名 2016/04/08(金) 18:06:16
10回位は行ったかなー?
女の子は喜ぶと思ってるみたいで
連れてって貰ったけど
もう一生行かなくていいや。
もともとサンリオ派だし(*´∀`*)+7
-1
-
454. 匿名 2016/04/08(金) 18:06:26
行った事が無いです。
行ってみたいけど面倒くさそうで結局行かない。
無駄遣いしそうで嫌っていうのもある。+2
-0
-
455. 匿名 2016/04/08(金) 18:06:38
嫌いな人はもう絶対に行かないって約束してね!!
子供が行きたがる?親なら我慢を教えなさい!!わざわざ良さがわからない場所に連れていって周りに迷惑かける必要ないもんね!!
友人に誘われる?私は好きじゃないから行かないってはっきり言いなさい!!
大人なんだから周りと群れてないで自分の意思表示くらいしっかりしなさい!!
あと、元が取れないとか貧乏丸出しすぎ!!
ビュッフェとかで元取るために家族揃って必要以上に飲み食いしまくるタイプでしょ?恥ずかしいからやめなよ!!+6
-31
-
456. 匿名 2016/04/08(金) 18:11:10
興味がない人のトピなのに紛れ込んですみません。
年に2、3回ランドとシーを交互に行く程度のヲタではないライトなディズニー好きですが、どうしても理解出来ないのは30~40代の女性が手作りの服を着せたダッフィーやシェリーメイのぬいぐるみを抱いてパーク内を歩いてること。
小さい女の子が自分と変わらないくらいのダッフィーを大事そうに抱いてるのは、可愛いなぁって和むのに、いい大人の女性がそれをやってると引いてしまう…
私自身も好きなキャラクターの小さいぬいぐるみバッジくらいはカバンに付けて行くし、各々どう過ごそうと自由なんですけどね。+14
-5
-
457. 匿名 2016/04/08(金) 18:11:39
ディズニーのなんとかベアーって かわいいかわいいって テレビでやってたけど 全く欲しいと思わないし かわいくない+8
-0
-
458. 匿名 2016/04/08(金) 18:12:20
人混みと、並ぶのが好きなんだと思う。ディズニーが好きな人はやたら並ぶパンケーキやポップコーンにも並ぶ。+15
-0
-
459. 匿名 2016/04/08(金) 18:13:51
子供がいるから致し方なく
でも全く興味ない
あんなもんに数万円払うなんて馬鹿馬鹿しい
あー子供興味なくなんないかな+6
-1
-
460. 匿名 2016/04/08(金) 18:16:51
昔の職場で、久しぶりにディズニーのパレードみたらテンション上がり過ぎて泣いちゃった!
と言ってるのを聞いて.........
泣くポイントはどこ???+19
-2
-
461. 匿名 2016/04/08(金) 18:20:02
>>455
なにこいつーw
うけるーw
あんたがが好きだから他人も好きだと思うなよ
子供に楽しい思いをさせてあげたいから、
我慢して行く親もいるんだよ
こいつジャニオタと同じ臭いがする
くせーぇ+7
-4
-
462. 匿名 2016/04/08(金) 18:24:03
>>455
すげーヒステリーww+13
-0
-
463. 匿名 2016/04/08(金) 18:26:18
子供とか中高生カップルが楽しむ分には良いと思うんだけど…まぁそれでも高すぎるか。
いい大人のディズニー信者には、全く興味ないので、引く。
周りに数人いるもので。
そんな私は、7歳の時家族で行ってはぐれた時、帰りの車の中で母に泣きながら『もう二度と行かない』って言われました。嫌な思い出の場所。+7
-1
-
464. 匿名 2016/04/08(金) 18:31:54
どんなテンションで行けばいいのか、わからない…
+7
-0
-
465. 匿名 2016/04/08(金) 18:33:55
子供のころは凄く行きたい場所だったんだけど20歳も半ばを過ぎたころから
着ぐるみが愛想をふりまいてる幼稚さに急に目が覚めたと言うか興味無くなりました…
最近凄く値上がりしているようだし、ますます興味が無くなっている+2
-0
-
466. 匿名 2016/04/08(金) 18:35:35
田舎から意気込んで出て来たカッペが、ディズニーのショッピングバッグ一杯にお土産やら何やら山と買い込んでるのはかなりダサい。
田舎者のプラカードを首から提げて歩いてるみたい(笑)
村の代表任されて来たの?みたいな。
ディズニー行ってきたって言いたいばっかりに、大金叩いて土産買って大荷物持って(笑)+23
-5
-
467. 匿名 2016/04/08(金) 18:36:56
うちの息子は、ディズニーやUSJに行くんなら京都や奈良に行って寺巡りもしくは、城巡りに連れて行けと言う。
よかった♡気持ちが一緒で+8
-2
-
468. 匿名 2016/04/08(金) 18:36:57
日帰りでは無理な地方に住んでます。
何万もかけて「並びに行く」ぐらいなら、他の観光地に行きたい。
田舎なので、ディズニーで撮った家族写真を自慢げに年賀状に使う人が多い。+8
-0
-
469. 匿名 2016/04/08(金) 18:38:41
「ミッキー!キャーミニー!」って着ぐるみの中は人とわかっているだろうに黄色い甲高い声で駆け寄り抱きつくおなご共の姿を見るとドン引きする。
あと、夢の国のくせに全てが高すぎて、閉園時間後にミッキー達が「ヘッヘッヘ…人間なんてチョロいぜ」「ケッ今日はこんだけかよ、シケてんな!」って札を数えながら金勘定してる図を想像してしまう(いや、実際は社員がやってるのはしってるんだけど)+13
-1
-
470. 匿名 2016/04/08(金) 18:39:15
並ぶの苦手
人混み苦手
着ぐるみ苦手
テンション高いの苦手
もう一生行けんわ+17
-1
-
471. 匿名 2016/04/08(金) 18:44:38
ディズニー好きの友達の付き合いで行くぐらいで、正直乗り気ではなかったし飲み物や食べ物買う時に財布からお金が消えるのが憂鬱だった。これなら他に使いたいな~って。それとあのテンションについていけなくて申し訳ないといつも思ってた。+5
-0
-
472. 匿名 2016/04/08(金) 18:48:10
ぬいぐるみきらい…+2
-4
-
473. 匿名 2016/04/08(金) 19:04:44
この前友達につきあって初めてディズニーシーの開園時間から行ったんだけどトイストーリーマニア目当てのダッシュが酷かった。一気に現実に引き戻された…
勢いあまって転ぶ人、走らないでくださーい!!と叫ぶキャスト、キャストによる人間バリケードがあちこちに配置となかなかのカオスぶりだった。
そして徒歩で普通にファストパス取れたので乗ってみたけどそこまでして乗りたくなるほど楽しい物でもなかった…+7
-0
-
474. 匿名 2016/04/08(金) 19:05:29
辛かった着ぐるみのバイトを思い出してしまう+1
-2
-
475. 匿名 2016/04/08(金) 19:06:23
同じように中に人が入ってるならゆるキャラのほうが癒されるし大好きだ+1
-1
-
476. 匿名 2016/04/08(金) 19:06:56
金高い…+2
-0
-
477. 匿名 2016/04/08(金) 19:08:43
TDLもUSJも興味ない
興味ないもんには1円も使う気ないから
入場料がいくらだろうと行かない+3
-0
-
478. 匿名 2016/04/08(金) 19:11:00
上で紹介されてる動画のサブリミナル見てたら、気持ち悪かったわ。
ありえへん。+1
-0
-
479. 匿名 2016/04/08(金) 19:12:28
ミニーの着ぐるみのほうれい線と真っ赤な口紅がキモい。おばちゃんじゃん
「きゃ〜みにたん可愛い〜!」とかなってる人の事を私は一生理解できないと思う+9
-0
-
480. 匿名 2016/04/08(金) 19:13:07
自宅(大阪)からユニバまで1時間以内で行けるけど、
基本的にアトラクションが苦手だからほとんど行かない。
去年、大好きな金爆がユニバでイベントライブをして見に行ったのですが、
ライブが終った後乗り物乗らずにすぐ帰りました。+5
-2
-
481. 匿名 2016/04/08(金) 19:19:37
くまのぬいぐるみ持って歩いたり、耳つけたり、キャラクターの服着たりするのも意味がわからない。
子供なら可愛いけど30代の女…。
そんな痛い姿の写真と着ぐるみの写真、そして美味しくなさそうなご飯の写真をたくさんSNSであげてるけど何も羨ましいと思わない。
+13
-1
-
482. 匿名 2016/04/08(金) 19:26:54
>>466
東西線にいっぱい乗ってる。
混雑した時間にパンパンになった袋をいっぱい持って乗ってくる。
うわぁ…だよ。+9
-0
-
483. 匿名 2016/04/08(金) 19:27:16
嫌いとかではなくて本当に興味ない
昔は何回か行ったしキャラクター自体は可愛いと思うんだけど行きたいと思わない
地方だから東京の方に行くと言うとディズニー行くの?行けばいいのに~と言われるのが憂鬱
ディズニーは皆好き!みたいなノリ苦手+8
-0
-
484. 匿名 2016/04/08(金) 19:28:22
その二つで金使うくらいなら
近場の海外へ行く+6
-0
-
485. 匿名 2016/04/08(金) 19:31:16
たまたまのオタク目線だがジブリが控え目になった時期と同時に
ドラッグストアや食品関係その他諸々にコラボ商品が所狭しだった
いくらキャラが可愛くても 商売人は商売人 だと思ってる
だが可愛いものはやっぱり好き、気に入ったら買う+7
-1
-
486. 匿名 2016/04/08(金) 19:32:35
ミッキーどぶねずみのバイトに
「時給いくら?」
と訊いて無視された時から嫌いです。+8
-4
-
487. 匿名 2016/04/08(金) 19:40:38
夢の国だから、そのときくらい楽しんでもいいんじゃないの?
食事代もチケットも高いとは思わないけどなー
+6
-2
-
488. 匿名 2016/04/08(金) 19:44:34
>>486
それは貴女も野暮だと思うのw+11
-0
-
489. 匿名 2016/04/08(金) 19:45:21
子供の頃〜22歳くらいまでは狂ったように行ってましたが急に冷めて何も楽しく感じなくなり混んでるのがウザくなりグッズも全て処分してしまいました。シンプル好きになってからガチャガチャした色合いやキャラクター物が安っぽく見えてしまい並ぶのも嫌だしご飯も美味しくないし飽きました。今では全く興味無いです。+6
-0
-
490. 匿名 2016/04/08(金) 19:46:35
なんだろー、キャラクター色が濃いのが信者じゃなければ萎える。+6
-0
-
491. 匿名 2016/04/08(金) 19:48:17
子供が小学生になって、周りは複数回行ってお土産を貰うの申し訳ないので1度行ってみた。
夫婦共に興味ないからか、子供も同じでキャラメルポップコーンとお土産買って満足して昼前に帰った。+5
-0
-
492. 匿名 2016/04/08(金) 19:51:54
見渡す限り人工物ばっかりで、オマケに人の海
息苦しくて気分が悪くなります
+12
-0
-
493. 匿名 2016/04/08(金) 19:52:48
たぶんもう一生行かない
本当に興味無い+6
-0
-
494. 匿名 2016/04/08(金) 19:54:35
ランドは何となく付き合いで行ったけど、
シーは未だに行ったことない。
この先も行かないと思う。+5
-0
-
495. 匿名 2016/04/08(金) 19:56:01
ディズニーもたまーに行くし、ユニバも年パスもっててどっちもすき!でも昔ほどいきたいと思わなくなったな〜年かな?美味しいもの食べてゆっくりしたい!笑+3
-0
-
496. 匿名 2016/04/08(金) 20:09:17
親戚の伯父さんに大人になってからディズニーランド行ったことないって言ったら
すごい剣幕で「ディズニーランドも行ったことないんか‼」って怒鳴られた。
ますます嫌いになった虚構の世界w
+9
-0
-
497. 匿名 2016/04/08(金) 20:09:24
ああいうとこに行って純粋に楽しめる人が羨ましい
まず入園料見ただけで夢から現実に引き戻される+9
-0
-
498. 匿名 2016/04/08(金) 20:10:27
映画はむしろ好きなのに
地上に作る施設は苦手。
しょせんそれっぽくしたニセモノだもの。+4
-0
-
499. 匿名 2016/04/08(金) 20:11:03
ディズニーもUSJも行ったことなし。興味無し。
そしてこれらが大好きな人達とは漏れなく気が合わない。
気が合わないなと思ってたら、やっぱりディズニー好きかーってことも多い。+1
-1
-
500. 匿名 2016/04/08(金) 20:12:32
並ぶのしんどすぎ。
園内広すぎ。
売ってるものいちいち高すぎ。+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する