-
1. 匿名 2013/12/02(月) 09:37:41
私の家では少しだけですが、12月の1ヵ月間だけハウスイルミネーションをしています。
ご近所でとても凝ってハウスイルミネーションを施してるお家があって、つられるように他のご近所さんもやっています。
ですが、やっていないお家ももちろんあるので点灯時間は17時~21時と決めていますが、無理強いで今年もやろうとか止めようなどもありません。
競い合いもありません。
エネルギーの無駄との声もありますが、ソーラー発電での点灯がほとんどです。
凝り出すとキリがないのですが、気分が明るくなりますし、何より子供達の喜ぶ顔が見たくて。
賛否両論あるようですが、やっている方いらっしゃいますか??+29
-16
-
2. 匿名 2013/12/02(月) 09:39:33
近所に一軒は派手な家あるよね(o^^o)+124
-3
-
3. 匿名 2013/12/02(月) 09:40:36
毎年ハウスイルミネーションをしているお宅が、いきなりある年からやらなくなると、何かあったのではないかと気になります...
余計なお世話ですが+185
-1
-
4. 匿名 2013/12/02(月) 09:41:20
やりたいけど、共稼ぎだから、時間通りに点灯&消灯が面倒で、できない…。
他人の家のライティングを見るのは好きです!+74
-4
-
5. 匿名 2013/12/02(月) 09:41:25
ご近所さんの見て満足してます。+127
-1
-
6. 匿名 2013/12/02(月) 09:42:00
うちはしませんが、しているお家に否定感はないな~
毎年楽しみに見せてもらってるので有り難いです+174
-2
-
7. 匿名 2013/12/02(月) 09:42:07
ごめんなさい。
ハウスイルミネーションの家を見ると、今年も終わりなのか…と勝手に自分の中で年末の風物詩化しています。
+55
-3
-
8. 匿名 2013/12/02(月) 09:43:18
うちの近所では、地元のタウン誌にイルミネーション情報が載る個人宅もあります。
毎年たくさんの人が見に訪れますが、田舎の田んぼの中の一軒家だからいいのかもしれませんね。
隣に家があると迷惑がかかりそうf^_^;+19
-0
-
9. 匿名 2013/12/02(月) 09:44:28
電気代いくらだろうと思ってしまう+266
-0
-
10. 匿名 2013/12/02(月) 09:44:44
見ると、楽しもう!とする大人の心が見えるのでこの御時世になんだかポジティブになります!+66
-1
-
11. 匿名 2013/12/02(月) 09:46:17
よそ様のお宅を見ている分には本当に楽しい。
実際自分がやるとなると、構想とか取り付けとか、電気代の問題とか、かなり躊躇するσ(^_^;)+111
-0
-
12. 匿名 2013/12/02(月) 09:46:31
やり過ぎなければ素敵だと思う。
テレビ取材を受けるようなイルミネーションは正直アホかと思ってみてます。+76
-10
-
13. 匿名 2013/12/02(月) 09:46:58
マイナス覚悟だけど…
クリスマスツリーを家の中で飾ったり友達や家族とクリスマス過ごす時間は素敵だと思うけど毎年イルミネーションをコテコテにやってる家ばかりでセンスの良いのは一軒あるかないか…
ハロウィンといい、外国被れも良いところと本当に思う。
+55
-48
-
14. 匿名 2013/12/02(月) 09:49:39
ウチは和風の自営だからシバリが厳しくてできないです(;_;)
だからよそのお宅のを見て楽しんでます!
自分たちがムリしない程度、楽しんでやれる程度でやって下さい(´▽`)
周りも楽しんでいると思うので!+22
-0
-
15. 匿名 2013/12/02(月) 09:50:30
やりもせず「電気代がぁ〜」「節電」とか言う人いるけど、やってる人の考えでやってるんだから良いとおもう。
有名なお宅の近所の方は近所迷惑かもしれないけど、イルミネーションを、見て嫌な気持ちになる人いないしね。
+40
-13
-
16. 匿名 2013/12/02(月) 09:53:12
とても凝ったハウスイルミネーションのお宅の前で車を止めて撮影したり、タバコの吸殻を捨てたり、近隣の方に迷惑がかかります。
イルミネーションをご覧になる際はマナーも大切に!+78
-1
-
17. 匿名 2013/12/02(月) 09:53:35
幸せ家族って感じがして微笑ましい。
お父さん「今年もそろそろ飾り付けするか!」
こども「わーい!私〇〇担当~!」+29
-6
-
18. 匿名 2013/12/02(月) 09:55:45
テレビで言ってたけど、泥棒に入られやすいらしい。
イルミネーションを見ているふりして、下見ができるからなのと、お金があると思われるからなんだって。+60
-1
-
19. 匿名 2013/12/02(月) 09:57:08
昔何かで、亡くなったお子さんの為に、毎年屋根にイルミネーションを灯す家族の話がやっていたよ。お空から我が家がすぐにわかるようにしているのだとお父さん...泣きました(T_T)
+125
-2
-
20. 匿名 2013/12/02(月) 09:57:34
13
「マイナス覚悟」にマイナスがつくことをそろそろ気付きましょう+69
-11
-
21. 匿名 2013/12/02(月) 10:00:06
うちも5年位前からやっています。
クリスマスまでの1ヶ月間、暗くなってからほんの数時間点灯させています。
近所の一部のママ友から、「電気代かかるでしょ〜。」「めんどくさいからやりたくないわ〜。」とか、少し冷めた事を言われた事もありますが、子供達が喜ぶので、季節のイベントのひとつとして楽しんでいます。
近所迷惑にならない程度なら、いいのではないでしょうか。
+43
-0
-
22. 匿名 2013/12/02(月) 10:01:55
TVの特集で見たけど、ハウスイルミネーションはやるより他人様のを見てる方が楽しいって、ハウスイルミネーションに命をかけてる旦那の奥さんが言ってた^_^;+7
-0
-
23. 匿名 2013/12/02(月) 10:08:23
やるならそれなりにお金をかけて欲しい。安っぽかったりスカスカのイルミネーションは見てるこっちがサガる。+8
-25
-
24. 匿名 2013/12/02(月) 10:09:56
+30
-0
-
25. 匿名 2013/12/02(月) 10:10:33
>23
なんでそんなこと言うかなー
他人のために飾ってるわけじゃないでしょ
中にはそういう人もいるけど個人の楽しみにケチつけないの!+29
-6
-
26. 匿名 2013/12/02(月) 10:19:00
実家の母が、凝っててやってます。
電気代、すごいし
点灯中は、レンジやら色々ブレーカー落ちます。
でも、母は楽しそうに飾り付けをして
実家にイルミネーションを見に来てくれる
方々を喜んでます。
最近では、孫(私にとって姪っ子)と一緒に点灯するのがとても楽しそう♪
姪っ子ちゃんは、凄い喜びます!
飾り付けやら、配線やら歳なのに
器用だなぁーって私は、感心しちゃいます。
クリスマス用とクリスマスじゃない用と季節によって変えてるみたいです。
母が、イルミネーション付けだすと
冬きたなーって思います。+28
-4
-
27. 匿名 2013/12/02(月) 10:23:06
ふたつだけつけてます。+7
-2
-
28. 匿名 2013/12/02(月) 10:26:35
自分が面倒くさがりなので我が家ではしませんが
よそのお宅がしてるのを見るのは大好き♪
子供とキレイだね~って言いながら見せてもらってます
(^-^)+15
-2
-
29. 匿名 2013/12/02(月) 10:52:19
町ぐるみで各家イルミネーションしているところがあり、毎年新聞に載ったりもしていますが、正直やりたくないなと思っているご家庭もあるのではないかと余計な心配しています。
+12
-2
-
30. 匿名 2013/12/02(月) 11:02:48
やりすぎている家は田舎のラブホみたいに見える。+25
-6
-
31. 匿名 2013/12/02(月) 11:24:55
殺人事件の犯人とかイルミネーションに凝る家多いんだって その話聞いてから日本ってちかちかしてるなあと思った。+6
-11
-
32. 匿名 2013/12/02(月) 11:25:25
やってます。今年は青とシルバーで、雫や雪の結晶たたくさんつけて!とか、今年は暖かみのある感じの色でトナカイ増やして!みたいにイメージ伝えて、飾り付けも撤去も全部業者さん任せです。業者さん任せだと見かけないような飾りを探してきてくれたりするので、毎年大満足の出来です。+7
-13
-
33. 匿名 2013/12/02(月) 11:33:05
集合住宅だからできないけど、あこがれる
ゴテゴテで競い合いが見られると萎えるけど、
車で走ってても見つけるたびに子供と盛り上がれるし、ありがたく楽しませていただいてます。+6
-3
-
34. 匿名 2013/12/02(月) 11:39:51
正直言って素敵!と思えるイルミネーションのお宅は無いです
綺麗だけど、パチンコ屋かラブホテルみたい・・・
なんていうか、下世話な感じ。
個人のお宅よりも街中のイルミネーションの方が統一感があって素敵です。+22
-8
-
35. 匿名 2013/12/02(月) 11:47:45
センスが悪いと中国の遊園地みたいに見える。+30
-1
-
36. 匿名 2013/12/02(月) 11:53:36
9
TDLも真っ青!
すご〜い!+6
-1
-
37. 匿名 2013/12/02(月) 12:06:25
やっている友人に聞いた話しでは、イルミネーションを綺麗に見せるために、点灯中は家の中の電気を極力消しているのだとか。
一ヶ月位点灯させているけど電気代は以外にも3000円くらいしか上がらないみたい。+10
-2
-
38. 匿名 2013/12/02(月) 13:12:59
隣の家が毎晩付けっ放し。
夜中にチカチカ光るのがカーテンの隙間から見えて寝れなくて迷惑だった。
やんわり注意しても直してくれないから、カーテンボックス付けたり、遮光カーテンに替えたりして、こっちが自衛した。
クリスマスを楽しむ気持ちも分かるけど、せめて22時には消すとか、マナー守ってほしいなぁ。+34
-2
-
39. 匿名 2013/12/02(月) 13:23:26
夜は綺麗だけど昼間が....+14
-1
-
40. 匿名 2013/12/02(月) 13:31:12
どこかの掲示板で見たけど、ハウスイルミネーション見ながら車の中でヤる人もいるみたいだよ:(;゙゚'ω゚'):画像を投稿したりとか。自分の家がラブホ代わりな感じがするし、それを考えると気持ち悪い+12
-3
-
41. 匿名 2013/12/02(月) 13:39:08
40
ハウスイルミを毎年していた知り合いの庭に、使用済みのコン〇ームが投げ捨てられていた話を聞いたことがあります。
その子の家ではそれ以来飾り付けしてないらしいです。
マナー以前の問題ですよね+18
-0
-
42. 匿名 2013/12/02(月) 13:40:12
今はLEDを選べばそこまでびっくりするぐらいの電気代にはならないでしょ。
イルミネーションは、ごてごてやり過ぎずにもう少し飾ろうかな位で止めといた方が素敵だと思う。+2
-0
-
43. 匿名 2013/12/02(月) 13:47:58
姫路市にある有名な
『家ナリエ』または『夢ナリエ』と親しまれてます。週末になると、タコ焼き屋台が出るそうです。+17
-3
-
44. 匿名 2013/12/02(月) 13:53:00
センスあるお宅は和むけどショボいイルミネーションはしないほうがまし。お隣さんだったら正直凹む。+6
-1
-
45. 匿名 2013/12/02(月) 13:57:26
マンションの下のフロアの人がベランダに飾り付けて上の階のベランダにサンタの頭が突き出てたって迷惑な話聞いたことあるな。+7
-0
-
46. 匿名 2013/12/02(月) 13:58:18
結局自己満足でしょ。+13
-4
-
47. 匿名 2013/12/02(月) 13:59:46
ステキならいいけど、たまにセンス無いなーって家ある。本人が楽しんでるからいい。って考えもあるけど、周りの家までセンス無く見えるから辛い…。+8
-2
-
48. 匿名 2013/12/02(月) 14:03:24
楽しませてもらってるし、正直、普段は暗い道が明るくなって助かります。年末は飲み会とかで遅くなる場合もあるし。
それに寒い道も少し暖かく感じます。+19
-2
-
49. 匿名 2013/12/02(月) 14:09:28
イルミネーションする家は圧倒的に泥棒に狙われるって専門家が言ってたので防犯もされてる方は気を付けてくださいね+9
-1
-
50. 匿名 2013/12/02(月) 14:24:48
>>9さんの貼った画像まではいきませんが実家の近くに、それに近いすごく豪華なハウスイルミネーションが3軒並んでいます。
その場所だけ異世界です。
見にいくと必ず数人の見物客がいます(笑)
+4
-0
-
51. 匿名 2013/12/02(月) 14:54:57
ある程度遠くにあるからいい物の代表格だな。
近所でやられたら眩しいだろうし、何より見物客問題がイヤすぎる。
+5
-0
-
52. 匿名 2013/12/02(月) 17:46:33
賃貸マンションに住んでいますが、
オーナーが最上階に住んでいて
オーナーの趣味でエントランスのとこに
全くセンスのないイルミネーションを
つけられてる…
この電気代も共益費から
あてられてるのだとしたら
スゴく不本意なんですけど(´д`|||)
+5
-0
-
53. 匿名 2013/12/02(月) 17:48:52
人が見に来たりするのが嫌だから近所ではやってほしくない+1
-2
-
54. 匿名 2013/12/02(月) 18:49:50
20
マイナス覚悟って付けてるのは建前です。
少なからずも同じ考えの人もいる訳だし。
全て肯定してたらこのサイトの意味が無い。
だよね〜。ってやっていたいならママ友とだけでしてなよ。
色々な意見がある事学んだら?+2
-8
-
55. 匿名 2013/12/02(月) 19:21:26
今年新築したから是非やってみたくていろいろ物色中です。
最近のはLEDで電気代がそんなにかからないのが多いみたいですね。3Dで立体的だったり。
ド派手にせず、ウッドデッキの上だけとか、家のワンポイントに数点飾ってみたいです。
子供も喜びそうだし。+3
-3
-
56. 匿名 2013/12/02(月) 21:18:17
画像キレイ!!!!
元々の家自体が立派すぎて
イルミネーションしてないバージョンも見てみたいww+1
-2
-
57. 匿名 2013/12/02(月) 22:54:16
正直海外被れだなって思っちゃう
そもそも日本の住宅街でやっても逆にダサく見える+7
-3
-
58. 匿名 2013/12/03(火) 23:32:44
あんまり好きじゃないな。
電気の無駄使い。原発事故の件で、あれだけ節電のことが取りざたされたのに・・・。
個人の自由ですませていいものなのかな?
街なかのイベント等で設置されてるイルミネーションは、クリスマスらしくて見てる人たちもうきうきするだろうから、かたいこと言わずに楽しめばいいと思うけれど・・・。
個人宅レベルでする必要はないんじゃないかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する