-
1. 匿名 2016/03/30(水) 09:05:06
日頃の不満、アドバイスなどをぶつけましょう+51
-3
-
2. 匿名 2016/03/30(水) 09:06:14
+63
-3
-
3. 匿名 2016/03/30(水) 09:06:28
どうも、同居五年目嫁です。
ここ最近はなんの不満もなく、楽しくやってます。
最初の頃なんて毎晩ストレスで泣いてましたよ〜+361
-10
-
4. 匿名 2016/03/30(水) 09:07:30
>>3良く乗り越えたね~なれるのに時が必要なんでしょうかね?+249
-4
-
5. 匿名 2016/03/30(水) 09:08:03
姑から、いくらお金もらっていますか?
月8万請求は高過ぎ?
むしろ足りにゃい
+40
-60
-
6. 匿名 2016/03/30(水) 09:08:19
先日、自転車の鍵落としてかえれないから、習い事先まで迎えに来てと言われました。
慌てて支度して車に乗ったところで「見つかったからいいわ」
家の鍵見つからないからと電話がきて、出先から帰ることもあります。勘弁して!+324
-3
-
7. 匿名 2016/03/30(水) 09:08:42
夜中、こっそり営んでる最中に起きてトイレに行かれるのが嫌。
+353
-10
-
8. 匿名 2016/03/30(水) 09:08:42
愚痴以外はマイナス付くでしょうか?
敷地内同居なので、一応トラブルもなくやってます(^^)
干渉してこない義母で常識的な方です。+199
-41
-
9. 匿名 2016/03/30(水) 09:08:43
私もストレス無いわけじゃないけど、意外と楽しく暮らせてます。
姑がメチャクチャいい人なのもあるけど。+234
-17
-
10. 匿名 2016/03/30(水) 09:08:52
今日ね、お義母さんカラオケに行くんだって!!
6時間も行ってくるんだって!
ヤッター( ´ ▽ ` )ノ+543
-8
-
11. 匿名 2016/03/30(水) 09:09:10
毎日死を願っているがしぶとい
もう12年、、、+457
-25
-
12. 匿名 2016/03/30(水) 09:09:30
まわりの知人で同居してる嫁姑何人かいるけど全員うまくいってない・・・
うまくいくのなんてほんっとまれなんだろうな・・・+397
-6
-
13. 匿名 2016/03/30(水) 09:10:02
ブチ切れたら嫌味を言われる事がなくなりました。
諦めと慣れでなんとかやれてます。
助かってる部分も多々あるので、あと数年は頑張ります。
マイホームの為に〜〜+199
-9
-
14. 匿名 2016/03/30(水) 09:11:06
いちいち私の行動、言動に文句言わないで!!
本当に何様なんだよ!!旦那も役立たず!!
あ、離婚届けに署名しています。
私の中でカウントダウン始まって!います…+313
-2
-
15. 匿名 2016/03/30(水) 09:11:07
うちは最近うまくいってるなーと思うと何かやらかす。
悪い人じゃないんだと自分に言い聞かせてます。+200
-4
-
16. 匿名 2016/03/30(水) 09:11:11
いい人だけど本当女!って感じ。
女子会と称して毎週お友達とご飯、うわさ話大好き、新しい物大好き。
私が男っぽい性格なのでトメの動きに女子力を感じるよw+224
-13
-
17. 匿名 2016/03/30(水) 09:11:55
旦那と子供たちで旅行行こうとすると、小姑が
お母ちゃんどうすんの?あんたは、留守番してお母ちゃんが行けばいいんだ!!
と言われるから子供たちと旅行にいけない!!
私は、残って小姑の世話と言う訳。はーーーーぁあ何なんだ!!+409
-5
-
18. 匿名 2016/03/30(水) 09:12:30
>>11
あら一緒!
うちも毎日早く死ねと思ってるんだけど、健康そのものだわ+240
-10
-
19. 匿名 2016/03/30(水) 09:13:14
義父母と、割りと楽しく同居してたのに、義母が亡くなってから一転…涙
頑固でわからず屋で酒乱の義父を誰も止められない。
本気で、義父の方が先に逝けば良かったのにと思う。+348
-3
-
20. 匿名 2016/03/30(水) 09:13:33
>>17
小姑うっぜーーーーー!+449
-1
-
21. 匿名 2016/03/30(水) 09:13:33
>>5
元々お義父さんお義母さんの家に、長男家族だからって家賃無しで同居させてもらってるんだから、お義母さんからお金なんてもらえないですよ…。
光熱費・食費、全部、長男である旦那の稼ぎからです。
+18
-59
-
22. 匿名 2016/03/30(水) 09:13:55
修行僧トピはこちらですか?+299
-5
-
23. 匿名 2016/03/30(水) 09:14:00
文句ある人は別居すればいいのに+26
-78
-
24. 匿名 2016/03/30(水) 09:14:05
周りで姑さんがめっちゃいい人だが、出て行かない40歳小姑がいる人がいる。。
姑さんだけじゃないの大変や。+291
-4
-
25. 匿名 2016/03/30(水) 09:14:15
グットタイミングトピ!
ぎっくり腰で辛いって言ってるのに食器洗いしてる私の横で、新聞読んでくつろいでる義母。
所詮他人と痛感した。
腰痛い。
皆さんも気をつけてね(*_*)+403
-2
-
26. 匿名 2016/03/30(水) 09:15:16
私アラフォー、結婚18年。
15年くらい経ったころ、もう本当にスルー出来るようになった。
向こうも構ってこなくなった。ただ同じ敷地内に住んでるってだけの関係になってきて楽。
+165
-5
-
27. 匿名 2016/03/30(水) 09:15:27
同居20年して一昨年見送りました
マラソンを走り終えた感覚に似ています
正直肩の荷が下りました
でも、30年、それ以上暮らしている方もいらっしゃいますからね。
私が言うのも何ですが頭が下がります。
同居は勉強になる事もありますが
やはり精神的にしんどいです
現在同居中の皆さんガルちゃんにでもきて
うまいこと息抜きして下さい
+306
-3
-
28. 匿名 2016/03/30(水) 09:15:34
>>5
うち、1円も入れてくんないよ( ; ; )
あげくボーナス時期になるとこづかい請求してくる
1日家でTVの番人
家事も子守もなんもしないし
正直お荷物だと感じる…+285
-2
-
29. 匿名 2016/03/30(水) 09:16:27
>>17
鬼やなそいつ+128
-2
-
30. 匿名 2016/03/30(水) 09:16:48
>>19
私もそれが心配!
姑がいるから今は上手くいってるけど、気難しい舅だけ残されても本当に困る。+216
-3
-
31. 匿名 2016/03/30(水) 09:18:04
同居してる人限定って言ってるのに。+110
-5
-
32. 匿名 2016/03/30(水) 09:18:10
小姑の方がめんどくさくし、性格も悪い+180
-1
-
33. 匿名 2016/03/30(水) 09:18:55
>>5
月額って形ではもらってないです。
あちらの気分次第で援助がでる。孫にかかるお金が中心だけど、散髪代金とか、レジャー代金ていど。+15
-6
-
34. 匿名 2016/03/30(水) 09:19:51
ご近所さんの同居の姑が認知症になってしまってすごく大変そうで…
うちもボケたらすごく大変だろうとぞっとする。
掃除機かけるときに姑のバッグにちょっと触れただけでまるで泥棒扱いされて、
他人なんだなと心底がっかりした。+224
-2
-
35. 匿名 2016/03/30(水) 09:20:43
仲良くやってるってコメントにはマイナスが付くんだね。
ごめん、暗黙の了解だったね。+22
-23
-
36. 匿名 2016/03/30(水) 09:22:31
独身小姑の視野の狭さは異常+230
-3
-
37. 匿名 2016/03/30(水) 09:22:39
田舎だからかウチも含めて同居が多い。
近所で一緒に買い物に行ったり仲良しと評判の嫁姑、こないだ大ゲンカしていた声が聞こえてしまった。
あんな仲良さそうでもやっぱり何かあるんだよね。+186
-3
-
38. 匿名 2016/03/30(水) 09:22:52
ここで嫌味書く人ってひとりぼっちで嫌われてるんだろうな。+9
-38
-
39. 匿名 2016/03/30(水) 09:23:00
>>11
あら一緒!
うちも毎日早く死ねと思ってるんだけど、健康そのものだわ+96
-4
-
40. 匿名 2016/03/30(水) 09:23:12
義母は出掛けたり友人と遊ぶのが好きなのでよく外出しますが、私たちが外出するととても機嫌が悪くなり、夕方4時くらいになると電話やメールで帰宅の催促がとまりません笑 口も軽くて職場の方に私たちの愚痴を言ってるみたいです笑+225
-4
-
41. 匿名 2016/03/30(水) 09:23:30
>>17
義母連れてくのは仕方ないとして、小姑一人で置いてけないの?
家事できないとかかな?
それとも旅行直前で人数変更出来なかったとか?+113
-0
-
42. 匿名 2016/03/30(水) 09:23:42
いつかは同居しなくてはいけなかったから、悩んだけど最初から同居してよかった。良くも悪くも窮屈な生活が普通の生活になる。途中からだと普通じゃないことに気付いてしまいそう。+143
-13
-
43. 匿名 2016/03/30(水) 09:23:44
うちは2万もらってる+10
-9
-
44. 匿名 2016/03/30(水) 09:24:22
うちの姑はまず否定してから会話が始まるので腹立ちます、
昨日は銀行に持ってく印鑑証明の書類が欲しいと言われたので用意して銀行まで持っていったのに『これは違うこれじゃ使えない』と言ってきてイラっとした。
窓口でこの書類で大丈夫ですと言われてホッとしました。
同居してまだ3ヶ月です。早くこの生活に慣れたいです+180
-4
-
45. 匿名 2016/03/30(水) 09:24:38
>>40
ウゼーババアだな+94
-1
-
46. 匿名 2016/03/30(水) 09:24:57
実家に帰ってきた小姑40代。我が物顔でうざい。もう結婚も出来ないだろう…結婚もした事ないのでいつまでも自分が家の子供だと思ってるのだろう。この歳で定職無し。貯金無し。地獄。我慢の限界なので別居出来なければ別れるの覚悟です。私32歳定職有りだし子供も10歳になりあまり手もかからない年齢なので子供連れて出て行く!+288
-2
-
47. 匿名 2016/03/30(水) 09:25:21
同居8年目。
義母には気を使う毎日だけどそれよりも何でこんな欠陥住宅、リフォームしないんだろう?私たちに欠陥部分をあてがって安心してないで、そろそろ建て替えましょうよ!
お母様のお金で♪+110
-7
-
48. 匿名 2016/03/30(水) 09:25:55
還暦祝いは姉たちは海外で過ごしたと、何年も前から催促されていた。
古希祝いも連れていなかくてはならないけど、子供が大学進学でお金かかるから格安韓国旅行にしようかと本気で思ってる。+53
-3
-
49. 匿名 2016/03/30(水) 09:26:13
>>25さん、ぎっくり腰、痛そうです。どうかお大事になさってください。
うちは二世帯同居です。自分みたいな良い姑はいないと公言する口うるさい姑に、長年干渉されすぎて私がキレて反抗し、今は冷戦状態…。子供たちに、変な空気感じさせてしまい申し訳ないなと思ってる。義父、義姉、旦那はマトモなので、義母だけ一刻も早く消えてほしい。+147
-4
-
50. 匿名 2016/03/30(水) 09:27:18
同居して10年目です。
結婚が早く、家事も最低限の事しか覚えてこなかったまま同居を始めたのですが義母に色々教えて貰って感謝してます。
干渉しすぎず、子どもも可愛がって貰ってます。
周りでは仲の悪い所の話を良く聞くので、ウチのような関係は希かもしれませんが…。(^_^;)
+102
-9
-
51. 匿名 2016/03/30(水) 09:27:19
>>17
ご主人はそれに対して何と言ってるの?
小姑が明らかにおかしいのに、それに味方するようならちょっと…。+82
-0
-
52. 匿名 2016/03/30(水) 09:27:37
うちの姑は良くも悪くも上沼恵美子そっくりです!!!笑+56
-1
-
53. 匿名 2016/03/30(水) 09:30:42
子ども産まれても、面倒みてくれる!家賃いらない!お金貯めて、家を建てよう!
という旦那の説得に騙されて、完全同居して3年。
子ども産まれても、面倒なんて見てない。口だけ挟んでくる。
私も旦那も接客業で土日、祝日、休みないんだけど、義母は見てくれないので、結局、実家に預けてる…。
しかも、二世帯住宅を私たちに建ててね!
と言ってきてウザい。ウザい。
こっそり、土地買って家を建てて出たい。
+172
-2
-
54. 匿名 2016/03/30(水) 09:31:44 ID:O7hhWUnL1F
うちは完全分離型同居で下に義理両親居るけど、とにかく生活音が何もかもでかい!!
扉の開け閉めに廊下を歩く音!
二人とも会話の声がでかい!
夜中までテレビ見ながら大笑いする義理母!
生後9ヶ月の娘を育てていて育休中ですが
昼寝の時間に下に来客があってうるさくしたり
夜9時以降に来客があったり
娘を寝かしつけていても下の物音で起きたり
寝室の下が義理両親のリビングです。
もう不満しかない。
家を建てたお金は全部払ってくれたからそれだけ!!
毎日毎日ストレスしかない!
これならローンで大変でもよかったから一緒に住みたくなかった!
ただ、干渉はないから
義理母とは正月の集まり以来会ってません。
何か聞きたいときはお互い家にいますが電話します。+91
-9
-
55. 匿名 2016/03/30(水) 09:32:18
>>53
実家で同居がいいんじゃない?+57
-0
-
56. 匿名 2016/03/30(水) 09:33:29
姑は県外で単身赴任している夫に泣きながら電話し私のことをグチったらしい。
あまりの幼稚さに呆れた。こんな馬鹿な姑相手にしないほうがいいと思ったしこんな人だから舅にも見放され64年間実家住まいで引っ越しも転勤も一度もしたことないくせに友達1人もいない。+87
-3
-
57. 匿名 2016/03/30(水) 09:34:06
いま愚痴を書き込もうと思ったが、子供を送ってった姑から電話が来て「いろいろ助けてもらってすみません~」みたいな話をして受話器を置いた。
そういう毎日。+92
-4
-
58. 匿名 2016/03/30(水) 09:34:24
なんで旦那側の親と同居しなきゃならんかな
そしてそれがさも当たり前だと言わんばかりに旦那親の老後の生活世話させられる
正直、今の時代に合わない‼︎+224
-1
-
59. 匿名 2016/03/30(水) 09:35:56
>>54
赤ちゃんいて正月以降会わないような完全別居で家賃かからないなんて羨ましいけどなぁ
別居するにしてもアパートとか安い家賃の所は大抵生活音うるさいよ
+104
-6
-
60. 匿名 2016/03/30(水) 09:36:50
姑と同居してる。
ちなみに舅は他界。
姑が生活音に無頓着な人で、それに自覚があるのに一向に直らない。
(「私、時々ドア閉める音が大きくてびっくりするかもしれないけど、気にしないで」と言われた)
たまに機嫌が悪いと物にあたるタチらしく、そういう時は本当にものすごい音。
ドアを閉める音が家中にドーン!と響き渡る。
子供が寝ている時間でもうるさい時があるから勘弁してほしい。
夫に言っても「年寄りだから今更直せない」「気にするな」「角が立つ」とか言ってかわされるし。
気にしなくて済むなら気にしないっつーの。+117
-0
-
61. 匿名 2016/03/30(水) 09:37:22
>>54
生活音て結構大事ですよね。
ストレスたまりそう+66
-1
-
62. 匿名 2016/03/30(水) 09:39:17
「今、世界が大変なことになってる。日本もいつテロが起こるかわからない時代になってる
それなのに動物のTVみて笑ってるなんて日本はもうだめだ」
毎日最終的にはこんな感じの話か戦争中の話になる。孫たち逃げる。食卓シーン。説教されてるみたい。
大事な事だけどさ家の中でぐらい笑って過ごさせてよ。。
+128
-1
-
63. 匿名 2016/03/30(水) 09:40:12
結婚して今年で4年目。同居するってなって、少しは掃除片付けするかと思いきや、何もしない。無職のくせに。子供産まれるから、家の掃除するかと思っても何もしない。いらない物捨てれば拾ってくるし。死んだら誰が捨てると思ってるんだクソババア。生活費は全て私達が出してます。年金もなしw+87
-2
-
64. 匿名 2016/03/30(水) 09:40:39
長男の彼と結婚したら、同居になります。
今から不安です。
+92
-1
-
65. 匿名 2016/03/30(水) 09:41:51
何度も同じ話し
もう聞きましたよその話と言っても止めない
嫌がらせかw
+91
-0
-
66. 匿名 2016/03/30(水) 09:42:01
朝から晩までずっとテレビをつけているのが苦痛。自分がつけっぱなしにしない家庭で育ってたので、本当に耳障り。音量が年々上がってるような気がする。+93
-2
-
67. 匿名 2016/03/30(水) 09:42:30
同居する前に戻れたらフルタイムで働いてもいいから別居がいいって絶対旦那に言う
+98
-5
-
68. 匿名 2016/03/30(水) 09:43:04
49さんありがとうございます!25です。
姑さん大変ですね。周りの方々が良識的でいらっしゃることが救いなのですね!
私も体調良いときは義両親の世話をするのはどうにも思わないのですが、今日は昼ごはん作るのもイヤ。でも作るけど。
今から新しい湿布に取りかえます。トホホ~ン。+15
-0
-
69. 匿名 2016/03/30(水) 09:43:52
>>59
一緒に住めばわかると思いますよ?
生活音て何よりもストレス溜まりますよ!+75
-3
-
70. 匿名 2016/03/30(水) 09:44:28
同居し始めの頃に毎晩ストレスでコッソリ泣いて、しかも私当時21歳だったから義母も私の事をあまり気にいっていなくて、そりゃあもうお箸の上げ下げについてまで嫌味を言われ続け、3年目でついにブチ切れました。
義母「あんたね、自分のお腹を痛めて産んだ息子の嫁がこんな若い小娘だったら躾たくもなるでしょう!誰だって親は自分の子が可愛いのよ!」
とビンタされた上で怒鳴られたので、
私「お義母が息子さんを可愛く思うのと一緒で私にも私を可愛いと思って愛してくれる両親がいます!私がお義母さんに若いからという理由だけで殴られたなんて知ったら両親はどんな気持ちになるかわからないんですか!?」
と泣きながら怒鳴り返してその後1カ月口を聞きませんでした。
今はそのお義母さんも歳を取って丸くなり、当たり障りなく過ごしていますが…
自分の娘が将来義両親と同居するなんて話をし始めたら全力で止めると思います+261
-1
-
71. 匿名 2016/03/30(水) 09:45:29
同居し始めのころ、姑いわく、トイレとお風呂は私が掃除するから
はい、その主張は3日も実行されませんでした。+72
-0
-
72. 匿名 2016/03/30(水) 09:46:01
御飯作るの面倒くさい
義両親が気になって旦那とケンカも出来ないから旦那まで他人に見えてきた+115
-0
-
73. 匿名 2016/03/30(水) 09:47:22
姑にとって嫁は
可愛い息子を奪った憎い女+99
-2
-
74. 匿名 2016/03/30(水) 09:48:50
お互い年取ってだいぶ丸くなったけど、
手を握ったり抱えたりして介護するのは想像つかないな。
自分の親は小さくなっていくけど、姑はでっかくて口達者で上沼恵美子そのものなんだもん…
+64
-1
-
75. 匿名 2016/03/30(水) 09:49:54
優しい義母だけど、食後に歯に挟まった物をチュウチュウ言わせるのが本当に本当に嫌です。
汚い、下品。
夫は気にならないって言うし。
食事だけが憂鬱です。+117
-1
-
76. 匿名 2016/03/30(水) 09:51:50
同居10年。
義妹(私と同い年)が毎日、子供を送り込んできて夜の9時まで居座られてた。
義妹が離婚したら、同居してる家に家族で転がり込んできた。
お風呂は毎日、夜の9時までに入れ!と命令されたけど、義妹家族・義両親は時間にお構い無しでお風呂に入るから、私達は遠慮しながら生活。
何かが無くなれば、義妹や子供達はそんな事するはずない!犯人はお前かお前の子供しかいない!と言われ本当に辛かった。
私の物もかなりなくなってるんだけど、そんな事言ったら、狂ったように怒るくせに。
一昨年、義父が亡くなったこともあり、家を売って同居解消したけど、義母が年金払ってなかったから、真夜中にお金の無心の電話をてくる。正直、同居解消してもイライラは解消しない。
ちなみに旦那は義親と義妹の言いなりで何の役にも立たない。
同居解消できただけ幸せかな?
長々とすいません。
+131
-1
-
77. 匿名 2016/03/30(水) 09:51:51
うちの姑はガツガツむさぼるように食べるからすごく気持ち悪い。
いいところのお嬢さんでお見合い結婚だったらしいけど、片鱗もない。
+88
-0
-
78. 匿名 2016/03/30(水) 09:52:04
>>69
私は普通の一軒家で同居だから単純に羨ましいなって
子供出来てしばらく経ってから同居だから前はアパートで2LDK住んでたけど割とまともな方でも週末は夜中までうるさかったり、逆に夜泣きでうるさくて起きたと注意された事もあります
+17
-3
-
79. 匿名 2016/03/30(水) 09:52:49
同居してましたが、実家大好き小姑が子持ちで離婚したので出ました…
実家に頼らない小姑なら同居続けられただろうけど無理でした+63
-0
-
80. 匿名 2016/03/30(水) 09:54:51
>>68
体調良い時は面倒見るのも何とも思わないなんて
優しいお嫁さんですね。+11
-0
-
81. 匿名 2016/03/30(水) 09:58:12
同居して右も左もわからないから、姑に近所の店や医者とかオススメを聞いて素直に行ってみるものの、聞いていたほど良くなかったり雑に扱われたりするのは何故。+25
-0
-
82. 匿名 2016/03/30(水) 09:59:06
食べる時の音とか気になりますよね。
義母はそういう音ほとんど立てなくてすっごく静かなので
助かる。
それなのに旦那のほうがクチャラーと、咀嚼する時に
歯がカツカツ鳴る人です…(ーー;+28
-0
-
83. 匿名 2016/03/30(水) 09:59:08
化粧もしない。オシャレもしない。デブ。糖尿病。狭心症。外に仕事に出た事ないから常識がないのに、常識人ぶる。生活費は1円も出さない。家事しない。近くに嫁いだ娘と買い物、旅行。たまには、ストレス発散しないとねーだって。大嫌い。合わない。無理。
最初は、毎日イライラして泣いてたけど、9年たって、こんな人もいるんだーって開き直ってきた。所詮他人。旦那と子供たちが味方だからいられる。義父さん、早く迎えに来て下さい。+117
-0
-
84. 匿名 2016/03/30(水) 09:59:12
>>5うちと全く同じ!
足りるわけ無いよね。
毎日昼寝とテレビ観て掃除ひとつしてくれない。
水光熱使いたい放題、足らずの生活費は全部こちら持ち(▼皿▼メ)
共働きだから家事してくれたら少しは気がはれるのに殆どしてくれない。
お金は貯まらないのに
ストレスは溜まるという最悪な我が家です。
( ˘•ω•˘ ).。oஇ
+49
-0
-
85. 匿名 2016/03/30(水) 09:59:31
小姑は帰ってこないと思うけど、次男夫婦がうまくいってなくて、もしも帰ってきたらと思うとぞっとする。
長男の夫は酒タバコしないし、おとなしいけど、次男は酒もタバコも好き放題で、メタボだし、好き嫌いも多くて偏食。毒舌。
面倒見たくない。
たまに泊まりにくるけど、小姑の方がマシ。
+45
-0
-
86. 匿名 2016/03/30(水) 10:02:11
介護は絶対なんだろうか
私の親も同じように歳を取るのに
義両親と自分の親が両方、介護必要になったらどうしよう
もちろん介護施設に預けるお金なんてないから迷わず自分の親を取るけど
旦那には兄弟が3人いるし
+73
-0
-
87. 匿名 2016/03/30(水) 10:04:31
同居嫁なんて肩身せまいよ。
ちなみに義祖母、姑、小姑も同居。
義父が婿さんなんで、義祖母と姑は親子。
出掛けるときも、どこに~、何しに~、
うるさい。
干渉しすぎなんだよ!!+104
-0
-
88. 匿名 2016/03/30(水) 10:05:02
国民年金、ちゃんと払って無かった。
ありえる?ありえねーだろ!バカか?
老後どうするつもりだったの?バブルの時、全盛期だったくせに!ウチらは、働いた時から不景気だったんだよ!全面的に面倒見てます。でも、偉そう‥。+73
-0
-
89. 匿名 2016/03/30(水) 10:05:47
20年近く同居したから、介護は他の兄弟でもいいんじゃないかと思えてきた。
十分役目は果たしてきたと思ってる!
でも父方の祖父が排泄物の世話が大変で親戚中たらい回しで、厄介もの扱いでかわいそうだった記憶があって、同じことできないだろうな。+20
-2
-
90. 匿名 2016/03/30(水) 10:12:22
>>87
最悪な環境ですね
同居する時、嫌じゃなかったですか?
仕方ない事情があったの?
もう家族構成聞いただけで苦労するのわかる+10
-1
-
91. 匿名 2016/03/30(水) 10:15:19
私がお風呂入ってると、洗面所とお風呂の電気消していくんです。
「おたくが入ってるの気づかなかったわ。ごめんなさいね」って、そんなチョイチョイ気づかないもんかな?+115
-1
-
92. 匿名 2016/03/30(水) 10:18:56
>>89
旦那の兄弟は同居でお金かからず生活出来てるんだから介護は貴方がしてくれるよねって態度だよ
その祖父さん可哀想ですね
でも可哀想だからと言って育てて貰った親でもなければ自分だけ苦労したくないよね
+11
-0
-
93. 匿名 2016/03/30(水) 10:19:09
>>91
嫌がらせだろうね
いやなババアだな+138
-1
-
94. 匿名 2016/03/30(水) 10:19:29
同居6年目。一言目には娘なんだからと言ってくれるありがたい義両親です。
でも私自身同居なんてする気全くなくって、子供もいなかったときは家飛び出して帰らないとか全然あったけど、姑に「実家とは違う環境に入るのは慣れないから大変よね。自分の家のようで家じゃないし、私も最初の5年くらいは嫌でよく実家に帰ってから帰宅してたもん(姑の実家は自宅から車で10分)でも、実家が遠くて(私の実家は車で2時間)なかなか帰れないからそこも私と違って大変だよー」とねぎらってくれるので嬉しいです。
子供に手を焼いてるときは助けてくれるし、どこか行けばちょっとしたデザートとか買ってきてくれるし。
多少は不満やストレスもあるけれど、同居したくないっていう気持ちになるようなストレスはないです。
+121
-1
-
95. 匿名 2016/03/30(水) 10:22:15
私も、完全同居4年目です。
あちらさんが借家立ち退きと同時にうちが買った家で同居です。
年金を払ってなくて無年金、預貯金なしの方々です。
最近は、もう何もかも諦めの境地でなんとかやってます。
+27
-1
-
96. 匿名 2016/03/30(水) 10:22:48
>>94
羨ましい
家の義母は突然キレる
+55
-1
-
97. 匿名 2016/03/30(水) 10:24:01
姑はいい人なんだけど、長年専業主婦だったから、共働きで家事スキルがまだまだ低い私のやり方が気になるみたい。
留守の間に私の手が行き届いていない部分がピカピカになってて何とも言えない気分になる。
姑は良かれと思ってやってるんだと思うから素直にありがたいと思えばいいんだろうけど、掃除できてなくてすみません…と思っちゃう。+68
-1
-
98. 匿名 2016/03/30(水) 10:24:13
義祖母、義父母と同居。
子供は障害児。
旦那は、精神病。
もう私の人生終わった╰( º∀º )╯+129
-1
-
99. 匿名 2016/03/30(水) 10:24:45
80さん、優しい嫁なんて言っていただいてホロッとしました(;_;)
知り合いにほとんど同居がいないので、このトピで、皆さんのコメントよんだり励ましてもらったりして、勉強になったし嬉しかったです。
トピ主さん皆さんありがとーう!
お昼ごはんは手抜きでピザトーストだ!
乗っけて焼くだけ~♪+22
-1
-
100. 匿名 2016/03/30(水) 10:26:14
>>94
良い姑さんで良かったね
皆がそういう人ならいいんだけど
いろんな人がいるからなあ+36
-0
-
101. 匿名 2016/03/30(水) 10:26:49
>>91
私だったらそういう事があれば、姑が夜トイレに入ってる時にうっかり電気消しちゃいそう。+68
-0
-
102. 匿名 2016/03/30(水) 10:29:23
義祖母&義母の言葉遣いが悪すぎる。
早くメシ食っちゃえよ!!とか、
嫁の私のことも、オメエとか。
そして面倒をみてもらうのが当たり前のことのように。もちろん感謝の言葉なんてないし、気持ちも感じられない。
だから、苦痛でしかないよ。
嫁にだって親はいるんだからね!!+71
-0
-
103. 匿名 2016/03/30(水) 10:34:51
>>102
言葉遣い悪すぎるね。
「オメェ」とか方言で使う人もいるけど
そうでないならかなり苦痛だろうね。
方言だとしても「おめぇさん」ぐらいは言ってほしいね。
もしお子さんいらっしゃるなら悪影響だと思う…。+64
-0
-
104. 匿名 2016/03/30(水) 10:34:57
同居の上に自営業なので、旦那の親戚に囲まれて働いています。初孫フィーバーもひどく、休日返上で義両親と出かけておりプライベートも一切ありません。。程よい距離に住んでいる義弟夫婦が心底羨ましい。。+46
-1
-
105. 匿名 2016/03/30(水) 10:39:38
>>99さん
>>80です。
周りに同居の人がいないと、こういう風に不満や思ってることも吐きだせないですよね(^-^;
私の周りは逆に同居しかいないですw
中には仲良くやってる人もいるけど、合わなくて家を出た人もいます。
義母とは仲良く出来てるほうだけど、私は働いてて昼間はいないんです。
だから上手くいってるってのもあるかも。
これが専業だったらそうはいかないかもしれないです。
だから専業で同居の方偉いなぁと思います(^^)
ピザトーストいいですね~♪♪+9
-1
-
106. 匿名 2016/03/30(水) 10:40:31
泣いて何度ボールペンをへし折ったコトか…+76
-2
-
107. 匿名 2016/03/30(水) 10:41:51
義実家がスポーツに興味無くてつまんない。
私はプロ野球や高校野球、サッカーやラグビー、実業団駅伝箱根駅伝、都道府県駅伝、各種マラソン等、テレビに釘付けになって応援する派だけど、義両親も夫も別にどうでも良いって感じで。
実家だったら家族で実況しながら盛り上がってたのにな~。
今は仕方ないから一人でテレビに向かって旗ふって応援してます。
テレビから流れる応援歌を手拍子しながら大声で歌ってた時は、さすがに違う部屋でテレビを観てた義母が何事かと見にきたけど。
あ~あ、スポーツ好きな家に嫁げばよかった。+53
-11
-
108. 匿名 2016/03/30(水) 10:43:31
>>107
そこかよw
何か可愛い+118
-1
-
109. 匿名 2016/03/30(水) 10:44:42
同居開始当初のお客さん感がなんとも居心地悪かったな。
自分の居場所がない感じ。
+75
-0
-
110. 匿名 2016/03/30(水) 10:44:53
私も姑も当たり障りなく振る舞っていて、お互いにいがみ合うほどでもないけれど、内心はわからない。もともと他人だから期待はしない。
+58
-0
-
111. 匿名 2016/03/30(水) 10:46:48
5さん
もう仕事は卒業!とか言い出して
無職なんでお金入れてくれてません(ー ー;)
節約のせの字もしてくれないし、
嫌味をダラダラ言ってくるし、
外孫しか可愛がらないので
早く逝ってくれよとたまーに思います 笑+15
-1
-
112. 匿名 2016/03/30(水) 10:50:00
同じ同居友だちの家は、平屋でつなぎ廊下でくっついていて、姑さんが時々すーっと入ってきて、おやつなど差し入れしてくれて、ほのぼのした光景だったけど、
やっぱ本心は黙って入ってくるなってとこなんだよね。
ママ友呼ぶ時など来客時は留守にしてほしいと思ったことがあったな。
家庭訪問の時はなぜか義母いなくなってた。
+39
-0
-
113. 匿名 2016/03/30(水) 10:52:41
同居して、ご主人が亡くなった家庭があったけど、どうしているんだろう。
うちは夫がもしもの時は、きっと義母に実家にかえれみたいなこと言われるんだろうと思う。近くに次男がいるから…二世帯住宅は夫が建てたんだけど…+55
-0
-
114. 匿名 2016/03/30(水) 10:55:16
>>94ですが、>>96 >>100 さん有難うございます!いい姑ではあるんですけど、思い出したのは、姑はついでにって感じでやってくれてるかもしれないけど、勝手に部屋まで入ってきて私の洗濯取り込んだり、そうじきかけたり(姑のいないときにかけてたりする)するのが何年たってもいやですね+12
-1
-
115. 匿名 2016/03/30(水) 10:56:40
旦那が一人っ子だからか出かける度に「どこ行く?」とかうるさい。
心配性なのは、自分でもわかってるらしいけど周りの人から私は「常識ないお義母さんのところに嫁いで大変な思いをしているお嫁さん」と言われてるらしいです…。
+24
-1
-
116. 匿名 2016/03/30(水) 11:04:37
同居わずか3ヶ月。10ヶ月の赤ちゃんがいますがもう限界です。まず、部屋が汚い!リビングや台所が汚くて赤ちゃんを連れて行きたくありません!
大姑もいて半分ボケてるし不潔だし、赤ちゃんに触らないでほしい!
良い人たちなんだけど、義親共にアル中並みに毎晩飲んで、タバコ臭い!
赤ちゃんを守りたいよー+92
-1
-
117. 匿名 2016/03/30(水) 11:05:33
基本的には優しくとても良い姑さんなんですが
仕事で夜中に帰ってくる息子(私の旦那)に毎晩麦茶をコップにいれて用意しておく。
これ用意してもらわなくて大丈夫です。と一回言いましたが止めません。
麦茶くらい旦那が自分で入れられるっつーの。気持ち悪い。+40
-11
-
118. 匿名 2016/03/30(水) 11:05:54
やり手の口うるさい姑と同居して大変ねぇーと、うわさしているのを聞いてしまった事がある。
それで近所の人みんな優しいんだ…
でも姑、家の中では静かなんですよ。+27
-0
-
119. 匿名 2016/03/30(水) 11:10:54
ウチだけかな?と思っていた年金払って無かった無年金で、無貯金のバカ義父母。結構いるのねー。
同居しなきゃいいじゃんって言って来る人!
同居したくないけど援助しなきゃ生きていけないバカ義父母がいるのよ!+73
-2
-
120. 匿名 2016/03/30(水) 11:12:35
長男でゆくゆくは同居かも。
今は同居してないけど自営業で少しの間一緒に働いてたけど嫁も妻も家畜としか見てない義父。
同居になったら逃げちゃうかも‥+15
-0
-
121. 匿名 2016/03/30(水) 11:16:33
>>18
同じ同じ!すごい願ってる!
でもさ、寝込まれて自宅で介護しなきゃらなくなったらこっちが困るから
食生活とかめっちゃ気を使ってるよ。
だから同居始めてから血圧高めだった義母がお医者さんから褒められるほどの
正常血圧になった。
ご近所さんからは「できた嫁」になってるwww
+42
-0
-
122. 匿名 2016/03/30(水) 11:17:42
実母との同居でもいいですか?実母は実母で遠慮なしだから本当にムカつきます。
気が利かない空気がよめない、無神経で生活音が煩く汚らしい。
あれ?こんな人だったっけ?と思う毎日で、日に日に嫌いになっていきます。
家事スキルが低く特に料理が最悪。母性もないので私の妊娠にも無関心。姪や甥に対しても
冷たいし、孫ができても手助けは期待できません。家事もお願いできるスキルじゃないし
こんなメリットのない同居はもう解消したいです。近々追い出す予定です。+45
-3
-
123. 匿名 2016/03/30(水) 11:19:31
ココって二世帯住宅は入らないのかな?+7
-2
-
124. 匿名 2016/03/30(水) 11:20:25
同居している皆さん、旦那さんの兄弟はどうしていますか?
旦那の弟が結婚するのですが、新居は奥さん(義理の妹)実家近くに借りて
お金貯まったら奥さんの実家の隣に家を建てるそうです
同居している兄夫婦がいるからって、相談は一切なく報告だけです
逃げられたようですごくモヤモヤします…+30
-1
-
125. 匿名 2016/03/30(水) 11:22:33
同居22年。
自分の両親より長く暮らしてるわ。
正直、早く二人一緒に天国へ…って願ってます。+69
-2
-
126. 匿名 2016/03/30(水) 11:26:08
うちは毎月9万円くれるので、1日3千円くれるお客さまだと思う事にしてる。
その金で買い物ついでにカフェでおやつ食べて。
姑にはせんべいで十分。+91
-4
-
127. 匿名 2016/03/30(水) 11:27:49
結婚と同時にマンションで同居し始めて4ヶ月。築20数年・・・全くリフォームしておらず、使い勝手は悪いしどこもかしこも物だらけ。
家が汚いストレスが半端ないので、私の提案で(費用も全額私持ち)トイレ、キッチン、壁紙、畳張り替えのリフォームします。
お金はかかっても、居心地の良い家にしたい!!生活が出来上がっている家の中に入るのは、本当に大変ですね~。でも長丁場なので、うまく発散させながら楽しみたいです。
あっ、冷蔵庫と玄関収納も新しくしました。独身時代に貯金しておくものですね(^^;+17
-2
-
128. 匿名 2016/03/30(水) 11:27:51
今週中に80代の義両親と我が家で同居する事になりました…。
20代で妊娠中です。
義母が料理する気満々なのですが、一回の調理でIHコンロを真っ黒に汚し掃除もしてくれません。衛生的に嫌なので意地でも私が料理するつもりです。
そして、義父が認知症入っているかもしれません。これから先不安でたまりません…。+62
-1
-
129. 匿名 2016/03/30(水) 11:31:58
義母がカバンを落として
その中に現金30万とカードとか携帯
スケジュールなど大切なものが沢山入ってるのを落として
必死で探して私がみつけた!!!
それから凄く良くしてくれるようになった、
最初は嫌味とかあったけど
今は子供もみてくれます!+31
-0
-
130. 匿名 2016/03/30(水) 11:35:55
>>128
妊娠中に不安をあおるようでごめんなさい。
舅さん認知症悪くなっちゃわない?
旦那さんによくよく気を付けてもらったほうがいいよ。
これから赤ちゃん産まれるんだし、赤ちゃんと主さんに
なにかあってからでは遅いから。
+54
-0
-
131. 匿名 2016/03/30(水) 11:41:02
>>130
それが心配ですよね。
主人と話し合ってウチに来て早い段階で脳外科に連れて行って検査してもらうことになってます。
現在、要支援1の認定も受けているのでデイサービスにも通わそうかと…。
ウチにいてもずっとテレビを見ているか人の荷物を勝手に動かすだけなので…。+24
-1
-
132. 匿名 2016/03/30(水) 11:41:07
前から疑問
同居は苦痛
わかりきってるのに、受け入れてしまうのはなぜ??
※特別な事情はのぞいて+10
-24
-
133. 匿名 2016/03/30(水) 11:59:45
>>132
特別な事情があるから受け入れてるんでしょ
お金がないから転がり込んだ・転がり込まれた
この人を逃したら最後っていう年齢で同居条件でプロポーズされる
金銭援助要介護色々あるよ+50
-1
-
134. 匿名 2016/03/30(水) 12:04:53
同居の家庭の子供の立場だけど
母と祖母がしょっちゅう喧嘩していたり
嫌味言い合ってギスギスしていたり
お互いの悪口を私が聞かされたり
家にいるのがすごく嫌だった+50
-1
-
135. 匿名 2016/03/30(水) 12:16:39
高齢の姑と同居して20年。
口は達者ですが 足腰は弱ってます。
当然面倒は看るつもりですが
実家の父母も高齢です。
一年に何回か帰省しますが、
嫁が実家に帰るのが 気にくわないのか
かなり嫌み言われます。
姑は食べ物も 文句が多いので 気苦労です。
実家の父母にも 同じ様に 介護したいです。
せつない気持ち 割りきれない思いがあります。
+58
-0
-
136. 匿名 2016/03/30(水) 12:33:07
最近、義母が昔のトレンディドラマの頃のW浅野みたいな喋り方と、「がびーん」「げげっ」とかいまだに使ってることに、地味にイラッとしてます。+35
-3
-
137. 匿名 2016/03/30(水) 12:34:18
>>25
同じだー!
出産後すぐぎっくり腰やっちゃって
ぐつぐつ煮えたぎった土鍋を居間まで運べと言われた時は殺意わきました(>_<)
都合のいいときだけ老人のふりするなー!!!+27
-0
-
138. 匿名 2016/03/30(水) 12:36:58
姑、友達がいないから常に家にいる。
免許が無いから、病院・ 買物 ・区役所モロモロの用事は私が乗せていく。
コミュ症だから近所や親戚付き合い、窓口での説明は丸投げされてる。
なのにニートの義妹と悪口を言うというクズな姑。+47
-0
-
139. 匿名 2016/03/30(水) 12:40:24
とにかく過干渉!
で、やってやったの押し付けが酷い
こっちは仕事で疲れてるのに義母の話し相手する暇も体力もないのに気付かないし、すぐに被害者ぶる
義実家及び隣近所とか全てあなたよりの味方なのにぐちぐち悪口ばっか
限界近いです+16
-0
-
140. 匿名 2016/03/30(水) 12:44:15
義父母の金銭的事情で仕方なく同居の方
財産処分してもらって生活保護受けさせたら?
そこまでさせたくないから同居許してるんですか?+6
-6
-
141. 匿名 2016/03/30(水) 12:49:04
>>91
ボケが始まってるんだ+1
-0
-
142. 匿名 2016/03/30(水) 13:01:57
遅くまで寝ているし、家事はなにもしない。
汚すだけで、家事の文句ばかり。
手伝う?の一言もない。
遊び歩き、たまに家事なんかお願いしたら、かなり激怒しながらする。
しかも、かなりの適当ぶり。
話しもコロコロ変わるから、どれを信じていいか分からない。
自分が一番偉いと勘違いしてるし、お嬢様だと自ら話してくるw
義母大丈夫かな?
こんな人に初めてあった。
同居5年ですが、必要最低限話しかけない。+36
-0
-
143. 匿名 2016/03/30(水) 13:02:20
なにも問題無いどころか
すごく可愛がってもらってます
ほぼなにもしなくていい
+7
-1
-
144. 匿名 2016/03/30(水) 13:03:46
私自体が軽い潔癖なのか、夫はいいけど義両親が入ったお風呂に入れないけど、毎日毎日縮れ毛がついた湯船を洗い、同居するまで掃除なんかしたことなかったんじゃないかくらいの床のほこりとお風呂の湯垢とかとっても、気づいてるだろうけどノーコメント。
私が何もかもするのはあたりまえなのか、と。
私が喋ればまず否定から入る舅と一緒の空間も何もかもが限界。
やっとマイホームが夏にできるからおさらばできる。+51
-0
-
145. 匿名 2016/03/30(水) 13:12:11
一歳の娘に飴を与えようとした義父に、やめてくれと言ったら、嫁の分際で!とびんたされた。その時私は妊娠中。
一生許さない!+152
-1
-
146. 匿名 2016/03/30(水) 13:16:34
>>145
え?!びんたされたの?
しかも義父が悪いだろーが!
うん。うん。そりゃ一生許さない!!よ!+142
-1
-
147. 匿名 2016/03/30(水) 13:18:13
>>127偉いなぁー+4
-0
-
148. 匿名 2016/03/30(水) 13:22:34
>>97あまえちゃえー!悪いと思わない思わない。普通に歳重ねた分だけ経験が違うのだからさ。+4
-0
-
149. 匿名 2016/03/30(水) 13:24:31
遠慮なくオナラ出来る人、➕お願いします+1
-15
-
150. 匿名 2016/03/30(水) 13:29:22
同居の義母(60才)は友達がいないから外出するのは病院くらい。
義母の妹が近くに住んでいて1人暮らしなのでしょっちゅうくる。
しかも夜ご飯の時間帯に。
私が風呂から上がってもまだいる。
本当に居心地悪いです。+32
-0
-
151. 匿名 2016/03/30(水) 13:29:33
オナラは出来ない。
でも目の前でゴロゴロとか余裕でできます。
こんな図太い神経だから何とかやってこれてるのかも。+29
-2
-
152. 匿名 2016/03/30(水) 13:41:34
同居して約半年です。
なんだか優しくできない期間が定期的にきます。70過ぎてるおばあさんだから仕方ない、いつか先に死ぬからがまんがまん。
よそから見たら2人で飲みに行くし、ランチするし仲良しですがいろいろありますね。
嫌いじゃないけど理解できない部分があるから諦めつつ自分が楽な気持ちで接するしかないです。+44
-0
-
153. 匿名 2016/03/30(水) 13:50:15
都合が悪くなると老人だから~。というのはズルいと思う。老人扱いすると怒るくせに。
口はかなり達者なんですけど。+34
-0
-
154. 匿名 2016/03/30(水) 14:05:02
>>126
ビジネス同居なかなか良さそうですね!+9
-0
-
155. 匿名 2016/03/30(水) 14:10:17
仮にも家族(とは思いたくないけど)の私に黙って小姑を帰省させる義両親。
それを私に迎えに行かせる。
夫が学生のときから夫婦仲がよくないらしく、食事も別で会話もろくにないことを同居後知った。とても居づらい。+22
-1
-
156. 匿名 2016/03/30(水) 14:24:08
ご飯作れと言われたからご飯作ると微妙な顔で手をつけなかったりするし(変な物扱いしたりも)、
掃除しろと言うからしたのに、それでも不満だと。
私たちを構え構えと子供よりうるさい。
置いて出かけると文句たらたら。
旅行じゃなくてもお土産買ってくるのは当たり前で、帰って来たら直ぐ渡せと。
近所のスーパーじゃなくて車で20分くらいのスーパー行っただけでも、
何かってきたかみせろ、美味しそうな物あったら自分たちにも買ってこいと。
本当老害。
+96
-0
-
157. 匿名 2016/03/30(水) 14:26:09
年寄りだし、先がないから優しくしろと言われ続け、15年。
さて、こっちがストレスで病気になって死ぬのが先か、向こうが先か。
死ぬの待ってたら、こっちが年寄りになってしまう。+66
-0
-
158. 匿名 2016/03/30(水) 14:58:21
>>140
そうやってすぐ、生活保護って。
本当に、本当に大変な方への制度ですよ。+16
-3
-
159. 匿名 2016/03/30(水) 15:10:04
同居7年。
とにかく義母は自分が正解だと思ってる人です。
物をひとつ買うにしても『それは良くない、お母さんはこれ使ってるから、これにしなさい。』小さいものから大きいものまで…。正直うぜーよ。好きにさせーよ。+81
-0
-
160. 匿名 2016/03/30(水) 15:21:26
姑の底意地の悪い嫌味は何年経っても忘れられない。今、箇条書きにしたらキリがないくらい、いろんな事言われた。
今さら介護が必要になったからといって、遠慮したってもう遅いんだよ!
毎日の洗濯は私たちの洗濯物とは別にして適当に洗って、ご飯は前の日の残りご飯でお粥炊いてる。
あとは、なるべく無視だな。+25
-1
-
161. 匿名 2016/03/30(水) 15:21:44
同居してる友達がいないので、相談してもよろしいでしょうか?
農家の長男と結婚して、旦那の実家の離れに住まわせて貰ってますが、ほぼ同居です。
旦那が家業を継いでますし、お墓や土地なども旦那が継ぐので覚悟して同居しましたが辛いです。
理由は、結婚して家を出た実家依存の小姑です。色々いじめられましたし、実家で色々お世話になるのは当たり前、金銭援助当たり前の人です。
旦那が、その事で小姑と喧嘩になり小姑が来なくなってしまいました。
その事で、姑から私が嫁いで来たせいだと言われてしまい、辛いです。
私は邪魔なんだと思います。
ちなみに、子供が居ますが義父は可愛いがってくれますが姑は興味なしです。
旦那は、アパートに引っ越しを考えてくれますが出ても大丈夫か不安です。最終的には、戻って継がなけれればならないので。
ただ、義弟も同居してますが結婚も実家を出る事も考えてないらしく、将来的に義弟ともずっと同居となるとシンドイです
+66
-0
-
162. 匿名 2016/03/30(水) 15:30:08
>>161
今すぐアパート借りて出ましょう、
旦那様が理解ある人でよかったですね。出て行かない理由は何もないですよ。あなたの状況の場合、今の同居は諸悪の根源かと。今すぐ行動して問題なしです。+82
-1
-
163. 匿名 2016/03/30(水) 15:32:05
元気すぎる姑を持つ友人(同じく同居)は、早く逝ってくれ〜なんて言ってるけど、ぶっちゃけ、持病持ちの姑も大変よ。確かに先は短いかもしれないけど、とにかく気を遣う。なにからなにまで気を遣う。。もう棺桶に片足突っ込んでるような姑より、元気にやってくれてる姑の方がいい。同居の場合は。+23
-1
-
164. 匿名 2016/03/30(水) 15:39:59
同居でうまくいってる方本当に尊敬します。
私はだめだー。
同居6年目。近々解消します。
+38
-0
-
165. 匿名 2016/03/30(水) 15:41:20
心不全を患っている姑。あと四年の命と言われて、六年目…元気なのはいいけど、都合が悪くなると、具合悪いフリするのやめてくれw病院代とか出してるんだから、少しは家事しろ+24
-1
-
166. 匿名 2016/03/30(水) 15:54:03
同居10年目です。
働いている時はあまりトラブルはないのですが、今は育児休暇中なのでとてもストレス溜まります!
義母さんお願いです、40近くの息子夫婦の家事を全部やろうとしないでください。
そろそろほっといてくれ!
息子と自分が食べない料理を大量に作るのやめてください、そして余ったら私に食え食え言うのやめてください!
1人目の子供の育児に口出ししたの「忘れちゃった〜」ですってね、私は全部覚えてますよ。
物は捨てられない、冷蔵庫は7割占拠、あなたの事が本当に嫌いです、+48
-0
-
167. 匿名 2016/03/30(水) 16:09:30
二世帯住宅同居です。
もう14年。 なんだかんだあったし、遠慮もするけど、やっぱり子供がいるとありがたい存在です。うまくいっている方だと思う。
実母と同居の方がいいと思ってる人も多いかもしれないけど、実母と同居して「実の親は遠慮がないから腹が立つ!」「実母と別居したい!」って怒ってる友達もいるし、旦那さんが嫁の親との同居に耐えられなくて離婚した友達もいる。
+12
-2
-
168. 匿名 2016/03/30(水) 16:14:40
小姑の話しよーでてくるけどw
あんたらこそ何様なん⁈
あんたらもソコソコな人間って事をお忘れなく。 まあ出来た悪口書き込まんわなw
その旦那を選んだのも自分、同居がわかった時点で結婚したければ良かった!けどそーしたなかったのも自分
考が狭なったのはあんたら嫁ちゃうか
+0
-55
-
169. 匿名 2016/03/30(水) 16:21:28
>>101
自分だけ懐中電灯準備してブレーカー落としちゃえば?www+6
-0
-
170. 匿名 2016/03/30(水) 16:22:55
>>168
ごめん。
なに言ってるのかわからない。
もうちょい普通に書いて。+48
-1
-
171. 匿名 2016/03/30(水) 16:33:21
とにかくおしゃべり・子離れできてない。
自分の子供(40過ぎ)をとにかく褒めまくる。聞いてて恥ずかしくなる。
(やさしい、まじめ、仕事が出来る、頼りになる、友達多いなど)
嫁がやることはすべて気になり洗濯ひとつでも監視?というかずっと私の横にいて口を出し手を出してくる。料理なんてやろうものならさらに口出し。価値観押し付け当たり前。
自分が全部やらなきゃと思っているのか分からないが40すぎの子供の仕事着を全部毎日並べておいたり
魚の骨までとってあげようとする。(←かなりドン引き)夫愛読の雑誌を私に買ってきてと夫が言っても
自分が買ってくるからいいわ!とつっぱねる。
夫と二人で会話していても割り込んでくる。
もういいかげん子離れしてくれ、ほっといてくれー!
表面上はニコニコしているが内心は毎日いらいら。
+36
-0
-
172. 匿名 2016/03/30(水) 16:35:59
夫は長男ですが、同居はしないと言っています。
夫もやっぱり自分と奥さんと子どもの関係が大事だと。
同居している方は、どうして同居に同意したんですか?
特に初めから同居したくないと思っていた人に聞きたい。+13
-2
-
173. 匿名 2016/03/30(水) 16:40:01
>>98
子供の障害は自分が産んだ子供だから責任あるし頑張れるけど、旦那の精神病(何でなったかにもよるけど)&義父母とそのジジババとも同居なんてふざけんな!ですよね…(;o;)
ウチにも自閉っ子いるけど、子供だけでも大変だよ。
ディとか行政の力をフルに使って、少しでも息抜きして下さいね!
+11
-1
-
174. 匿名 2016/03/30(水) 16:44:42
そのうち同居するのでお邪魔します。
義両親が建てたローン無しのお家に入るので、生活費を5万ぐらいお支払いしたらいいかと思いきや、主さんは8万でも少ないとは…(義両親さんが支払うパターンですが)。
5万だと文句言われるかな( ̄Д ̄)+13
-0
-
175. 匿名 2016/03/30(水) 16:55:25
良い義父母だとは思うけど、所詮は他人。
お互い機嫌悪い日もあれば、話したくない日もあるので、そういう時は義父母の存在が煩わしい。
スルーする事も出来ないから。
自分の親だったら言い返したり、ほっといてとも言えるのに。
+29
-0
-
176. 匿名 2016/03/30(水) 16:57:39
3歳の息子と公園にいる時が一番落ち着ける。17時が近づくと家に帰らないといけないからだんだん憂鬱になってくる。
昨日、数ヶ月ぶりに旦那、子供、私の三人で外食したら姑激怒。「料理しないくせに外食するな」と旦那にキレたらしい。 外食してはいけないのか。
+77
-1
-
177. 匿名 2016/03/30(水) 16:58:03
同居したくてする人なんていない。
皆んな何かしらの理由あるはず。
ウチは子供産まれたら大変だから家に入りなさいと義父に言われ逆らえず
同居する事になりました。
あの時、強い意志で二人で考えさせて下さいと断っていれば……+48
-0
-
178. 匿名 2016/03/30(水) 17:00:48
とにかく義母が幼稚過ぎて大嫌いです
過度な若作りにも本当に引いています
+18
-0
-
179. 匿名 2016/03/30(水) 17:01:45
世の中で一番嫌いな女=義母+23
-1
-
180. 匿名 2016/03/30(水) 17:04:43
勝手に私達の物を捨てる
子供の作った工作など捨てる事も
勝手に捨てられてるのを見るとハラワタ煮えくりかえりそうになる‼︎
人の物に手をつけるな‼︎+17
-0
-
181. 匿名 2016/03/30(水) 17:06:55
うちの義母は自分大好き
時間さえあればずっと自分語り。
付き合うのが本当に苦痛。
そんな話を聞く時間があったら子供と接していたい。+18
-0
-
182. 匿名 2016/03/30(水) 17:10:17
私、正義感が強いからこんなニュース見ていられない…
と虐待などのニュースの時いつもチャンネルを変える
気持ちはわかるが、自分で正義感が強いって言うな+19
-0
-
183. 匿名 2016/03/30(水) 17:11:58
うちの義母も上沼恵美子体系なんですが介護大変そう…元気なウチに少し痩せて!+5
-0
-
184. 匿名 2016/03/30(水) 17:18:47
義母と同居して、こんなに料理しない母親って初めて見た。
+18
-0
-
185. 匿名 2016/03/30(水) 17:20:14
私も同居嫁ですが大姑の過干渉とか不満やイライラや旦那が味方してくれなかったりなどなど色々あります。
最初から同居なんてしなければいいじゃんと言われたりもしますが、同居して始めてわかることもあるんですよね。
義母が家事に協力してくれないとか。口うるさいとか、文句ばかりとか……。
多分、義家族に対して同居してなかったらこんな嫌な気持ちにならなかったんじゃないかと思います。
私は同居したことを後悔してます。
つい、あの時に戻れるなら全力で拒否するのに!!と!+22
-0
-
186. 匿名 2016/03/30(水) 17:25:15
同居したがる義母ておかしいよね。
嫁は同居して義父母の面倒みるべき。
でも実の娘にはそんなことさせたくない。別居でよかったね!…だもんねー。
何が「実の娘のように思ってる!」だよ。
なら、気兼ねなく暮らせる自由をちょうだい。
+62
-0
-
187. 匿名 2016/03/30(水) 17:28:46
>>158
それは役所が判断すること。
年金未納、貯蓄ゼロの老人の引き取り手がないなら生活保護しかないでしょ。
腹立たしいけど。
若いデキ婚→シンママ→生活保護のおきまりコースと同じくらい腹立たしいけど。
+5
-2
-
188. 匿名 2016/03/30(水) 17:33:44
大至急同居解消したい。
実家はたまに帰るところであって一緒に住むところじゃないでしょって何度も旦那に言っても話を聞き流されて向き合ってくれない。
都合悪くなるとまともな返事が帰ってこない。
あー、うんとか濁した返事ばっかり。
もーーーーーーーー!!!!!!!!!!+27
-0
-
189. 匿名 2016/03/30(水) 17:40:50
同居して15年以上、まだ小姑の荷物が一部屋分残ってます
一年に一度か二度「整理しに来てくれないか」と言ってますが、ちょこっと顔出しに来てゴミ袋に少し入れてまた帰ってしまって全然片付けてくれない
姑も全然注意してくれないし、もううちの子供もこの春中学生。そろそろ部屋を作ってあげたいのに。
小姑は嫁に行ってとっくに家を建ててるんだから早く荷物持ってけよ!
そして姑は「小姑ちゃんはお家建ててお金かかって可哀相可哀相」ばっかり。
+29
-0
-
190. 匿名 2016/03/30(水) 17:50:56
同居歴22年。姑の事大嫌いで、早くあの世行けばいいのにって思ってたけど、去年から突然認知症になり、足腰も急激に悪くなり、今や完全な寝たきりで意識もない。いつ亡くなってもおかしくない位弱った義母をみて、あんなにこの人を憎んでたのに、今までの自分の行動に後悔してます。+16
-8
-
191. 匿名 2016/03/30(水) 18:05:26
キッチン別の同居
でも何かと干渉されてメンドクサイ
近所に住む完全同居の家は10年上手くやってて大人しそうなお嫁さんで偉いなぁと思っていてらベランダでプカプカ煙草吸ってて超!意外だった
やっぱりストレスあるんだろうね+37
-0
-
192. 匿名 2016/03/30(水) 18:07:48
義母や小姑やらの悪口書いてるけど、逆に自分の親も嫁に同じことを思われているって事を頭に置いておいた方がいいよ
+4
-13
-
193. 匿名 2016/03/30(水) 18:16:09
>>159です。
もうひとつ、良いですか?
我が家は生活のリズムも違うので食事は別々なんですが、よく義母から『あの子これ好きなのよー♪』と主人が好物だと言うおかずを貰うんですけど、それらを主人本人が好物と言って食べる姿を見たことが無いんですよ!
むしろ、しれっと食卓に出しても全く食べない…。
主人に聞くと毎回『これ子供の頃から好きじゃない…;』と。
でも、義母に言うに言えず…
お義母さん、ありがたいけど、もう、お構い無く(-_-)
+22
-0
-
194. 匿名 2016/03/30(水) 18:16:37
楽なの旦那だけなのにどうして軽々しく同居なんて言えるのか
旦那にしては自分のママとパパのお家でのんびりリラックス!両親の面倒も見てくれるし仕事も家事も育児もしてくれる無料エッチ付きで便利な家政婦だとでも思ってんのか?
+42
-1
-
195. 匿名 2016/03/30(水) 18:25:18
>>46
小姑の思うツボだからやめときな
小姑より+2
-2
-
196. 匿名 2016/03/30(水) 18:52:34
お小遣いあげたり、何かと良い事(クリスマス・正月)のイベントの時は小姑家族を呼びみんなでお祝いし、嫌な事、大変な事の時は長男なんだから跡継ぎなんだからと私たち夫婦だけに言うのは納得いかない
そして好きで同居してるわけではないのに、小姑からも(楽しててズルイ)みたいに嫉妬され、もっと色々やるべきだみたいな感じの事を陰で言われる。
タダで住まわせてもらってるんだから、もっとママ(姑)を楽させろとか。
はぁ~?!こんな交通の便も悪い田舎好きで住んでるんじゃないよ
そんなの駅に近いところに新築の家建ててもらったらもっと面倒見るかもね+16
-0
-
197. 匿名 2016/03/30(水) 19:00:49
ブハッwww
−つけてる人は自分親は嫌味言われていないと思ってるんだねw
言われてますよ
そしてまた、−がつくのはわかっている+5
-1
-
198. 匿名 2016/03/30(水) 19:07:10
同居して3年半…
姑の酒癖の悪さと外面の良さ(家では近所の人など、常に人の悪口)、過干渉に嫌気が差し主人から『アパートを借りよう』とのことで、先週末ようやく同居解消出来ました。
ストレスからか、体重も5kg落ち肌荒れなど最悪でしたが、解放されてスッキリしました。
ただ同じ町内なので、(長女の学区などの関係により)いつでも来られちゃう距離が微妙です…。+8
-1
-
199. 匿名 2016/03/30(水) 19:17:17
皆さん、苦労されているんですね………
私の父の実家は南九州のとある地域だけど、伝統的に二世帯です。勿論、農家です。葉煙草と野菜、後、畜産をしてました。
長男が嫁を貰うと、親世帯は「隠居」子供世帯は「中居」といって、違う棟を造るのです。
玄関と台所とトイレが別。
お風呂だけ外風呂で共有でした。
その地域では「御台所に女は一人、二人いるとその家は割れる」という昔からの言い伝えがあります。これは本当にそうだと思います。
そのせいか、父方の親族は皆、穏やかであまり争い事ないです。
母方の方は福岡で農家だったけど。台所はたった一つしかない普通の?完全同居の家でしたね。
………見事におうちは割れてましたね………
争い事が本当に多く、母の親族には気の荒い人が多いです。
母も激しい性格で伯母さん(兄の嫁)と毎回壮絶な喧嘩をしてましたよ。
本当に完全同居は害悪です。
せめて二世帯同居で!!
+21
-1
-
200. 匿名 2016/03/30(水) 19:33:24
やっぱり同居って「自分達の家」に、血縁とはいえ外部の人間がいる状態ですからストレスたまりますよね。
旦那さんにとっては「生まれ育った家に+嫁がいる」くらいでしょうけどお嫁さんにとっては「知らない環境+赤の他人つき」なわけですし
頑張って婚約者を説得しますが、姉妹しかいない真ん中の長男だからどうかな…+16
-2
-
201. 匿名 2016/03/30(水) 19:37:51
>>102
義父が息子にオメェとしか呼ばないです
そんな事で嫌な思いになるのは私の我慢が足りないと思っていました
ムカつくのは普通の事と知ってホッとしました!
耐えられないので離婚考えてます笑+15
-1
-
202. 匿名 2016/03/30(水) 19:47:02
家の姑は婿を取った人なので嫁に行ってなく、実家に自分の両親と同居してた人
それなのに嫁に入った私と同じ立場のように偉そうに「嫁とは」とか
「親の面倒見るのは当たり前」と言う
一緒にするなっ!
周りには自分の兄弟や幼馴染や親戚など沢山居て、嫁の悪口をいつも誰かに愚痴ってる
+23
-0
-
203. 匿名 2016/03/30(水) 19:53:49
早く死んで下さい!+29
-4
-
204. 匿名 2016/03/30(水) 20:17:38
将来、息子(長男)の嫁と同居したい?
+したい
したくない-+0
-52
-
205. 匿名 2016/03/30(水) 20:23:38
相談に乗ってください。
同居、彼が乗り気なのでどうにか拒否したいです。
お金持ち(彼家)と貧民(私家)なので、私はお金目当てでなく、彼からのプロポーズではありますが絶対お金のことで何か言われるに違いありません。
彼のこと大好きなので、せめて彼の実家近くに家を借りたりして、私も働きます。二人と、いつか生まれる子供だけで暮らしたいんです。
「私に同居ができるほどの器量はない。貴方の実家近くに家を借りよう。同居は、不謹慎だけど貴方のご両親に介護が必要になってからでも良いのでは?」
↑こういった内容で持ちかけるのは失礼でしょうか。
そして、受け入れられなかったら別れる、のは極端でしょうか。
友達が何人も同居が理由で離婚しており、とにかく、今すぐの同居はいやです。+47
-0
-
206. 匿名 2016/03/30(水) 20:30:19
15年同居してました。舅姑とはいい関係でしたが義弟(独身、マザコン、オタク)が嫌で今月別居しました。もう義弟の顔を見なくてもよい。義弟とは絶縁です。+8
-1
-
207. 匿名 2016/03/30(水) 20:34:38
>>205
どんなに良い義両親でも他人です、若くで同居したがる親なんて絶対しんどいですよ。彼はそりゃ楽だと思います、自分の育った家で甘えられる親もいて好きな女の子と一緒に住める、、逃げれるなら逃げた方が良いと思います。+42
-1
-
208. 匿名 2016/03/30(水) 20:44:02
私の事を「お母様ぁ」と呼ぶ姑
嫌味ったらしい!+13
-1
-
209. 匿名 2016/03/30(水) 20:51:05
長男に嫁いだが、あまりの悪態に義理親から夫婦で追い出され、実家側の親戚の空き家で悠々自適に暮らしている義理妹に、将来、何があっても、親(私から見た姑達)を施設に入れるのは許さないから!デイサービス利用して働きながら家で面倒見ないと許さないから!と罵られた。
自分の事を棚にあげた発言に耳を疑った。+37
-1
-
210. 匿名 2016/03/30(水) 21:00:04
家業の仕事が、上手く進まないと、八つ当たりされる。
私は、外で稼いでるのですが…そぅいぅ事を話されると、休みの日も休めなくなる。+15
-1
-
211. 匿名 2016/03/30(水) 21:18:29
「私は何でも一人でやってきたわ」が口癖の義母。思った通りにならないと機嫌が悪くなる。ストレスを私にぶつけてはいい姑を演じてる。早くあの世へいってほしいわ。+24
-1
-
212. 匿名 2016/03/30(水) 21:32:05
同居して9年になります。
子供が小さい頃に実家に二日泊まって帰ると「おかえり~久しぶり~♪」と、義母に言われていました。
私が実家に行くのは一ヶ月に一回か、それよりも少ないのに…
二人の義妹は、洗濯物一つも畳まない、私が目の前で義妹の下着を畳んでいてもケータイ持ってゴロゴロ。
食事の準備が終わった頃に「手伝おうか?」
色んなことが重なり、私の我慢の限界で、なんとか水回りも全て別の2世帯を建てました。
自分達だけの居住空間があるって、なんて素晴らしいんだろう!と日々感じています。+28
-1
-
213. 匿名 2016/03/30(水) 21:49:04
完全同居5年目。確実に、少しずつ強くなれてる自分。
・最初の1年は毎晩泣き、帰りたくなくて近所の神社で娘連れて泣いたこともあった。それが無くなった。
・義母と大喧嘩。そして家出。
・友達呼ぶのも気が引けてたけど、最近は気にせず呼んじゃう。義両親が部屋から出て行ってくれるようになった。
・無理して会話しない。話すことがなければ話さない。無駄に天気の話とか、テレビの話題とか、無理して話題作るのをやめた。そしたらほとんど会話無くなって気楽になれた。
・義母のひとり言は無視。おしゃべりできない娘に、どこ行くの?とか聞いてても、私は答えるのやめた。+47
-0
-
214. 匿名 2016/03/30(水) 21:52:00
同居してすぐのころ、
大姑にオメエは飯たき係だからな!!と言われました。
嫁は家政婦じゃない!!言いたいけどいえず、でも未だに根に持ってますよ!!+25
-1
-
215. 匿名 2016/03/30(水) 22:05:48
小姑が本当に無理
何であんなに態度でかいんだよ
自分がガリガリだからって、私の体型を笑ってくる
20代なのに義母より頭の中が古臭い
+20
-1
-
216. 匿名 2016/03/30(水) 22:09:46
夜中に旦那に、
もう!!こんな家で生活嫌だーー!!と叫んだことあり(笑)+33
-1
-
217. 匿名 2016/03/30(水) 22:18:36
単純に自分の親と違って気は使うけど、それはお互い様で、仲良くやってけばまぁ楽しいと思うよ。
子どもは祖父母にも可愛がられて育って欲しい。まぁうちは二世帯で、私もフルタイムだし、育児手伝ってもらってて、さらにあまり干渉しないタイプのいい義父母だからこんなこと言えますが。+5
-8
-
218. 匿名 2016/03/30(水) 22:20:00
5人家族なのに
毎回大量にごはんを作るしゅうとめ。
寸胴に
煮物とか作る?普通。
4日くらい続きます。+22
-0
-
219. 匿名 2016/03/30(水) 22:20:13
みなはんとは少し違いますが書かせて下さい!!
姑はすごく気を使ってくれて頼りになります。
ストレスの原因は義姉!まじ大っ嫌い!
36歳彼氏なし!金なし!家事手伝い!お前の老後は知らないからな!+25
-0
-
220. 匿名 2016/03/30(水) 22:25:32
義理親よりその上の老夫婦と気が合わない
今日の朝もバトルしました
一日中家ん中に居て寒い寒いって
外は暑いぐらいやけどって話
こんなに寒いのに子供連れ回したらあかん!
って今朝言われてぶち切れました
連れ回すって言い方おかしいやろが
って言ったら黙り込みました
言い過ぎ?+12
-4
-
221. 匿名 2016/03/30(水) 22:29:45
姑はだらしない。服も脱ぎっぱなしで部屋の掃除してるの見たことない。
義姉も嫌い。離婚して、子供2人連れて勝手に帰ってくる。アパート借りたかと思ったら、毎日子供は来るし。もう中学、高校生なんだからアパートで留守番させろ。私が姑のこと嫌いってゆーの知ったら、出ていけば?私が実家に入る。とか意味不明。実家には戻ってこなくていいので、姑だけ引き取って下さい。+12
-1
-
222. 匿名 2016/03/30(水) 22:38:09
姑が夜な夜ないつも自分の妹に私の悪口を言いまくってる。しかもばれないようにあだ名つけて。
たぬき女って。
ばれてるって!+24
-0
-
223. 匿名 2016/03/30(水) 22:39:08
シャンプーとかは、もったいないからと毎回倍に薄めて使う、姑。
シャバシャバして、無理なんだけど、何で毎回、買ってきても薄めるの?+22
-0
-
224. 匿名 2016/03/30(水) 22:39:47
うちは姑より舅がひどすぎる。
中二病みたいな感じで本当自己中。
まあそれと結婚した姑もまともじゃないか。
はやくくたばってくんないかなー。
+7
-1
-
225. 匿名 2016/03/30(水) 22:40:09
家にお金入れないくせに、料理得意だからと
料理させてもらえない。
しかも、買い物行くのにカードを切る。
毎回食費5人家族で17万いく。
なぜ??、
鯛とか買ってくるし。
いらねーんだよ!
注意しても治らない+24
-0
-
226. 匿名 2016/03/30(水) 22:41:10
まいにち酒を浴びるほど飲む義理の両親。
しかし、健康体。
酒代に10万くらいかかってる。
しかも、缶とか放置。
朝起きて掃除するのはわたし。
+22
-0
-
227. 匿名 2016/03/30(水) 22:43:46
仕事をしていて遅くなって帰ったら、あるもの食べたからーと、
みんな口を揃えて言う。
仕方なく、家にあるカップラーメンを食べた。
次の日、ゴミ箱から、寿司を食べた形跡が。
一人1580円のやつ。
死ねと思った+49
-0
-
228. 匿名 2016/03/30(水) 22:45:10
義理の両親が、年金払ってなくて、私たちが養ってます。
わたしも子供5歳と1歳半いるのに、フルタイムプラス、夜中コンビニで働かされてる。
全て、家にお金消える。
はぁ。+36
-1
-
229. 匿名 2016/03/30(水) 23:19:11
1日も早く、ポックリ逝って欲しい。
くれぐれも“ポックリ”お願いします!
はぁ・・・ 切実。
+36
-0
-
230. 匿名 2016/03/30(水) 23:43:23
アスペな姑
バツイチ35歳精神を病んでるニートの義姉
まあまあまともな義父
あー、姑よ早く死んでくれー。
今年61かよー
あと10年は生きるのかな
私1人の時は強気で嫌な口調で嫌味を言うくせに、他の家族がいると口調が全然違うw
こっちは毎日ニコニコしてるよ。嫌なことがあってもね。はぁ、いい嫁キャンペーン終了したーい。
このトピ読んで、頑張ってるのは私だけじゃないんだって思えた。
また明日からも頑張ろう。+25
-0
-
231. 匿名 2016/03/30(水) 23:43:30
結婚2年目、同居して1年
子供の面倒も見てくれるし良い義両親なんだけど、
旦那の休みの日のお出かけや旅行も義両親が一緒…
たまには旦那と子供と3人で過ごしたい。
あと義母がクチャラーで夕飯が本当憂鬱。
食べ物口に入れたまま喋るし、骨はチュパチュパしゃぶるし
子供が真似しないか不安…+24
-0
-
232. 匿名 2016/03/30(水) 23:46:10
とにかく面倒。
くつろがせてくんないかな?
勝手にやりなよ。
私達夫婦も勝手にやるからさ。+25
-1
-
233. 匿名 2016/03/30(水) 23:46:15
228
なんでそんな過酷な生活を!?
旦那さんは妻にそんなことさせて平気なのか。。
一歳半の子いるだけでも大変なのに
離婚は考えないんですか?+13
-0
-
234. 匿名 2016/03/30(水) 23:49:39
肺癌の手術して二年。
まだ元気か
(-。-;)ちくしょ…+19
-1
-
235. 匿名 2016/03/31(木) 00:04:37
このトピ読んでたら共感しまくりで涙出てきた…
みんな、頑張ろうね。
+41
-0
-
236. 匿名 2016/03/31(木) 00:13:34
嫌みを言った時の義母の顔と旦那とケンカしたときの顔がソックリ!!
すごく不快になる。+21
-0
-
237. 匿名 2016/03/31(木) 00:18:24
>>235
うん。うん。
そうそう。とかそんなにーーとか!
共感できることが多くて。
みんなよく頑張ってるよ!
たまには毒はきしてスッキリしちゃいましょ。+14
-0
-
238. 匿名 2016/03/31(木) 00:20:45
程よい距離感ってやっぱり必要だよね。+18
-0
-
239. 匿名 2016/03/31(木) 00:28:57
義母が介護してる姿を間近で見てるからか、あんなに義父母の介護嫌だったのに色々とお世話になったしちゃんとしなきゃな~って思い始めた。今後は分からないけど。煙草すごい吸うし酒は飲むし太ってるからどうなるか分からないけど。+6
-1
-
240. 匿名 2016/03/31(木) 00:33:28
このまま結婚すると、同居確定する者です。彼氏40歳私30歳です。義理母とは何とかコミケ出来そうですが、30歳過ぎても結婚してない妹も一緒に住んでます。この妹が何かやねこそうで、心配です。本人結婚願望なし。できれば、結婚せんでもええから出て行ってほしい。てか出て行ってくれ…。+16
-0
-
241. 匿名 2016/03/31(木) 00:42:59
まいにち忙しそうにしていた姑。
どうやら、健康食品に、金を注ぎ込み、600万くらい借金をしていた。
それを今わたしのパート代で払ってます。
+17
-0
-
242. 匿名 2016/03/31(木) 00:45:22
今、31歳です。付き合ってる彼氏が長男で、結婚したくて挨拶に行ったら、同居しないと認めませんとか、言われました。
皆さんのを見てたら泣けてきた。+24
-0
-
243. 匿名 2016/03/31(木) 00:47:23
2歳の娘がいますが、水がもったいないと、お風呂は追い炊きをして
4-5日入ります。
汚くて入れません。
近くの銭湯に行ったら怒られました。
+32
-0
-
244. 匿名 2016/03/31(木) 00:49:06
同居をして、リフォームをしたいと言われ、3500万の借金を背負わされました。
子供が少し大きくなったら馬車馬のように働かせられます。+18
-0
-
245. 匿名 2016/03/31(木) 00:50:18
畑を作ってる、舅。
生ごみは、肥料になるからと、バケツに大量に溜め込んでる。
捨てると怒る。
おかげで夏場は、ウジが湧きますよ+15
-0
-
246. 匿名 2016/03/31(木) 01:13:33
旦那のお義母さん、おばあちゃんと同居。
もう26にもなる旦那を
小学生かのように心配する過保護っぷりに呆れる。
好き嫌いに合わせたごはん、
すぐに病院に連れて行く。
あの子は あの子は うるせーよ!
もう26だわ!
いつまでも時止まってんじゃねーよ!+29
-0
-
247. 匿名 2016/03/31(木) 01:22:11
嫁の私が風邪をひいて咳をしててしんどくても食事の準備も手伝う素振りもない。スルー。
旦那が少しでも咳すると、
どうした?風邪ひいたか?病院いけ。そして病院行って薬貰ってきたらきたで、
毎食事に薬は?薬はちゃんと飲んだのか?って。
この差って。
嫁の体調なんてどうでもいいらしい。+24
-0
-
248. 匿名 2016/03/31(木) 01:33:58
一緒のお墓なんて入りたくもないわ!!
あの世でも大姑と姑と一緒なんて!!+27
-0
-
249. 匿名 2016/03/31(木) 01:37:09
興味深いトピ… ┃電柱┃_・)ジー
独身だけど気になって。+8
-0
-
250. 匿名 2016/03/31(木) 01:41:40
242
240の者です。彼氏も長男です。私も、同居しないと認めないと言われました。私の両親は、同居に猛反対。(そりゃそうですよね)その時はもうダメだ別れようと決めましたが、彼氏と色々話し合って今に至ります。私の両親は、諦めたのか「お前が好きなら仕方ない」と言われました。付き合ってもうすぐ4年…。正直不安もあります。できることなら、同居したくないですよね。+13
-0
-
251. 匿名 2016/03/31(木) 01:53:25
>>246
旦那と近所に住んでる義弟はアラフォーだけど同じだよ。
ちょっとした事で「あー心配心配。大丈夫?ホントに大丈夫?」と聞いてるこっちががイライラするくらい子ども扱い。
きっと死ぬまで変わらないんだろうな。
私は子どもがまだ居ないけど、孫が出来たらどれだけ不安を煽って来るかと思うと、ちょっと子どもの事躊躇する。+4
-0
-
252. 匿名 2016/03/31(木) 02:29:28
食料など別にしてますか?
うちは別です。
使われたくないのか知らないけど
調味料も飲み物もインスタント類も
一切置いてません^^;+7
-1
-
253. 匿名 2016/03/31(木) 03:31:59
>>75
分かる!
うちは義父が歯間ブラシを食後の食卓でそのまま
カリカリカリカリシーシーシーシーやるので吐き気がします。
そしてそのままお茶でブクブクブクブクごっくん。
折角作った料理も台無し。
どれだけ言っても止めないし
最近はもう作る気力がなくなりインスタント食品ばかり食べてます。
汚い話ですみません。+11
-0
-
254. 匿名 2016/03/31(木) 03:37:58
老人と住むと、
オシャレなインテリアも好きなことができる自分だけの空間も夢のまた夢ですよね。
毎日毎日朝から演歌、野球に国会中継、
相撲中継見たらまた演歌・・・
夏でもこたつを入れて家中加齢臭・・・。
台所も全部義母の趣味で、
最近は陶器のお皿が重いと言って入院食みたいなプラスチック容器で食事・・・。
アラサーなのにもうすっかり老け込んでしまい、
かわいいキッチン雑貨やインテリアの話で盛り上がってるママ友が羨ましい。+27
-0
-
255. 匿名 2016/03/31(木) 05:21:28
結婚前の自分に会えるなら、絶対に伝えてあげたい。
一旦同居してしまったら、同居して当たり前扱いになり、出ることもできなくなるよ?一緒に住んで本当の姿が見えた時にはもう遅いんだよ?どうしようもできないんだよ?って。
義父との生活4年目で本当に辛い毎日。義母は結婚時すでに施設に入所してた。
義父は認知症になった妻をすぐ施設にいれたのに、結婚して半年経った頃自分は寝たきりになってもこの家に居続けるって宣言された。最初はいいおじいちゃんに見えたのに。完全にだまされた。
でも同居が嫌ってだけでは、なかなか離婚もできないし子供もかわいそう。
最初から同居なんてしてなかったら、毎日笑って楽しく暮らせたのに。
+23
-1
-
256. 匿名 2016/03/31(木) 05:39:35
死んでまで舅と一緒は絶対に嫌。
海にばらまくか木の下に埋めてほしい。
子供が大きくなったら本気で頼むつもり。+18
-0
-
257. 匿名 2016/03/31(木) 06:17:02
干渉してこなくて普段は感謝してるけど、わたしが作りたいと言っていた子供の胎毛筆を勝手に選んで注文に出してしまったのには驚いた。一番安くて名前しか入らないやつ。お金を出してくれるでもなく。なんで勝手にあんたが選んだ?それから子供をあまり預けなくなった。夫はわかってくれない。+14
-0
-
258. 匿名 2016/03/31(木) 07:34:42
>>10
かっ、かわいい!+5
-0
-
259. 匿名 2016/03/31(木) 08:32:43
姑が嫁に来た時にされた事を、私に要求するのは辞めて下さい。
前に、雑誌で家事こそ、最悪なブラック企業だ。と見出しを見て、凄く納得出来た。+15
-0
-
260. 匿名 2016/03/31(木) 10:16:24
ここ見てたら涙が止まらない…+8
-0
-
261. 匿名 2016/03/31(木) 10:33:39
同居したてのある時意見が舅姑と意見が違って、絶対譲れない事だったのでずっと嫌だと言っていたら君は嫁いだんだと言われた。
夫は2人でいた時は私に賛成だったのに、舅姑の前に出たら意見をひるがえした。
完全アウェーでした。。+20
-0
-
262. 匿名 2016/03/31(木) 10:47:50
みんな頑張ってるんだね。
息抜きしつつ、だましだまし過ごすって辛いよね。
我が家は義母と同居で義父は他界してる。早くお迎えがこないだろうか…+18
-0
-
263. 匿名 2016/03/31(木) 12:33:52
婿とりで、親任せで遊んできた義母が、嫁足るものはと語り何でもこちらに押し付けてくる!
絶対!老後は仕返ししてやる!!+6
-0
-
264. 匿名 2016/03/31(木) 12:36:52
自営の為に同居。うちも、婿とり家系に久々の嫁で、家政婦扱い。
義母は、家事もできない。親に任せてて。
仕事もしたことない。
出来るのはおしゃべりと寝ること。
邪魔です。ゴミです。誰かいりませんか?+7
-0
-
265. 匿名 2016/03/31(木) 13:07:25
>>264
まさに家と一緒!
私も久々の嫁。
義母も親まかせだったらしく、味噌汁さえまともに作れず、料理はできないからしない!!といわれ同居の小姑の分まで私まかせ。
家業なんで仕事も一緒。
よく義母からやらなきゃできるようにならないからな!!とか私に言ってくるけど、
苦手な仕事は私はできないからやらない!
若いもんがやればいい!!とか逃げやがってーーー!!
こんな義母こそ今からでもド・田舎でも嫁修行に行ってもらいたい!!+6
-0
-
266. 匿名 2016/03/31(木) 20:22:46
年金払ってなくて貰えてないアホ義父母に悩まされている人、私だけじゃなかったんですね。
私は血の繋がった自分の両親(猛毒)ともうまくいかなかったのに、他人の親なんかとやっていけるわけがないです。
バカ義父母さえいなければ、マイホーム買ったり子供作ったりできるのに。
赤ちゃんまだ?孫が欲しい。と言われるたびにお前らさえいなければと怒りがこみ上げてきます。
夫は洗脳されてて、今まで育ててきてもらった恩があるやろ!といつもケンカになるので、愚痴のひとつもこぼせません。
あぁ、さっさとお迎え来てくれないかなー。+19
-0
-
267. 匿名 2016/03/31(木) 22:50:04
真横に次男夫婦が家を建てます。
もちろん援助するそうです。
こっちは同居なのに。
我慢できません。+15
-0
-
268. 匿名 2016/03/31(木) 23:23:06
私たち家族なんだから!
っていう姑の言葉に嫁は含まれません
所詮他人だよーーー
ケッ
+19
-0
-
269. 匿名 2016/03/31(木) 23:25:08
なかなかリアルにこんなの言える相手が居ないから
みんなの暴言に癒される♡笑
さっ明日も頑張ろう\(^o^)/+22
-0
-
270. 匿名 2016/03/31(木) 23:38:42
あなたのことお腹を痛めて産んだ娘だと思っているからね。と言われたけど、私はそうは思ってない。気持ち悪い!+20
-0
-
271. 匿名 2016/03/31(木) 23:53:53
>>270
本当に思ってる人は白々しくそんなこと言わないよね
うちの姑も同じこと言ってくる+14
-0
-
272. 匿名 2016/04/01(金) 01:40:07
何で男って同居したがるんだろ
夫は、孫の面倒見てもらえるからと言ってるけど
そりゃ、パパとママがいて嫁と子供もいてボクちゃんは楽チンで幸せなんだろうけどさー
うちの夫は親が40歳の時の子供だから二人とももう80超えてて、正直、自分の身の回りのこともおぼつかなくなってきた爺婆に走り回る子供の世話なんか出来る訳ないよねー
私には仕事と家事と育児と介護の両立は無理!+17
-0
-
273. 匿名 2016/04/01(金) 02:08:08
昔は同居しても姑がすぐ◯んでたからうまくいってたんだよ
でも長寿化が進んだ現代では10年20年ぐらいじゃなかなかくたばらないよね+18
-0
-
274. 匿名 2016/04/01(金) 07:57:42
ここのトピにくると頑張ろうって思えます!
+9
-0
-
275. 匿名 2016/04/01(金) 07:58:35
同居してるから子供もできんのじゃー!!
孫みたいなら家出させてほしい!!+17
-0
-
276. 匿名 2016/04/01(金) 07:59:16
同居してると毎朝早起きになりませんか?
たまにはゆっくり寝たいー!!!+9
-0
-
277. 匿名 2016/04/01(金) 08:51:39
寝間着でゴロゴロしたいですよねー+17
-0
-
278. 匿名 2016/04/01(金) 13:07:47
休みの日ぐらい家でゆっくりしたい。+11
-0
-
279. 匿名 2016/04/01(金) 22:20:31
明日せっかくの休みなのに起きて洗濯しないといけない。
2人なら昼からでもいいのにー。+6
-0
-
280. 匿名 2016/04/02(土) 10:45:19
本当に!
いつもいつも義両親の食事のこと考えないといかなくてうんざりだわ。
特に義父は、お子ちゃま舌で、魚嫌いアレ嫌いコレ嫌いってうるさいし。
文句言うなクソジジイ。
食事つくってもらって当たり前みたいな顔すんな!
あ~スッキリした!
ありがとうございます!+10
-0
-
281. 匿名 2016/04/02(土) 10:49:36
姑が手を石鹸で洗わない。
生ゴミさわっても、さっと水で流すだけ。で、タオルで拭く。
そのタオル使えない。
石鹸進めても、大丈夫大丈夫って。
大丈夫なのはアンタだけ。
こっちは汚ないな~っていっつも思ってるよ!+8
-0
-
282. 匿名 2016/04/02(土) 14:00:17
お嬢様育ち→卒業後すぐ結婚。
ほんとに空気読めない
社会を知らない
社交辞令だって分かってない。
そんなことまで言う?ってことも平気で言う。
本人はいたって普通な顔してる。
なんでもかんでも手を出してやってあげることがいいと思ってる
価値観押し付け。
「自分のことは自分でやれ」「働かざるもの食うべからず」「家事は出来るように」って言う家系で育ったからほんとにこの過干渉で世間知らずな姑がいや。
またそんな姑にべったりな舅や小姑もいやだ
+3
-0
-
283. 匿名 2016/04/02(土) 15:35:46
息子(私の夫)命で、私達夫婦の会話にいつも入ってくる姑。
アンタは口うるさい舅の相手しとけや。
おまけに口臭いンじゃ!
あースッキリ(^-^)/+6
-1
-
284. 匿名 2016/04/02(土) 16:30:40
別世帯だった時は、姑は常識ある言動で、情の深い気の利く人であった。
いろいろ良くしてくれて、私も感謝してたし、言いたいこともはっきり言えてた。
ごめんね、と謝られたり。よく買い物にも一緒に行ったり、毎週末には夫の実家に泊まりに行ったり、お茶飲んだり。
姑は私に気を遣ってたんだね。
同居して九ヶ月、今じゃ、お互い会話なし。
嫌味、意地悪は毎日変化球で決行してるようだけど、無視してます。
生活が苦しいから入ってくれと頼まれてきたのに、私達が押し掛けてきたと近所には言ってるし。
私が相当厚かましい鬼嫁で姑いじめをしている。となっているみたい。+12
-0
-
285. 匿名 2016/04/02(土) 21:36:17
ストレスが、ドット来て、トイレで泣く日が周期的にきます。
旦那も、結局は味方になってくれないから、今は旦那ともギスギスしてます。
先行き不安しか有りません。+15
-0
-
286. 匿名 2016/04/02(土) 23:07:58
同居だろうと御構い無しに1日遊んできたー!
ストレス発散♡+11
-0
-
287. 匿名 2016/04/04(月) 16:46:33
うちのお義母さん、なぜだろう、
絶対に皿洗いしないんだよねー
3食私が用意するんだけどさ、
朝は、私や子供達は先に食べて食器片付ける。
義母はあとから起きてきて食べて、食器はシンクに積んである…
なんでだ…自分が食べた食器だろう?なぜ洗わないんだ〜!!
トイレに入って流してないのと一緒な気がして(´・_・`)
ちっちゃいことだけどね、毎回ストレス。+9
-0
-
288. 匿名 2016/04/04(月) 17:00:53
独身時代なら気にもならない小さな小さなイライラが積もり積もって、いつもイライラしている自分が悲しくなる+8
-0
-
289. 匿名 2016/04/04(月) 17:02:47
288です
朝昼晩、ご飯が自分で作れないのもある意味辛いです+7
-0
-
290. 匿名 2016/04/04(月) 23:24:21
そうですよね~。
私は今、ダイエット中なのですが、あれ食べろこれ食べろ言われて困っています。
糖質を制限していますが、昔の人は、御飯やパンなどの主食を抜くって事があり得ないんでしょうね。
うるさい姑はダイエットの敵だわ~。
まあ、最近は諦めたのか、前ほどはうるさくなくなったけれど。+7
-0
-
291. 匿名 2016/04/05(火) 10:11:33
ぎっくり腰嫁です。
一週間たって大夫良くなってきましたが、義両親の前ではあまり痛い痛いと言えないのできつい。
食事の用意と後片付けが腰に結構くる~!+4
-0
-
292. 匿名 2016/04/05(火) 11:10:52
同居して1年目たちました。
姑、宗教にハマっていて家の掃除とかマトモにやってくれません。
料理してもキッチンぐちゃぐちゃ、洗い物しても食器に食べカスついたまま…
気持ち悪いので私がなるべく食器洗いするようにしてるけど、本当に毎日毎日小さいことの積み重ねでストレス発散してもすぐに溜まります。
+9
-0
-
293. 匿名 2016/04/05(火) 22:05:49
宗教がらみは、また違う意味でも大変ですね…(;´д`)
うちもお鍋とかきちんと洗わず閉まっているので、いざ使おうとした時にまた洗い直すって感じです。
嫁ちゃんはキレイに洗うのね~って、イヤイヤこれが普通ですって。+5
-0
-
294. 匿名 2016/04/05(火) 23:17:50
同居1年です。身体の不自由な義母と旦那と息子。
杖があれば歩けるし、タクシーでパチンコにもいってる。毎日テレビ見ながらタバコ吸ってる義母。
ずーっと痰が絡んでせきばらいしてて気持ち悪い。
我が家で義母だけ朝昼晩食べるくせに
毎月1万しか入れない。過干渉で本当にウザイ。
+6
-0
-
295. 匿名 2016/04/06(水) 14:21:23
義理父と同居中。かなりの問題児。
(2DKのアパートで義理父・旦那・息子1才で住んでいます。)
*3年間無職..今は仕事見つかりましたが、生活費一切頂いてません。旦那の給料(月19万)だけどかなり厳しい。生活費入れない代わりに..アパート探して1人暮らししてってずーっと言っている。
本人もアパート探して出ていくって言ってるが一向に出ていかない。
*車の保険に入らない..旦那名義の車を乗り回す。
*国民保険に入っていない..言っても入らない。
*多額の借金
*みんなで飲む飲み物をラッパ飲みする。
*ベランダにおしっこをする。
*洗濯が終わった洗濯機に、顔を拭いたタオルを入れる。
*息子が産まれて授乳中、張り紙を貼ったにも関わらず部屋に入ってきた。
*無職の時、こっちは旦那の給料だけでやっていけるか・この先どうなるのか妊娠中すっごく悩んでる時でも、オ◯ニーしてるのを見てしまった。
*逆ギレする
もう、存在全てがストレス!気持ち悪い!
早く死ねって思ってしまう。
平和に暮らしたい....
+8
-0
-
296. 匿名 2016/04/06(水) 22:18:41
>>295
それはかなりの問題児なんてものを遥かに超えてますよ!
旦那さんを味方に付けて、心を鬼にして、別居に向けて頑張って下さい!
あまり今の現状を受け入れてる(ように相手に見えてしまっている)と、どんどんつけあがりますよ!
まずは別居に向けて頑張って!
+5
-0
-
297. 匿名 2016/04/06(水) 23:45:59
>>296
うわぁ~(;_;)
ありがとうございます(。´Д⊂)
去年、このまま無職じゃ困るから、あたしも仕事探してみつけてあげて、面接して採用になったのに行かなくて..さすがにぶちギレてどつきました(笑)
昨日も、夢でも何度も義理父にぶちギレてる夢をみて....
でも最近、こんな風に思っちゃう私が変なのかな?間違ってるのかな?って思えてきちゃってて..きっと周りから見たら、酷い嫁って思われてるんだろうな。
旦那さんも、「何度言ってもわからない」「言うだけムダ」「関わりたくない」って言っちゃってて..どうしたらいいのかわからなくて。
でも、これから築いてく幸せを守ってくのは自分ですからね(。´Д⊂)
もうホントに早く解放されたいです。+4
-1
-
298. 匿名 2016/04/09(土) 17:09:05
何が嫌かって義妹義弟夫婦が来ること。
盆正月位しか来ないけど、それでも嫌だ。
来ても挨拶もしない。
義弟は普段しゃべらないのに酒が入ると強くなる。その嫁は非常識。沈黙が続いて気まずいから頑張ってネタを作って喋ったけど素っ気ない返事。あーはいはい、興味ないですよね。私の会話なんてー二度と喋りたくない。東京人だからって東京自慢ばかり。容姿の事は人のこと言えないけど、どんどんキモく見えてくる。爬虫類見たいでキモイヨー(|||´Д`)デブすぎて臭いよー!
子供も全然かわいくないよー
早くこの家出たい+6
-0
-
299. 匿名 2016/04/09(土) 21:55:33
イライラする!
所詮嫁は他人、嫌み言われてコキ使われてるのわかってるから同居なんてする訳ないだろー!近所に住んでる義婿が全然来ないのよー、なんて言ってだけどそれが答えだろー!あなたの本性は他人は見抜いてるんだよ!バカヤロー!!
ちょっとスッキリしたw
+4
-0
-
300. 匿名 2016/04/09(土) 21:58:17
↑同居嫁限定なのに書き込ませて
頂き失礼しましたm(_ _)m+3
-0
-
301. 匿名 2016/04/10(日) 08:15:22
まだまだ元気なお義母さん、お昼ごはんは○○で良いわ~って、でって何よ、でって!
私ばっかりに作らせようとするな。
自分とあなたの口うるさい夫の分は、自分らで作れよ!+4
-0
-
302. 匿名 2016/04/10(日) 08:18:04
植木祭りになんて行かないよ!
どうせいろいろ買っても上手に育てきらなくて枯らすだけなのに。
自分達だけで行ってきて!+2
-0
-
303. 匿名 2016/04/15(金) 13:27:31
姑よ
いい人なんだけど、食後の口ん中、チュウチュウするのは本当に本当に本当にやめてくれー!
オエッてなる。
舅、お前は4歳児か
濃い味付けはダメだって言うけど普通に辛いもん食べてんじゃん。
自分の嫌いなものを辛い濃いって文句つけて。
残すときも黙って残せや。
これいらん!って不快になるわ。バカか!+4
-0
-
304. 匿名 2016/04/17(日) 08:24:52
舅はいただきますもごちそうさまも言わない。
食事はもちろん、世の中の事全て否定から始めるからいつも文句ばかり。
昨日もキノコスープを不味いって言われた。
舅はクノールカップスープとかインスタントのポタージュが大好き。別にいいけど朝の感覚なんだよね。インスタントスープって私からしたら。
で、イヤだったら他のもの食べてくれ。
オカズはたくさん用意してるし。
姑と夫は美味しいって食べてくれるけど。
とにかく食事の時の舅の態度が横暴過ぎる。
それを当たり前と許してきた姑と夫にも腹立つけど。昨日はとうとう夫にキレた。本当は舅にキレたいけど、それが出来ない自分もイヤになる!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する