ガールズちゃんねる

優先席でなくても、妊婦さんには席を譲らないといけないの?

6008コメント2016/04/04(月) 23:23

  • 4501. 匿名 2016/04/01(金) 08:01:06 

    >>4498
    妊婦にも甘いやつが多いよ

    +7

    -10

  • 4502. 匿名 2016/04/01(金) 08:01:12 

    >>4477
    主は座るためにその分早く起きて早く家を出てるんだよ。
    そこまでして確保した席なのに、って話だと思うんだけど。

    +58

    -10

  • 4503. 匿名 2016/04/01(金) 08:01:32 

    ◯◯様とか変な言葉流行らせるのやめようよ。言葉って心に影響大きいよ。

    +29

    -5

  • 4504. 匿名 2016/04/01(金) 08:02:52 

    こんなに譲るよ!て言う人がいて
    実際にも妊婦さんが乗れば気付かないとき体調悪いとき以外は自分も誰かも譲ってるのに
    よくこういう掲示板で、譲ってくれない人ばっかりです!冷たい悲しいと言われると
    事情があって譲れない人や、譲ってる人まで責められてる気がしてならない。
    負の連鎖で今まで譲っていた人も、こんな事言われるなら譲らない!と思うかもしれないですよ。

    +42

    -4

  • 4505. 匿名 2016/04/01(金) 08:03:22 

    マタニティマークをもらった時はなんだか妊婦を実感してとても嬉しかったけど、殺伐とした通勤電車ではかえって怖くて見えないようにしていました。
    それでも立っているのもままならないほどお腹が張ったときに、自分が休みたいのではなくて『赤ちゃんに何かあったら…』と不安になり、優先席で『申し訳ありませんが席を譲って下さい』と一度だけお願いしたことがあります。

    何も言わなくても席を譲って下さるのは、自分の母親世代の女性と同世代の男性が殆どでした。
    本当にありがたかったですm(__)m

    +16

    -11

  • 4506. 匿名 2016/04/01(金) 08:04:33 

    >>4486
    私はつけておいて良かったよ
    通勤してる時って乗り換え時にダッシュして向かってくる人とかいるから衝突を避けるためにも着けてた
    あと譲られなくても立ってる時に少し周りも避けてくれるからその気遣いには助けられたよ

    +11

    -6

  • 4507. 匿名 2016/04/01(金) 08:04:42 

    ラッシュの時始発駅では
    座りたいなら並ぶ。
    これ以外はありません。

    譲ってくださる方がいたとしたら相当な厚意です。

    +59

    -0

  • 4508. 匿名 2016/04/01(金) 08:05:09 

    譲ってほしい時は優先席行きます。優先席前で立って誰も気づいてくれないなら譲ってくださいと一言声かけます。それでいいんでしょ?
    ですので普通席で譲らなくて大丈夫です。妊婦みんなが譲ってほしいわけではないです。ただ、普通席でも優先席でも譲っていただいたら、とても嬉しい気持ちになります。

    +26

    -6

  • 4509. 匿名 2016/04/01(金) 08:05:37 

    トピずれゴメン。
    妊婦の中でも悪阻がしんどいとか妊婦は色々大変だから公共交通機関では優しくしてほしい云々言ってる人は覚悟が足りないよ。
    子ども産まれたらもっと大変だよ。
    自分に40度の熱が出たって赤ん坊は待ってくれないよ。
    妊婦ももっと強くなろうよ。

    +25

    -31

  • 4510. 匿名 2016/04/01(金) 08:06:27 

    妊娠してることがわかりづらいから、それを周囲に示すためのマーク、と厚労省HPにありました。
    私の母はがんの通院治療してますが、少し時間はずらすようにしてるけど電車で行ってます。でも、がん治療中マークなんてないし、優先席付近にいっても譲ってもらえることはないそうです。
    ご高齢の方、明らかにケガの方(例:足に包帯&松葉杖)はわかりやすいけど、それ以外の体調のよしあしなんて周囲にわかるはずないですよね。
    マタニティマークが嫌だとは思わないけど、単純に優遇されてていいなぁ、と羨ましく思うことはあります。

    +27

    -3

  • 4511. 匿名 2016/04/01(金) 08:06:30 

    妊婦さんを優先するため仕事を辞めました

    +4

    -6

  • 4512. 匿名 2016/04/01(金) 08:07:25 

    妊娠して体調悪いのに無理して働かなきゃならないのかな?会社は休みあげるとか、もっと考えた方が良いかも。
    そうすれば通勤時間帯に妊婦様が現れる事もなくなるでしょう。

    +20

    -4

  • 4513. 匿名 2016/04/01(金) 08:08:12 

    >>4506
    きっとダッシュしてる人には
    効果なかっただろうけど。
    少しスペースくれるだけでも
    ありがたいね。

    +5

    -0

  • 4514. 匿名 2016/04/01(金) 08:08:29 

    >>4477
    おばさん臭ハンパない文章

    +8

    -4

  • 4515. 匿名 2016/04/01(金) 08:09:02 

    母親学級この前行ったら私含め8人(20~30代)いたけど2人は妊婦様だった(40代ぐらい)
    なんで教室こんな遠いのぉ~!お腹大きいのに歩くの大変なのにぃ~!!!とか実際そんな遠くないエレベーターで1階降りてすぐだし
    後交通手段の事で助産師さんに文句垂れてたな
    私引越してきたばっかりだから知り合いもいないし旦那居ない時に陣痛来たらどうすればいいんですか!?タクシー!?電話したけど全部断られたんですけど!?どうするの!?それはできない!
    上の子預かってくれないの!?
    ってずっと金切り声で意気投合して2人で騒いでたな…そんなもん病院の責任じゃねーだろ…
    そこは自分で何としてでも手段考えとくもんだろ
    こういう一部の人のせいでよく思われないんだな
    ~って思った…


    +40

    -2

  • 4516. 匿名 2016/04/01(金) 08:09:33 

    >>4510
    ヘルプマークがありますよ。
    検討してみたらいかがでしょうか?

    +9

    -1

  • 4517. 匿名 2016/04/01(金) 08:09:46 

    >>4499
    不妊が謙虚なら叩かれない

    +3

    -11

  • 4518. 匿名 2016/04/01(金) 08:10:04 

    >>4512
    今の世の中会社がってより、もう自分で考えて自分で自分の身とお腹の赤ちゃん守るしかないよね。
    そんなに辛い辛い言いながら働かなきゃいけない状況なのは妊娠する前から分かってただろうにね。

    +13

    -1

  • 4519. 匿名 2016/04/01(金) 08:10:11 

    すげー性格悪そうな妊婦さんは無視する。

    +28

    -1

  • 4520. 匿名 2016/04/01(金) 08:10:26 

    50代のマダムを狙え

    +3

    -4

  • 4521. 匿名 2016/04/01(金) 08:10:59 

    妊娠は病気じゃないの意味を履き違えているかたがちらほらいますが、
    病気のように薬を飲んだり、治療できるものじゃないという意味ですよ~。
    妊婦自身でしか自己防衛できない状態ということ。
    赤の他人の善意で優遇を待つのはお門違い。

    +32

    -6

  • 4522. 匿名 2016/04/01(金) 08:11:57 

    譲っていただいたら、とても嬉しい気持ちになりますって、暗に「できれば譲ってください」ってことを示してない?
    主が葛藤するのもわかる

    +36

    -6

  • 4523. 匿名 2016/04/01(金) 08:12:26 

    >>4501
    もう「甘い」って発言自体が問題

    +6

    -2

  • 4524. 匿名 2016/04/01(金) 08:13:10 

    主さん、今日は大丈夫だったかな?
    堂々と座ってればいいんだよー!

    +32

    -3

  • 4525. 匿名 2016/04/01(金) 08:13:26 

    この関連トピっていつも荒れてるね!
    心に余裕のない人多い
    譲りたくない人は自分が妊婦になっても座らなければいいし自分の奥さんが妊婦になっても座らさなければいい!

    +16

    -8

  • 4526. 匿名 2016/04/01(金) 08:13:32 

    >>4517
    謙虚かどうかは個人差なので一括りに叩くのは間違っています
    傲慢な不妊の子がいるのならその傲慢さを批判すれば済むことです

    +7

    -0

  • 4527. 匿名 2016/04/01(金) 08:13:54 

    相変わらずこの手のトピは伸びるねぇ…

    +6

    -0

  • 4528. 匿名 2016/04/01(金) 08:14:03 

    ここ読んで分かった
    妊娠は席譲ってほしいと思ってないんだって
    これからマーク見ても堂々と座ってていいんだよね

    +26

    -13

  • 4529. 匿名 2016/04/01(金) 08:14:03 

    妊娠しても働くってことは、それなりに覚悟してください。

    みんなと同じ給料貰うなら、同じだけ働かないと。

    みんなと同じ給料、でも仕事の量は妊婦だからみんなより、少ないってそんな虫の良い話ないでしょ。

    +32

    -8

  • 4530. 匿名 2016/04/01(金) 08:14:06 

    妊婦の時つけてても代わってくれるのなんてめったになかったよ
    世間なんてそんなもんと思ったわ

    +18

    -5

  • 4531. 匿名 2016/04/01(金) 08:16:16 

    マタニティマークの人が
    目の前なら譲よ〜。

    ただ お年寄りかどーか
    微妙な人が目の前に立つと
    すごく困る。(。-_-。)

    この前 おばちゃんたちのグループが
    電車の中で大声で…
    「座席譲られてショックだったわ!」って
    話してました。

    席を譲られる=年寄りに見られた。
    これが気分悪いらしいです。

    妊婦マークの人は
    わかりやすいから席も譲りやすい。

    +12

    -2

  • 4532. 匿名 2016/04/01(金) 08:16:23 

    ほら、>>4505にマイナス付ける奴
    どういう思考回路なの?
    個人的に妊娠してる人が憎いのかね?

    +7

    -2

  • 4533. 匿名 2016/04/01(金) 08:16:27 

    >>79
    え?妊婦は仕事しちゃいけないの?
    妊娠わかった時点で退職すべき?
    産休入るよりももっと前の、初期の方がしんどいし危ないんだよ。
    なんで仕事に行くわけがないと言い切れるの?

    +10

    -5

  • 4534. 匿名 2016/04/01(金) 08:16:53 

    >>4525
    他人に譲らせないで自分で席を確保して座るのはいいじゃん。
    早い者勝ち

    +6

    -1

  • 4535. 匿名 2016/04/01(金) 08:17:11 

    譲りたくないと思ってるような男と付き合ったりしたくないな
    譲れないような人嫌だわ

    +12

    -3

  • 4536. 匿名 2016/04/01(金) 08:17:20 

    >>4523
    なんで?
    私も今妊娠中だけど、周りは優しいよ。
    でもその優しさが当たり前になって妊娠してるだけで無条件に優遇されて当たり前って思ってる妊婦も少なからず出てきてるからこんな議論が起きるんでしょ?

    +8

    -2

  • 4537. 匿名 2016/04/01(金) 08:17:39 

    >>4530
    付けてただけで譲る姿もなく
    世の中冷たいってなんなの?
    察しろってか?
    一言頼むぐらいしてから判断しろよ
    なんで受け身なの?

    +8

    -6

  • 4538. 匿名 2016/04/01(金) 08:17:47 

    私、マタニティマークつけてる人、いままでに二人しか見たことない。
    一人は電車の中で見た。
    もう一人は、半年に一回くらい会う友達。

    そんなにいないよね!

    +5

    -8

  • 4539. 匿名 2016/04/01(金) 08:18:00 

    私も朝から晩まで外回りでへとへとな上、
    帰りは終電。
    通勤は都内まで一時間。。
    正直、たおれそうなくらいつかれてるから
    だめとわかっていても
    つい、優先席で爆睡してしまう。

    +17

    -1

  • 4540. 匿名 2016/04/01(金) 08:18:44 

    >>4529
    いつの時代のおっさんだよ

    +4

    -2

  • 4541. 匿名 2016/04/01(金) 08:18:45 

    >>4533
    妊娠してまで、仕事するって、どんだけご主人稼ぎ少ないの(笑)

    +7

    -24

  • 4542. 匿名 2016/04/01(金) 08:19:44 

    >>4539
    そういうときはいいんだよ

    +8

    -0

  • 4543. 匿名 2016/04/01(金) 08:20:21 

    なんだこのバカ>>4541

    +8

    -4

  • 4544. 匿名 2016/04/01(金) 08:20:22 

    老人とかも同じですけど、自ら混雑する時間やルートを避けるとかの配慮も必要ですよね。お仕事されてるんだなと明らかにわかる妊婦さんにはもちろん声をかけますが、デパートの袋いっぱいぶら下げて通勤ラッシュ時間に乗り込んでくるような妊婦さんや老人は申しわけないけどスルーします。

    +20

    -3

  • 4545. 匿名 2016/04/01(金) 08:20:27 

    >>4526
    ね、それ不妊の部分を妊婦に当て嵌めてみなよ。
    そういうこと。

    +1

    -2

  • 4546. 匿名 2016/04/01(金) 08:20:28 

    >>4522
    妊婦だと気付いて譲ってくれれば嬉しいと思うのは普通じゃないですか?
    人の善意を感じた時に嬉しいと思うのを
    なぜ、それが譲ってほしいに変換されるの?

    +12

    -4

  • 4547. 匿名 2016/04/01(金) 08:20:55 

    >>4541
    好きな仕事をしてるから
    産休取って復帰したいんでしょ。
    お金ないから働くってだけじゃない。

    +9

    -3

  • 4548. 匿名 2016/04/01(金) 08:21:01 

    元彼の話。

    彼と行った花火大会の帰り、激混みで何回も見送ってやっと乗れた電車は満員だったけど、私たちはなんとか座れた。
    ちかくにおばあさんと孫が来た。
    お孫さんはまだ小さかったから立っているのは危ないと思い、席を譲った。

    彼も席を譲った。
    そこからなぜか機嫌の悪い彼。
    電車を降りてから「どうしたの?」と聞くと
    「俺具合悪かったのに」と。
    「知らなかったごめんね。座っててよかったのに」と言うと「なんで席譲らなきゃいけないの?」と。
    「お年寄り、子ども、妊婦さんや体の不自由な人に席を譲るのは当たり前でしょ?」
    「なんで当たり前なの?学校では習ってないよ」
    その言葉、考えにドン引きして別れました。

    「〜しなきゃいけない」というわけではないけど、私は普通のことだと思っていました。
    色んな考えの人がいるなぁと感じました。

    +26

    -6

  • 4549. 匿名 2016/04/01(金) 08:21:08 

    >>4543
    事実じゃん!
    貧乏くじ引いちゃってwかわいそうw

    +3

    -7

  • 4550. 匿名 2016/04/01(金) 08:21:38 

    ハイヒールやパンプス履いてたら妊婦でも譲らない。
    ペタンコ靴や運動靴なら譲る。
    当然ですよね?

    +20

    -2

  • 4551. 匿名 2016/04/01(金) 08:22:42 

    >>4547
    仕事>>>>>子どもってこと?うそ?信じられない!

    仕事よりも子供の命のほうが大事だと思うけど。

    +13

    -12

  • 4552. 匿名 2016/04/01(金) 08:23:41 

    皆さん、譲って欲しいなら優先席の前に立てとおっしゃいますが、
    優先席の前にたっても譲ってくれない方が殆どですよ。
    by妊婦

    +36

    -23

  • 4553. 匿名 2016/04/01(金) 08:24:01 

    >>4549
    想像力と品位と教養が完全に欠落していますね。

    +9

    -0

  • 4554. 匿名 2016/04/01(金) 08:24:02 

    自分を含め女ってつくづく面倒くさいね。

    トピ、ズレまくって気がつきゃまたいつもの僻み妬みになってるよ

    +20

    -2

  • 4555. 匿名 2016/04/01(金) 08:25:05 

    >>4552
    妊婦さんだと気づかれてないんじゃない。
    そんなに座りたいなら自分から声掛けなよ。

    +29

    -8

  • 4556. 匿名 2016/04/01(金) 08:25:20 

    >>4551
    職種にもよるでしょ。
    介護とかだとしんどいし
    お腹も危ないけど、
    事務とか座り仕事なら
    なんとかなるじゃん。
    お前の脳内を人に押し付けんな

    +17

    -3

  • 4557. 匿名 2016/04/01(金) 08:25:53 

    >>4521
    妊婦が「優遇」待つって、
    優遇って言葉に憎しみが滲み出てる。こわいねー

    +15

    -6

  • 4558. 匿名 2016/04/01(金) 08:26:02 

    妊婦が席を譲ってほしいと思うことは迷惑なんだ。
    老人が席を譲ってほしいと思っても迷惑なの?
    妊婦だけを邪険にしすぎじゃないですか?

    +16

    -14

  • 4559. 匿名 2016/04/01(金) 08:26:19 

    属してる会社に就業時間遅れて出社できるように働きかけるのはできないのにラッシュ時の乗客には席譲るの当然と思えるのはやはり自身の損得感情でしかない。
    譲る譲らないは先に座っていた人が決めていいんだよ。

    +28

    -4

  • 4560. 匿名 2016/04/01(金) 08:26:40 

    >>4556
    そうなんだ!じゃあ、周りと同じくらいの量の仕事してくれるのね!
    てか、たかが、事務って、産休取ってまでするほどの仕事じゃなくない(笑)

    +2

    -22

  • 4561. 匿名 2016/04/01(金) 08:27:16 

    >>4552
    声かけりゃいいじゃん。笑

    +16

    -5

  • 4562. 匿名 2016/04/01(金) 08:27:30 

    >>4560
    煽りたいだけのバカは黙ってろよ

    +20

    -2

  • 4563. 匿名 2016/04/01(金) 08:27:43 

    >>4553
    バカっていう人もね(笑)
    そのままそっくりお返しします(笑)

    +0

    -9

  • 4564. 匿名 2016/04/01(金) 08:28:01 

    >>4549
    煽りにしては文章力ないな
    出直して

    +8

    -1

  • 4565. 匿名 2016/04/01(金) 08:28:19 

    >>4552

    そんな座りたけりゃタクシーで移動しろ
    疲れてんのはあんただけじゃないよ

    善意を強要すんな

    +16

    -15

  • 4566. 匿名 2016/04/01(金) 08:28:41 

    >>4560
    お前みたいな職種で見下す人間は
    外仕事の兄ちゃんが頑張って作った
    道路を歩くな。ガス水道電気使うな。
    お前の仕事は何か言ってみろ

    +14

    -1

  • 4567. 匿名 2016/04/01(金) 08:28:41 

    >>4562
    口悪いわよー(笑)
    その口の悪さ直したほうがいいよ!
    子供に悪影響だからね!

    +8

    -3

  • 4568. 匿名 2016/04/01(金) 08:29:07 

    >>4551
    子供が大事だから働く人も居るんだよ。
    あんた、結婚相談所で年収1000マンの男とか言ってるイタいタイプだわww

    +11

    -2

  • 4569. 匿名 2016/04/01(金) 08:29:14 

    >>4537
    あなた自分の立場で考えて、代わってもらえますか?なんて図々しく人に言えます?
    性格的に言えない人なんていっぱいいるんですよ
    せめて優先席に座ってて気づいたらかわってあげる優しさを持ってもいいと思いますけどね


    +14

    -7

  • 4570. 匿名 2016/04/01(金) 08:29:14 

    >>4563
    バカにはバカで十分だろ
    難しい言葉使っても理解出来なさそうだし

    +3

    -2

  • 4571. 匿名 2016/04/01(金) 08:30:10 

    >>4566
    私事務職だよ(笑)

    でも、妊娠してまでしがみつく程じゃないかな〜(笑)

    だって、事務ってどこ行っても募集してるし(笑)

    +2

    -9

  • 4572. 匿名 2016/04/01(金) 08:30:14 

    女はともかく男は譲るべき
    どれだけ大変か男が思っている以上だよ

    +3

    -8

  • 4573. 匿名 2016/04/01(金) 08:30:32 

    >>4552
    タクシーのれ?ばかじゃないの?これだから妊婦経験者じゃない人は困る笑

    +16

    -8

  • 4574. 匿名 2016/04/01(金) 08:30:35 

    >>4567
    性格悪いより口悪い方が千倍マシだわ

    +5

    -4

  • 4575. 匿名 2016/04/01(金) 08:30:35 

    座席は優先席だけにすればいいのに。

    +3

    -2

  • 4576. 匿名 2016/04/01(金) 08:30:39 

    >>4567
    顔直した方が良いよ(笑)
    エラと目を最優先で!
    見てるだけで吐き気がするから!

    +1

    -5

  • 4577. 匿名 2016/04/01(金) 08:30:49 

    >>4569
    だったら強要するな
    冷たいとか勝手に言うな

    +7

    -3

  • 4578. 匿名 2016/04/01(金) 08:31:17 

    でもやっぱりこのマークのデザインが良くない。よくみると「赤ちゃんがいます」どや顔だし。なんか上からのイメージ。不妊症の方達とか自然と目をそらしてしまうなんか嫌みったらしい感じのデザインじゃないですか? 車につける初心者マークとかみたいな単純なデザインだったらこんな事になってなかったと思う。

    +6

    -18

  • 4579. 匿名 2016/04/01(金) 08:32:01 

    譲れる時は譲る。
    事情があって自分もしんどい時は譲らない。
    あまりしんどい時は高いけどグリーン車乗っちゃうわ





    +14

    -1

  • 4580. 匿名 2016/04/01(金) 08:32:12 

    具合い悪そうな人や妊婦さん、お年寄り、赤ちゃん抱いてる人に席譲りたくならないですか?
    自分ばかり大事にしてる人が多いですよね。
    人を思いやる人少なくて悲しいです。

    +14

    -9

  • 4581. 匿名 2016/04/01(金) 08:32:38 

    >>4565
    あなた毎回タクシーのれんの?笑

    +11

    -2

  • 4582. 匿名 2016/04/01(金) 08:32:56 

    優先席に座るなら、年寄りや妊婦がいたらすぐ譲れるように前に立ってる人とか見るけどなぁ。優先席で譲ってほしければ声かけろはちょっと違う気がします。

    +13

    -4

  • 4583. 匿名 2016/04/01(金) 08:33:03 

    >>4571
    妊娠してまでしがみつく?
    意味分かんないでチョン

    +1

    -1

  • 4584. 匿名 2016/04/01(金) 08:33:06 

    通勤の満員電車で妊婦ってwww

    早目に起きて満員避けるとか努力もしないで、「ぶつかってくる意地悪!」「席も譲れない馬鹿!」って、どんだけ自己中妊婦よwww

    +25

    -7

  • 4585. 匿名 2016/04/01(金) 08:33:17 

    マタニティマーク廃止したほうがいいよ

    +11

    -7

  • 4586. 匿名 2016/04/01(金) 08:33:25 

    >>4578
    そのデザインの顔が
    ドヤ顔に見えるってやばいでしょ。
    微笑んでるだけじゃん。
    末期だわ

    +19

    -6

  • 4587. 匿名 2016/04/01(金) 08:33:32 

    第一、ふつう譲ってあげるでしょ
    譲ってあげないとか気づかないふりとか人間としておかしいと思う
    心なさすぎ
    こんなこと話して別に譲ってあげなくてもいいでしょとか言っている時点で
    人間の底辺だと思う

    +24

    -23

  • 4588. 匿名 2016/04/01(金) 08:34:13 

    >>4569
    ごめんね。妊婦さんいても気が付かないよ。
    てか、妊婦さん今まで電車で一人しか気づいたことない。

    その妊婦さん、全然お腹出てないし、ジーパン履いてたからね。
    たまたまマタニティマーク目に入ったから気づいたんだよね。
    その妊婦さんはすでに座っていたから、席譲ることはなかったけど。

    それに、こっちも、性格的にコミュ症なので、なかなか、妊婦さんに座ってくださいと、話しかけれないんだよねー。

    性格的に人に話しかけるの苦手なのはお互い様なんだよねー。

    +16

    -3

  • 4589. 匿名 2016/04/01(金) 08:34:29 

    >>4557
    4521ですが自分が妊婦の時にいろいろ優遇してもらったから(妊娠すると周りが気を使ってくれる)そう思っただけですよ。
    もちろん妊娠してるからって甘えるなって考えの方もいましたけど。
    全員が全員、妊婦に優しいわけじゃないので期待しない方がよいという意味です。

    +7

    -1

  • 4590. 匿名 2016/04/01(金) 08:34:32 

    凄く多いな〜と思ったのが男性の寝たフリ。
    自分の降りる駅に着いた瞬間パッと目開けて
    スタスタ歩いてくの見ると、うわ〜しっかり起きてんじゃんって感じです。
    もし娘が妊婦で目の前に立っててもそのまま席は譲らないのか…
    もし妊婦してる奥さんだとしても席譲らないのか…
    こうゆう気にもしない男性は一体自分の家庭を大切にできてるんだろうかとつくづく思います。
    こうゆう男性が本当に多いです!
    仕事で疲れてるのはわかりますが、もう少し女性に優しくしてほしいです。

    +7

    -20

  • 4591. 匿名 2016/04/01(金) 08:34:52 

    >>4565
    タクシー毎回乗ってりゃ金かかるんだよ くそが

    +4

    -15

  • 4592. 匿名 2016/04/01(金) 08:35:13 

    妊婦ですが、優先席に座る人の方が変わってくれません。
    あきらかに寝たふりとかスマホをいじっている人ばっかり。
    満員電車の時は、スマホいじってつり革持たない人がぶっかってきたりするから代わってもらえると本当に助かる。
    声かけるのは普通できないですよ
    目に見えない病気の人もいるかもしれないし。
    だからこそ絶対代わってもらえるとは思わないけど、席の前に立って空くのをまってるんです。

    +13

    -9

  • 4593. 匿名 2016/04/01(金) 08:35:15 

    普通に譲ってたけど、ここ読んでほいほい譲のやめたくなった
    主叩きもひどいし
    なにがやさしさ、こころにゆとりだよ
    妊婦様に欠けてることじゃない

    +17

    -13

  • 4594. 匿名 2016/04/01(金) 08:35:32 

    >>4580
    そういう人は誰からも大事にされないから
    誰かを大事にするって発想や思いやり持てないのかもしれない

    +2

    -0

  • 4595. 匿名 2016/04/01(金) 08:36:01 

    話がずれちゃいますけど、外国人の男性は妊婦とか関係なく女性に席を譲ってくれる方多いです。日本のじじぃが一番譲らない! 顔にスマホ近づけて何やら必死。

    +9

    -2

  • 4596. 匿名 2016/04/01(金) 08:36:31 

    >>4593
    ちょんは直ぐ嘘つくなぁー

    +1

    -6

  • 4597. 匿名 2016/04/01(金) 08:36:34 

    >>4586
    あの顔がどや顔って…
    ふふ

    +5

    -3

  • 4598. 匿名 2016/04/01(金) 08:36:36 

    >>4548
    親御さんのしつけが良かったんですね。
    周りに自然にそうする人がいたのかな。
    そんな男とは別れて正解!

    +4

    -0

  • 4599. 匿名 2016/04/01(金) 08:36:37 

    じゃあこのマークのデザインもよくないんじゃないか?なんか仕事でイライラ、せかせかしてる時になんかこんな「お腹に赤ちゃんがいます」ホワホワ~っとしてるもの見ると若干イラッとする
    なんかこうもっとバイオハザードのマークみたいにして妊娠中につき体調不良などでご迷惑かける場合がございます。みたいな申し訳ないスタイルで…ダメかwごめんやっぱナシで…

    やっぱここ見たら譲ってもらわなくて大丈夫だよ~って時は電車乗る時鞄の内側に隠しておいた方が前に立ってる人も気を使わなくて済むのかな~って思い始めた

    +11

    -5

  • 4600. 匿名 2016/04/01(金) 08:36:58 

    電車は車両増やして全席指定にしてくれ。
    皆座って行ければ満員電車のカリカリした雰囲気も無くなって、妊婦も老人も病気の人も利用しやすくなるのに。

    +5

    -1

  • 4601. 匿名 2016/04/01(金) 08:36:59 

    >>4587
    人間としておかしい、人間の底辺。
    妊婦さんって、心の中でこんなこと思ってるの? 怖い怖い!

    +12

    -13

  • 4602. 匿名 2016/04/01(金) 08:37:27 

    +15

    -9

  • 4603. 匿名 2016/04/01(金) 08:37:44 

    だから妊婦が性格悪いとか関係ねーだろ
    子供のために譲ってるんだよ
    態度悪い妊婦は出産子育て後にいくらでも引っ叩け

    +13

    -9

  • 4604. 匿名 2016/04/01(金) 08:38:16 

    マタニティマークは、席を譲ってという主張じゃなくて、
    押さないで下さいね、お腹にバックとか
    ぶつけないで下さいとお願いしているのかと思ってました。

    実際、混雑時に転倒させたりしたら大変なので妊婦と分かるようにつけておいて欲しい。

    +33

    -2

  • 4605. 匿名 2016/04/01(金) 08:38:26 

    ちなみに行きは早めに会社に行けば都内の満員電車は回避できますが、帰りはそうもいきません。
    早く帰れる程仕事も暇ではないので。

    +4

    -3

  • 4606. 匿名 2016/04/01(金) 08:38:31 

    妊婦さんに聞きたいのですが、
    特急電車の指定席、新幹線の指定席
    グリーン車など、指定席でも
    席を譲ってほしいと思いますか?

    または、譲って!と、声掛けますか?

    +4

    -31

  • 4607. 匿名 2016/04/01(金) 08:38:33 

    >>4603
    言葉遣い気をつけてください。
    気分悪いです。

    +6

    -11

  • 4608. 匿名 2016/04/01(金) 08:38:48 

    >>4591
    タクシー乗れの人はタクシー使ったこと無いんだよ~

    +6

    -11

  • 4609. 匿名 2016/04/01(金) 08:39:06 

    >>4558
    席譲ってほしいと思うのは構わないけどさ、察しろというの正直面倒くさい
    黙ってるんじゃなくて自分から頼もうよ
    おばーちゃん手刀切りながら頼んでくるけど、もちろん譲るよ
    ありがとね〜ありがとね〜って手すり合わせながらお礼されるよ

    +18

    -4

  • 4610. 匿名 2016/04/01(金) 08:39:10 

    妊娠中ほとんど電車乗らなかったけどたまに乗るとみんな席譲ってくれたよ。
    「大丈夫です、座ってください」とお断りしたら「あなたは大丈夫でも赤ちゃんが大丈夫じゃないかもしれないよ」って優しく言ってくれた紳士的な人もいた。

    今、幼児つれて電車乗ってもすぐ譲ってくれる。もう乳児じゃないし子供も立ってられるから「大丈夫です」ってお断りしてもやっぱり譲ってくださる。
    だから私も妊婦さんはもちろん、高齢な方、乳幼児連れた方にはどんどん席譲る。

    +21

    -3

  • 4611. 匿名 2016/04/01(金) 08:39:15 

    だいたい満員電車でお腹出てる妊婦やヨボヨボな老人に遭遇した事ない、朝と夕方しか電車が来ないような田舎の話か?

    +7

    -7

  • 4612. 匿名 2016/04/01(金) 08:39:17 

    あのマークがドヤ顔というコメに笑った。

    絵は自分の意識が反映されるんだよ。

    +26

    -4

  • 4613. 匿名 2016/04/01(金) 08:39:20 

    >>4600
    定期の値段が10倍になるけどよろしいでしょうか

    +5

    -0

  • 4614. 匿名 2016/04/01(金) 08:39:23 

    妊婦さんにはかわいそうだけど電車の中は魔人電車のときは約8割がクソだよ
    都会の人だったら分からないけど軽でもいいから車で移動したほうがいいと思う

    +10

    -2

  • 4615. 匿名 2016/04/01(金) 08:39:50 

    マタニティー車両を車両のうち三分の一くらい導入しよう
    そこでは妊婦が絶対。
    それくらいしたら妊婦みんな座れるんじゃない。

    +3

    -9

  • 4616. 匿名 2016/04/01(金) 08:39:53 

    >>4608

    言い返し方が幼稚

    +1

    -1

  • 4617. 匿名 2016/04/01(金) 08:40:12 

    >>4607
    そこしか指摘出来ませんか?
    あなたの思考のほうが気分悪いです。
    国に帰ってください。

    +3

    -5

  • 4618. 匿名 2016/04/01(金) 08:40:41 

    このトピ読んで妊婦嫌いになった


    これからはもう譲らない

    +13

    -16

  • 4619. 匿名 2016/04/01(金) 08:41:09 

    妊婦経験者なので、妊婦目線で書きます。
    まず妊婦も普通に出歩くので、毎回タクシーと言われても金銭的に無理です。
    うちは貧困でも裕福でもないごく一般家庭の収入です。
    普通に考えて、皆さんは毎回タクシー使う余裕ありますか?
    ただでさえ赤ちゃんを迎えるのには、最初は特にお金がかかります。
    電車利用ですが、もちろん満員は避けます。
    で、余り長い距離乗らない時は気を使わせてしまうので、ドアの前とか狙うんですが、大体若い人とかが先にいるので、よろけない様に席の前のつり革掴まります。
    当然前に誰か座ってますが、確実にちらっとお腹みますが、そこで急に目を閉じたり、携帯見たり、あからさまだと雑誌広げ始めるので、誰も譲らないのが殆どでした。
    たまにおばちゃんや、若いサラリーマンの方々譲ってくれてました。
    必ず降りる時はお礼を言います。
    長い距離なら出来れば座りたいです。
    何故なら立ってると横からよろけて何度もぶつかりそうになられるからです。
    そういう時は優先席に行きますが、大体スマホいじったり、目をつぶっていて、譲っていただける事は少なかったです。
    以上、正直に妊婦目線で書きました。
    妊婦だから、楽できるという考えで、譲って頂きたいのでは無い事だけははっきり言っておきます。

    +18

    -12

  • 4620. 匿名 2016/04/01(金) 08:41:10 

    >>4607
    言葉遣い悪いのは申し訳ない

    +6

    -0

  • 4621. 匿名 2016/04/01(金) 08:41:15 

    >>4601

    すっごい悪意のある編集の仕方ですね!
    ほんとにあなた人間の底辺
    怖い怖い!

    +7

    -3

  • 4622. 匿名 2016/04/01(金) 08:41:36 

    妊婦だったら譲るけれどただのデブだったら譲らないな

    +6

    -1

  • 4623. 匿名 2016/04/01(金) 08:41:52 

    >>4616
    席譲らないもん!とか言ってるあなたは
    幼稚園児以下。ヒトモドキですよ。

    +4

    -6

  • 4624. 匿名 2016/04/01(金) 08:42:04 

    マタニティマークって絵がダサイよね。

    女の人のひっつめお団子ヘア(笑)

    妊婦さんだって、もう少しおしゃれ楽しんでるでしょ(笑)

    妊婦さんバカにされすぎじゃない?

    +5

    -13

  • 4625. 匿名 2016/04/01(金) 08:42:16 

    時と場合による。
    こっちも体調が悪くて譲れない時もあるし。
    見かけではわからないかもだけど。

    +12

    -0

  • 4626. 匿名 2016/04/01(金) 08:43:10 

    妊婦じゃないけど今電車の隣のオヤジの口臭で吐きそう。。。公共の場はほんとに自分の居場所は自分で見つけないと。。ですね。

    +15

    -0

  • 4627. 匿名 2016/04/01(金) 08:43:33 

    男は体験したことないからわかんないんだよ
    前、イッテQで出川がやってた陣痛の痛みを体験させたほうがいいと思う

    +9

    -5

  • 4628. 匿名 2016/04/01(金) 08:43:56 

    >>4601
    怖いの?
    じゃ、そのまま家に引きこもってろ
    アンマタカウチポテト

    +4

    -1

  • 4629. 匿名 2016/04/01(金) 08:43:56 

    妊娠8ヶ月ですが、マークはつけません。
    いま妊娠してますが、あのマークはどうしても
    受け入れられません。
    賛否両論ありますがお腹大きけれはマークはなくても譲ってくれますが、
    私は気を使わせたくない?から窓側に立って通勤してます。
    病気や病み上がり、妊娠初期には譲るべきとは思いますが、敢えて主張しすぎなマークは私は苦手。
    とはいえ初期のつわりは辛かったー。

    +17

    -2

  • 4630. 匿名 2016/04/01(金) 08:44:12 

    >魔人電車?!

    +7

    -0

  • 4631. 匿名 2016/04/01(金) 08:44:18 

    イヤイヤ譲るなら譲るなよ!
    他の優しい人が譲るから

    +11

    -2

  • 4632. 匿名 2016/04/01(金) 08:44:35 

    マタニティマークは
    妊娠してますって意味もあるけど
    自分に何かあったとき、
    お腹の子にも気づいてもらうためって
    テレビか何かで知ってから
    絶対つけるべきだなって思った。

    それを「これみよがしに」とか
    「強調して」みたいに思われるのは悲しい。

    +22

    -4

  • 4633. 匿名 2016/04/01(金) 08:45:11 

    >>4628
    あのバカの煽りに付き合わなくてもいいと思うよ

    +3

    -1

  • 4634. 匿名 2016/04/01(金) 08:45:28 

    >>4624
    マタマター
    喉から手が出るほど欲しくて憧れてるくせにー
    マタマタマタニティー

    +5

    -2

  • 4635. 匿名 2016/04/01(金) 08:45:31 

    座りたければタクシー乗れっていうけど、通勤してる、我が物顔で、優先席に座っている方にもその言葉お返ししまーす。
    老人や妊婦に譲れないほど疲れてるならタクシー乗ってくださーい。

    +11

    -8

  • 4636. 匿名 2016/04/01(金) 08:45:53 

    お年寄りや妊婦、乳幼児連れの人がいるのに優先席でも座ってる健常者の人は心が不自由な人なんだなって思いながら見下してるよ

    +12

    -6

  • 4637. 匿名 2016/04/01(金) 08:47:22 

    カウチポテトって言葉はもう古いよ

    +3

    -1

  • 4638. 匿名 2016/04/01(金) 08:47:53 

    マタハラ入ってる?

    +3

    -1

  • 4639. 匿名 2016/04/01(金) 08:47:58 

    譲る方がが良いと思うし、実際目の前に立たれたら譲ると思うけど、主さんの気持ちもわかる。
    1時間とか乗らなきゃいけない電車で、当駅始発で3本前とかから並んで、座るために15分くらい早く行ったのに、優先席じゃないところにわざわざ譲ってオーラ出して立ってくる人いると、正直言って腹立つ。
    でも良いことする自分エライって言い聞かせて頑張って譲る。性格悪いけど、事実。

    +22

    -2

  • 4640. 匿名 2016/04/01(金) 08:48:54 

    >>4618
    ここ車絵から不妊嫌いだよ。
    いっつも卑屈でフラストレーションの塊だからね

    +2

    -0

  • 4641. 匿名 2016/04/01(金) 08:49:02 

    4342. 2016/04/01(金) 06:57:46 [通報]

    主みたいな奴にはマタニティーマーク強調してる様に見えちゃうんだろうね。
    そもそもマタニティーマークは妊婦だと気付いてもらう為の物だから、目に付いて気付かれる事で初めて意味を成すんだよ。

    →結局アピールしてるじゃん

    +11

    -9

  • 4642. 匿名 2016/04/01(金) 08:50:04 

    >>4639
    まあそんなもんでしょ
    こういう場合大事なのは行動だし
    クソめんどくさいけど譲る、でいいじゃん

    +4

    -0

  • 4643. 匿名 2016/04/01(金) 08:50:27 

    >>4637
    おっ、知ってる人居たね~
    何故かポッと思い出した。

    +0

    -0

  • 4644. 匿名 2016/04/01(金) 08:50:29 

    主さんもホントのところは譲ってあげたいんだよね。だからマタニティマークがことさら気になってしまう。でも今から始まる仕事のことを考えると…。きっと疲れてるんだよ、元気なときに気持ちよく譲ってあげればいいのでは?誰だって弱ってるときあるもん、下向いて眠っちゃえばいいよ。

    +18

    -1

  • 4645. 匿名 2016/04/01(金) 08:50:42 

    何言ってんだコイツ>>4641

    +1

    -1

  • 4646. 匿名 2016/04/01(金) 08:50:58 

    マタニティーマーク持ってるし、つけてるけど、普段は内側に引っ掛けてるから見た目分からないかな?
    もし、万が一の事があれば、妊娠している事に気付いて欲しいから付けてるけど…
    特に電車を譲って欲しいなんて思った事一度もないなぁ。

    +6

    -0

  • 4647. 匿名 2016/04/01(金) 08:51:49 

    >>4641
    アピールの意味わかってる?

    +2

    -1

  • 4648. 匿名 2016/04/01(金) 08:51:55 

    >ここ車絵?

    +3

    -1

  • 4649. 匿名 2016/04/01(金) 08:52:06 

    "優先席でなくても、妊婦さんには席を譲らないといけないの?"
    自分の良心に問いかけて、自分で判断することだと思います。
    人に意見を聞きたい、同感してもらいたいっていう気持ちからだとは思うけれども。
    という私も席をあえて譲らなかった経験があります。
    ミスチルのライブ帰りの人でごった返す電車の中、同じくライブを楽しんだ6.7ヶ月くらいの妊婦さんとその旦那さんが、私と友達が座っていた斜め前に立っていました。
    私は席を譲りませんでした。
    混雑していて通常の帰宅所要時間より2倍くらいかかっていて、クタクタで疲れていたので譲りませんでした。
    その妊婦さんはライブ鑑賞出来るくらい元気で、楽しんで帰宅している。
    通勤しているわけでもなく、自己責任で体力のいるライブに足を運んだわけで。
    「あ〜立ってライブ観てたからちょっと張るかな〜」という言葉が聞こえたけど、そんなの知りません。
    自分の勝手でライブを観て楽しんで混雑した電車に乗り込むんだから。
    座りたいなら一本後の電車で先頭に並んで座ればいい(ライブ会場は始発駅)
    混雑した電車が嫌ならタクシーで帰ればいい。
    ライブに行く元気があるなら立ってられるでしょ。
    と思ってしまいました。
    そんな私の妹が現在妊娠6ヶ月。身内で妊婦がいると優しくなれるんですよね。
    あぁ、あの時少しの思いやりで譲ったら良かったのかなって。
    自分の心の余裕のキャパによるもだと思うけど、少しの思いやりを持てる人でありたいなと思っています。
    長文失礼しました。

    +18

    -4

  • 4650. 匿名 2016/04/01(金) 08:52:19 

    >>4617
    打てんじゃねーかよw糞がwww
    最初からそー打てや低脳www

    +0

    -1

  • 4651. 匿名 2016/04/01(金) 08:52:38 

    >>4632
    そうだったんですね。
    「母親に何かあった時子供を守ってもらうため」という意味をはじめて知りました。
    マタニティーマークの正しい意味の理解をもっと浸透させなければいけないと思いました。

    +12

    -2

  • 4652. 匿名 2016/04/01(金) 08:52:45 

    山手線で3駅で降りる予定だったし座りたいほどきつい
    後期とかじょなかったからドア側に立ってたら
    わざわざ遠くから若い女性が声かけて席を譲ってくれると言う方が居たよ。

    すぐ
    降りる予定だったからお礼だけして断ったけど
    こういう事は6年経った今でも嬉しくて覚えてる

    +23

    -1

  • 4653. 匿名 2016/04/01(金) 08:52:47 

    なんかさ、人に求める人多く無い?
    察しろ察しろ!って。

    妊娠しても仕事はギリギリまでしたい!電車で通勤したい!って欲張りな人はさ、早起きして、始発駅まで戻るか、空いてる時間選ぶかしたらいいのに。

    妊娠してなくても、みんな疲れてるんだよ。

    +37

    -23

  • 4654. 匿名 2016/04/01(金) 08:52:56 

    妊婦さんが辛そうな場合は譲るけど、中には辛くない人もいるし全部が全部譲らなくても良いのでは?
    私は悪阻も無くて、妊婦時代は一切辛いとか無かったから。
    そういう人もいるからね。

    +24

    -5

  • 4655. 匿名 2016/04/01(金) 08:53:19 

    >>4649
    すごい長文で読まなかった。
    人の目に触れる文は簡潔に。

    +6

    -4

  • 4656. 匿名 2016/04/01(金) 08:53:43 

    >>4601
    >>4587です
    あなたみたいな人が人間の底辺なんですよ
    分かりますか?自分で自分を理解できてないでしょ
    あなたみたいな人間の底辺(クズ人間)が日本に多いからこんなところで討論してるんです
    もっと思いやりを持てばそんなことしなくてもいいんです
    実際に電車のっているときは「誰か譲るんでしょ」「私には関係ない」そう思っているんっでしょ
    人のことなんてどうでもいい。私が大切。まず私。元気、体調悪くない、それでも
    人と関わりたくないから、って思っているんでしょ
    あなたみたいな人は勉強はできるか知りませんが少なくとも道徳を小1からやり直したほうが
    いいと思います
    私は別に子供産んだことなんかないし、妊婦でもありません。
    しかし、あなたに対して思いやりの精神を持ってほしいです
    あんたみたいな道徳幼稚園児以下のクズ人間が子供作って道徳心がもてない子供を育てるから
    どんどん思いやりのない国になってしまうんですよ
    まず道徳を学んでください

    +4

    -21

  • 4657. 匿名 2016/04/01(金) 08:53:58 

    譲れよ、主。
    あんたの今のその言動、自分が妊娠した時に後悔するよ。

    +12

    -27

  • 4658. 匿名 2016/04/01(金) 08:54:09 

    wつければつけるほどバカさ加減が分かるからちょうどいい指標だわ

    +6

    -7

  • 4659. 匿名 2016/04/01(金) 08:54:17 

    そもそも、マタニティーマークに席を譲るなんて意味は無いのに…
    ここの人勘違いし過ぎでは?w

    +25

    -4

  • 4660. 匿名 2016/04/01(金) 08:54:23 

    混んでる時間にわざわざ電車乗る妊婦もどうかと、、身体も心配だし。妊婦の皆さん通勤ラッシュ時間は席を譲るの嫌な人がたくさんいるみたいなのでお互い嫌な気持ちにならないためにも避けた方がいいと思います。

    +12

    -7

  • 4661. 匿名 2016/04/01(金) 08:54:34 

    私妊娠中だが、マークつけてない。
    コメに出てくるように、印籠ひけらかすみたいなイメージだったから。
    でもむしろここみて、譲ってあげる、ていう声も多くて嬉しい。
    実際私が若いときは通勤は疲れてて誰かに気遣う余裕なかったし。
    譲る譲らないは強制じゃないし、してあげたい、と思ってくれるだけでもありがたいです。

    +11

    -7

  • 4662. 匿名 2016/04/01(金) 08:54:38 

    >>4641
    シールズとかいうネジの緩い人並みに会話にならない人いるんだなぁ…
    バカでしょ?

    +3

    -0

  • 4663. 匿名 2016/04/01(金) 08:55:14 

    妊婦で電車通勤だったけど、席譲って欲しいって思ったことない。普段はただ太ってるだけの人って思われたくなくて妊婦マーク付けてた。電車のる時は「席譲って」って言ってるみたいで嫌だったから妊婦マーク隠してた。

    +9

    -2

  • 4664. 匿名 2016/04/01(金) 08:55:23 

    そもそも立つ事って
    そんなに大変な事ですかね

    +8

    -10

  • 4665. 匿名 2016/04/01(金) 08:55:31 

    >>4661
    想像妊娠って知ってる?

    +1

    -8

  • 4666. 匿名 2016/04/01(金) 08:55:50 

    親切な人、思いやりのある人は席を譲ろうと行動に出るだけであって…
    やる、やらないは本人次第。

    +13

    -2

  • 4667. 匿名 2016/04/01(金) 08:56:19 

    以前、電車で次の駅で降りるときの間、外国人(男性)がジェスチャーで席を譲りますって言ってくれて。優先席ではなかったんです。

    大丈夫ですよっと手を振って笑顔で返し、次の駅でおりますってジェスチャーしたんだけど、ニコニコして席をたってくれた時は、申し訳ない気持ちだったけどすごく嬉しかったです。

    降りる時、サンキューとしか言えない自分が恥ずかしかった笑

    それ以来、いくら断られようが私は気づいたら声をかけるようにしてます。

    +13

    -0

  • 4668. 匿名 2016/04/01(金) 08:57:16 

    >>4656
    なんか、スイッチ入っちゃった???
    ごめん、長文だからあなたの文章は読みません。

    私は、もちろん妊婦さん、ご老人、小さい子供には電車譲るよ!

    でも、他人に対して、底辺とか思わないかな〜。

    +1

    -3

  • 4669. 匿名 2016/04/01(金) 08:58:09 

    >>4664
    そう、妊婦や老人、身障者は立ってるの辛い場合あるけど
    普通の人が立ってるくらいなんてことないんだよね

    +4

    -2

  • 4670. 匿名 2016/04/01(金) 08:58:11 

    >>4591
    何その言葉遣い。タクシーを利用する事も子育ての必要経費でしょ。肉体的にも精神的にも安全よ

    +7

    -6

  • 4671. 匿名 2016/04/01(金) 08:58:17 

    マタニティマークは
    恥ずかしいからつけたくない

    妊娠していますと
    表示させて歩くなんて
    と自分の中では引く

    妊婦ですと
    周知させたい意味が
    全くわからない

    つわりは一時確かに辛いけど
    だからと言って
    席を譲ってもらえたらとか
    思わないからつけない

    もし倒れたらとか
    いう人いるけど
    倒れそうになるなら
    電車にそもそも
    乗っていられない

    全てに於いて
    大げさすぎる

    わたしは
    具合の悪そうな人がいたら
    いつでも席は譲る
    もっと病気などで困っている人は
    いると思う

    助けが必要な人は
    世の中に他にたくさんいる



    +9

    -19

  • 4672. 匿名 2016/04/01(金) 08:58:19 

    >>4636 見た目だけで健常者と判断できない人もいる。
    そんなあなたこそ、心が不自由な人。

    +12

    -0

  • 4673. 匿名 2016/04/01(金) 08:58:59 

    ここ来ると毎回思うんですが、自己中心的で、被害妄想が激しい方が多いですよね。
    疲れてるんだからって、疲れてたって貴方は立ってても命にかかわる事は無いけど、目の前の妊婦さんは違うんだよ。
    譲らないで、妊婦さんに横から人が倒れてきたらどうする?
    妊婦さんは疲れてないって何で言える?
    妊婦さんが疲れて無理したら、お腹の子供にもかかわるんだよ。
    他人だからどうでも良いの?
    それのどこが妊婦様なの?
    妊婦は図々しいとか、譲って貰って当然と思ってるとか、どれだけ被害妄想激しいのよ。
    普通に10カ月君らと変わらない生活送って、ポンと産まれるとでも思ってるわけ?
    皆んな10カ月必死にお腹の子供守って過ごしてるんだよ。
    絶対転べないし、絶対お腹ぶつけれ無いし、腹圧かかるから、階段や重い荷物、長時間立ってるのだって危険になる。
    皆んな必死なんだよ。
    妊婦だから座れるラッキーなんて余裕こいてる場合じゃ無いの。
    皆さんはそれが分からないんだよ。
    分からない事を分かってるように語るのやめてくれ。
    後、自分たちにだってそんな財力無いくせに、他人にはタクシー使えとか簡単に言わないで下さい。
    自分より身体の融通が利かない人に、自分が楽するために無理させるって人としてどうかと思う。
    座ってる人が体調悪く無いってなんで分かるの?って言うけど、じゃあ目の前の妊婦さんが体調悪く無いって言い切れますか?

    +17

    -20

  • 4674. 匿名 2016/04/01(金) 08:59:07 

    あのマーク、確かに違和感あるなと思ってましたが、あの団子ママのせいだ!納得。
    マークっていうからにはもっと一般受けする単純なデザインにした方がいいし、イラストでもせめて赤ちゃんだけの方がいいのかも。

    +2

    -6

  • 4675. 匿名 2016/04/01(金) 08:59:16 

    >>4641
    急病の際は妊婦だと気づいてもらうことで処置がかわるからだよ
    お前らのためではない
    お腹の子のためにつけている

    +9

    -4

  • 4676. 匿名 2016/04/01(金) 08:59:19 

    自分は乗り物酔いが激しくて電車には立って乗れないから、
    必死に何十分も前から並んで始発の電車に座ったのに、
    前に来られても譲る自信ないかな...
    それでも前にバスで杖ついたおばあさんに酔うこと覚悟で反射的に譲ってしまったし、そのときにならないとわからないな。
    ただ私が妊婦になったら、人に気を遣わせないように、時間に余裕を持って座れる電車を選んで乗りますね。

    +15

    -1

  • 4677. 匿名 2016/04/01(金) 08:59:35 

    >>4668
    短く言えばお前みたいな人間はこの世に必要とされてないんだよ

    +1

    -3

  • 4678. 匿名 2016/04/01(金) 08:59:43 

    >>4658ついてるよ!志村!

    +1

    -0

  • 4679. 匿名 2016/04/01(金) 08:59:54 

    臨月まで電車通勤してました。
    お腹に赤ちゃんがいるのでなにかあったら
    子供も助けてください。って意味のマタニティーマークなのにね。

    マタニティーマークをつけていかにも妊婦なんで席譲ってくださいって思われるのが嫌だったからつけてなかった。
    べつに譲って欲しいわけではないけど世間一般がこのトピタイの考えだとおもうから
    つけたくてもなんか嫌だったなー

    もっと本当の意味が浸透すればいいにね

    +17

    -3

  • 4680. 匿名 2016/04/01(金) 08:59:58 

    好きでなったんじゃない、私躁鬱病なのね。
    うつ常態のときは座ってるのも辛いし横になりたいくらいで
    だからそういうときは申し訳ないけど譲らないと思う。
    でも人から見たら健康そうに見えるのかな

    +13

    -1

  • 4681. 匿名 2016/04/01(金) 09:00:34 

    >>4673
    言いたいことは分かるしおおむね同意するけど長いわ

    +3

    -1

  • 4682. 匿名 2016/04/01(金) 09:00:42 

    >>4670
    自分は出来ない事を他人に押し付けるのはやめなさい。

    +2

    -1

  • 4683. 匿名 2016/04/01(金) 09:00:47 

    >>4606

    私、お正月に東京から大阪までの新幹線
    グリーン車に乗って寝てたら、腕つかまれて起こされて、何!?って思って見たら
    妊婦で、混んでて立つの辛いから席譲って!って言われました。

    グリーン車の料金払ってるので。ってお断りしたら、妊婦がこんなに頼んでるのに断るなんてありえない!そこは普通、料金払ってるとか関係なく好意で譲るでしょ!
    ってキレられました。

    ありえない→➕

    普通は譲る→➖

    +92

    -2

  • 4684. 匿名 2016/04/01(金) 09:00:55 

    >>4577
    冷たいなんて一言も言ってませんけど?
    そんなもんなんだって自覚しただけですよ

    +3

    -1

  • 4685. 匿名 2016/04/01(金) 09:01:01 

    何のためのマークなんだろうね。。。

    +9

    -1

  • 4686. 匿名 2016/04/01(金) 09:01:02 

    強調してるのはどうかと思うけど、私なら譲るかな。

    というか自分が妊婦になってみて初めてお腹が大きいとこんなにも大変なんだってわかったし、みんなそうなんだって知った。

    こうやって言われてしまうからマタニティマークもお腹大きくなるまで付けられなかった。
    でもお腹の出方はそれぞれだし、気付いてもらえない人もいるからマークは付けてほしい。

    +5

    -0

  • 4687. 匿名 2016/04/01(金) 09:01:17 

    あのマークには、もし倒れたり事故にあったりして話せる状況になくてもすぐお腹に赤ちゃんがいますって分かる意味があるんですよ。なにかあった時の為にも付けるべきなんです。
    それをドヤ顔とか強調してるとか、、
    悲しいですね。

    +14

    -2

  • 4688. 匿名 2016/04/01(金) 09:01:19 

    >>4668
    日本語難しいから対応できないんですね、分かります。

    +2

    -0

  • 4689. 匿名 2016/04/01(金) 09:01:25 

    >>4673
    そんなに、お腹の子が大事なら、自分から声かけたらいいのに。

    疲れてて余裕がない時ってさ、妊婦さんに気づかないもんだよ。

    +16

    -2

  • 4690. 匿名 2016/04/01(金) 09:01:38 

    譲らなくて妊婦がぶっ倒れたら譲らなかったお前らのせいだからな

    +4

    -13

  • 4691. 匿名 2016/04/01(金) 09:01:47 

    >>4678
    どうした?もっとまともに煽ってみろよ
    疲れてきちゃった?

    +0

    -0

  • 4692. 匿名 2016/04/01(金) 09:02:52 

    長文めんどくさい。
    だから、妊婦はお花畑、ヒステリーって言われるんだよ。

    ちょっと落ち着いて、整理してから書き込め。

    +7

    -11

  • 4693. 匿名 2016/04/01(金) 09:04:03 

    >>4660

    なんて自己チューなひとー
    『わざわざ』乗るって…

    人それぞれやむにやまれぬ事情あるとか思ってもみないんだねー

    それ妊婦は家にしかいちゃだめ、外出てくんなって言ってるのと全く一緒だからね!

    +6

    -2

  • 4694. 匿名 2016/04/01(金) 09:04:12 

    普通席でも優先席でも譲っていただかなくて結構ですので、マタニティマークつけてるからといって強調してるだとか、譲れアピールしてるだとか、勝手な思い込みで妊婦を批判しないでください。

    +18

    -3

  • 4695. 匿名 2016/04/01(金) 09:04:13 

    >>4683
    面白すぎて譲っちゃうわ
    なんで自分を起こそうと思ったのかとかインタビューしたい

    +8

    -0

  • 4696. 匿名 2016/04/01(金) 09:04:34 

    >>4683
    それ大分前にまとめサイトで読んだことある
    私だったら車掌さん呼ぶよ。

    +12

    -0

  • 4697. 匿名 2016/04/01(金) 09:04:51 

    長文ただの罵倒だから通報したよ

    +2

    -0

  • 4698. 匿名 2016/04/01(金) 09:04:56 

    >>4657
    「あんた」「譲れよ」と人に向かって言う人には
    譲る必要はないと思う。

    +13

    -0

  • 4699. 匿名 2016/04/01(金) 09:04:57 

    妊婦以上に体がツライ人なんかいるわけないとでも言いたそうな人も結構いるんだね。ものすごく疲れてたり急に具合が悪くなってるとき、妊婦が目の前に立たれるとすごい迷惑なんですけど。

    +9

    -6

  • 4700. 匿名 2016/04/01(金) 09:05:05 

    >>4693
    そうだよね 法律で妊婦が電車に乗るのは禁止されてないよ

    +2

    -0

  • 4701. 匿名 2016/04/01(金) 09:05:25 

    長文ヤメテー

    +10

    -2

  • 4702. 匿名 2016/04/01(金) 09:05:31 

    >>4671つけたくないなら黙ってて。妊娠中毒症や高血圧、切迫流産しそうな人、待ちに待った妊娠の人がいるから。

    +12

    -2

  • 4703. 匿名 2016/04/01(金) 09:05:48 

    妊娠してるから、席譲れ!

    え????

    お腹の子がそんなに大事なら家で安静にしなよ。

    +16

    -30

  • 4704. 匿名 2016/04/01(金) 09:06:13 

    またこの話題www
    マタニティーマークはなんかあったときにお腹に赤ちゃんいますの印だから付けるべき。
    そもそも席譲れマークじゃない。
    妊婦目の前にして席を譲らない女性を見たら、世間ははその女性に対して「うわー、残念な人」って思うけど、それでもよければ譲らなければよい。
    以上(笑)

    +45

    -6

  • 4705. 匿名 2016/04/01(金) 09:06:14 

    >>4697
    どこをさかいに長文っていうのですか?
    そもそも長文って通報対象ですか?

    +2

    -4

  • 4706. 匿名 2016/04/01(金) 09:06:45 

    >>4674なんだかもぅ論点ずれてる。

    +3

    -0

  • 4707. 匿名 2016/04/01(金) 09:06:58 

    >>4699
    目の前に立たれただけで迷惑はひどいだろ
    ごめんけど今譲れないわってそれだけでいいじゃん

    +14

    -2

  • 4708. 匿名 2016/04/01(金) 09:07:08 

    >>4675
    “見えるところに付ける意味”が無いんだよ
    急病でも意識があれば妊娠していると言える
    意識がなければ当然身元確認の為にバッグの中を見る
    そうすればマーク、母子手帳でわかるから
    これが正論
    妊婦様なんて思われる事も無いし、周りも気を使わなくて良いじゃないの

    +4

    -20

  • 4709. 匿名 2016/04/01(金) 09:07:12 

    心と身体に余裕がある時は他者への思いやりを持てるけど、磨耗してる時は自分のことで精一杯になってしまうって、人間の一般的な心理だと思います。

    主さんの場合は、長時間立って電車に乗る元気もないことを自覚しているから、早起きをして何度も列に並んで頑張っているように思います。
    優先座席に座っている人は譲ってあげてほしいですが、それだけ努力している主さんの場合は、普通の席なら譲らなくても大丈夫だと感じます。

    +19

    -0

  • 4710. 匿名 2016/04/01(金) 09:07:43 

    >>4703哺乳類やめませんか?

    +7

    -1

  • 4711. 匿名 2016/04/01(金) 09:07:45 

    >>4692
    今度は長文=お花畑かぁ~
    MRIでも撮ったらどうだろ?

    +5

    -0

  • 4712. 匿名 2016/04/01(金) 09:08:25 

    妊婦に優しくない政治家も悪いと思う

    +10

    -1

  • 4713. 匿名 2016/04/01(金) 09:08:27 

    私は妊婦さん、お年寄り、怪我をなさっている方、目に見えている方には声をかけるようにしています。
    まだ妊娠出産経験はありませんが、毎月の生理など女性は男性以上に少しは妊婦さんの辛さが理解できるのではないかと思いますし、女性に生まれたからには母になろうとしている方の少しでも力になれればいいなと思います。
    綺麗事かもしれませんが気持ちや体調に少しでも余裕があるときは、なんらかの不自由を感じている方の手助けをすることは大人として大事なことではないのでしょうか?

    +21

    -1

  • 4714. 匿名 2016/04/01(金) 09:09:00 

    >>4656
    あなたの言うことは正論なんだけどね。
    自分は正しくてあなたたちは底辺って思わないことをお勧めします。
    私もそういう頃あったけど。

    自分が正しいと思うことをしていればいいじゃないの。
    人は人、自分は自分。

    あなたが人に親切にすればいつか返ってくる。
    逆も然り。因果応報ですから。

    +6

    -0

  • 4715. 匿名 2016/04/01(金) 09:09:07 

    皆んなが会った妊婦さまエピソード凄いね。
    見かけはどんな妊婦さまなの?
    おしゃれな雰囲気の人でもそういうことするの?
    いかにも図々しそうな人?

    私も会ってみたい。

    +9

    -0

  • 4716. 匿名 2016/04/01(金) 09:09:22 

    くだらねー煽り合いになってきたな

    +9

    -0

  • 4717. 匿名 2016/04/01(金) 09:09:37 

    >>4708
    いや、事故にあったらフツーどれが誰のバッグとかわからんから(笑)
    被害者が多いときは目立つところにマークないとトリアージに反映されないから(笑)

    +10

    -0

  • 4718. 匿名 2016/04/01(金) 09:09:41 

    モラルがない人は何だかんだ理由探して席を譲りたくないだけ。

    +14

    -5

  • 4719. 匿名 2016/04/01(金) 09:11:20 

    >>4703
    通り魔に刺されたり、轢き逃げされたくなかったら
    マリオの2面に居ろよ

    +2

    -0

  • 4720. 匿名 2016/04/01(金) 09:11:40 

    譲りたくないなら譲らなくていいと思うけど。なんか悲しい人だね。
    その妊婦さんもわざわざ強調してるわけじゃないと思うよ。
    マタニティーマークは妊婦さんに何かあった時、妊婦ってことを知らせるためのマークだからつけているだけで
    私は妊婦!席譲れ!
    なんて思いでつけてる方はほとんどいないとおもいますよ。
    トピ主さんみたいに受け取る人がいるからつけたく無いってひとも沢山います。
    気持ちの問題ですよね。

    +13

    -5

  • 4721. 匿名 2016/04/01(金) 09:11:56 

    テキトーに譲りゃいんだよ
    無理なら無理でいい
    気にし過ぎだよお前ら

    +19

    -0

  • 4722. 匿名 2016/04/01(金) 09:12:19 

    私が初期の頃つわりが通常より酷い方らしく常に吐き気がすごかったけど目の前の優先席に座ってるお腹のほとんど出ていないマタニティマーク付けてスマホでゲームしてる妊婦達は私に気づきもしなかったのを見て皮肉にも笑えた。だから私はよっぽどの事がない限り譲らない。妊婦だからって自分が最優先で更に譲るべき人がいないと思ってるよね?

    +10

    -7

  • 4723. 匿名 2016/04/01(金) 09:12:27 

    >>4708
    医療者だけど救命措置ではカバンの中身から確認なんてないから。なによりも救命優先。マークないと困るわ。

    +7

    -2

  • 4724. 匿名 2016/04/01(金) 09:12:35 

    女性とは思えない言葉遣いの人が増えてきてるけど…

    +8

    -1

  • 4725. 匿名 2016/04/01(金) 09:12:47 

    >>4714
    >>4656です
    そうですよね。ちょっと頭がカッとして
    世の中にはこんなひどい人もいて、でも譲ってくれるいい人もいて
    3年前、バスに乗ったときお年寄りの人に席を譲れなかった自分が悔しくて
    それから譲るようにしました 
    これからもその精神を貫きたいです

    +2

    -2

  • 4726. 匿名 2016/04/01(金) 09:13:02 

    底辺労働者数がほとんど若者になりつつある社会は自分が生きるだけで必死な戦争状態。戦争の最中自分以外に関心もてとか、思いやりとか無理だわ

    +2

    -1

  • 4727. 匿名 2016/04/01(金) 09:13:09 

    別に譲らないといけないことはないけど、
    譲らなきゃいけないの?って考えの人は心汚れてるなって思う。

    +19

    -7

  • 4728. 匿名 2016/04/01(金) 09:13:15 

    マタニティーマークはもし倒れたりしたときに
    すぐに妊婦ってわかってもらうためだし、
    つけてたけど譲ってほしいと思ったことないし
    譲ってもらったこともないな~
    でも自分が妊婦を見かけたら譲るよ。
    初期は大事な時期だし、中期後期となると
    立ってるとお腹が張ったりもするから。
    でもどっちかというと子供生まれてからのが
    席譲ってくれる方が多いかなm(__)m
    しかも若い男の子が多い。おばさんおじさん
    若い女の子はほぼ見てみぬふりf(^^;

    +12

    -0

  • 4729. 匿名 2016/04/01(金) 09:13:33 

    主さんも努力して席を確保してるんだから、ほれほれ!って感じでマークを見せつけてくる元気がある人にはわざわざ自分から譲らなくて良いと思います。そういう人はきっと人を見て、怖そうなおじさんとかにはやらないだろうし。
    具合が悪そうな様子で、主さんにも身体と気持ちにもし余裕があったら譲ってあげれば良いのでは?

    +15

    -0

  • 4730. 匿名 2016/04/01(金) 09:13:36 

    妊婦に譲って当たり前よ!ほら、そこどけそこどけ!
    って人には譲りたくない。
    ってかここ読んでたらそんな人ばっかりで、がっかり。

    おばあちゃんだって、申し訳なさそうに、ごめんねー。ちょっと、足が悪くて、替わって貰えたら、助かるんだけどー。って下から言ってくるよ。

    そりゃ、気づいたら譲るけど、妊婦さんは線引き、が難しいんだよ。ただのデブもいるし。
    妊婦さんでもスキニー履いてたりするし。

    +8

    -5

  • 4731. 匿名 2016/04/01(金) 09:13:41 

    譲りたくないなら譲らなきゃいいのに。
    譲らない人に限って文句ばかり言う。
    妊娠経験者じゃないと分からないツラさは絶対にある。
    気持ち悪くてずっと安静にしてたい時だって検診の為に電車に乗らなきゃならない日もある。
    意地悪な人がこんなに多くてビックリ。

    +17

    -8

  • 4732. 匿名 2016/04/01(金) 09:13:48 

    譲らないといけないの?って
    思われるのが嫌。
    お腹がある程度大きくなると
    みんなにそう思われてそうで
    だからドア付近でひっそり棒に
    捕まって過ごします。

    一度だけサラリーマンらしき人が
    笑顔で譲ってくれた時は
    本当に嬉しかった。

    +17

    -1

  • 4733. 匿名 2016/04/01(金) 09:14:02 

    私は体調悪いときじゃなければ譲るし譲りたい。
    ありがとうも言えない人は別だけど。

    +6

    -0

  • 4734. 匿名 2016/04/01(金) 09:14:39 

    どけどけな態度の妊婦に出会ったことないや。土地柄?関東圏にもいるの??

    +3

    -1

  • 4735. 匿名 2016/04/01(金) 09:14:46 

    >>4682
    ん?自分がそうしてきたから言ってるんだよ?
    普通はお腹の赤ちゃん最優先でしょう?
    無理するなんて自分の身体も気持ちも辛くて、結果赤ちゃんにも悪影響だよ

    +4

    -2

  • 4736. 匿名 2016/04/01(金) 09:14:56 

    >>4722
    なんで譲ってくれるひとのいない辛さを分かってるのにそう思ってしまうのか
    疲れてるんじゃないの?抱きしめてあげたいわ

    +5

    -1

  • 4737. 匿名 2016/04/01(金) 09:16:27 

    ただ妊婦叩きしたいだけでしょ。

    +11

    -4

  • 4738. 匿名 2016/04/01(金) 09:16:43 

    妊婦だった時、若いサラリーマンや彼女連れの男の子や品のあるおばさまによく譲っていただきましたが、同年代の女性に譲っていただいたことは一度もありませんでした。

    ここにいる方は譲るって言う優しい人が多くてほっこりしました。
    若い女性同士で仲間意識を持って助け合えたらいいなって思うけど、難しいのかな。

    +14

    -3

  • 4739. 匿名 2016/04/01(金) 09:16:44 

    譲ってる人見ると(それが自分よりお年召した方ならなおさら)自分が恥ずかしくなるし、そういう心持ってていいなーって思う。

    +3

    -0

  • 4740. 匿名 2016/04/01(金) 09:16:51 

    妊婦様になると被害妄想激しくなるってことはわかった

    +7

    -9

  • 4741. 匿名 2016/04/01(金) 09:16:59 

    >>4724
    綺麗なバラには棘があるの(*σ´ェ`)σ

    +2

    -0

  • 4742. 匿名 2016/04/01(金) 09:16:59 

    >>4736
    その心がけはいいと思うけど抱きしめるのは気持ち悪いかな

    +2

    -0

  • 4743. 匿名 2016/04/01(金) 09:17:06 

    もういっそマタニティーマークがバーンと入ったTシャツを着るとか。
    それでやっとドヤ顔できるな。
    キーホルダーぐらいじゃまだまだ!かわいいものよ。

    +7

    -2

  • 4744. 匿名 2016/04/01(金) 09:17:38 

    トピずれだけど、みんな優先席って空いてたら普通に座るの?
    私は駐車場と一緒で優先席はなんとなく避けてしまう。
    普通に譲れば済む話なんだろうけど、目の前にお年寄りとかいるのに、平然とスマホかまってる若い人とか見ると何のための優先席なんだろうと思う。

    あと今私は初期妊婦なんだけど、マタニティマークはつけた方がいいのかよくわかりません。
    「何かあった時のため」の表示なのはわかるけど、マークをつける=「私は妊婦です」って言ってることと同じ。見せびらかすつもりはなくても主張には変わりないのかなと思います。
    トピずれなのに長々とすみませんでした。

    +10

    -3

  • 4745. 匿名 2016/04/01(金) 09:17:55 

    マタニティマーク、見えるように付けていたよ。
    あれ、お腹が出てない時期でも、体調が悪くなりやすい妊婦ですと周りにお知らせするマークでしょ。
    体調が悪くなった時に声かけてもらえるととってもありがたかったよ。
    人に親切にしてもらうと、自分も誰かに親切にしたいなって思いますよ。親切の連鎖が起きると良いですね。

    +8

    -2

  • 4746. 匿名 2016/04/01(金) 09:18:08 

    >>4742
    枕詞

    +0

    -0

  • 4747. 匿名 2016/04/01(金) 09:18:09 

    妊婦よりも子どもに席譲らなきゃいけないような雰囲気の方が意味不明。妊婦さんには譲る。

    +6

    -0

  • 4748. 匿名 2016/04/01(金) 09:18:55 

    自分が妊婦のとき良くしてもらって凄く嬉しかったから
    私もお返しだと思って譲るようにしてる。

    譲りたくないって人は他人に親切にされたことがない人なんじゃないかな。

    +5

    -2

  • 4749. 匿名 2016/04/01(金) 09:19:15 

    >>4744
    主張していいと思いますが。その方がこちらも助かります。突然目の前で倒れられても困る。

    +3

    -0

  • 4750. 匿名 2016/04/01(金) 09:19:19 

    電車で妊婦さん一回しか見たことないや。

    私が妊婦さんでも、恐くて朝のラッシュ時には電車乗りたくないやー。

    妊娠したら仕事やめる予定だから、私には無関係だなー。

    妊娠しても、ラッシュ時の電車に乗らないといけない人は大変だね。頑張ってね。

    +2

    -1

  • 4751. 匿名 2016/04/01(金) 09:19:26 

    妊婦への僻みにしか聞こえない。たぶん幸せじゃないんだよね。

    +15

    -23

  • 4752. 匿名 2016/04/01(金) 09:19:27 

    前、妊婦さんが止める駐車場のところに爺が止めててこいつ何なのと思った

    その爺がおかしい +
    いやおかしくない -

    +44

    -4

  • 4753. 匿名 2016/04/01(金) 09:19:28 

    不妊様になると被害妄想が激しくなるってことはわかった

    +16

    -9

  • 4754. 匿名 2016/04/01(金) 09:19:32 

    女性とは思えない言葉遣いってなんだよ
    山手言葉でも使えって言うのかよですわ

    +7

    -11

  • 4755. 匿名 2016/04/01(金) 09:19:36 

    >>4690
    出掛けるのは妊婦の勝手。座れるタクシーを選択せず倒れたらそれはもう自己責任でしょ

    +14

    -13

  • 4756. 匿名 2016/04/01(金) 09:20:17 

    >>4752
    そんなのあるの?

    +6

    -0

  • 4757. 匿名 2016/04/01(金) 09:20:57 

    譲りたい奴は譲れば良いし
    そうじゃない奴は譲らなきゃ良い。

    譲ってもらえたら超感謝すれば良いし
    譲ってもらえなきゃ見えない持病があると諦めろ。

    +39

    -1

  • 4758. 匿名 2016/04/01(金) 09:21:13 

    >>4742
    遠慮すんなよまったく

    +4

    -0

  • 4759. 匿名 2016/04/01(金) 09:21:23 

    妊娠出産を経て辛さがわかるから譲るって言っている人が、妊娠出産未経験の人にそれを言うのはどうかと思う。自分だって産むまでわからなかったんでしょうに。

    +14

    -11

  • 4760. 匿名 2016/04/01(金) 09:21:29 

    みんなそんなにカリカリしないで
    みんなのこと抱きしめたい

    +6

    -11

  • 4761. 匿名 2016/04/01(金) 09:21:43 

    >>4702
    妊娠中毒症、高血圧の人のために厚生労働省はマタニティマーク作ったわけじゃありません。
    高血圧症状がもっと酷い人、他の病気でも家族のために働くひとはたくさんいます。

    みんなマタニティマークつけないで頑張ってます。

    そもそも2人目からつけないよ。
    あれは一人目で嬉しいのとワクワクでつけてる感。

    +6

    -24

  • 4762. 匿名 2016/04/01(金) 09:21:48 

    >>4744
    優先席は気持ちよく譲れる人が座るべきだと思う

    +22

    -3

  • 4763. 匿名 2016/04/01(金) 09:22:17 

    御妊婦様

    +4

    -11

  • 4764. 匿名 2016/04/01(金) 09:22:34 

    子どもに譲らなくて良いよ。
    ご親切に言ってもらえてありがたいけれど、私はお断りするよ。社会人の方が疲れているもんね。
    ただ、すごく混んでいる電車だと子どもは場所によって押しつぶされちゃうから、譲ってあげると喜ばれるかも。

    +15

    -0

  • 4765. 匿名 2016/04/01(金) 09:22:41 

    >>4761
    こういう人がいるからマークが浸透しないんだわ

    +20

    -3

  • 4766. 匿名 2016/04/01(金) 09:23:12 

    >>4761
    そこまで頑張らなきゃいけないのなんで?べつにマークぐらい付ければって感じ。付けないで頑張ってますって、押し付けがましいな。

    +16

    -4

  • 4767. 匿名 2016/04/01(金) 09:23:31 

    妊婦様妊婦様って、そんなに譲りたくないんなら「体調不良マーク」とか「お疲れマーク」でも作って対抗すれば?(笑)

    +16

    -13

  • 4768. 匿名 2016/04/01(金) 09:23:36 

    >>4740
    いや逆でしょ?
    妊婦は別に代われなんて言ってないのに、自分達が代われってかって勝手に怒ってるだけじゃん

    +17

    -7

  • 4769. 匿名 2016/04/01(金) 09:23:38 

    私は抱っこ紐のお母さんの方が大変だと思う。荷物も多そうだし。

    +18

    -3

  • 4770. 匿名 2016/04/01(金) 09:23:48 

    自分も満員電車何本も見送ってやっと座れる電車来て座ったら目の前に妊婦マークってことあったなぁ
    譲れなかったです
    ごめんなさい
    でもいやな気持ちになったから譲っておけば良かったよ

    +23

    -0

  • 4771. 匿名 2016/04/01(金) 09:24:08 

    妊婦、年配の方、怪我人には自動的に譲ります。小さい頃からそういう風に育てられたから。

    でも、妊婦マークを前に座ってる人にグイグイ見せつけて「席譲ってよ!」とアピールしてるような人には譲りたくないなぁって思う。結局譲るんだけどね。

    +15

    -0

  • 4772. 匿名 2016/04/01(金) 09:24:10 

    妊婦の頃に戻ってまたみんなからちやほやされたいな~

    +5

    -9

  • 4773. 匿名 2016/04/01(金) 09:24:23 

    >>4759
    でも事実だよね!未経験でわかるの?

    +5

    -4

  • 4774. 匿名 2016/04/01(金) 09:24:38 

    >>4761
    ん?妊娠してる全員の為に作ったマークだよ?
    母子手帳貰うとき必ず渡される。

    知らないの?

    +11

    -3

  • 4775. 匿名 2016/04/01(金) 09:24:52 

    マタニティマークをつけていたのだがこんな格好していた
    ゆずるべきだったか?
    優先席でなくても、妊婦さんには席を譲らないといけないの?

    +3

    -34

  • 4776. 匿名 2016/04/01(金) 09:24:57 

    >>4717
    そしたら結局バッグに付ける意味ないじゃない。
    これはもう首から下げるしかない?

    +2

    -1

  • 4777. 匿名 2016/04/01(金) 09:24:58 

    >>4703

    なんか可哀想
    凄く残念な人ですね

    まぁ自分がそうなった時はずっと家で安静にしてればいいんじゃないですか

    +10

    -3

  • 4778. 匿名 2016/04/01(金) 09:24:58 

    妊婦様〜(笑)

    +9

    -8

  • 4779. 匿名 2016/04/01(金) 09:25:13 

    >>4670
    「くそ」は確かに悪いけど、じゃあ普通のサラリーマンが通勤電車は辛いから毎日タクシーに乗ればいいじゃない、と言われたら返す言葉が見つからないよね。

    +11

    -4

  • 4780. 匿名 2016/04/01(金) 09:25:26 

    初産の方ややっと授かった方がこのマーク付けてる気がする
    三人目のオメデタとか出来婚の人そういう方は付けてない気がする。
    だから 付けてる人には 偽善者ぶって譲る
    心からでなく 偽善として
    このマーク自体好きじゃない
    ちなみに私は高校生の子の母です

    +6

    -17

  • 4781. 匿名 2016/04/01(金) 09:25:35 

    にんにん

    +1

    -1

  • 4782. 匿名 2016/04/01(金) 09:25:37 

    普通に女性だからといって譲られたことあるわ。ありゃ紳士だった

    +18

    -0

  • 4783. 匿名 2016/04/01(金) 09:25:46 

    >>4772
    母さん今夜当たりどうだい?(肩に手を回す

    +1

    -2

  • 4784. 匿名 2016/04/01(金) 09:25:48 

    妊娠出産経験したけど譲らないよ。自分で混み合う電車とか回避したし、下りでわざわざ始発駅に戻って座って乗ったりしたから

    +14

    -8

  • 4785. 匿名 2016/04/01(金) 09:25:50 

    >>4768
    本当にその通りだ!変われっていう妊婦さんなんていないじゃん。そんなコメントないじゃん。

    +7

    -5

  • 4786. 匿名 2016/04/01(金) 09:25:55 

    自分が元気な時は妊婦さんに譲ってあげる。
    これでは駄目なんでしょうか??

    お腹の子の命は勿論大切です。
    ただ、命に関わらなくても毎日すごく疲弊していて倒れそうな人もいるので、全員に対して「思いやりを持って」と強く求めるのはそれこそ思いやりのない話です。
    妊婦さんは妊婦さんであるだけで生活がしんどいと思うので、元気な人は是非譲ってあげてほしいなと思います。

    +22

    -2

  • 4787. 匿名 2016/04/01(金) 09:26:27 

    >>4780
    外見から経産婦とか分かるの?

    +6

    -0

  • 4788. 匿名 2016/04/01(金) 09:26:44 

    >>4782
    なんだよそれ
    それだけで妊娠しそうだわ

    +5

    -1

  • 4789. 匿名 2016/04/01(金) 09:26:59 


    マタニティーマークを付ける意味を勘違いしてる人が多すぎ
    意地悪な人が多いねー

    +11

    -2

  • 4790. 匿名 2016/04/01(金) 09:27:10 

    母子手帳をもらう時に「マタニティマークけて譲ってもらってね」って言われるからね
    貰ったことない人とは意識がどうしても異なっちゃうのかな
    私もいままでは妊娠は病気じゃないと思ってたけど、いざ妊娠してみると初期の方が大変だったりするし自分ではコントロールしづらい部分もあって今までそう思っててゴメンナサイと反省した
    優先席でも普通の席でも譲るよ
    譲らない主義の人は奇跡的に健康でいられた人なんだと思う

    +6

    -2

  • 4791. 匿名 2016/04/01(金) 09:27:21 

    4787
    妊婦ソムリエだな

    +6

    -0

  • 4792. 匿名 2016/04/01(金) 09:27:23 

    >>4751
    そうだよ。不幸だよ。何でも僻みに聞こえるって、やばいよ!

    +8

    -0

  • 4793. 匿名 2016/04/01(金) 09:27:39 

    あの絵に問題があるよ
    「私、幸せです♡」ってマークだもんね

    そんな奴に誰が席譲りたいもんか
    ってのも理解できる

    +8

    -12

  • 4794. 匿名 2016/04/01(金) 09:27:40 

    正直、あのマークは嬉しくてつけたくなるよね。それつけたからって何にもないんだけどさ。

    ただこのご時世、危ないから人混みの時は付けない方が良い。つける方が危ないと思う。

    +4

    -8

  • 4795. 匿名 2016/04/01(金) 09:27:52 

    >>4657
    主はどこ?w

    +2

    -1

  • 4796. 匿名 2016/04/01(金) 09:28:14 

    ここの人達が譲らなくても他の誰かが譲るかもしれない。
    今まで譲ってくれたのって男女どちらも同じ位だったから。
    学生は女子より男の子が席を譲ってくれたことしかないからガルちゃんが浸透してるのかも 笑

    +4

    -2

  • 4797. 匿名 2016/04/01(金) 09:29:22 

    もちろん譲るよ。
    流産しろって思いながら。

    +6

    -17

  • 4798. 匿名 2016/04/01(金) 09:29:53 

    つけない方が偉いみたいな考えはおかしくないか?

    +18

    -3

  • 4799. 匿名 2016/04/01(金) 09:30:03 

    妊婦だからってまったり生きてるじゃん。
    こっちは妊娠してないけど血反吐吐く思いしながら仕事してるんだけど…過労死する人もいるんだよ?
    席くらい座らせて。

    +14

    -10

  • 4800. 匿名 2016/04/01(金) 09:30:07 

    >>4775
    まぁそれでも譲る人は素敵だけどね。
    譲らなくても冷たい視線を浴びせてくる人は減るかな(笑)

    +4

    -1

  • 4801. 匿名 2016/04/01(金) 09:30:10 

    妊婦で臨月まで通勤で電車だったけど妊娠してますアピールみたいでマタニティマークつけてなかった。
    だからかわかんないけど臨月まででたった1度だけ席を譲ってもらった。
    別に譲って欲しいわけじゃないけど
    やっぱ妊婦って気づかないものなのかなー?

    私の見る限りみんなとたんに死んだように寝たふりしてた。笑

    +9

    -18

  • 4802. 匿名 2016/04/01(金) 09:30:14 

    自分が妊婦のときに
    事実上解雇されたから

    他の妊婦も同じ目にあえばいいと
    思わずにはいられませーん

    +1

    -26

  • 4803. 匿名 2016/04/01(金) 09:30:22 

    >>4794
    じゃあドクロマークとかだったらいいのか…

    +8

    -0

  • 4804. 匿名 2016/04/01(金) 09:30:30 

    >>4775
    かわいいじゃん
    譲ってあげなよ

    +5

    -2

  • 4805. 匿名 2016/04/01(金) 09:30:58 

    ふふっ♪

    +2

    -0

  • 4806. 匿名 2016/04/01(金) 09:31:00 

    妊婦の時ってみんなに大事にされて幸せだったな~
    もう一回妊娠したい(笑)

    +4

    -15

  • 4807. 匿名 2016/04/01(金) 09:31:31 

    >>4772
    いい思い出がある人は羨ましいよ…
    私なんか悪阻で体調悪くて断ったのに無理矢理高速2時間の神社に安産祈願に連れていかれて
    倒れて入院したという恨みがあるからね…

    子供産んだことあるBBAでさえこれだもの、
    このトピのように自己中なレスがあるのも現実なんだな、と。

    私はそうはなりたくないけど。

    +11

    -4

  • 4808. 匿名 2016/04/01(金) 09:31:45 

    >>4770
    トピ主もそうなったからこのトピ立てたんだろうね

    +8

    -0

  • 4809. 匿名 2016/04/01(金) 09:31:48 

    ほんと付けてる方が身の危険を感じるレベルに意地悪な人が多い

    +17

    -5

  • 4810. 匿名 2016/04/01(金) 09:31:55 

    >>4801
    被害妄想だよ
    ほとんどの人は本当に寝てる。

    +24

    -2

  • 4811. 匿名 2016/04/01(金) 09:32:08 

    私が小学生の頃(15年位前)、ご老人には席を譲りましょう!と習ったけど、妊婦さんには席を譲りましょう!なんて習わなかったなー。
    昔は、妊娠しても電車にのってる人はいなかったのかもね。

    もちろん、妊婦さんいたら譲るけどね。
    まだ一回も電車で妊婦さん見たことないけど。

    +7

    -3

  • 4812. 匿名 2016/04/01(金) 09:32:13 

    >>4799
    まったりの根拠は…

    +3

    -3

  • 4813. 匿名 2016/04/01(金) 09:32:13 

    >>4799
    過労死しそうなヤツに譲れなんて誰もいわねーだろ
    むしろ心配しちゃうわ抱きしめてあげたいわ

    +3

    -3

  • 4814. 匿名 2016/04/01(金) 09:32:24 

    >>4744
    小心者だから、優先席にはガラガラだったら座るw
    目の前にお年寄りがいるのに座ったままの人はいただけないね。

    +7

    -0

  • 4815. 匿名 2016/04/01(金) 09:32:42 

    譲ってほしいなら声かけたら?
    声かけられてまで断る人はいないと思うから

    +14

    -5

  • 4816. 匿名 2016/04/01(金) 09:33:04 

    デブと区別を付けるためにマークは付けるべき

    +9

    -2

  • 4817. 匿名 2016/04/01(金) 09:33:34 

    日本の若い女性は譲らないよね…世界でも恥かいてるからね…
    海外の航空会社の飛行機で一番最初に車椅子の人が降りるようCAが案内したら日本の車椅子の人は最後にしろ!って若い女性がクレームつけたって話をネットニュースで見たよ…

    +8

    -10

  • 4818. 匿名 2016/04/01(金) 09:33:50 

    何で主さんがこんなに叩かれるんだろ?
    主さんは別に常に妊婦さんに席を譲りたくないんじゃなくて、状況が限定的だよね?

    私も主さんのように、座れる始発に乗るために並んでいたことがあるけど、自分が妊婦だったら、同じように並んで座ると思う。

    前にがるちゃんじゃないサイトで、ラッシュ時に一度妊婦さんに席を譲ったら、同じ人が毎日自分の前に立つようになったという投稿を見かけたけど、相手がそういう人なら譲らないかも。
    たまたまなら譲る。

    ラッシュで座りたいのはみんな同じなので、座りたいなら並べばいいと思う。
    そうしてる妊婦さんもいるだろうし。

    それが普通じゃないの?

    +40

    -4

  • 4819. 匿名 2016/04/01(金) 09:34:05 

    出産ってすごくすごく痛いんだよね...
    私はまだ幼くて未熟だから、出産=怖い
    だから、幸せアピールより「これから痛い思いするんだな〜大変だな〜」って思っちゃう。
    あ、席はもちろん譲りますよ

    +11

    -4

  • 4820. 匿名 2016/04/01(金) 09:35:03 

    妊婦や赤ちゃんに意地が悪い人は、基本的に頭がおかしいんだと思う。
    友達になりたくない。

    +16

    -10

  • 4821. 匿名 2016/04/01(金) 09:35:04 

    >>4816
    デブマーク作って配るしかねーな

    +9

    -0

  • 4822. 匿名 2016/04/01(金) 09:35:32 

    無事に産まれました(*^^*)
    譲ってくれた人達に感謝

    +8

    -5

  • 4823. 匿名 2016/04/01(金) 09:35:44 

    単に自己中な妊婦には譲りたくないしスルーしちゃうと思う。

    しんどそうにしてるマタニティーマークの妊婦さんを見たら声掛けられなくても譲る。

    人間だもの、譲る側にも選ぶ権利はある

    +26

    -0

  • 4824. 匿名 2016/04/01(金) 09:36:06 

    妊婦は皆んなマタニティマークを付けましょう。
    そして妊婦じゃない人はマタニティマークを付けてはいけません←本当にこんな人いるの?面白いね。

    気持ち、体力にある人は体調が悪そうな人がいたら席を譲ろうか聞きましょう。

    +0

    -3

  • 4825. 匿名 2016/04/01(金) 09:36:17 

    友達が別に妊娠してたらいつもしんどいわけじゃないからそこまで気にしなくて良いよって言ってた
    私は妊娠した事ないから大変だなぁって思って譲るけども

    +4

    -1

  • 4826. 匿名 2016/04/01(金) 09:36:30 

    >>4810
    ほとんどはそうかもしれないけど、私は優先席でマタニティマークつけて立ったら、そこの席の人たち全員がチラ見してタヌキ寝入りはじめたよ
    あれはコントみたいで面白かったw

    譲ってくれと言えば言ったで妊婦様の利権〜とか言われそうだからなかなか声かけられないな…

    +8

    -6

  • 4827. 匿名 2016/04/01(金) 09:36:34 

    体調がいい時は譲る。
    経産婦だから辛さ知ってるから譲らないと良心が痛む;-)
    妊娠って体質もガラッて変わったりするし、疲れやすいし、情緒不安定になるしシンドイのわかるから。
    私は譲りたい。
    譲りたくないって人は譲らなくていいんじゃない。




    +9

    -0

  • 4828. 匿名 2016/04/01(金) 09:36:41 

    普通に2~3 駅ならゆずるけど 1さんのような場合なら仕方ない?だって優先席でもないんでしょ?んーでも自分が妊婦経験無いから妊婦さんはどんだけ辛いかわかないし…臨月間近!みたいな感じだったら譲るな…

    +3

    -1

  • 4829. 匿名 2016/04/01(金) 09:37:08 

    もうちょっとまともな人多いかと思ってたけど、ここ見てひどいこと言う妊婦さんも多いね…。幻滅。譲ってくれる人に失礼ですよ。

    +18

    -1

  • 4830. 匿名 2016/04/01(金) 09:37:20 

    >>2689

    そんなまずい状態なのにワザワザ電車乗ってでかけるの?

    +12

    -2

  • 4831. 匿名 2016/04/01(金) 09:37:23 

    >>4779
    あのね、サラリーマンに席を譲りましょうなんて風潮はありませんからタクシーに乗ればとは言われないの

    +1

    -8

  • 4832. 匿名 2016/04/01(金) 09:37:29 

    優先席じゃないんだから譲らないよ
    譲ってくれって声掛けられたら仕方ないから譲るけど…
    妊婦側も座りたいなら優先席の前に立つべき

    +17

    -6

  • 4833. 匿名 2016/04/01(金) 09:37:44 

    >>4778
    妊娠できるといいね、不妊様マークできるといいね。

    +7

    -6

  • 4834. 匿名 2016/04/01(金) 09:37:46 

    体力に余裕があれば、譲ってあげたらいいんじゃないですか?
    妊婦でなくても、体調悪い時もあるし、そこは、自分の判断で。

    +10

    -0

  • 4835. 匿名 2016/04/01(金) 09:38:21 

    >>4828
    妊娠っていうのは、お腹が目立たない頃の方が体もきつくて、流産しやすいんだよ、覚えておいてね。

    +9

    -5

  • 4836. 匿名 2016/04/01(金) 09:38:40 

    >>4823
    お腹の中の子供に選ぶ権利はないんだよなあ
    こんな母親に育てられるのも大変だろうなあって思いながら譲るわ

    +3

    -4

  • 4837. 匿名 2016/04/01(金) 09:39:01 

    妊娠してない人も疲れてるから座っていたい、が何で意地悪になるの?
    偏屈すぎ

    +21

    -3

  • 4838. 匿名 2016/04/01(金) 09:39:16 

    >>4830
    急に異変が起こるもんなんだよ、
    それは本人にも分からないんだ。

    +2

    -3

  • 4839. 匿名 2016/04/01(金) 09:39:35 

    座ってほしいから譲るけど、自分が熱あって本当に体調悪かったら譲らないかも(>_<)

    +10

    -0

  • 4840. 匿名 2016/04/01(金) 09:39:47 

    同じ妊婦さんにロックオンされてて 毎日目の前に立たれるようになったって 何かで見たから ちょっと恐怖だな(^^; まぁそんな人なかなか居ないだろうけど

    +22

    -0

  • 4841. 匿名 2016/04/01(金) 09:39:54 

    不親切な人が多い日本。特に女性、意地が悪い。
    そんな大人にならないようにしよう。

    +9

    -9

  • 4842. 匿名 2016/04/01(金) 09:40:22 

    皆んな何かマークつけて乗ればどう?
    二日酔いマーク。繁忙期疲労困憊マーク。後期高齢者マーク。睡眠不足マーク。腰痛マーク。

    面白いからジロジロ見て、本当に困った人に声をかけやすいよ。

    +9

    -2

  • 4843. 匿名 2016/04/01(金) 09:40:44 

    互いに反論し合う話でもない。
    譲りたいひとは譲る。嫌なら譲らない。だけの話
    私も疲れてたら譲らないし、気分がいいときは譲る。
    それより、老人や妊婦がいるのに小学生以上のガキに座らせる母親のほうが頭おかしいと思う。
    ある程度そだった子供なんて立たせておけ。

    +18

    -0

  • 4844. 匿名 2016/04/01(金) 09:40:47 

    ただ「どうぞ」の一言で済み話

    +5

    -2

  • 4845. 匿名 2016/04/01(金) 09:41:27 

    みんな疲れているんだね

    +11

    -0

  • 4846. 匿名 2016/04/01(金) 09:41:30 

    4797
    こわいよ

    +1

    -0

  • 4847. 匿名 2016/04/01(金) 09:41:38 

    だからマタニティーマークは座りたいアピールしたいが為に付けてるわけじゃないから。それを悪意に取るから意味わかんない。

    +4

    -1

  • 4848. 匿名 2016/04/01(金) 09:41:51 

    >>4842
    二日酔いマーク毎日つけたい

    +3

    -1

  • 4849. 匿名 2016/04/01(金) 09:42:05 

    >>4835
    私は知ってるから教えてあげる、って上からか。なんで覚えなきゃなんねーんだよ。

    +5

    -1

  • 4850. 匿名 2016/04/01(金) 09:42:33 

    私も今妊婦だけど、妊娠してるからって特別視される感覚がすごく嫌です。
    だからマークもつけてません。電車やバスも立って乗ってます。座れたらラッキーくらいな感じで。
    少し疲れやすいくらいで、つわりや体調不良がなく普通に過ごせてるからかもしれませんが。
    電車に乗るのも自己責任だし、法律で決まってる訳ではないので、無理してまで譲ることはないと思います。
    ただ、社会人でも学生でも妊婦でも、きちんと分を弁えられる人間でありたいなとは思いますよね。

    +6

    -0

  • 4851. 匿名 2016/04/01(金) 09:42:42 

    >>4832
    えっ、日本の学校ではどの席でも
    進んで譲りましょうって教育してるよ?

    向こうではそういう教育なの?
    まぁ、納得。
    在日はやっぱ追い出すべきだな。

    +17

    -9

  • 4852. 匿名 2016/04/01(金) 09:42:52 

    日本は女が女に厳しいからね。嫁姑問題にしかり。

    +28

    -2

  • 4853. 匿名 2016/04/01(金) 09:43:03 

    混んでる電車で皆が大変な思いしてることは想像つくと思う。
    余裕があればもちろん譲るよ、でも譲るために立ち上がることもできないほどギューギューの時もある。
    それなのに私きついんです!っていう妊婦の人は少しわがままだよ。
    一度途中で降りるとか、自分の身は自分で守ることを考えるべき。

    +41

    -3

  • 4854. 匿名 2016/04/01(金) 09:43:17 

    都内、毎日地下鉄、ゆりかもめ乗るけど
    そのマークつけたひと見たことない

    だからデブなのか妊婦なのか見分けつかない

    +10

    -3

  • 4855. 匿名 2016/04/01(金) 09:43:40 

    妊婦様は普通席でも譲ってもらえなかったら意地悪って思うんだ〜へぇ〜怖っ

    +24

    -18

  • 4856. 匿名 2016/04/01(金) 09:43:40 

    >>4849
    どんな知識でも無いよりあったほうが良いからな

    +2

    -3

  • 4857. 匿名 2016/04/01(金) 09:44:11 

    マーク付けてないし、一見わからないけど、人には辛さがわからない持病を持ってる人はどうしたらいいの?一見わからないから、なんで譲ってくれないの?みたいなのは理解できない。妊婦より大変な人もいるのに。

    +22

    -9

  • 4858. 匿名 2016/04/01(金) 09:44:21 

    自分は譲れる限りは譲ろうとは思うけれど 正直 つわりできっついとか 安定期に入ってなくて不安定過ぎる状況の人には色んな意味で安静にしててもらいたいな…何らかの事情でまたは妊婦検診の病院に行くとか言う以外は…

    +21

    -4

  • 4859. 匿名 2016/04/01(金) 09:45:07 

    >>4811
    電車の中で妊婦見た事ない?!
    どこ見て生きてんの?笑

    +8

    -12

  • 4860. 匿名 2016/04/01(金) 09:45:20 

    すぐ在日とか言い出すのヤメなよ
    めっちゃ下品だわ

    +23

    -4

  • 4861. 匿名 2016/04/01(金) 09:46:38 

    >>4855
    みんなこんな人にはならないようにしようね

    +2

    -12

  • 4862. 匿名 2016/04/01(金) 09:46:39 

    >>4838だから、もしもの事を考えて電車はやめておいた方が良いよ。出来れば外出を控えるとか。

    +11

    -2

  • 4863. 匿名 2016/04/01(金) 09:46:53 

    >>4823
    人間モドキだよ、図図しい

    +1

    -7

  • 4864. 匿名 2016/04/01(金) 09:46:59 

    マタニティーマークの本当の意味を理解してから話して欲しい
    大人なのにあほっぽいよ。

    +24

    -1

  • 4865. 匿名 2016/04/01(金) 09:47:04 

    マタニティマーク印籠にしてる妊婦は同じ妊婦の立場からしても理解できない。

    +26

    -4

  • 4866. 匿名 2016/04/01(金) 09:47:23 

    4855
    性格悪そうな人だね

    +4

    -7

  • 4867. 匿名 2016/04/01(金) 09:48:07 

    私なら「座りますか?」って声掛けます。
    目の前にずっと立っていられても落ち着かないし、さっさと席を譲ってスッキリしたい。

    確かに妊娠って大変そうだし、これから命懸けでめっちゃ痛い出産するんだしなぁ。と思うとどうぞ座って下さい。って思っちゃう。

    +10

    -4

  • 4868. 匿名 2016/04/01(金) 09:48:17 

    女性車両も必要かもしれないけれどそれよりも妊婦や弱者?にやさしい車両みたいのがあってもいいかもね。特に都心は。とにかく都心のラッシュ時は健康な人でさえ大変だよ。自分なんてそれが嫌で自転車で通える範囲に仕事先決めたくらいだ。

    +9

    -2

  • 4869. 匿名 2016/04/01(金) 09:48:30 

    いや>>4855は性格悪いでしょw

    +6

    -13

  • 4870. 匿名 2016/04/01(金) 09:49:35 

    妊娠したらもっとイケてるマタニティマーク自作しよっかな
    反感を買うことがあるみたいだし

    +5

    -1

  • 4871. 匿名 2016/04/01(金) 09:49:36 

    マタニティーマークがなかった頃のほうが
    良かったような気がする
    まあ、妊婦さんで非常識な人はほんの一部だけどね
    みんな自分とお腹の赤ちゃんを自分で守っていた

    +20

    -2

  • 4872. 匿名 2016/04/01(金) 09:50:02 

    自分が妊娠した事がないのでお腹が膨らんでなくても譲った方が良いのか迷います。たまに居ますよね、ペタンコのお腹でマークつけてる人

    +6

    -5

  • 4873. 匿名 2016/04/01(金) 09:50:15 

    そんなにいう程ひとつの車両に妊婦が団体で乗ってくる訳でもないし、自分に余裕があれば譲るか他の誰かが譲るんじゃない。

    大袈裟に言ってるのはあんまり家から出たことない人っぽくて面白いね。

    +7

    -1

  • 4874. 匿名 2016/04/01(金) 09:50:16 

    >>4869
    頭も育ちも悪そうだわ

    +1

    -10

  • 4875. 匿名 2016/04/01(金) 09:50:18 

    前に妊婦さんに、譲ろうと声かけながら立ったら、なんと近くに立ってた若者がスッと座った、、、そして座り続ける図太さ。妊婦さんも謝ってるしなんか変な空気になった。
    世の中怖いわぁ。

    +22

    -0

  • 4876. 匿名 2016/04/01(金) 09:50:38 

    私も妊婦です。
    公共機関に乗る時の体調管理は自己責任。
    本当に辛かったら降りるし、疲れてる人の気持ちもわかるから譲ってほしいとも思いません。
    お腹が大きくなる前は、何かあった時のためにマタニティマークを付けていましたが。それは自慢でもアピールでもないです。
    流産したとしても自分のせい。
    妊娠前も席は余裕があるときだけ譲ってました。
    他人が無理してて、流産してもそれは自己責任ですよね。

    +22

    -4

  • 4877. 匿名 2016/04/01(金) 09:51:23 

    >>4859
    ごめんね。電車では割と外の風景見てるかな。
    あと、人のこと馬鹿にするのやめてね。

    +10

    -2

  • 4878. 匿名 2016/04/01(金) 09:53:48 

    前にラッシュ時に妊婦さんが少し遠くに立ってるのが見えて、目があったからアイコンタクトで「こちらの席どうぞ」ってやって、席を立った瞬間目の前の若い男が座った事があったよ。

    びっくりして「あの、こちらの妊婦さんに座って頂きたいんですが…」って言ったらすっげー睨まれて席立ってくれたけど…

    譲り方がまずかったのかとちょっと反省…

    +8

    -0

  • 4879. 匿名 2016/04/01(金) 09:54:27 

    >>4876
    いや「自己」責任じゃねーよ
    子供の命預かってんだぞお前
    もっといたわれって要求していいんだぞ
    子供は社会で協力して守るべき存在なんだから

    +5

    -17

  • 4880. 匿名 2016/04/01(金) 09:54:48 

    はち切れそうなお腹の人が乗ってきたらなるべく距離を取る様にしてます、急ブレーキの時に何かあって自分のせいにされたら嫌なので

    +6

    -2

  • 4881. 匿名 2016/04/01(金) 09:55:18 

    >>4862
    出掛けないといけないこともあるのだよ

    +2

    -3

  • 4882. 匿名 2016/04/01(金) 09:55:20 

    >>4799
    転職すれば?あなたの代わりなんていくらでもいるよ

    +3

    -2

  • 4883. 匿名 2016/04/01(金) 09:55:41 

    私が子供の頃体調悪くて地べたに座ってても誰も譲ってくれなかった
    だから私も譲らない
    妊婦だけ席に座れて、他の体調悪い人は座れないなんておかしい

    +12

    -9

  • 4884. 匿名 2016/04/01(金) 09:56:00 

    >>4876さんのような妊婦さんばかりだったら
    こんな論争にならない
    妊婦さまなんて言葉も生まれなかったと思うわ

    +8

    -1

  • 4885. 匿名 2016/04/01(金) 09:57:29 

    >>4860
    そんなに隠したいの?図星だね
    在日って卑怯だよね、日本人に成り済まして
    好き放題アンモラルな連中だから迷惑

    +2

    -7

  • 4886. 匿名 2016/04/01(金) 09:57:31 

    >>4872
    ペッタンコのときこそ悪阻がつよいから。

    +6

    -1

  • 4887. 匿名 2016/04/01(金) 09:57:38 

    席があくと死にものぐるいで座りに来る人たまにいるよね。
    ぐいぐい押しのけてきてほんと迷惑。
    席譲らない人よりそういう人の方が嫌だな。

    +8

    -0

  • 4888. 匿名 2016/04/01(金) 09:57:53 

    >>4857
    妊婦マークばっかりじゃなくて、病気・難病マークもあるといいと、私もほんとに思う。使う使わないは、もちろん本人の選択だけど。

    +3

    -0

  • 4889. 匿名 2016/04/01(金) 09:58:36 

    人のことジロジロ見て、血眼になってになって妊婦さん探さないといけないの?
    めんどくさい。

    それなら、すみません、妊娠中でまだ体が安定してないので、譲ってください!と言ってくれる人のほうがサバサバしてて好感持てる!

    心の中で、私、妊娠してるの!みんな気づいて!みんな席譲って!なんで譲らないの!性格ブス共!って思ってる人って、残念だよね。

    +12

    -7

  • 4890. 匿名 2016/04/01(金) 09:58:39 

    電車に乗って何かあったときに人のせいにする妊婦さんなんていないでしょうよ。

    +9

    -2

  • 4891. 匿名 2016/04/01(金) 09:58:45 

    >>4883
    だからなんで自分がされて嫌だったことをひとにしちゃうんだよ
    愛が足りないのか?なでなでしてあげたいわ

    +7

    -0

  • 4892. 匿名 2016/04/01(金) 09:58:47 

    >>4884
    不妊様のなりすましだってバレバレだから

    +1

    -4

  • 4893. 匿名 2016/04/01(金) 09:59:08 

    妊婦の寝たフリしてる!妊婦に嫉妬してる!って決めつけ良くない。
    特に妊婦に嫉妬と言うのがわからない。
    ここに書き込みしてるのは、不妊の方ではなく私も含め結婚出産してる人の方が多いと思う。

    +14

    -3

  • 4894. 匿名 2016/04/01(金) 09:59:54 

    >>4872 ぺたんこのお腹でも苦しかったり具合が悪かったりするので、良かったら声をかけてみてくださいね^ ^

    +3

    -1

  • 4895. 匿名 2016/04/01(金) 10:00:03 

    >>4883
    そのまま死ねば良かったのに
    妊婦に八つ当たりなんて御門違い

    +5

    -14

  • 4896. 匿名 2016/04/01(金) 10:00:13 

    そんな図太い妊婦さんってたくさんいる?
    むしろマタニティマークバッシングとかあって肩身狭く目立たないようにしてる人が多いけどなー。特に都会で満員電車通勤して働いてる妊婦さんたちは。
    身重な体で会社でも通勤でも気を使ってそうで大変そう。
    一握りの変人妊婦さんのせいでバッシングが加熱する世の中だし、都会はみんなギスギスイライラしてるし
    そりゃー少子化になるよね。

    私的には音漏れガンガンの人とかカバンを抱えない人とか降りたい人いるのに降りてあげない人とかのがよっぽど迷惑!

    +13

    -0

  • 4897. 匿名 2016/04/01(金) 10:01:00 

    いい子と思いついた!!
    譲ってほしかったら1人に1000円払う
    そしたら譲るほうも金も受かるし、座れるしいいと思う

    +4

    -10

  • 4898. 匿名 2016/04/01(金) 10:01:02 

    >>4885
    マジでそういうのヤメた方が良いと思うぞ

    +0

    -2

  • 4899. 匿名 2016/04/01(金) 10:01:12 

    >>4893
    経産婦モドキもいるよね

    +1

    -3

  • 4900. 匿名 2016/04/01(金) 10:01:20 

    年齢関係なく誰だってしんどいときはあるし、譲ってくれオーラ出されると、すんなり譲りたいと思えなくなることはあるかな。義務でもないし、あくまで気持ちでするものだと思う。

    +6

    -1

  • 4901. 匿名 2016/04/01(金) 10:01:25 

    妊婦様とか、在日って言葉苦手だなぁ。

    人の体や生い立ちバカにしたらダメでしょ。

    妊娠してても、謙虚な人入るし、在日の方でも、日本人と仲良くしてる人もたくさんいますよ。

    +28

    -2

  • 4902. 匿名 2016/04/01(金) 10:02:05 

    >>4879
    言葉遣いが悪いですね。
    あなたにお前呼ばわりされる筋合いはありません。

    そう思ってくれてる余裕のある人がいるなら、譲ればいいし、
    譲って頂いたら嬉しいです。
    当然のように譲れよ。と思うのはおかしいかと
    私はあくまで「自己」責任だと思いますが。
    妊娠してようが流産しようが私に関係ないでしょ。って思う人もたくさんいるはず。

    +11

    -2

  • 4903. 匿名 2016/04/01(金) 10:02:29 

    本当女性って女性に厳しいですよね。
    妊娠中あまり電車には乗らなかったのですが、
    乗った際にはいつも男性のサラリーマンの方が譲ってくれていました。

    +24

    -2

  • 4904. 匿名 2016/04/01(金) 10:02:31 

    >>4897
    なんでチョンって金の話ばっかなの?

    +4

    -4

  • 4905. 匿名 2016/04/01(金) 10:02:51 

    座って本を読んでいたらそんなに混んでいない電車だったのにやたら膝をぶつける人がいた
    この人ワザとやっているの?なんでそんなにぶつけるの?と思い本から顔を上げようとしたらマタニティマークがバッグについているのが目に入りました
    ものすごく感じが悪くて席を譲りたくないと思いそのまま本を読み続けました
    そしたら降りる時になかなか私の前からどかずすごく睨まれました
    主さんと同じ始発駅から乗っているのでその人もちょっと2〜3分早く来たら座れるのに妊婦に席を譲るのは当然という態度になんて傲慢な人なんだろうと嫌な気持ちになりました

    +50

    -2

  • 4906. 匿名 2016/04/01(金) 10:02:53 

    >>4885
    自問自答してるww

    +0

    -0

  • 4907. 匿名 2016/04/01(金) 10:02:56 

    どんどん生活しにくい日本
    心が荒んでる人が多いなぁ

    +5

    -2

  • 4908. 匿名 2016/04/01(金) 10:02:58 

    ネトウヨって反日韓国人に似てる
    差別的で傲慢
    都合の悪いことはなんでもかんでも在日のせいにして…恥ずかしくないの?
    韓国人に生まれてたら「チョッパリは糞!独島は我が領土ニダー!」とか言ってるタイプ

    +3

    -3

  • 4909. 匿名 2016/04/01(金) 10:03:34 

    ここはシロナガスクジラの釣り堀ですか??

    +5

    -1

  • 4910. 匿名 2016/04/01(金) 10:03:43 

    自分はマークの平和ボケしてる絵柄にイラっとするだけで、妊婦さん本人にはイラっとしない。

    +10

    -0

  • 4911. 匿名 2016/04/01(金) 10:04:00 

    気持ちの問題だと思いますが..
    譲りたくなければ譲らなければいいと思うし
    わざわざみんなに意見聞くほどの話じゃないかと

    +7

    -1

  • 4912. 匿名 2016/04/01(金) 10:04:02 

    >>4888
    私もそれあったらなって思うけど、病気はどこからつけるべきなのか見極めが難しそう。精神的に弱い人は乱用してきそうだし。今度は「病人様」とか言われる社会がでてきそうだよ。

    +4

    -0

  • 4913. 匿名 2016/04/01(金) 10:04:06 

    >>4904
    チョンって言葉気持ち悪い。

    +3

    -1

  • 4914. 匿名 2016/04/01(金) 10:05:06 

    マークつけてない妊婦さんにだけ譲ります

    +7

    -12

  • 4915. 匿名 2016/04/01(金) 10:05:14 

    >>4902
    子育てしない方がいいよ、あんた。
    そういう教育された子供を放って欲しくない。

    +6

    -7

  • 4916. 匿名 2016/04/01(金) 10:05:14 

    医学的に妊娠ですというマークにすれば良い
    お腹が大きくなっているピクトグラム(優先席にある図案)あれで十分
    色はピンクにすれば十分女性らしい

    それか思いっきりダサいのとかなら反感買わないと思う
    金太郎のダサい絵とか

    +5

    -5

  • 4917. 匿名 2016/04/01(金) 10:05:21 

    いいえ私は朝鮮人
    優先席でなくても、妊婦さんには席を譲らないといけないの?

    +11

    -8

  • 4918. 匿名 2016/04/01(金) 10:05:23 

    >>4881
    そういう時は体調、精神面を一番に考えてタクシーにした方が良いですね。お金を惜しんで何かあった時に後悔しない為に。

    +10

    -1

  • 4919. 匿名 2016/04/01(金) 10:05:34 

    私が利用してた電車は心に余裕のある人が多かったのか譲ってくれる人たちばかりだった。臨月の時は年上の女性から「大変ねぇ、もうちょっとだから頑張ってね」と励まされたりとか。

    +9

    -1

  • 4920. 匿名 2016/04/01(金) 10:05:46 

    こんなトピが立つ事自体
    マタハラ社会の象徴。
    自己中の心の貧しい人間ばっかり。

    +10

    -16

  • 4921. 匿名 2016/04/01(金) 10:05:54 

    女はわがままなの!それでいいの!
    じゃなきゃ可愛くないでしょ
    察せない女はも女なのわかるべ

    +1

    -12

  • 4922. 匿名 2016/04/01(金) 10:06:14 

    自分体調とかもあるし譲らなければいけないって義務はないにしろ譲るに越した事はないよ。
    もし自分が座ってて目の前で立ってた妊婦さんが揺れとかでバランス崩して倒れたら罪悪感にかられるし。

    +7

    -4

  • 4923. 匿名 2016/04/01(金) 10:06:22 

    >>4840
    通勤電車に乗ったことあるならわかると思うけど、同じ電車に毎日乗ると、乗り込んだ時にいつも同じ場所が空いてるんだよね。

    +4

    -0

  • 4924. 匿名 2016/04/01(金) 10:06:25 

    ブルーハーツの
    人にやさしくっていい曲だよね。
    西武ライオンズ秋山の登場曲。
    私も人には優しく出来る人でいたいなぁ。

    +6

    -5

  • 4925. 匿名 2016/04/01(金) 10:06:38 

    >>4811
    妊婦は病気じゃないんだから、特別扱いしないで普通にある程度動いたほうがいいって、その頃はそういう考えだったってことじゃないかな。妊婦を大事にとか殺菌・消毒やらアレルギー源にやたらうるさくなったり、オーガニックがどうのっていう過保護な考えってここ10年くらいじゃない?

    +9

    -1

  • 4926. 匿名 2016/04/01(金) 10:06:46 

    主は、妊婦に土下座して謝れ!
    そんな気分かな

    +7

    -22

  • 4927. 匿名 2016/04/01(金) 10:06:51 

    >>4920
    あっそう それでいいんじゃない

    +4

    -2

  • 4928. 匿名 2016/04/01(金) 10:07:02 

    >>4916
    ピンク=女性らしいは今の時代には合わないよ

    +1

    -11

  • 4929. 匿名 2016/04/01(金) 10:07:13 

    席を譲るか譲らないのはなしでしょ。
    在日とかトピずれでない?

    +10

    -2

  • 4930. 匿名 2016/04/01(金) 10:07:28 

    >>4916
    喪女、不妊の希望叶うと良いね(笑)
    ダサくすればワテクシたちの反感は買わないことのよ⭐ってか(笑)

    +4

    -11

  • 4931. 匿名 2016/04/01(金) 10:08:07 

    >>4902
    失礼致しました。お詫び申し上げます。
    ですが母体を一個の「自己」と規定してその行為の責任と利害関係を母親個人に全面的に帰すのは自らの権利を主張することの出来ない子供を蔑ろにするものと考えます。
    当然のように譲れよというのはおかしいという感情論は理解出来ますし共感します。

    +4

    -7

  • 4932. 匿名 2016/04/01(金) 10:09:02 

    妊婦さんも譲って欲しいわけじゃないなら
    電車の中では見えないようにしたら?
    譲る譲らないは個人の気持ちだし
    座ってる人の中にも体調優れない人だって
    いるだろうから。

    +20

    -2

  • 4933. 匿名 2016/04/01(金) 10:09:17 

    >>1
    こういう人に限って自分が妊婦になった時に譲ってもらえなかったら日本は終わってるとか愚痴るんだろうな。

    +11

    -9

  • 4934. 匿名 2016/04/01(金) 10:09:44 

    マタハラという言葉はいやだな、そんなものできなかったらよかったのに。
    あると余計意識するのが人間。言霊の力で。
    妊婦さんもそうでない方も、いろいろきついのは一緒。でも妊婦さんの体の辛さは経験したことないのでわからないので、想像以上に大変なんでしょうね。
    できるだけいたわりたいですよ。
    思いやりのある方もたくさんいますよ。

    +4

    -2

  • 4935. 匿名 2016/04/01(金) 10:09:44 

    主さんがここまで叩かれる理由がわからない。

    +18

    -8

  • 4936. 匿名 2016/04/01(金) 10:10:00 

    >>4929
    日本育ち、日本のDNAとは思えない思考だからじゃない?
    本当に在日かは分からないけど、経験上一理あると思うよ。

    +3

    -2

  • 4937. 匿名 2016/04/01(金) 10:10:02 

    マタニティマークつけてる人に席譲ったことあるけど、お礼も言わず当たり前のようにドカッと座られました
    そういう人はマレだと思うけど

    +21

    -0

  • 4938. 匿名 2016/04/01(金) 10:10:03 

    >>4927
    心の貧しい人間だね。

    +4

    -2

  • 4939. 匿名 2016/04/01(金) 10:10:46 

    >>4915
    もちろん子供には辛そうな人には席を譲りなさいと教育しますよ笑
    でもそうできない状況の妊婦以外の方もいます。
    それは場合による

    +1

    -1

  • 4940. 匿名 2016/04/01(金) 10:11:37 

    >>4895
    よく人に死ねばよかったのに、なんて言えるね…信じられないわ
    人に軽々しく死ねなんて言えるあなたの方が普通席では妊婦に席を譲らない私よりよっぽどクズじゃない?気づいた方が良いよ

    +14

    -4

  • 4941. 匿名 2016/04/01(金) 10:11:50 

    >>4935
    同意見です

    +7

    -1

  • 4942. 匿名 2016/04/01(金) 10:11:59 

    感じの悪い妊婦には譲りたく無いなー
    そこは、人柄とか色々あるよね!
    人間だもの。

    +13

    -0

  • 4943. 匿名 2016/04/01(金) 10:12:10 

    母が私がお腹の中にいる頃、その時は腹痛がひどかったらしいんだけど電車に乗ったらだれも席を譲ってくれなくて辛すぎてしゃがんで電車に乗ってたらしい。てか妊婦さんに限らず足を怪我してたり具合悪そうな人には譲るよね。それと同じじゃない?

    +12

    -0

  • 4944. 匿名 2016/04/01(金) 10:12:14 

    現在妊娠中ですが、席を譲って下さる方が多くて驚きます。
    色々と物議を醸すマタニティマーク、私は付けてません。
    でももぉマークどうのこうのというレベルじゃないほどお腹が出てきてるので一目瞭然ですが…

    ただ優先席でこちらが立っていても、目の前で座って眠っているサラリーマンがいてもなんとも思いません。
    本当に眠ってて気が付かないんだと思いますし、お恥ずかしい話 実際自分がバリバリ働いて疲れ果てて電車で爆睡してしまってる時は妊婦だろうが、お年寄りだろうが気付かずに寝てたと思いますし…。

    自分が妊娠期間を終えたらこの親切は必ず自分も見習おうと決めています。

    +21

    -3

  • 4945. 匿名 2016/04/01(金) 10:12:20 

    妊婦とデブ間違えて席譲ったことある
    今後も譲るよお腹大きい人いたら

    +10

    -2

  • 4946. 匿名 2016/04/01(金) 10:12:25 

    マタニティーマークに気付いたら譲る
    妊婦じゃないんですが、こないだお母さんと幼稚園くらいの子供2人が電車に乗ってきたんです
    2人掛けの補助シートに私が座ってて隣の席に子供を2人つめつめで座らせて、いかにも席譲れって雰囲気だされたんです
    その態度にイラっとして譲らなかったんですが、みなさんは子供にも席を譲ってますか?

    +4

    -6

  • 4947. 匿名 2016/04/01(金) 10:12:43 

    >>4928
    ちんこ付いてるお前には関係のない話

    +4

    -0

  • 4948. 匿名 2016/04/01(金) 10:12:49 

    あらしがいると思いますよー
    暴言吐いてるのは妊娠もできない男だからスルー

    +7

    -1

  • 4949. 匿名 2016/04/01(金) 10:13:32 

    前に妊婦じゃないけど抱っこ紐で子供と荷物持って帰省したとき、座ってたおじさんが自分のカバンを席において、お嬢ちゃんこっち座ってって迎えに来てくれたとき、立ったままでもよかったんだけど、その人の優しさすごくうれしかったー!
    お孫さんが最近産まれたとか話してくれて隣のおばさんとかも話に入ってきて、すごいホッコリ電車になりました。周りの人たちもなんか笑顔で聞いてて。

    譲らなきゃいけないのか?妊婦や老人が偉いのか?メンドクセーなぁ、とかそういう話じゃないんだよね。
    人に譲れる心の余裕を持って生きられるかだよね。
    そんな人になりたい。

    +15

    -0

  • 4950. 匿名 2016/04/01(金) 10:13:33 

    主の土下座を心よりお待ちしております
    by良識のある女性一同

    +2

    -18

  • 4951. 匿名 2016/04/01(金) 10:14:05 

    体調が悪いんだから仕方ないでしょ譲らないわって開き直ってる人はちょっとなーと思う。

    +7

    -22

  • 4952. 匿名 2016/04/01(金) 10:14:45 

    >>4944さん
    素敵なお考えですね。私もそんな風になりたいです。

    +5

    -1

  • 4953. 匿名 2016/04/01(金) 10:14:57 

    妊婦です

    表情などを見て特別体調が悪くなさそうだったら譲ってもらわなくてもいいのですが、少し切ないかな。
    座りたいのではなく、明らかに面倒がられて無視されることがさりげなくショックです。

    +12

    -14

  • 4954. 匿名 2016/04/01(金) 10:15:54 

    妊婦様とか不妊様とかさあ〜そんな言葉使わない方がいいよ。ネットに毒されすぎだわ。

    +22

    -3

  • 4955. 匿名 2016/04/01(金) 10:16:02 

    >>4950
    人に土下座を要求するあんたのほうが良識がない。下品極まりない。

    +13

    -2

  • 4956. 匿名 2016/04/01(金) 10:16:25 

    >>4942
    あんたモドキだから!

    +2

    -3

  • 4957. 匿名 2016/04/01(金) 10:16:39 

    私は譲ってます。
    子供のいい見本でいたいから。
    トピズレだけど
    車来てないからって赤信号でも無視して渡る大人本当に恥ずかしい。
    小学生の子たちが見て真似してたよ。

    +24

    -3

  • 4958. 匿名 2016/04/01(金) 10:16:46 

    >>4874
    ブーメランww

    +2

    -5

  • 4959. 匿名 2016/04/01(金) 10:17:15 

    >>4954
    同感。そういう言葉ができるから余計荒れるんだよ。

    +6

    -2

  • 4960. 匿名 2016/04/01(金) 10:17:15 

    >>4954
    ここネットだから。

    +5

    -6

  • 4961. 匿名 2016/04/01(金) 10:18:05 

    なんで妊婦>>>>>>>体調悪い人(笑)になってるの?
    体調悪いのは同じなんだから立場は同じはずでしょ?そんなんだから妊婦様とか言われちゃうんだよ

    +31

    -4

  • 4962. 匿名 2016/04/01(金) 10:18:28 

    こんな殺伐とした日本、良くなる訳ないね

    +22

    -2

  • 4963. 匿名 2016/04/01(金) 10:18:28 

    えっ優先席じゃないのに、なんで譲らなきゃいけないの?文句があるなら優先席に行けや。その為に優先席があるんだから。普通の席まで譲れってずうずうしいわ。

    +17

    -15

  • 4964. 匿名 2016/04/01(金) 10:18:59 

    そんなに人を罵りたい人の神経がわからない。
    自分に返ってきますよ。

    +13

    -3

  • 4965. 匿名 2016/04/01(金) 10:19:27 

    譲ってあげて下さい。妊婦中、とっても助かりました。
    妊娠しないと私もわからなかったけど、想像以上にしんどいんです。

    +16

    -20

  • 4966. 匿名 2016/04/01(金) 10:19:30 

    >>4958
    随分と遅レスだけど顔真っ赤にして遡ってたの?
    ご苦労様としか言いようが無いわ

    +0

    -5

  • 4967. 匿名 2016/04/01(金) 10:19:59 

    そろそろ飽きてきた
    皆の者楽しかったよ
    あたしゃ仕事行ってくる

    おババより

    +8

    -5

  • 4968. 匿名 2016/04/01(金) 10:20:18 

    20歳位の色黒マッチョが、優先席に座ってて。
    目の前に老夫婦や妊婦が立っても、見て見ぬふり。

    「お前はなんの為に体鍛えてんだよ?!」って思うこと多い。


    +27

    -3

  • 4969. 匿名 2016/04/01(金) 10:20:43 

    >>4945
    それ私だ(笑)‼︎

    +2

    -0

  • 4970. 匿名 2016/04/01(金) 10:20:52 

    >>4960
    だからさネットのしすぎで
    麻痺してんだよって言ってるんだよ

    +10

    -1

  • 4971. 匿名 2016/04/01(金) 10:20:55 

    >>4961
    トピズレに気付かないで草むら独走してるからでしょ

    +5

    -0

  • 4972. 匿名 2016/04/01(金) 10:21:07 

    >>4965
    最初から読み直せバカチン

    +6

    -4

  • 4973. 匿名 2016/04/01(金) 10:21:45 

    良識のある女性笑

    +5

    -0

  • 4974. 匿名 2016/04/01(金) 10:21:45 

    >>4967
    またねノシ
    仕事がんばって

    +2

    -4

  • 4975. 匿名 2016/04/01(金) 10:21:54 

    私妊婦だけど、譲らない人を叩く神経疑う。。恥ずかしくないのかな

    +21

    -6

  • 4976. 匿名 2016/04/01(金) 10:22:08 

    なぜ妊婦限定?
    譲らないって主張する人は
    ヘルプマークの人でも同じ考えなの?
    ヘルプマークもマタニティマークも
    同じだと思う。
    国がマークの使用許可してる人に
    マークをつける必要がない人が
    疲れてるだの座る為の努力しただの
    屁理屈言ってるのっておかしい。
    座る為の努力したからって何?
    パッと見て誰もそんなの分からないよ。
    モラルも思いやりも持ってないのに
    座る為の努力しました主張はするのね。

    +9

    -14

  • 4977. 匿名 2016/04/01(金) 10:23:10 

    俗に言う「妊婦様」は論外として、
    マタニティマークつけた妊婦さんが目の前にいて、優先席でも座りたい人は譲らないし、普通席にいても譲る人は譲る。
    何がなんでも座っていたい人は譲らなければいいのでは?
    ただ一般的なマナーも守れない人は人として評価下がるかな。

    +10

    -2

  • 4978. 匿名 2016/04/01(金) 10:23:43 

    >>4970
    リアルで言うわけないじゃん。
    疲れてるから譲らない!って言ってる人も同様に。

    住み棲み分け出来ないとネットは難しいぞ?

    +2

    -5

  • 4979. 匿名 2016/04/01(金) 10:23:49 

    せめて人間らしく

    +6

    -1

  • 4980. 匿名 2016/04/01(金) 10:24:53 

    >>4935
    過剰に叩くのも問題だけど、いちいちトピにしてマタニティマークを強調とか譲らなきゃいけないの?みたいな文に心の狭さを感じる。
    譲る気持ちがあれば譲ればいいし、せっかくゲットした席を譲りたくないなら座ればいいんじゃない?
    これは気持ちの問題で必ず譲らなきゃいけないなんて義務ないし。

    +12

    -6

  • 4981. 匿名 2016/04/01(金) 10:24:54 

    >>4972
    5000近いレスを当然のように全部読んでこいと要求されるのは悪阻がひどいときに席を譲ってもらえないより辛いです。
    まさかとは思いますがあなたはこのトピを全部通読されてるのですか?
    差し出がましいようですがその時間をもう少し有益に使われた方がよいかと・・

    +6

    -6

  • 4982. 匿名 2016/04/01(金) 10:25:04 

    "譲らなきゃいけない"わけではないと思う。でも「なんで譲らなきゃいけないの?」ってスタンスの人も悲しいよね。

    電車乗ってる時にお腹痛くなってきて、でも床に座り込むわけにもいかないし我慢していた時に近くにいた女性が「体調悪いんですか?どうぞ座ってください」と言ってくれて本当に助かった経験がある。別に義務じゃないよ。でもそういう思いやりは持っていたい。

    +15

    -4

  • 4983. 匿名 2016/04/01(金) 10:25:16 

    >>4975
    お腹にうんこしか詰まってないじゃんよ、あんた。

    +3

    -7

  • 4984. 匿名 2016/04/01(金) 10:26:26 

    経産婦ほど妊婦に厳しいことあるよね
    私はそれぐらい我慢できた!大したことない!
    てな感じでさ。皆んなそれぞれ違うのに。
    恐ろしい(笑)

    +17

    -2

  • 4985. 匿名 2016/04/01(金) 10:26:27 

    この間、前に居た妊婦サンに勇気を出して?声をかけてみたら
    有難うって言って座ってくれたよ。
    私は逆に妊婦の人って、自分に構うなって思う人の方が多いのかなって思ってたから安心しました
    これからも出来るだけ、電車の中で会ったら声かけしていきたいなと思った。

    +11

    -1

  • 4986. 匿名 2016/04/01(金) 10:27:04 

    優先席関係なく、自分より大変そうな人がいたら、譲ります!の一言で済む話なのに、なぜこんなに揉めるのだ?

    +15

    -1

  • 4987. 匿名 2016/04/01(金) 10:27:06 

    体調悪かったら譲らなくていいでしょ。
    私は妊娠すらも出来ないくらいの虚弱体質だった。
    鍼灸やら食事やらで体質改善して妊娠してからの方が体調良かったくらいだわ。
    譲る人には感謝、譲らない人には何もなしでいいんじゃない?
    いちいち譲らないのが悪いとか冷たいとか言うのはどうかと思う。

    +14

    -1

  • 4988. 匿名 2016/04/01(金) 10:27:26 

    >>4978

    ネットは難しいぞ?

    ↑こういう人いるよね。笑 「2ch用語だよ?知らないの?」とか何故か上から目線の人と同じ。

    +7

    -3

  • 4989. 匿名 2016/04/01(金) 10:27:59 

    好きで妊娠してるくせに、好きで病気になった訳じゃない私がなぜ譲らねばならぬのかと思う

    +15

    -14

  • 4990. 匿名 2016/04/01(金) 10:28:00 

    器の問題。
    好きな人といる時だったら
    何食わぬ顔で譲ってたりして

    +10

    -6

  • 4991. 匿名 2016/04/01(金) 10:28:43 

    >>4953
    こういう譲ってもらうことを前提でいる妊婦がいるからイラっとする。
    譲るのが嫌なんじゃなくて、そうされて当然と思われてる事がむかつく。妊娠してるのはあなたの事情だし、公共の機関に乗ることを選んだのもあなたじゃないの?みんな色々事情があるかもしれないのに、譲られなかったらショックって。自己中すぎ!

    +23

    -4

  • 4992. 匿名 2016/04/01(金) 10:28:49 

    >>4982
    優先席だったらゆずるよ!だから、普通の席で譲れって言うのがおかしいの。
    体調悪い人、優先席に行けばいいじゃん。

    +11

    -4

  • 4993. 匿名 2016/04/01(金) 10:28:55 

    >>4981
    せめて>>1くらいは読みなさいよ

    +5

    -1

  • 4994. 匿名 2016/04/01(金) 10:29:02 

    悪阻は本当に辛い。
    なってみないと分からないと思います。
    それでも電車に乗らなければならない時は
    席を譲られたらすごく嬉しいです。
    悪阻の時期ってあまりお腹も出ていないし
    パッと見分からないと思います。
    ただ私はマークを見せびらかしたりした覚えはないですが席を譲ってくれたのは韓国人らしき男性や明らかに外国の方々。
    恐らく日本人らしき人達はほぼ譲って貰ったことはありません。
    だからといって強制的に譲れとは言いませんが
    助け合いですね。

    +10

    -10

  • 4995. 匿名 2016/04/01(金) 10:31:33 

    >>4987
    だれもそんなこと言ってなくない?
    体調悪いのに譲れなんてどこに書いてあんのよ。

    +7

    -4

  • 4996. 匿名 2016/04/01(金) 10:31:46 

    だいたいこういう事言う人って
    不妊様か妊娠中特に辛くなかったタイプの人か
    『結婚出来ないんじゃなくてしないんです!』とか言ってるババアか
    たいした教育受けてない高齢者

    +6

    -9

  • 4997. 匿名 2016/04/01(金) 10:31:58 

    >>4978
    そういう住み分けとか言ってること自体がおかしいから。色々な人が見てるわけでネットだから言ってもいい事にはならなくない?わざわざ不快に思われる表現を簡単に使うのが意味わかんない。

    +4

    -0

  • 4998. 匿名 2016/04/01(金) 10:31:59 

    目に見えない障害を持ってる人の辛さだって想像以上にしんどいと思うよ。そういう人はまず自分を優先してね。

    +13

    -0

  • 4999. 匿名 2016/04/01(金) 10:32:30 

    そうそう、座っときたいなら何も考えずに座っとけ。

    私は妊婦に限らず弱き者に手を差し伸べるけどね。
    私はね。

    +7

    -3

  • 5000. 匿名 2016/04/01(金) 10:32:33 

    妊婦なのに電車に乗らなきゃいけないなんて、かわいそうな人だと思うので、私は譲ります。

    +11

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード