-
1. 匿名 2016/04/06(水) 20:19:52
私は保育をしており、子どもを抱っこしたり、お散歩や外遊びに連れて行ったり、大きな声を出して話すことも多く、とにかく体力勝負です。
毎日クタクタです。
体力勝負の仕事をしている方、何か工夫してることや疲れの取り方などはなしましょう。+76
-0
-
2. 匿名 2016/04/06(水) 20:22:00
+50
-4
-
3. 匿名 2016/04/06(水) 20:22:05
+35
-0
-
4. 匿名 2016/04/06(水) 20:22:14
マジ毎日大変…+15
-34
-
5. 匿名 2016/04/06(水) 20:22:36
トピ主さん今日もお疲れ様です
+135
-1
-
6. 匿名 2016/04/06(水) 20:23:00
自分も体力勝負の仕事です
前は全く信用してなかったけど、アリナミンEXみたいな錠剤のビタミン剤とか飲み続けてたら酷い肩こり治ってきました
ドラストとかで安いの買ったけど1週間位から効果出てきました
+36
-3
-
7. 匿名 2016/04/06(水) 20:23:09
看護師です!
不規則勤務に患者さんの移動など本当体力勝負です!
おまけに忙しすぎて休憩も取れない…
(´-д-`)+102
-1
-
8. 匿名 2016/04/06(水) 20:23:40
主さん、私も同業です
今日は両手に赤ちゃんを抱いて、その2人に割り込むようにもう1人の赤ちゃんが乗って来て、腕が筋肉痛…笑
か、可愛いかったぁー
私も体力に不安があるので、30分歩いて通勤しようかと思ってます
往復で1時間、いい体力作りになればと+58
-1
-
9. 匿名 2016/04/06(水) 20:23:47
看護師です‼3交代してます。勤務によってはかなりきつい事もあります…。+53
-1
-
10. 匿名 2016/04/06(水) 20:24:21
とにかく睡眠は極力とる+57
-1
-
11. 匿名 2016/04/06(水) 20:26:34
体力使う疲れるシゴトだけど
私の場合、酒を飲むと吹き飛びます。+10
-2
-
12. 匿名 2016/04/06(水) 20:26:46
農家です(^○^)
冬が終わって本格的に忙しくなります!
身体は毎日ガチガチに凝るけど何でか本当に楽しい!!
美味しいさくらんぼ待ってて下さい!!+175
-2
-
13. 匿名 2016/04/06(水) 20:28:39
SEだけど意外と体力勝負です
ぽちぽちPC叩いてるだけではなかった。。+11
-4
-
14. 匿名 2016/04/06(水) 20:28:59
ふくらはぎが火照り、夜寝られなかったので、
ファミリーイナダの35万円のマッサージ機買いました
介護士です
+45
-4
-
15. 匿名 2016/04/06(水) 20:29:04
>>12
お疲れ様です!
さくらんぼ、待ってます!!+119
-0
-
16. 匿名 2016/04/06(水) 20:32:01
私も保育士です
眠気覚ましのコーヒーや
栄養ドリンクや
マカを飲んでます
個人的にはマカが元気になったような、
ヘルペスが出来にくくなったような気がしてます
飲まなきゃバタンって倒れそうです+38
-1
-
17. 匿名 2016/04/06(水) 20:32:32
看護師。昼のご飯休憩は歯磨き入れて10分。帰りは二時間残業。+59
-1
-
18. 匿名 2016/04/06(水) 20:32:52
介護士です!
毎日くたくたになります…
大変だけどやりがいがあるし頑張ります(*^^*)+63
-1
-
19. 匿名 2016/04/06(水) 20:35:09
いい匂いのする入浴剤使ったり、美容院でヘッドスパしたり、少しでも気分がゆったりするような事取り入れてる+30
-0
-
20. 匿名 2016/04/06(水) 20:37:11
国家公務員、また入校しないといけないです。女だからって負けてらんない。+31
-2
-
21. 匿名 2016/04/06(水) 20:38:28
皆さん、前向きで素敵です。
私も体力勝負の仕事です。腰痛になりやすいので、ストレッチして寝ます。+40
-0
-
22. 匿名 2016/04/06(水) 20:39:12
二交代看護師です。
帰って即シャワー・メイク落としてしっかりケア後は薬飲んで寝る。夜ご飯はブイクレスのみ。休前日と入り日のみ飲酒・喫煙・外食。ヘパリーゼよく飲む。+31
-3
-
23. 匿名 2016/04/06(水) 20:39:54
美容部員
ヒールで立ちっぱ、重い納品された賞品を長距離運ぶ、中腰でタッチアップ
でもクレーマーが1番精神的にくる+48
-2
-
24. 匿名 2016/04/06(水) 20:45:57
>>6
本当に辛いときだけにしてね。
飲みやすくするために糖分がかなり、入っていますから。
ドラッグストア勤務です。
棚卸しは体力勝負と眠気との勝負。+21
-3
-
25. 匿名 2016/04/06(水) 20:47:23
清掃です。
毎日毎日長ーーーい階段駆け上がっちゃおりています。+48
-0
-
26. 匿名 2016/04/06(水) 20:49:14
体力を復活させるには睡眠が1番。
実感しました。+29
-1
-
27. 匿名 2016/04/06(水) 20:51:53
私も保育園勤務です。
年度末から休みとれず…。
今日は半休取りました。
さっき起きた…
明日からまた頑張ろう!+36
-1
-
28. 匿名 2016/04/06(水) 20:55:53 ID:XrsDabLPBE
建設業です。体力はいるけど、防水工事だから重いものもつぐらいかな?夜中までの時はさすがにヘトヘトだけど。男性しかいないww正直がんばるねーとかまわりにいわれるけど、頑張るねって誰にでも言える言葉であって、誉められてるとは思えない。技術をうまいねっていわれるようになりたい。仕事が楽しいし、きついなんていってられないかな。もっともっと上達したい。たまーに整体はいってます。あと、心がきついとか思うと、体まできつくなるきがするからおもわないようにしてる。+28
-4
-
29. 匿名 2016/04/06(水) 20:57:17
工場勤務です。仕事で重たい物を持つので肩こり首こり腰痛がひどいです。
でもニートにはなりたくない+31
-2
-
30. 匿名 2016/04/06(水) 20:59:38
ナース。
疲れすぎてすぐに眠れず時間がもったいないないから眠剤処方してもらってる。
でも30越えて明け休みで疲れ取れなくなってきた。希望勤務は前半日勤 後半夜勤て固まってほしい。
あとシャワーじゃなくて入浴のほうがいい。+35
-2
-
31. 匿名 2016/04/06(水) 21:01:01
国際線CAです
同僚や先輩は外地で出歩きますが私は篭って睡眠やマッサージやルームサービスばかりです。しんどい。
バブル時代謳歌した先輩方ってなんであんな元気なんだろ…
+57
-0
-
32. 匿名 2016/04/06(水) 21:02:30
宅急便の仕分けしてます。
30キロの米送るのやめませんか?
せめて10キロにして下さい(/_;)
キムチもやめてほしいな。
他の荷物もキムチ臭になります+55
-5
-
33. 匿名 2016/04/06(水) 21:08:49
主さん、皆様お疲れ様です。
カフェのホール勤務ですが皆様の足元にも及びませんが、食器は結構重く割れ物なので気を遣います。
体力無いので参考にさせてもらいます。+24
-0
-
34. 匿名 2016/04/06(水) 21:09:48
工場の現場勤務です。
金属加工の会社なので
扱っている製品が金属なので
ずっしりと重い。
+23
-0
-
35. 匿名 2016/04/06(水) 21:10:06
主さんお疲れ様〜!
私は施設介護です。30過ぎてから日に日に腰痛強くなりました。業務中の姿勢を少しでも腰に負担かからないように工夫してます。あとは冷やさないこと。時間があれば銭湯にも行ってます。+28
-1
-
36. 匿名 2016/04/06(水) 21:11:31
1本いっとく?
+23
-1
-
37. 匿名 2016/04/06(水) 21:15:04
看護師として色んな職場を経験しましたが、その中では介護系が一番体力勝負で大変だなと感じました。
介護の仕事をされてる方本当に尊敬します。凄いです。
お疲れ様です。
+68
-0
-
38. 匿名 2016/04/06(水) 21:18:02
スーパー勤務
冷凍庫に入って明日の準備したり冷凍えだまめとか10キロのダンボールなど毎日持って働いてます(^_^;)
肩こりひどい方、お風呂上がりの首まわし、肩回しなどストレッチするといいですよー!お互い頑張りましょうー(^ν^)
+29
-3
-
39. 匿名 2016/04/06(水) 21:25:58
栄養士です!休憩ほぼない、立ちっぱ、重いのたくさん運ぶし(T . T)夏は地獄!+22
-1
-
40. 匿名 2016/04/06(水) 21:26:53
飲食店です
毎日店内を早歩きし、常に声を発しています。
お客様とも話さなきゃいけないし土日明けは声はガラガラ。とにかくお風呂でリラックスです。+15
-2
-
41. 匿名 2016/04/06(水) 21:37:29
病院薬剤師です!
院外処方出してないから
毎日外来患者様の調剤、
それに加えて入院患者様の調剤。
重い輸液の払い出しやらいろいろ。
一日中立ちっぱなしで、
走り回り。体力ショウブです。
体力だけでなく、学術的な仕事もあり。
変な汗もだくだくです。(笑)
+14
-7
-
42. 匿名 2016/04/06(水) 21:40:30
ハウスクリーニングの仕事をしております。今の時期は丁度引っ越し・移動のシーズンで依頼が相次ぎ、多忙な日々を過ごしています。今のご時世、仕事があるのは大変有難い事ですが、やはり疲労感は半端無いです。年齢を重ねると共に体力の限界を感じる事もしばしば…
だけど、綺麗になった現場を見て笑顔で感謝して頂いた時には、そんな疲れも吹き飛びました。(^_^ゞ+17
-0
-
43. 匿名 2016/04/06(水) 21:44:05
スーパーで寿司製造してます。
10キロのシャリを持ち上げたり
してます。
気温が上がってきたので
作っても、作ってもバンバン売れて
ヘトヘトです。
春は、母の日、子供の日、父の日、GWがあり体力が今から心配です!+17
-1
-
44. 匿名 2016/04/06(水) 21:46:03
+29
-1
-
45. 匿名 2016/04/06(水) 21:53:36
花屋で働いてます、見た目は華やかに見えますが、実は体力勝負の仕事です>_<
+34
-1
-
46. 匿名 2016/04/06(水) 22:05:32
トピ主と同じ保育士だけど、なるべく運動してる。
体動かす仕事なのに更に?と思うかもしれないけど、仕事の時に使う筋肉はだいたい限られてるからね。
他の部位も動かして鍛えることで、酷使する部位の負担を軽減することができるよ!+26
-0
-
47. 匿名 2016/04/06(水) 22:15:22
最近オープンした飲食店で働いてるんだけど
トイレ行く暇もないくらい忙しい‼︎
1ヶ月で半分以上スタッフ辞めた´д` ;
次は私の番かも…+20
-1
-
48. 匿名 2016/04/06(水) 22:20:46
>>12
さくらんぼ大好きです!
アメリカンチェリーより、さくらんぼ!+17
-2
-
49. 匿名 2016/04/06(水) 22:34:08
重量物扱う体力勝負の工場勤務です。
手首や腰を痛めやすいので、サポーターで予防してます。
食事と睡眠はしっかりとる。
暑い環境なので水分と塩分補給必須。
朝にキューピーコーワゴールド飲んで出勤してます。+19
-0
-
50. 匿名 2016/04/06(水) 22:36:55
勤務医です
お昼ごはんを食べ逃すくらいならまだいいですが、当直がきついです
火曜当直なら、火曜朝〜水曜夜までの勤務
夜中呼ばれる時は急変や救急車対応なので、呼ばれなくても気が張ります
40代の男性医師もきつい、っていってる
転職して人が減って、さらに辛いですね
きちんとタンパク質ビタミンミネラルとって、湯船つかって、ひたすら寝ています
でも、赤ちゃんのお母さんたちは24時間休みなしだから、もっと大変ですよね+26
-1
-
51. 匿名 2016/04/07(木) 00:20:52
ナースです
三交替マジきついっす。
日勤8時半始業~17時15分。(実際は7時間40分には病棟ついて情報収集。定時になんてあがれやしねぇ。仕事残ってても時間外の研修。研修終わってから仕事の続き。平均して20時ぐらいに病棟を出る
)
帰宅してご飯、風呂、仮眠。
23時には起床。半には出る。で、病棟ついてまた0時から情報収集。半に申し送り受けて深夜業務開始。(一応深夜は0時半~9時)
忙しい時は8時半に日勤に申し送りしてからカルテ記載。気づけば10時半。
帰宅、風呂、寝る。
翌日15時半に病棟で情報収集。(準夜は16時半~1時)自分が準夜の時に限って術後が多い。急変にあたる。3人で動いてるからきつい。ご飯?水分?トイレ?人の介助はしても自分はなし!!
深夜に申し送ってからカルテ記載開始。
え。気づけば朝の4時!?
帰宅。寝る。起きたら昼~夕方。
あぁ、明日また日勤深夜なんだよな。
の、繰り返し。
+27
-2
-
52. 匿名 2016/04/07(木) 00:39:55
スポーツジムのインストラクターです(^^)
朝からスタジオでエアロやヨガのレッスン、
昼過ぎからはこどものスイミングコーチで3時間以上プールに浸かりっぱなし…
春休みや夏休みはそれに加えて短期教室もあるので6時間プールにいることも笑
でも子どもたちがかわいいし、成人の会員さんもレッスンを楽しそうにやってくれるのでやりがいあります☆+6
-2
-
53. 匿名 2016/04/07(木) 03:12:09
トリマーです。
皆様程ではありませんが大型犬を抱っこしたりバスに上げたり凄く力使います。
油断したら噛まれますし( 笑 )
栄養ドリンク飲んだら元気になるような気がします。+7
-0
-
54. 匿名 2016/04/07(木) 05:40:58
パン屋です。
疲れが取れなくてQPコーワゴールド飲み始めました。
朝早いし弁当作りも家事もしてからの出勤してなんできついっす!
じゃあ行ってきます〜
今日も皆さん 頑張りましょう!+11
-0
-
55. 匿名 2016/04/07(木) 09:08:30
嫌われ?DHCですが、「発酵黒セサミン プレミアム」と言うサプリメントが私も主人も凄く効きます‼︎
朝起きるのが辛かったですが本当にスッキリ起きれる事にビックリ!
日中のダルさからも解放され、今まで色々試してきましたが1番オススメです。+4
-1
-
56. 匿名 2016/04/07(木) 13:14:29
+0
-0
-
57. 匿名 2016/04/07(木) 16:50:02
介護職です。一年間ぶりくらいに風邪引いて発熱しました。病院行ってインフルエンザじゃなかったので。良かったけど熱が下がらないと出勤できません。。
最近キツかったから本当に体力勝負ですよね。+4
-0
-
58. 匿名 2016/04/07(木) 17:54:32
>>14うわあ、辛そう。本当に毎日お疲れ様です マッサージ機で少しでも楽になって熟睡出来ますように。+3
-1
-
59. 匿名 2016/04/07(木) 23:27:57
某運送屋で働いています。
毎日12時間労働で、月の残業時間が80時間になります..
おまけに朝から夜8時、9時くらいまで走らなければ終わらないので走りっぱなし、もちろんご飯も食べれなく、トイレも1日ギリギリ一回です。
気合いと栄養ドリンクと睡眠です!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する