ガールズちゃんねる

皮膚下に出来る「袋」に臭い皮脂が溜まる「粉瘤」どうされてますか?

468コメント2016/04/12(火) 22:08

  • 1. 匿名 2016/03/30(水) 11:53:17 

    誰でも、身体中どこでも出来る良性腫瘍。

    私は、耳の後ろにあり、膨れてきたら、爪と指で絞り出します。色は白、だけど、臭い、臭い、臭い。

    自然消滅はしないし、炎症したら破裂して膿に埋もれてヤバいらしいし。
    平坦な時に手術して取り出そうか、迷い中。

    +678

    -77

  • 2. 匿名 2016/03/30(水) 11:53:57 

    なにそれ!?はじめてきいたよ!!

    +1910

    -158

  • 3. 匿名 2016/03/30(水) 11:54:20 

    えっ!!初めて知った…

    +871

    -134

  • 4. 匿名 2016/03/30(水) 11:54:28 

    う~ん、ちょっとどんなのかよくわからないわ。画像ください><b

    +441

    -63

  • 5. 匿名 2016/03/30(水) 11:54:36 

    まじか

    +71

    -27

  • 6. 匿名 2016/03/30(水) 11:54:54 

    小鼻の角質とは違うもの?

    +491

    -52

  • 7. 匿名 2016/03/30(水) 11:54:55 

    なにそれきもちわるい!

    +87

    -137

  • 8. 匿名 2016/03/30(水) 11:55:00 

    皮膚科勤務してます。

    まずは先生の診察ですが。
    大きさや腫れ具合いによって対処が異なります。
    まずは膿を出して、様子をみるかと。
    切開排膿です。

    +1138

    -21

  • 9. 匿名 2016/03/30(水) 11:55:10 

    ニキビとは違うんですか?

    +440

    -46

  • 10. 匿名 2016/03/30(水) 11:55:31 

    腫れてきたら、中身だけを撮っています。
    膿と血、脂肪の塊が出てきます。袋ごと取ってしまいたいんだけど、
    顔に傷がつくからやめたほうがいいと医師に言われました。

    +692

    -32

  • 11. 匿名 2016/03/30(水) 11:56:06 

    私も首筋、胸、ワキに出来る。
    膿が出るといいけど
    なかなか出ない。
    出たら出たで臭い(笑)

    +779

    -28

  • 12. 匿名 2016/03/30(水) 11:56:28 

    要するにおできだよね?

    +56

    -204

  • 13. 匿名 2016/03/30(水) 11:57:08 

    粉瘤、つまむとプチっ!って中から膿?が出てくるよ。
    脂肪の塊が正体らしいんだけど。
    臭くてしょうがない。ほんとに臭くてしょうがない(笑)

    +1123

    -23

  • 14. 匿名 2016/03/30(水) 11:57:15 

    ちょっとキモイ

    +259

    -97

  • 15. 匿名 2016/03/30(水) 11:57:18 

    胸の下に出来て自分で潰したら、跡になってしまった。。

    +263

    -17

  • 16. 匿名 2016/03/30(水) 11:57:23 

    画像は見ない方がいいですね(^o^;)

    +322

    -14

  • 17. 匿名 2016/03/30(水) 11:57:31 

    旦那さんの背中に大きなものがあり
    ある夏の日、突然潰れました。

    膿の量も臭いも凄かったなー

    +603

    -33

  • 18. 匿名 2016/03/30(水) 11:57:39 

    自分でヘタに弄っていいものなの??ばい菌とかさ。

    +412

    -15

  • 19. 匿名 2016/03/30(水) 11:57:53 

    おできとは違うの?おできは潰しても臭いしないけど…

    +99

    -35

  • 20. 匿名 2016/03/30(水) 11:57:54 

    知らない人多いんだね。
    皮膚科に行って取ってもらうべき。
    皮膚下に出来る「袋」に臭い皮脂が溜まる「粉瘤」どうされてますか?

    +1087

    -10

  • 21. 匿名 2016/03/30(水) 11:58:08 

    加齢で出来やすくなるって聞いた。

    +203

    -69

  • 22. 匿名 2016/03/30(水) 11:58:09 

    ざっくり言うと、クセのある袋が出来て、ずっと無くならないニキビみたいなやつのことですかね。私も耳たぶと腰のあたりに一ヵ所ある。痛くも痒くもないから手術までは・・・と思ってしまうんですよね。

    +596

    -31

  • 23. 匿名 2016/03/30(水) 11:58:43 

    切開は自分でやるよ。
    カッターで少し切って絞りつくす。袋も引っ張り出さないとまたできるからね。。

    +52

    -318

  • 24. 匿名 2016/03/30(水) 11:59:00 

    アトピー性皮膚炎でひどい乾燥肌なので冬になると大きくなります
    眼科で乾燥しない様にアレルギー用の目薬とコンタクトしていてもできる目薬をもらって
    まめに使っていたら、粉瘤も小さく目立たなくなりました。
    私の場合ですが、肌だけではなく、目の乾燥も影響している様です

    +78

    -82

  • 25. 匿名 2016/03/30(水) 11:59:24 

    いたいの???

    +200

    -28

  • 26. 匿名 2016/03/30(水) 11:59:29 

    太ってるからかもだけど
    足の付け根にできます…
    つぶれてパンツに血が付いてたりします

    +665

    -54

  • 27. 匿名 2016/03/30(水) 11:59:57 

    私も肩にできて病院行ったー
    放っておいても大丈夫だそうで
    臭いの定期的に出してる。

    疲れ溜まると大きくなりやすいって
    言われました

    +342

    -28

  • 28. 匿名 2016/03/30(水) 11:59:57 

    私は主さんと反対に耳の前に出来た。
    直径2センチ位に腫れて外科で切開して、
    皮膚の下の袋まで出したら2度と出来なかった。
    かなり痛かったけど、髪で傷跡は隠せたから良かったです。

    +300

    -17

  • 29. 匿名 2016/03/30(水) 11:59:57 

    お尻に出来る。
    座るのも痛い。
    場所が場所だけに自分でなんとかする事も出来ない。
    とはいえ、皮膚科に行くのも恥ずかしい。

    そして跡は残る。

    +590

    -12

  • 30. 匿名 2016/03/30(水) 12:00:01 

    私は耳たぶにできた。
    皮膚科の先生が「放置して可」と言われたので、
    そのままにしておいたら、いつの間にか消えた。

    +275

    -24

  • 31. 匿名 2016/03/30(水) 12:00:03 

    よく分からない人は聞く前にまずググれば?


    …と言おうと思ったけど画像は若干閲覧注意だから知らない方が幸せかも

    耳掻きとか角栓とる動画が好きな人にはオススメできる

    +484

    -35

  • 32. 匿名 2016/03/30(水) 12:00:30 

    粉瘤はつぶしても中の袋が出ない限り
    治りません。
    皮膚科で切って貰った方が良いです。
    見える部分に粉瘤がある場合は
    医師に相談して傷口が目立たないようにしてもらえるはずです。

    +448

    -13

  • 33. 匿名 2016/03/30(水) 12:00:37 

    原因は?

    +154

    -19

  • 34. 匿名 2016/03/30(水) 12:01:05 

    私はよく膿がたまり繰り返しで頻繁になるようになり1週間の入院をして表面だけでなく親玉でもある根っこを取ってもらう手術をしました(-_-)
    頻繁になるようになった時は切開して膿をだす処置が死ぬほど痛いです。
    泣き叫んでました(+_+)

    +343

    -18

  • 35. 匿名 2016/03/30(水) 12:01:25 

    >>25化膿したら痛い

    +130

    -1

  • 36. 匿名 2016/03/30(水) 12:01:27 

    年に1回くらいできる
    絞り出すの楽しい(笑)

    +175

    -29

  • 37. 匿名 2016/03/30(水) 12:01:30 

    くり抜き法
    術後の画像が怖い

    +119

    -18

  • 38. 匿名 2016/03/30(水) 12:01:32 

    うなじにある。
    時々膨らみ出すと潰すけど、その臭いったら臭すぎるよ!でもくせになるからしばらく放置してから潰すの。

    皮膚科に相談したらせっかだけど場所が髪の毛剃らないといけないから炎症無い限り何もしないといわれたよ。

    +190

    -12

  • 39. 匿名 2016/03/30(水) 12:01:52 

    >>33
    体質だよ

    +136

    -5

  • 40. 匿名 2016/03/30(水) 12:02:06 

    昨年なりました!背中に…
    皮膚科に行って潰してもらいました!繰り返すなるらしいけどね、、

    +84

    -11

  • 41. 匿名 2016/03/30(水) 12:03:07 

    >>26
    私もパンツのゴムがすれてよく化膿します。
    右が絞って膿を取ってからできなくなったと思ったら今度は左側にできるように・・・

    +328

    -15

  • 42. 匿名 2016/03/30(水) 12:03:24 

    昨日からティーツリーのジェル塗ってる
    小さくなったって人いたから私も試してる

    +120

    -14

  • 43. 匿名 2016/03/30(水) 12:04:17 

    おできみたいなもの?

    +47

    -29

  • 44. 匿名 2016/03/30(水) 12:04:21 

    首の後ろに出来てたものを去年日帰り手術しました!切って出して縫って20分ぐらい。
    保険もきいて実質タダで出来た!

    +189

    -14

  • 45. 匿名 2016/03/30(水) 12:05:12 

    え?え?
    これ病院行きね、一時的に中身抜いても、袋全部取らなきゃ繰り返すよ

    +305

    -10

  • 46. 匿名 2016/03/30(水) 12:05:28 

    ニキビとは違うんですか?


    ニキビの大きいバージョンという認識でOK?

    +16

    -128

  • 47. 匿名 2016/03/30(水) 12:05:54 

    まさに20の画像みたいにうなじにある。画像よりも全然小さいけど。痛くもないしパッと見はわからないから放置しているけど、たまに爪で絞ると白いのが出てきて、臭いをかぐと酸っぱい臭いがする。ネットで調べたら皮膚科で患部を膿の袋ごとくりぬくって書いてあって、怖いから悪化しなければ一生このままにする。

    +164

    -17

  • 48. 匿名 2016/03/30(水) 12:06:18 

    白ニキビのひどいやつ?

    +16

    -72

  • 49. 匿名 2016/03/30(水) 12:06:32 

    においが半端ない。
    だけど、臭いたくなる。

    +325

    -10

  • 50. 匿名 2016/03/30(水) 12:06:36 

    中学生くらいからお尻に繰り返しできます。痛くて座ることも出来ないので自分で膿と血を出してますが、病院に行った方がいいのかな。お尻だから抵抗がある。

    +212

    -10

  • 51. 匿名 2016/03/30(水) 12:06:54 

    ブチッと指で潰して膿を出しても、結局は袋を取らない限りまた何かの刺激で大きくなったりするんだよね
    私はちゃんと病院で切開して、袋を掻き出したけどめっちゃ痛かったよ
    でもその後は抗生物質の服用と塗り薬で良くなった
    3日位は消毒に病院に通ったけど

    +94

    -3

  • 52. 匿名 2016/03/30(水) 12:07:21 

    ここまで大きいのはなったことないけど太股(袋ごと除去)と背中(中身絞り出されたけど再発して今もある)に出来た

    +142

    -7

  • 53. 匿名 2016/03/30(水) 12:08:23 

    >>21
    10代で出来たけど....

    +39

    -4

  • 54. 匿名 2016/03/30(水) 12:08:25 

    Vゾーンに4つくらい出来てる
    腫れると下着とこすれて痛いからガーゼあててる

    +161

    -4

  • 55. 匿名 2016/03/30(水) 12:08:58 

    高橋一生さんの鼻のキズは粉瘤の手術の痕
    皮膚下に出来る「袋」に臭い皮脂が溜まる「粉瘤」どうされてますか?

    +150

    -1

  • 56. 匿名 2016/03/30(水) 12:10:30 

    たまにYouTubeで外国人が粉瘤を絞ってる動画見ちゃう。
    バターみたいにドロドロ出てきて、気持ち悪いんだけど目が離せないw

    +232

    -17

  • 57. 匿名 2016/03/30(水) 12:11:09 

    >>51
    袋取り出す時に麻酔しないの?

    +67

    -2

  • 58. 匿名 2016/03/30(水) 12:11:20 

    耳たぶにたまにできます。
    押すと痛いですが放っておくと気づいたら無くなってるので放置してる。

    +70

    -9

  • 59. 匿名 2016/03/30(水) 12:11:25 

    旦那が年3回くらい出来る~!
    大きくてちょっと硬くて、よく出来るのはこめかみのあたり。

    あれって腫瘍だったの?

    +56

    -6

  • 60. 匿名 2016/03/30(水) 12:11:44 

    体質で出来やすい人もいれば一生縁がない人もいるよ
    私は出来やすいけど他の家族は出来たことないから中々理解されない(x_x)

    +153

    -1

  • 61. 匿名 2016/03/30(水) 12:12:00 

    友達がなってたけど、病院で手術しないと治らないって言われて取ってたよ
    再発はしてない模様
    悪化しないうちに取った方がいいきがする

    +58

    -3

  • 62. 匿名 2016/03/30(水) 12:12:20 

    一個お股にできてしまって、病院に行くのは抵抗あるので
    大きくならない事を祈るばかりです( ; ; )

    +171

    -1

  • 63. 匿名 2016/03/30(水) 12:13:21 

    ほっぺに出来たから手術した
    顔だから国立の腕の良い医者探して切ってもらった

    +44

    -2

  • 64. 匿名 2016/03/30(水) 12:13:53 

    私おっぱいに粉瘤らしきものがあるんですけど皮膚科いけばいいのか婦人科いけばいいのか悩んでます(T ^ T)

    +71

    -5

  • 65. 匿名 2016/03/30(水) 12:14:10 

    ある市販の薬を塗ると
    2.3日で消えることを発見しました。

    私と家族は即完治しました。

    +6

    -67

  • 66. 匿名 2016/03/30(水) 12:14:14 

    ネットで調べると、乳白色の粉みたいなのが出てくるみたいだけど、私のは真っ白なんだよね。
    なのに臭い。
    真っ白な人と乳白色の人がいるの?

    +80

    -7

  • 67. 匿名 2016/03/30(水) 12:14:23 

    私も皮膚科で取りました。綺麗に治ったよ!

    +70

    -1

  • 68. 匿名 2016/03/30(水) 12:14:28 

    私、眉間あるので目立ってしまう。デコだしをしたくて思い切って手術。それしたら、またできてしまった。最悪

    +13

    -7

  • 69. 匿名 2016/03/30(水) 12:14:37 

    10代の頃から、かれこれ何十年の付き合いです。
    体質でお尻とVゾーンに粉瘤と毛嚢炎が沢山出来ます(T_T)
    何度も皮膚科行くけど良くなった試しなし。だったんだけどクリアレックスっていうボディーソープ使い始めてからはお尻の出来物は劇的に良くなりました。

    +128

    -12

  • 70. 匿名 2016/03/30(水) 12:14:53 

    夫が主さんと一緒で耳の後ろにあったよ
    絞っても出てこなくてずっと膨れるばかり

    皮膚科で切り取ってもらいました
    黒いプラスチックみたいな糸で縫われてきて、写真見たいと言われ撮影してあげました(笑)

    +40

    -4

  • 71. 匿名 2016/03/30(水) 12:15:59 

    お尻とかにできちゃう方!私もです。激痛で立てない、歩けないで最悪ですよね_(┐「ε:)_

    薬局に売ってる「たこの吸出し」本当便利ですよ!
    軟膏なんですが、皮膚を破くための薬らしく それを塗ったら1日で皮膚がうっすら破けて膿がでますm(__)m これ本当にオススメなんで、病院に行けないって方是非試してみて!

    ちなみに業者とかじゃないです!笑

    +307

    -9

  • 72. 匿名 2016/03/30(水) 12:16:18 

    今まで、太もももとお尻にあるのですが、おまたにも似たようなのが出来てしまいました…
    外側のプックリしたところです(。´Д⊂)
    こんな所に出来る人いますか?
    場所が場所なだけに、心配だけど病院も行きにくい……

    +170

    -1

  • 73. 匿名 2016/03/30(水) 12:16:48 

    なんですかそれ?

    +13

    -19

  • 74. 匿名 2016/03/30(水) 12:17:14 

    若いころ急に背中にできて、
    「ほくろでもできたのかな?」
    と、思ったものの。
    痛くも痒くもなかったので放置。

    10年ほどたったころ、
    気まぐれでギュッとつまんだら、
    芯?みたいなのがニュッと出て、
    (手を離すと戻る)
    しかも、指のにおいをかぐと臭い。

    急に不安になって病院に行ったら、
    「粉りゅうだよ」と言われ、
    その場でメスで切ってもらいました。
    局部麻酔で手術は30分ほど。
    しばらくズキズキするけど、
    普通に耐えられるくらいだし、
    数日後に抜糸して終了。
    あっけなかったです。
    保険も使えました。
    キズは多少残るけど、
    顔じゃなければいっか!というレベル。

    私は何も症状なくて病院に行ったけど、
    腫れたり膿んだりしていると、
    おさまってからじゃないと、
    処置できないそうです。

    粉りゅうって微妙だよね。
    放置しても問題ないけど、
    膿んだりしたら、それなりに痛いだろうし。
    かといって、たいしたことないとはいえ、
    麻酔して手術となると、
    「そこまでして…」って思うしなあ。

    ちなみに、切ってくれた皮膚科の女医さん、
    「私、粉りゅう取るの好きなのー!」って、
    ノリノリでやってくれたw
    私も耳かきの動画とか好きだから、
    たぶん嗜好?が同じなんだと思う。
    とると気分的にはスッキリしますよ。

    長文失礼しましたー。

    +283

    -5

  • 75. 匿名 2016/03/30(水) 12:18:00 

    YouTubeで動画見ちゃった。。ヤバイ

    +27

    -6

  • 76. 匿名 2016/03/30(水) 12:18:20 

    鼻の毛穴のニョロニョロも嗅ぐとくさい
    あれみたいな臭いかな?

    +127

    -9

  • 77. 匿名 2016/03/30(水) 12:18:24 

    白い膿でるよね。
    中学の時 脇にできた。とりあえず タコの何とかっていう 緑色の薬を付けたら スッキリした!
    また 臭いんだよな。

    +105

    -7

  • 78. 匿名 2016/03/30(水) 12:18:40 

    耳たぶによくできる
    ピアス開けたいのになかなか治らなくて、気になって触ったらバイ菌付いて治らなそうだから塗り薬もできず、切るのも怖くて拒否してた
    人によるかもだけどピアス開けたらできにくくなったよ

    +15

    -19

  • 79. 匿名 2016/03/30(水) 12:19:44 

    それ白いぷつってやつ?
    よく目の周りにできる(T_T)
    皮膚科行ったら脂肪の固まりで
    勝手に消えるかもしれないし
    大きくなるかもしれないしって言われた!

    それかな?

    十代のときだったから怖いもの知らずで
    安全ピンで取ったけど(笑)

    +2

    -125

  • 80. 匿名 2016/03/30(水) 12:20:27 

    私の父ができた。背中に(・・;)
    ものすごく 晴れて 皮膚の薄いところなので 痛いと言ってました。いざ 手術。。
    切開して 膿とって 塗ったそうです。
    麻酔が なかなか 効かなくて痛かったみたい
    (・・;)

    +46

    -7

  • 81. 匿名 2016/03/30(水) 12:21:01 

    わたし、ガングリオンと診断されたけど、同じ?

    +10

    -86

  • 82. 匿名 2016/03/30(水) 12:22:53 

    足の付け根やつとか足の膝の裏によくできていて、潰すの好きだったし、匂いを嗅ぐのも好きだったww
    膝の裏は、潰すの大変だったなぁ。

    もう10年以上できてない。
    ユーチューブで潰してる動画をみては
    自分でもやりたいと思ってしまう。

    +35

    -9

  • 83. 匿名 2016/03/30(水) 12:26:13 

    旦那の後頭部と耳の後ろに粉瘤らしきものがある。ずっとなんなんだろうって疑問だったけど粉瘤って名前だったんだ。笑
    私はできたことないけど旦那曰くめっちゃ臭いらしい。旦那のは嫌だけどもし自分に出来たらこっそり嗅いでみよう。笑

    +31

    -3

  • 84. 匿名 2016/03/30(水) 12:26:25 

    私も動画見ちゃった!
    うずらの卵みたいの出てきた〜
    ニキビとは別物なんだね

    +42

    -3

  • 85. 匿名 2016/03/30(水) 12:27:33 

    YouTubeに動画あがってるの見た事あるけど、マヨネーズの容器を絞ったかのようにニュルルッと出てた。
    これから見る人は要注意。

    +31

    -2

  • 86. 匿名 2016/03/30(水) 12:28:24 

    >>57
    私の場合は麻酔なしでしたよ

    +11

    -8

  • 87. 匿名 2016/03/30(水) 12:29:09 

    >>81
    ガングリオンとは違うもの
    粉瘤はアテローマ

    +120

    -4

  • 88. 匿名 2016/03/30(水) 12:29:36 

    私も一度なったことあります。
    放っておくと大きくなって痛みもでてくることがあるので、早めに病院に行った方がいいと思います。

    +35

    -2

  • 89. 匿名 2016/03/30(水) 12:31:52 

    小学生の頃学校のキャンプで
    お風呂に入れなかった翌日
    脇の下におできが出来たけど
    あれがそうだったのかな?
    膿が溜まって痛かったので病院に行って
    取って貰った。
    あれ以来一度も出来ていないけど。

    +9

    -9

  • 90. 匿名 2016/03/30(水) 12:32:18 

    自分で膿を出す人ってどうやってるの?
    お尻のが巨大で出したいんだけど、膿が出そうな場所ないんだけど。

    +78

    -3

  • 91. 匿名 2016/03/30(水) 12:32:30 

    おでこに出来て入院して取りました。

    医者に角のようなものと言われ、ホントに自分は鬼嫁だったんだなと思いました…。

    +128

    -4

  • 92. 匿名 2016/03/30(水) 12:33:33 

    小さい方が傷も小さくて済むんじゃないか?

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2016/03/30(水) 12:34:00 

    >>64
    乳腺が腫れてるしこり以外なら皮膚科

    +37

    -2

  • 94. 匿名 2016/03/30(水) 12:36:22 

    先日 息子が 手術して袋ごと取ってもらいました。実物 見せてもらいましたが 大きくてビックリ!画像は 載せられないですけど…

    +81

    -5

  • 95. 匿名 2016/03/30(水) 12:36:22 

    一昨年眉間にデッカいのが出来て手術しました!!
    顔だし跡が残ったらと思ったんですが大丈夫でした。。
    とにかく麻酔が痛かったです(>_<)
    50%の確率で再発すると言われましたが、今の所大丈夫です。

    +25

    -3

  • 96. 匿名 2016/03/30(水) 12:36:39 

    そんなのできたこともないし見たこともないんだけど、臭いフェチの私はすごい気になる!

    どんな臭い?

    +27

    -2

  • 97. 匿名 2016/03/30(水) 12:37:21 

    >>65
    それ粉瘤ではなさそう

    +21

    -2

  • 98. 匿名 2016/03/30(水) 12:37:22 

    私も体質的によくできます。アテロームですよね。
    たいていはウミみたいのを切開して出してもらうのですが
    (素人がやると感染症の元になったりして危ない)

    いちばんひどいのは首の後ろにできたもので、
    当時はなんだかわからないし、痛みもないので3-4年
    ほうっておいたのですが、ある時バイキンが入ったのか
    1-2日で巨大になり、医者に手術してもらったら、
    ハサミでジョキジョキ切っているので、なにやってるのか
    と思ったのですが、後で見ると、ピンポン玉くらいの
    腫瘍の塊をきりとっていました。こうなると、
    粉瘤というよりも、はっきりと良性腫瘍ですよね。
    命には全く関わるようなものではないです。

    +153

    -0

  • 99. 匿名 2016/03/30(水) 12:37:26 

    私は外科で切って取ってもらいました!!
    ガンだと思って病院行ったんですけど、違いました!!
    うなじに出来たので、部分麻酔での手術怖かったから、看護師さんに手を握ってもらってました(笑)
    看護師さん!!本当にありがとう!!

    +82

    -4

  • 100. 匿名 2016/03/30(水) 12:38:44 

    >>96
    温泉たまごみたいな匂い?

    +12

    -6

  • 101. 匿名 2016/03/30(水) 12:39:51 

    頭頂部に出来てます、来月手術予定です

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2016/03/30(水) 12:40:37 

    >>96
    爪の垢の匂い

    +53

    -4

  • 103. 匿名 2016/03/30(水) 12:40:52 

    按摩、マッサージ、針なんかをちゃんと習ってる人は知ってますよ。
    私も昔なんどかそういう人に聞いたことありますけど、
    自分が患ったことなくても知識として知ってました。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2016/03/30(水) 12:42:13 

    胸に急にビービー弾ぐらいのシコリが出来て乳癌かと不安で調べてもらったらこれだった。小さいしメスを入れて傷を残してまで取る必要はないって言われそのまま。最初は気になって触ってたけど今は気にしてないです。匂いもしないし毎年乳癌検診で見てもらってるけど大きさも変化なしです。場所、大きさにもよるんじゃないかな。変に傷が目立ってもだし。

    +19

    -2

  • 105. 匿名 2016/03/30(水) 12:42:32 

    目が悪いからトピ画見た時、セミロングの女性の背中かと思い、めっちゃデカイのできてるやん!ってビックリした。

    +46

    -2

  • 106. 匿名 2016/03/30(水) 12:44:32 

    私はずっと粉瘤だと思ってたらケロイドだったよ。
    ケロイド体質ってのがあるみたいで、ニキビや小さい傷がケロイドになって、どんどん大きくなるの。
    見た目、小さい時は粉瘤に似てる。

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2016/03/30(水) 12:44:36 

    私は脇に出来る。

    脇が痛くなってきたら、出来たか?と思ったら結構な確率で出来てるが、小さすぎたら膿や血が出ないから、ある程度の大きさになるまで痛いけど、頑張って育ててるww

    +51

    -1

  • 108. 匿名 2016/03/30(水) 12:46:45 

    ちょうど陰毛のところに粉瘤ができたときは
    医者にも見せにくいし自分で潰そうと頑張って 毎日かさぶたできたら剥がしてまた押し出してを繰り返していたら 袋ごとにゅるっと出てきました。
    グミみたいで袋を潰したら白いどろどろが出てきました。

    +204

    -6

  • 109. 匿名 2016/03/30(水) 12:47:10 

    お尻の粉瘤を9月に美容外科で手術しましたが、まだ跡が赤く醜く残ってます。また違うとこにできるかもしれないし、絶対取らなきゃいけないわけじゃなかったので、しなきゃよかったと後悔。

    +27

    -3

  • 110. 匿名 2016/03/30(水) 12:47:40 

    主人が足の付け根に出来て病院っで切ってもらった。袋が出てきたって言っていたなぁ。
    領収書?点数書いてある紙に手術って書いてあってビックリしたの覚えてる!

    +51

    -1

  • 111. 匿名 2016/03/30(水) 12:48:15 

    >>57
    私の場合は麻酔なしでしたよ

    +3

    -8

  • 112. 匿名 2016/03/30(水) 12:48:15 

    首裏にできた。2回位出来たので袋ごと外科で取り、再発なし!

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2016/03/30(水) 12:48:25 

    顔にできたことあるよ。
    何かわからなくて自分でしぼってた。海かと思ったら粉見たいの出るからびびった。

    +8

    -5

  • 114. 匿名 2016/03/30(水) 12:48:28 

    旦那が皮膚科でメスで切ってきた。
    すっげ~なんともいえない臭いにおいが充満して
    鼻がもげそうだったと。
    先生も臭いからあんまり切りたくないんだよねだって。

    +72

    -2

  • 115. 匿名 2016/03/30(水) 12:50:06 

    切開は麻酔するから痛くないけど膿を出すときは
    絞り出すので死ぬほど強烈に半端なく叫ぶほど痛いです(泣)

    +74

    -4

  • 116. 匿名 2016/03/30(水) 12:51:49 

    お尻の穴のにおいと
    耳くそ、へそごまのにおい、
    あそこのにおい、足のにおい、生魚の腐ったにおい、
    じじいの口臭全部足したようなモワ~ンとした
    だれがかいでも一発でのけぞるような強烈なにおいだよ。

    +122

    -5

  • 117. 匿名 2016/03/30(水) 12:54:48 

    >>114
    自分でいろいろ調べて解釈したところでは、本来死んだ皮膚やら汗やら
    体外に放出されるべきものが、上にフタができて排出されなくなり、
    かつバイキンが入って熟成された状態のもののようです。

    痛くなって病院で手術してもらうような時は、もう部屋一面に臭いが
    充満するくらい臭いです。

    +95

    -2

  • 118. 匿名 2016/03/30(水) 12:56:51 

    昔から耳たぶの裏に出来てたけど、最近粉瘤だと知った!気付いたら消えてたり、また出来てたり…

    +29

    -1

  • 119. 匿名 2016/03/30(水) 12:58:55 

    >>100
    ピアスを取った時の耳たぶの臭いかな?
    臭玉と同じくらいの臭いです

    臭いとついつい臭いを嗅いじゃうんですよね~

    +79

    -2

  • 120. 匿名 2016/03/30(水) 13:02:30 

    それ、ブチッと潰れてその膿がかかったりしたら感染する?
    きもちわるい…
    アレルギーとかと同じで食生活とか生活の改善も必要なんじゃないの?

    +3

    -66

  • 121. 匿名 2016/03/30(水) 13:03:30 

    足の親指の横から裏にかけてできたことあります。様子見てたらどんどん膨らんで、ある日、指で触れただけで破裂してカッテージチーズみたいなボソボソした白い膿が大量に出てきて膿が出た後は指にポッカリと穴があきました。慌てて病院行くと粉瘤と言われ、しばらく抗生剤飲んで化膿を抑えてから局所麻酔で切開し袋を除去。できた部位が良かったのか切開の傷跡は跡形もなく綺麗に無くなりました。
    ただ、膿が出てきたとき臭いは感じなかったのでこのトピ見て初めて粉瘤の膿が臭いものだと知りました。

    +78

    -3

  • 122. 匿名 2016/03/30(水) 13:04:19 

    私は頬に出来、切開しました

    術後のブツ見せてもらったら巨大な飴玉みたいな、感じでした

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2016/03/30(水) 13:04:33 

    私乳首の横とか股の部分、Vラインのおケケの中とかにできます・・・
    病院いきたいけど場所が場所だけに・・・(TT)

    +121

    -1

  • 124. 匿名 2016/03/30(水) 13:05:22 

    ひ〜初めて聞いた〜怖いよ〜

    +38

    -2

  • 125. 匿名 2016/03/30(水) 13:09:51 

    私は鎖骨のあたりに出来て目立ってきた(直径3cm位)ので、皮膚科で取ってもらいました。
    くり抜き法で、3mm程の穴が開きましたが、傷痕もほとんど残らず、取って良かったです!
    気になるからと触っていると、どんどん大きくなるので、あまり触らないほうがいいです(>_<)

    +15

    -2

  • 126. 匿名 2016/03/30(水) 13:12:23 

    びっくり!これクサイのか…
    私も、急に大きなニキビみたいなのが肩にできて皮膚科に行きました。そういえばストレスと疲れ溜まってた時期。
    粉瘤かも?っていう診断だったので様子見になって、よく見るアクアチムを出された。放置してたら小さくはなったからそのもまだけど今よくよく見たらシミみたいな色になってて少し気になる…

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2016/03/30(水) 13:12:28 

    うちもたこの吸出し使います。
    旦那のヒップに出来て、膿の匂いは嗅がないけども座るのが辛いって言うのでしています。最近は以前ほど大きいものは出来ませんが、食生活とかかなと思います。出来やすかった時は油もの総菜ばかり食べてたような。

    +41

    -7

  • 128. 匿名 2016/03/30(水) 13:18:38 

    私は手術しました
    30分くらいで終わったけど
    炎症しちゃってたので麻酔が効きにくくて
    痛かったなあ…
    大きくなってきたら早めに取った方がいいと思います

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2016/03/30(水) 13:18:58 

    粉瘤は手術して袋を取らないと治らないよ。初期はニキビみたいな感じだから
    気にしない人多いけどれっきとした皮膚病。
    放置してて大規模な手術受けてる人も多いから調べてみて。ひどい人だと
    お尻のおでき放置してて全身麻酔の手術受けて何ヶ月も社会復帰できてない人も
    いるから。最初は吹き出物と思ってプチプチ絞ったりするんですよ、みんな。
    ブログやyoutubeにアップもされてるから検索して。閲覧注意!

    +38

    -3

  • 130. 匿名 2016/03/30(水) 13:21:32 

    夫が30歳の時に首の真後ろにできてた!
    皮膚科で切開、取ってもらいましたよ。
    以来、再発なしです。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2016/03/30(水) 13:23:21 

    去年の春に腫れて痛みが出てきてしまったので、形成外科で切って膿を出してもらいました
    もう、思い出すだけで怖い
    傷口が塞がるとまた膿が溜まるので何日かはガーゼを突っ込んでましたがそのガーゼの交換が麻酔無しなので涙が出るほど痛かったです
    袋を取ったわけではないので、またいつ痛くなるかヒヤヒヤしてます

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2016/03/30(水) 13:27:26 

    存在すら知らなかった。
    ガルちゃん勉強になるな…と改めて思いましたわ。

    +123

    -1

  • 133. 匿名 2016/03/30(水) 13:28:17 

    閲覧注意

    私は、お尻のてっぺん部分に出来て
    夏頃、いつも化膿して痛い思いをしていましたが
    膿が汚いので、外科に行って切りました
    先生が化膿した部分を切って、「袋を出す」ので
    痛いって、先生の腕をつかんだよw
    傷口の中に小さいガーゼを詰めて、治療した
    2回目の時は、看護婦さん(当時)がガーゼの
    交換してくれた(痛みはそれほどでもなかった)
    体液?はすごく流れ出たけどね
    やっぱり早めに、病院に行くべきだった。

    +32

    -4

  • 134. 匿名 2016/03/30(水) 13:28:34 

    出来た事ない。
    食生活とかあると思う

    +4

    -43

  • 135. 匿名 2016/03/30(水) 13:29:13 

    何年か前に一度、脇にできたなぁ。粉瘤ってこと知らなくて吹き出物かと思ってた。

    指で触ってコリコリしてたかな、小さかったから気にも留めなかった。ある日思い切って指で強く押さえたら小さいけどやたら臭う白いものと血が出てきた。
    再発は今のところないかなぁ、傷跡っぽいのがうっすらある。

    もしあって、日常生活に支障をきたしたり精神的に辛い人は診てもらってくださいね。

    +14

    -3

  • 136. 匿名 2016/03/30(水) 13:31:42 

    私も10代の時に背中にできた!
    1年くらいほったらかしにしてたら、小指の爪位の大きさから五百円玉位の大きさになってしまって、すぐに皮膚科に行って手術したよ!
    傷が残ってしまったから早く皮膚科に行って相談すれば良かった。
    気になるなら早めに皮膚科に行った方がいい!

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2016/03/30(水) 13:35:52 

    私も顔に、10年治らないニキビみたいなのがあるんだけど
    これが粉瘤なのかな

    絞ると白い油がニュルッと出てくる(くさい)
    本当にニキビサイズで赤くもないし
    腫れてもなくて平らで、触ると少し硬いだけ。
    たまに油しぼってる。

    +57

    -5

  • 138. 匿名 2016/03/30(水) 13:39:22 

    アンダーヘアのとこにできてる
    だんだん大きくなってきたけど、恥かしくて病院行きづらい…
    たこの吸出しに挑戦してみようかな

    +91

    -2

  • 139. 匿名 2016/03/30(水) 13:40:36 

    最近まで豪栄道のお尻に出来てなかった?

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2016/03/30(水) 13:43:33 

    気がついたら小さくなってたてのは粉瘤じゃないよ

    +13

    -5

  • 141. 匿名 2016/03/30(水) 13:43:57 

    むかしよく出来たよー!
    最初お尻に出来て、ホッといたら爆発した!笑。クルマ乗るのもつらいし痛いし大変だった。

    それからは、出来たら自分で処置して膿出してたよ!初期段階で膿出しちゃえば大丈夫!消毒は大事!

    +12

    -7

  • 142. 匿名 2016/03/30(水) 13:45:22 

    おしりに出来たときは、地獄でした。すわると激痛。恥ずかしいから病院行かなかったらどんどんでかくなり、熱も出来たので病院へ。簡単な手術だったけど痛かったです(*_*)

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2016/03/30(水) 13:46:53 

    ガルちゃん、粉瘤ネタ好きだよね〜w
    定期的に上がるよね。
    私はVゾーンに出来たから病院行くの恥ずかしくて、ティーツリーのアロマオイル原液を綿棒で少量患部に塗布したり、下着を綿100%にして通気良くしたら、いつの間にか消えてた!

    +73

    -5

  • 144. 匿名 2016/03/30(水) 13:47:53 

    母親が顎付近に出来て病院で切開して綺麗になってました。
    切開するのは麻酔するし、全く痛くなかったそうです。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2016/03/30(水) 13:48:12 

    これうちの旦那の背中にできてました。
    最初は自然につぶれて膿がでたらしいけど
    また汚れがたまって前以上に大きくなって、
    悪性だったら怖いから、頼むから皮膚科へ行って。とお願いし、日帰り手術?処置?しました。
    ちゃんとメスで切って中のをだして、縫って貰いました。今見ても綺麗に腫れもおさまってるし、それ以来腫れることも無いです。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2016/03/30(水) 13:52:10 

    初めてできたのが20歳の頃、背中に。
    あまりの痛さに友人に見てもらったら嫌な顔せずつぶしてくれました。
    それ以降はずっと股にできます。
    それも膣の近くに・・・。
    初めは婦人科でみてもらってましたがあまりに頻繁にできるので
    今は自分で潰すようになりました。

    +12

    -5

  • 147. 匿名 2016/03/30(水) 13:52:59 

    耳たぶの裏に有るのを触っていたところです。

    ところで、「粉瘤」って、さくらももこの作品『そういうふうにできている』にありませんでしたか?
    粉瘤もタコの吸出しのことも、そこで知ったんだけど。

    +58

    -0

  • 148. 匿名 2016/03/30(水) 13:54:26 

    そんなに大きくなかったけど頰っぺたにできた。皮膚科受診したら大学病院に紹介状書いてもらって手術。1万円ちょっとで割と安かった記憶。

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2016/03/30(水) 13:58:29 

    一度、Vラインの左側だけできたことあります。丁度パンツにこすれて痛いけど我慢してたら、いつの間にか潰れててそれっきりできたことありません。

    +3

    -5

  • 150. 匿名 2016/03/30(水) 13:59:41 

    10年程ほっておいたら急に大きくなり外科で手術しました
    お腹の皮脂の下に出来る珍しいタイプの物で大変でした
    卵ぐらいの大きさでお腹の中にめり込んでいました
    今でも摘出した部分は陥没してます
    小さなうちに病院へ行くことをお勧めします

    +36

    -3

  • 151. 匿名 2016/03/30(水) 14:10:22 

    私耳の後ろの粉瘤手術したよー
    高校生の時から10年くらい治っては出来、を繰り返してたから。
    たぶんピアスのキャッチがずっと当たる刺激でもなっちゃうのかも?
    針でつぶしたりしてたんだけどやはり袋があるからか何度も再発。
    手術は耳の後ろに麻酔注射してメスで切開して袋を切り取った。
    実際に見たけど本当に袋状の物が出てきた!その後縫って、抗生物質飲んで一週間後抜糸して終わり。
    もっとはやくいけばよかった。その後は2年ぐらいたつけど再発なし。
    悩んでる方は気軽に行くのをオススメします。

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2016/03/30(水) 14:20:47 

    ニキビ程度の大きさなら潰して袋もだしたます

    大きいと切った方がいいよ

    +0

    -7

  • 153. 匿名 2016/03/30(水) 14:22:47 

    10代の頃からもう10年以上のお付き合いです。
    私の場合、下着が擦れる両脚の付け根にできます。
    生理前や体調不良の時は腫れますがそれ以外は大人しいです。

    ただ、体調関係なく腫れて痛くなったときは手術しました。
    多少傷は残りましたが、見えない部分なので袋ごと取ってもらい、痛みからも解放されてスッキリです。

    手術は日帰りでできます。検査も入れて数万だったと思います。

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2016/03/30(水) 14:29:27 

    私も頬に出来たことある〜。
    よくつまんで擦ってたら、プチっと破裂して膿がダラ〜と出てたよ…。

    +2

    -6

  • 155. 匿名 2016/03/30(水) 14:40:02 

    昔の彼氏の背中に出来てて潰してくれと頼まれ潰した途端私の顔面に中身が飛んできた!!

    凄い劇臭!激臭!
    何度洗ってもしばらく脳裏に臭いやきついて…
    存在知ってたら絶対潰すなんて全力で拒否してた!!

    本当に彼に殺意がわいた。

    +73

    -7

  • 156. 匿名 2016/03/30(水) 14:43:01 

    耳たぶに出来たことがある!
    触ったら丸いシコリで病院で切ってもらってから治ったよ!

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2016/03/30(水) 14:53:00 

    タイムリー!
    昨日、旦那が粉りゅうの切開手術してきました!
    局部麻酔で30分くらいで終わって、帰ってきたのですが、8000円くらい払ったみたいです。この費用って保険会社に申請すれば保険おりるんですか?

    +24

    -6

  • 158. 匿名 2016/03/30(水) 14:57:10 

    脇の下にある。

    時どき絞るとにゅりゅんってクリーム色の垢?が出てくる。
    臭いんだけど、ついつい臭い嗅いじゃう。

    私は皮膚科行ったけど、とりあえずそのまんまで。
    って言われたよー。

    +31

    -0

  • 159. 匿名 2016/03/30(水) 15:01:19 

    ユーチューブで粉瘤の袋出してる処置してる動画は見ていてスッキリします!

    +26

    -1

  • 160. 匿名 2016/03/30(水) 15:01:26 

    恥を忍んで書きますが、
    VIOのVゾーン、しかも粘膜の所に出来てます(T_T)

    第二子を出産後、ある日、しこりが出来てるのに気が付いて、掛かり付けの婦人科の先生に見せたけど、場所が場所なのでほっときましょうって。

    段々大きくなって来てるけど、癌化とかしないよね…

    +34

    -1

  • 161. 匿名 2016/03/30(水) 15:21:14 

    ニオイ嗅いでみたい・・

    +7

    -5

  • 162. 匿名 2016/03/30(水) 15:24:25 

    >>155
    うわあ…かわいそう;
    その後彼と喧嘩にならなかったですか?

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2016/03/30(水) 15:34:42 

    さくらももこのエッセイでたこの吸出しが効いたって読んだ。

    +23

    -1

  • 164. 匿名 2016/03/30(水) 15:35:48 

    粉瘤。アテローム。脚の付け根の鼠径部にできてパンツさえも擦れて痛い!しかも厄介なことに腫れ上がったり、無くなったりを繰り返しやがる。マジでつらい。

    +48

    -0

  • 165. 匿名 2016/03/30(水) 15:37:59 

    そうそう。何年も付けてた
    ピアスをとったときの
    カスまみれのピアスのにおいっつうか。
    なんかTHE体臭みたいなすっごいにおい。
    ある意味やみつきになる。くんくんしたくなる強烈なにおい。

    +30

    -3

  • 166. 匿名 2016/03/30(水) 15:39:39 

    肘に、前から小さなシコリあって、去年、段々大きくなってきてパンパンに化膿して、痛くて皮膚科行った。

    切開して膿出して、消毒に通ったけど…中の袋取り出さないと治らないって知ってたから、もうなりたくないから、袋まで取り除いてくれるかと思ったが、消毒通ったら終わりだった。。

    また繰り返し出来るのかなぁ…痛いし、もう、絶対なりたくない!と思った(>_<)

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2016/03/30(水) 15:47:16 

    これって、耳の付け根に生まれつきある、膿が臭い耳ろうこう?!とは関係ないのかな??

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2016/03/30(水) 16:02:38 

    去年の春に摘出しました(^^)
    皮膚科に行き、局部麻酔のちの摘出でした。
    最初は真っ赤で目立ちましたが、最近は少し色が変わってきました!
    取ることをオススメします(*^^*)

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2016/03/30(水) 16:09:39 

    彼がお尻にあって3か月に1回ぐらいのペースで膿がたまってその度に皮膚科で絞ってもらってる(^_^;)
    手術した方がいいと言っているのに、絞った後は楽だからと全然しようとしない(*`д´)
    もしかしたら、粉瘤じゃなくて痔ろうじゃないかと疑ってる。

    +16

    -3

  • 170. 匿名 2016/03/30(水) 16:10:32 

    私も切開して袋ごと取り除きましたよ。
    病院で診察後、「よしっ!取るよ~」と。
    カチャカチャと音が聞こえるなぁと思ったら、麻酔打たれて…
    心の準備ができる前に切開が始まり、あっという間に終了。
    今、うっすらと切開跡があるかな。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2016/03/30(水) 16:11:54 

    ガングリオン

    +0

    -18

  • 172. 匿名 2016/03/30(水) 16:12:21 

    あたしは脇にできて、触るだけでもチョーーー痛いのに局所麻酔されて、貧しくが効く前にサクッと切られて...初めて痛すぎて涙が出てきました〜

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2016/03/30(水) 16:12:45  ID:eLE4anvWdy 

    夫の背中にある!
    たまに中身だしてあげています。
    めちゃくちゃ臭くてウワーと叫びたくなるけど、何かクセになるんだよな…
    夏前に皮膚科で切るらしく、少し寂しい様な…

    +13

    -5

  • 174. 匿名 2016/03/30(水) 16:14:27 

    二十歳の頃、胸にできて袋ごと取ったよ
    再発はしていないけれど、無意味な傷痕が残ってウツだった

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2016/03/30(水) 16:16:47 

    背中に粉瘤何度も出来ます。背中だから臭いは分からないけど、私の場合とにかく痛い!仰向けで眠れません。

    粉瘤ではないけど、首や鎖骨あたりに巨大ニキビも出来る。治っても赤く跡が残って最悪。
    虫刺されやキスマークみたいに見えちゃう。

    お風呂好きで毎日ちゃんと洗ってるのに何なの(;_;)
    デブスなんだから肌くらい綺麗にしてよ神様。

    +16

    -1

  • 176. 匿名 2016/03/30(水) 16:18:24 

    私もよくまたの付け根にできる。いつも悩むけど産婦人科に行って処置してもらいました。場所が場所だけに切開すると大変だからって。

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2016/03/30(水) 16:19:12 

    中学生の頃お尻の上にものすごく大きい塊ができ、医者に行くと膿が溜まってる言われ出してもらった。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2016/03/30(水) 16:21:50 

    今までできたことないや…。
    臭い玉はたまに出てるが。

    すごい気になる
    ちょっと全身見てくるわ

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2016/03/30(水) 16:22:24 

    どんな臭いか気になる

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2016/03/30(水) 16:24:10 

    怖いもの見たさで動画見てきた…
    たまたま見たやつが、指で押したら噴水みたいに飛び出してくる動画で、思わずぎゃ〜ってなった。

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2016/03/30(水) 16:27:44 

    >>160
    ここでも、いくつも「股の間にできる」という書き込みが出ます。
    私も数年に一度できるので、先生に聞いたのですが、
    基本的に「袋」がある限りは何度でも再発する可能性はあるわけですね。

    で、そこにバイキンが入って化膿し、巨大化するわけですが、
    どこからバイキンが入るか、というと、「毛穴」からが多いらしいんです。
    特に頭の髪とか股間とかは、体の他の部分に比べて毛が太い。
    ということは毛穴も大きい。それでそこからバイキンが入りやすいと
    いうことなんですね。
    股間なんかで、陰毛のある箇所から少しズレてても、原因になるバイキン
    自体は、陰毛の毛穴から入ってることもあるみたいです。
    ですから、面倒くさがらず、毎日風呂に入って清潔にすること、
    汗をかいたらすぐ拭くように、でないとバイキンが陰毛の毛穴から
    入って化膿しますよ、といわれました。

    +37

    -0

  • 182. 匿名 2016/03/30(水) 16:31:36 

    知らずにできてたかも
    脇の下らへんにポコッとできてて、元々ニキビとか気になって中身出しちゃうから、それも自分で針刺して出した

    数ヶ月したらまた膨らんでて、また中身を出してたら膜みたいなのが出てきて、なかなか引きちぎれなかったから、眉カット用のハサミで切って取った

    そっからできてない

    +14

    -2

  • 183. 匿名 2016/03/30(水) 16:33:48 

    この中の人でも、粉瘤(アテローマ)ができたとき、よくみたら円の中心が毛穴だった、
    ていう人いないかな。
    それが、バイキンが毛穴から入ってる証拠なんですよ。

    +46

    -2

  • 184. 匿名 2016/03/30(水) 16:37:16 

    >>166
    袋は痛くて化膿してる状態ではとれないらしいです。
    だから、痛くない平時にとらないといけないといわれました。

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2016/03/30(水) 16:50:33 

    5年前太ももに一個できて自分で絞り出した、医者は再発するから手術で切り取った方がいいと言ったけど
    無視してほっといたら何も起こらない。手術なんてしなくてよかった
    医者の言うことは当てにならない、商売だから適当なこと言う

    +1

    -28

  • 186. 匿名 2016/03/30(水) 16:54:23 

    粉瘤の小さいやつと、大きめのニキビって外側から見分けられるものなの?
    私ニキビ体質なんだけど、場所によっちゃ粉瘤が混じってたりするんだろうか…

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2016/03/30(水) 16:55:53 

    脇にありました。自分で絞ることができるって知らなかった。病院では切って取ることもできるけど気にならないならそのままでも大丈夫と言われていた。その後米粒くらいの大きさから大きくなったり小さくなったりして腫れて痛いときもあった。でも歯の治療中化膿止めもらって飲んでたら粉瘤の腫れてたのも引いてそのまま消えてしまった。それ以降できていない。

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2016/03/30(水) 16:56:49 

    内股にできています。
    粉瘤とは知らなかった頃、思わず潰したらあちこちに飛ぶくらいの白い塊が出てびっくりしたのを覚えています^^;
    粉瘤って独特の臭い匂いですよね。

    +11

    -2

  • 189. 匿名 2016/03/30(水) 16:58:33 

    出てきた白いやつが臭いけど何か嗅いじゃう。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2016/03/30(水) 16:58:34 

    病院はやっぱり皮膚科にいくんですよね?

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2016/03/30(水) 17:03:26 

    皆さんのコメ、読んでると
    彼氏の背中にあるのも粉瘤だと思います。

    最初は魚の目かなと思ったのですが、よく見るとホクロぽくて
    本人も痛がってないので、放置してますが・・・
    病院に行かせたほうがいいいですかね?

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2016/03/30(水) 17:03:56 

    旦那は顔に出来た
    皮膚科へ行ったら外科を紹介されて切開してもらったけど、傷跡が残ってる

    旦那はは気にならないらしいけど、顔に傷が残るのって女の子だとダメージ大きいよね
    病院選びが良くなかったのかな…

    +10

    -2

  • 193. 匿名 2016/03/30(水) 17:04:02 

    粉瘤
    通称「ニュル」
    キモいけどついつい見ちゃうニュル動画

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2016/03/30(水) 17:09:13 

    太ももにできて皮膚科でとってもらいました!
    5分位であっとゆうまにパチンコ玉から根が生えてる白い玉がとれましたよ~
    あれはみなさんより小さいのかな?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2016/03/30(水) 17:11:33 

    知らないからググってきたけど、画像がどれも痛そうでグロいものもあった
    出来やすい体質の人は何度も繰り返すみたいだし手術もしなきゃいけないし本当に大変そう

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2016/03/30(水) 17:13:45 

    旦那が背中にある。
    最初は小さかったので私が絞り出してたけどある日化膿して皮膚科行ったら穴開けられてガーゼ詰められて1週間くらいガーゼ交換に通ってた。
    それ以来、どんどん大きくなって
    ピンポン玉埋め込んだみたいになってるので皮膚科に行ったら?って
    言ってるけど最初は小さかったから切る時もガーゼ交換も麻酔なしで激痛だったらしく二度と行かないって
    言ってる。
    麻酔して切ってもらったらいいのに!

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2016/03/30(水) 17:20:39 

    私は脇の下に半年前からあります…
    一時は白い膿?もよくでて、それがわき汗と混じって臭い!
    でも今は、枯れたのか何も出なくなりました。しこりは残っていますが(´-`)

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2016/03/30(水) 17:25:16 

    顔に3ミリくらいなのが鼻の横にできちゃって
    たまに白いのがにょろっと出てきて嗅ぐとピアスの穴のカスのような臭いで
    ここのコメ読んでたらきっと私もこれなんだろうな…

    手術か…
    顔だから病院慎重に探した方がよさそうだよね
    外科でやったら傷のこるのか…
    皮膚科でも傷残らないように配慮してくれたりするのかな…
    いろいろ不安になってきた

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2016/03/30(水) 17:27:05 

    右脇にできます
    くさい!
    臭いけどちょっと癖になる臭さw

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2016/03/30(水) 17:28:11 

    整形外科でも処置して貰えます。
    弟がこぶし大の粉瘤が出来て切開してもらいました。膿を何日かにわけて出しましたが袋が残っているとまた再発すると言われ手術で袋ごととりました。体質もあるようですが、再発しやすいようです。

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2016/03/30(水) 17:30:29 

    顔に粉瘤らしきものがある。ぽこっとした感じ。
    粉瘤って臭いや痛みがないのもあるんですよね
    ・・・この場合は名称が変わってくるのかな?
    何だろうな~って思ってたけど、痛みも臭いもないし、そのまま。
    けど、最近は皮膚科に行こうか検討中です

    状態によっては経過観察か膿を出すとかだけど、本当は袋を全部取った方が良いんですよね

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2016/03/30(水) 17:31:58 

    頭にあるしこりがこれかもしれない。
    痛くないけど、これだったら髪を剃らなくちゃいけないよね…(T_T)

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2016/03/30(水) 17:32:46 

    元カレこれだったけど潰れてないのに臭かったな…洗濯しても落ちないの。
    痕になるのは嫌かもしれませんが袋とったほうがいいかも…女性は特に(ノ_<。)

    +16

    -1

  • 204. 匿名 2016/03/30(水) 17:35:38 

    >>42だけど、さっきまたティーツリーつけようと触ったら柔らかくなってた

    +4

    -7

  • 205. 匿名 2016/03/30(水) 17:37:22 

    調べてみたら、簡単な手術で中の袋がスポッと取れるみたいだね。スッキリしそう。

    +24

    -1

  • 206. 匿名 2016/03/30(水) 17:38:23 

    私は2年前くらいに背中に粉瘤ができました。当時皮膚科の先生からは頼める人に絞ってもらえと言われ、妹に潰して貰いましたが本当に臭い(*_*)
    そして、患部が化膿してしまい仰向けで寝られないほどになってしまいました。
    粉瘤が小さいうちだと痕も残りにくいと思うので手術をおすすめします(*^^*)!

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2016/03/30(水) 17:42:52 

    首と肩のまん中くらいに出来て
    皮膚科で袋ごととってもらいました。
    先生には「痕が残るかも…ごめんね」と言われましたが
    それほど痕にもならず手術も痛くなかったです。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2016/03/30(水) 17:45:43 

    あるあるだけど、手術したくなる時に限って急に忙しくなるから、平穏なときに処置しておくことをおすすめします。
    傷口も治る期間も最小限にしたいし、爆発してるときはある程度治ってからの手術になるから辛いよ。
    平穏なうちに信頼できる病院探しておくのもおすすめです。
    腫れだしたらマジで大変だから、ほんとに。

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2016/03/30(水) 17:47:58 

    すっごくタイムリーなトピ!!!
    生理前や生理後など、特に出来やすく私はお尻かパンツラインになります。
    今もパンツラインにあり座るのも痛いです><。
    場所が場所なだけに病院も恥ずかしいし、ネットで調べたら袋を取っても体質により再発するとありました。もう、嫌だー!!!

    +20

    -3

  • 210. 匿名 2016/03/30(水) 17:50:05 

    昔、化膿性耳漏孔とやらで、耳の上部にある針穴くらい小さな穴からばい菌入って腫れて、やっぱり中に袋があって手術で取ってもらったけど、それとはまた違うのか? あれも臭かったけどー。

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2016/03/30(水) 17:51:19 

    好きです(´ρ`)だけど多分自分にはないので、いじれない、、誰かの絞り出したい

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2016/03/30(水) 17:53:03 

    袋を手術で取ってもらって
    どんなものか眺めたい♡

    +23

    -2

  • 213. 匿名 2016/03/30(水) 17:54:12 

    脇の下にしこりができて擦れるたびに痛いし、潰そうと思って頑張ったけど硬すぎて無理で、皮膚科で手術をして取りました。
    1.5センチくらいの膿の袋が綺麗に取れて、こんなのがあったんだーとびっくりしました。

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2016/03/30(水) 17:58:27 

    生まれたときから両耳にあったよ。
    小学生の時にバイ菌が入ってしまって顔まで腫れたから大学病院で手術したの。
    傷跡は目立たないけど、抜糸がかなり痛かった!
    しぼった後は消毒をした方がいいよ

    +6

    -2

  • 215. 匿名 2016/03/30(水) 18:03:53 

    私も先日、主様と同じで耳の裏に粉瘤ができて皮膚科の先生に診せた所、切開しか治らないよって言われて切開してきました。
    丸いメスでくり貫いてもらいました。
    自分で潰したり触りすぎると芯が奥の方までいって厄介だそうですよ。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2016/03/30(水) 18:04:34 

    二年前に手術しました!
    2cmくらい切って綺麗になりました

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2016/03/30(水) 18:11:18 

    元夫がそうでした
    首の後ろ(うなじ?)に
    でっかいのができてて
    ぷよぷよしてて悪臭すごかった
    元夫は無職なので私が手術代出したが
    手術後もすぐに再発していましたね....

    +5

    -6

  • 218. 匿名 2016/03/30(水) 18:13:11 

    >>72

    この間出来た。
    ある程度の大きさになるまで放置して、自分で潰して膿を出しました。
    二回目でキレイにとれたみたいで、今は治ってます。
    潰したあとは、とりあえず消毒だけしました。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2016/03/30(水) 18:16:17 

    昔は、髪の毛で縛って取ってたらしいよ。
    髪の毛でくくっておくと、いつの間にか取れるんだって。

    +5

    -4

  • 220. 匿名 2016/03/30(水) 18:20:37 

    数年前脇の下に粉瘤ができましたが、ずっと放っておいたら巨大化し、腫れて膿んでしまいました。
    腫れが収まるまでは嚢胞の摘出も出来なくなるので、ひとまず病院で切開して膿を出す処置をしてもらいました。腫れてると麻酔が効きづらいらしく...もう涙が出て悶えるほど痛かったです...(;_;)
    痛い思いしたのに嚢胞は残ったままだし!

    早いうちにサクッと摘出するのが一番いいかと思います。

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2016/03/30(水) 18:22:45 

    私も背中にできて、最初は小さかったけどある日突然背中にスイートポテトがくっついてるのかってぐらい成長して慌てて病院へ行きました。
    膿みを出し切る為に背中に2㎝ぐらい切れ目を入れて中にガーゼと穴が塞がらないようにストローのような物を差して3週間ほど過ごし(その間2日と空けず病院通い)手術して6Pチーズぐらいの肉?を切り取りました。局部麻酔で効きが悪かったのか切り取られてる時に「痛っ!」ってなるわ、出てきた血が胸の方にたら~っと流れてくるわで嫌な思い出です。
    (グロくてすみません…)
    そして他の方も言ってるようにとにかく臭い!!
    お心当たりのある方、一度早めに病院診てもらう事をおすすめします。化膿すると厄介です。

    +20

    -3

  • 222. 匿名 2016/03/30(水) 18:23:57 

    耳たぶの裏によくできる
    小学生の頃から定期的に。
    中学生の時、1度だけ皮膚科で切開してもらったけど、看護師さんに体抑えられてしました。
    全て麻酔なしだったから泣き叫んだわ!
    それからはできても放置してる

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2016/03/30(水) 18:27:15 

    わき腹の腫瘍に気づいたのが去年の暮れ。
    婦人科の乳ガン検診の時に一緒に診てもらったら
    良性の腫瘍だと言われ気になるようなら切開して取り除きますって言われました。

    夫はお尻に出来た事があり座る時に痛いので切開してもらったようです。
    膿がすごく臭いって言ってました。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2016/03/30(水) 18:33:24 

    昔から、胸のところにあり化膿してブラジャーのワイヤーが当たり、どうにもこうにもならず、私は外科に行きました。部分麻酔をして切開。2~3度消毒のため通院しました。袋も取れました。病院代は保険が聞いたので、一万円でお釣りが来ました。あとは消毒だけなので数百円程度でした。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2016/03/30(水) 18:33:30 

    何度も切開しました。背中と胸の谷間、腿にも。
    取った場所は凹んでます。根が深いと再発する事もあります。
    部分麻酔で切除出来ます。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2016/03/30(水) 18:33:46 

    >>1外来日帰りオペよ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2016/03/30(水) 18:36:09 

    >>43ニキビの親分だよ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2016/03/30(水) 18:38:54 

    粉瘤って言うんだ!
    数年前からお尻にできて、痛くて座れないし、疲れると大きくなるし、つぶすと血がでるわ臭いわで何かと思ってたw

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2016/03/30(水) 18:39:35 

    私はほっぺのしたの方にあります。
    いくら出しても皮が残るので、常にニキビみたいに存在してる。治らない。
    皮膚科の先生は、顔だから大きな病院いけと投げやり(TT)顔だしつらい

    +4

    -4

  • 230. 匿名 2016/03/30(水) 18:44:47 

    足の付け根に出来ました
    近所の皮膚科で潰したり、薬を貰ったりしましたが、悪化しました。
    痛みが酷かったです。その皮膚科で大病院を紹介してもらい手術しました。
    前は繰り返し出来てましたが、手術してからは全く出来なくなりましたよ。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2016/03/30(水) 18:51:55 

    アテローム!
    中の袋から取り出さないと
    治らない

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2016/03/30(水) 18:55:07 

    旦那がそういえば七年物の粉瘤溜まってて
    臭いし、子供も赤ちゃんだったので
    取れ!とお金を渡して追い出しました(^.^)(笑)
    二時間半程でゴルフボール程の大きさのフンリュウ取れました。
    首の後ろでしたが再発してません。
    傷痕は有りますけど
    臭いし、えりで隠す必要もなくて本人も嬉しそうでした。
    ハグしたときにいつも足の裏の臭いがすると思ってたので謎がとけてよかった。

    +29

    -1

  • 233. 匿名 2016/03/30(水) 19:00:12 

    粉瘤(アテローム)
    繰り返し背中に出来て、いじくった時に菌が入って化膿した事があります
    抗生物質で菌を殺してから切除
    皮膚科の先生の紹介状で総合病院の形成外科で手術しました

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2016/03/30(水) 19:00:55 

    陰部に出来ました
    下の唇の内側です
    総合病院で女性の皮膚科医に手術してもらいました
    よりにもよってなぜそこに出来たんだ!

    +39

    -1

  • 235. 匿名 2016/03/30(水) 19:03:46 

    もしかしたら、こぶとり爺さんって粉瘤だったのかな?

    +53

    -1

  • 236. 匿名 2016/03/30(水) 19:03:49 

    お腹にできて局部麻酔を打って手術しました。これ以上放置したら危ないっていう状態になっていたので、少しでも気になる場合病院に行ったほうが良いと思います。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2016/03/30(水) 19:05:41 

    私も、生理になると毎回擦れて血が出たり、腫れてきたり大変でした。
    小さなフンリュウが毛穴に詰まって黒い小さなホクロになってます。
    もう、何度も繰り返してビキニラインはボコボコでクレーター化してます。
    思春期の、とき毒親がきちんと生理ショーツを与えず、無理矢理小さなサイズの
    ショーツを、繰り返して履いてたからです。
    綺麗な人がうらやましいです。
    いまもフンリュウはあるし手術するにしても
    何科何だろう。こんなにたくさん小さな毛穴を施術するのって
    探したらあるのかな。。

    +9

    -3

  • 238. 匿名 2016/03/30(水) 19:12:27 

    夏によくお尻にできます、、、
    痛くて座れないです!お尻が汚くて水着も着れない、、、

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2016/03/30(水) 19:24:45 

    角柱とかにゅーんって出るのが好きだから粉瘤もたまにYouTubeでみるよ。

    グロいの嫌いな人には無理かも。
    膨れまくった後抜くより小さい時にとってもらったほうがいいと思う。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2016/03/30(水) 19:29:59 

    足の裏にできました
    切開手術したよ~

    手術後、1週間仕事やすみました
    (歩けなくて)

    できる場所によってはやっかいですね

    手術してもその膿の袋を完全に除去できてないと、再発するみたいです

    自然に治る事はないので
    ある方は病院行きましょ~

    ちなみに保険おりたので
    お金は全然かかってないです

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2016/03/30(水) 19:31:10 

    胸元によくできます!自分で絞り出す作業が大好き(笑)跡が残るのは嫌だけど。。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2016/03/30(水) 19:34:15 

    二年ぐらい前に首のつけ根?にできて潰そうとしたら中身がブシューって勢いよく出て、しかも色が黄色。押せば押すほどにゅるにゅる出てきて全部出し切ったよ。臭いし最悪だった。でもそれ以来できてない。

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2016/03/30(水) 19:42:45 

    粉瘤の手術で麻酔したのに痛かったってのは、麻酔を粉瘤の袋の中に
    打ってしまってる可能性があるよ、袋に打ってしまうと麻酔が広がらず
    ぜんぜん効かないからね、まあやぶ医者だね。

    +25

    -0

  • 244. 匿名 2016/03/30(水) 19:48:14 

    26さん41さん
    疲れが溜まると出来潰れては出来るの繰り返しで
    外科で手術をして袋ごと取りました。
    袋が残ってると何度も出来るから
    私は思い切って手術する方がイイと思いますよ

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2016/03/30(水) 19:48:30 

    病院の受付で働いてた20代のころ、
    眉間にできました!
    直径5ミリぐらいのこれが。
    固くて、ニキビより大きいし痛いし、
    あるとき自分でつぶしたら白いのが出てきた後に
    汁みたいなんがドバッと出て血も少し出て、、
    しかし、大きな穴が空いたので、
    そこからまたバイキンが入り何度もできました。
    受付やめてからできてないので、
    患者さんの何かの菌がついた手を洗わずおでこ触ったのが原因かな?
    医療関係のみなさん、仕事中手を洗わず顔に触るの危険です。

    +5

    -4

  • 246. 匿名 2016/03/30(水) 19:49:23 

    粉瘤の存在は知っていましたが、出来たのはよりによって顔・ほっぺたの真ん中。
    盛り上がってきたし、白い物が皮膚から透けて見える有様…まるで巨大な白ニキビの様。
    何より化膿したらもっと切除の傷が大きくなるとの事で、整形外科で手術してもらいました。

    傷1cm程、細かく縫ってもらい、1週間で抜糸。皮膚の下側は溶ける糸で縫ってもらい
    顔に縫い目が出来ましたが、何よりすっきり!抜糸後は日光から保護する為のテープを張っています
    三か月で随分色が薄くなりました。先生曰く、半年は保護した方が良いとの事。

    皆さん、大きくなる前に取りましょう!ね?

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2016/03/30(水) 19:49:53 

    私も出来て
    ほっておいたら化膿して袋やぶれて
    大変だったよ_| ̄|○

    繰り返す人多いみたいだから
    時期みて
    袋ごと取り出す手術進められてり

    かなりお金かかるのか心配だわ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2016/03/30(水) 19:51:55 

    あごのラインの耳のすぐ下辺りにできたのは痛くはなかったけど鼻が近いからか臭いが気になって手術。袋ごととって傷痕もほとんどないよ。
    一応、顔なので美容外科で。
    耳たぶのは臭くなかったけど痛くて内科に行って薬飲んだら勝手に潰れて消滅したよ。なんとなく根っこは残ってるけど。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2016/03/30(水) 19:54:39 

    出来たことはないけど他人の潰してみたい。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2016/03/30(水) 19:54:39 


    4ヶ月前に突然背中にできて

    外科に行ったら「このままようすをみましょう」と言われた

    痛みもかゆみもないからなんだろうか…

    検査では良性といわれたけど

    痛くなる前に除去したい

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2016/03/30(水) 19:56:30 

    放っておくと癌化することあるよ。
    毎年そういう診断事例あるし。
    私は2回ほど病院でとって悪性か良性か検査してもらったよ。

    +3

    -4

  • 252. 匿名 2016/03/30(水) 19:56:47 

    背中とあごのラインとに2回出来ました(>_<)
    2回とも切開して、袋ごと取りましたよ!
    袋ごと取らないと、中の臭い膿はなくならないからね(>_<)

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2016/03/30(水) 19:58:10 

    彼氏に出来ていて、自分でニキビのように潰していました!(絶対良くないやり方です)
    びっくりするほど臭かった、、、

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2016/03/30(水) 19:59:40 

    私は首にありました
    匂いはわからなかったけどボディクリーム塗るときとか指に引っかかるので皮膚科で切ってもらったの
    傷はすぐなおったけど芯が皮下に残ってます

    以前お年寄りのおでこに直径1.5センチ位のを見てから
    芯は残ってるけど切ってよかったー
    と思ってます
    あんなに育ったら困るもん

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2016/03/30(水) 20:05:00 

    手術してもらう場合、外科と皮膚科、どちらにいけばいいのですか?

    外科 +

    皮膚科 -

    +32

    -11

  • 256. 匿名 2016/03/30(水) 20:08:37 

    わきにたまにできます
    潰したらむにゅって出てくるけど
    場所によっては大変だよね...

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2016/03/30(水) 20:09:09 

    お尻の上に粉瘤出来て若干おおきくなってきたから形成外科の先生に手術してもらった!局部麻酔して30分くらいで終わった!念のため病理検査もしてもらったよー

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2016/03/30(水) 20:11:52 

    腰に出来たので皮膚科で切って取ってもらいましたよ。
    小さい傷なのに当日の夜痛くて眠れなかったです。
    確か切除の当日は(それ以降は忘れた)入浴もシャワーもできなかったはずなので、汗かく季節の前の切除がいいと思います。
    私はまたできてもやっぱり取ります。
    結構な臭いなので、もし人とすれ違ったとき臭ったら嫌なので。

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2016/03/30(水) 20:13:38 

    首の後ろに中学生の時からあって20代で取った。中の袋を取らないとまた繰り返すと言ってた。
    キズは残ってないよ。

    +2

    -3

  • 260. 匿名 2016/03/30(水) 20:18:07 

    それ、放っておくと
    すっごく大きくなって
    あとあと痛くなるよ!

    メスで切って膿ださないといけないし
    中に袋みたいなものがあって
    それとらないとまた出来るから
    早めに処置した方がいい!

    母がなって大変なことになってた!

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2016/03/30(水) 20:21:18 

    両方の耳たぶに出来ます。
    ごくたまにです。
    自然に小さくなって触っても分からなくなって、
    またコリコリ出来る。
    耳たぶだから切ったら
    下手したら穴開きそうだし目立つだろうしで
    放置してます。

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2016/03/30(水) 20:26:54 

    えんがちょ!

    +2

    -24

  • 263. 匿名 2016/03/30(水) 20:34:55 

    10年前に耳の後ろに出来て、去年は脚のスネに出来ました。2回とも皮膚科で紛瘤と診断され外科で手術して袋ごと取ってもらいました。局所麻酔で20分~30分くらいで終わりますよ。袋ごと取らないと再発するので要注意です。体のどこにでもできます。スネの傷は筋肉の動く所だから消えにくいかもと言われていましたが、先生もキレイに縫ってくれてケロイド予防にしばらくテープを貼っていたので、すっかり傷跡は薄くなりました。悩んでないで手術するのが一番いいですよ。

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2016/03/30(水) 20:36:06 

    自己処理はやめてー!
    旦那の背中に前からあって、潰してくれと頼まれて安全ピンをよく消毒して刺したら臭いのがたくさん出てきてビックリしてすぐやめた。一応消毒したんだけど菌に感染したみたいで翌日肩が上がらなくなり発熱して同僚の運転する車に乗せられて帰ってきた。

    外科に行って切開してもらって排膿したけどらそれはそれは臭い膿がダラダラ出たらしい。

    またできるかもと言われたけど10年経った今でも綺麗なまま。ちゃんと病院行くのが1番です。

    +18

    -1

  • 265. 匿名 2016/03/30(水) 20:38:28 

    同級生で頬あたりにあったけど
    これなのかなぁ
    なんなのか気になってた・・

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2016/03/30(水) 20:54:52 

    ピアスの穴に汚れが溜まって臭くなるけどあういう臭い?

    +13

    -1

  • 267. 匿名 2016/03/30(水) 20:56:02 

    私は背中にできました。
    膿が少しずつ出て、くさい、くさい。
    結局病院にいき、切開し、中身⁈をだしてもらいましたが痛かった。
    物を見せてもらいましたが、やはり匂いがキツカッタ 汗

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2016/03/30(水) 20:56:03 

    >>266だけど既出だった ごめん

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2016/03/30(水) 21:11:24 

    首の後ろにできました。
    位置的に気ずかず、美容師さんに言われて発覚しました。
    痛みも臭いもしなかったけど気になったので病院に行ったら切る様にと言われ軽い手術をしました。 
    麻酔の注射が痛かったけど、後は痛みはありませんでした。

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2016/03/30(水) 21:13:26 

    私も数年前に背中に出来ました。初めは潰すと白いのがにょろにょろ出て来て、面白かったけど、次第に匂うようになり痛みも出てきた。形成外科で取ってもらい、術後よくなくて、傷口から体液が出てくるからガーゼ突っ込まれものすごく痛かった(泣)完治するのに1ヶ月くらいかかったなぁ。傷口はケロイドになってるし、へこんでる…

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2016/03/30(水) 21:13:31 

    去年顔に出来た粉瘤、形成外科で手術してとってもらいましたよ!保険きいたし、あともきれいになったしやってよかった。粉瘤はだんだん大きくなってくる可能性もあるから、気になる人は小さいうちに早めにとったほうがいいですね。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2016/03/30(水) 21:22:11 

    以前、瞼の上にできて、単なるニキビと思ってギュウギュウ絞ったけど、膿も出ず。いつまで経っても小さくならないし、病院に行ったら「粉瘤」で、ギュウギュウした事で中で潰れて細かく散ってしまい、個人病院→総合病院に紹介で行って切開除去しました。そのままにしてたら簡単に取れたものがピンセットでちまちま取って、時間もかかったし、結構厄介な事になりました。
    結構多くて安心(;'∀')しました。芯のない吹き出物と思ったら病院行ったほうが良いですね。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2016/03/30(水) 21:31:04 

    目頭に大きなニキビのように
    中から膨らんで半年くらいかな、
    最後パンパンになりました 笑笑

    ニキビとは明らか違う感じで
    赤くならず皮膚が盛り上がるんです

    腫れてめっちゃ痛くなったので
    ちょうどレーザーフェイシャルで
    通っていた先生に相談して
    切開、袋まで出して貰いました
    麻酔有りなので施術自体は痛みが
    ありませんでした


    ただ場所が目頭先端だったので
    先生が上手にラインをとって
    してくれました
    3ヶ月経ちまだ薄っすら赤く
    残ってますがメイクでカバーできます

    マックス腫れた時は物凄く
    痛かったのでもう二度と腫れて
    欲しくないと思い( ; ; )
    袋摘出しました

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2016/03/30(水) 21:31:08 

    ガングリゴン
    ガングリオン
    のことですか?

    +2

    -19

  • 275. 匿名 2016/03/30(水) 21:34:56 

    腰にありました。
    仰向けに寝るときに邪魔になってきたので手術で切除。
    病院では診察時、脂肪の塊でしょうと言われていたのに切開したときに「あっ!粉瘤でしたねー」だって(笑)

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2016/03/30(水) 21:35:55 

    ちょーど首の側面にできてるのですが、

    首って注射痛いですよね?

    麻酔が怖くて、なかなか手術に踏み出せません。泣

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2016/03/30(水) 21:36:37 

    ガングリオンのこと??

    よく整形外科で注射で抜いてもらいました(><)
    ゼリーみたいなのがでてくるんだよね、、

    +1

    -23

  • 278. 匿名 2016/03/30(水) 21:37:54 

    >>274
    違います

    +11

    -1

  • 279. 匿名 2016/03/30(水) 21:38:46 

    >>62
    私もお股にできて、大学病院の皮膚科で手術して貰いました。執刀は若い男性の先生だったので、絶対におパンツ脱ぎたくない!とごねたら、履いたままでOKでした←迷惑な患者(*_*)
    ただ、お水で患部を洗ったりするので、下着はビショビショになりますし、結果、ほぼ丸見え状態になります。替えの下着は必須です。前貼りみたいなもの(捨てても良いタオルとか)で手術の邪魔にならない範囲を隠しても良いかもしれません。
    帰りに粉瘤を見せて貰ったら、脂肪の塊に毛みたいなのが絡まっててゾワッとしました。その後再発は無いし、何より気が楽なのでやって良かったです。

    +16

    -2

  • 280. 匿名 2016/03/30(水) 21:39:05 

    >>277
    違います

    +3

    -3

  • 281. 匿名 2016/03/30(水) 21:39:46 

    太もも付け根にある、、数ヵ月に一回くらいのペースで膿むし、しこりみたくなってる( ̄ー ̄)
    パンパンに膿んで歩くのも本当に痛くて病院にいったけど、またできた(;_;)
    友達も同じようにできて病院にいったらパンツをずらして治療してくれたらしいけど、私が行った病院はパンツ脱いで診察台のベッドで股広げて、治療してるところが見えないようにカーテンで仕切られてたけど、あそこ丸見えだしパンツ履いてたら邪魔だろうけどガーゼかなにかあててほしかった~
    治療できてるから看護師さんや男の先生にみられてもしょうがないけど、あそこ丸見えはそこ自体を治療するわけでもないし、綺麗なもんでもないし(´-`)

    +11

    -1

  • 282. 匿名 2016/03/30(水) 21:45:21 

    ここ最近顎にでかいニキビみたいなのができてなくなってって繰り返してたんだけど粉瘤だったのかも?とここ見て思った。

    触ると痛くて絞ったりしてないからニュルニュル出るか分からないけど一度皮膚科行ってみようかな

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2016/03/30(水) 21:48:13 

    私まぶたに出来てて化膿して手術できなくて、化膿がおさまるの待ってる
    そして手術…

    一度化膿すると、めんどくさいし、大変だから、小さい平坦なうちに手術して取るのが絶対正解。
    袋ごととって手術しないと治りません!!

    本当はやく取りたい。
    煩わしい。目の上だし。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2016/03/30(水) 21:48:27 

    これで2回手術した。
    体質だよねぇこれ。
    炎症起こすと大変だから、赤くなって腫れてない時にとっちゃうのをオススメするよ!

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2016/03/30(水) 21:49:17 

    旦那が顎の下にできて、痛みもないし数年放っていたけど、目立つし整形外科でとってもらいましたよ。

    感嘆な手術だし傷もないし本当とってよかった!
    袋ごと取り除かないと完治しないから早めに手術しちゃったほうがいいですよー

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2016/03/30(水) 21:57:46 

    粉瘤なったことある人意外といるんだね〜!

    わたしは足の付け根左右両方にあります。
    どちらも直径1cmもなくて小さいです。
    右はこれまで炎症したことないので、放置。
    左はこれまで2回ほど炎症して、ちょうどパンツが当たる所だったので、歩く度に痛い。
    皮膚科で貰った塗り薬を塗ったら炎症は治まりました。
    私の場合、寝不足なとが続くと免疫力が低下して炎症が起きるみたいです。
    膿が出る前に薬で治療してたので、膿の臭いを嗅いだことないのですが、そんなに臭いんですね…
    袋を取り出さない限り完治はしないみたいですが、手術ということにまだ踏み切れないでいます。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2016/03/30(水) 22:01:34 

    背中にできた粉瘤
    半年くらい、放っておいたけど
    痛くて痛くて背もたれにすら触れられない
    酷い時には寝返りも痛みで起きるほどだった
    外科手術で取ってもらったけど、背中は脂肪が少ないので一旦は表面が塞がったのに 2〜3週間経ってから再び傷口が開いた
    結局、再縫合して傷口は大きく跡になった
    でもあの痛いままじゃ辛過ぎる
    自己処理を繰り返すとさらに悲惨なことになるので、早めに病院行くことをお勧めします

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2016/03/30(水) 22:01:53 

    >>29
    それ粉瘤じゃないかも知れないよ。
    毛巣洞かも知れないよ、診てもらった方がいいと思う。皮膚科じゃなくて外科か形成外科で。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2016/03/30(水) 22:03:49 

    絞るとすごいニオイするアレだよね?
    元カレ耳たぶにいっぱいあったけど、よく言えばチーズのような?濃いーいニオイがして吐きそうだった。。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2016/03/30(水) 22:06:11 

    首の後ろに出来て
    あれよあれよという間にどんどん大きくなって
    痛みもあったから、皮膚科に行き炎症が治まってから、切開して出しました。
    検体に出して調べ、良性だと分かりホッとしました。
    大きくなってから病院に行ったから
    切開する時間も
    長かったので、小さいうちに病院行った方が良いみたいです。

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2016/03/30(水) 22:13:53 

    臭いんだね。
    びっくりだ。
    ガングリオンと同じだとばかり思っていた。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2016/03/30(水) 22:15:04 

    なにそれ?と思いながらコメント読み進めたけど、股のちょうどパンツのラインがくるところにたまにできる!あとお尻も!
    歩いたり座ったりするとき痛い(*_*)
    他の場所にはできたことないんだけど、パンツのせいだったりするのかな?

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2016/03/30(水) 22:22:10 

    耳の後ろにに出来て形成外科で日帰り外科手術で取った。
    手術台に寝かされ部分麻酔、ちょー怖かった。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2016/03/30(水) 22:23:51 

    >>244
    ごめんなさい、マイナスに指触れてしまいました。

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2016/03/30(水) 22:24:07 

    私は、背中の肩甲骨下に粉瘤ができて、
    くり抜き法で袋まで除去しました

    5mmくらいの穴があいてましたが
    湿潤療法で1週間もしないうちに
    穴はふさがり、半年たったいまでは
    傷跡も残っていないです

    痛いし、気になるしなので
    早めに皮膚科で相談するのがいいかと

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2016/03/30(水) 22:24:52 

    不潔だからなるの?

    なったこともないし、なっている人みたことない。

    +1

    -15

  • 297. 匿名 2016/03/30(水) 22:27:22 

    友達が顔にできたしこりを気にしてて、粉瘤かとおもってたら悪性リンパ腫だったよ。
    しかも、2件目のお医者さんでわかった。
    早めにお医者さんにかかったから、抗がん剤とかで治療して完治したけど、そのまま放置してたら今ごろどうなってたか…
    そんな事例もあります。

    悪性リンパ腫は発見が遅れて手遅れになる事もあるそうです。しこりが気になったら病院へ行ってくださいね!

    +17

    -1

  • 298. 匿名 2016/03/30(水) 22:29:47 

    粉瘤画像見てきた。
    なかなか面白かった^_^;

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2016/03/30(水) 22:32:31 

    足の付け根に2センチくらいの粉瘤が出来て、下着に擦れるので早々に外科で切って貰いました。
    似たようなシコリも何種類かあるみたいなので、医者に行くのがいいかもですね。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2016/03/30(水) 22:33:27 

    高校生の時肩に出来て、気になって触っていたら炎症してしまって激痛で大変だった。
    すぐに病院で手術してとってもらったけど、結構大きくなってたみたいでその後もしばらく痛かった。
    他の場所にも出来て手術してとったけど、それは全然痛くなかった。
    先生は「出来た箇所によるんです」って言ってた。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2016/03/30(水) 22:34:57 

    耳の後ろに出来て年末手術しました。
    保険会社によっては保険がおりるものもあるので、手術前に必ずチェックした方が良いですよ。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2016/03/30(水) 22:38:10 

    これ破裂したら信じられないくらいの臭い放つよ。
    皮膚科で働いてるけど破裂した患者が来たら大騒ぎ。ファブリーズなんてもんじゃない

    +16

    -2

  • 303. 匿名 2016/03/30(水) 22:38:30 

    膿が溜まって爆発すると切開手術出来ないから小康状態になるまで待たないといけない。
    その爆発した状態で膿抜きがすごく痛いらしい。
    どんどん大きくなるのみだから早めに摘出しちゃった方がいいって言われたよ。

    私は背中のを取った時は全然痛くなかったけど、
    ただ小心者なので手術前はそうとうビビってた(*_*;

    あと摘出した粉瘤の写真を撮らせてもらった。
    けっこう写真撮る人多いらしい(笑)
    旦那、親、兄弟、友だちに見たい?って聞くと
    見たい!って言うの
    怖いもの見たさかな?(笑)

    +18

    -1

  • 304. 匿名 2016/03/30(水) 22:40:12 

    脇に出来て、先月日帰り手術しました。大きさのわりにはかなり傷跡が大きくてびっくりしました。ただ脇の下なので見えない場所で良かったです。先生は、昔からあったはずだけど、急に今になってでてきたそうです。大幅なダイエットをしてたりするから体力的に低下したのかな。器官炎症も1ヶ月近く起こした後です。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2016/03/30(水) 22:42:46 

    お尻にあって痛かったから形成外科に行って注射して膿を出しました。でも膿はなくなったけど、袋はまだあるから手術しないととれないって言われました。特に困ってないのでそのままにしてます。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2016/03/30(水) 22:45:42 

    数年前腕にできたやつ、これのことだったのか、、
    1センチ近いコブになってて
    ついに先日針で刺してみたら、痛みはなく、たちまち白いのがニュルニュル出て 押さえたら勢いよくひブシュっと飛び出してきた(*_*;
    絞るだけ絞ったらぺったんこになりました!

    +23

    -2

  • 307. 匿名 2016/03/30(水) 22:54:40 

    胸にできて二度切開してますが、痛くなると針でさして自分でしぼりだすことができるようになりました。毎回切開なんていってたら通院代やら薬やらでパンクします。
    袋ごととる手術も考えましたが、入院しなきゃなので…
    最初乳がんかと思い本当にびっくりした…

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2016/03/30(水) 22:58:21 

    旦那が背中の背骨の真上にゴルフボール大の粉瘤が出来て手術したよ。
    て言っても、形成外科を併設してる皮膚科で20分位で終了だった。
    切った傷は10cm位あって、何針も縫ったから傷跡は消えないけど、小さいうちに取った方がいいよ。

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2016/03/30(水) 23:00:36 

    私は後頭部頭皮の下に出来てます。
    大きさは2センチくらい。
    触るとポコっとしてますが痛みなどは全くありません。
    皮膚科に行ってみてもらったら見えない場所だし気にならないならそのまま放置で大丈夫だけど、もし嫌なら手術で取れますよと言われました。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2016/03/30(水) 23:01:11 

    耳の裏に大きい粉瘤があって悪性か良性か摘出しないと分からないと言われて摘出しました。
    結果良性でしたが手術後の固定が下手で痛すぎて眠れず泣いてました。

    確か保険適用外だった気がします

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2016/03/30(水) 23:06:15 

    お尻の割れ目の始まり(?笑)に出来た!炎症して座るのも痛くって、たまたま近くの皮膚科が女医さんだったので受診しました。麻酔して切開して膿を出して、袋は取ってないんだけど1年以上経っても今のところ再発はなし。浅く腰掛けたりする姿勢も良くないみたい。粉瘤こわいー。

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2016/03/30(水) 23:09:55 

    粉瘤とはちょっと違うんだろうけど、
    毛穴に黒い角栓があって、それをつまむと、
    にゅーと臭い脂肪の固まりが出てくる。
    粉瘤と違って、手術もできないだろうし、脇とか太もも内側にけっこうあるから鬱。
    ほっといてるけど。

    +17

    -2

  • 313. 匿名 2016/03/30(水) 23:22:36 

    背中にできたの除去手術しました。
    膿んでなかったから臭くなかったですょ。

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2016/03/30(水) 23:24:15 

    首筋にできたことある。悪性じゃないかとドキドキしながら皮膚科に行ったら粉瘤でした。中から出てくる膿、臭いよね〜。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2016/03/30(水) 23:29:29 

    数年前に鼠蹊部にできて、形成外科で手術しました。麻酔して、30分〜1時間位だったような。。
    外から見ると1センチもない位だったけど、出してみると2〜3センチ位ありました。
    今は傷跡もありません。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2016/03/30(水) 23:33:16 

    >>52
    父親の足の付根(外側)にまさにこれぐらいの大きさのができてた!
    5cmはあったと思う。

    ん十年もそのままにしてたけど、ある日痛みだして外科で手術して取ってたよ。
    中身は脂の塊だったとかなんとか言ってた。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2016/03/30(水) 23:34:06 

    youtubeでDr.Sandra Lee 検索してみて。
    グロイかもしれないけど手術の動画あるよ。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2016/03/30(水) 23:42:37 

    >>42
    昨日から?ずいぶんタイミングいいよね。ガルちゃんでステマかな??

    +2

    -3

  • 319. 匿名 2016/03/30(水) 23:49:47 

    粉瘤。ググってもうた・・・
    グロいwww
    ひたすらグロいっす・・・orz

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2016/03/30(水) 23:50:13 

    体質でしょうか…よく出来ます

    背中にあって、痛くも痒くも無かったけど、急に痛み出し、背中下にして寝れなくなり、病院で切開手術して袋から取り出しました。5針縫いました
    あと、太ももにも出来て切開しました。
    耳の後ろのは、マスクの紐が当たり炎症おこして麻酔なしで絞りだされ、涙が出る程痛かったです。
    そして、今は、前切開した背中の近くにまた出来てます…
    イタチごっこですね(泣)

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2016/03/30(水) 23:51:02 

    旦那がお尻に出来て、3年で2回手術して取りました。
    放置しておくと、そこからの熱が出たり、痛みが増すので早めの処置をオススメします。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2016/03/30(水) 23:53:48 

    右耳にずっとある…(´・ω・`)
    痛みもないし巨大化したりしてないからとりあえず放置してるわ(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2016/03/30(水) 23:56:11 

    つい4ヶ月ほど前の話!気付けばお尻の割れ目の上あたりに粉瘤が出来ていて、とにかく座っても寝てても痛い…
    形成外科で診てもらい、大きいし日常生活にも支障をきたすこと、袋を取り出さないとまた再発するし無くなることはないと聞き手術して取りました。
    手術は1時間ほどでしたが麻酔をお尻にされるので痛かったです、、もう2度と経験したくない。
    今は術後の線は残るけど治ってスッキリです!

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2016/03/30(水) 23:56:15 

    腕に出来ました!
    病院行こうかとおもっだけど母流でやりました笑
    膿を出してしまい綺麗にして中を火で焼きました!
    熱いけど再発ないし痕もないですよ!

    +0

    -12

  • 325. 匿名 2016/03/30(水) 23:56:59 

    >>26さん

    私。多分同じのできて皮膚科で切った!
    麻酔してくれなくて痛かったけど切ったらもう出来なくなったから、、切った方がいいかと

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2016/03/30(水) 23:58:14  ID:a28LvS2Ui4 

    ビキニラインにできて二週間程腫れがひくのを飲み薬と塗り薬で様子見してたら、金玉位に腫れて 夜中子供に蹴られて爆発。膿ダラダラ~

    翌日病院で切開排膿。皮下膿傷となりました。。
    もう少しで壊死性筋膜~なりかけで 毎日病院通いです。


    +12

    -0

  • 327. 匿名 2016/03/31(木) 00:03:01 

    まさに今、耳の後ろにあります!
    数日前にできて、何だろうと気になっていました。
    皮膚科に行ってきます。。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2016/03/31(木) 00:05:16 

    そうだったんだ。
    中学の時お尻が化膿して病院行っても膿が止まらず出てくるから手術して深く切った。
    お尻痛かったけどそれ以来大丈夫だ。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2016/03/31(木) 00:06:37 

    袋ごと除去しないとダメなんだよね
    友達が10年近く放置していたお尻の粉瘤を除去して写真見せてもらったんだけどコブシぐらいの大きさだった

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2016/03/31(木) 00:09:56 

    初めて聞いた…
    一回も出来たことなくて、身内もなった人いないんだけど、がるちゃん見る限りでは結構多いのかな?
    そんな出来るものなの?

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2016/03/31(木) 00:13:44 

    せっかく袋を手術で綺麗に除去できても
    また違う所違う所に出来る。
    その繰り返しで本当鬱になる。
    陰部限定…キツいキツすぎる。

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2016/03/31(木) 00:14:45 

    >>255
    部位にもよるけど、背中とかなら皮膚科、陰部なら形成外科とかかな。
    私は陰部で最初総合病院の外科にいったんだけど、「そのへんは微妙な
    所だからプロのほうがよい」と泌尿器科にまわされました。

    毎回悪性かどうか膿の成分を調べてもらってるので、そういう意味では
    個人の開業よりも総合病院のほうがよいかも。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2016/03/31(木) 00:15:52 

    画像検索してしもうたああああああ!!40年近く生きてきて聞いたこともなかったわ・・・

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2016/03/31(木) 00:17:50 

    お父さんと元彼の背中にあった。臭い臭い言いながらどんどん出てくるから絞り出すのやみつき。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2016/03/31(木) 00:17:51 

    妊娠中に足の付け根に出来ました。
    ピンポン玉くらいの大きさで放っておいたらある日爆発!
    本当に爆発って言葉がぴったり。
    中身が飛び出てきました。こうなる前に皮膚科に行きましょう…>_<…

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2016/03/31(木) 00:18:33 

    >>331>陰部限定
    それはもうお医者さんだからしょうがないです。

    なので、お医者さんは患者が不安にならないような高いモラルが求められます。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2016/03/31(木) 00:21:19 

    >>335
    病院で化膿したやつの切開手術するんだけど、
    メスをいれたとたんに「ブシュー」と吹き出してきて、
    すごい臭いがするんだよねぇ。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2016/03/31(木) 00:23:29  ID:OegIuqF4OF 

    すごくタイムリー!
    数日前に手術して取りました。
    首の所にできてて段々と大きくなってきてて、目立つので決心して病院行きました。
    それまで粉瘤とか聞いたこともなかった!
    手術するまではドキドキだったけど全く痛くなかったです。
    ほっとくと中で破裂しちゃったりする事もあるみたいなので、なるべく早く病院行って取ってもらうのオススメします(^^)

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2016/03/31(木) 00:23:32 

    >>329
    たぶん、それ、きった部分が今でも陥没してると思うよ。
    それだけでかいと、中の肉(筋肉)を一部取り出したようなもんだから。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2016/03/31(木) 00:27:28 

    お尻と太ももの境い目に1回、耳たぶに2回出来ました。
    毎回形成外科で手術してます。
    跡も残らず綺麗です。
    手術は15分くらいで終わりますよ。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2016/03/31(木) 00:28:58 

    >>312
    いや、それアテロームの可能性あります。
    できはじめがそういうやつのときもありました。
    毛穴が黴菌の入り口なんです。
    すぐに処置しなくてもよいですが、アテロームの
    可能性は留保しておいたほうがよいかと。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2016/03/31(木) 00:32:11 

    YouTubeで凄い動画いっぱいあるよ…

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2016/03/31(木) 00:36:21 

    臭い玉とどっちが臭い?

    +0

    -2

  • 344. 匿名 2016/03/31(木) 00:36:49 

    >>330
    できる人の割合はよくわからない。
    ウチ1家5人家族だけど、自分以外できたことなくて、名前も知らないみたい。
    だから、1/5以下の発生率なのは確か。
    あと、ここではっきりと粉瘤と認識してるのは、程度がひどくて
    病院にいった人ばっかりですよ。症状の軽い人は病気という認識すら無い。

    医者の先生によると、やせている人よりは太っている人のほうが
    できやすい。汗かきの人ができやすい(毛穴からバイキンが入る)
    毛深い人のほうができやすい、という傾向はあるようです。

    +1

    -3

  • 345. 匿名 2016/03/31(木) 00:38:41 

    ユーチューブで検索すると潰してる動画やたら出てくるけど、かなりの閲覧注意なんで、苦手な人は検索しないほうがいいかも
    (^◇^;)
    足の付け根に出来た時は恥ずかしくて医者行けないうちに勝手に潰れましたヽ(;▽;)ノ臭かった

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2016/03/31(木) 00:40:38 

    皆さん痛い思いをしているのに申し訳無いです。
    角栓を毛抜きで取ったり日焼けの皮むいたり耳かきも大好きです。
    粉瘤だけは経験が無くて、体験談を読んでワクワクしています。

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2016/03/31(木) 00:41:44 

    粉瘤で検索してみた。グロいw
    ピンセットで袋を取り出すの、やってみたくなったw

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2016/03/31(木) 00:42:24 

    眉下に出来て、切開手術した。
    瞼はれて、目開けれなくなくった。
    縫った傷、8年くらいたつけど、消えない

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2016/03/31(木) 00:42:53 

    私はできやすいタイプで、顔、耳裏、お尻、股にできます
    ひどく腫れた時は顔と耳と股を切り、取り出しました(T . T)
    取り出した腫瘍はパイナップルの固まりみたいな物です

    ほんっと、厄介な腫瘍です

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2016/03/31(木) 00:48:12 

    私も耳の裏(耳垢がたまりやすいところ)に以前大きなニキビのようなものできて、検索したら粉瘤だとわかりました。
    自分で絞って膿?を出しましたが
    臭いはまったくしなかったです。。
    それから一度もなってないのでわからないのですが、もしかしたら粉瘤じゃなかったのでしょうか?
    なんだったんだろう

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2016/03/31(木) 00:48:47 

    グロ平気な人なら、YouTubeで粉瘤手術動画が見られる。

    調べてみたら、絞るだけなら又、再発する。膿の溜まる袋を取り出さないといけないらしい。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2016/03/31(木) 00:50:32 

    え、袋って何ー?!怖い!

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2016/03/31(木) 01:03:10 

    高校の頃友達が耳の裏にすごい大きさのが出来て手術してた。
    画像検索してみたけど、私の耳たぶにたまにできる小さなしこりみたいなのはこれなのかな?
    ピアス開けて8年ぐらい経ってるけど、ピアス開けたばっかのときってしこりが出来るじゃないですか。おかしいなとは思ってたけどあまり考えずそれだと思ってた。
    気がついたら無くなってて、また気がついたら出来てて、の繰り返しなんだよね。
    あとハイジニーナを自己処理したときにしこりが出来やすい!
    シェーバーはちゃんとそれ用にしてるし、アルコールもしてるし、けど自己除菌だからハイジニーナ部分でも皮膚は皮膚だからニキビだと思ってた!

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2016/03/31(木) 01:03:45 

    これ体質。夏になる前に手術したほうがいいよ!
    私は2回ほど手術してます。
    何処にでも出来るみたいですよ。

    膿が溜まると痛くて絶句。そのあとバイ菌が入るのか痒くてツラい。袋取らないと繰り返しだよー

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2016/03/31(木) 01:03:52 

    丁度、副乳あたりに小さな小豆くらいの粉瘤があります。
    切開が怖いので、薬塗ったりして(処方されたもの)
    様子見ていました。腫れは引きましたがもちろん今もあります。

    さくらももこの粉瘤の話で
    いきなり切開されたのを読んで怖くて切開までは出来ないでいます。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2016/03/31(木) 01:08:12 

    生理前後になると、お股に出来ます。
    しかも毎回化膿して腫れるし、パンツで擦れるから痛くて痛くて( ; _ ; )
    完全に腫れてからオロナイン塗ったら皮膚が薄くなるのか自然と潰れるから、その時絞り出してます!
    絞り出した後もオロナイン塗ると早く治る☆

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2016/03/31(木) 01:11:21 

    男性の喉仏にあたる場所にできていました。10年ぐらい放置していたけど、結果パチンコ玉ぐらいの大きさになってしまった…場所が場所だけに目立つようになって手術を決めました。手術時間は15分ぐらいで済みましたよ。術後は痛み止めを飲まなくても過ごせましたよ!手術せずに放置して破裂するとかなり厄介だったと医者に言われました。痛みがないうちに手術をお勧めします!

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2016/03/31(木) 01:12:45 

    私は足の付け根に定期的に繰り返し出現します。
    前はお尻にも2箇所頻繁にできていたけれど、そういえばここ3年くらいできてない。
    自分が下半身にしかできないから顔にできたりすると知っておどろき!

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2016/03/31(木) 01:12:46 

    兄と小さい頃たまに父の背中に乗って、潰し出して「くっせぇ~!!!!」って遊んでた。指で絞るとニュールニュル止まらなくて面白いけど、めっちゃくちゃ臭かった。指に付くと石鹸で洗っても匂いが落ちなかった気がする。

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2016/03/31(木) 01:17:36 

    私は粉瘤ができやすく、ケロイドになりやすい体質です。昔何も知らずに手術で取ったら、ケロイドになって盛り上がり大きな傷になりました。しかも胸の谷間少し上にも粉瘤ができて、勝手に膿が出てきて。皮膚科でムギューーーーって押された。かなり痛かった。夏場は胸元ラインカバーが欠かせません。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2016/03/31(木) 01:25:10 

    わたし、中1くらいの時に腕にコリコリした直径1.5センチくらいの塊が皮下にあって、そこから透明な糸みたいな魚の骨みたいなのが出ててそれを思いっきり引っ張ったらおからみたいなボソボソした物体と膿が出てきた!!めーっちゃくちゃ痛くて15年経った今もそこだけ凹んでて皮膚の色も違くて産毛もそこだけ生えない。ずっとなんだったのか分からなかったんだけど、これなのかな?

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2016/03/31(木) 01:25:23 

    痛くなる初めて知った。医者に完璧に治すには手術が必要で、した後は大きな傷になる。でも君はまだ若いからしない方が良いよって言われんだけど。どうしたらいいのよ。痛くなるなんて聞いてないよ。麻酔あまり効いてない状態で手術したくない。

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2016/03/31(木) 01:35:48 

    ガングリオンと、授乳乳瘤もこれ?

    +1

    -10

  • 364. 匿名 2016/03/31(木) 01:40:45 

    凄く臭い!
    乳白色で湧き出る様に出る。
    ニキビとはレベルが違う量!
    旦那がたまになるけど繰り返す。

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2016/03/31(木) 01:42:32 

    それ背中にできて皮膚科行ったら
    メスで切るしかないと言われて
    他の皮膚科行ったら抗生物質?みたいな飲み薬飲んで赤みも腫れも引きましたよ
    安易に切ろうとする医師はどうかと思いました。

    +3

    -9

  • 366. 匿名 2016/03/31(木) 01:43:42 

    私は背中に出来て、一度出来たら中の袋を取らないと膿も繰り返すしなくならないと言われ、手術で切開して取り出しました。お豆腐のカスみたいな丸々したものが出てきましたよ。
    ちゃんと局所麻酔してくれるし、30分位で終わりました!

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2016/03/31(木) 01:50:00 

    切開する時の局所麻酔が泣き叫びたくなるほど痛かった。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2016/03/31(木) 01:52:21 

    ワキにできて手術しました。そしたら今度は耳の裏にできてまだ小さいから放置してるけどとにかく臭い気になるから暑くなる前に袋ごと手術する予定。形成外科で。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2016/03/31(木) 01:52:22 

    右の鼠径部にありました。
    ストレスや疲労が溜まるたびに出来るし、何より下着が当たって擦れて痛い!
    どうにかしたいと思っていた所、地元の内科の先生が皮膚科も兼任しているようで切除を頼みました。
    場所が場所だけに恥ずかしかったけど麻酔してサクッと切って切除して縫合。1週間後に抜糸して直ぐに終わりました。
    切除した袋も見せてもらえましたよ。小さいものでしたが立派な袋でした。
    今はもう袋がないので少し体調崩しても膿んだりしません。迷ってる方はぜひ。

    因みに私は切除動画、画像どちらも見るの好きです。大きめの粉瘤は切開傷にならないようにくり抜き法で切除してくれるお医者さんもいるので(極少数)探してみるのも手ですね。

    +6

    -2

  • 370. 匿名 2016/03/31(木) 02:08:41 

    じいちゃんの背中にいくつかあった!
    絞り出した時は匂いがハンパなかったΣ(゚д゚lll)

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2016/03/31(木) 02:09:08 

    私、胸にできてて明日手術;_;こわい。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2016/03/31(木) 02:11:43 

    粉瘤って聞いた事あると思ったら
    金バエのやつだ!

    +1

    -2

  • 373. 匿名 2016/03/31(木) 02:17:30 

    ちなみにどんな臭いを放つの?

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2016/03/31(木) 02:29:11 

    手術しましたが、
    体質で原因はわからないそうです。血縁関係に同じ体質の方がいるのはわかったそうです。清潔にしていても仕方のない事だそうで。皮膚の柔らかい場所に、疲れが溜まってたり(ストレス含む)ホルモンバランスの崩れやすい生理前も出来る方が多いとの事。
    袋ごと取らないと繰り返します。
    タコのなんちゃらは、悪化させる可能性大なので危険ですよ。
    臭いは、あるブツと無いブツがあるそうです。
    ブツが出来たら早めに皮膚科か形成外科へ行くのが治す近道です。

    +14

    -2

  • 375. 匿名 2016/03/31(木) 02:29:37 

    >>373
    臭い人の足の爪を100人分集めた感じかな。

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2016/03/31(木) 02:36:33 

    以前のトピ見てきたけど、子供にできたってのはほとんどないね。
    成人になってからばっかり。
    成長期は新陳代謝が活発なのであまりできないのかな。

    自分のフケとか大人になってから、見たことないもの。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2016/03/31(木) 02:37:12 

    体を洗ってきれいにしてから、ティーツリーオイルを塗ると、小さくなったよ。どこいった?って思うくらい。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2016/03/31(木) 02:38:11 

    >>373
    前のトピでは、皮膚科勤務の人が、あまりの臭さに他の患者からクレームがくる
    レベルですって書いてたよ。

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2016/03/31(木) 02:39:15 

    においは爪の垢みたいなにおい。
    旦那の胸元にあったけど放置したら退化してそんなに固くなくなって落ち着いた感じ
    個人差あるかもしれないけど弄ると膿出さなくても近辺鼻近づけると臭ったから、下手にうみだしたりしない方がいいと思う

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2016/03/31(木) 02:46:43 

    なんか今回の粉瘤トピはのびてるね

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2016/03/31(木) 02:50:02 

    2年くらい前にお尻にできた‥
    丸く腫れてて押すと痛くてどうしようと悩んで検索して見て粉瘤だと知った
    病院に行こうかと思ってたら潰れてしまって鏡で見てみるとお尻に小さいけどぽっかりと穴が開いていて衝撃的だった‥

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2016/03/31(木) 02:55:11 

    うんことどっちがくさいの?

    +1

    -2

  • 383. 匿名 2016/03/31(木) 02:59:58 

    渋谷のおおしま皮膚科、粉瘤摘出の神的先生がいて、華麗なメスさばきで15分くらいで摘出してくれるw
    皮膚下に出来る「袋」に臭い皮脂が溜まる「粉瘤」どうされてますか?

    +6

    -2

  • 385. 匿名 2016/03/31(木) 03:11:26 

    頭皮も出来やすい
    皮膚下に出来る「袋」に臭い皮脂が溜まる「粉瘤」どうされてますか?

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2016/03/31(木) 03:31:26 

    一昨年冬に項に突然できて自分じゃ見えなくて余計に気になってつい触るとだんだん膨らんできてるのがわかって、軽い気持ちで皮膚科行ったら「粉瘤ですね、今からとりましょう!あ、麻酔の注射の方が痛いから麻酔なしでメス入れて取ります」って言われて頭真っ白状態でベッドにうつ伏せに寝かせられて看護師さん(?)に押さえつけらながらメスで切られて、更に体重かけて開いたところを絞り出された時は涙が出た…悪くなる前に行った方がいいよ。
    クソ痛かった。

    誰にでも出来る可能性あるし自然治癒しにくいし最悪手術だから。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2016/03/31(木) 03:31:26 

    >>20
    出来たこと無いけど

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2016/03/31(木) 03:53:43 

    ここ開いて出来てる人の多さにビックリ
    何それ?!

    +4

    -2

  • 391. 匿名 2016/03/31(木) 03:54:36 

    画像は通報

    +13

    -2

  • 392. 匿名 2016/03/31(木) 04:02:44 

    >>198
    形成外科で診てもらって下さい!
    私は形成だったので先生が切るのに慣れているせいか跡残っていません。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2016/03/31(木) 04:05:52 

    切開して膿を出したら空洞になります。そこにイソジンを浸したガーゼを詰めて毎日交換しに病院に通います。かなり痛いです。怖いよね、、

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2016/03/31(木) 04:08:05 

    旦那の背中に、できたのそれだ!
    旦那の背中からある日うんこよりも臭いにおいが
    それで臭いところを手で押してあげたら・・・
    もうこの先は言いたくないような事に
    わたしの顔に何か臭いなんてモンじゃない何かが飛び散って。
    オエーッてなりました

    +16

    -0

  • 395. 匿名 2016/03/31(木) 04:19:02 

    背中と肩にできていたのを去年手術しました。
    かれこれ7年くらいできてから放置していましたが、いきなり腫れてズキズキジンジンしてどんどん炎症が肥大化しました。
    今はとってスッキリしてますが、なかなか痛みも一切なく見えない場所だったので放置気味になりますよね…。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2016/03/31(木) 05:00:04 

    お年寄りでよく見るかも。販売の仕事してるけど、多分粉瘤だと思う。てゆか画像グロいからやめなよ。苦手な人いるし。

    +13

    -1

  • 397. 匿名 2016/03/31(木) 05:09:16 

    おそらく、患う人は何人かに一人。

    ただ、患った人がこのトピ見ると体験談
    書きたくなるだろうから、他トピとの比較で多く見える。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2016/03/31(木) 05:15:23 

    >>390
    基本的にアテローマってのは、どんなに大きくても
    それ自体は生命の危機になるものではない。
    (他の合併症引き起こしたら知らんが)
    また、化膿しない限り痛みもない。

    あんまり子供がなるもんでもないので、それに
    苦労したとかいう母親の体験談も少ない。
    医者からの注意もない。

    アテローム発見しても、ほつとけばいいと
    いう医者もいるくらい。

    ものもらいの巨大版みたいなやつだから、
    知らない人も多かろう。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2016/03/31(木) 05:38:30 

    タイムリーだー。
    粉瘤って言うのを知らなかったです。
    産婦人科に通っていてたまたまみてもらったら抗生物質と塗り薬もらってマシになっても抗生物質なくなったらまた復活。
    陰部の毛のところに何箇所かできるので本当に苦痛…。
    私だけじゃなくて良かったー!

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2016/03/31(木) 05:51:49 

    下ネタぽくてすみません。私は風邪をひいて数日間お風呂に入らないと、大陰唇と股の付け根の間くらいにボコッと出てきます。
    大きなニキビという感じですが、ちょっとしたビー玉くらいの大きさで、皮膚の下でゴロゴロと存在してて自分でも怖いし気持ち悪いです。潰そうとしても潰れず。。
    でも毎回しばらくすると無くなってます。

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2016/03/31(木) 05:58:33 

    あのニオイを人口開発できたら、テロに使えるレベル。

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2016/03/31(木) 06:00:44 

    >>383
    ホームページ見てみた。
    まだ30代の若い男性医師だから恥ずかしくて行けないわw
    さすがに股を広げて「先生これを潰して下さい」とは言えない・・・。
    首や腕とかならいいけど。

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2016/03/31(木) 06:05:36 

    粉瘤の存在を知らなかったのですが、ニキビだと思ってた今わたしの首の後ろにあるのはもしや………と、怯えてます。
    経験者のみなさま、どうか粉瘤とニキビの違いを教えてください。
    痛みはなく、サイズはニキビより少し大きく赤みはあります(´・_・`)

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2016/03/31(木) 06:12:24 

    >>403
    私も素人だからよく分からないけど
    皮膚の下にビー玉でも入ってるのか?と思うようなゴロゴロ感かなぁ。。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2016/03/31(木) 06:15:11 

    手術のページがあった。【グロ注意】
    渋谷駅前おおしま皮膚科 小児皮膚科 アレルギー科 形成外科
    渋谷駅前おおしま皮膚科 小児皮膚科 アレルギー科 形成外科shibuya-hifuka.jp

    当院では最小の傷跡で粉瘤の摘出ができる病院を目指しています。また炎症性粉瘤もその場で治療をし、無駄な通院を省けるくり抜き法、へそ抜き法を施行しております。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2016/03/31(木) 06:23:33 

    胸の間に小さいのが一個ある。ながい付き合い…。
    皮膚科では、心配ないよって言われたから放置。
    でも夏に一回、傷ついたのか破れた時は、すっごい臭かった(笑)笑えるくらい。
    子供に、かーちゃんのこの辺急に臭くなった!と報告して、皆で大笑いした…。
    それからは、小さいままずっと残ってる。
    ほんと、思わず嗅いじゃうような臭さだったわ;^_^A

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2016/03/31(木) 06:49:34 

    怖いやん!
    病院行こう。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2016/03/31(木) 07:01:28 

    放っておくと固くなる。
    今までこめかみと耳の裏とお尻のは病院で切ってもいました。私はできやすい体質で脇の下、陰部、胸の下(ブラジャーのワイヤー部分)によく出来ます。
    手の届く場所に出来たら自分で潰します。
    跡がかなり大きく残りますが…

    +8

    -1

  • 409. 匿名 2016/03/31(木) 07:06:13 

    >>403
    首のうしろの部分はできやすいところなので、可能性大です。
    アテローム(粉瘤)なら、ほんの一部が見えているだけで、グミ程度
    に見えても、全体はたぶん消しゴム程度の大きさはあると思われます。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2016/03/31(木) 07:23:36 

    ガングリオンのこと?

    +4

    -16

  • 411. 匿名 2016/03/31(木) 07:24:43 

    太ももの外側上の方のお尻の近くにあった。ずっと自分で出してたらココ何年も前から膨らまなくなった。
    寂しい。
    出す時の楽しみと嗅ぐのが楽しみだった。

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2016/03/31(木) 07:36:47 

    私は去年、粉瘤を見てくれる皮膚科に行って切開して取ってもらいました。
    首筋に出来て、大学病院に行ったら放置で大丈夫と言われ、10年放置(笑)
    臭ってきたので、調べたら皮膚癌に極稀になってしまうと書いてあって怖い!!と思って速攻で近隣の皮膚科に。
    手術も30分ほどだし、術後も2日3日痛いって思うくらいでした。抜糸も痛かったって思わなかったし…。そして再発はしてません。
    涼しい時期に手術した方が良いらしいですよ!(私は6月にしました)
    切開した痕に汗が入ってしまい、治りが悪くなるからだそうです。

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2016/03/31(木) 07:40:13 

    手術して袋ごととってもらった

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2016/03/31(木) 07:40:57 

    粉瘤なのか、ただの吹き出物なのか、私もわからないけどごっちゃになってる人もいるみたいね。
    私もお尻に出来やすいけど、ただの吹き出物かな?みたいのが多いから、それは違うかな?
    でも、股の付け根に小さいのが出来やすい。自分で絞り出したら袋ごと出てきた事があって、病み付きになりそうだった(笑)
    まぶたにも小〜さいのがある。これは触らないでおこう。

    粉瘤って言葉ははじめて知りました。
    12年前に妊娠中に腰にビー玉大くらいのが出来て、今もあります。これがそうだったんだ。ただ太っているせいか、皮膚の薄い所ではなく奥の方なので、破れて破裂したりも今のところはなさそうです。
    将来もっと腫れたら病院行こう。教えていただきありがとうございました。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2016/03/31(木) 07:42:13 

    私頭に出来てるハゲになってます

    前も手術したけど
    頭は痛いんだよね

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2016/03/31(木) 07:56:41 

    私は頬にあります。
    数年前にでき、そのときは盛り上がってたのですが、今は盛り上がりもなくなり平坦に。。
    でも、触るとしこりはあるし、ほうれい線に影響してる気がするし、暑くなってくるとなんとなく違和感。
    取りたいけど傷が怖い。。とりあえず画像診断だけしてもらってとっととどんな常態か把握するつもりですが。

    顔に出来た方、どのような方法で取りました?年数と傷の経過だけ教えて頂けますか??傷が本当に怖いです。
    今のママほうれい線や笑いジワがゆがんだまま固定されてくるのも怖いですが。
    なんで顔なんだよー。しかも顔の中心部とか(´;ω;`)
    ちなみに20大前半です。粉瘤は出来やすい体質だったんですけど、最近は殆どできていません。

    +2

    -3

  • 417. 匿名 2016/03/31(木) 07:56:45 

    しこりニキビと粉瘤、似ていて間違えやすいみたいね。

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2016/03/31(木) 08:00:49 

    主人の背中と首にあります。

    たまに絞って中の膿を出してやりますが、臭くて。
    いつも手術して出したら?って言いますが、首を切開するのが怖いんだって。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2016/03/31(木) 08:03:43 

    ある日、二の腕の外側がぷっくりしていたので2件病院に行きました。直径5センチ以上だと、ちゃんと支度検査がいるみたいで、その辺の皮膚科では切除してもらえませんでした。
    検査後、日を改めて切除しました。7センチ切り、跡がケロイド状になっています。
    早めに診てもらった方がいいですよ。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2016/03/31(木) 08:04:50 

    この人の顔もだよね
    皮膚下に出来る「袋」に臭い皮脂が溜まる「粉瘤」どうされてますか?

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2016/03/31(木) 08:09:01 

    顔に出来て皮膚科に行ったら、皮膚科は切除することが第一だから、傷痕のことは考えないので、形成外科は傷痕のことも考えて手術してくれるので、そちらに行くように薦められた。
    形成外科は傷痕が残らないように綺麗に手術してくれました。

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2016/03/31(木) 08:25:13 

    二の腕の内側、外陰部、下まぶたの裏に出来たことある。突然直径2㎜くらいの硬いコロコロしたものが出来て、痛くなってきて触ってたらポロリと取れた。
    みんなのように膿が絞れたわけじゃなく、塊がポロリと出てきたんだけど、これも粉瘤なのかな?臭いはめちゃめちゃ臭かった。太ってきた時に皮膚が薄いところに出来やすい。

    +3

    -2

  • 423. 匿名 2016/03/31(木) 08:38:29 

    股にアーモンドくらいのができました。
    痛くて産婦人科へ行って、注射みたいなので膿出して貰いましたが、泣きました。痛すぎて。
    麻酔無しで、あそこに注射された訳ですから。( ;∀;)
    癖になるらしく、2回できました。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2016/03/31(木) 08:38:45 

    アロマセラピストをしているので背中にあるのをよく見ます。
    一見ホクロに見えるけど、周りが少し盛り上がっています。


    +5

    -0

  • 425. 匿名 2016/03/31(木) 08:41:40 

    >>423ですが、
    私のはニキビみたいなのだったので、違いますね(>_<)
    勘違いすみませんでした。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2016/03/31(木) 09:03:51 

    旦那、定期的にできるよ。
    お尻にできてた時は、片尻浮かして座ってた、相当痛いらしいね。
    何回も切ってるけど膿んでる部分に直接注射器の針を刺すから半端ない痛みらしいし、いい年した男がいつも涙目で帰ってきてたよ。
    顔にできたのは綺麗に縫って目立たないけど、足やお尻には跡が痛々しいくらい残ってる。
    あと、知り合いの場合は耳たぶにできて膿んでるところを切り落としてたよ。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2016/03/31(木) 09:09:03 

    旦那の肩に出来ててスッゴイ臭いから皮膚科で切開して取ってもらいました。
    術中見ててもいいって言われたから見てたけど
    メスで患部を切って袋に入った膿をプリンッて取り出してました。
    本当に綺麗にピンポン球みたいな袋に入ってました。
    「これが潰れるとくっさいんだよね〜」といいながら先生が丁寧に取り出してました。
    麻酔するから痛くもないし、気になるなら手術された方がいいかと。

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2016/03/31(木) 09:11:53 

    私は右の手首の辺りの甲に出来ました。
    医者で注射器で中身を吸い取ってもらってましたが、すぐにまたできるので、袋ごと手術で取りました。

    手術は部分麻酔、30分ほどで終わりました。

    その後はできなくなりましたよ。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2016/03/31(木) 09:18:23 

    最近耳の付け根に出来た 耳鼻科行ったら粉瘤
    薬貰って来たけど 悲しいよ

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2016/03/31(木) 09:38:16 

    父は背中の真ん中に大きめのがあり、危険だからとなかなかやってくれない病院にかよっていたときは臭いと戦っていましたが、やってくれる病院を見つけ、手術しました。袋ができてるから厄介なんですよね。

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2016/03/31(木) 09:46:50 

    えー知らなかった・・・
    自分でやらずに病院でやってもらってください。痕が残っちゃうよ

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2016/03/31(木) 09:50:18 

    皮膚が浮き上がるようなイメージ。

    ニキビみたいに膜が薄く白くなってはいない。

    切開しないと膿が出せない。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2016/03/31(木) 09:56:52 

    私は腕にできました。ニキビだと思ってたけど、かゆくてかゆくて…かきつづけてたら膿が出始めて臭い臭い…しかも治りがわるい。膿を全部出したら血が出始めるし、ポカンと皮膚に穴があく。気づいたらまた膿が溜まってての繰り返し。皮膚科に行って除去頼みました。放置しててもいいと言われたんですが…傷が最小になるようにしてくれた先生ありがとう。手術したら皮膚が裂けないようにするために一週間くらい激しい運動ができなくなりました

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2016/03/31(木) 10:02:38 

    本当汚い話ですが

    一昨年の10月…今も忘れません
    尻の穴付近にできました笑

    座ると痛みを感じ、触ってみるとしこりがあり、なんじゃこれ?と病院へ

    すると、「粉瘤ですね、結構大きいんで今とります」と麻酔を尻に刺されそのまま取り出しました

    その時に詰め込まれたガーゼを数日後に取ったのですがそれが一番の激痛でした

    「数日後にも取りますんで」とまたガーゼを詰め込まれ、帰りの車の中で大泣きしました
    家に帰っても大泣きしました
    が、二度めはあっさり取れました笑

    痛い事がが大の苦手である私にとってはもう二度経験したくないことです笑

    主さんも、早めに取っておいた方が身の為ですよ!

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2016/03/31(木) 10:04:50 

    ある日耳にシコリがあったので皮膚科に行ったら粉瘤ですね、と袋が出来て膿がたまってと説明された
    しかしその後自然消滅したんだけど粉瘤ではなかったんだろうか?

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2016/03/31(木) 10:05:57 

    ごめん関係ないけど、粉瘤の関連トピ↓に板野友美の涙袋がたくさんでていて笑えた。

    私は腰に1つ。これば10年くらい放置してる。鼻の横に小さいのがあって、3日に1度は絞り出してる。顔だから、手術もいやだしな〜。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2016/03/31(木) 10:07:39 

    固くてゴリゴリしたのがずーっと背中にあったけど、脱毛でエステのお姉さんが押し出してくれた。
    数年経つけど今の所再発していない。

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2016/03/31(木) 10:14:23 

    霰粒腫ならこの間手術しました。保険適用で6000円程度。3針縫った。中学生の頃から同じ場所にできては消えを繰り返してた。抗菌目薬処方されたり眼科で針刺して潰したりしてた。
    臭くはないけど霰粒腫も中の袋ごと出さないと根本的解決にならないって意味では同じかな?

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2016/03/31(木) 10:16:59 

    タイムリーだー。
    粉瘤って言うのを知らなかったです。
    産婦人科に通っていてたまたまみてもらったら抗生物質と塗り薬もらってマシになっても抗生物質なくなったらまた復活。
    陰部の毛のところに何箇所かできるので本当に苦痛…。
    私だけじゃなくて良かったー!

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2016/03/31(木) 10:26:54 

    私も背中に粉瘤できました。
    何度も膨らんだり、萎んだりを繰り返していましたが、やはり、袋ごと取らないと治らないとの事だったので、切開して出しました。
    2センチくらいの切開で傷跡もそんなに気にならない程度です。
    臭いの嫌ですもんね。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2016/03/31(木) 10:26:57 

    興味本位で動画見てきましたが…スゴイ衝撃でした。
    瘤の大きさに対して膿の量がおかしいんじゃない?と思いました。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2016/03/31(木) 10:27:19 

    背中にできました。
    放置してたら表面の皮がかたいのから柔らかくなりお風呂に入ってる時に潰しました。
    わたしは膿と同時に大量の血も出ましたが、膿と混ざってるせいか、少しドロッとした血でした。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2016/03/31(木) 10:30:10 

    莫逆家族で出てきたな

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2016/03/31(木) 10:31:05 

    チュミミーン

    +0

    -4

  • 445. 匿名 2016/03/31(木) 10:48:12 

    今、顎にできてるんですが数日放っておいてますがしぼんできました。
    首の後ろとかにもたまにできますが、放っておいてれば自然としぼんで治ります。

    これはまた違う症状なのかな?
    20の写真見てそっくりなのできてたんですが。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2016/03/31(木) 10:52:46 

    顔に出来て放置してたら、どんどん大きくなってきたので皮膚科へ。
    皮膚科だと顔の縫合が綺麗にできないって言われて、美容整形外科に行って手術しました。
    それから再発もないですし、傷跡も目立ちません。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2016/03/31(木) 10:53:57 

    元彼が首の後ろにゴルフボール位の大きさの出来てた
    言っちゃ悪いけど妖怪みたいでドビーみたいに見えた
    別れた今、車の中で破裂してしまえ!と思う

    +6

    -1

  • 448. 匿名 2016/03/31(木) 11:06:55 

    手術画像見たらオエッてなるけどきれいに袋が取れてるの見るとスッキリして癖になるw

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2016/03/31(木) 11:27:27 

    どんなにおいなんだろう

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2016/03/31(木) 11:37:23 


    今まさに背中と言うか腰に出来てる・・・。
    前も同じような所に出来て押してみたらブチっ!って音が聞こえて
    太い芯と白い液状の脂肪と血液が出て来た。
    チョイチョイ押してみるとビュービュー脂肪が出て来て
    怖くなった。出し切った後はスッキリしたけど
    ここのトピ見て切開しないと駄目なのか・・・って思った。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2016/03/31(木) 11:40:46 

    姉がお尻付近に出来やすくて昔はよく医者に行ってたけど
    そのうち行くのが面倒臭くなって放置してたら酷いことになって
    去年、手術して1ヶ月近く入院してたから
    皆さんも気をつけた方がいいよ

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2016/03/31(木) 11:45:02 

    >>402
    渋谷のおおしま皮膚科で先月粉瘤を摘出しました。
    確かに若い先生だけど、やり慣れてる印象で、
    いちいち手術室みたいなところでやるんじゃないから、私のを袋ごと取り出したら、すぐ隣の人を手術しに行っちゃうから恥ずかしい、とかずっと見てるなんて時間も無い程(笑)
    他の病院みたいに、穴開けっ放しで、ガーゼ突っ込んで交換みたいな処理も一切しないので、全く痛くない。ホントに腕がいいです。
    袋の中身も病理検査に出し、検査してくれるので安心。
    先生は手術したらすぐ消えて、それ以外の処置は全て女な看護師さんがしてくれるから恥ずかしくないよ。是非行って来て下さい。

    +6

    -2

  • 453. 匿名 2016/03/31(木) 11:55:33 

    上にもありますが、傷跡を残さないためには、皮膚科ではなく「形成外科」(整形外科ではありません)へ行って形成外科で切除なりくり抜き方なりで粉瘤の治療を受けてください。
    形成外科は、いかに傷跡が残らないように、ないし残ったとしても目立たなく自然に馴染むようにを考えて、そういう方法、器具、糸などで切って縫ってくれます。
    顔の切除に関するものは基本形成外科でやるべきです。勿論、身体でも傷跡を残したくないというのであれば皮膚科でなく形成外科で。

    顔や跡を残したくない傷や腫瘍や怪我ができたら形成外科が基本ですね。もちろん、皮膚科その他で検査まではしてもらうのはかまいませんが、切除縫合は形成外科が一番です。
    夜間や日曜の怪我は、救急で形成外科は少ないので判断に迷うところですが、できることならすぐ形成で治療、朝まで待たなければいけないんなら、すぐ皮膚科で治療してもらって傷跡が落ち着いたらその後、形成で傷跡修正ですね。

    私は粉瘤で、皮膚科で画像検査を受けて、それのコピーと紹介状を持って形成外科できってもらいました。

    私は粉瘤の盛り上がりがなくなってたので画像診断(エコー検査やCTなど)を受けましたが、普通の粉瘤なら、盛り上がってるし視診触診で普通にわかるので、そのまま形成外科へ直行でかまいません。

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2016/03/31(木) 12:00:14 

    粉瘤は袋を取らないかぎり再発する、自然消滅することはない、なぜならたまったそれらが勝手にどこかに消えてしまうことはないし、袋があるかぎり小さくはならずそのままか大きくなる一方

    とは医学的にもよく言われますが、実際には粉瘤でも消えてしまう(少なくとも自分でも他人でも完治できなくなってしまう)ことはよくあります。少なくとも自分の場合
    ですが基本は消えない、とされています。
    私の場合、消えるのと消えないのがありますが。医者も説明できません。
    でも基本は、消えない、小さい内に早めに除去、という理解でいいと思います。

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2016/03/31(木) 12:02:34 

    多分、粉瘤をニキビか何かと思って放置してる人は多そう
    粉瘤の発生率は結構多い。あと体質にもよる。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2016/03/31(木) 12:26:24 

    数年前に夫がなりました。
    言われた時にはかなり放置してたみたいで私も夫も粉瘤というものを知りませんでした。
    膿が溜まってるようで自分で絞り出していたみたいで不衛生に感じ皮膚科の受診をすすめたところ、そこのお医者さんも膿を絞り出して診察終了でした。
    なので結局同じじゃーんと病院に行かなくなり…
    その後子供が通っていた別の皮膚科に一緒に行った時についでに診てもらったところ即手術でした!
    切開して膿を出してそこに綿?を入れて開いたままガーゼをして綿に膿を吸わせて何日かごとに綿を交換しに行ってました。
    先生曰く、これは体質だからまた出来ることもあるとのことでしたがそれ以降は粉瘤にはなってません。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2016/03/31(木) 19:01:15 

    早速買ってきちゃった!!
    効くかなー。

    +2

    -2

  • 458. 匿名 2016/03/31(木) 19:02:46 

    ↑画質の容量デカ過ぎて貼れなかった(TT)
    タコの吸出しです!

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2016/03/31(木) 20:58:31 

    効くわけないって。
    手術以外、再発するし。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2016/03/31(木) 21:39:16 

    わたしも渋谷のおおしま皮膚科で、耳の後ろやりました。
    腫れた状態で行ったから、その場で手術の同意書にサインして、ほんと10分くらいで終わった。
    麻酔の注射だけちょっと痛かったかな。
    ほんと先生、物足りないって思うくらいアッサリしてますよね 笑
    仕事早退して行ったから、手術が夕方前。
    その日はシャワーもダメって言われたから、次の日頭洗えない状態で渋谷まで行くのが罰ゲーム過ぎた;

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2016/03/31(木) 22:50:34  ID:EnHyFuqGJ2 

    私やばい。
    動画見たらストレス発散になる!

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2016/04/01(金) 03:18:17 

    今回のトピのびたね

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2016/04/01(金) 18:35:50 

    袋がスッキリとれた後です。
    皮膚下に出来る「袋」に臭い皮脂が溜まる「粉瘤」どうされてますか?

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2016/04/02(土) 10:28:20 

    >>404
    >>409
    丁寧に教えてくださり、ありがとうございます!怖くなってきたので様子を見つつ受診したいと思いますm(__)m

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2016/04/02(土) 14:34:22 

    粉瘤ってニキビみたいに頭がないの。
    穴は開いてないけど、黒い点の部分が実は頭。
    手術の際はそこに医療用パンチで穴(4mm程度の)を開けて中身を絞り出してから空になった袋の残骸も引っ張り出して切除。
    ここまですれば再発はなし。
    価格は¥7500〜¥9000くらいで済む筈。
    うだうだ悩んでないで、切除した方が早いのに。

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2016/04/02(土) 23:50:36 

    20数年前w外科でとってもらった。
    当時高校生、なぜか体育の先生に
    うなじにあるそれ粉瘤だから外科でとってもらいなとか言われて。
    粉瘤って何だろう?って
    素直に夕方外科に行ったら、麻酔されて即切られたw
    傷残るとか説明全くなし。
    先生がこれは結構大きく切らなきゃいかんねえ、とか言ってたのは覚えてる。
    術後、中身の袋は大きくてグロかった。
    袋ごととったので再発無し。
    傷跡は大きい。膨らんで残ってる。
    場所によっては傷跡大きいとつらいかな。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2016/04/05(火) 00:59:43 

    旦那のお尻にできて病院に行けと言っても聞かず放置すること4年、痛みに耐えられなくなってついに手術した。巨大化しすぎて根も深く、左ケツ半分の肉を削ぎとったら肉足りなくなって腿から皮膚移植。術後のお尻はパッチワークみたいになってた。ただのおできがこんな大ごとになるとは思わなかった。
    病院行くまでは膿みのついた激臭パンツ洗わされてほんとにストレスだった。
    今でも恨んでる。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2016/04/12(火) 22:08:02 

    ソロソロ五回目の手術に向かうよ
    局部麻酔だからグリグリぐいぐい怖いんだっつーの泣

    放っておいた私が悪うござんすよ…(´Д` )

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード